1 :
2006年まで名無しさん:
FWが中田のパスについていけるようになれば、
日本は世界のトップを狙える。
マークがきつくなって得点・アシストが少ないかもしれんが、
その分、中村や小野のアシストが増えるじゃん!!
それに、中田がいると安心感あるだろ
パスについていけてない?
KAZUじゃないんだからw
安心感とか訳分からんし。
キープ力とフィジカルはいいけど、
チームの雰囲気悪くなってそう
端から見てるだけだから杞憂かもしらんけど
4 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 10:30 ID:mRq1wHXs
パスについていけるようになればっていうか
国内組の甘ちゃんどもが中田の思考についていかなきゃだめと思うよオレは。
中田は知っての通り主張も強いしああ動けこうしろだの言いまくりだけど
そんなんで雰囲気悪くなるのは周りの精神的な弱さのせいじゃん、単に。
5 :
名前:04/06/24 10:43 ID:mjz2Xook
中田を正しく評価するトビようやくできて、うれしいよ。
けがで、休む前だって、中田はジーコの理想のサッカーめざして、一人がんばって、しかも負けたわけでもないのに一人戦犯扱い、
しかも、出れない時にこんなに叩かれるなんて、おかしいと、思うよ。
アジアの1次なら、いらないかもしれないけど。2次からは、絶対必要だよ。ま本当にここが荒らされないことを祈るよ。
6 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 10:50 ID:n2sW/fS6
コンフェデ負けたって。親善試合も引き分けだらけで大した相手に勝ってない。
ところが、いなくなると(ry
7 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 10:54 ID:NREMKThA
システムは3−5−2のままで中田は右サイド。
これが日本代表にとって一番だとおもう。
あとは中田が妥協するかどうか。
サッカーマガジンにも書いてあったけど中田は1人で色んなこと背負いすぎだよ。
少しは負担軽くしてあげたい。
>>5 心のそこでは皆、中田のこと評価してると思う。もちろん俺も。
8 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 11:00 ID:de1/OwBM
ここ1ヶ月で人間中田ヒデの評価は俺の中ではガタ落ちだけど、
選手としては右サイドでの奮起を期待してる。
9 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 12:12 ID:.P712oPg
中田不要論者は真剣勝負の厳しさを分かってない
中田は絶対必要
10 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 12:22 ID:bjcM4KZY
高原は必要だよ。まだ平山じゃ早い。高松じゃ力不足。坂田は不安定。
田中・大久保・高原だろ。
11 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 12:34 ID:9zHzwU5A
師匠とヘナギはネタ要員として必要!
12 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 12:42 ID:DeCjTork
中田は司令塔としては不必要
ベンチに座って存在感を出すために必要
この違い
13 :
名前:04/06/24 12:52 ID:mjz2Xook
またここ、にも、バー0000アルバイトの荒らしがでました。
この真昼間と深夜2時前後、中田の応援トビ荒らしまくります。
汚い00プロのバイトです。
14 :
2006年まで名無しさん:04/06/24 14:15 ID:.P712oPg
>>スレタイ
当然すぎ
16 :
名無しさん:04/07/16 03:05 ID:j481B0B.
