野球の後にサッカーを見るとホント貧弱だなって 3タテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
いい年した男性が短パン姿で走り回るスポーツ、サッカーの下品さについて語り合うスレです

前スレ

野球の後にサッカーを見るとホント貧弱だなって
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1080739041/
野球の後にサッカーを見るとホント貧弱だなって 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087708868/

22006年まで名無しさん:04/07/16 21:19 ID:DMA7cro6
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  ネットばかりしてないで、少しは現実をみなよ。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_) 

アルゼンチン経費削減のためサテライトリーグ廃止
さらにスタジアム付近の治安が悪化。
ブラジル全国リーグ観客動員数激減で2部のチームが最多動員
さらに給料の支払い滞納が深刻化、水道代の払えない名門チームも
イングランドではリーズ破産寸前へ
さらに複数の選手が婦女暴行で告発される

32006年まで名無しさん:04/07/16 21:23 ID:1mBAjkG.
まあ、どっちにしろ川淵と渡辺は抹殺せなあかんな。
誰か肉倉を呼んできてくれ。
42006年まで名無しさん:04/07/16 21:43 ID:mQOys4YE
日本の組織の最高責任者はたいてい能無し
52006年まで名無しさん:04/07/16 23:25 ID:7ErMlW.s
スポーツ8どうにかしろ。根負けして海外とここにしか来たくない
62006年まで名無しさん:04/07/17 11:20 ID:JbwQf6nQ
よし、野球豚がくるまで待つか
72006年まで名無しさん:04/07/17 11:26 ID:5gyhawXI
Jリーガーのチャラチャラした茶髪はほんとにどうにかしなければならん。
82006年まで名無しさん:04/07/17 11:28 ID:JbwQf6nQ
野球選手のふっくらしたお腹はどうにかしなければいけない
92006年まで名無しさん:04/07/17 11:28 ID:iZON9ctE
>>2つづき。

イタリアではフィオレティーナ破産
さらにローマ、ラツィオ、パルマ破産状態
ドイツ給料未払いでドルトムントのアモローゾ退団
バイエルンの裏金受け取りが発覚
レアルマドリード、ロナウドの移籍金未払いでインテルと泥沼化
さらに財政状態悪化で従業員の給料まで滞納するチームが複数
欧州チャンピオンズリーグ試合数削減で出場チームは大幅に利益減
超小国モナコのチームがチャンピオンズリーグ決勝進出
W杯で審判買収
イタリア、ポルトガルでは不正で大量に逮捕者
過密日程で健康であったはずの選手が犠牲に
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」
その影響でサッカーが五輪から削除寸前
代理人がチームに人権侵害されるアフリカの少年選手多数
サッカー用具を東南アジアの未成年労働者が作っている事が問題に
選手の価値がメディアバブル崩壊で1/10に下落
Jリーグへの関心、興味が11.2%から4.4%
102006年まで名無しさん:04/07/17 11:31 ID:JbwQf6nQ
まあ世界2位の経済大国・日本で考えたら1部リーグで破産はないよ。
日本のしかもプロで球界の存続が問題視されている競技があるけど。
112006年まで名無しさん:04/07/17 11:34 ID:iZON9ctE
>>8
どうしてサカ豚って、もうじじい世代の老害選手しかしらないんですか?
メジャーで大活躍の戦略野球の申し子イチロー&稼頭央は機動性重視の
スリムマッチョ、日本での若手もしかり。ピッチャーの近鉄岩隈&ロッテ渡辺
巨人上原とあげるときりがないですねえ。

じじい世代なのは野球じゃなくてあなたの脳みそみたいですよw
122006年まで名無しさん:04/07/17 11:36 ID:XGre5RaU
野球のユニフォームカコワルイ
あの無意味なストッキング プ
変なベルト プ
スポーツウェアとは思えない前ボタンの上着 プ
132006年まで名無しさん:04/07/17 11:36 ID:JbwQf6nQ
まあでもW松井に他のスポーツやらせたら、一般人より下手だな。
142006年まで名無しさん:04/07/17 11:38 ID:iZON9ctE
>>12
サッカーなんて消防なみの半ズボン&はんぱな靴下で少年っぽさアピール
してますものね。
そのまま大人の世界には混ざらないでくださいね。
152006年まで名無しさん:04/07/17 11:38 ID:JbwQf6nQ
それから、>>11があげた選手くらいだろ?ちゃんとした体してるのは?
試合前日に酒飲んでもできるスポーツだから、デブでもできるんだよな。
162006年まで名無しさん:04/07/17 11:39 ID:XGre5RaU
野球なんてしょせん環太平洋圏限定マイナースポーツ プ
172006年まで名無しさん:04/07/17 11:41 ID:XGre5RaU
さっさと球団数減らせ プ
とっととオリンピック種目から外れろ プ
182006年まで名無しさん:04/07/17 11:43 ID:JbwQf6nQ
>>14
じゃあ聞くが、野球以外に長ズボン履いてる競技言ってみろ。
相当少ないぞ。何故だかわかるか?
走るからだよ。走ったりはげしい動きするときに長ズボンが不利
なことくらい豚でも分かるだろ?
逆に野球が長ズボンはいてるのは、激しい動きを一切しないから。
まあ豚が球界をリードする糞スポーツならではだな。
激しい動き・走るを一切しないなんて・・・・・スポーツと言えないな。
192006年まで名無しさん:04/07/17 11:45 ID:iZON9ctE
>>13
妄想するなら、ウイイレでチーム作って勝ってよろこんでたほうがいいですよ。
>>15
野球を勉強してから叩かないと。選手名鑑でも貼らないといけなくなりますよ。
デブなら飛ばせるとおもうほどスポーツなめてるんですか、サカ豚は?
酒のんで成績残せるなら別にいい実力の世界ですよ。
サッカー代表で、謹慎くらったキャバクラメイトにかなう選手はまだ出てませんけどねw
202006年まで名無しさん:04/07/17 11:46 ID:XGre5RaU
帽子かぶるスポーツ プ
212006年まで名無しさん:04/07/17 11:47 ID:1gWHlBj6
>>18
野球が半ズボンだったら、太腿から尻にかけて血でダラダラになるわ。
長ズボンはいてても、スライディングパンツはいてないと怪我することもある。
怪我防止だよ。
222006年まで名無しさん:04/07/17 11:48 ID:Kvu/525.
すね毛で2ゲット
232006年まで名無しさん:04/07/17 11:49 ID:JbwQf6nQ
>>19
野球なんて勉強する気にならないよw
それから、野球豚がサカ豚と言うな。
サッカーやってる人間でデブな奴みたことあるか?

いい実力の人間は、怠けて酒をのんで試合に望めるのか・・・・
楽なスポーツですね。
242006年まで名無しさん:04/07/17 11:49 ID:iZON9ctE
>>18
デッドボール、スライディング、守備でのケガと危険をともなうのに
スネ毛まるだしなんてバカなことするわけないでしょう。
まあサッカーはぶつかってなくても嘘ついてファウルほしがるあさましい
スポーツですしねwちょっとすりきずできたら、あとで利用できますもんね。
いやいや野球にはまねできませんわ。
252006年まで名無しさん:04/07/17 11:50 ID:Kvu/525.
262006年まで名無しさん:04/07/17 11:51 ID:JbwQf6nQ
>>21
怪我防止のためにサッカーは長い靴下してるんだろ。
代わりに長ズボンはくと、どんだけ動きに精彩欠くことか・・・
まったく、野球の服装決めたおっさんも本当に豚だなw
272006年まで名無しさん:04/07/17 11:52 ID:XGre5RaU
高校のとき、野球部のキャプテンが突然退部した。
理由はあれはスポーツじゃない、だった。
聞くと、練習であんなに走るのに、
試合ではまったく走らず、打つのは4回だけで疲れないから、
と言ってた。疲れないスポーツ プ
282006年まで名無しさん:04/07/17 11:53 ID:1gWHlBj6
>>20
マリナーズの一塁手オルルッドなんかは守備時もヘルメットを被ってる。
学生時代に脳を手術した事があり、危険防止のために被ってるそうだ。
野球はそれだけ危険なスポーツだって事。
半ズボン、頭の防具無しの軍人がどこにいる?
怪我の危険を伴うスポーツには長ズボン、防具が必須でしょ。

>>26
野球は長ズボンじゃなかったらスライディングで血だらけになる。
292006年まで名無しさん:04/07/17 11:53 ID:JbwQf6nQ
>>27
それは正常な人間だ。正常な人が、豚の世界に入っていく気もしないしな。
302006年まで名無しさん:04/07/17 11:53 ID:Kvu/525.
312006年まで名無しさん:04/07/17 11:56 ID:iZON9ctE
>>23
サカ豚=インドアサッカーファン
ええ、それで緊張がほぐれるならいいんでしょうが、
酔ってプレイがへぼで怒られ解雇されようがその選手の責任ですよ。
そこらへんの寄ったサラリーマン呼び出してプレイさせても大丈夫なら、
野球関係者はいちいち選手層に悩まなくていいですね!w

で、あのキャバクラメイトはその後音沙汰ないですね?
322006年まで名無しさん:04/07/17 11:56 ID:JbwQf6nQ
靴下とひざのガードしてるぞ、サッカーは。
長ズボンというスポーツとして非常識な服装してる野球より随分合理的w
332006年まで名無しさん:04/07/17 11:57 ID:XGre5RaU
オープン戦合わせて年間150試合もできちゃうスポーツ プ
342006年まで名無しさん:04/07/17 11:57 ID:JbwQf6nQ
>>31
何もしらないんだな。
キャバクラエイトの一人が、現在ジーコジャパンのエースストライカー
その後も、2人が復帰してる。
352006年まで名無しさん:04/07/17 11:58 ID:Kvu/525.
ホントはお互い好き合ってるのに意識しちゃって素直になれない
そんな青臭いドラマを見たい童貞共におすすめなこのスレ
362006年まで名無しさん:04/07/17 12:00 ID:iZON9ctE
>>32
まあサッカーはぶつかってなくても嘘ついてファウルほしがるあさましい
スポーツですしねwちょっとすりきずできたら、あとで利用できますもんね。
いやいや野球にはまねできませんわ。
>>33
サッカーはむしろワールドカップだけくらいがちょうどいいですしね。
372006年まで名無しさん:04/07/17 12:01 ID:KYsm7bNo
>>28
その手術は、野球が原因なのか?
382006年まで名無しさん:04/07/17 12:01 ID:AgzVtTLI
>>28
ぷぷぷっ!!危険なスポーツ=レベルが高いスポーツ、と勘違いしている野球豚がいるんですけど!!www
そんな恐ろしくて健全じゃないスポーツを世界中に流行らそうとするなんてwww
子供はそりゃ野球離れするよね!暇な上に危険だなんてww
392006年まで名無しさん:04/07/17 12:01 ID:1gWHlBj6
>>32
すねなんかスライディングで怪我するか?
血が出るのは太腿から尻にかけた場所。
スライディングパンツ+長ズボンはみんな履く。
そうじゃないと血だらけになる。

サッカーなんて頭を防ぐどころか頭をボールにぶつけにいくもんなw
あれじゃ馬鹿になるのも仕方がないよ。
402006年まで名無しさん:04/07/17 12:02 ID:XGre5RaU
防具でガチャガチャな野球が地球上に普及する日は永遠に来ない プ
412006年まで名無しさん:04/07/17 12:02 ID:iZON9ctE
>>34
あらあら〜Jサッカー酒びたりですか?わがふりなおせってやつですね。

>>35
いっちゃダメv
422006年まで名無しさん:04/07/17 12:02 ID:JbwQf6nQ
まあうちの高校の野球部、サッカー部を退部した友人によると、
野球には退部理由につまらないからが多いけど、
サッカーにはつまらないという理由はなく、
受験があるとか、肉体的に疲れるが圧倒的なんだよな。
432006年まで名無しさん:04/07/17 12:04 ID:1gWHlBj6
>>38
誰もレベルの話なんてしてないんだがw
お前日本語も読めないのか?w
442006年まで名無しさん:04/07/17 12:04 ID:Kvu/525.
必死にサッカーと野球をこけ落としているやつらを見るとホント低脳だなって
w
452006年まで名無しさん:04/07/17 12:04 ID:XGre5RaU
太ももを傷つけないようにスライディングするのがプロ プ
高校生でも土のグラウンドでスライディングタックル連発してますよ プ
462006年まで名無しさん:04/07/17 12:05 ID:.Els15XQ
野球選手が言ってましたよ。
「サッカーはしんどい」ってww
野球選手って豚でもできそうw
472006年まで名無しさん:04/07/17 12:05 ID:JbwQf6nQ
まあ豚の太ももが滑り込んで引き裂かれるのを想像すると、
豚を哀れむなw
482006年まで名無しさん:04/07/17 12:06 ID:AgzVtTLI
>>39
ぷぷぷっ!!野球なんて四角いベースにわざわざ頭からつっこむバカがいるほどですもんね!!
そりゃバカになりますよね!!
しかも血だらけになっちゃうんですか!夏でもあれをはかなきゃならんのですか!!
あ、でもほとんど動かないから暑くないのかwwwww
492006年まで名無しさん:04/07/17 12:07 ID:iZON9ctE
>>38
どんなスポーツでもアクシデントやケガでみんな苦労してるんですよ?

さすがに、試合にイラついてあからさまにケガさせたり走りまわるスタミナが
足りないからってドーピングしたり、かつあげのように複数でマークする競技は
なかなか・・・・
あ、サッカーがあるね!!
502006年まで名無しさん:04/07/17 12:10 ID:JbwQf6nQ
まあモノは言い様。
下等民族集合体のアメリカでは支持されてるけど、
上等民族欧州では全く知られてないしな。
豚が多い民族の国では絶大な人気を得れることは認めるよ。

ただ、人気の問題ね。
本質的なところを見ていけば、野球の良さが一つもないからねw
512006年まで名無しさん:04/07/17 12:10 ID:AgzVtTLI
>>49
ぷぷぷっ!!野球なんてわざとデットボールを仕返しに投げるんですもんね!!子供の理論ですね!!www
筋肉つけるためにドーピングなんて野球じゃ当たり前ですもんねww
ホームランをだすためにコルクをいれちゃうんですもんねwwばれなかったら英雄気分ですもんねww
522006年まで名無しさん:04/07/17 12:10 ID:.Els15XQ
オリンピックでは今回が最後ですかね?


野球w
532006年まで名無しさん:04/07/17 12:09 ID:JbwQf6nQ
>>49
じゃあ君はサッカーはもちろん、野球を超えるアメフトやラグビーも見ることはできないね。
一生野球を見て死ぬのか。悲しい性だねw
542006年まで名無しさん:04/07/17 12:09 ID:iZON9ctE
>>42
>野球には退部理由につまらないからが多いけど、
競争率はサッカーの比じゃないからね、才能ないやつは早くあきらめた
ほうが将来のためでもあるよ。

>サッカーにはつまらないという理由はなく、
受験があるとか、肉体的に疲れるが圧倒的なんだよな。
ありゃ、プロ指向のない趣味程度の素人連中ですかw同好会はむりせず
楽しく、がモットーですよ!がんばれw
552006年まで名無しさん:04/07/17 12:09 ID:XGre5RaU
バルセロナの野球の観客席にはワロタ
客いねーじゃねえかよ
562006年まで名無しさん:04/07/17 12:10 ID:1gWHlBj6
ランナー時はヘルメット被ってるからたとえつっこんでも大丈夫ですよw
サッカーはヘディングのせいで脳障害の影響で痴呆が進むらしいね。
だからサッカー経験者って障害者っぽいのが多いんだろうなw
馬鹿がやって馬鹿が見るスポーツ、それがサッカーwww
572006年まで名無しさん:04/07/17 12:10 ID:ixUgNQbM
>かつあげのように複数でマークする競技

野球は、打者1人 対 守備9人が基本じゃないか?
582006年まで名無しさん:04/07/17 12:11 ID:XGre5RaU
全力疾走が一試合数回のスポーツ プ
592006年まで名無しさん:04/07/17 12:12 ID:JbwQf6nQ
>>52
というかオリンピックにおける世界の団体競技の注目は、
サッカー・バレーに集中してますしね。
野球なんて世界の人々は、そんなスポーツもあるのか程度ですよ。
パラリンピック以下の注目度ですしね。
602006年まで名無しさん:04/07/17 12:12 ID:iZON9ctE
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」

あちゃー。
612006年まで名無しさん:04/07/17 12:14 ID:AgzVtTLI
>>56
ぷぷぷっ!!危険だからバカっていってるわけないじゃん!!www
長ズボンをはいてるのになんでわざわざ頭からいってんの?え?クズ。って意味にきまってんじゃん!wwww
長ズボンの意味ないじゃん!!wwwそれともなに、痴呆ってやつ?ww
長ズボンをはいていることさえわすれちゃったのかなー?www
622006年まで名無しさん:04/07/17 12:15 ID:iZON9ctE
>>53
バレーボール、フィギュアスケートと面白い競技がめじろおしですよ。
サッカー?ニュースの結果で十分。
632006年まで名無しさん:04/07/17 12:15 ID:XGre5RaU
野球解説者は屈辱らしいから誰も言わないが
堤オーナーが言ってるのは世界で繁栄してるサッカー方式 プ
642006年まで名無しさん:04/07/17 12:18 ID:XGre5RaU
>>62 そんなこと言ってる奴はスポーツ観戦がヘタ
オリンピックではサッカー1競技の観客動員だけで
他の全競技の観客数合計を超える
世界の大多数はサッカーだけあれば満足
652006年まで名無しさん:04/07/17 12:21 ID:AgzVtTLI
>>62
pupupu!!!
えぇぇ?さすが島国の豚ですね!!もっとワールドワイドにいきていこうよ!ww
君、世界に一人で遅れをとってるよwwww
662006年まで名無しさん:04/07/17 12:22 ID:iZON9ctE
>>51
デッドボールを故意になげたら最悪退場もありますよ。わざとでなくとも
1塁がうまるというリスクがある。サッカーの当たり屋よりは笑えないねえ。

アテネからドーピング検査は厳しくなるから、アメリカは辞退。
だが日本はバッチリでてますよ。日本はメジャーと試合して勝ったことあるけど、
日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??
672006年まで名無しさん:04/07/17 12:23 ID:iZON9ctE
>>65
ギリシアサッカー&その他の競技以外はみる必要ないや。
ホント、サッカーって日本人にあってないね、かわいそう。
682006年まで名無しさん:04/07/17 12:28 ID:iZON9ctE
>>63
なに、オーナーのいうこといちいち気にしてるの?
自分は選手がいいプレイをみせてくれるだけで幸せですよ。

ま、サッカーには
「サッカーは見ても楽しくない、実際やるスポーツだ」中田
と選手がファン全否定してるからムリないけどねw
692006年まで名無しさん:04/07/17 12:28 ID:AgzVtTLI
>>66
ぷぷぷ!!!どうしたの?煽るネタがなくなっちゃってついにはちょっと前のレスまで荒探しにでかけちゃった?www
えぇぇー?最悪退場もあるのに、少なくとも一塁が埋まるというリスクがあるのに仕返しでわざとデットボールをなげちゃうの??ww
きゃー、野蛮!!ww試合の勝利より子供の理論を優先するスポーツ、野球。そりゃ昔の日本では人気ですよね!!www
そりゃ世界平和が浸透してきた現在の日本では人気でませんよねwww
702006年まで名無しさん:04/07/17 12:30 ID:AgzVtTLI
>>67
>>ギリシアサッカー&その他の競技以外はみる必要ないや。

ぷぷぷ!!www
おい、しっかり文章かけよ
712006年まで名無しさん:04/07/17 12:31 ID:XGre5RaU
わけのわからんオヤジがコミッショナーとやらの名誉職にいるスポーツ プ
722006年まで名無しさん:04/07/17 12:31 ID:XGre5RaU
いまだにプロアマの垣根にこだわってるスポーツ プ
732006年まで名無しさん:04/07/17 12:33 ID:XGre5RaU
実は興行収入で選手人件費賄えてないのにプロを名乗るスポーツ プ
742006年まで名無しさん:04/07/17 12:34 ID:iZON9ctE
>>69
3レス前を読むと眠くなっちゃうの?あらら、ごめんね。

故意に投げる選手なんてめったにいないから、当てた投手はそのあと
ビビっちゃってだいたいくずれますよ。自業自得になる。
サッカーは当たり屋や、ケガしてるヤツを重点的にねらうから、ほんと
試合の流れを左右するチンピラプレイですよね。すごいや。
752006年まで名無しさん:04/07/17 12:35 ID:XGre5RaU
プロ野球バブルももう終わり
762006年まで名無しさん:04/07/17 12:35 ID:6WTtHGV.
野球のいいプレイって何?
ダイビングキャッチとホームラン位しかわからん
あと、あれだ新庄がやった奴
772006年まで名無しさん:04/07/17 12:35 ID:Kvu/525.
ID:XGre5RaU に粘着されるスポーツ プ
782006年まで名無しさん:04/07/17 12:36 ID:iZON9ctE
どうしてサカ豚って競技でたたけなくなるとわき道それるのってみんな同じだね。兄弟?

アテネからドーピング検査は厳しくなるから、アメリカは辞退。
だが日本はバッチリでてますよ。日本はメジャーと試合して勝ったことあるけど、
日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??

どうなの?お答えできないなら、
サッカーは ド ー ピ ン グ 必 須 の チンピラスポーツ
792006年まで名無しさん:04/07/17 12:37 ID:XGre5RaU
粘着するネタに尽きないスポーツ プ
802006年まで名無しさん:04/07/17 12:38 ID:JbwQf6nQ
まあチンポの代用として使う棒に、
鼻くその代用として使う小さいボールを当てて遠くに飛ばすスポーツ
のどこが面白いのかと聞きたい。
812006年まで名無しさん:04/07/17 12:38 ID:iZON9ctE
>>79
サッカーだね。だれでもわかるよ。
822006年まで名無しさん:04/07/17 12:38 ID:AgzVtTLI
>>74
ぷぷぷっ!!当たり屋やケガをしてるヤツを重点的に狙う?www一体どこで仕入れてきた情報なのかとっても気になるわ♪www
さすが野球豚♪情報に踊らされてるよwwwww
832006年まで名無しさん:04/07/17 12:38 ID:1gWHlBj6
>>68
中田のソースちょうだい
842006年まで名無しさん:04/07/17 12:40 ID:iZON9ctE
アテネからドーピング検査は厳しくなるから、アメリカは辞退。
だが日本はバッチリでてますよ。日本はメジャーと試合して勝ったことあるけど、
日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??

サッカーは ド ー ピ ン グ 必 須 の チンピラスポーツ 確定。
852006年まで名無しさん:04/07/17 12:41 ID:Kvu/525.
肉棒に金玉当てて喜ぶホモのスポーツ
手縛ってタマをぐりぐりするSMスポーツ
862006年まで名無しさん:04/07/17 12:41 ID:XGre5RaU
チーム名に企業名つけて喜んでるスポーツ プ
872006年まで名無しさん:04/07/17 12:42 ID:AgzVtTLI
>>84
というか、僕にはこの文の意味がよくわからないから答えようもないのですけど
じゃあ、とりあえず質問に答えてくれない?

アメリカが辞退っていうのは、なにを?
メジャーと試合して勝ったことあるけど日本サッカーはどうなの?ってどういう意味?サッカーにメジャーはないんだけど。
ドーピング必須のスポーツ?君の崇拝するメジャーリーグをちゃんとみてきな
882006年まで名無しさん:04/07/17 12:46 ID:AgzVtTLI
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/ 

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)
     {,i ゙Yi⌒  )),ソ   j彡
     i´  `V、,, ,,..ノ"  くィク
     |(●),    、(●)、.|
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
     |   `-=ニ=- '  .:::::|   ID:iZON9ctEは無理かもしれないけどしっかりとした文章をかいてくれよww
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´\
892006年まで名無しさん:04/07/17 12:47 ID:XGre5RaU
サッカー選手の運動量でドーピングすると試合中に死ぬわな
何をドーピングするんだ? ボンズみたいに筋肉か? プ
902006年まで名無しさん:04/07/17 12:47 ID:Kvu/525.
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/ 

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)
     {,i ゙Yi⌒  )),ソ   j彡
     i´  `V、,, ,,..ノ"  くィク
     |(●),    、(●)、.|
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
     |   `-=ニ=- '  .:::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´\
            ○←ここをトリプルクリックするとダディの目が光ります
912006年まで名無しさん:04/07/17 12:49 ID:JbwQf6nQ
>>78
競技の本質で叩けていないのは野球豚の方だろがw
他国のクラブの経営問題とか、
日本国内で長く根付いた野球と新勢力のサッカーの人気比較して
喜んでるようなカスw
いずれ2015年くらいにはこうなってるよ。
・毎週土曜日夜7時から、Jリーグの試合を放送する。
(地方ではその県のクラブ、民放ではマリノス・ヴェルディ・浦和)
・やべっちFCなどの深夜サッカー番組がゴールデンタイムおよび
朝7時〜夕方4時程度に散りばめられる
・女子・男子バレーが人気を高め、サッカー対バレーの構図ができる。
・女子バレーリーグの放送が当たり前になる(民放で)
・代表といえば、女子・男子バレー、女子・男子サッカーが主流になる。
・そうしているうちに野球が消え、プロが完全アマリーグになる。
・完全にプロスポーツ界から野球が消え、バレー・サッカーが第一スポーツ
になる。
922006年まで名無しさん:04/07/17 12:50 ID:iZON9ctE
>>87
メジャーを崇拝?バカいうな。
日本野球はメジャーじゃすたれてきた戦略野球を大事にしてきたんだよ。
ヨーロッパコンプレックスのサッカーと同じにしないでくれる?
サッカーはヨーロッパとやる以前に、アジア1位になれるようがんばれよ。
野球はアジア予選1位だから。
932006年まで名無しさん:04/07/17 12:52 ID:efqA0Lqw
>>49
こいつ先から矛盾しまくってるな
>どんなスポーツでもアクシデントやケガでみんな苦労してるんですよ?
なら野きうだけが長ズボン履いてる理由はなんだったっけ

>試合にイラついてあからさまにケガさせたり
わざとデッドボール食らわす野きうにはかなわんな
乱闘しても退場にならんスポーツもどきだから無理もないがね

>走りまわるスタミナが足りないからってドーピングしたり
同じくほとんどがやってる大リーグ野きうにはかなわんな
それにドーピングしたからってスタミナは増えんし、
サッカーで筋力むやみに増やしてものろくなるだけだからな

>かつあげのように複数でマークする競技
誰にも邪魔されないで自由勝手にできる野きうにはかなわんな
野きうなんていうなればジャンケンのようなものと言われてるサッカーのPKをチンタラ
3時間以上はゆうに毎日ごたいそうにこなすスポーツもどきだからな、残念!
942006年まで名無しさん:04/07/17 12:52 ID:iZON9ctE
>>91
さっすがサカ豚は妄想力がものすごいね。
フィルターかけないと、とてもじゃないけど日本サッカーなんて
みれたもんじゃないもんね。おそれいった。そうなってから言ってねw
952006年まで名無しさん:04/07/17 12:52 ID:XGre5RaU
サッカーはドーピング全盛時の東欧諸国が唯一勝てなかった
スポーツって知らんのか? プ
962006年まで名無しさん:04/07/17 12:52 ID:efqA0Lqw
>>66
>デッドボールを故意になげたら最悪退場もありますよ。わざとでなくとも
1塁がうまるというリスクがある。サッカーの当たり屋よりは笑えないねえ。

わざとデッド食らわしても最悪な場合だけカよ!
サッカーは悪質なのは一発レッド退場、ちょい悪質ならイエロー、イエロー2枚で退場
審判を騙してると判断された場合もイエロー、
その点野きうはいいね、隠し球なんかやってもお咎めなしだからね

>日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??
まず日本では使ってないし、海外でも使ってる奴は限られている
第一ボールテクが最重要のサッカーでドーピング使ったってどうにかなるもんでもないしな
そこらへんがボールを飛ばせて何ぼの野きうとのドーピング依存度の違いかもナ

>>84
アメリカ自体って何だ?w
自国でのナンバー1争いでワールドシリーズと名うってるのに予選で
サッカー人気ナンバー1野きうザコのメキシコに普通に負けてやんの
972006年まで名無しさん:04/07/17 12:53 ID:JbwQf6nQ
>>92
台湾、韓国に辛うじて勝っているような種目が粋がるな。
サッカー日本がアジアトップじゃないと?
韓国の2002年の躍進を真に受けているんだな。
あんな日本に負けるような国が4強なわけねーだろ?
982006年まで名無しさん:04/07/17 12:53 ID:iZON9ctE
>>93
あらら、野球は何年も前から乱闘したら退場&謹慎処分なんですけどw
そんな程度の野球のちしきで叩いてるのか。
ま、おまえには「野球のちしきなんぞしらん」って逃げ道がお似合いだけどねw
992006年まで名無しさん:04/07/17 12:54 ID:AgzVtTLI
>>92
プププッ!!君はさっき自分がいった言葉をもう一回みといたほうがいいんじゃない?www
君がよく使う痴呆症ってやつですか?ww
 話 を そ ら す な w
アメリカが辞退っていうのは、なにを?
メジャーと試合して勝ったことあるけど日本サッカーはどうなの?ってどういう意味?サッカーにメジャーはないんだけど。

んでもって、戦略野球を大事にしてきた?www昔の古いものによりすがる、さすが頭の堅いおっさんが観戦するスポーツだね!www
サッカーはすでになんでもアジアチャンピオンになってるんですけどね!ww
1002006年まで名無しさん:04/07/17 12:54 ID:x.ILTPQo
やきう=豚の飼育場 
>アテネからドーピング検査は厳しくなるから、アメリカは辞退。←焼き豚がドーピングだってこと認めちゃってるよwww
だが日本はバッチリでてますよ。日本はメジャーと試合して勝ったことあるけど
1012006年まで名無しさん:04/07/17 12:55 ID:iZON9ctE
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」
トレーナーがドーピングの蔓延を告白「サッカーにドーピングはつき物。」

アテネからドーピング検査は厳しくなるから、アメリカは辞退。
だが日本はバッチリでてますよ。日本はメジャーと試合して勝ったことあるけど、
日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??

サッカーは ド ー ピ ン グ 必 須 の チンピラスポーツ 確定。
1022006年まで名無しさん:04/07/17 12:55 ID:XGre5RaU
野球の乱闘はなんであんなにハッタリが多いんだ。
プロレス勉強して出直してこい。
つーか、乱闘とは呼べる代物じゃないだろ。 プ
1032006年まで名無しさん:04/07/17 12:56 ID:iZON9ctE
駄文でうめたい気持ちはわかるが、これが現実。

アテネからドーピング検査は厳しくなるから、アメリカは辞退。
だが日本はバッチリでてますよ。日本はメジャーと試合して勝ったことあるけど、
日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??

サッカーは ド ー ピ ン グ 必 須 の チンピラスポーツ 確定。
1042006年まで名無しさん:04/07/17 12:56 ID:AgzVtTLI
>>101
プププッ!!君はさっき自分がいった言葉をもう一回みといたほうがいいんじゃない?www
君がよく使う痴呆症ってやつですか?ww
 話 を そ ら す な w
アメリカが辞退っていうのは、なにを?
メジャーと試合して勝ったことあるけど日本サッカーはどうなの?ってどういう意味?サッカーにメジャーはないんだけど。
1052006年まで名無しさん:04/07/17 12:57 ID:iZON9ctE
1062006年まで名無しさん:04/07/17 12:57 ID:AgzVtTLI
>>103
プププッ!!君はさっき自分がいった言葉をもう一回みといたほうがいいんじゃない?www
君がよく使う痴呆症ってやつですか?ww
 話 を そ ら す な w
アメリカが辞退っていうのは、なにを?
メジャーと試合して勝ったことあるけど日本サッカーはどうなの?ってどういう意味?サッカーにメジャーはないんだけど。
1072006年まで名無しさん:04/07/17 12:59 ID:JbwQf6nQ
>>94
いずれそういう時代が来るってこと。
お前野球好きなら、パソコンの画面と相手してないで球場逝けよ。
いつなくなるか分からないリーグなんだからw
あ、ヒッキー野球豚は球場行く体力ないかw
1082006年まで名無しさん:04/07/17 13:00 ID:XGre5RaU
ドーピングならメジャーが誰もが認める本場だろ
サッカーは筋肉ムダにつけてもスピードが落ちるだけで無意味 プ
1092006年まで名無しさん:04/07/17 13:02 ID:AgzVtTLI
     ID:iZON9ctEの文章は意味をなしてなくて    
  -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ゚……。
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
1102006年まで名無しさん:04/07/17 13:03 ID:AgzVtTLI
     ID:iZON9ctEの文章は意味をなしてなくて    
  -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ゚……。
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
1112006年まで名無しさん:04/07/17 13:03 ID:x.ILTPQo
矛盾した文章しか書けないID:iZON9ctEはシネ
1122006年まで名無しさん:04/07/17 13:03 ID:XGre5RaU
>>109
ID:iZON9ctEは頭悪いぽ…
1132006年まで名無しさん:04/07/17 13:04 ID:AgzVtTLI
     ID:iZON9ctEの文章は意味をなしてなくて    
  -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ゚……
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
1142006年まで名無しさん:04/07/17 13:11 ID:efqA0Lqw
>>98
一つ揚げ足取りができてよかったねー
つーか実際に誰か乱闘で退場になってんのか?
まさか名ばかりのルールではないだろうな?

>>98>>101
つか何先から一人デジャヴってんの?
>トレーナーが
何一個人が言ってることをさも全体であるかのように間にうけテンだ?
野きうと違ってドーピング検査するんだよ、サッカーはな
薬物検査を受けなかったマンチェスターUのリオ・ファーディナンドはそれだけで8ヶ月間の出場停止だが
1152006年まで名無しさん:04/07/17 13:11 ID:efqA0Lqw
>>101
>日本サッカーはどうなの?やっぱりドーピング必須のスポーツなのかな??
まず日本では使ってないし、海外でも使ってる奴は限られている
第一ボールテクが最重要のサッカーでドーピング使ったってどうにかなるもんでもないしな
そこらへんがボールを飛ばせて何ぼの野きうとのドーピング依存度の違いかもナ

アメリカ辞退って何だ?w
自国でのナンバー1争いでワールドシリーズと名うってるのに予選で
サッカー人気ナンバー1野きうザコのメキシコに普通に負けてやんの

だっつってんの、それより>>93>>96の他の箇所も揚げ足とってクレよw
1162006年まで名無しさん:04/07/17 13:12 ID:seiisSTI
サカファンだけど
最近の野球界はおもしろいよ!

夜のニュースで「プロ野球合併に関するニュースです」
って言うと
「おぉっ、何か進展あったか?」
って画面に張り付くもん、オレ。

モチロン
「それでは今日行われたプロ野球6試合の結果です」
と言うが早いか
チャンネル変えるワケだがw
1172006年まで名無しさん:04/07/17 13:15 ID:aatkqXPs
ワールドシリーズって、スポンサーが「ワールド社」だったから
付いた名称という事を聞いた事がある。
1182006年まで名無しさん:04/07/17 13:17 ID:AgzVtTLI
サッカーをバカにしだした当初のID:iZON9ctEの表情
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
1192006年まで名無しさん:04/07/17 13:18 ID:6WTtHGV.
ようやく、しおらしくなってきたID:iZON9ctE
1202006年まで名無しさん:04/07/17 13:20 ID:efqA0Lqw
>>117
そうか、そりゃワールド社に悪いこと言ってしまったな、ワルードシリーズうんぬんは撤回する
でもよスポンサーが変わってもしローカル社なんかみたいのになったら面白そうだな
1212006年まで名無しさん:04/07/17 13:21 ID:AgzVtTLI
むしろローカルシリーズがお似合いだなww
1222006年まで名無しさん:04/07/17 13:22 ID:AgzVtTLI
    /\___/ヽ    ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

↑予想以上にバカにされてしまいおじけづいたID:iZON9ctEの表情
1232006年まで名無しさん:04/07/17 13:26 ID:aatkqXPs
>>120
すまん、聞いた話なので、本当かどうかは分からないです。
1242006年まで名無しさん:04/07/17 13:28 ID:.Els15XQ
サミーソーサってバットの中に何か入れてたよねww。
所詮、野球豚なんてそんなもんでしょw

終わった野球
1252006年まで名無しさん:04/07/17 13:29 ID:AgzVtTLI
 代表直接対決

13日 野球13.9%<<<<<<<<<<<<<<< サッカー14.8%
14日 野球11.8%<<<<<<<<<<<<<<< サッカー(Uー23)12.8%


  ∧__∧   
  ( ´∀`)サッカー
  (  つノつ
  ) /\\ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  <ヽ`Д´>
 |   |  U U )ヤキウ
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)
1262006年まで名無しさん:04/07/17 14:38 ID:Y0ZKt1pQ
このAA好きだけど、なぜ野球がニダーさんなのかな?
1272006年まで名無しさん:04/07/17 14:49 ID:L7f0Tky2
外国人枠が適用されない人達が多いから
1282006年まで名無しさん:04/07/17 15:22 ID:6WTtHGV.
アチャーU-23の試合にも視聴率勝てないのか。
内容的にはグダグダだったんだがね・・・
野球はもうだめかもわからんね
129ながしぇま:04/07/17 15:40 ID:q/4Qfkxo
先進国では日本人と台湾人くらいしかアテネ五輪野球みないからって
くそ暑い昼間に試合するんだ?
死人でるぞ。
監督は中畑が代行だな。
病み上がりにはきつすぎる。
1302006年まで名無しさん:04/07/17 15:43 ID:JbwQf6nQ
>>125
もう人気にしてもサッカーは野球を超えたんだなw
張り合いの無いスポーツだ。
それより、あのNEWSとやらが試合の開始前にオリンピックの開会式
みたいにワーキャー騒いで視聴率を稼いでいるバレーを何とかしてくれ。
1312006年まで名無しさん:04/07/17 15:51 ID:JbwQf6nQ
>>129
ずっとベンチにいるようなスポーツで死者なんてありえない。
陸上はともかく、サッカーを昼間にやってしまったらそれこそ
カメルーンのフォエさんのようなことが続出するからな。
そもそも関心のないスポーツなんだよ。
G8の国家の関心は、
陸上・水泳・サッカー・バレーが大多数。
北京オリンピックは、中国で野球なんて知らない人すべてだから、
野球が種目として消えるのは確実だな。
野球競技として最期の金取って喜んでろよ、野球豚はw
1322006年まで名無しさん:04/07/17 16:05 ID:q/4Qfkxo
オレもなんでスポーツの国際大会にタレント呼ぶんだとは思う。
邪魔なんだよ、ジャニーズにしろハロプロにしろ。
スポーツ選手も芸能人と関わるなよ。
大魔神佐々木も和田アキコと飲みにいって
二日酔いで次の日試合出たという馬鹿げた話しもある。
スポーツ選手はスポーツと慈善事業だけやればいいんです。
1332006年まで名無しさん:04/07/17 16:17 ID:JbwQf6nQ
>>132
同意。なんだかんだ言って、野球もバレーも芸能化しつつある。
サッカー選手が、たまにテレビのインタビューで堅苦しい応答してると、
サッカー選手はだめだなっていう人いるけど、あれくらいがちょうどいい。
野球のトップ選手は芸能人に友達がいっぱいいるけど、あれじゃ本業に
集中できない。清原や高橋がバラエティ番組にでてると、
野球はこんなものなんだなって思うし。
中田は木村拓哉とか友達がいるからあんまり良いとは思えないけれど、
久保みたいなマスコミ相手に日本語らしい日本語で応答できないような人見ると、
芸能・マスコミと一線をおいているサッカーはちゃんとしたスポーツなんだと
安心できる。
1342006年まで名無しさん:04/07/17 16:31 ID:AgzVtTLI
ttp://sports8.2ch.net/base/

だれだ、いきなりたてたやつはw
宣戦布告してる人がいるんだけど。ちょいワロタ
1352006年まで名無しさん:04/07/17 16:47 ID:JbwQf6nQ
>>134
ttp?
136NEWS映すな:04/07/17 17:05 ID:q/4Qfkxo
スポーツ界は汚れた芸能界から距離をおくべき、
ベッカムはアホだ、あんな女と結婚するから私生活が無茶苦茶になるんだ。
ジダンは馬鹿げたことをしないからマスコミのネタにならずにすんでいる。
野球選手もどうしてやたらと芸能人と付き合うのかわからん。
悪い道に引っ張られるだけ。
1372006年まで名無しさん:04/07/17 18:23 ID:JbwQf6nQ
あ〜あ、今日も巨人戦が視聴率惨敗の勢いだね。
なんで民放はこんな視聴率稼げない糞スポーツ放送するのだろうか?
ゴールデンタイムに放送しやがって・・・・・・・・・
この前の女子バレーも、オールスター優先で9時から録画だったし。
放送局はなんでわざわざ視聴率を稼げないスポーツ優先なんだろう?
視聴率に関して言えば、
@サッカー日本代表戦
A女子バレー日本代表戦
BK-1
Cサッカー女子
D男子バレー
E野球日本代表戦
F虚塵戦
なことは国民全員が承知の事実。なのに
・オールスター優先で女子バレーを録画
・虚塵戦優先でアイスランド戦録画
民放のやることに理解できないのはサッカーファンだけではないはず。
1382006年まで名無しさん:04/07/17 18:50 ID:SGl1T.Vo
>>137

気持ちは判るがいささか単純だな
ゴールデンタイムって言葉にも踊らされすぎだし

だいたい今の20代〜30代の世代が
夜の7時とか8時にゆっくりTV見られるワケが無い
むしろ的を得た編成だと思うよ

オレは30代だが、ホームの代表戦はほとんど見られない
むしろ中東やEU遠征なんかを生中継してもらった方が確実に見られてウレシイ
フジのF1みたいな0時前後からの録画放映も助かる
139 :04/07/17 19:25 ID:AGT4mqz6
>>138
月間総労働時間の関係で代表戦の前の日は深夜まで居残り
当日は早く帰る、これで時間調整。
但し五輪最終予選の如く中一日は止めて頂きたい。
1402006年まで名無しさん:04/07/17 19:51 ID:uaAOqqxE
彼女も野球よりサッカーだといってました
ttp://www.shihomagazine.com/images/shiho-p-01.jpg
1412006年まで名無しさん:04/07/17 19:53 ID:6WTtHGV.
>>140
詳しく!!
1422006年まで名無しさん:04/07/17 20:00 ID:gOm1Bbjs
経験談を話してくれる人っていないのかな?視聴率とか見る立場の話ばかりだが












あっ無理か。サカヤキ豚は登校拒否→ひきこもりだもんなwww
1432006年まで名無しさん:04/07/17 20:07 ID:SGl1T.Vo
>>142
>見る立場の話ばかりだが

スレタイ見ろヴォケ
1442006年まで名無しさん:04/07/17 20:21 ID:JbwQf6nQ
>>142
それは野球豚の方だろがw
1452006年まで名無しさん:04/07/17 20:31 ID:JbwQf6nQ
ここにいる野球豚は、2日以内にここから立ち去りなさい。
代表板が重くなってます。貴方の体重のようにw
本題のサッカーについてゆっくり語りたいので、
荒らし目的の野球豚は邪魔。もう野球<<<<越えられない壁<<<∞<<サッカー
は国民の基本的な常識です。いくら抵抗しても無駄ですから。
早く消えて豚同士野球でも語ってくださいw
さようならw
1462006年まで名無しさん:04/07/17 20:57 ID:XZl3C8QE
>>138
お前、横浜市民で、某出版社勤務の香具師? w
1472006年まで名無しさん:04/07/17 21:01 ID:6WTtHGV.
>>145
マジレスするとワールドカップ板は代表板国内板と別だから関係ない
国内、代表板が重いのは同じ鯖の中にピロ野球板が入ってるから
つー事でピロヤキウ板の隔離キボン
1482006年まで名無しさん:04/07/17 21:11 ID:SGl1T.Vo
>>146

ん?
何度も読んだがよくわからん
wが付いてるから煽られてるのはわかるが
マジ意味わからんのだが

気になるから教えてけれ

ちなみに都民だw
1492006年まで名無しさん:04/07/17 21:15 ID:8CAqUE4c
何で日本はアマキューバに勝てなかったんだ。
最強じゃなかったのか。
1502006年まで名無しさん:04/07/17 21:16 ID:XZl3C8QE
>>148
別に、煽るつもりは…(汗

知り合いに、お前と全く同じこと言ってた香具師が
いたもんで、てっきりそいつのカキコかと w

スマソ…
1512006年まで名無しさん:04/07/17 21:26 ID:SGl1T.Vo
>>148

あぁ
ナルホド......いやシトチガイですw

ゆっくり寝られますw
152 :04/07/17 23:28 ID:AGT4mqz6
>>151
明日のアジアカップ、3試合ありますけど
サウジTVで3試合は正直辛いが
1532006年まで名無しさん:04/07/17 23:30 ID:2J03w4TU
>>149
キューバはサッカーのフランスみたいに
国を挙げたシステムで野球に取り組んでるから強いらしい。
カリブ海の国は基本的に身体能力高いし
コスタリカとかサッカー強いじゃん?
俺はフットサルも草野球もやるけどどっちも面白いと思うけどな。
1542006年まで名無しさん:04/07/18 09:53 ID:QQ1ySuos
サッカーの映像を見てると眠くなります。昨日やってたやつすぐ寝れました。
1552006年まで名無しさん:04/07/18 11:13 ID:JbwQf6nQ
野球の試合みてるとすごいよな。
試合中に眠くなってねちゃうもんな。
まったく・・・・・試合が恐ろしくつまらないのもあるけど、
緊張感がまったくないよな。
昨日も虚塵戦を延長しやがって・・・・・
国民の楽しみを奪うスポーツだなオイ
1562006年まで名無しさん:04/07/18 12:11 ID:VfuyPq9s
>>154
永久に寝ることをオススメします
1572006年まで名無しさん:04/07/18 12:23 ID:II6drUUI
最近高校野球とか始まってむかつく。あいつら人を舐めてるとしか思えないよ。
市ね、マジで。高校野球の選手でも殺すと犯罪ですか?なんかあいつらだと殺しても問題ない気がするんだけど
1582006年まで名無しさん:04/07/18 12:38 ID:VfuyPq9s
>>157
まあもちつけ
1592006年まで名無しさん:04/07/18 12:50 ID:fuOhgxkY
今年はオリンピックとぶつかるから高校野球は
あまり注目されないんじゃなかろうか。
それと野球ってサッカーみたいにユースチームつくればいいのに
裏金なしでいい選手が自動的に入団するし
少年達も先輩後輩などへんなしがらみがなくて野球に集中できる。
1602006年まで名無しさん:04/07/18 12:53 ID:JbwQf6nQ
高校で野球の推薦枠あるけど、
あれって結局豚枠だなw
1612006年まで名無しさん:04/07/18 13:46 ID:1gWHlBj6
野球うまければ早稲田も慶応も明治も法政も入れる。
1622006年まで名無しさん:04/07/18 14:23 ID:.Els15XQ
野球って本当にトロトロしてるよね。
あれは体力を全く使わなくて楽だねw
チャンネルを何回も変えてしまうくらいトロトロしてるもん。
あんなの放映しなくて良いのにw
1632006年まで名無しさん:04/07/18 14:31 ID:.N7RNL2E
サッカー選手が野球選手の力に勝てないように
野球選手はサッカー選手のスタミナとフットワークには勝てない
テレビでJリーグの選手はトロトロしてるように見えるが
実際にまじかでみるとめちゃくちゃはやいですよ
1642006年まで名無しさん:04/07/18 14:33 ID:rGHhrdX2
野球=昨日の曙

だな
1652006年まで名無しさん:04/07/18 14:49 ID:.Els15XQ
野球を最初から最後まで見る奴って相当暇人だよねw
日本TVなんかあんなツマラン試合を3時間放送してやがったし。
見ねーっつのw
1662006年まで名無しさん:04/07/18 15:29 ID:6WTtHGV.
>>159
ちょっと待って
仮にユースチーム作ったとしてどこと試合するの(藁
1672006年まで名無しさん:04/07/18 16:36 ID:Zc1eySnY
高野連には逆らえない。野球は160試合で力の差が分かるもんでトーナメントはナンセンスだな。
まあ高校野球を賭けの対象なんかにして、熱入れて見てる奴いたんだが、そいつがどんな奴かは言わなくても分かるだろうが、
パチンコと風俗と酒が大好きな独身男だ
168159:04/07/18 16:49 ID:fuOhgxkY
プリンス杯
阪神ユース対巨人ユース
広島ユース対PLなど
国際大会
西武ユース対ヤンキースユース
U19日本対U19キューバ


1692006年まで名無しさん:04/07/18 19:43 ID:557/uxh.
サッカーって見かけによらず細かいよね。↑
1702006年まで名無しさん:04/07/18 19:46 ID:MNXvA7lQ
日本のサッカーは小学生と馬鹿女向けだよ。
171ななし:04/07/18 19:57 ID:mjz2Xook
>170
野球は臭い爺と、でぶでブスナおばさんむき。小学生には希望があるが、爺婆には希望もない。
1722006年まで名無しさん:04/07/18 20:11 ID:MNXvA7lQ
あんなサッカー 小学生しか楽しめないな。
中学生以上は白けながら見てるんじゃない?
1732006年まで名無しさん:04/07/18 20:51 ID:3zuU/UFg
>>169
細かいっていうより
若い人にもチャンスや経験を
与えようとして
こうなっただけです
174ななし:04/07/18 21:17 ID:mjz2Xook
>172
デブおやじが、腹突き出して、ボールくるの待ってて打って、決められた方向にどたどた走る。
攻撃なんて、グランド出てるの多くて4人後はベンチで鼻ほじってる。三時間もだらだらやってる、こんなスポーツ好きな若いの
いないでしょう。
1752006年まで名無しさん:04/07/18 21:18 ID:2J03w4TU
いや、ユースつくっても
金払う時期が早くなるだけ
高校野球だって強豪校は他県から推薦とりまくりだしね。
あ、それはサッカーもか?
1762006年まで名無しさん:04/07/18 21:25 ID:2J03w4TU
1772006年まで名無しさん:04/07/18 21:37 ID:4rk7w9ZQ
今日巨人戦を9回裏だけ見たけど、あれくらいなら我慢できる
1782006年まで名無しさん:04/07/18 21:42 ID:JbwQf6nQ
>>174
相変わらず阿部は「最高です!」だけだな。
返事する際の語彙数が久保以下なのに
日テレはフォローがうまいw
まあ、野球豚が民放3社でみれるのはあと何年か・・・
1792006年まで名無しさん:04/07/18 21:43 ID:JbwQf6nQ
>>178
>>174ね。すまん
1802006年まで名無しさん:04/07/19 09:01 ID:FhUH1FJo
昨日ニュースをみていたら、沖縄の甲子園出場チ−ムがきまったことを
やっていたんですが、正直驚きました。
その映像に映っていたのは、まさに豚でした
家族で観ていたんですが、そいつが映った瞬間、
みんないっせいに
「豚だーーーーーーー!!」
とさけんでいました。
やっぱ家族なんだな〜と思える、心温まるエピソードでしたが
高校球児ですらあんなデブがいるだからな
いたいスポーツだよねホント
1812006年まで名無しさん:04/07/19 11:04 ID:KtRuwGxw
いたいのはこのスレ全体
182 :04/07/19 11:14 ID:Vv5tzxx2
心温まるエピソードがこのスレの趣旨
1832006年まで名無しさん:04/07/19 11:17 ID:cO/zRoJM
結局、スポーツによって
求められる部分は違うわけで
体型がどうのこうのいってるやつはアフォだな。
1842006年まで名無しさん:04/07/19 11:24 ID:AbYiUNkg
手使うのと 足使うのはどっちが難しいかと言えば
断然、足だよ。
1852006年まで名無しさん:04/07/19 12:13 ID:dqY7pHB2
野球て試合中ピッチャー以外心拍数120超えないんじゃない?
もはやスポーツじゃない
1862006年まで名無しさん:04/07/19 12:15 ID:cO/zRoJM
どっちが難しいかとか
どっちが疲れるとか
そんなのどうでもいいだろ?
競技を純粋に楽しめない奴はアフォ
1872006年まで名無しさん:04/07/19 12:37 ID:eCSflf.M
野球はつまらん 終了
1882006年まで名無しさん:04/07/19 12:42 ID:cO/zRoJM
蹴球つまらん 終了
1892006年まで名無しさん:04/07/19 12:48 ID:eCSflf.M
↑俺の真似かよ 野球豚は自分で文章も作れないんですねwwwwww
1902006年まで名無しさん:04/07/19 12:48 ID:JbwQf6nQ
>>186
それを差し引いても、球場全体がマンネリ化してる野球が国技なのが納得いかん
日本国家が豚の国であると侮辱されてるようで腹が立つ
1912006年まで名無しさん:04/07/19 12:49 ID:cO/zRoJM
↑俺の真似かよ サカ豚は自分で文章も作れないんですねwwwwww
1922006年まで名無しさん:04/07/19 12:51 ID:JbwQf6nQ
>>191
何逝ってんの?
1932006年まで名無しさん:04/07/19 12:54 ID:JbwQf6nQ
俺の文章のどこが野球豚のマネだ?
194191:04/07/19 12:54 ID:cO/zRoJM
わり、ずれた。
1952006年まで名無しさん:04/07/19 12:58 ID:cO/zRoJM
>>190
え?別にマンネリ化してなくね?
ただ最近日本に入ってきたサッカーの方が
目新しく見えるだけだよ、多分。
1962006年まで名無しさん:04/07/19 14:01 ID:rGHhrdX2
>>195

>最近日本に入ってきたサッカーの方が



1920年代には既に現在のサッカー協会の前身が創立されて
FIFAへの加盟も済ましてる

五輪でも戦前には既に1勝してる(スェーデンだかデンマークだか)

興味無いヤツが知らないのは仕方ないが
ヘンテコリンなウソは言うな
1972006年まで名無しさん:04/07/19 14:05 ID:n/Kl5SIE
うちのじいさんも戦前サッカーばっかりやってて野球なんか楽しむスポーツじゃないと言ってた
1982006年まで名無しさん:04/07/19 14:06 ID:n/Kl5SIE
>>194
シネシネシネシネシネ
1992006年まで名無しさん:04/07/19 14:25 ID:JbwQf6nQ
>>196
>興味無い奴が知らないのは仕方ないが、
スポーツを語る上でサッカーを新加入とほざく馬鹿は非常識。
スポーツの「ス」も知らない男。
もうちょっとこの非常識野球豚を叩こうぜ。
2002006年まで名無しさん:04/07/19 14:27 ID:JbwQf6nQ
まあ>>195>>196に指摘されたようなことも知らないんだから
サッカーを批判する資格はないな。
201195:04/07/19 16:03 ID:cO/zRoJM
いや、知ってるけどさ、Jリーグできてからじゃん
日本のサッカーが盛り上がったのって。
そういう意味で新しいといったのよ。
それこそJのできる前なんて野球の天下だったろ?
202195:04/07/19 16:15 ID:cO/zRoJM
>>200
てか俺サッカー批判してねえだろ?
むしろ両方楽しめよって立場なんだが。
まあ、>>188,>>194あたりではサカ豚の煽りに乗ってやりはしたが・・・。
2032006年まで名無しさん:04/07/19 16:29 ID:rGHhrdX2
誰か相手してあげなよw
2042006年まで名無しさん:04/07/19 17:39 ID:zPMl42KE
いや、知ってるけどさ
いや、知ってるけどさ
いや、知ってるけどさ
いや、知ってるけどさ
いや、知ってるけどさ
いや、知ってるけどさ
いや、知ってるけどさ
2052006年まで名無しさん:04/07/19 17:51 ID:1XtavHao
>ただ最近日本に入ってきたサッカーの方が
>>いや、知ってるけどさ
↑矛盾しすぎ
206 :04/07/19 17:53 ID:TeFdqlKU
狭い知恵で勝負すより無尽蔵の知識欲に飢えるべき by エロい人
2072006年まで名無しさん:04/07/19 20:31 ID:hD/NglXw
サッカー見てるだけ、汗かいちゃうんで、サッカーはまあ冬だけでいいや!
2082006年まで名無しさん:04/07/19 20:43 ID:YuaoIitQ
冬だけ?サッカーは春、夏、秋、冬のスポーツ!
メス豚ならサッカーするな!
2092006年まで名無しさん:04/07/19 21:01 ID:3Ww71Huc
>サッカー見てるだけ、汗かいちゃうんで
      ↑みてるだけで汗かくってただのデブじゃん。おまえスポーツする前にダイエットだろwww
2102006年まで名無しさん:04/07/19 21:11 ID:rGHhrdX2
セクース見てるだけ、マスかいちゃうんで、セクースはまあ見るだけでいいや!
2112006年まで名無しさん:04/07/19 23:32 ID:SAj.ZLxY
>>210
親父とお袋のでも?
2122006年まで名無しさん:04/07/20 00:48 ID:anK6HHgk
>>211
子供の頃、隣の部屋から
母親の喘ぎ声が聞こえてきたときは
素でひいた
さっさと家を出ようと思ったくらいだ
2132006年まで名無しさん:04/07/20 09:01 ID:QmLmHkvo
>>212
仲のよい幸せな家族じゃないですか
2142006年まで名無しさん:04/07/20 09:42 ID:.Els15XQ
野球流行ってる国って少ないよねww
FIFAには国連より多くの国が加盟してるからな。
200ヶ国以上
野球じゃ不可能でつねw
2152006年まで名無しさん:04/07/20 09:51 ID:1mBAjkG.
2162006年まで名無しさん:04/07/20 12:38 ID:cO/zRoJM
サッカーは欧州列強が世界を侵略しまくったから広がったもの
服で言えば洋服
野球は一部のアメリカに影響を受けた国の間で広まっただけのもの
服で言えば民族服
どっちがいいかは人それぞれ
2172006年まで名無しさん:04/07/20 12:49 ID:3jEbB.mQ
>>215
もしかして台湾人ワンちゃんのホームラン記録や針元など巨人の選手の
偉大な記録は「飛ぶボール」のおかげだったのでしょうか?
2182006年まで名無しさん:04/07/20 13:17 ID:bJQuGcJk
ていうかまず野球はチームスポーツじゃないだろ。ピッチャーとバッターが対決してるだけ。
こんな中途半端なマイナースポーツはいらん
2192006年まで名無しさん:04/07/20 13:29 ID:CEzkSPHM
こちらでどうぞ。

アンチ球団@2ch掲示板
http://sports8.2ch.net/kyozin/

アンチ球団、、、アンチ野球&アンチサッカー。。。
220:2006年まで名無しさん :04/07/20 15:28 ID:0RBlfAJ2
野球てFA制度とかつまらないよな・・・レンタル移籍すらないし
しっかり移籍金発生出来る形さえ取ってれば近鉄もまだ大丈夫だったかもな
結局縦の関係を作らずに横の関係、平等なリーグを作ったのが失敗だな
どんなに負けようが弱かろうが、ずっと安泰。下部リーグに降格することもない
優勝争いから外れたチームの試合は完全に消化試合と化す。
下位リーグ作って、降格争いとか作らないと1リーグ制はダメだろな。
どうでもいい試合が増えるだけだ
野球も見るけど、見るのは開幕戦、オールスター、終盤の優勝決定しそうな試合。
日本シリーズの開幕と〆。140試合とかあるが俺に必要なのは
5〜6試合。後は全てがニュースか新聞でおk。そんなスポーツだ
マンネリするよなー。

2212006年まで名無しさん:04/07/20 16:29 ID:cmsf8Li6
野球=頭の内側が重要
蹴球=頭の外側が重要
2222006年まで名無しさん:04/07/20 18:26 ID:4N8jMrp.
野球=オッサン キモーーーーーーーーーーーwwww
2232006年まで名無しさん:04/07/21 00:28 ID:8CAqUE4c
224名無しさん:04/07/22 17:07 ID:Crumk/F2
今の所は焼豚の負けですなw
2252006年まで名無しさん:04/07/22 17:46 ID:EGNxpk06
>>224
それはこの板だからだろ?同じスレをプロ野球板にでも立ててみろよ。勝ち目はないから。
2262006年まで名無しさん:04/07/22 18:11 ID:qAC.CG1c
野球にはこういうスレたってないんだな。安心した。
何も同じ土俵まで降りていくこたぁない。
だって、こんな恥ずかしいスレ立てる焼き豚と同類なんて思われたくないしな
2272006年まで名無しさん:04/07/22 19:22 ID:BN2YNTec
とりあえず中田ヒデがあまりにも無名だったってことが分かったね。
2282006年まで名無しさん:04/07/23 13:05 ID:coJcysaE
野球が上り調子の国何処だ
2292006年まで名無しさん:04/07/23 14:21 ID:fmR5xU3g
>>226
おまいはどこを見てるんだ?
やきう板には腐るほどこの手のスレが立ってるぞ
2302006年まで名無しさん:04/07/23 14:23 ID:74elaJ3M
>>229
サカ板の住民がみんな立てたわけじゃないだろ。
まして野球はあんな状況だから自虐的に立てる奴だっているだろ。
2312006年まで名無しさん:04/07/23 14:44 ID:ADcZTn9A
>>230
おまいは何を言ってるんだ?
>>229>>226のこういうスレ立ってないって事に対してレスしただけだろ
だからこういうスレは腐るほど立ってるってこった
サカ板の住民が立てたとかそんな事は全く触れてない
2322006年まで名無しさん:04/07/23 14:51 ID:qAC.CG1c
>>229
つーか226だけど野球板なんて見ないし
わざわざ見に行くのもマンドクセ
2332006年まで名無しさん:04/07/23 14:51 ID:74elaJ3M
>>231

226をさすなら
>だって、こんな恥ずかしいスレ立てる焼き豚と同類なんて思われたくないしな
この文を踏まえてれば俺みたいなレスはおかしくないだろ。
2342006年まで名無しさん:04/07/23 14:55 ID:ADcZTn9A
>>232
じゃあおまいはどこを見て立ってないと判断したんだ?
2352006年まで名無しさん:04/07/23 14:56 ID:qAC.CG1c
2362006年まで名無しさん:04/07/23 15:11 ID:ADcZTn9A
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