17 :
名無しさん:04/07/19 00:48 ID:mNGKgmFc
自らアプローチしてレンタル移籍できたボローニャからも戦力として必要とされなかったみたいだね
18 :
2006年まで名無しさん:04/07/19 14:52 ID:JbwQf6nQ
玉田 久保
小野
俊輔 加地
中田 稲本
那須 宮本 茂庭
楢崎
キャプテン小野 これで最強2006年ドイツは8強
つーか自らボランチやりますとか言って欲しいな
20 :
2006年まで名無しさん:04/07/20 21:57 ID:mUkFPiR6
間違いない
21 :
21:04/07/21 00:11 ID:sq.JDkIg
中田がプライド捨てて右かボランチで汚れをやるなら絶対必要。
ただし司令塔に拘るなら要らん
22 :
:04/07/21 00:15 ID:vMGWqPHY
イタリアでもトップ下落第と言われてるのに、こんな奴を
トップ下で使いつづける意味が無い。
個人技は無い、ミドルは打てない、飛び出しは下手。
取り柄はキープだけ。鬼キープの末のバックパス。
こんな仕事なら鈴木でも出来る。
23 :
:04/07/21 00:18 ID:vMGWqPHY
兎に角さ、中田は攻撃手なんであって、守備で貢献が大きいなら
ボランチか右サイドでもやっとけと。
点が取れないトップ下なんて、どのチームも不要。
アジアレベルならマーク2,3人引き連れてくれるんじゃないかな。
これだけアンチ中田スレがあるところを見ると、やはりデカイ存在なんだろうな
いやいや。。。w
そんだけ戻ってきて雰囲気かき回してほしくないだけさ
27 :
2006年まで名無しさん:04/07/21 03:40 ID:ERhNX1oU
今日みたいな試合に中田がいてほしいと思った。いや今日じゃなくてもう昨日だけど。
28 :
2006年まで名無しさん:04/07/21 04:19 ID:lCwLesQI
W杯アジア予選・本大会を戦い抜くためには中田が必要不可欠だ。
29 :
2006年まで名無しさん:04/07/21 09:58 ID:DrRIR3ew
右サイドでね。
別に右サイドでもやるんじゃない?
嫌ってたのは右サイドじゃなくて、アメフトみたいに「右サイドに固定され、役割を限定されること」だったんだから
はやくもどってこーい
キノコじゃ先がみえるわ
32 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 12:09 ID:T8U/Oifs
10月のオマーン戦に中田がいなければ1次予選突破は相当厳しいものになるだろう。
33 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 12:16 ID:ZqhQKAO.
玉田 久保
小野
俊輔 藤田
中田 今野
中澤 宮本 坪井
これでW杯8強。間違いない。
34 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 13:16 ID:Or3i1zWo
小野のトップ下が糞過ぎなのは、既にジーコも知っているんだよ。
ジーコが監督である限り、小野はボラン血だな
久保 エメルソン
俊輔
アレックス 加地
稲本 中田
中澤 闘利王 坪井
川口
こんな感じだろうな
35 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 13:27 ID:Or3i1zWo
まあ、ヒダは不要だよ普通に。
トップ下やれる技術はない
36 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 13:36 ID:sWU./DyQ
ボランチとしては守備力足りない
レジスタとしてもパス精度が低い
トップ下では突破力ない、決定力ない、
3ー5ー2の右サイドなら使ってやってもいいよ
37 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 13:41 ID:CG0Y4aVE
久保 玉田
俊輔
三都主 ヒデ
小野 稲本
中沢 宮本 坪井
楢崎
これ最強
38 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 13:43 ID:Or3i1zWo
ヒダは俊輔が自由に動いている間にトップ下の位置に張り付きます。
39 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 13:45 ID:.Els15XQ
いらんよ。
オリンピックではPK外すわ。
いざと言うときに使えないし。
代表の勝率もいないときの方が高いし。
40 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 14:00 ID:77RcuIvM
中田は他の選手との格の違いは明らか、絶対必要
41 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 14:08 ID:sWU./DyQ
>>40 格?具体的に言えよ
まあメディア戦略では格が違うが
まあ、確かに顔のキモさでは格が違うな
43 :
2006年まで名無しさん:04/07/29 14:27 ID:YtXB9zYw
正直、キノコにトップ下は無理
44 :
2006年まで名無しさん:04/07/30 03:54 ID:sWU./DyQ
右サイドなら可
45 :
2006年まで名無しさん:04/07/30 11:45 ID:eWZ7JwdA
フィオレンティーナいいメンバーそろってきたな。
ポルティージョなら中田のミスパスにも追いつけるかも。
こりゃ上位狙えるかもな。
ヒダの技術は代表レベルではない。
漏れのほうが恐らく、リフティングは上手いと思う。
47 :
2006年まで名無しさん:04/07/30 12:42 ID:rihvLDzM
なんかみんなやけにえらそうだね・・・なんにもできないのに
48 :
2006年まで名無しさん:04/07/30 12:51 ID:jbVDJM/U
日本人が海外に行くとポジションが下がる
49 :
2006年まで名無しさん:04/07/30 13:01 ID:MIxv/4SE
ナガタ終わったな
50 :
2006年まで名無しさん:04/08/03 22:53 ID:DjQLkZ6U
中田氏の怪我の具合はどうなの?
51 :
2006年まで名無しさん:04/08/04 02:24 ID:W5toc9o.
久保 玉田 高原
俊輔
三都主 ヒデ
小野 稲本
中沢 宮本 坪井
楢崎
これ最強
52 :
2006年まで名無しさん:04/08/05 16:23 ID:RSGwTCOg
トップ下中村でもいいけど、
スタミナがな〜。
サントスと中村からしか攻撃の匂いがほとんどしないアジアカップを見ると、
小野や中田は必要だと思った。
アジアカップだと中村とサントスの負担が大きいのかどーか知らんが
明らかに後半ばててるからなぁ。
茸は消えまくってるな
FKのときは現れるけど
54 :
2006年まで名無しさん:04/08/05 16:25 ID:rvyMF0xw
>>51 マジレスだけど
茸抜いて11人にすれば普通に強いだろ。
55 :
名無しさん:04/08/13 07:32 ID:FYz1DQpE
56 :
名無しさん:04/08/13 16:15 ID:3bWT9zHY
どうして茸は「司令塔」や「トップ下」にこだわるんだろうね。
試合が始まってプレスがきつい場所ではなーんも出来ないから
結局ズルズル下がるか、サイドに逃げるかで、
実質的には2.5列目やんけ。
で、そんな茸のフォローで汚れ役に徹してるのが、中田やん。
ヘナギや師匠がポストになりつつもラストパスを出しているという現実。
57 :
2006年まで名無しさん:04/08/13 16:18 ID:Va/hwiWA
中田いてもいいけどトップ下はやめようぜ。
58 :
名無しさん:04/08/13 16:20 ID:3bWT9zHY
現代サッカーに「トップ下=司令塔」なんてシステムはありません。
司令塔なんて時代遅れもいいとこ。
59 :
名無しさん:04/08/14 05:22 ID:cWK007Rg
60 :
2006年まで名無しさん:04/08/15 01:12 ID:Ck1OumwU
ペルージャ・ローマ時代が一番輝いてた時期で
いまや下降線をたどる一方だな。名前だけが先に言ってるって感じでさ。
ぶっちゃけ中田がいないほうがリズム出るしテンポもよくなってると思うんだよね。
「コミュニケーション、コミュニケーション」ってばかのひとつ覚えみたいに繰り返してるけど
だからってバカ田が怒鳴ってるのはあれはコミュニケーション図ってるとは到底いえない。
一方的に怒鳴ってるだけで周りは萎縮。プレーも縮こまって
バカ田が足かせでプレーもしどろもどろ。
チェコ、イングランドに遠征に行ったときの選手がのびのびプレーしてるように見えたのは
俺だけじゃないはず。小野を中心に早い展開でイングランドに襲い掛かって
ドローに持ち込んだ。小野はあの時いつもどおりのプレーをしただけだろう。
だけど自然とキャプテンシーも発揮されてた。
簡単に言えばバカ田はキャプテンには向いてないという事だ。
えらそうな事ばっか言って怒鳴ってるなら少しは技術の高いところ
見せてみろっての。ま、キャリア下り坂の奴には不可能というべきか
61 :
2006年まで名無しさん:04/08/15 04:25 ID:l/Pfgkmk
62 :
2006年まで名無しさん:04/08/15 05:05 ID:6fYFp8qg
「中田は必要」==「釜本は必要」
ようするに今プレーしても結果出せない
63 :
2006年まで名無しさん:04/08/15 05:40 ID:Z8KoYkz.