2372006年まで名無しさん:04/07/23 16:13 ID:1gWHlBj6
サッカーは糞
サッカー=うんこ臭いってイメージが定着してる。
2382006年まで名無しさん:04/07/23 17:09 ID:8gEkBKoo
焼豚キターーーーー

うんこと一人淋しげに煽って可哀相にwww
2392006年まで名無しさん:04/07/24 12:38 ID:DG9o3hww
では、やきうはうんこ未満ですな。
2402006年まで名無しさん:04/07/25 00:01 ID:qVfPwhT.
ヤキウ 人が動いてない・・・・・・・ロボットにでもやらせておけばいいだろあんなの
2412006年まで名無しさん:04/07/25 01:56 ID:wLpf2RVk
ヤンキース球場のブーイング何て所詮子供だましだな。野球は国を背負って戦うことなんか無い。
アマスポーツにも劣る精神性
2422006年まで名無しさん:04/07/25 08:53 ID:PVXqMFhw
始球式に女性をミニスカで登場させるいやらしい親父どもが楽しむスポーツですか?
2432006年まで名無しさん:04/07/25 14:57 ID:WOPha5U6
所詮、世界で見向きもされないようなスポーツですよ野球なんて。
2442006年まで名無しさん:04/07/25 15:25 ID:JbwQf6nQ
いや・・・忘れてた・・・・
アジア杯見てたのと海逝ってたのもあって豚さんの存在は
たった今、このスレが上がってきて気づいた。
ごめんね豚さん。今日は何いじる?
245野球ファン:04/07/25 15:25 ID:ca5QGRn.
正直に言うけどサッカー別に嫌いじゃない。
ただ2chのサッカーオタが 物 凄 い ウ ザ イ
普通の野球選手のスレまで絡んできて荒らすし
2chの中でかなりサッカーファンのイメージは悪いよ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090626222/
【NYY55】松井秀喜応援スレ 691 【正念場】

ここの579辺りから見てみろよ?本当にウザイ
こんな糞スレ立てる1もアホだが個人選手のスレまで粘着してくるのはマジで
むかつくからやめろよ
2462006年まで名無しさん:04/07/25 15:28 ID:h/mAh7CA
>>245
野球豚の方がウザイだろ。
野球もサッカーも関係ないとこで野球ネタ持ち出すし。
野球豚≒ガンダムオタク
247野球ファン:04/07/25 15:30 ID:ca5QGRn.
>>246
個人スレまで絡んでこないよ
2482006年まで名無しさん:04/07/25 15:31 ID:JbwQf6nQ
>>245
でもこれ、1人で暴れてない?
こんなキチガイ、普通にほっとけよ。
それに、このキチガイも間違ったことは逝ってないしw
削除依頼だせば?
249野球ファン:04/07/25 16:08 ID:36Jrw4dw
>248
間違った事言ってないんなら俺も荒らしますわ
2502006年まで名無しさん:04/07/25 16:26 ID:t493dUiA
最近サカーの国際大会多いから豚の玉うちの存在忘れたけど、何かあったみたいだなw>野球ファン
2512006年まで名無しさん:04/07/25 18:32 ID:.Els15XQ
野球選手って豚が多いよね。
そりゃ試合中にのんきにベンチに座ってられしねw
2522006年まで名無しさん:04/07/25 19:30 ID:OhcaCdJk
22
253○実:04/07/25 22:24 ID:9IPEEDkg
サッカーファンとして一言、
全校応援してて、甲子園出場が決まったときの感動はサッカーじゃ一度も感じた
ことなかったよ!でもサッカー部で全国行き決まったときの感動も負けてないし!
ってか野球のピッチャーが球投げるときの緊張の時間が好き
んでサッカーはゴール決まる直前がスローに見える瞬間がすき。

結局どちらもそれなりの醍醐味ってのはあるよ、お互い非難するってことは
自分のスポーツまでバカにするようなもんだし。
二つとも日本じゃ同じくらいメジャーなスポーツなんだからさー。
2542006年まで名無しさん:04/07/25 23:22 ID:6b2cfUE2
>同じくらいメジャー
少し違うな
サッカーは10台20台の若年層中心
野球は50以上のオヤジが中心
2552006年まで名無しさん:04/07/26 09:09 ID:n0TCNkxU
>>253
馬鹿なヤキブータの立てた、サカー貶めスレにマジレスはイクナイ
2562006年まで名無しさん:04/07/26 10:12 ID:Ef12kkYQ
フジ27時間TVのオヤジ社員たちの、やきう好きぶりには正直まいった。
あれではキモイと言われても仕方ないと・・・
257  :04/07/26 11:27 ID:GMHRbhtI
しかし2chで唯一報道姿勢が高く評価されているHNKでは
高校野球(予選結果一覧つき)>高校サッカー(国立競技場の準決勝以降のみ)
プロ野球、大リーグ>>>決勝すら報道しないEURO、日本戦以外報道しないアジア杯

この理由をどう説明する?
2582006年まで名無しさん:04/07/26 11:34 ID:UM1sKHEk
日本人選手がいなくても放送する欧州CL決勝
日本人選手がいないと放送しないワールドシリーズ
2592006年まで名無しさん:04/07/26 11:57 ID:74elaJ3M
>>257
NHKの方がプロ野球よりJを放送してるぞw
2602006年まで名無しさん:04/07/26 12:21 ID:MIszpNlA
>>254
高校球児ふえてるし、若年層にもまだまだやきうはにんきだな
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040708165218F855&genre=spo
2612006年まで名無しさん:04/07/26 13:10 ID:Lnm6v0ys
>>260
そうでもない
2622006年まで名無しさん:04/07/26 20:34 ID:4wpiPAB.
2632006年まで名無しさん:04/07/26 22:39 ID:PF7idSec
で、どうしろってのさ
2642006年まで名無しさん:04/07/26 23:15 ID:ZP/aEh2w
女子バレーの後に野球を見るとホント貧弱だなって
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1090493217/
2652006年まで名無しさん:04/07/27 09:01 ID:v8iCxEQM
アジアシリーズ実現すれば日本は野球一色になれるね絶対
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040727&a=20040727-00000001-spn-spo
2662006年まで名無しさん:04/07/27 09:27 ID:UM1sKHEk
天皇杯とかアジアシリーズとかサッカーのパクリじゃん。
豚さんは発想力がないねw
2672006年まで名無しさん:04/07/27 11:14 ID:qIS0DzHk
貧弱の後に野球を見るとホントサッカーだなって
2682006年まで名無しさん:04/07/27 12:11 ID:izlKqbpY

MEGUMIの後に七瀬を見るとホント貧乳だなって
2692006年まで名無しさん:04/07/27 12:18 ID:xQrF3hbY
うちの近所の少年野球チームが潰れたよ
同じく近所の少年サッカーチームは、三軍まであるくらい盛況なんだけどね
2702006年まで名無しさん:04/07/27 12:22 ID:ub1UJeNc
野球は退屈すぎてツマラン
2712006年まで名無しさん:04/07/27 12:52 ID:rw3hexk.
>>265
アジアリーグに出来たてホカホカの中国を参戦させるって…。罰ゲームですか?
4チームで野球の存在自体知らない中国人に対日本ということで少しの興味を持たせた後に
大虐殺じゃあ種を蒔こうかなって時に一気に消滅してしまうだろ。
ただ国際化すれば良いと思ってるのかね?
272 :04/07/27 13:46 ID:6ElDqQh6
>>265
本気でこんなことを言ってるのかね?

>来季にはアメリカで巨人対ヤンキースの世界一決定戦が実現するかもしれない。
 所詮 日×米に過ぎない。
2732006年まで名無しさん:04/07/27 13:49 ID:ylXfBByo
サッカーの後に野球を見るとホント世界狭いなって
2742006年まで名無しさん:04/07/27 13:52 ID:izlKqbpY
>日本は野球一色になれるね絶対

最終的に
日本人のいないメジャーチームと
台湾のチームかなんかの対戦になったら誰も見ん
2752006年まで名無しさん:04/07/27 13:55 ID:YijEHPUw
構想は国際化を目指していても、実際は国際化できない予感。
野球なんて中国じゃ、超マニアしか見向きもしないでしょ。
アジアっていっても東西に広いんだよね。
アテネのアジア予選でも野球はたった4カ国で2つの席を争う・・・。
サッカーのAFC(アジアサッカー協会)に加盟しているのは44ヶ国だぜ。
シリアやイエメン、モルディブ諸島、トルクメニスタンだってサッカーはしている。
野球は「アジアシリーズ」というらしいけど、あれは「極東シリーズ」なのでは?

2762006年まで名無しさん:04/07/27 13:55 ID:YijEHPUw
そして野球のワールドカップなんていってるけど、
こちらはさらに見向きもされなさそう。
サッカーは各大陸にサッカー協会があり、それをFIFAが統括している。
例えばアフリカ大陸、ブルンジやレソト、エリトリアなんてあんまり聞かない国も
ちゃんと加盟していてランキングにまで出ている。
オセアニア地区ですらオーストラリアに始まって、クック諸島やバヌアツなど
12カ国も加盟している。野球はアジアでもたったの4カ国・・・

焼き豚が偉そうにするのはいいけど、これはもう「成人した大人」と「精子」くらいの差があるね。
しかもヤキウってきっと結ばれて命が誕生することはなさそうなスポーツだし(世界的に)。
つまり日本では不思議でないかもしれないが、他のほとんどの国ではサッカーvsヤキウってのは比べるものじゃないよ。
そもそも、BASEBALLってなんだよ?レベルだから。
2772006年まで名無しさん:04/07/27 14:00 ID:yhlGJXbU
野球は永久に不滅です!
ガンバレ、野球!
2782006年まで名無しさん:04/07/27 14:05 ID:1gWHlBj6
>>276
そりゃホームレスでもできるのに参加できない国があるわけないってのw
野球はホームレスにはできない。


【サッカー】ホームレスW杯 25日スウェーデンで開幕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090249984/l50
2792006年まで名無しさん:04/07/27 14:06 ID:OnuKRK3E
あれこれいってみても大和民族には野球がむいてるんだからしょうがないじゃん。
サッカーが好きなのは朝鮮人やシナ人を祖先に持つ一部の人だけだろ。
2802006年まで名無しさん:04/07/27 14:26 ID:8CAqUE4c
あー野球うざい。
早く消えてね。
2812006年まで名無しさん:04/07/27 14:27 ID:74elaJ3M
野球だけに限らず、五輪でバスケもプロの有名どころ出さないみたいな。
アメリカ。
アメリカで流行るスポーツって閉経ぎみだねw
2822006年まで名無しさん:04/07/27 14:36 ID:LFlBDhug
ID:1gWHlBj6
ID:OnuKRK3E


おいおい、焼豚煽り負けしてるぞww

アジアシリーズとか言って所詮、極東の2カ国1地域のスポーツだろw
2832006年まで名無しさん:04/07/27 14:55 ID:UM1sKHEk
野球のW杯なんて、存在知ってるのG8では日米のみ。
あとカナダがちょこっとくらい。
20億人が見るといわれるサッカーW杯の足元にも及びませんなw
2842006年まで名無しさん:04/07/27 14:57 ID:LFlBDhug
つーか双六のW杯なんてアメと日本以外採算取れねーだろw
カリブと極東以外の出場地域はむちゃくちゃ関心度低そうだし、虐殺ショーにされるだけだろw
2852006年まで名無しさん:04/07/27 14:57 ID:UM1sKHEk
アジアシリーズ=イエローモンキーシリーズw
中東の方々を尊重しろ。
あっ、この名前でも中国が怒るかw
2862006年まで名無しさん:04/07/27 15:32 ID:1gWHlBj6
>>284
カリブ人の身体能力を舐めてる奴は素人。
代表になればドミニカ打線はアメリカよりも上だ。
2872006年まで名無しさん:04/07/27 15:32 ID:LFlBDhug
おい焼豚、カリブなんか舐めてないぞ

俺が言いたいのはカリブ、北米、極東以外の地域は雑魚で関心が無いって事
2882006年まで名無しさん:04/07/27 15:38 ID:UM1sKHEk
>>287
>俺が言いたいのはカリブ、北米、極東以外の地域は雑魚で関心が無いって事
違うな。逆に他の地域の能力が高いから野球なんちゅう糞スポーツ相手に
出来ないんだよ。
豚の血をひいた人間がたまたまここに集結し、野球という糞球技が始まった
2892006年まで名無しさん:04/07/27 15:40 ID:UM1sKHEk
ごめん、文章の意味変わるな。
>>288
糞スポーツ相手に出来ない・・・
スポーツと相手の間に「を」が入るね。
要は野球なんざレベル低すぎて相手出来ないと
2902006年まで名無しさん:04/07/27 16:54 ID:.Els15XQ
FIFA加盟国>国連加盟国>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>野球連盟w
2912006年まで名無しさん:04/07/27 17:00 ID:UM1sKHEk
FCポルト>>>>>バレンシア>>>>>>>>様々なサッカークラブ
>>>>>>>>>>>>>>レアル>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>様々な野球球団>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>犯珍>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤンキーズw
2922006年まで名無しさん:04/07/27 17:51 ID:MIszpNlA
サカ豚元気だなw
2932006年まで名無しさん:04/07/27 18:01 ID:PBoPoczc
>>UM1sKHEk
様々なサッカークラブ?
それって世界最低水準のリーグJも含まれてるの?まさか。
プロ野球から民放レギュラーを未だに奪取できない状況なのに...

>スポーツと相手の間に「を」が入るね。
うわぁw
興奮しすぎて自分へのレスへダメ出しするのもどうかと。
まあお前程度のサカ豚はここで人種差別でもやってろってこった。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1090679716/l50
2942006年まで名無しさん:04/07/27 19:14 ID:DntVG0iA
>>278
そうなんだー、サッカーはホームレスの間ですら普及してるってことだね。情報ありがとう。
ヤキウではこんな普及はありえないね。だって普通の人にすら普及してないんだもん・・・。
2952006年まで名無しさん:04/07/27 19:16 ID:XZY.Px0c
野球は上流階級が優雅に楽しむスポーツ、
蹴球は奴隷が休憩時間に楽しむスポーツ
それでいいじゃん。無理して両方をこなそうとする必要はないよ。
2962006年まで名無しさん:04/07/27 19:17 ID:zk3EbKJk
>293
だからヤキウってなんですか?              by世界のほとんどの地域の国民
2972006年まで名無しさん:04/07/27 19:18 ID:MIszpNlA
サカ豚キター!
2982006年まで名無しさん:04/07/27 19:20 ID:TzP.PnfA
>>295
どこの国の上流階級が楽しんでるんだよアメリカ・日本以外で。
それを言うなら、野球以外のスポーツを教えてもらえなかった
アメリカの奴隷が楽しんでたスポーツじゃねえのか野球って?
2992006年まで名無しさん:04/07/27 19:21 ID:wn.V.xPg
焼き豚ドウシター?
3002006年まで名無しさん:04/07/27 19:26 ID:UM1sKHEk
>>295によると
キ ュ ー バ 国 民 は 上 流 階 級 だ そ う で す
す ご い 発 想 力 で す ね w
そして
ド イ ツ ・ フ ラ ン ス ・ イ ギ リ ス 国 民 が 奴 隷
ど こ ま で G 8 を 過 小 評 価 し て る の ?
3012006年まで名無しさん:04/07/27 19:44 ID:wn.V.xPg
>>300
だから焼き豚ってのは井の中の蛙なんだよ。
日本はアメリカの影響が強いから野球をしていただけであって、
それだけで野球は普及していると思い込んでいる低脳だからさ。
>>295は焼き豚の低レベルぶりをよくあらわしている。
3022006年まで名無しさん:04/07/27 19:55 ID:MIszpNlA
サッカーは欧州列強が世界を侵略しまくったから広がったもの
服で言えば洋服
野球は一部のアメリカに影響を受けた国の間で広まっただけのもの
服で言えば民族服
どっちがいいかは人それぞれ


だそうだ


3032006年まで名無しさん:04/07/27 19:57 ID:ylXfBByo
好きなこと言わせておけばいんじゃね
焼き豚はもうBBSで吼える位しか対抗出来ないんだから
3042006年まで名無しさん:04/07/27 20:19 ID:00XleVVU
サカ板で「サカ豚必死w」とか言ってる奴は何者ですかw
3052006年まで名無しさん:04/07/27 20:19 ID:j0B8cBVg
野球で、重慶の様な敵意に満ちたブーイングは味わえないだろう。
3062006年まで名無しさん:04/07/27 21:55 ID:XZY.Px0c
若者のサッカー離れは日本だけじゃなく世界的な現象らしいね。
逆に伸びてるのが、バスケやベースボール等のアメリカンスポーツらしい。
3072006年まで名無しさん:04/07/27 21:57 ID:cWK007Rg
バスケはともかくなんで豚の玉うちなんだよw

なんかこの文章見たことあるんだけど焼き豚さん
3082006年まで名無しさん:04/07/27 22:20 ID:uesrGp0o
まぁ野球は審判に講義しても殺されないぶんマシだね
3092006年まで名無しさん:04/07/27 23:10 ID:uraQw4D6
>>306
あのー・・・・本家のアメリカですら野球は若者に人気無いんですが・・・
ましてや欧州じゃクリケットよりも知られていない・・・・
310 :04/07/27 23:28 ID:fU0jow7g
もういいよ野球はw
3112006年まで名無しさん:04/07/28 01:02 ID:ylXfBByo
>>309
突っ込まないであげて焼き豚の頭の中では野球こそが全てにおいて優れたスポーツという事になっていますから
3122006年まで名無しさん:04/07/28 02:35 ID:FKvsLSJI
>>306
>若者のサッカー離れは日本だけじゃなく世界的な現象らしいね。

よかったねー、野球は「世界的」な現象なんてないものねw
313名無しさん:04/07/28 02:45 ID:TZk66mmk
サッカーファンって馬鹿が多そうだなぁ。
昔から思っいたけど、馬鹿ばかりだ。
3142006年まで名無しさん:04/07/28 02:54 ID:FKvsLSJI
思っいたの?
3152006年まで名無しさん:04/07/28 03:12 ID:PffNkNkk
サカ豚って馬鹿の集まりだよなぁ。
頭にボールぶつけるからアルツハイター病なんだろ(藁
3162006年まで名無しさん:04/07/28 03:16 ID:UZJuznOg
>>313,315
あのね、サカ豚が馬鹿かどうかはいいどうでもいいけど、
こんなとこでそんなことしか書けない君のほうがもっと馬鹿に見えるよ、周りからは。
3172006年まで名無しさん:04/07/28 03:35 ID:TZk66mmk
サッカーのどこが面白いわけ?
3182006年まで名無しさん:04/07/28 03:38 ID:YL/pJS0M
>>315
アルツハイター → アルツハイマー
3192006年まで名無しさん:04/07/28 03:49 ID:pinmXTwo
アルツハイター → キッチンハイター
320名前なし:04/07/28 03:57 ID:3ChEvlvs
野球のどこが面白いわけ?
3212006年まで名無しさん:04/07/28 04:18 ID:ylXfBByo
思っいたけど
アルツハイター病

焼き豚なんて、所詮この程度だ罠w
3222006年まで名無しさん:04/07/28 08:32 ID:IgzrS2IQ
バカなのは焼き豚の方だったのかwwwwwプハハハハ
323名無しさん:04/07/28 08:59 ID:05.qha2k
>>321

同意。馬鹿とは焼豚に言われたくないな。
人の事を言う前に自分はどうなんだって感じだよw

ミスタイプするとはやっぱ双六界はかなりヤバイんだなw
3242006年まで名無しさん:04/07/28 11:58 ID:dIBlSUGY
どうみてもサカヲタがわざと書いてるようにしか見えんが

あぁ漏れはやき豚じゃないよどっちも大嫌いだから
3252006年まで名無しさん:04/07/28 12:53 ID:oBtUW8zE
いまごろ315が思っているよ

うっひょーって
3262006年まで名無しさん:04/07/28 12:56 ID:lSRWJMeY
焼き豚はしっかり現実をみてください
3272006年まで名無しさん:04/07/28 13:00 ID:5CVqilP.
サポーターなんざ ただのクソだよ。選手だけだから価値があるのは。
3282006年まで名無しさん:04/07/28 13:04 ID:DirF7qzM
>>327
夏だなw

サポーターがいなけりゃ
ただサカーのウマイにいちゃん
3292006年まで名無しさん:04/07/28 13:15 ID:05.qha2k
>>327

焼豚サンは今日の日本戦とレアルの試合対双六中継の視聴率でも心配してなさいw

なんか13%以下らしいなw
3302006年まで名無しさん:04/07/28 14:40 ID:xP5PZzzE
明日ですよ、と。
3312006年まで名無しさん:04/07/28 15:22 ID:8CAqUE4c
野球の真実

・チームワークいらない
五輪の選考とか見れば明らか、オールースター並のぶっつけっぷりw

・実は人気無い
パリーグ見れば明らか、人気あるのは野球じゃなくて
高校野球や巨人阪神のブランド、外見。スポーツとしての中身じゃない

・実は貧乏丸だし
年俸はバブル的な査定。赤字だらけのチームを見れば明らか
見栄はってるだけw

・実はプロじゃない
企業の部活動と一緒w親会社って何だよwww

3322006年まで名無しさん:04/07/28 15:33 ID:UM1sKHEk
テニスのダブルスやビーチバレーは1チーム2人。
でも連携作るのに時間がかかる。
野球は9人もいるのに、ぶっつけでもできる。
チームワーク皆無。団体スポーツのお荷物w
3332006年まで名無しさん:04/07/28 15:40 ID:vquymaHg
野球改革アンケート
www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?soxf2000

3342006年まで名無しさん:04/07/28 16:05 ID:busmCrk.
サカ禿にとっては個人競技はうんこってことですね。
まあ粒ぞろいの馬鹿を集めてワイワイやってくださいよ
3352006年まで名無しさん:04/07/28 16:14 ID:05.qha2k
>>334

サカーを煽る前に妬き豚は双六の未来の事を考えた方が良いぞwww
3362006年まで名無しさん:04/07/28 16:20 ID:YTFTnz7Q
サッカーの問題点を挙げて煽る→サッカーファン乗っかる→野球にむかつく→野球ファンが増えることはない。
→これってやってるのサッカーファンなのかな?と思う→これぐらいのこと誰でも思いつく→自作自演がバレルのは激しく恥ずかしい。
→やっぱ本当に野球ファン?→だからメリットがないって→誰だよ煽ってるの!→どちらのスポーツも嫌いなやつじゃない?
→他競技のファンならそのスポーツが何か分からんから好きになる対象が曖昧でよく分からん。→誰だよ!煽ってるやつ!
→スポーツ自体が嫌いなやつ?

今この辺まできた。
3372006年まで名無しさん:04/07/28 16:23 ID:npo7eOvQ
>>335
サカ豚もな〜
高校蹴球部員へってるぞ〜
ちなみにやきうは増えてるから少子化だからってのはなしね
3382006年まで名無しさん:04/07/28 16:28 ID:05.qha2k
なんだYAKIBUTA元気じゃないかw
もう1リーグ制でもなんでも良くなったかwww
3392006年まで名無しさん:04/07/28 16:33 ID:05.qha2k
>>336
俺はサカファンだが妬き豚の煽りに対抗してかまってやっているだけですが何か?
3402006年まで名無しさん:04/07/28 16:38 ID:UM1sKHEk
>>334
柔道は普通に楽しめるよ。野球はそれ以前。
俺達がいつ、野球をスポーツと認めた?
娯楽としての野球を批判してるんじゃ。
3412006年まで名無しさん:04/07/28 16:39 ID:05.qha2k
サカファンの双六批判を個人競技に擦り付けるヤキブータw
3422006年まで名無しさん:04/07/28 17:00 ID:UM1sKHEk
まあでも野球ファン(あえてこういう)にとってみれば可哀そうだ。
イタリアではサッカーに対抗するスポーツとして最近格闘技が人気だ。
でも格闘技自体は批判しようとすればいくらでもできるから
イタリアのサッカーファンは格闘技ファンを潰すのに手間はかからない。
でも日本スポーツの王道野球に対して、新興勢力がサッカーときたら・・
まるでずっと刀使ってた武士が、ある日鉄砲を見て驚くようなもんだ。
すべてにおいて野球が劣っていて、さらになかなか非のつけようがない。
こんなスポーツ太刀打ちできないもんな。だから必死なんだよなw
もう全体的にネタ切れのようだなw ネットでも野球の敗北の日が近づいてきた。
将来(すぐだが)完全にサッカーに天下とられたら、今度はバレーと第2を争うんだよな。
がんばれよ。少なくとも同情くらいはしてやるからw
3432006年まで名無しさん:04/07/28 17:07 ID:ylXfBByo
>>334
陸上競技も見てて燃える。野球はそれ以前
野球って見ててもつまらないんだよね。
単調だし、熱くなれないし。正直3段跳びの方が面白い

>>337
>高校蹴球部員へってるぞ〜
ソースは?
高校野球の部員が増えてるって言うのは知ってるよ。このスレでソースへのリンク貼ってあったし
でも、サッカー部員の増減を具体的な数字で出してきた事って一回もないんだよね。
もしかして”野球部員が増えてる=サッカー部員が減ってる”って考えてるならちょっと可哀想
3442006年まで名無しさん:04/07/28 17:14 ID:00XleVVU
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイター
アルツハイターアルツハイターアルツハイターアルツハイタアルアルツハイターツハイターー
3452006年まで名無しさん:04/07/29 00:34 ID:.Els15XQ
これ現状
サッカー部員>>>>>>>>>>>>>>>>>野球部員
3462006年まで名無しさん:04/07/29 01:03 ID:mEVJHWJQ
野球の真実(改訂版)

・チームワークいらない
 五輪の選考とか見れば明らか、オールースター並のぶっつけっぷりw

・実は人気無い
 パリーグ見れば明らか、人気あるのは野球じゃなくて
 高校野球や巨人阪神のブランド、外見。スポーツとしての中身じゃない
・実は貧乏丸だし
 年俸はバブル的な査定。赤字だらけのチームを見れば明らか
 見栄はってるだけw
・実はプロじゃない
 企業の部活動と一緒w親会社って何だよwww

・実はスポーツじゃない
 カロリー消費量は阿波踊り、布団の上げ下ろし以下www
 野球は盆栽と同じ趣味園芸・リハビリテーションの部類です。
3472006年まで名無しさん:04/07/29 11:22 ID:BFHuORM2
>>343
その高校野球の部員が増加してるってのも幽霊部員(水増し)とか他クラブから借りてきた選手まで込みにしてるっていうのを聞いたことがある。
どっかの地方大会でルールもろくに知らない選手が出てて大笑いってのもどっかで聞いた。
3482006年まで名無しさん:04/07/29 14:07 ID:ItMJmMTo
最近Jと同じくTVでは全く見ないが三瓶はサカ豚の代表
3492006年まで名無しさん:04/07/29 14:09 ID:Vfm9Wk9E
妬き豚久々キターーー
3502006年まで名無しさん:04/07/29 14:15 ID:ItMJmMTo
>>349
おまいのようなヤシをサカ豚って言うんだな
漏れはやき豚って言われても何とも思わんね
だってどっちも大嫌いだから
どっちも必死で面白いからたまにからかってるんだよ
3512006年まで名無しさん:04/07/29 14:21 ID:Vfm9Wk9E
どっちというより遥かにサカー寄りなんだよねw
実はかなり悔しいYAKIBUTAwww
3522006年まで名無しさん:04/07/29 14:28 ID:Vfm9Wk9E
ID:ItMJmMTo


おい馬鹿ヤキブタ反論マダー(AA略
3532006年まで名無しさん:04/07/29 14:28 ID:.m4x2PxA
3542006年まで名無しさん:04/07/29 14:33 ID:HuE7H616
>>350
俺もそうだよw
こいつらすぐムキになるから適当にどっちかに味方してからかうの面白いよなw
でも最近のトレンドは松井、イチロースレだねw
3552006年まで名無しさん:04/07/29 15:41 ID:Vfm9Wk9E
焼豚2匹目つれました
3562006年まで名無しさん:04/07/29 15:53 ID:dC10oKls
ヤキ豚キター
3572006年まで名無しさん:04/07/29 16:14 ID:txCaNWFM
野球イケ!ピッチャーやショートみたいなよく動く奴しか疲れないスポーツだな。
その分サッカーはキーパーが暇なときもあるが、みんなが動くスポーツ。
3582006年まで名無しさん:04/07/29 20:12 ID:53dPJGUs
アジアカップ
レアル来日
五輪壮行

暫くやきうの人を相手にする暇が無い

ゴメンネ
やきうの人
3592006年まで名無しさん:04/07/29 21:25 ID:aI7t/j5k
やきうの人だって、
ただでさえ世界的に少ないやきうのリーグが1つなくなるかどうかの
瀬戸際で忙しいはずなんだけどねぇ
3602006年まで名無しさん:04/07/29 21:32 ID:.Els15XQ
ま〜試合中ベンチに座ってるくらいな
ふざけたスポーツだからな野球は
3612006年まで名無しさん:04/07/29 21:54 ID:/qa.z8hY
サッカーがナショナリズムの戦いをしてるとき

野球は老人会の面子あらそいだもんなー。
どんどん魅力なくなるよ。
3622006年まで名無しさん:04/07/29 22:01 ID:9u9mt3js
中高生でサッカー部入ってもグラウンドは砂でしょ?
怪我とかしないんじゃろか
3632006年まで名無しさん:04/07/29 22:23 ID:ptcEZXr.
>>19
香川とかの立場は?w
3642006年まで名無しさん:04/07/29 23:17 ID:Eg5c8r1g
30日(金) 26:10〜
朝まで生テレビ!
激論!日本のプロ野球が滅亡する?!
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子, 寺崎 貴司
パネリスト:
江本 孟紀(プロ野球解説者)
栗山 英樹(プロ野球解説者)
坂井 保之(プロ野球経営評論家)
二宮 清純(スポーツジャーナリスト)
遙 洋子(タレント,作家)
東尾 修(プロ野球解説者)
広瀬 一郎(経済産業研究所上席研究委員)
古田 敦也(ヤクルトスワローズ,プロ野球選手会会長)
堀江 貴文(ライブドア社長)
三宅 久之 (政治評論家)
ヨネスケ (落語家)
3652006年まで名無しさん:04/07/29 23:23 ID:mX6lpFUI
野球かあ
ルールもわかんないや
3662006年まで名無しさん:04/07/29 23:50 ID:I9eTGCo2
野球ってテレビ中継しなくてもラジオで十分じゃん
3672006年まで名無しさん:04/07/30 00:09 ID:oqOFv8aQ
えー今週の朝生プロ野球かよ。ガッカリ
3682006年まで名無しさん:04/07/30 00:15 ID:TAgTgzfU
日本のサッカーブームは10年ちょっと。
ワールドカップに出られるくらいのレベルになってからの
ファンがほとんどだろ?
本当のファンがそんなにいるとは思えん。

1次予選敗退後、どれだけサッカーファンが減るか楽しみだな。
オマーン、頑張れ! w




自称「長年のサッカー通」とか自称「サッカー経験者(玄人気取り)」なんか
が、偉そうに薀蓄たれてるのも、かなり笑えるが w
3692006年まで名無しさん:04/07/30 00:22 ID:Vs5fomrg
長袖アンダーシャツの意味が知りたい
不思議だ
3702006年まで名無しさん:04/07/30 00:28 ID:oqOFv8aQ
仮に15歳のサッカーファンがいたとして10年位見てきたなら長年のサッカー通になるだろ。
あ、そっか野球ファンって爺世代中心だから10年やそこらじゃ浅いファンになっちゃうね。マジでゴメンゴメン
3712006年まで名無しさん:04/07/30 00:38 ID:TAgTgzfU
>>369
ま、お前にはわからんだろな w

>>370
年、いくつ?
夏休みだからといって、夜更かしはだめだよ!

おやすみ〜 w
3722006年まで名無しさん:04/07/30 03:02 ID:dMBehfmU
>>368

じゃあ、何だったらいいんだよw

オールドファンでも若いファンを
受け入れられないならただの老害だぜ?

言ってる事は凄まじく低次元のお子様のようだが・・・・。

3732006年まで名無しさん:04/07/30 07:55 ID:8kKPG7vw
野球=糞ジジイのお遊戯
3742006年まで名無しさん:04/07/30 10:34 ID:lWKjxfz2
>>364
番組の存在意義を問う議題、人選だな。さすが毎年3万人自殺者が超える国だけはあるな
3752006年まで名無しさん:04/07/30 10:40 ID:FMryuACU
やきう界は現実を真剣に見つめないと本当に潰れるねもはや時間の問題
サカーは欧州とか見てると面白いがJなんか見てると寝る
あとサカヲタにはDQNが多すぎてウゼェ
そこでセパタクローですよ
3762006年まで名無しさん:04/07/30 11:23 ID:SvIx0YHs
>>368
まあサッカーの人気うんぬんより先にやきうが消えるから安心しろ。
3772006年まで名無しさん:04/07/30 11:27 ID:wpSPfSvw
今日はマゾの野球豚はまだ来ていないみたいだなw
3782006年まで名無しさん :04/07/30 12:44 ID:0RBlfAJ2
【ヤキウ分析】 〜 風前の灯 〜
☆試合時間は2時間(移動時間なし)として考える
ベンチに座っている期待時間:2時間÷2(チーム)=1時間
バッターボックスにいる時間:1時間÷9(人)≒7分
ネクストサークルで待ってる時間:7分
○ベンチに座っている時間(結論):1時間−7分×2=46分
●ヤキウ選手ベンチに座ってる率を計算!!!
46(ベンチ時間)÷120分(試合時間)≒0.383
(試合時間にこの数字をかけたものがベンチに座っている時間)
★例:試合時間3時間の場合に
【60(分)×3(時間)×0,383≒69】
約69分ベンチで遊んでいる。そんなスポーツです・・
3792006年まで名無しさん:04/07/30 12:47 ID:rihvLDzM
まぁ世界で普及はありえないな
3802006年まで名無しさん:04/07/30 12:51 ID:FMryuACU
しかし糞つまんねぇスレだな
もっとヴァカ同士で言いあえよ
3812006年まで名無しさん:04/07/30 13:01 ID:wpSPfSvw
>>381

ヤキブタは最近いろいろと大変だからサカーを煽る余裕はないんだよw
3822006年まで名無しさん:04/07/30 13:15 ID:.Els15XQ
ナベツネをまるで神のように思ってる奴等の集まりだからな野球豚は。
サッカーサポだったらトップでもナベツネみたいな事言ったら絶対許さないのにね。
3832006年まで名無しさん:04/07/30 13:26 ID:1gWHlBj6
667 :ヤンキース>>>>>>>>>レアル :04/07/30 13:17 ID:rElxMroW
04年3月28日 ニューヨークヤンキースvs巨人  瞬間最高27・1% 平均20・5%
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/japangame/column/news040329-05.html


39 名前: ◆8nrB3uthUo [] 投稿日:04/07/30 09:31 ID:CYYkg1MZ
*9.0% 19:00-19:08 CX* レアル戦直前情報
14.6% 19:08-21:14 CX* サッカー・ジャパンツアー2004「ジェフ市原×Rマドリード」

3842006年まで名無しさん:04/07/30 13:47 ID:j6HVe6e2
オリンピック予想

野球・・・イチロー・松井秀樹がいなくても金メダルの可能性大!!
       監督は国民のヒーロー長嶋茂雄。

アホサカ・・・オーバーエイジに小野まで使って必死すぎww
         予選敗退の可能性大w
         監督は国士舘大卒のヤマモトw(だれそれ?w

         沢などのいる女子サッカーのほうが強い!!
3852006年まで名無しさん:04/07/30 13:51 ID:j6HVe6e2
女子サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>U23の餓鬼サカ
3862006年まで名無しさん:04/07/30 13:53 ID:.Els15XQ
野球は多くても数十カ国の国しか予選を戦ってないが
サッカーは百カ国以上の国が予選を戦ってきてるんで
どっちが難しいかわかるよな。
しかも野球は韓国に勝てないレベルww
3872006年まで名無しさん:04/07/30 14:08 ID:wpSPfSvw
ID:j6HVe6e2


おいヤキブタ
日本が強いんじゃなくて周りが弱すぎるの
つーか双六なんてやってる国なんて皆無なんだから金取れて当たり前
3882006年まで名無しさん:04/07/30 14:42 ID:AvKbBV16
>>381
無限ループかおめでてぇな
3892006年まで名無しさん:04/07/30 14:55 ID:wpSPfSvw
いえいえ、事実をいったまでだが
3902006年まで名無しさん:04/07/30 15:13 ID:BcFxl/YM
まぁ、俺に言えることは

野球またはサッカーファン>>>ここで煽りあっている香具師ら

ってことだな。
3912006年まで名無しさん:04/07/30 15:19 ID:AvKbBV16
>>389
永久に>>381を自分自身に言い聞かせてるのか
文字通り一生やってろ
3922006年まで名無しさん:04/07/30 15:30 ID:GuspnJwk
>>386
>>しかも野球は韓国に勝てないレベルww
↑???
3932006年まで名無しさん:04/07/30 15:32 ID:wpSPfSvw
なんかヤキブタが集結してきたな
3942006年まで名無しさん:04/07/30 15:40 ID:9EZ2MK/g
つ〜かさアジアなんて世界で最もレベルの低い地域って言われてんのにそのレベルの低い地域の
1次予選でこんなんじゃどうしようもなく弱いって事だろ?

>>393
おまいが低脳なのは良くわかった
3952006年まで名無しさん:04/07/30 15:43 ID:wpSPfSvw
ID:AvKbBV16
ID:9EZ2MK/g

マジレスだが
はぁ?なんで急にお前らに否定されなきゃいけねーんだよ
何かしたのか?
3962006年まで名無しさん:04/07/30 16:05 ID:AvKbBV16
>>395
漏れもマヅレスしてやるが>>381の文章は誰に対してのレスなんだ?
自分自身に対してだろ?
3972006年まで名無しさん:04/07/30 16:10 ID:wpSPfSvw
>>396
ああそういう事か。それじゃ低脳とか言われてもしかたないな。
こんな所でミスタイプするとはw恥ずかしいし申し訳ない

本当は>>381のレスは>>380のマゾ豚に対しての反論なんだよな
そういえば昨日も>>380みたいなの居たよな。
どっちも嫌い(野球とサカー)で煽り合い見てると気持ちいいとかって奴な。
3982006年まで名無しさん:04/07/30 16:28 ID:SvIx0YHs
まだやってんのか。
結論を言っておこう。
野球は人気の点で1位なのは認める。
高年層の支持が高いからだ。
だが、この人気はスポーツとしての人気ではない。
むしろ芸能・娯楽の意味で人気が高い。
純粋にスポーツとしての人気なら、サッカーが1番だろう。
つまり、娯楽としての人気と純粋な球技としての争い。
スポーツとしてはダントツにサッカーが上
娯楽としては野球が上  なんだよ。
しかし、人気に関しては娯楽の方がいいに決まっている
だから、視聴率に関しては野球が上回るだろう。
でも、スポーツとしての人気はサッカーが1番になる。
ただそれだけのこと。
3992006年まで名無しさん:04/07/30 16:51 ID:gsbNqJC6
へぇ
4002006年まで名無しさん:04/07/30 16:54 ID:AvKbBV16
>>397
おまい誠実で好感の持てるヤシだな
4012006年まで名無しさん:04/07/30 18:23 ID:.Els15XQ
女性は野球よりサッカー好きが多いのは間違いない。
今の子供達もサッカー好きが多い。
年寄りのオッサンどもだな野球なんかで楽しめる奴。
4022006年まで名無しさん:04/07/30 20:14 ID:68xGogSA
乱闘シーン見て喜んでいるようなもんはスポーツじゃない、
なべつねとともに滅びる
4032006年まで名無しさん:04/07/30 21:39 ID:XgprnU2Q
>>401

サッカーファン=野球のルールを理解できない女・子供

ってことでOK?
4042006年まで名無しさん:04/07/30 21:50 ID:JLWGg4h6
サッカーファン=純粋に楽しんでる人
野球ファン=サッカーの波に乗り遅れた負け犬
4052006年まで名無しさん:04/07/31 00:08 ID:H7mde2x6
やっぱまだやきうの方が人気なのか
http://ime.nu/www.japan-sports.or.jp/chutairen/H15kameiseito1-m.pdf
(平成15年度中学生)
4062006年まで名無しさん:04/07/31 00:45 ID:oqOFv8aQ
アクロバットリーダー落とすの('A`)マンドクセ
4072006年まで名無しさん:04/07/31 00:59 ID:XgprnU2Q

野球ファン=定職有り、社会的地位のある人

サッカーファン=フリーター・無職等、乞食予備軍の人


4082006年まで名無しさん:04/07/31 01:21 ID:pzwYqWRc
野球豚は公開処刑w
4092006年まで名無しさん:04/07/31 01:28 ID:XgprnU2Q
>>408
乞食に何ができるってんだ?
お前は、子供だろうから、まだ理解できないだろうが…

ま、しっかり勉強しとけよ〜 w
4102006年まで名無しさん:04/07/31 01:57 ID:pzwYqWRc
ID:XgprnU2Q
ID:XgprnU2Q
ID:XgprnU2Q
ID:XgprnU2Q
ID:XgprnU2Q
4112006年まで名無しさん:04/07/31 02:05 ID:pzwYqWRc
野球の崩壊が始まって凄く悲しいですw
元に戻る事を願っていますw

( ´,_ゝ`)プッ
4122006年まで名無しさん:04/07/31 03:17 ID:KHrDKwyA
>>409
>ま、しっかり勉強しとけよ〜 w ←こういうのを子供っていうんだよ
4132006年まで名無しさん:04/07/31 07:45 ID:Yt17AXe.
サッカーできないのに語って楽しい?
4142006年まで名無しさん:04/07/31 07:48 ID:Yt17AXe.
どこからの情報ですか?ざっしですか?
415 :04/07/31 08:51 ID:fU0jow7g
野球w】
■ 7月16日〜7月29日
10.4% 「巨人×ヤクルト」
11.6% 「巨人×ヤクルト」
12.8% 「巨人×ヤクルト」←阿部のサヨナラ
11.9% 中日×巨人 首位攻防戦
12.1% 中日×巨人
10.3% 中日×巨人
8.8% 「横×巨」
8.0% 「横×巨」
10.0% 「横×巨」
12.0% 巨人×広島
*9.8% 7月28日20:00-20:54 TX* いい旅・夢気分
*9.5% 7月28日19:00-21:14 「巨人×広島」
11.7% 「プロ野球・巨人×広島」

4162006年まで名無しさん:04/07/31 09:17 ID:q5/YUox.
未だに関東で12%もの人間が視聴していることに恥かしく感じる。
4172006年まで名無しさん:04/07/31 09:18 ID:.Els15XQ
視聴率を調整してるからね読売は
4182006年まで名無しさん:04/07/31 10:06 ID:Dc4a9ewk
野球はスポーツの大様(←なぜか変換できない)。
なぜならスポーツ新聞の2−3ページは野球。
サッカーは1ページだけ。しかも半分はTOTOという便器会社の広告。
4192006年まで名無しさん:04/07/31 10:42 ID:QfdbEml6
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。本当の
アスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」

http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
4202006年まで名無しさん:04/07/31 11:32 ID:Dc4a9ewk
4212006年まで名無しさん:04/07/31 12:19 ID:KfyF9m5Y
>>418
>野球はスポーツの大様(←なぜか変換できない。)
馬鹿?「おおさま」だと思ってんの?
「おうさま」ね。変換して王様。
こんなの俺でさえも小学1年生から知ってたよw
まあ君が小1なら許すけど。
君の頭脳は小1止まりということだw
こんな野球豚にサッカーは馬鹿にできないね。むしろ
俺らが野球豚を侮辱できるよ。
それに新聞の紙面数で優劣を決めるのか?
おめでたい頭だな。一生自己満足してろよ。
スポーツのオオサマ、野球の支持者さんよw
4222006年まで名無しさん:04/07/31 13:12 ID:aKdB8Res
>>418
機会があれば世界各国の新聞みてごらん。
やきうなんてあつかってるとこほとんどないから。
井の中の蛙的発言は説得力ないですよ。

日本では、スポーツの大様=やきう
世界では、スポーツの王様=フットボール
4232006年まで名無しさん:04/07/31 13:13 ID:okx4WmiE
>>421

「ガイシュツ」を
「既出のこと?」ってレスする人をハケンしますた
424  :04/07/31 15:19 ID:fU0jow7g
昨日の朝生見た?
東尾ってヤクザだったね
頭悪かったよあいつ
425SF:04/07/31 15:26 ID:vx7Darhc
そういうこと、サッカー版で語るな。死んで償え!
4262006年まで名無しさん:04/07/31 16:07 ID:QfdbEml6
アサナマで野球馬鹿にされすぎw
4272006年まで名無しさん:04/07/31 16:12 ID:.Els15XQ
野球選手って態度悪いよね。
あんな糞スポーツはまってんの日本とアメリカくらいだよ。
4282006年まで名無しさん:04/07/31 16:32 ID:H7mde2x6
>>427
じゃあ、サッカーはいいのか?
セルジオとかさ。
4292006年まで名無しさん:04/07/31 16:49 ID:p/uuURgk
焼豚池沼警報だしておきます
4302006年まで名無しさん:04/07/31 16:52 ID:oqOFv8aQ
>>野球選手って態度悪いよね。
>じゃあ、サッカーはいいのか?

まぁ、焼豚は認めてしまったわけだが・・・。回転悪すぎ
4312006年まで名無しさん:04/07/31 16:53 ID:x00pY7ZI
野球とサカーが嫌いで煽り合いが好きなマゾ豚君は来ていないみたいですねw
4322006年まで名無しさん:04/07/31 16:58 ID:H7mde2x6
態度わるいもんは悪いがな。
態度わるいやつを擁護する気はなし
それともサカ豚さんはサッカー関係者というだけで
態度悪い奴をかばうんですかw
433  :04/07/31 17:00 ID:fU0jow7g
>>432 そもそも野球豚って言われるからって真似してサッカーに豚って・・
馬鹿すぎ
4342006年まで名無しさん:04/07/31 17:01 ID:x00pY7ZI
全く必死な焼豚だw
ageて今度は態度で煽るとは・・・

今日のサカーとの視聴率でも心配してろよw
4352006年まで名無しさん:04/07/31 17:11 ID:H7mde2x6
( ´-ω-)y‐┛~~
4362006年まで名無しさん:04/07/31 17:18 ID:.Els15XQ
焼き豚もサッカーに嫉妬してるんだよw
野球が落ち目だから
4372006年まで名無しさん:04/07/31 17:22 ID:QfdbEml6
焼き豚よw



   アサナマで馬鹿にされてたぞwwwwwww
438:04/07/31 17:49 ID:6toOS/0U
野球って、ボールを木の棒で打つスポーツでしょ?
439糞スレ撲滅審議会:04/07/31 17:53 ID:lfPtLWgg



こういう低脳な糞スレって、馬鹿サヨが立てるの?

早く削除して来い。


4402006年まで名無しさん:04/07/31 18:48 ID:.Els15XQ
馬鹿サヨじゃなくて

おっさんの馬鹿焼き豚だよw
4412006年まで名無しさん:04/08/01 11:12 ID:PfgSZ3MI
日本vsヨルダンみたあと
韓国vsイランみたら2倍速で再生してるのかとおもたよ。
くやしいけど日本人にはゆったりとした野球の方がむいてるのかも。
4422006年まで名無しさん:04/08/01 11:16 ID:BtiZyQBE
なんか昨日の試合興奮して豚煽り今日はできないかも。ごめんね。
4432006年まで名無しさん:04/08/01 11:18 ID:2BlGSx3w
>>441

お前煽りですか?
PK戦はどうなんだよ?
4442006年まで名無しさん:04/08/01 11:26 ID:2zR0X0Y6
>>443
えっ?PK戦なんてくじ引きやじゃんけんと一緒でしょ?
フィジカル関係ないから貧弱でも勝てるっしょ?
4452006年まで名無しさん:04/08/01 11:30 ID:2BlGSx3w
ID:2zR0X0Y6
焼き豚さんいらっしゃいw
何気に焼き豚も来るもんだなw

やっぱりちんたら3〜4時間やるスポーツの方が好きなんですなw
4462006年まで名無しさん:04/08/01 11:40 ID:2zR0X0Y6
>>445
クリケットは4〜5日を費やして1試合を行うみたいだよ。
ttp://www.jca-cricket.ne.jp/01/11.html
フィジカルの弱い日本人にはこういうのが向いてんだよ。うん。
これからはクリケットだ。
4472006年まで名無しさん:04/08/01 14:34 ID:qApsJzFs
野球もサッカーも好きだけど、プロ野球の腐りきった体質より、Jリーグの地域密着型の体質のほうが好きです。
はっきりいって、もうプロ野球からJリーグへ国民的スポーツを委譲すべきだと思います
448名無し@チャチャチャ:04/08/01 14:55 ID:rtID9Eiw
野球豚もとい野球ファンは関西に来るべきだ。
有り金はたいて関西に引っ越せ!

なにせ関西ではどのスポーツ誌も昨日のアジアカップの奇跡のPK逆転勝利じゃなくて
金本連続700試合が圧倒的に一面ですから。
裏一面がPL大阪代表決定だし。
半珍のおかげでね。
あきれましたよ。
報知はまともだったが。

半珍以外のファンはあきらめよう。
4492006年まで名無しさん:04/08/01 15:39 ID:5sUaOnjI
なんで野球とサッカーを対立構造にもっていくかがわからない。


対立してるのは野球だけが好きな人とサッカーだけが好きな人である。
450女でもプロ野球選手:04/08/01 16:39 ID:3VKxTHig
なんか女子野球特集みたいのやってたけど
女子サッカーと違って盛り上がらんな
まるで男子ソフトボール
サッカーファンだがかわいそうになってきた
アニメ「ミラクルジャイアンツ童夢くん」(主人公魔球使うガキ)に男装して出てきた
メロディちゃん(米国人、音楽得意、ヒロインより目立ってた少女、アニメでは広島、漫画では中日)
みたいのいれば盛り上がるけど現実的に無理
451豚の負け惜しみwww:04/08/01 18:40 ID:z9cJdyRs
にわか野球論者-->サッカーの試合は見てないけど
    2004:08:01:09:50:10

>今日のヨルダン戦を見るまでは・・・
ヨルダンの最後の選手がボールを蹴る時なんか怖くて思わず顔を伏せて
しまった。

それはサッカーだから面白いんじゃなくって、
日本人が日本を応援しているから興奮するんだよ。それだけ。
バレーでも他のスポーツでも同じ。

内容そのものを見ればサッカーなんて単純極まりなく、
大きく四角いネットの中に、蹴って入るか入らないかだけでしょ?
野球のようなミリ単位の複雑な読み合いはそこにはほとんど無い。
しかも野球はその瞬間が、一試合に何百とあるんだよ。
4522006年まで名無しさん:04/08/01 19:06 ID:oqOFv8aQ
sすげー何今の変態ターン
4532006年まで名無しさん:04/08/01 20:42 ID:JUTSPYes
スピーディーな展開を好む漏れとしては
野球はどうもチンタラやってるように見えて好きになれん。
4542006年まで名無しさん:04/08/01 21:09 ID:GuspnJwk
>>453
それはお前の好みの問題
4552006年まで名無しさん:04/08/01 21:48 ID:74xiEBkE
>>451の意見は世界的に考えても極少数
サッカー人口10億人もいるのに
そんな事いってるようじゃ恥ずかしい奴だなw
4562006年まで名無しさん:04/08/01 21:51 ID:2BlGSx3w
>>451

なんだ豚元気ジャン?(w
もう落ちまくってるからヤケクソになったか

昨日の日本戦と今日のレアル戦の視聴率でも考えてろよ豚

>>454
焼豚の擁護はイクナイ
4572006年まで名無しさん:04/08/01 21:57 ID:kiJKKQRY
サッカー見た後に朝日の野球見た。

ため息しかでらんね・・・
さらば、野球
4582006年まで名無しさん:04/08/01 22:07 ID:.Els15XQ
所詮は野球専門の読売グループ
野球が人気ないから日本サッカーを崩壊させる気だな。
4592006年まで名無しさん:04/08/01 22:08 ID:IkjkFtzI
ボクシングみたいに判定だったら、絶対ヨルダンの勝ちでしょ。
日本選手の動きはじじぃみたいにのろかったもの。
日本人に体力勝負は向いてないって。
選手に草津温泉でバイトさせるようなスポーツは即刻抹殺すべき。
4602006年まで名無しさん:04/08/01 22:22 ID:oH2Bm.2g
野球ってダラダラしすぎなんだよな
ピッチャーとキャチャーのサイン確認で時間使って牽制球投げてバッターがボックスを外してって時間かけすぎ
4612006年まで名無しさん:04/08/01 22:23 ID:TV2BnQ4E
>>459
下手すぎで釣れないだろ。かかってやるよ。
4622006年まで名無しさん:04/08/01 22:37 ID:.Els15XQ
読売グループはスポーツ界から消えろ
463 :04/08/01 22:41 ID:aUMsZYSs
ヴェルディークソ
あれがJのレベルと思われても困る
4642006年まで名無しさん:04/08/01 23:10 ID:e9i.C0ko
スペインやイタリアのカスチームが
ジャパンマネーとジャパニーズガールを
漁りにくるようなスポーツは最低だと思います。
4652006年まで名無しさん:04/08/01 23:12 ID:NG3p.7Mk
何なの?あのジダンとかいう禿げたガキの虚弱児っぷり?
ちょっと足踏まれたぐらいで大騒ぎw
俺ならあんな貧弱なガキ秒殺できるぜwww
4662006年まで名無しさん:04/08/01 23:25 ID:.Els15XQ
>>465
口だけの野球豚
4672006年まで名無しさん:04/08/01 23:59 ID:e9i.C0ko
ttp://sports.yahoo.co.jp/

スポーツ投票企画
「ヤクルトの古田敦也捕手は28日、『チャットイベント』の中で、あらためて1リーグ制反対を訴えた。現時点で、あなたは1リーグ制についてどのように思いますか?」
○賛成
○反対
○球界の出す結論ならばどちらでもよい
○野球熱がさめている。どちらでもよい

4682006年まで名無しさん:04/08/02 00:27 ID:GuspnJwk
○野球熱がさめている。どちらでもよい
4692006年まで名無しさん:04/08/02 00:33 ID:t.JVxdK6
○最初から野球熱なんてない。どうでもいい
4702006年まで名無しさん:04/08/02 00:42 ID:T5is.8TI
○野球熱がさめている。どちらでもよい
でもあれだよね。パ・リーグの試合なんか見向きもしなかったくせに
無くなると言ったとたんガタガタ抜かすなんて・・・
子供からおもちゃとりあげるようなものだよね。
4712006年まで名無しさん:04/08/02 00:45 ID:F9KquKoU
マジレスですが

野球がマイナーな理由は、たぶん道具と人数と場所によると思います。
野球はバットとグローブとボールが必要です。人数の五人とかじゃ無理だし。
場所もいる。
サッカーの好まれる理由。
サッカーはボールがあれば四人でもできますし、狭いところでもできる。

まあ、どちらがいいかは、実際にプレーしてみないとわからないと思います。
野球好きの人もサッカーをやったり、
サッカー好きの人も野球やってみたりしては?

私はサッカーは一点とったときまでの過程が最高だと思います。
472ポパイ:04/08/02 01:21 ID:qaT/nM.A
野球選手にはデブが見受けられる。
球技の選手にあるまじき醜態だ。

あの変人共は、イチローやら松井(ゴジラじゃないほう)を見習うべきですね。
ただでさえつまらないスポーツなのに競技者まで醜いときてる。
4732006年まで名無しさん:04/08/02 03:55 ID:OPeMU6EA
野球とサッカーを同じものさしで計ろうなんて無理なお話。
せめて野球と比べるなら、トランポリン辺りにしといてね
4742006年まで名無しさん:04/08/02 05:22 ID:t.JVxdK6
それはトランポリンに失礼だろ。
それにトランポリンは個人競技だから比較対象にならないな。
集団競技で野球と比較出来るものってないんだよな。
あまりにも野球が高尚すぎてさ(藁
4752006年まで名無しさん:04/08/02 08:55 ID:LHDOI9qE
なんで阪神の金本は兄貴てよばれてんの
4762006年まで名無しさん:04/08/02 10:56 ID:Pqag0ayU
どうしてもやきうとサカーを対立させたいみたいだな
その考え方がどうしようもなく糞だと漏れは思うがな
漏れ?漏れは日本代表だったらどっちも応援するよ
アジアカップは結構ドキドキしながら見てたしやきうも五輪予選なんかは結構緊張して見てた
バレーだって応援するしラグビーだって応援するね
ここに書き込んでるヤシらって日本代表でもやきうファンはサカーは応援しないし
サカファンはやきうを応援しないって事だろ?
全くくだらねぇヤシらだな
4772006年まで名無しさん:04/08/02 11:40 ID:74xiEBkE
>>476
このスレで野球とサッカーを対立させてるヤシはいないと思うが
サッカーの面白さと野球のしょっぱさを言ってるだけジャン?
むしろ野球をやきうと言っちゃいたい君がくだらんw


4782006年まで名無しさん:04/08/02 12:01 ID:yH69qNTs
>>477
はいはいわかったわかった
そうやっておまいはサカーだけを一生応援してろや
4792006年まで名無しさん:04/08/02 12:27 ID:zNsFsruY
日々是亜洲杯2004

移動の中で考えたこと(8月1日@重慶〜済南、晴れ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200408/at00001598.html


■川口能活と視線が合って 以下の記事が、なんか泣ける。
日本代表頑張れ!。
4802006年まで名無しさん:04/08/02 13:47 ID:c7FGo2aE
師匠の後ろに座ってた奴死ね
床にすわるか貨物室でもいってろ屑マスゴミ
4812006年まで名無しさん:04/08/02 14:17 ID:6PKSppto
ID:Pqag0ayU
ID:yH69qNTs

そういうお前いらがサカー対ヤキウの燃料を投下しているとしか見えんが

ID:yH69qNTs
君は何で切れてるのキチガイ君?
4822006年まで名無しさん:04/08/02 14:29 ID:SaNgHQnI
>>480  まったくだ、国を背負って戦ってる者に何の気遣いもなしか。お前の背負ってる会社、家族(ry

>一方で「共に決勝まで頑張ろう」という気持ちを新たにさせてくれる。

上の立場にいるつもりのおごった気持ちは、隠しきれないようだ。こんなマスゴミの餌食にされるヤキウ選手
サカ選手など不憫で仕方ない
4832006年まで名無しさん:04/08/02 15:24 ID:y0BssXac
野球=おっさんでもできるスポーツ
4842006年まで名無しさん:04/08/02 17:43 ID:6YxEu58M
俺も野球派世代、王、長島時代ど真ん中のオッさんなんだがガキん頃(昭和40年代)
ウチは商売やってて取引先やら大人ががよく出入りしてたんだ。
で、初めて会う大人がウンザリするほどハンで押したように口々に訊ねる。
オッさん「ポジションどこだ?うん?巨人が好きか?うん?(笑顔)」
俺「…野球あんまり興味ない。サッカーの方が好き。」
オッさんおどけてる訳じゃなく一瞬理解の外という顔して
「なんで??それじゃぁダメじゃないか?君は変わってるなぁ?」
こういうやりとりがテンプレートだった。 まぁよくお土産もらったからイイけどw
まるで男の子だったら野球をやってる事が前提。
やらなきゃおかしい、又はいけないものの様に言われてた。
4852006年まで名無しさん:04/08/02 17:44 ID:6YxEu58M
↑のつづき

大人になってから当時は文部省とメーカー企業、広告業界がくっついて
国策みたいに野球のみを特別推進していた事を知って「やっぱりな。」と思った。
スポーツに限らずだが嗜好、選択など多様性が(事実上)認められなかった気持ち悪い時代。
戦後近代の日本にも緩やかだがこういう空気感は確実にあったんだよ。
子供心に違和感を感じて以来、未だに競技としてというよりは
時代錯誤で内向き総囲い込みの「ニッポンのプロ野球」が大嫌い。スポーツとは別の団体だ。
4862006年まで名無しさん:04/08/02 17:55 ID:/cOZTIv6
>>480
普通は、後ろのマスコミが気がつけば
「シート倒してくつろいでください」というのが筋だろうな。
市ねというほどのもんじゃない。
4872006年まで名無しさん:04/08/02 18:28 ID:BH5qktIU
雨が降ったら、中止にするところが、気に喰わない。
色々あるんだろうけど。
サッカーは雨の中でもプレーする。
4882006年まで名無しさん:04/08/02 18:33 ID:93nQtEc6
真夏のクソ暑いなか、長ズボンでするスポーツってな〜んだ?
4891:04/08/02 18:43 ID:XO5FQrXI
大の大人が短パンから判決出すスポーツよりマシ
4902006年まで名無しさん:04/08/02 18:46 ID:sYbXt8ik
短パンの方が爽やかで萌えます。
4912006年まで名無しさん:04/08/02 18:48 ID:sYbXt8ik
あと、(これはラグビーやバスケ等にもいえることだけど)
体と体のぶつかりあいもあるしね。
萌えます。
相撲はデブだから×だけど。
4922006年まで名無しさん:04/08/02 18:50 ID:J1bEDGr6
サッカーってよく国際親善のための試合ってあるよな。
野球は?

まあそうゆうこった
4932006年まで名無しさん:04/08/02 19:01 ID:dMBehfmU
>>484

何となく分るw 世代が近いな。

俺は小学校の時はリトルリーグでピッチャーやっていたが
見方のエラーでポコポコ負けるし
今の高校野球級のサイン憶えさせられるし全然楽しく無かった。

で、当時極めてマイノリティだったサッカーに移ったら
まあ、コーチもよかったんだが厳しくも楽しい練習だった。
ピッチャーのようなポジションがなく
責任が皆にあるのもよかったな。

まあ、日本サッカー界がキレイとは思わないけど
プロ野球連盟や高野連がクロ過ぎる状況が見え過ぎて好きになれない。

ただ、今でも野球はプレーするのは楽しいし(オサーンにもできるw)
メジャーは見るもの好き。
4942006年まで名無しさん:04/08/02 19:06 ID:AdwFk9Hk
「こんなチャラチャラしてスポーツはスポーツじゃない!」
って、
おやじは新しいものに、ついていけないだけ。
サッカーは、選手とボールの行き来が激しいから、TV見てても
目がついていかないんでしょ。

4952006年まで名無しさん:04/08/02 19:11 ID:bnIOx2YQ
マジレスすると
焼き豚もサカ豚も
自分の好きなほうが上と決め付けて
上の立場から、「ばーか」みたいなコメントする行為は
自分の好きなものを低めているんだってきづけよ。
なんでこんなスレがパート3まであるんだよ
4962006年まで名無しさん:04/08/02 19:13 ID:AdwFk9Hk
焼き豚もサカ豚っていう
発言する人はどうなの?って言いたい。
497495:04/08/02 19:16 ID:bnIOx2YQ
いやこのスレで罵倒しあってる連中は
豚あつかいでいいだろうという判断だが
まあ指摘されてみればそのとおりなので
訂正焼き豚もサカ豚も→やきうファンもサッカーファンも
4982006年まで名無しさん:04/08/02 19:17 ID:BcZi1RkI
>>495=野球ファン

4992006年まで名無しさん:04/08/02 19:17 ID:.Els15XQ
焼き豚の選手は夏でも快適だね。
ベンチに扇風機あるし座ってられるから。
うらやましいよ楽そうで
500ポパイ:04/08/02 23:32 ID:AMnwN8v6
野球がナンバー1の人気を誇った時代はもはや終わった(てか、そんな時代あったのか?
あんな静的で退屈なスポーツが現代まで人気を博すはずがない。
一部の物好きな若者と頭の固い親父が見てれば良い。
5012006年まで名無しさん:04/08/03 00:06 ID:lUbsG7uw
日本の野球は将来必ず滅びるナ
5022006年まで名無しさん:04/08/03 00:24 ID:BTxpxh56
ええーーー野球って協会ってないんだ・・・初めて知った
じゃあ、プロ、社会人、大学、高校・・・・って別々なんだ!
こんなに長い歴史あるのに?

それから代表チームって監督いらないんですか?
5032006年まで名無しさん:04/08/03 01:05 ID:J0qTn57Y
>>471
専用競技場(野球場)じゃないと試合出来ないのが不便なのもある。
5042006年まで名無しさん:04/08/03 09:03 ID:LZ1I1HW2
>>489
じゃあラグビーやバスケ、バレーだって短パンですが何か
つーか長ズボンで動きづらくない?


ID:bnIOx2YQ

まあ1リーグ問題や視聴率が下がって大変だけど過渡期とおもって頑張りな焼豚君

5052006年まで名無しさん:04/08/03 10:24 ID:6Ev.p4x.
>>504
あんま動きが無いから長ズボンでちょうどいいんだろう。
野球とかゴルフとか。
5062006年まで名無しさん:04/08/03 12:11 ID:7f.nLrTg
野球ファンとしてお願いするがこんな糞スレ勃てんなよ>>1
5072006年まで名無しさん:04/08/03 13:48 ID:vpHTVVdA
野球を貶めてサッカーを持ち上げている→子供
サッカーを端から否定して野球を持ち上げている→おっさん。
なんだろうな。
どっちもおもろいよ
ただ頭の固いおっさんが野球を駄目にしているのは明白。
5082006年まで名無しさん:04/08/03 13:53 ID:7f.nLrTg
>ただ頭の固いおっさんが野球を駄目にしているのは明白

漏れもそう思うよ
今が逆に野球界を変えるチャンスだと思うんだけどな
1リーグになって球団数減少ってなったら本当に滅亡するぞ
5092006年まで名無しさん:04/08/03 14:00 ID:BMS7jfgs
http://wpb.shueisha.co.jp/mokuji/index.html

今週のPBの特集

「ゴーマン巨人にはうんざりだけど、腰砕け阪神にも愛想が尽きた。
バイバイ、プロ野球! もう、いいや。」

凄いタイトルだな.....
5102006年まで名無しさん:04/08/03 14:08 ID:7f.nLrTg
>>509
正直まともな野球ファンはみんな同じ気持ちだと思われ
5112006年まで名無しさん:04/08/03 14:37 ID:gNzea4CM
岩村や松坂世代の和田新垣多田野など野球にはもったいない
ぜひサッカーに転向していただきたい

というか松坂世代のせいでいまの五輪代表は谷間ばっかり
5122006年まで名無しさん:04/08/03 15:28 ID:7f.nLrTg
>>511
>岩村や松坂世代の和田新垣多田野など野球にはもったいない

こんな事を平気で言える人間ですかそうですか
5132006年まで名無しさん:04/08/03 15:38 ID:LZ1I1HW2
>>512
つーか切れてるけどあんたファンなの?
5142006年まで名無しさん:04/08/03 18:32 ID:8IXkg8BU
サッカーやると髪が薄くなるの?
5152006年まで名無しさん:04/08/03 18:34 ID:BMS7jfgs
サカーファンが絡んでくれるのも
あと10分だけ
5162006年まで名無しさん:04/08/03 21:45 ID:kmhPmLLw
>>1てめーはどうせ高校の時の体育のサッカーの時間で
リフティングやらされてできなかったからひがんでるんだろうがwww
あっ、中卒のひきこもりだから高校いってないかwww
5172006年まで名無しさん:04/08/03 21:48 ID:8CAqUE4c
アメフトには一つのパスを極限まで極めたオモシロさがあり、
サッカーにはそれを有機的に連鎖させることのオモシロさがある。

「アメフトのほうが戦略的だ」「サカーのほうがスピーディだ」なんてのは
どこの視点に立つかによって変わり、本質ではない。

野球は逆に本質がゲートボールで、あとはそれに幻想を重ねに重ねてるだけの
なんちゃってスポーツだけどな。
5182006年まで名無しさん:04/08/03 21:50 ID:LjLyJxeE
野球ファンは今日みたいな試合が見れないなんて
気の毒にも程があります
まじで
5192006年まで名無しさん:04/08/03 21:55 ID:UNDhbBro
こんな弱いチームに苦しんでるようじゃ
日本人には向いてないよやっぱり。
5202006年まで名無しさん:04/08/03 21:58 ID:LTDH1506
「やきう」ってPの調子がいまいちでキューバに負けるんだってね。
ご愁傷様。チーン。
5212006年まで名無しさん:04/08/03 22:07 ID:y9b0Me9I
オマーン、ヨルダン、バーレーン

普通に戦ったらなんの面白味もなく勝ってしまう相手である

手に汗握る展開にもっていけるジーコは一流の釣り師

いやマジで
5222006年まで名無しさん:04/08/03 22:11 ID:oS7knxps
>>511
松坂世代は大輔フィーバー(荒木が甲子園で活躍)によるものだろ?
てことは松坂フィーバーをへてまた谷間の世代ができる?!
勘弁してくれ。
サッカーもやきうもフランスみたく
国をあげた学校つくりゃいいのにな
5232006年まで名無しさん:04/08/03 22:15 ID:BrW8hj9A
>>522
野球はもう学校の授業に取り入れられていないからな。終わりだ。
5242006年まで名無しさん:04/08/03 22:20 ID:AwPHzYpo
バスケのあとにサッカー観たら貧弱だなって。
5252006年まで名無しさん:04/08/03 23:21 ID:.Els15XQ
野球は所詮世界的にはマイナースポーツだからな。
世界で絶対広がらないよ
5262006年まで名無しさん:04/08/03 23:52 ID:j2iC5GPE
ああ、絶対に広まらないね。
5272006年まで名無しさん:04/08/04 00:06 ID:qXA/UhFM
貧弱すぎるよ
5282006年まで名無しさん:04/08/04 00:26 ID:bAvHlk3g
野球は金かかるから貧乏は出来ないんだよ
5292006年まで名無しさん:04/08/04 00:47 ID:1IRcqZqE
くそ野球ファンはサッカーのほうが
よっぽど盛り上がるからただ単に
ひがんでるだけじゃん
5302006年まで名無しさん:04/08/04 02:05 ID:AhGcY7Oc
>>528
同じようなレスしか出来ない焼豚。切羽詰ってきたんですか?w
5312006年まで名無しさん:04/08/04 03:23 ID:74xiEBkE
結果
サッカーが好きな野球部はいるけど野球が好きなサッカー部はいない
5322006年まで名無しさん:04/08/04 03:31 ID:ARvxJhxU
>>530
俺は普通にサッカーファン
5332006年まで名無しさん:04/08/04 04:22 ID:7rQAUth6
IcHIrO
5342006年まで名無しさん:04/08/04 04:35 ID:aHyUnDmc
>>529
野球の方が盛り上がってるよ
奴らがひがんでるのはサッカーが「世界で最も愛されてるスポーツ」
だってことだよ
5352006年まで名無しさん:04/08/04 05:24 ID:vqyU.aJY
野球はスポーツとしておわってる。。
5362006年まで名無しさん:04/08/04 11:00 ID:OKekkLnA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    山下     \
   /                ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   | プッ必死ですですne!
   |:::::::::::::::::   \___/    | 大ちゃんはうんこしないYO!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
5372006年まで名無しさん:04/08/04 11:42 ID:.Els15XQ
>>531
うちの学校の野球部
朝練でサッカーの試合やってるよw
5382006年まで名無しさん:04/08/04 13:00 ID:EiozWQng
どっちが面白いかは別として
やきうのほうが難しいな
とりあえずストライク入らないと試合にならないし
サッカーは下手どうしでやっても試合になる
だから体育にもサッカーはあるけどやきうはないんだろうな
5392006年まで名無しさん:04/08/04 13:04 ID:0ATOBpHo
どうでもいいけどなんで>1はこんなにサッカーを罵倒しているんだ?
学生のころサッカー部の部員にでもいじめられたの?
5402006年まで名無しさん:04/08/04 13:12 ID:NJBpZxHs
>>538

いや、ガッコの授業で野球やったら
時間中全くボールも触れない生徒が続出するからでしょう

実質30分位の時間じゃ打順が回るかも微妙だし
5412006年まで名無しさん:04/08/04 13:25 ID:EiozWQng
濡れの高校ではソフトボールはあった
そのときは1回の授業で3,4回くらいまではいったよ
体育にないのは
他の球技以上に個人の責任がはっきりしちゃう競技だから
ってのもあるでしょうね。
5422006年まで名無しさん:04/08/04 13:28 ID:NJBpZxHs
>>541

なるほど3〜4回か.....って、やっぱ微妙じゃねーかw

どうせなら3球づつ位でドンドン交代して
ピッチャーもドンドン交代して
フリーバッティング

これなら面白そう
5432006年まで名無しさん:04/08/04 14:33 ID:wInrjNb6
焼豚か夏厨かしらんが、何気に書き込みが多いな

まあサカー版でサカーの安置板なんてここぐらいなもんだから集中してしまうのかな?(w
5442006年まで名無しさん:04/08/04 16:50 ID:.Bnsr7iQ
382 名前: ◆8nrB3uthUo 投稿日: 04/08/04 09:31 ID:q9bGtAAw
*8.9% 19:03-21:04 CX* 熱チュー!プロ野球2004「ヤクルト×巨人」


5452006年まで名無しさん:04/08/04 20:53 ID:EiozWQng
>>542
エラーばっかでぜんぜんアウトにならんから
毎回打席まわってきた。
けどエラーばっかでつまらんかった。
体育の授業でフリーバッティングっていいかも
まあサッカーのほうがいいけどね
5462006年まで名無しさん:04/08/04 21:02 ID:NJBpZxHs
はは

そゆこと
無理に野球やるこたぁーない
5472006年まで名無しさん:04/08/04 21:58 ID:s5oooW4A
野球は豚がやるスポーツ。
今時、はやらねーよw
5482006年まで名無しさん:04/08/04 22:01 ID:kJNWvJNU
野球選手に精神年齢低いやつ多いのはなんで?
5492006年まで名無しさん:04/08/04 22:03 ID:EiozWQng
濡れは高校野球はすきだな
プロは嫌いだけどね。
タッチとかすきだったし
5502006年まで名無しさん:04/08/04 22:08 ID:nD53VL92
いい年した男性がくそあつい姿で下品さ丸出しで走り回る野球について語り合うスレです
5512006年まで名無しさん:04/08/04 22:24 ID:yg3B7XFA
プロ相手に素人でも点が取れるスポーツ

それが野球
5522006年まで名無しさん:04/08/04 22:27 ID:EiozWQng
>>551
煽るにしてもそりゃないだろう
とマジでツッコミしてみる
5532006年まで名無しさん:04/08/04 23:30 ID:yg3B7XFA
>>552
いや、煽りでもなんでもないし
554ファビオ カンナバーロ:04/08/05 11:17 ID:kCziABlk
祝!!おめでとう!!
白石美帆のサッカーつぶし大作戦の第336弾も大成功!!
ベッカムのレアルマドリード来日には一言も触れず
完全に無視してプロ野球で大騒ぎ!
つんく☆をゲストに呼んで野球談義に大興奮
NYヤンキース来日のときは、3ヶ月前から大騒ぎしてたのに
美帆ちゃん的には
熱戦をくりひろげているのはプロ野球だけだそうです
サッカー番組の中で美帆ちゃん自身が
言ってるのだからしょうがないよね
5552006年まで名無しさん:04/08/05 12:15 ID:uMsC9TOE
だからなんだよ
5562006年まで名無しさん:04/08/06 00:35 ID:O0/cfQ4A
アジア杯なんて本当は準優勝でもよかったんだけど、
中国が騒いだおかげですっかり盛りあっがって、野球は忘れ去られてしまったな
5572006年まで名無しさん:04/08/06 04:14 ID:8CAqUE4c
野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?

野球報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。

なのになんでファンはこの重要な問題に蓋して放っておくんだろう。

昔は野球の一択しかなかったけど、今は三択も四択もある時代なんだぞ。
FC出た頃はバンゲリングベイでも遊べたんだよ。それしかなかったから。
しかし今は誰もが最新作に夢中になる。野球もこれと同じケースだ。
ノスタルジーに浸る人間と、一部のマニアしか野球には魅力を見出せない。
マスコミは「360度移動可能ですよ」とか必死に煽るけど
今の子供には受けないんですよ。「ショボイのがばれてる」から。

野球は面白いに決まってるというカルト信者のような思考を取り払え。
つまらない野球をどうやって面白くさせるか。
これが今後の野球界の運命を左右する最重要の課題


5582006年まで名無しさん:04/08/06 04:24 ID:VXNofGT.
野球はタバコ吸ってもできるスポーツ
プロ野球のOBはタバコを吸っている 野球はしょせんそんなもん
5592006年まで名無しさん:04/08/06 05:25 ID:1IPJLnZ.
野球の日本代表も大変だよな。
金メダルがノルマだもんな。
アメリカが本気出したら絶対に無理そうだけど。
5602006年まで名無しさん:04/08/06 05:48 ID:07/UBkg.
アメリカはマイナー以下の選手 4軍くらいですが何か?
5612006年まで名無しさん:04/08/06 06:09 ID:8CAqUE4c
つうかアメリカ予選落ちだよ、、、w
http://inews.sports.msn.co.jp/columns/MLB_379.html
( ´,_ゝ`)
5622006年まで名無しさん:04/08/06 08:59 ID:QG25npWI
>>561

アメリカ予選落ちじゃ残りの敵なんてキューバだけじゃん
その他は弱すぎるから虐殺しなきゃだめだなw
5632006年まで名無しさん:04/08/06 09:07 ID:8E1k5c.w
野球って試合時間自慢してどうすんの?
5時間??馬鹿ですか??長時間の熱戦じゃなくて、遅濡の泥試合だろ。
5642006年まで名無しさん:04/08/06 09:43 ID:RoDyoxJ2
野球はもともと「女 の ス ポ ー ツ 」だったのをご存知ですか?
5652006年まで名無しさん:04/08/06 09:51 ID:iF43QtM2
■試合時間に占める[休憩]の割合■

GK 30%
FW  10%
MF  5%
----------------
投手  49%(DH制の場合50%)
内野手 69%
外野手 89%
5662006年まで名無しさん:04/08/06 10:51 ID:i3Zl3uT2
>>1

やな事あったなら相談にのるぞ。>>1よ。


5672006年まで名無しさん:04/08/06 12:23 ID:NJBpZxHs
>>561

日本野球は今回金取れなかったらもう可能性無いね
競技が続くかワカランし

しかしあれだけ五輪に必死な米が
メジャーリーガーでチーム作らないのは何でだろ?
各チーム1人以下でもドリームチームみたいなの作れるだろうに
5682006年まで名無しさん:04/08/06 13:00 ID:EhVFjSQE
けど、実はいまの高校生は
松坂フィーバー世代なのでやきうが人気だったりする
現に高校野球部員が増えてるし
が、そのあとは日韓W杯世代が
サッカーを盛り上げてくれるだろう
5692006年まで名無しさん:04/08/06 15:13 ID:fXjKR112
>>565
DHのバッターって99%がベンチじゃん
5702006年まで名無しさん:04/08/06 16:53 ID:HHwcNSTw
五輪とか見ててもわかるけどさ、
やきうってあっても無くてもどっちでもいいスポーツなんだね。
5712006年まで名無しさん:04/08/06 17:02 ID:/WXf/6VM
野球って伝統と歴史だけが取柄なんじゃん。
ぶっちゃけ、見ててもエキサイティングしないし、
ルール自体、エンターテイメント性に欠けるでしょ。

木偶の坊がただ体を鍛えればいいってのもなあ。
5722006年まで名無しさん:04/08/06 17:05 ID:/WXf/6VM
あと野球選手がゴリラばかりだから女に人気ないでしょ?
5732006年まで名無しさん:04/08/06 17:08 ID:/WXf/6VM
サッカーの面白さは野球ファンまで惹きつけるけど
サッカーファンは野球を絶対に見ないね。
だって、糞つまらんw
5742006年まで名無しさん:04/08/06 20:11 ID:EhVFjSQE
だけど会社とかだと
世間話にやきうってかかせないんだよね
5752006年まで名無しさん:04/08/06 22:36 ID:AQj/CG4Y
プロヤキウ潰れそうだね。
5762006年まで名無しさん:04/08/06 22:42 ID:eVa5DWMs
巨人戦の視聴率、アジアカップに惨敗だったようだね
5772006年まで名無しさん:04/08/06 22:45 ID:N6u4HLp6
野球って別に時間関係ないじゃん。だから面白くない。
サッカーは、決められた時間内で勝負を付ける真剣勝負が見れる。
球投げるのが遅いからイライラする。ダルイ。
あんなもん。したくもないし。見たくも無い。ダルイ。
5782006年まで名無しさん:04/08/07 03:23 ID:EhVFjSQE
6チーム、2リーグですら身内同士なヌルイ戦いってかんじなのに
1リーグにしてどうするつもりなんだろうな焼き豚さんは
5792006年まで名無しさん:04/08/07 03:45 ID:XJhgIQ9Q
まぁ、あってないようなもんだからな
5802006年まで名無しさん:04/08/07 03:46 ID:q4C9lXaQ
欧州からみれば所詮草サッカーレベルのJの試合が全く面白くない(例え「真剣勝負」であってもなw)
というのは既に世論では周知の事実。
J視聴率不振→民放では全く相手にされて無い現実がそれを物語ってるよ。
5812006年まで名無しさん:04/08/07 03:47 ID:qM92KUdo
中立の立場から言わせて貰うとサッカーファンはwを使う奴が多いですね。
程度の低さが伺えます
5822006年まで名無しさん:04/08/07 03:50 ID:6F1Q4x.E
日テレとテロ朝でサカーやってる
583名前なし:04/08/07 04:22 ID:3ChEvlvs
巨人戦以外のプロ野球の試合も民放では全く相手にされていない。その巨人戦の視聴率も低迷中。
5842006年まで名無しさん:04/08/07 12:19 ID:I2uTCRIM
>>581

オラオラ、焼豚煽り負けてるぞw
5852006年まで名無しさん:04/08/07 13:07 ID:NJBpZxHs
やきう放映関係者の人
今日はアジアカップが9時キックオフでよかったね

でも
視聴率上がらなかったらサッカーのせいに出来なくなるか
どっちみちかわいそう
5862006年まで名無しさん:04/08/07 14:57 ID:74xiEBkE
世界的な見方

ジーコ(英雄+現日本代表監督)>>>・・・>>>Jリーグ>>>
・・・>>>日本のプロ野球>>>・・・>>>シゲオ(日本プロ野球史上最高の人気物+ギブアップ)
5872006年まで名無しさん:04/08/07 18:21 ID:.Els15XQ
朝日新聞の調査、オリンピックで興味のある競技。

サッカー 1090人

野球   945人ww

野球がいかに興味をもたれてないかがわかる結果ですた。
5882006年まで名無しさん:04/08/07 18:27 ID:864ZkJ0E
>>587
正直野球はプロ出場で期待してたのだが
「長嶋監督」でちょっとなんだかなーと思いはじめ
長嶋病欠にもかかわらず「中畑監督」を「長嶋監督」と呼ぶあたりで
カルト宗教的きちがいっぷりを見せ付けられ
まるっきり見る気無くしました。
5892006年まで名無しさん:04/08/07 18:44 ID:l6zNZW.c
野球=井の中の蛙(かわず)大海を知らず
5902006年まで名無しさん:04/08/07 20:10 ID:EhVFjSQE
>>589
野球の場合大海がないってのが現状だろうな。
Jリーグはナベツネ追い出して正解だったよ
ホントに
5912006年まで名無しさん:04/08/08 02:21 ID:kEGC2.uE
五輪の注目度

ハンマー投げに負けた野球w
5922006年まで名無しさん:04/08/08 13:11 ID:4Z82HTrc
小泉首相と議員連盟のみなさんが野球を活性化するということなのでもう少しの辛抱です!
金持ちは野球の味方です!
5932006年まで名無しさん:04/08/08 13:51 ID:v6QCHSs6
世界中の金持ちは野球ってなに?という感じですがなにか?
5942006年まで名無しさん:04/08/08 15:17 ID:NInFQ/6Y
>>592
首相が自分のイメージアップのためにそういうことを言い出したとしても、
野球自体に魅力がなければ本当の活性化なんてありえない。
5952006年まで名無しさん:04/08/08 20:11 ID:.Els15XQ
金があってもチームは潰れる野球wwww
5962006年まで名無しさん:04/08/08 23:06 ID:3lxWUhAU
ここは民度の低いスレですね
5972006年まで名無しさん:04/08/09 00:58 ID:FhoaotN2
ほんと。野球ヲタもサカヲタもろくなこと書いてない
5982006年まで名無しさん:04/08/09 04:25 ID:A2DczS3M
本当にお前ら、毎日毎日飽きねーな
当たりまえのように10%以上取る番組が他にあんのか?
にも関わらず、何が「人気低下」だよ、サカ豚共 プッ
もう少し自分たちの足元見てから語ったらどうなんだ?あ?

うわべだけの目新しさや話題に惑わされてる連中に
野球の駆け引き、間の取り方といった奥深さは分かんねーんだろーからこそ
球蹴りなんかに目がいっちゃてんのかね?
だけど実際限界なのは代表バブルの弾けたサッカーの方だろ
けして超えることの出来ない壁ってヤツだよ、野球は 分かる?
はじめて気付くんだろーけど、
勘の良い人間なら、もう野球に戻ってるってんだよ

弁解のしようもねえんじゃねえのか?サカ豚君たちには
しょうもない煽りが、野球人気の前では何の意味もなさいってことで
テメーらの立場もよーーーやく分かってきただろ?
下だけ見てりゃいいんだよW

さぁ、今日も熱戦に見入るとするか
いや、もちろんレアルじゃねーぞwww
5992006年まで名無しさん:04/08/09 05:13 ID:kEGC2.uE
              /:
             /  :
     >>598    /   :
∫    ∧,,∧    /    :
∬   ミ,,゚Д゚彡っ/      :
 ~━と~,,  ~,,,ノ_.       :
   | ̄ ミ,,,,/~),        :
 ̄ ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄ ̄|    :
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6002006年まで名無しさん:04/08/09 05:27 ID:9yKwf9mI
>>598
釣れますか?
朝一だと冷えますよね
6012006年まで名無しさん:04/08/09 06:01 ID:lFCM5CrQ
>>598

ナベツネですか?
6022006年まで名無しさん:04/08/09 09:20 ID:MvvACwTA
>>598

焼豚さん。ご丁寧な釣り乙w
6032006年まで名無しさん:04/08/09 11:51 ID:AY2ZZa2Q
中国戦視聴率は32.4%
--------------------------------------------------------------------------------

 テレビ朝日系で7日夜に放送されたアジア杯決勝の日本対中国戦は、平均視聴率が関東地区で32.4%、関西地区で27.0%に達したことが9日、ビデオリサーチの調査で分かった。

 瞬間最高視聴率は試合終了直後、選手らの喜びの表情を放映した時点で、関東45.8%、関西40.1%に上った。
6042006年まで名無しさん:04/08/09 12:37 ID:moozx8JQ
>>598
全然分らん。そんなの見るよりサッカー見るほうが面白いのは当然。
>>603
ソースはしらんが、本当ならもう野球の立場はないなw
6052006年まで名無しさん:04/08/09 12:51 ID:pemeDwLU
俺は野球もサッカーもやってきてどっちも好きだが、 野球人は古いよ。

赤字赤字。
「知らない人は球団経営駄目ですよ〜」
「年間30億の赤字出しても、知ってる人ならいいんですよ〜」

てか、30の赤なんてどう考えても、発生しないんだけど。

昨日の長島JAPAN VS イタリア

おいおい。なんで長島JAPANやねん?
ベッドの上のさ。。。
誰の私物だ?


高橋HR!! アナ「長島さんに捧げるHRだー!!」
国民は…?

10代前半以下は、長島のことあんま知らないって言う事実に気づけ。

6062006年まで名無しさん:04/08/09 12:56 ID:08Oa84YE
サカー 32.4%
豚双六 9.7%

焼き豚悲惨だなw

6072006年まで名無しさん:04/08/09 13:05 ID:kEGC2.uE
可哀想だろ。ソッとしておいてやれよ
6082006年まで名無しさん:04/08/09 13:08 ID:ulHBdtQ2
>>598
すげえな。今まで見た中で一番上手い縦読みかも知れん。
6092006年まで名無しさん:04/08/09 13:15 ID:ZJ9NX5xc
というかサッカーの国際戦みてスリルを味わったあとで
野球見ると、なんかハラハラ感に欠けるんだよねー。
死闘ってのと違うしな。
日本、キューバ、アメリカ以外はチョン、台湾もちょっと実力が落ちるし、
世界的に見てマイナースポーツの野球で、仮にオリンピックで勝ったとしても
空しいだけ。
6102006年まで名無しさん:04/08/09 13:37 ID:5PhF8P3Y
>>609
別に俺は焼き豚ではないが
野球でも何でも日本が優勝すれば嬉しいけどな
6112006年まで名無しさん:04/08/09 13:47 ID:ZJ9NX5xc
まぁうれしいことはうれしいけど、
まともに勝負できる国が少ないってのは空しくないか?
NO1になってもちょっとなぁ?
野球も見るよ。でも、
サッカーの方がスリリングだし、こちらで実力を認められる方が困難で、
世界の多くの人々の関心事であることがわかっちゃったんじゃないの?
ナショナリズムを湧き上がらせるものがあるし。
いろんな国がサッカーなら国際戦で戦えるレベルにあるということが楽しいんだよな。
6122006年まで名無しさん:04/08/09 13:49 ID:ZJ9NX5xc
あ!因みに俺
Jリーグは全く見ない。サッカーは全然詳しくないヨ。ケケケ
でも、日本のサッカーのレベルは短時間の間に実力身につけたよ。
いやーお見事。
6132006年まで名無しさん:04/08/09 16:17 ID:HHTsD45g
野球はダラダラしてる
6142006年まで名無しさん:04/08/09 16:16 ID:HHTsD45g
>>603
数字が全てを立証している
6152006年まで名無しさん:04/08/09 18:30 ID:UNFFemHY
高校焼うに凄い豚が出てたぞ。ヤキウは不人気だから部員が足りなくて相撲部から借りてきたのだと思われる
嗚呼、哀れ高校ヤキウ
6162006年まで名無しさん:04/08/09 18:38 ID:.umBuRxE
中.国/韓.国(朝.鮮)は日本を明らかに敵国と見なし、反.日.教.育を徹底的に行っている国である。
彼らは捏造された歴史を信じ、「日本=悪」という考えで日本をあらゆる面から攻撃しているのだ。
靖.国.神.社.参.拝.問.題、東.シ.ナ.海.海.底.資.源.採.掘.問.題、教.科.書.問.題と世界のルールなど
お構いなしでやりたい放題、言いたい放題。
本当の「悪」はどこなのか...。真実を知り、知った上で彼らと付き合う必要がある。

【アジアカップでの中国について】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83A%83J%83b

【中国ってどんな国なの?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=1%2F5

キーワード【韓 国】で検索したアンケート(意識調査)一覧
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8A%D8%8D%91

日本って韓 国にバカにされてますよ?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088472692/l50
6172006年まで名無しさん:04/08/09 18:39 ID:Not0Haj6
>>612
フェイントの1つもできないだろうなw
6182006年まで名無しさん:04/08/09 19:41 ID:UGpAHKds
俺は格闘技ファンだけどな。
619hai:04/08/09 19:59 ID:O9jRUOU.
サッカー見た後で野球を見るとダラダラしていて迫力がまるで感じないですね。
6202006年まで名無しさん:04/08/09 20:44 ID:v6QCHSs6
じゃぁゲートボール(TV中継ないから早起きして生で見てね)見てから
やきうをみるとそこそこ迫力感じられるかもね。
6212006年まで名無しさん:04/08/09 20:46 ID:feJ/Ci1E
野球はサッカーのPK戦のようで面白いよ。
6222006年まで名無しさん:04/08/09 21:47 ID:1.efmoFk
>>598
Good Job
6232006年まで名無しさん:04/08/10 00:49 ID:pAUDHHm.
ニュースを見ていつも思うのは、やきうでさよまらの打者をばしばし叩いたり、
ズボンずらしたりするのはなぜ?(功労者に対しての行動とは考えにくい)
もし、先日のヨルダン戦のあと川口のパンツをずらしたら・・・。
6242006年まで名無しさん:04/08/10 01:32 ID:obwfWvE.
>本当にレベルが低いな。ここは・・・。
>サッカーなんてどうでもいいけどF1の佐藤が上海GPに出場しても
>ブーイングは頼むからやめてくれ。アジア人でトップになる可能性が
>高いドライバーだから(免許を取って数年でF1の表彰台に乗った
>ドライバー)


日中の掲示板スレのサカースレに何気にサカー煽っている焼豚もどき
6252006年まで名無しさん:04/08/10 03:25 ID:5PhF8P3Y
>>626
アレはアレでいいと思うけど
サッカーの誕生日だからって卵だかパイだかを
ぶつけられる方がかわいそうにみえる
森本がヴェルディでやられてなかった?
6262006年まで名無しさん:04/08/10 05:20 ID:kEGC2.uE
◆アジア杯決勝戦瞬間最高視聴率 45・8%

7日にテレビ朝日系で放送されたサッカーのアジア杯決勝、日
本―中国戦の平均視聴率が32・4%(関東地区)を記録したこと
が9日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は27・0%だった。

反日感情を背景にした中国人サポーターの日本バッシングで両国間の
政治問題に発展するなど試合前から大きな関心を集めた“因縁試合”。
1―1で突入した後半から視聴率は40%台に突入。瞬間最高は試合終了
直後の午後10時53分で45・8%(関西地区は40・1%)を記録した。同局
のサッカー中継としては、2002年日韓W杯の日本―チュニジア戦の45・5%、
韓国―イタリア戦の35・4%に次いで3番目の高視聴率。同局広報部では
「苦しい状況のなかで頑張る選手たちに多くの方々が共感し、応援した結果
と受け止めています」とコメントした。

なお、日テレ系で午後9時54分まで延長したプロ野球・巨人―阪神戦は平均9・7%だった。
6272006年まで名無しさん:04/08/10 06:37 ID:4rq8twWM
どっちかしか楽しめないなんて、なんだかかわいそうな人達だね。
やべ、涙出そうだわ。

お互いを認め合って、仲良くなれる方法はないのかな。
6282006年まで名無しさん:04/08/10 12:31 ID:.Els15XQ
焼き豚が敗北を認めておとなしくならない限り無理
6292006年まで名無しさん:04/08/10 15:30 ID:5PhF8P3Y
サカ豚が大人な対応をして
このスレを放置しないと無理
6302006年まで名無しさん:04/08/10 15:37 ID:kuVwHbME
レベルの低いアジアでこれだけ苦戦しているようでは、ワールドカップ
では1勝もできないだろうねw まあ出場できないかもしれないけどwww
野球は世界レベルなのにねー プププ
6312006年まで名無しさん:04/08/10 15:57 ID:EPHBYY5g
>>630
まあマイナースポーツで世界一になって喜んでろよw
野球で世界一になることと、サッカーで世界一になることの違い・・・
良い例を教えてやろう。
前者は小学生の群集の中で高校3年生が100m走1位を取る程度の価値であり、
後者はオリンピックの100m決勝の面子の中で日本人トップの選手が1位を
取るくらいの価値がある。所詮野球とはそんなものw
6322006年まで名無しさん:04/08/10 16:36 ID:dMBehfmU
確かに世界レベルだけど数が少ないよな。

まあ、歴史も長いんでトレーニグ方なんかも
それなりに確立されてるし。

でもサッカーだ、野球だって言い合う方が
どうかしてると思うけど。
6332006年まで名無しさん:04/08/10 17:33 ID:.Els15XQ
>>630
そりゃアジアでサッカー中心にやってる国は多いからな。
野球中心にやってる国なんて日本以外ないよww
6342006年まで名無しさん:04/08/10 19:05 ID:UqazeYfo
五輪のアジア予選、野球は何カ国で戦った?
サッカーはアジア44の国・地域が参加したよ。
6352006年まで名無しさん:04/08/10 19:09 ID:5PhF8P3Y
野球は日本の文化だからな
baseballとは言わないじゃん。野球て日本語だし
ただ最近のプロ野球にははっきりいって失望だよな
かといってサッカーもJリーグには興味ないしな
サッカーの代表戦と高校野球だけが興奮させてくれるな

6362006年まで名無しさん:04/08/10 19:17 ID:44TYUyJw
野球は見ないけどサッカー日本代表戦だけは見る。
6372006年まで名無しさん:04/08/11 01:55 ID:gNzea4CM
ダルビッシュ野球なんてやっとらんでサッカーやれよ
6382006年まで名無しさん:04/08/11 02:26 ID:PCx4HXtg
サッカーは世界交流
野球は世界に誇れる

6392006年まで名無しさん:04/08/11 03:04 ID:hq573Wd6
なんかこのスレ。ワロタ。

おれも野球叩こ。

お前ら試合長すぎるんだよ。ボケ。
おまけに選手も多すぎるし名前覚え切れないしな。
試合中はやたらと五月蝿いし、まさに五月のハエだな。
おまけにチーム名に出資者の名前があるなんてバカ丸出しジャン。
読売のいいなりのその他のチーム。
というかナベツネ詩ね。
出資者には分からんのですよ。野球の魅力は打撃戦ではないということが。

なんてどう?
結構、野球好きなんだけど、試合数減らしてエース対決がもっと見たいよな。
人件費かかりすぎだな、野球は。
6402006年まで名無しさん:04/08/11 06:07 ID:rv5/KGdQ
>>635

マガジン読みすぎ
6412006年まで名無しさん:04/08/11 10:14 ID:jR3bMWg.
213 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:04/08/11 10:01 gPVkqXp/
*9.9% 19:03-21:04 CX* 熱チュー!プロ野球2004「中日×巨人」

13.1% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
16.5% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!

これが現実ですよ。首位攻防の巨人戦しかも一点を争う投手戦で一桁
6422006年まで名無しさん:04/08/11 11:25 ID:5PhF8P3Y
ナベツネが自分のせいで野球人気が下がってることに
いまいち気付いてないのがわらえるなw
6432006年まで名無しさん:04/08/11 11:41 ID:b6MdSmiI
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080501.html
>7月の月間視聴率は11.0%(関東地区、
>ビデオリサーチ調べ)で史上最低を記録したが、
>月が変わっても相変わらず。いや、むしろ、ますます悪化しているのだ。
>3日のヤクルト戦(フジテレビ系列)は、なんと8.9%。
>裏にサッカーの「日本Vsバーレーン」があったとはいえ、
>消化試合並みの低視聴率に関係者は頭を抱えている。
6442006年まで名無しさん:04/08/11 11:48 ID:A2DczS3M
>>641
これはいよいよヤバイな。。阪神戦でも10%切いかなかったし、来年から
撤退する局でるかもね。。
6452006年まで名無しさん:04/08/11 13:31 ID:RHV79pbo
野球が合併やらで日本野球は混乱してるのにのん気にアテネ五輪でてんじゃねーよ やっぱりプロや級=DQN
6462006年まで名無しさん:04/08/11 13:45 ID:.Els15XQ
つーか野球なんかほとんどやってない欧州の国と戦って

勝つのは当然だし、練習試合としては最悪だと思うんですが。
6472006年まで名無しさん:04/08/11 14:38 ID:FrDt74is
イタリア野球はセリエAあるならBもあるのか
6482006年まで名無しさん:04/08/11 16:01 ID:5PhF8P3Y
ていうかプロがあることに驚き
オランダとかもあるらしいな
6492006年まで名無しさん:04/08/11 16:14 ID:mQHy1/5Y
野球は神が創ったスポーツだ!ほかのつまらんザコスポーツは史ね!

6502006年まで名無しさん:04/08/11 16:55 ID:/e73ddcI
>>649
追い詰められたやつは神に頼るもんだ
6512006年まで名無しさん:04/08/11 17:50 ID:OfRvluOg
夜のニュースで野球のダイジェストは結構見る
テンポが良いからね

オンタイムで見る気にはなれん
テンポが悪いからね

ちなみにオレの彼女はフェラ好き
チムポが良いからね
6522006年まで名無しさん:04/08/11 17:59 ID:GXbmP7V6
野球のナショナルチームは急造チームじゃねえか。
コンビネーションとかスローイングの精度向上とか
予選でもミスってたのに大丈夫か。
イタリアに関しては素人丸出しで参考にならん。
6532006年まで名無しさん:04/08/11 18:11 ID:5PhF8P3Y
急造チームで何とかなるあたり
野球は突き詰めてくとやっぱ個人対個人なんだよなぁ
全部三振とっちまえば守備とか関係ないしね
6542006年まで名無しさん:04/08/11 18:20 ID:JPyd8C.E
てかどの国のチームも急造チームみたいなもんだし
6552006年まで名無しさん:04/08/11 18:29 ID:GXbmP7V6
最大の敵、キューバは違うだろ。
あのメンバーは選ばれに選ばれたエリートの
布陣。何ヶ月もいや五輪のために要るような国だ。
実は数週間前、ドームで壮行試合なるものをダチに連れてかれ
観戦しにいった。
その光景はかなり衝撃的でストライクゾーン、牽制のやり方など
不可解にアウトにされてたよな。
これが本番でも通用するなら何が起きるかわかったもんじゃない。
正直、五輪野球には愛着もないしボロかすに負けてもらった方が球界の改善に
繋がるとおもってるよ。
6562006年まで名無しさん:04/08/11 18:50 ID:MRCzbqL6
ヤキウ?シラネーヨそんなもん
6572006年まで名無しさん:04/08/11 19:04 ID:dMBehfmU
>>655

ボークやストライクゾーンも変だわな。

ボールもまちまち、球場のサイズも違うってのは
ありえねぇスポーツだとも思うが
そこがいいと言えなくも無い。

プロ野球はとりまく環境がイヤ。

だからメジャーは面白い。
6582006年まで名無しさん:04/08/11 19:41 ID:TrqIuyXE
あほか。
サッカー選手になったら晩酌できねーだろーが。
試合後のビール最高!
659名無しさん:04/08/11 20:32 ID:kfk.WOR2
キュウバの他は草野球相手みたいなもんだろう。
そんなもんに日本必死すぎ。どうせ客も日本の親爺ばっかだし。
近所の子供でも拉致して。ボールやバッとやって、ヤキュー、ヤキューて言わせて
現地でも盛り上がってますなんてテレビで言うんだろうて。女子サッカーの方が、
まだ世界の国から集るから、勝つの大変だろうな。
6602006年まで名無しさん:04/08/11 21:44 ID:gNzea4CM
つーか最近野球の話なんかしてねーな
6612006年まで名無しさん:04/08/12 12:58 ID:yaryTwvU
やきうをいぢめないで!
6622006年まで名無しさん:04/08/12 15:15 ID:2myK//Lo
いま高校野球を見たのだが確かに太っているのいるな
6632006年まで名無しさん:04/08/12 15:44 ID:Mu.Xt.tQ
五輪の野球見に行くやつ日本人と台湾人以外いるのか
キューバ人金ないし
6642006年まで名無しさん:04/08/12 15:46 ID:e43wRJO2
ふと思うけど

アテネで野球場作った作業員達って
「ココはナニやるトコロゲトス?」
とか言いながら作業してた悪寒w
6652006年まで名無しさん:04/08/12 15:54 ID:dsKezFLg
>>664
 クリケットだと思ってるんじゃない。
6662006年まで名無しさん:04/08/12 16:05 ID:5PhF8P3Y
クリケットとはちがうだろ
あれって360度どこにうってもいいんだろ?
6672006年まで名無しさん:04/08/12 16:13 ID:e43wRJO2
>>665

「この真ん中の山はなんだ?」
とか言いながらかw
6682006年まで名無しさん:04/08/13 20:24 ID:2ccCRigc
あーつまんね。
これ以上恥晒す前に、サッカーなんかとっとと止めれば?
6692006年まで名無しさん:04/08/13 20:37 ID:cWK007Rg
ナベツネやめたな
6702006年まで名無しさん:04/08/13 20:53 ID:nEoQRzfU
豚の双六
豚の双六
豚の双六
豚の双六
豚の双六











                            豚の双六
                            豚の双六
                            豚の双六
                            豚の双六
                            豚の双六
6712006年まで名無しさん:04/08/13 21:20 ID:GXbmP7V6
ふ〜るいマニュアルめ〜く〜り

合併話しを〜正当化〜

い〜つもい〜つも闇のなか〜

FA、裏金、水増しよ〜

晴れわた〜る日も 雨の日も〜 

浮かぶ〜あの野球〜

ナベツネ〜遠くあせ〜ても〜

おもかげ〜 探〜して〜

よ〜みがえ〜る日は 

涙〜そう〜そぅ〜
6722006年まで名無しさん:04/08/14 00:00 ID:DeWkVVd6
サッカーは人間のクズ
6732006年まで名無しさん:04/08/14 00:09 ID:O8Cnwd8Q
意味不明w
6742006年まで名無しさん:04/08/14 00:11 ID:wexvg6gs
ブタを発見しますた( ゜д゜)
6752006年まで名無しさん:04/08/14 00:28 ID:vhxuE/NE
焼豚が暴れてると思ったらナベツネが解雇されたからかなw
6762006年まで名無しさん:04/08/14 13:39 ID:gsPWhN0o
本社の会長やめてないんだからインテルのモラッティみたいに
裏から干渉するんだろ
でもモラの方が一生懸命さはあるな
6772006年まで名無しさん:04/08/14 14:21 ID:BCCDgaSs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000018-ykf-spo
>入浴剤や水道水使用で揺れる各地の温泉と同じように、
>球界の裏金疑惑がボロボロ明るみに出そうな気がする。

次から次へと......醜いな
こんな球団に対抗してれば経営不振にもなる罠
6782006年まで名無しさん:04/08/14 15:57 ID:J/DFY45c
        マ   ジ   や   ば   い

        伝   統   の   一   戦

一球の緊張感 LIVE2004             いい旅・夢気分
   巨人×ヤクルト     VS   ガッツ石松親子の栃木鬼怒川の旅

 絶 対 に 負 け ら れ な い 闘 い が 、そ こ に は あ る 。

参考@過去の対戦
8/11 巨. 8.4%  ●−○  10.8%夢
8/4  .巨12.7%  ○−●  10.3%夢
7/28 巨. 9.5%  ●−○.   9.8%夢
7/21 巨10.3%  ○−●.   8.6%夢
7/14 巨休    .▲−△.   7.1%夢
7/7  .巨12.5%  ○−●.   8.9%夢
6/30 巨11.7%  ○−●  11.4%夢
6792006年まで名無しさん:04/08/14 18:48 ID:lQ3PXqoI
サッカーは予選敗退農耕ですね。
人気ない割には頑張った方だと思いますよ。ププププ
6802006年まで名無しさん:04/08/14 19:05 ID:.Els15XQ
>>679
野球はやってる国少ないから簡単に決勝までいけて良いですね。
どうせ優勝できないと思いますけどww
それに比べてサッカーは何億人と言う人がやってるから日本レベルじゃ簡単に
決勝トーナメントにいけませんよ。
6812006年まで名無しさん:04/08/14 21:53 ID:7JVekV2s
野球選手は裏金出せば来てくれるし・ヤクザの付き合いもあるし
野球って最悪ですねだからサッカーに劣るクソスポーツなんですね
682名無し募集中。。。 :04/08/14 22:00 ID:ddFuwwR6
16億の栄養費ってありえないから
6832006年まで名無しさん:04/08/14 22:05 ID:yLPNUnwU
いや、サッカーも裏金もヤクザとのつながりもあるだろ
サッカーってドラフトとかないんでしょ?
やりたい放題ジャン
大きな組織になればヤクザと全く関係ないってことも
ありえないでしょ
6842006年まで名無しさん:04/08/14 22:13 ID:ekZroKo2
琢磨キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
F1ハンガリーGP琢磨予選3位ゲット!!!
明日の決勝は期待できるぞ!



フフフフフン
フフフフン

たぁぁっくまぁ〜 !!
685 :04/08/15 02:14 ID:HLtNqL/I
米リーグの選手は何でオリンピック出れないの?

>>683
ドラフト無いので自殺者なんかも出ませんが
6862006年まで名無しさん:04/08/15 15:41 ID:D4KaPqns
くやしいけど、男も女もサカーがオリンピック出場してたという話題は抹殺されそうだね。
6872006年まで名無しさん:04/08/15 16:21 ID:GXbmP7V6
もうすぐ野球のイタリアvs日本はじまるけど
盛り上がるのかな?サッカーでもガラガラなので心配してまつ。
試合のほうは展開が読めるのでザッピングでみる予定です。
6882006年まで名無しさん:04/08/15 17:10 ID:E19Bs6AU
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
>低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB

>「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に
>将来的には陰りが出てくるのではないか? アメリカ本土から
>スター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
>「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを
>選ぶかどうかが問題だな…」と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

お手本にしてるトコロも現状大変みたい
タクシーの運ちゃんの話もオモロイw
6892006年まで名無しさん:04/08/15 18:22 ID:MjZM2wmI
オリンピックの野球日本vsイタリアみてたけど
もっとテンポよくちゃちゃとやってくんないかなー
眠くなってきた
6902006年まで名無しさん:04/08/15 20:05 ID:GXbmP7V6
日本野球めちゃ、つよすぎ!
こんなレベルの差を感じた競技はないぜ!!!
691真の代表サポーター :04/08/15 20:26 ID:K.cXAHUM
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040812232052.jpg

yakibuta
6922006年まで名無しさん:04/08/15 20:26 ID:nF2Esp0I
唯一のプロが金メダル取って喜ぶオナニー競技のことでつね。

つうかユニださすぎ。選手達ガラ悪いし。
恥だな。
693名無しさん:04/08/15 20:46 ID:kfk.WOR2
野球選手ってこうやって国際的な場所に出ると本当に洗練されてなくて、
恥ずかしい。親爺の海外団体旅行みたい。
第一相手がほとんど草野球なのにドリームチーム送りこんで良い迷惑。
勝つに決まっている試合なんか面白い分けないジャン。ほんとユニもどうしてあんなにダサいの?
せめて衣装だけでももう少し考えてやれよ。
6942006年まで名無しさん:04/08/15 21:05 ID:.Els15XQ
欧州の人達って野球なんか全く興味ないだろうな。

サッカーだけは人気
6952006年まで名無しさん:04/08/15 21:09 ID:CO90hYNo
あの花柄Tきて園児入場してる野球豚たち見れなくて残念
中村と中畑のチューリップハットとか
6962006年まで名無しさん:04/08/15 22:12 ID:hsJLtL3w
ああサッカーはメダル駄目そうだね。
6972006年まで名無しさん:04/08/15 22:44 ID:1XX.YEL6
やっぱ短足日本人にサッカーは向いてないわ。
野球とゴルフでがっぽり稼ぐのが吉。
6982006年まで名無しさん:04/08/15 22:52 ID:NI.yi2q.
>>694
そら、そうだよ。
俺らがカバディ見てルールわかんねーどうなればいいの?
ってそういう次元の話
699名無しさん:04/08/15 22:54 ID:kfk.WOR2
>696
サッカーは世界の層厚いからな。野球みたいに、世界じゃほとんど興味もたれてない
スポーツなら金も当たり前だけどな。なんたって草野球相手にドリームチーム
送ってるし。サッカーはオリンピックなんぞには力入れてないとわいえ、
世界中でやってるから、どうしてもレベルが高くなるからな。
7002006年まで名無しさん:04/08/15 23:29 ID:80GI/jvM
なんか急に書き込み増えてない?
野球が圧勝したからってサッカーファンは
そんなに焦んなくても大丈夫だよ!
今日サッカーもイタリアに勝つって!!
7012006年まで名無しさん:04/08/15 23:32 ID:TU57OOVo
サッカーファンがこのスレを完全無視できたとき、
日本のサッカー文化完熟。
7022006年まで名無しさん:04/08/15 23:34 ID:MG6pTu4c
だーかーらー。野球生命に危機を感じてる人らが必死になってサッカー板を荒らそうとしてるの。

弱い犬ほどよく吠えるって昔から言うじゃん。放っておけばいい。
7032006年まで名無しさん:04/08/15 23:38 ID:NI.yi2q.
まぁ、イタリア戦までの暇潰しなんだけどね
7042006年まで名無しさん:04/08/15 23:47 ID:80GI/jvM
おまいらF1が始まったぞ
琢磨を応援しよう!
705名無しさん:04/08/15 23:53 ID:kfk.WOR2
>700
完全に世界から無視されてる野球なんてしゃかりきになってるの日本だけ、金とって当たり前。
イタリアだって、サッカーは今回ユーロで無様な負けかたしたから本気だけど、
野球なんてどうでもいいの、サッカーセリエの付録、草野球のようなもんなんだから。
7062006年まで名無しさん:04/08/16 00:02 ID:NOxM4PcM
なんか、サッカーでイタリヤに勝てそうにもないね。
7072006年まで名無しさん:04/08/16 00:40 ID:BI3Y5Ae6
今日の野球の日本対イタリアなんて野球ファンが見てもつまらなかっただろ
7082006年まで名無しさん:04/08/16 00:52 ID:xbm0LTiU
はい、つまりませんでした。2点取って、ショートがエラーした時点でチャンネルを回しました。
7092006年まで名無しさん:04/08/16 03:41 ID:az7aV/GA
>つまりませんでした

Jの大便者ことサカ豚って、まともに文章書けないの?
頭悪すぎだよ。
7102006年まで名無しさん:04/08/16 09:59 ID:.Els15XQ
イタリア人なんかつまらん野球なんか全く興味ないよ。
高校生レベルの集まりだろイタリアの野球w

そんなイタリアに勝って喜んでる焼き豚
7112006年まで名無しさん:04/08/16 10:04 ID:L6BC.W8w
>>710
サカーに比べてカリブ系やアメ系の帰化選手などが多そうだなw
まあ純潔なイタリア人には人気無いな
7122006年まで名無しさん:04/08/16 10:22 ID:kIeI8Bho
★民放の悲鳴

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040814k0000m040067000c.html

視聴率の低下に伴って、民放業界では「巨人戦中心のプロ野球中継が、
いつまでゴールデンタイムの主役でいられるのか」という疑問の声が出始めている。
「視聴者の多くはスポンサーにあまり魅力のない中高年の男性」
「放送時間の延長で、20%台の人気番組の開始が遅れて視聴者を逃がすこともある」などの
不満が現場では語られている。

http://klein.exblog.jp/m2004-08-01/#853083

「ジャイアンツがらみの企画をなるべくやりましょう」という努力目標が、局上層部から通達された。
「ジャイアンツの注目度を上げて、巨人戦の視聴率を底上げしよう」ということだ。

通達によると、「8月後半からジャイアンツがらみの企画を連発してくれ」とのこと。
7132006年まで名無しさん:04/08/16 10:51 ID:4q0bZEpk
おいサッカー日本代表予選敗退ってなんだよ
メダル狙えるとか聞いたのに
ウワアアアアアアアン
7142006年まで名無しさん:04/08/16 11:29 ID:jjF3fbxA

          ,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
      ./    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
      l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
      |         `        ,-''''"''ヽ、          |
      !      、           ´…-、○ ヽ            |
      !     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
      ゙,     | `'-,_             `          l゙ 36年ぶりのなんだっけ??
       ゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙
       ヽ    ヽ +             ,,′               l゙
        `-    \,_   + + _,,/`            ,"
         `'、、    `"…、--ー‐″                 /`
7152006年まで名無しさん:04/08/16 11:31 ID:NI.yi2q.
馬鹿な監督がファビョリながら言った言葉なんで真に受けないでください。
7162006年まで名無しさん:04/08/16 11:39 ID:74elaJ3M
そういや日テレって視聴率買収もしてたっけ。
ほんと必死だな( ´,_ゝ`)プッ
7172006年まで名無しさん:04/08/16 12:28 ID:zRzA3JpY
日本を代表する選手が茶髪で
おまえらファッションショーか?
髪黒く染めてからもう一度出直してこい!

予選敗退は当たり前だ!

ざまーみろ
7182006年まで名無しさん:04/08/16 12:36 ID:dMBehfmU
歴史も環境も違う、別の種目で比較して何が嬉しいんだ?

わざわざこんな板にまできて野球、野球ってバカ丸出し。

どっちも確立されたスポーツだ。
勝手に好きな方を応援してろ。

それに予選敗退は当然だったが
髪の毛は関係なかろう。お前は昭和初期の人間か?
プロ野球選手にも茶髪いるし。
予選敗退は当たり前なんだな?
7192006年まで名無しさん:04/08/16 13:46 ID:Rgzgar9Q
イタリアはヨーロッパの中では、野球が一番さかんなところだよ。
んで、そんつぎがオランダ、あとはシラネwww
7202006年まで名無しさん:04/08/16 13:48 ID:L6BC.W8w
>>719
それ以外はやってないだろw
盛んだといってもただその国で「こんなスポーツやってます」ってレベルだろ
721名無しさん:04/08/16 13:52 ID:kfk.WOR2
>717
野球選手こそ団体旅行の親爺まるだしで、見っとも無い。
日本ノ恥。国際性0。ちかごろあんなダサイ若者スポーツかいでもあんまり見ないよな。
 サッカーは世界中で興味もたれてるから層も厚い勝つのは大変なの。
野球なんて、ほとんど興味もたれてないし、草野球レベル、そんなとこにドリームチーム
とやら持ってつて、ますます白けるだけ。見に行くの日本人の親爺だけ。あとは現地のガキ
拉致して、ヤキュー、ヤキュー、何て言わせて、こんなに盛りあがってます。なんてテレビで写すだ。
カッコ悪い。
7222006年まで名無しさん:04/08/16 14:04 ID:rWuJqQ1U
>>721
勝てば官軍。それは認めるしかないよ。つーかサッカーだってオリンピックの代表は
世界的にもそんなにすごいレベルの選手が集まっていないぞ。
7232006年まで名無しさん:04/08/16 14:07 ID:L6BC.W8w
>>722
いや、野球とサカーのメンバー差がありすぎるんだけどな。
勝てば官軍というなら五輪の本大会もアジアの弱小ぞろいなら野球にみたいに
虐殺できるんだけどな。そんなレベルだよ

後はあまり焼豚に油を注ぐ発言は止めたほうがいいぞ。
最近野球は大変だから、今回の事で我を忘れて群がってくるぞ。
このスレにな
724名無しさん:04/08/16 14:22 ID:kfk.WOR2
>722
いくらオリンピックのサッカーレベル高くないと言ったつて、野球の50倍否百倍?は高いね。
アジアカップより高いよ、年齢制限はあるけどな。
7252006年まで名無しさん:04/08/16 14:27 ID:iH.bAIRs
サッカー負けたのは完結的には野球のせい
もっと野球衰退させてサッカーの裾野をもっと広ろげて
強豪国と言われるレベルまで言ってほしい
野球なんて盛り上がってるの日本だけだろ。
ほかの国から見るとかなり痛々しいだけの気がするが
7262006年まで名無しさん:04/08/16 14:27 ID:Rgzgar9Q
>>722
シドニー大会・・・・ロナウジーニョ(ブラジル)

アトランタ大会・・・ロナウド(ブラジル)、クレスポ・オルテガ・サネッティ(アルゼンチン)
          カヌ(ナイジェリア)
7272006年まで名無しさん :04/08/16 15:30 ID:UtIPrlBM
>>725
なんで野球のせいなんだよ(怒)間接的もなにも弱い日本サッカーが悪いんだろ
世界的にマイナーなら応援しちゃいけないのかよ。まず強豪国になるための
身体づくりがなっていない。サッカーなんて野球と比べれば簡単に身体作れるのに
それができていないのは単に努力が足りないから。日本野球が強いのは才能だけじゃ
なくて野球に必要な完璧な身体づくりがしっかりできているから。だから野球がメジャー
だったとしても日本は絶対に負けるきがしない。練習量も努力もしてないのに勝とう
なんてオマエラへたれなんだよ
7282006年まで名無しさん:04/08/16 15:46 ID:dMBehfmU
>>727

だから、歴史が違う競技を比較するなっての。

最高クラスの人材が集まっていた日本野球と
サッカーに人材が集中するヨーロッパ野球を比較しても
始まらないし・・・・。

応援はすればいいじゃん。
俺も見るし、応援するよ。
俺が理解できないのは
比較しようの無い別のスポーツを
どっちが優れてるだとか訳の分らん事を
わざわざサッカー板までノコノコやってきて
必死で語るオマエラのような人間。

それと努力して無いといのは頂けない。
歴史が浅い分、努力の方向があって無い可能性はあるが
サッカー選手の練習をみた事の無い人間が語るのは許せん。
オマエはJリーガー「程度」の何かを成し遂げたのか?
7292006年まで名無しさん:04/08/16 15:53 ID:L6BC.W8w
>>728
同意。
双六とサカーじゃ歴史が違いすぎるし、文化、発祥地、ルール等など
はっきりし言ってまったくの別物だよな。

仕方ないよこういう馬鹿なヤキブタにはマジレスしても通じないよ。
脳内では祭りの最中だからねw
7302006年まで名無しさん :04/08/16 16:01 ID:UtIPrlBM
>>728
>比較しようのない
よくわかってるじゃないか、同感だ。ならば>>725のような発言をなんとかしろ
そうすれば俺もあんなことは言わないんだ。

7312006年まで名無しさん:04/08/16 16:15 ID:dMBehfmU
比較しておいて同調するなよ。

725の事など知らん。が、確かにアホだ。
だがサッカー板である以上、
サッカーよりの発言がでる事はある程度しょうがない。
野球を楽しみたいなら野球板に居ろ。
わざわざサッカー板までやってきて
サッカー選手は努力が足りないなどという発言は
アホどころの騒ぎでは無い。
スポーツを語る資格無し。
7322006年まで名無しさん:04/08/16 16:16 ID:3ysq97MM
>>725 言えてるなあ。
野球なんて子供たちの選択肢から抹消させるべき。
7332006年まで名無しさん:04/08/16 16:34 ID:rWuJqQ1U
野球程度のぜんぜん身体能力必要としないスポーツですら、メジャーにかなわない日本人がサッカーをやったら
世界に伍する???????????????????????????

根本的に間違ってるよ。今のプロ野球のメンツがサッカーやってたらサッカー強国に
なっていたとでも???????????????????????
7342006年まで名無しさん :04/08/16 16:35 ID:UtIPrlBM
努力をしてないのは確かなことだ。
練習量が同じでありながら競り負けるのはなぜだ?運か?
俺の言っている努力とは選手だけをさしてるものじゃない。
努力の意味をはき違えるなよ、よーく考えてみろ
7352006年まで名無しさん:04/08/16 16:38 ID:74elaJ3M
トルシエ・ジャパン「フラット3」


せげお・ジャパン「チン毛3」
7362006年まで名無しさん:04/08/16 16:43 ID:iH.bAIRs
>>733
野球でも日本はパワーというよりスピードで勝負って感じじゃん
今野球で開花しなかった奴でも、サッカーならいけた奴はたくさんいるはず。
少なくとも野球がサッカーの裾野広げる最大の弊害なのは言うまでもないと思うんだけどな
7372006年まで名無しさん:04/08/16 16:44 ID:I3nOCWg6
トラップとかシュートとか
日本人下手だよな
努力の方向まちがえてんじゃね?
7382006年まで名無しさん:04/08/16 16:45 ID:HJZkvSRY
スピードで世界に通用するはずありません
頭ですよ あ・た・ま
7392006年まで名無しさん:04/08/16 17:20 ID:dMBehfmU
結局同次元でしか語れんようだ。
アホクサ。
7402006年まで名無しさん:04/08/16 17:26 ID:C4SYWz3U
おーばーへっとなんか決められてましたねw
7412006年まで名無しさん:04/08/16 17:29 ID:L6BC.W8w
>>739
さっきまで双六を煽っていたがなんかアホらしくなってきたなw
まあどっちもどっちだがな。

ここで煽っている焼豚も早く巣に帰ってほしいねぇ
7422006年まで名無しさん:04/08/16 17:34 ID:ZHfDpJHs
野球なんてアメの植民地しかやってないじぁん
7432006年まで名無しさん:04/08/16 17:44 ID:BMUXi97g
>>740
あれは事故みたいなもんだ。
あんなのより2点目、3点目のジラルディーニのシュートのほうが
はるかにレベルが高い
7442006年まで名無しさん:04/08/16 17:45 ID:HJZkvSRY
長島?JAPANドリームチームで予選敗退!!!
7452006年まで名無しさん:04/08/16 17:50 ID:M//bA6kw
でも1点目はテクニックがある上での、日本にはまだできる度胸がないシュートだろ。
ジラルディーニョはもう上手すぎたね。コース完璧に狙われたし。
7462006年まで名無しさん:04/08/16 18:08 ID:EEdOyNNw
あんなもの昨日エコパで見たよ
7472006年まで名無しさん:04/08/16 18:25 ID:.Els15XQ
野球ってたぶんキューバに負けるよね
中村泣くねw
7482006年まで名無しさん:04/08/16 18:38 ID:HJZkvSRY
中村泣いてスポーツ紙1面
柔道中柴金メダルでもせいぜい3面
7492006年まで名無しさん:04/08/16 21:18 ID:g9VpaiBs
何が地獄のB組だよ。3強1弱じゃねーか。
北京オリンピックのアジア枠は中国+1でいいーよ。恥ずかしい。
7502006年まで名無しさん:04/08/16 22:03 ID:GXbmP7V6
ヘラヘラと修学旅行気分で勝てるんだな野球って。
ソフトやバレー他競技が必死になってるのに惨敗してるの見ると
何かモヤモヤとした気分になるのは俺だけ?
こんなんで野球関係者は喜んでるのかなあ。
7512006年まで名無しさん:04/08/16 23:05 ID:I3nOCWg6
一生懸命やっても結果が出ないと評価されない
それが現実
7522006年まで名無しさん:04/08/16 23:45 ID:k/6tyw1U
なんだ、お前ら寝不足か?

五 輪 に 野 球 な ん て な い だ ろ
7532006年まで名無しさん:04/08/17 00:32 ID:EjZp6IbM
おい、オランダにやられてるぞ!
7542006年まで名無しさん:04/08/17 00:36 ID:DzkHuDvo
オランダに先制されてんじゃん
7552006年まで名無しさん:04/08/17 00:41 ID:/YOOnPQA
岩隈ぼろぼろで笑える
7562006年まで名無しさん:04/08/17 00:45 ID:Uw8MxREc
限られた国でメダルを争う野球のようなスポーツが
オリンピックの種目になっていいのか?
野球って世界的なスポーツじゃないだろ
7572006年まで名無しさん:04/08/17 00:48 ID:DzkHuDvo
>>756
そんな種目はオリンピックにいっぱいあると思うが、
サッカーと比べるべきではないよな。
7582006年まで名無しさん:04/08/17 00:56 ID:.Els15XQ
>>756
なんせオリンピックで廃止されそうになるくらいの競技だからな。
7592006年まで名無しさん:04/08/17 01:07 ID:DzkHuDvo
思うんだが、ギリシャに立派な野球場作っちまって、
今後このスタジアムどうすんだろう・・・?
サッカー用に改造すんのかな?
7602006年まで名無しさん:04/08/17 01:15 ID:IvFi0mts
>>759
相撲がアテネ巡業に行ったときに使うんだよ
7612006年まで名無しさん:04/08/17 01:22 ID:Uw8MxREc
だいたいメジャーリーグの態度がゆるせん!
7622006年まで名無しさん:04/08/17 01:22 ID:IvFi0mts
>>727
>身体づくりがなっていない。サッカーなんて野球と比べれば簡単に身体作れる>のにそれができていないのは単に努力が足りないから。

相撲部屋の親方のセリフだな。そうかチャンコ食って太れってことか。
いいなあ野球はデブでも使い道あって。
763 :04/08/17 01:28 ID:OTXfw.yM
737 光BOY ◆z3VE7ggafA sage New! 04/08/17 01:22 ID:SOZ3E1fb
あははははははははははは!!!!!
日本の頼みの綱の野球ですが弱すぎます!!!!!これでもプロですか?恥ですよ!!!!
本当に日本は面白い!本当にだめ男のてんてい的ですね!
まったく割れます!!!
あははははははは!!
もう日本は水泳のまぐれの金メダルをずっとながしるだけしかありませんね。
ははははははははははは!!!!!
あぁ大笑いです!!!本当に笑える尾鈴ぴっをしてくれます矮小日本は!


452 光BOY ◆z3VE7ggafA sage New! 04/08/17 01:27 ID:g84JSGe4
日本はアテネに恥をかきにかきました?本当に弱すぎです。アジアの恥です!
はははははは!!!!本当にだめですね。プロなんでしょう?本当に日本の野球のレベルの低さが証明されました。
あなたたちはせいぜいずーと奇跡の水泳と柔道の金メダルだけを放送していなさい。そして日本だけで寂しく喜んでいなさい!
韓国はじめ世界は純粋にオリンピックを楽しみますから。
しかし惨めであまりにも情けない負け犬日本野球(笑い)
7642006年まで名無しさん:04/08/17 01:30 ID:.Els15XQ
野球は 打って 投げることができれば 海外で活躍できるけど

サッカーは外国語話せるようにしてチームメイトに信頼される努力をして
パスも要求しないと結果のこせないもんね。
難しさが全然違う。

良いよね。野球は松井やイチローのように外国語しゃべれなくても打てばいいだけだし。     
7652006年まで名無しさん:04/08/17 02:13 ID:hvJkAJJM
まだ逆転できないなあ・・・

大丈夫?日本?
野球もサッカーも。
7662006年まで名無しさん:04/08/17 02:41 ID:AOZ2lB1A
それより国内のプロやきう大丈夫?
767代打名無し@実況は実況板で:04/08/17 04:23 ID:5rRJjvcQ
サカーと比べると野球は強いね。
7682006年まで名無しさん:04/08/17 05:07 ID:a/MbdXwE
ナガシマ・ジャパン?ナカハタ・ジャパンじゃないの!??名義貸し?w
7692006年まで名無しさん :04/08/17 05:17 ID:e.8CHyoU
まあ普通に勝ったね。別に逆転すると思ってたから心配じゃなかったよ。
サッカーにもこのメンバーなら絶対に勝てる!という確信がほしいね。
7702006年まで名無しさん:04/08/17 05:29 ID:I3nOCWg6
体操があちぃ!!
7712006年まで名無しさん:04/08/17 05:42 ID:/qRN35bs
金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7722006年まで名無しさん:04/08/17 05:45 ID:pdbfkVi6
体操Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!
________久保(大黒)____

_村井(田中)__大久保(本山)__中村

______小野____稲本____

新井場___中澤____松田___徳永
7732006年まで名無しさん:04/08/17 08:49 ID:ZNPTEHZo
その前に実力差はあっただろ?
流石にイタリアほどではないけどな

サカーはやきうと違って難易度低すぎ
7742006年まで名無しさん:04/08/17 08:59 ID:ZNPTEHZo
>>759
終了後は取り壊すらしいぞ

>>757
五輪競技の中でマイナー中のマイナーだけどな
まあW杯なんてサカーみたいに真似出来なさそうw
7752006年まで名無しさん:04/08/17 09:34 ID:.Els15XQ
野球の欧州って
サッカーと違ってすげーー弱そう。
7762006年まで名無しさん:04/08/17 10:16 ID:/qRN35bs
>>774
うわぁ、スタジアム壊すのか・・・無駄すぎるな。
ギリシャ可哀相・・・。極一部の金満野球チームは援助してやれよ(藁
7772006年まで名無しさん:04/08/17 10:35 ID:4SC9yaDw
玉蹴り(ぷぎゃら
7782006年まで名無しさん:04/08/17 10:40 ID:EG8RJ2VQ
>>759
あれが立派なスタジアムか?
7792006年まで名無しさん:04/08/17 10:40 ID:rWuJqQ1U
野球は状況が苦しくなったら、宮本みたいに高校野球並みのバントヒットで頭から
一塁に突っ込むなりふり構わぬ執念を、プロが当たり前のように実行して逆転した。

おれは野球は大嫌いだが小野がこういうプレーしたか?ただただ主審に文句言うだけで
なにも打開に向けて動かなかった小野が。
7802006年まで名無しさん:04/08/17 10:44 ID:ZNPTEHZo
>>778
五輪終了後に取り壊しやすい簡易スタジアムじゃないの?
ギリシャで双六は需要無いからね
7812006年まで名無しさん:04/08/17 10:46 ID:TU/4ako6
日本が2点目決めた直後のイタリアのキーパーぐらいの必死さが日本代表には無い
7822006年まで名無しさん:04/08/17 11:00 ID:rWuJqQ1U
福原愛ちゃん並みの「試合中に半泣きになりながら逆転する」必死さがあったら
もっと結果は違っていただろうな。
7832006年まで名無しさん:04/08/17 11:36 ID:zeLo5wgA
話の腰を真っ二つに折って悪いが、野球って何が起源のスポーツなの?

サッカーは戦争で殺した相手の首を蹴ってたとかいう話を聞いたことある(ホントかどうか知らんけど)が。
7842006年まで名無しさん:04/08/17 11:58 ID:yt5hkU5A
7852006年まで名無しさん:04/08/17 13:06 ID:vnvvnJXo
オランダ代表に2時間リードされてたな。甲子園球児に途中まで負けてるのと
変わらんぜ。市船と引き分けたマリノスを笑えませんな。はっは。
7862006年まで名無しさん:04/08/17 13:11 ID:vnvvnJXo
>779
小野はスライディングでボール奪いに行って、一度は成功して攻撃につなげた
シーンあったがおまえの目が節穴のようだな!
7872006年まで名無しさん:04/08/17 13:19 ID:rWuJqQ1U
>>783
直接的には英国のクリケットが起源といわれているけど。
7882006年まで名無しさん:04/08/17 13:24 ID:rWuJqQ1U
>>786
重要な後半10分から文句言い出してプレーそっちのけだったのは誰だ?あ?
7892006年まで名無しさん:04/08/17 13:26 ID:vnvvnJXo
>788
おまえ普段サッカーみてねえだろ?
ボランチなんて一試合に数回エリア付近まで上がれればいいほうなの。
文句を言う場面しかおまえの目に入らなかったんだろう。
あと、サッカーでは糞審判には猛抗議していいんだぜ!
7902006年まで名無しさん:04/08/17 13:33 ID:rWuJqQ1U
>>789
川渕キャプテン「プラッター会長からフェアプレーの旗を意識してくれと注意を受けた。
そんなところで憂さを晴らしてもらっても困る」
小ー野ー「審判に抗議している時間があったらもっと仕事すればよかった。」

オーノー
7912006年まで名無しさん:04/08/17 13:36 ID:rWuJqQ1U
ついでに平山「やっぱ決勝トーナメントに 行 っ て ほ し か っ た で す」
たとえ試合に先発出場しなくてもお前選手だろうが!!なに他人事みたいに言ってるんじゃバカタレ!!!
7922006年まで名無しさん:04/08/17 13:37 ID:vnvvnJXo
>789
お上の言葉真に受けるのも日本人の弱さ。
ブラッター自身汚職まみれのナベツネ的存在なんだからな。
ナベツネの言葉真に受けるのか?
まあ巨人は終わりきってるがな。
7932006年まで名無しさん:04/08/17 13:51 ID:rWuJqQ1U
>>792
それなら日韓共催なんてわけわからん裁定下す
腐りきったFIFAの主催するW杯なんかそれこそ価値ないけどどーすんだ???
アホか。お上ってそれならオリンピックなんか出るなよ。日本の金は全部不正かバカモン。
7942006年まで名無しさん:04/08/17 13:59 ID:H81H2pmE
おいおい、ブラッタ−はオリンピック見に来ただけだろう。
Fifa主催じゃないんだから。日韓は確かに価値の薄い試合内容だったけどな。
物事混同してブチきれるんじゃないよ、野球板に帰れよ、ブタ!
7952006年まで名無しさん:04/08/17 14:02 ID:/qRN35bs
rWuJqQ1Uの粘着率は世界レベルだ!!
796kofririo:04/08/17 14:02 ID:m0HUEEWE
五輪での対イタリア戦、まず驚いたのは、パラグイア戦ではスタジアムは観客が
ほとんどいないガラガラ状態だったのが、イタリア戦ではまあまあ入っていた。
やはりイタリア・カードは人気があるようだ。W杯のみにし、オリンピック
からレベル落ちのサッカーはなくすべきであろう。それにしても、日本、総得点5点の
うち4点がセット・プレーである。36年ぶりのメダルを目指していたようだ。
メダルは、金、銀、銅しかない。どのメダルを目指していたのか。
おそらく、パラグアイにセット・プレーで引き分け、イタリアには1点差ぐらいで
負け、ガーナに勝つ。こんな甘い読みがあったのでは。アジア大会ならこんなせこい
考えも通用する。レベルは落ちても、五輪は国際試合である。現にガーナも
善戦している。死のB組と言われているが、イタリアや、パラグアイ、ガーナにとっての死のB組なのである。この3カ国のどこが決勝にいくかどうかなのである。
例によって、山本監督の采配ミスを言い始めている。ついこの間まで、スポーツ・マス
コミは山本氏をどう持ち上げていたかふりかえよ。誰が監督をしても同じである。
7972006年まで名無しさん:04/08/17 14:03 ID:H81H2pmE
全部じゃないが、かなり不正の金だな、野球界は。日本サッカーでは
そんなことないがな。サッカーに当たらず野球の改編議論してなよ。
7982006年まで名無しさん:04/08/17 14:06 ID:Ggdyd7Uo
>>793

>腐りきったFIFAの主催するW杯なんか
>それこそ価値ないけどどーすんだ???

それでも何億人もの人が見ます、としか言いようが無い罠
7992006年まで名無しさん:04/08/17 14:08 ID:90CzpHaI
>796
ガーナが金メダルを獲得するかもしれませんね、
審判やFIFAが日本差別をしてるんですよ。
8002006年まで名無しさん:04/08/17 14:09 ID:90CzpHaI
800get
8012006年まで名無しさん:04/08/17 14:09 ID:ZNPTEHZo
>>793
へぇー、サカーの最高の大会は焼豚さんにとって意味ない大会か

まあサカーが嫌いだもんな。豚w
8022006年まで名無しさん:04/08/17 14:16 ID:Rgzgar9Q
豚丼にして食べちゃいますよwww
8032006年まで名無しさん:04/08/17 14:30 ID:Ggdyd7Uo
>>802

帯広の絶品豚丼に謝れ!w
8042006年まで名無しさん:04/08/17 15:59 ID:I3nOCWg6
>>797
サッカーもレアルとかチェルシーに相当不満たまってるだろ
このままでいくと国対国の試合しかもりあがらなるぜ
日本だってJは全く盛り上がってないがな
野球もだがサッカーも構造改革が必要
8052006年まで名無しさん:04/08/17 16:06 ID:MTGZDeFg
>>804
もうちょい構造勉強しろ
一極集中の意味が違うの巨人とは
地域に根付いてるから他の球団がそれで盛り下がったりしない
何よりマスコミが球団持ってないから過度のマンセーも無いから
巨人みたいに不満が溜まるまでいかない構造的な問題に発展しない
8062006年まで名無しさん:04/08/17 16:09 ID:ANytGT4Q
>>804
毎日、朝から晩まで2chされてますね
他にすることないのでしょうか
なんだかかわいそうですね
友達作りから頑張ってください

8072006年まで名無しさん:04/08/17 16:16 ID:.Els15XQ
野球豚は必死なんだよ。
今のじいさんやおっさんが逝けば
野球界は崩壊するからな。
それも時間の問題だし。
8082006年まで名無しさん:04/08/17 16:19 ID:3K6Gh0Gg
高校野球面白いわ!よく観ると

バレンタイン監督がハマってるらしい。
8092006年まで名無しさん:04/08/17 16:24 ID:km7gpehU
>>806
あんたもこんな時間に2chしてる時点で
同類だな〜。俺もだけど。なか〜ま!!
8102006年まで名無しさん:04/08/17 17:53 ID:AIIMOcrs
野球選手は
ゴールドのネックレスにつけて
ヴィトンのセカンドバッグもってそうなイメージ。
オヤジぽ。
8112006年まで名無しさん :04/08/17 18:15 ID:ldFZ4re6
サッカー板だから仕方ないが予選落ちしたからって野球にあたるなよ
8122006年まで名無しさん:04/08/17 18:33 ID:sYTWA8xs
女子は、予選通過。
8132006年まで名無しさん:04/08/17 18:43 ID:dMBehfmU
>サッカー板だから仕方ないが予選落ちしたからって野球にあたるなよ

白痴か?

だからわざわざサッカー板にまで
ノコノコやってくるなっていってんだよボケ。

野球スレばっかり立てたって
誰も野球スゲーなんて思わんよ。
8142006年まで名無しさん:04/08/17 18:54 ID:cFNuOFbk
日本人の子供達は、サッカーも野球もやらずに体操か柔道をやるべき。
特にサッカーはプロ選手でも温泉での強制労働があるらしいじゃないか。
やめとけ。
8152006年まで名無しさん:04/08/17 19:20 ID:GXbmP7V6
「長嶋」ジャパン










                          いないじゃん!
8162006年まで名無しさん :04/08/17 20:24 ID:ldFZ4re6
だからそれがやつあたりだって言ってるんだよ阿呆が。

そんなに嫌なら削除依頼だしとけ。予選落ちしてからレス数
多くなってんじゃねえよ。コソコソと立ち去れ!
8172006年まで名無しさん :04/08/17 20:25 ID:ldFZ4re6
ああ>>813へのレスね
818名無しさん:04/08/17 20:45 ID:kfk.WOR2
別にオリンピックなんて国民そろって夢中なのアメリカと、日本と、中国ぐらいだろ。
文化が成熟してない国。
日ごろから好きなスポーツならともかく、ぜんぜん興味ないのに
金取ったからって普通好きにならないだろう。
俺なんかサッカー好きだから、日本負けて残念だけど、決勝まで見るよ。
ぜんぜん興味ない柔道や野球なんて金取っても興味ないね。
8192006年まで名無しさん:04/08/17 21:05 ID:JkilUoA6
>>818日本のサッカーが好きなわけじゃないよね?
同じ国だから応援するだけでしょ?
文化が成熟してない国。の技術の成熟してないスポーツ。
偉く言えるようになったね。

俺サッカー好きだよ。パラグアイとかイタリアね。
8202006年まで名無しさん:04/08/17 21:12 ID:Ggdyd7Uo
>>818

確かに柔道とか新体操とか普段興味無いけど
感動したけどねー
かわいそーなシトだ
8212006年まで名無しさん:04/08/17 21:18 ID:.KCm09x.
予選の仕方が悪いんじゃないか?
まだ2敗しかしてないんだよ。
野球だったらキューバと台湾に負けたって、他に全部勝てば、
決勝トーナメントにでれるんだから。
ソフトとかバレーもそうでしょ?
サッカーも総当りにするべきだよ。
8222006年まで名無しさん:04/08/17 21:26 ID:Ggdyd7Uo
>>821

48時間インターバル開けないといけない競技なので(だったと思った)
五輪期間中に終わりません
8232006年まで名無しさん:04/08/17 21:28 ID:JkilUoA6
>>821
参加国いっぱい
予選終わらない
8242006年まで名無しさん:04/08/17 21:29 ID:jlTkzwKI
>>818
アメリカって国民そろってオリンピックに夢中なのか?聞いたことないぞ
8252006年まで名無しさん:04/08/17 21:52 ID:iH.bAIRs
>824
アメリカ人の半数以上がどこでいまオリンピックやってるのかしらなかったって
アンケートがあった。
普段見ないスポーツ必死で五輪だからって応援してる事自体が
マスコミの情報操作に騙されてるだけのこと。
アメリカでも大半は関心ないよ
826名無しさん:04/08/17 23:26 ID:kfk.WOR2
>820
あんたが感動するのは勝手で、どうぞてなもんだが、人が感動しないから可哀相な人
とか決め付けるのが否なんだよ。まるで、戦争時代の非国民呼ばわりと変わらないだろうが。
8272006年まで名無しさん:04/08/18 00:53 ID:.Els15XQ
日本だけだな
全員プロ選手で必死なのww

こんなにプロ選手がいて優勝駄目なら日本の野球って・・・・・・・・・
8282006年まで名無しさん:04/08/18 01:13 ID:MG6pTu4c
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092753410/

(´・∀・`)ヘー 野球も大変なんだね。益々必死にならないとねw
8292006年まで名無しさん:04/08/18 04:53 ID:iRH.CLtg
以前までの勢いが無くなってるよw
どうしたのかナ〜サカ豚?
8302006年まで名無しさん:04/08/18 06:03 ID:dMBehfmU
一つ教えてくれ。
なんでわざわざサッカー板にやってくるの?

よけいに嫌がられるだけだと思うんだが?

日本のサッカーはまだまだだよ。
それがイカンのか?

同じ日本のスポーツとして
存在してるのに
どっちがどうだとか、言い合って面白いのか?
マジで訳分らん・・・・・。
8312006年まで名無しさん:04/08/18 07:52 ID:/LThvEpM
>>830
野球もサッカーも好きだけど
野球のほうがすきなやつがくると思われ
8322006年まで名無しさん:04/08/18 08:48 ID:oNGB75BM
>>831
いわゆるサカーアンチのヤッキッキ−の事だねw
8332006年まで名無しさん:04/08/18 09:02 ID:1TyQ1xek
>>826
オレもそうおもうよ。
オリンピックで見たのをきっかけにその競技を見るようになるならわかるが、
4年に一回だけみんなが見てるからと、話題に乗り遅れないようにとTVをつけ、
競技そのものよりも、感動したの金メダルがどうのと言うやつって…。
こういうのって日本人のバカなところを具体化してるよね。
8342006年まで名無しさん:04/08/18 09:04 ID:s83FlVws
だって、日本人って馬鹿だもん。仕方ないじゃん。
流されやすいし、面と向かって意見言えないし。諦めるしかないよ
8352006年まで名無しさん:04/08/18 09:18 ID:ebU4HDN.
>>833-834
馬鹿乙
8362006年まで名無しさん:04/08/18 09:23 ID:7Rs8E8AE
>>835
どこの馬鹿ですか。
8372006年まで名無しさん:04/08/18 09:37 ID:jR3bMWg.
祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆

              8月18日(水)

        マ   ジ   や   ば   い

        伝   統   の   一   戦

一球の緊張感 LIVE2004             いい旅・夢気分
   巨人×ヤクルト     VS   ガッツ石松親子の栃木鬼怒川の旅

 絶 対 に 負 け ら れ な い 闘 い が 、そ こ に は あ る 。

祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆祝◆

参考〜他局
【NHK】アテネオリンピック 速報(19:30〜20:45)
【TBS】キリンチャレンジカップ2004「日本×アルゼンチン」(18:55〜21:04)
【フジ】アテネオリンピック 野球「日本×オーストラリア」(17:24〜)
【テレ朝】アテネオリンピック 水泳・卓球・バスケ(16:00〜19:54)
8382006年まで名無しさん:04/08/18 10:56 ID:KNjh38to
>>827
敗退したサッカー日本の選手のほとんどはプロのJリーグに帰るわけだがなw
山本は磐田だろ?
8392006年まで名無しさん:04/08/18 11:57 ID:dMBehfmU
俺はID:iRH.CLtgのようなアホに
答えてもらいたいんだよな。

8402006年まで名無しさん:04/08/18 13:10 ID:.Els15XQ
>>838
サッカーはプロのある国が多いですからww
野球でプロのある国は日本とアメリカ、韓国くらいじゃないっすか?w

そりゃ野球は世界で人気がないからプロ野球つくるなんてしない罠w
8412006年まで名無しさん:04/08/18 13:16 ID:KNjh38to
>>840
実質セミプロ程度の環境しかないアフリカ勢が最強のサッカーって・・・w
8422006年まで名無しさん:04/08/18 13:17 ID:sgbbZ90E
>>840
世界各地でプロは成立しないよねやきうは。
8432006年まで名無しさん:04/08/18 13:18 ID:oNGB75BM
>>841
キューバやベネズエラはアマチュアレベルの環境だな
プロなんて呼べるのはMLBだけじゃんw
8442006年まで名無しさん:04/08/18 13:20 ID:.Els15XQ
>>841
>実質セミプロ程度の環境しかないアフリカ勢が最強のサッカーって・・・w

アフリカ勢 最強って・・・・・・・

アフリカはW杯で優勝したことありませんよww
8452006年まで名無しさん:04/08/18 13:29 ID:oNGB75BM
ID:KNjh38to
02年のW杯のアフリカ勢4チームは全て予選敗退ですよw

しかも勝利が
カメルーンVSサウジ 1-0
南アフリカVSスロベニア 1-0
等の中堅以下のチーム相手だけですが
846 :04/08/18 13:29 ID:6ElDqQh6
>>844
オリンピックの事を言ってるんだろう、気にするな。
8472006年まで名無しさん:04/08/18 13:49 ID:KNjh38to
849 ブラジル 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
809 フランス 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
790 スペイン 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3
774 アルゼンチン 4 11 5 5 5 6 6 5 5 4
762 チェコ共和国 5 4 11 10 9 6 8 6 6 10
747 オランダ 6 5 5 4 5 4 4 4 4 6
732 イングランド 7 8 13 12 10 6 7 8 8 8
731 メキシコ 8 6 4 6 4 5 5 7 7 5
728 イタリア 9 9 10 11 11 11 10 10 10 11
719 トルコ 10 10 5 7 8 9 9 8 8 7
719 アメリカ合衆国 10 7 9 8 11 12 11 11 11 12
714 ポルトガル 12 12 22 20 17 17 17 17 17 18
712 ドイツ 13 12 8 9 7 10 12 12 12 9
710 ギリシャ 14 14 35 34 33 33 36 30 30 30
703 デンマーク 15 15 15 14 14 14 14 13 13 13
700 アイルランド 16 16 14 15 15 15 15 14 14 15
700 カメルーン 16 16 12 12 13 13 13 14 14 14
696 ナイジェリア 18 18 16 16 21 19 21 35 35 32
691 ウルグアイ 19 32 29 25 25 23 22 21 21 20
685 日本 20 24 23 25 26 27
フーンw 少なくてもサッカーにかけている強化費用額とFIFA順位の対比では世界最強だと思うけどねw
8482006年まで名無しさん:04/08/18 13:53 ID:oNGB75BM
>>847
でも結果が出てないぞw
五輪以外ね
849付けたし:04/08/18 13:58 ID:oNGB75BM
強化費用だけでサカーが決まると思ってるのかな焼豚は
8502006年まで名無しさん:04/08/18 14:30 ID:.Els15XQ
焼き豚は世界を知らないんだよ。
自国やアメリカだけで野球を応援してるだけの馬鹿が多いから。

世界を知ることができないんだよw
8512006年まで名無しさん:04/08/18 14:47 ID:KNjh38to
焼き豚にされるとは思わなかったw
で、本気でアフリカが弱いとでも????
つーかなんでこんな事しか書けなくなったのかねえ。なんか先週は今頃
一次リーグ突破の祝勝レスを書いているとばかり思っていたんだが。
8522006年まで名無しさん :04/08/18 16:37 ID:8ygldzI6
>>851
予選落ちして書くことないから、こんなことろでいじいじしてるんだよ
8532006年まで名無しさん:04/08/18 19:55 ID:/pOQ42Xc
恥ずかしいのでサッカー中継は今後やめるべき

8542006年まで名無しさん:04/08/18 20:56 ID:F5KioaR6
オーストラリアにおける野球の位置づけって
クリケット程度?
それともカバディくらい?
8552006年まで名無しさん:04/08/18 21:03 ID:/LThvEpM
シドニー五輪のときに
オーストラリアの人たちは
サッカーはすぐすっころんで貧弱でいや
ラグビーがいい
みたいなこといってたな
8562006年まで名無しさん:04/08/18 21:08 ID:JQA7c6KU
サッカーは恥ずかしいので、外国のチームとは戦わないでほしい。
8572006年まで名無しさん:04/08/18 21:12 ID:FJ/FCg8I
サッカーは才能あふれた選手がそのまま上にのし上がれるけど、
野球は才能あるやつをつぶしていくスポーツだからな。ファンタジスタなんてありえないスポーツ。
8582006年まで名無しさん:04/08/18 21:16 ID:FJ/FCg8I
そういえば論文ででてたけど、野球はラジオ体操以下の運動量です。
8592006年まで名無しさん:04/08/18 21:16 ID:Rmu2.89Q
サッカーは海外にでていったら駄目だろw
国内だけでやってろ。恥ずかしすぎる。
8602006年まで名無しさん:04/08/18 21:25 ID:OC/bXArI
>>859は海外にでていったら駄目だろw
国内だけで生きてろ。恥ずかしすぎる。
8612006年まで名無しさん:04/08/18 21:25 ID:C1C4nwy2
間を取ってアジアだけにするか
8622006年まで名無しさん:04/08/18 21:27 ID:F5KioaR6
どちらも井の中の蛙
8632006年まで名無しさん:04/08/18 21:30 ID:FJ/FCg8I
どちらも・・・?
ライバルがいないのは野球だけなんでは。
8642006年まで名無しさん:04/08/18 21:33 ID:efqA0Lqw
>>854-855
豪州の調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の今年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。

1位 サッカー 116万9000人
2位 クリケット 102万人
3位 バスケットボール 82万6000人
4位 ネットボール 67万7000人
5位 オージーフットボール 60万7000人
6位 バレーボール  44万5000人
7位 リーグ式ラグビー 39万1000人
8位 ユニオン式ラグビー 25万1000人

4年前(2000年)との競技人口の伸びを比較してみると、クリケットが95万7000人→102万人と7%増に留まったのに対し、
サッカーは83万1000人→116万9000人で40%プラスと大幅増を見せている。

ttp://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/


競技人口9位以下のオーストラリアに惨敗する
日本オールプロドリームチームを排出する野球って恥じだねーw
8652006年まで名無しさん:04/08/18 21:36 ID:C1C4nwy2
ロイ・モーガンの野郎、いい仕事してるな
8662006年まで名無しさん:04/08/18 21:36 ID:F5KioaR6
>>864
オーストラリアってラグビー人口が多いのかと思ってたら、サッカーが一番多いのか
で、野球人口は?
1,000人位?
8672006年まで名無しさん:04/08/18 21:36 ID:ARvxJhxU
野球オーストラリアに負けちゃったんだね。
8682006年まで名無しさん:04/08/18 21:37 ID:C1C4nwy2
>>867
サッカーで言うと日本がアルゼンチンに4−2で勝ったようなもの
8692006年まで名無しさん:04/08/18 21:44 ID:hVZt8aOI
サッカーって何であんなに弱いんだ?
もう腹抱えて笑っちまうぐらいよわいな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8702006年まで名無しさん:04/08/18 21:45 ID:hVZt8aOI
頼むから国内限定スポーツにしとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8712006年まで名無しさん:04/08/18 21:50 ID:Au7TWlDU
あんなやる気のない試合されたら金払って見にいった奴が不憫だ。
オリンピックで必死で頑張る選手達を見た後だから
余計短パン小僧達のだらだらさが目立ったな
8722006年まで名無しさん:04/08/18 21:50 ID:xjQnlkq2
つーか、男子サッカー部は廃部でいいんじゃねーの。
サッカー部が使っていたグラウンドは、女子ソフトボール部に使ってもらいましょう
弱すぎて我が校の名に泥を塗るだけだからby学校長( ´,_ゝ`)プッ
8732006年まで名無しさん:04/08/18 21:56 ID:F5KioaR6
>>872
女子ソフトは男子サッカー以上になんか悲惨だが

まっそれでもまだまだ優勝の望みはあるからガンバって
8742006年まで名無しさん:04/08/18 21:58 ID:xjQnlkq2
本当に短パン小僧(ワロタ)達はだらしないな
少ない活動資金で好成績を収めている競技を見習えといいたい
8752006年まで名無しさん:04/08/18 22:02 ID:En6T31fk
サッカーファンはサッカー選手に対してもっともっと厳しい目を向けないと駄目なのでは?
本当にサッカー選手は、いつも環境や設備や資金面で、他のどんな競技にも勝る準備をしてもらってますよ。
そして今回の五輪も早々と敗退決定。あまりにも酷すぎる。
8762006年まで名無しさん:04/08/18 22:11 ID:.Els15XQ
野球って
オーストラリアに負けてやンノww
8772006年まで名無しさん:04/08/18 22:44 ID:Kd8NN84Q
>>864
そうだったのか
てかラグビーもっと人気化と思った
2位のクリケットが意外
8782006年まで名無しさん:04/08/18 22:46 ID:.Els15XQ
>>877
旅行に行ったとき
現地の人間に聞いたら
クリケットは人気らしい。サッカーも。

野球なんか聞くまでもなく人気じゃないがな。
8792006年まで名無しさん:04/08/18 23:04 ID:wzq6QRak
キモイ野球は。
ほとんどオッサンばっかじゃんかー
オッサンは、引退しろ!
8802006年まで名無しさん:04/08/19 00:02 ID:cWK007Rg
野球キモー
881名無しさん:04/08/19 00:19 ID:kfk.WOR2
野球とサッカーじゃあ世界におけるレベルが違う。
野球なんか世界じゃ全く人気ないんだから、やってる国なんとか引っかき集めて、
予選とかやったんだろ。五輪に出られない国のほうが少ないんじゃないの。
日本が勝って当たり前。
それがオーストラリアの草野球に負けてるドリームチームつて何?
サッカーでいえば、日本がインドに負けたようなもん。
8822006年まで名無しさん:04/08/19 00:27 ID:GvIumww.
>>881
大きく間違ってるな
サッカーにおける日本が強いと思い込んでる時点で大間違いだ
サッカーで言えばイタリアが韓国に負けたようなもん
8832006年まで名無しさん:04/08/19 00:30 ID:SgSIjpI.
サッカーは世界の多くの国が切磋琢磨してんだよ。

やきうなんて、参加校が少ないからって
他の学校にサッカー部やバスケ部の奴らを9人集めて無理矢理やきうチームを作らせて
参加校を水増しして大会を開いてるようなもんじゃないか。
野球部出した学校(五輪の場合日本)が勝つに決まってるだろw

8842006年まで名無しさん:04/08/19 00:40 ID:r8IaeFMs
高校野球部員が増えてるのはさ
今の高校生は小学生高学年くらいのときに
松坂フィーバーがおきてるのよ。もろに影響をうけた世代ってわけ
最近のごたごたでまた野球人気なくなるから
安心してろって
8852006年まで名無しさん:04/08/19 00:45 ID:UAml7OAU
なんか小学生のアンケートで将来の夢が
野球をサッカーが抜いたらしいね。
8862006年まで名無しさん:04/08/19 00:51 ID:SgSIjpI.
>>884
例えただけだよ。
8872006年まで名無しさん:04/08/19 01:05 ID:e.f25hYk
ま、自分がどちらも才能があるとしたら、職業として選ぶなら野球を選ぶけどな
8882006年まで名無しさん:04/08/19 01:05 ID:.Xd3IpMA
野球はいろいろ改善の余地がある。日本でのコンテンツとしての価値は未だ高い。
しかし、サッカーは実際まだ文化として根付いていない。
8892006年まで名無しさん:04/08/19 02:48 ID:qRbkx7pA
>>883
その世界との切磋琢磨のレベルにすら入れないサッカーのくせに、なにを妄想してるの?
現実見なよ?
8902006年まで名無しさん:04/08/19 03:09 ID:6LqkuuFw
ガーナに大差を付けて勝っても決勝いけないの?
8912006年まで名無しさん:04/08/19 07:07 ID:0RBovyF2
なんで野球豚はいろんな板でサッカー批判?
本当に野球が嫌いになった。2ちゃんだからしょうがないけど、やりすぎ。
スレ乱立もうざい。

お前らこそ現実を見ろ。自分たちがやってることはいいのか?
8922006年まで名無しさん:04/08/19 07:08 ID:0RBovyF2
野球、野球ヲタが2ちゃんで嫌われる理由が分かる
8932006年まで名無しさん:04/08/19 09:57 ID:v.t.RHUY
>>889
きちんとアジアレベルで切磋琢磨してるじゃねーか。
お前の目は節穴か?
その節穴の目で、どこにからも興味をもたれてない野球という競技をしっかり見てみろよ。
8942006年まで名無しさん:04/08/19 11:22 ID:dMBehfmU
ageるなよ。

野球スレばっかり建てんなよ。ボケが。
8952006年まで名無しさん:04/08/19 12:25 ID:.Els15XQ
野球なんて見る価値もないね。
チャン変えで番組変えまくっても全然動いてないし。
楽でいいよなあれは
8962006年まで名無しさん:04/08/19 12:36 ID:s4nshgsk
http://jbbs.shitaraba.com/sports/2152/

このHPの管理人りとるなぽ
れおんっていうんだけど
態度がでかくて
野球の国際化に関してネガティブなこというと怒るよw
書き込んで怒ってやって
現実を教えてやってw
8972006年まで名無しさん:04/08/19 15:22 ID:z3Y77/BI
だいたい世界とか多く使いすぎ。世界なんか例にあげなくても、最近の日本代表
の視聴率の方が、野球なんかよりずっといいし。なんで視聴率あんあ低くなりつつあんの?
野球は日本を代表する娯楽だけど、あきらかにここ数年で人気低迷だね。
898名無し:04/08/19 16:11 ID:c1zQmNMo
すでに人気崩壊してる野球に未来はないよ
899 2006年まで名無しさん :04/08/19 16:17 ID:gSztO1jc
サッカーが世界に誇るスポーツならなおさら勝たなくちゃだめだろうが。
過信と口先だけで全然勝てねえじゃねえか。
この日本の恥さらしどもめ
9002006年まで名無しさん:04/08/19 16:29 ID:LpGJODpg
焼き豚視聴率5%おめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901:04/08/19 16:33 ID:j7Q9rdYo
>>899
サッカーにとって五輪などさほど重要ではない
W杯が重要
9022006年まで名無しさん:04/08/19 17:08 ID:epTHHYV2
>>897
サッカーの日本代表と野球の日本代表の視聴率を比べろよ

8月18日(水)

アテネオリンピック2004 (サッカー男子予選・日本×ガーナ) 日本テレビ 2:00 150 3.4 (17.8)
アテネオリンピック2004 (野球予選・日本×オーストラリア) フジテレビ 17:24 216 12.6 (19.2)

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/oly_sum/2004_kan1.htm
ビデオリサーチHPより
あんまり変わらん
903名無し:04/08/19 17:31 ID:c1zQmNMo
うちの親父(47)や、じいちゃん(72)は、
5、6年前から、プロ野球を見なくなってるよ
おっさんや老人にまで見捨てられて
プロ野球も末期だな。
9042006年まで名無しさん:04/08/19 18:07 ID:KNjh38to
>>901
サッカーにとってではなくてFIFAに取って重要じゃない、というより
FIFAの権益を荒らす敵なので五輪の地位を貶める謀略をこの50年間
続けてきたんだよ。FIFAがそんなに好きなら構わないが、サッカーが好きなら
普通に国際大会として重要だと理解しないと。
焼き豚にはそもそも国際大会すらないけどねw
9052006年まで名無しさん:04/08/19 18:11 ID:kIeI8Bho
5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%5.0%
9062006年まで名無しさん:04/08/19 18:12 ID:.6aKK5pM
>>902
わざわざ消化試合のガーナ戦をとるなよ…
8月12日(木)
アテネオリンピック2004
(サッカー・男子予選・日本×パラグアイ) フジテレビ 2:05 145 10.5 (50.7)
50.7と19.2じゃ明らかに差があるぞ
9072006年まで名無しさん:04/08/19 18:15 ID:4vu.eNO2
占有率で争うな
判り辛いから視聴率でやってクレ
9082006年まで名無しさん:04/08/19 18:19 ID:.6aKK5pM
夜中の2時半から始まるのと
ゴールデンタイムでやってるのを比べようがなくね?
ばか
9092006年まで名無しさん:04/08/19 18:22 ID:4vu.eNO2
素直に「間違えた」って言えよw
9102006年まで名無しさん:04/08/19 18:24 ID:.6aKK5pM
は?
視聴率も書いてあるし。
ばかじゃね?
9112006年まで名無しさん:04/08/19 18:26 ID:.6aKK5pM
つうかそれ以前に視聴率50も夜中にあるなんて思うわけないじゃん
9122006年まで名無しさん:04/08/19 18:27 ID:4vu.eNO2
はいはいw
9132006年まで名無しさん:04/08/19 18:34 ID:YUoQbVhk
>>912
どちらかというと間違ってるのお前だろ
9142006年まで名無しさん:04/08/19 18:35 ID:fOHo0FoM
>>904
なんか五輪が重要って日本人らしいなw
サカー選手にとっては憧れはW杯の方だろ?
そっちの方が歴史として定着しているしだろ?

五輪のサカー競技なんてプロ出場が許されたのはつい最近だし
それまではアマチュアのみだった。
それにU-23が主体だし。(OAがあるが)
9152006年まで名無しさん:04/08/19 18:48 ID:xKmvnZ8c
サッカーヲタはいつも世界世界ってうるさい。
だから嫌われんだよ!!
好き嫌いの前に単純で金かかんねぇからもっとも増えちまったんだろ!!
お前らみたいなのも
9162006年まで名無しさん:04/08/19 18:53 ID:fOHo0FoM
>>915
別に双六と関係ないだろ?
何故サカーの普及に難癖つけられなければならない。
お前もF6ZTQnSAみたいに五輪期間急限定のサカ叩き君かね?
9172006年まで名無しさん:04/08/19 18:53 ID:gSztO1jc
まあそうだな。世界で勝てないやつが世界世界言ってても見苦しいだけだぜ
9182006年まで名無しさん:04/08/19 18:57 ID:QEUSTKM.
どうでもいいけどもっとJリーグもりあげろよ
セカンド開幕の扱いの小さいこと
いくらオリンピックがあったとはいえさ
野球は放送あったみたいだけど(視聴率はともかく)
Jは深夜のヴェルディだけだったからな
悲しいな
9192006年まで名無しさん:04/08/19 18:59 ID:KNjh38to
>>914
国際大会として重要って書いたろ?つーかその程度の大会にすらけちらされた
アジア王者のニッポンってそもそもW杯なんかに参加する資格ないぞ。
いくら今回の強化費用かかったと思ってる?
えらそうな事は五輪を制してからでないと言えないよ。こんな低レベルのアジアコンチネンタルカップ
でも勝てばFIFAランキングが上がるなんて恥ずかしいよ。全然実力と見合ってないぞ。
920名無しさん:04/08/19 19:03 ID:fOHo0FoM
>>919
五輪制するのは分かるが、まともに勝負にきてるのは南米だけだぞ
なんか五輪って中途半端なんだよな

まあFIFAが作ったコンフェデは訳がわからないけどなw
9212006年まで名無しさん:04/08/19 19:09 ID:dMBehfmU
普通のサッカーファンなら日本が弱い事くらい認識している。

代表戦は満員なのに一部のクラブをのぞいて
空席も目立つ。

で、そんな事野球バカがこんな板にまで
出張してきて必死で書かなくても分かってるけど。
オマエらすさまじく場違いなところで
何必死になってんの?

ほんとに訳分らない。

マジでなぜか教えてくれ。
それにオマエらのようなアホのおかげで
野球が嫌いになりそうなんで止めてくれんか?
9222006年まで名無しさん:04/08/19 19:16 ID:xKmvnZ8c
>>916
サッカーの普及に何らケチ付けてねぇよ!!
普及率じゃ他のスポーツみんな勝てないだろ!!

俺はサッカー好きだよ。パラグアイとかイタリアのね。
9232006年まで名無しさん:04/08/19 19:19 ID:fOHo0FoM
>>922
ふーん
>好き嫌いの前に単純で金かかんねぇからもっとも増えちまったんだろ!!

まあこの発言に引っかかっただけなんだけどな
9242006年まで名無しさん:04/08/19 19:22 ID:4zSNZ6.2
なんとなくサカ板をみていた焼き豚がこのスレ発見する
→とりあえず見てみるとサカ豚によってやきうがいじめられている
→反撃せねば→サカ豚応戦→泥沼化という図式だな。
サカーファソがほっとけないのがいけないな。 
サカーが世界をだせばやきうが国内を出すってかんじか?
9252006年まで名無しさん:04/08/19 19:31 ID:xKmvnZ8c
>>921
サッカーが嫌いな奴なんかいねーよ。
国内のサッカーのあり方に疑問有る野球ヲタが多いだけだろ。
これからどんどん広まってくのは決まってんだろ!?

大体 ここにいる奴 = 野球バカ って構図勝手につくんな!!
9262006年まで名無しさん:04/08/19 19:33 ID:4vu.eNO2
ここにいる奴って野球バカだなw
9272006年まで名無しさん:04/08/19 19:55 ID:dMBehfmU
>>925

ここ読めば頭の悪い書き込みがあるだろうが。
それに
>国内のサッカーのあり方に疑問有る野球ヲタが多いだけだろ。

野球ヲタの意見など求めていない。
盲目的にJや代表を応援するのも問題だが
サッカー板にやってきてゴチャゴチャ言う理由が理解できない。

今の野球のあり方の方が問題が大きいのでは?
ただ俺はそれをわざわざ野球板で語ろうとは思わないけど。
単にいちゃもん付けの議論好きか?
9282006年まで名無しさん:04/08/19 20:48 ID:X5boxsDA
ねぇねぇ何でサッカー選手って貧乏人のくせにあんなにエエかっこしてるんだ?w
9292006年まで名無しさん:04/08/19 21:00 ID:lYik5t/o
>>928
知るか!本人に聞けよ。
930名無しさん:04/08/19 21:15 ID:kfk.WOR2
>928
野球選手って給料高いのになんであんなにダサいんだ?
9312006年まで名無しさん:04/08/19 21:29 ID:AgLHfyGE
advertisement
Olympics Soccer Ref Decision Saves Greek Red Faces
Wed Aug 11, 2004 05:04 PM ET
Printer Friendly�| Email Article�| Reprints�| RSS� (Page 1 of 2) �

Top News
Iraq's Sadr Facing 'Final Hours' -Government
Doping Casts Shadow Over Olympics -- Again
After Wait, Google Set for Market Debut
MORE

By Alastair Himmer

ATHENS (Reuters) - Hosts Greece salvaged their pride after a bad start to their Olympics with a controversial 2-2 draw against 10-man South Korea in the men's soccer tournament Wednesday.

Greece's determined fightback from two goals down brought relief to the nation after the women's side were humbled 3-0 by a Mia Hamm-inspired United States hours earlier.

The soccer tournaments were the first competitive action of the Athens Olympi
9322006年まで名無しさん:04/08/19 21:31 ID:UAml7OAU
>>930
中年デブのおっさんの競技だから
9332006年まで名無しさん:04/08/19 21:37 ID:dMBehfmU
結局928のようなアホがやってくる。

そういうのにレスすんなよ。

9342006年まで名無しさん:04/08/19 21:39 ID:moyN3A12
サッカー選手を見てるだけでむかむかします。
9352006年まで名無しさん:04/08/19 21:48 ID:EhYtIjZE
野球って最悪のスポーツだね
選手は別として
9362006年まで名無しさん:04/08/19 21:55 ID:EC4EAM52
貧弱って何がだろう・・
9372006年まで名無しさん:04/08/19 21:58 ID:dMBehfmU
>>934

じゃあ、見なきゃいいだけなんが・・・・。

アホ?
9382006年まで名無しさん:04/08/19 22:11 ID:.Els15XQ
サッカーは日本より強い国が多いから
いつかそう言う国と対等なレベルになって欲しいと言う願望や
W杯で上位に食い込んで欲しいと言う夢があるが

野球には何もありません。
野球やッてる国なんてほとんどないから世界で野球なんか盛り上がるはずがない。
9392006年まで名無しさん:04/08/19 22:13 ID:lqniOm.g
野球のオーナーってホントにキモいよな。
9402006年まで名無しさん:04/08/19 22:23 ID:.Els15XQ
>>939
いつ新でもおかしくないような年寄りばかりだからな
9412006年まで名無しさん:04/08/19 22:28 ID:8u9z5i8E
●   ●      
( _●_)       
  |∪|        
  ヽノ 
9422006年まで名無しさん:04/08/19 22:34 ID:EhYtIjZE
ヨーロッパでも野球は盛んなの?
9432006年まで名無しさん:04/08/19 22:35 ID:.Els15XQ
>>942
サッカーの10分の1以下くらい人気だと思う。
9442006年まで名無しさん:04/08/19 23:44 ID:Ky5ubeQ.
サッカー面白そうなので初めて日本対アルゼンチン戦見にいったけど何が面白いのかさっぱり分かりませんでした(;;)
彼氏がコンディションが悪い!といってましたが、プロならコンディションぐらい整えてください!!
抱かれるなら絶対野球選手っ!て思いました。
9452006年まで名無しさん:04/08/19 23:49 ID:U1ny7MZI
>>944
プロでも機械じゃないのでムリです。以上。
9462006年まで名無しさん:04/08/20 00:03 ID:y/KwqayM
>>945
ネカマの釣りに反応するなよw
9472006年まで名無しさん:04/08/20 00:11 ID:OSdLuzxI
>>944
ネカマ焼豚乙
9482006年まで名無しさん:04/08/20 00:42 ID:BvPc1l3k
野球豚って馬鹿にされすぎだよね・・・
この板もサッカーファンに馬鹿にされてるだけだ
9492006年まで名無しさん:04/08/20 02:06 ID:cyW2dvTY
>>948
野球はサッカーと比べると糞
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092841735/

情けないぐらい相手にされてないぞ。
このスレは1000近くレスがついてるが、どちらが上かよくわかるな。
サッカーファンが低レベルな事はよくわかった。
気が狂ったみたいにレスして次スレも立てればいいんじゃないの。
良かったら立てようか?

9502006年まで名無しさん:04/08/20 02:07 ID:cyW2dvTY
7 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/08/19(木) 00:40 ID:k83Sj405
サッカーはもう少し強くなってから出張してきてくれ
でないと相手にする気にもならん


だってさ。
頑張って煽っておいで。
9512006年まで名無しさん:04/08/20 02:11 ID:4YV30Sn.
あってもなくてもいいような棒フリ競技が何を言ってんだか。
9522006年まで名無しさん:04/08/20 02:25 ID:mFy0QiN6
>>943 そんなに人気ないよ。
9532006年まで名無しさん:04/08/20 02:50 ID:0R7VsuiU
練習してよ。サッカー選手。それだけだよ。でなんでサッカー選手って同じ顔が揃ってるのかな?
9542006年まで名無しさん:04/08/20 03:20 ID:F42E041o
プロ野球の後にJリーグ見に行くと、

なんで野球ファンは声出してる人が少ないんだ?って思う。

鳴り物や手拍子でしっかり応援してても「かっ飛ばせ−○○」になると、
急に音が小さくなるのはどういうことだろう。

恥ずかしいんならメジャーみたいに静かにしてりゃいいのに、
半分以上の球団がJ2川崎以下の歌声ってどーなんだ。
9552006年まで名無しさん:04/08/20 03:28 ID:PwrnQrMw
野球豚一人で一日中書き込むスレかw
キモチワルイ
9562006年まで名無しさん:04/08/20 06:27 ID:OSdLuzxI
>>953
双六選手よりかなりしてますよネカマさん
9572006年まで名無しさん:04/08/20 06:55 ID:Ojkc.vnw
>>949
ハハハ馬鹿だな。焼豚隔離板なんか行く訳ないだろw
9582006年まで名無しさん:04/08/20 06:57 ID:epTHHYV2
番組名

アテネオリンピック2004 (サッカー男子予選・日本×ガーナ)
放送局 開始時刻 放送分数 視聴率(%) 占拠率(%)
日本テレビ 2:00 150 3.4 (17.8)

アテネオリンピック2004 (野球予選・日本×オーストラリア)
放送局 開始時刻 放送分数 視聴率(%) 占拠率(%)
フジテレビ 17:24 216 12.6 (19.2)

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/oly_sum/2004_kan1.htm
9592006年まで名無しさん:04/08/20 08:31 ID:7a1r0CyQ
野球なんて消えていくスポーツ
腐敗した日本球界に
伝統なのかよくわからんが、いつまでたっても進化しないダサイ応援
相撲と一緒だよ
>>948
野球ファンは気づいてるんだと思う。野球は終わりだってことに・・



9602006年まで名無しさん:04/08/20 08:48 ID:dMBehfmU
>でなんでサッカー選手って同じ顔が揃ってるのかな?

これの意味がわからん・・・・。

森崎兄弟の事か?

まあアホの考える事は分らんが・・・・。
9612006年まで名無しさん:04/08/20 08:53 ID:qyQiHstI
>>960
まあ馬鹿焼豚女だからしょうがない
プレーより顔でしか見てないんだからw
>>944と同じだと思うが、サカー自体の楽しみ方が分からないのが痛いな
9622006年まで名無しさん:04/08/20 09:45 ID:.Els15XQ
ま〜ま〜。
焼き豚は今イライラしてるんだよ。
野球界が1リーグ制になって崩壊しそうだし
オリンピックもプロを出してもオーストラリアに勝てないし。
野球界が崩壊しそうだから上向きのサッカーに八つ当たりしてるんだよ。
9632006年まで名無しさん:04/08/20 09:49 ID:saRshgNs
早く崩壊すればいいのに野球
9642006年まで名無しさん:04/08/20 09:53 ID:94QCK3i.
グッ モーニン♪

ケマリ族の下等生物の皆さん
要望がある見たいだから俺様が新スレを立てといてやったぞ
喜ばしい事だろ?

( ´,_ゝ`)プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
9652006年まで名無しさん:04/08/20 09:56 ID:qyQiHstI
おー身障が来たw
9662006年まで名無しさん:04/08/20 09:56 ID:94QCK3i.
9672006年まで名無しさん:04/08/20 10:00 ID:94QCK3i.
ケマリ族の諸君
思う存分熱悔しさをキーボードに叩きつけたまえ


( ´,_ゝ`)プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
9682006年まで名無しさん:04/08/20 11:42 ID:mKfaKh/6
焼豚はビール腹のオヤジ共か、脳みそあぼ〜んで運動神経悪そ〜な巨人と阪神ファンだけ
こんな人種はサッカーなんて言葉口にするな一生焼豚でイロヨ
( ´Д`)キモッいから
9692006年まで名無しさん:04/08/20 12:12 ID:.Els15XQ
焼き豚って
同じような馬鹿ばかりだよな。
年寄りだから痴呆が始まってるんだよww
9702006年まで名無しさん :04/08/20 12:42 ID:4j2JyJC.
おまえら予選落ちしたからってやつあたりするなよ。情けないやつら
アテネ経由ドイツ行き?五輪予選通過できなかった国がW杯で予選通過
できるわけねえだろ。前回だって八百長で通過したような国だもんなぁ。
あ、W杯にも行けないかw
ほんとおまえらってすぐ噛みついてきたり審判買収したり中国とか韓国
となにも変わらんではないか。もう少しおとなしくなれよ
9712006年まで名無しさん:04/08/20 13:31 ID:.Els15XQ
>>970
韓国やオーストラリアに負けた焼き豚が金メダルを取れるとでも?ww
無理無理w

サッカーはW杯に出れますよ。
谷間の世代は期待してません。
9722006年まで名無しさん:04/08/20 14:45 ID:dMBehfmU
>ID:94QCK3i.

オマエ、マジでキモイな・・・・・。

なあ、なんでサカ板に来るの?
かまって欲しいのか?
純粋な野球好きには思えないし。

ここで煽ってるアホは答えてくれないんだよ。

それとサッカーファンも焼き豚とかやめてくれんかの。
同じレベルのレス、いかん。
9732006年まで名無しさん:04/08/20 15:01 ID:crP50yB6
日本のサッカーファンは野球が嫌いというより
プロ野球が嫌いなだけじゃねーのか
アンチ高校野球、大リーグってあんまりみないし
人気落ちてるのにでかい顔してるプロ野球関係者うざいよ
9742006年まで名無しさん:04/08/20 16:51 ID:AQx2pnyc
高校野球は半笑いで見るものだからな
全てにおいて時代錯誤でありえない程ヘタ糞で超デブが1人は混ざっていたりして、など
そんなドラマチックな夏の甲子園が好きだな
9752006年まで名無しさん:04/08/20 17:09 ID:/nXEYEBc
>>974
クソデブがいる高校野球
クソチビがいる高校サッカー
ってか?
9762006年まで名無しさん:04/08/20 17:12 ID:97mfV7ro
日本のサッカーファンは別に野球が嫌いな訳じゃない、野球しか見ないで
サッカーしらんくせにバカにするからそういう奴が嫌い
9772006年まで名無しさん:04/08/20 17:17 ID:GEZ9WTmU
日本の野球ファンは別にサッカーが嫌いなわけじゃない
ただ親父が多いからサッカー選手のチャラチャラしてんのが
嫌いとおもわれ。中澤とか何だコイツって感じだろうな
9782006年まで名無しさん:04/08/20 17:27 ID:dMBehfmU
>>977

ここにある頭の悪そうな書き込みがオヤジだったら嫌すぎ。
974みたいなのもいるからサッカーファンの質も疑問はあるけどね。

というよりは日本人の質の問題になりつつあるようで嫌だな。
9792006年まで名無しさん:04/08/20 17:52 ID:.Els15XQ
野球選手は嫌いじゃないが
野球オタは嫌い。
野球が人気がないからってすぐサッカーにケチをつけに来やがる。
馬鹿丸出し。
ナベツネなんか日韓W杯が盛り上がりすぎて巨人戦の視聴率が減って
「サッカーはW杯の時だけしか人気がない」とかほざいてたしww
野球豚ってすぐサッカーに嫉妬しやがるw
もうサッカーに勝てないと思ってるんだろ焼き豚はww
9802006年まで名無しさん:04/08/20 20:02 ID:ZyY67DbE
立てたよ

野球の後にサッカーを見るとホント貧弱だなって 4球
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1092999607/
9812006年まで名無しさん:04/08/20 20:12 ID:sOswzQ/M
どーでも良いけど2chでは明らかに野球にけちつけるサカオタが多いのだが
9822006年まで名無しさん:04/08/20 20:35 ID:dyU3iOmY
>981 何か証拠でも?あなたがそう感じてるだけでは?
9832006年まで名無しさん:04/08/20 21:14 ID:Cddi.Kds
>>982
>>981じゃないけどサカ板野球板両方みればそう思うよ
9842006年まで名無しさん:04/08/20 21:36 ID:0zYB5atA
ジャイアンツの工藤がこっそり200勝達成
9852006年まで名無しさん:04/08/20 22:01 ID:e2h1YOd2
野球オタは他国にたいしてプライドはあるがコンプレックスはない
しかしサカオタは韓国を筆頭に他国にたいしてコンプレックスだらけ
勝てるという確信がないため負け犬根性の裏っかえしが
過剰なまでのナショナリズムを生んでいる
あげくの果てにはブラジルやアルゼンチンなどには勝てないのがあたりまえ
などと奴隷根性まで出るしまつ
ようはアホの集まり
9862006年まで名無しさん:04/08/20 22:02 ID:Cddi.Kds
>>985
やめなさい
9872006年まで名無しさん:04/08/20 22:15 ID:1sMR0gIg
>>985
そりゃ野球はやってる国もすくなけりゃ日本が世界に通用する(体格的、民族的なことも含めて)なんだからね
コンプレックスというより、世界の上位か上位でないかの違いだと思うよ。
勝てるという確信があるのは嬉しい限りだが、勝てるという確信があれば誰も見なくなるよ。
スポーツってそんなもんじゃないか?

サッカーはまだまだ発展途上だし、世界的にも広がってる上、もうブラジルやアルゼンチン、欧州の各国なんかと歴史が違う。
その上、アフリカのように民族的にスピードがあったりといった『これだ!』という特徴がない(ないといえば御幣があるが、少なくとも他の地域に絶対に負けない、というものが少ないのは事実)
これでも、サッカーだって急速に強くなってる。

しかし、誰がブラジルやアルゼンチンに勝てないのがあたりまえだなんて言ったんだよ?
確かにかつ可能性は低いけど、勝てないなんて断言できないのがサッカーの醍醐味なのにね。
そいつはサッカーのよさを分かってない、野球を叩きたいだけの奴だと思うよ。どんな奴でどんなスレに居た奴かも知らないけど。
9882006年まで名無しさん:04/08/21 00:25 ID:.6vkvGJo
そんな野球を嫌うなよ。サッカーはしょせん敗退するんだから。
9892006年まで名無しさん:04/08/21 08:25 ID:R9NzFa1.
サカ豚元気無さすぎw
990    :04/08/21 11:01 ID:BCCCK./E
このスレ終われ
991    :04/08/21 11:01 ID:BCCCK./E
オワレ
9922006年まで名無しさん:04/08/21 11:02 ID:F4CSBUY.
産め
993    :04/08/21 11:02 ID:BCCCK./E
おわれー
9942006年まで名無しさん:04/08/21 11:08 ID:GD.yek.I
関連スレ

【ブサイク】サッカーファンは日本の恥【ばっかり】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1091580658/

サッカーってレベル低いよねー
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1083836004/

【野球】と比べて【サッカー】ってショボイね
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1092963095/

日本予選敗退おめでとうwww
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1092337019/








9952006年まで名無しさん:04/08/21 11:09 ID:BbNxPG3g
埋め立て協力
996 :04/08/21 11:24 ID:OSdLuzxI
うめ
9972006年まで名無しさん:04/08/21 12:00 ID:rdMEEy9Y
1000なら長嶋ジャパン金
9982006年まで名無しさん:04/08/21 12:06 ID:AE5cDByE
 
9992006年まで名無しさん:04/08/21 12:06 ID:AE5cDByE
うめ
10002006年まで名無しさん:04/08/21 12:06 ID:GVt5gUrI
1000ならサッカー消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。