>>60:何かしら使い道はあるのでは?
転び役はどう?体力ありそうだし。
時間稼ぎのキープなら十分通用するし必要。
それ以外は(゜凵K)イラネ
65 :
2006年まで名無しさん:04/08/15 06:40 ID:zsUv572U
今ウイイレやってたら中田が速攻退場しやがった。
ツカエネ
67 :
2006年まで名無しさん:04/08/24 03:08 ID:nLYOze.s
不要
68 :
2006年まで名無しさん:04/09/12 14:35 ID:1G9t7Ar6
司令塔(プゲラ
火事さんの代わりに右サイドやってくれるなら満場一致でいるだろ?
>>69 中村と小野の邪魔せずに(中に入って来ずに)
ひたすら上下動を繰り返せるならOK
左が4億だから守備重視でよろ
71 :
2006年まで名無しさん:04/09/12 21:12 ID:Xgjwdgcc
後半の30分からの戦い方を知っている中田は絶対必要。
ゲームの流れ、ポイントを押さえる力は日本では無二の存在だろう。
72 :
ギャル:04/09/13 00:05 ID:lVZHPfXE
中田さんいないとつまらないよ〜ゲス男ばかりでさ〜
>>71 中田が「後半30分からの戦い方を知っている」おかげで勝った試合なんて
あったっけ?
もっとも中田の遅延キープの才能を時間稼ぎ要員として使うという意味で、
リードしてる後半の投入には賛成だね
74 :
名無しさん:04/09/13 12:30 ID:SROv9Jj.
75 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 12:53 ID:nBzBkCmM
実際、中田の凄さって何?セリエAで活躍したって言ってるけど、どんな点が凄いの?
キープだけ?
76 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 12:59 ID:4JqvwyQ6
77 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 13:03 ID:nBzBkCmM
76
アジア初イタリアで活躍した男じゃないの?
ブンデスはだえいだけど。
78 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 13:32 ID:KU5YlrUs
活躍って…一年目だけやん 10得点内約(流れの中でのかでのゴール6、PK4) ジーコのウディネーゼ一年目は19点だよ
79 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 13:39 ID:.kNrM9W2
>>78 ジーコと比べたらさすがに可哀想だろう。ジーコは本当に凄い選手だよ。
並べて語れるのはペレかマラドーナかプラティニかファンバステンくらいの
もんだろ。
80 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 13:51 ID:4JqvwyQ6
>>77 漏れ的にはあの程度じゃ活躍とは思えないが?
ブンデスは奥寺に決まってるだろ何を言ってるんだ
81 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 13:54 ID:qOOQeHVw
ちゃぼんくんをわすれないでね。
82 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 14:24 ID:4JqvwyQ6
83 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 14:31 ID:KU5YlrUs
車 ドゥリの父親
84 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 15:27 ID:4JqvwyQ6
85 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 15:31 ID:rALpI35Y
中田がチームに必要というのは監督や選手にとってはわかりきっていること。
しかし中田が不在になってからチームは連勝しているのも事実なのだ。
まずこれを合理的に説明しなければ、中田必要論は空虚なものになる。
86 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 15:33 ID:KU5YlrUs
ヨンスがペルージャ去った後のほうが成績いいのは隠せない真実
87 :
2006年まで名無しさん:04/09/13 15:33 ID:4JqvwyQ6
合理的にしたらサッカーは5人で良くなりますた
88 :
名無しさん:04/09/15 17:05 ID:mNOa2jf2
それはありえない
89 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 01:58 ID:gHYH0Apg
中田信者じゃないが、
中田より総合力で上回る選手って日本にいるの?
90 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 02:07 ID:50j0RkPQ
いないよ。
結果でしか物事見えない人が多すぎるね。
アジアカップにコンディションの良い中田がいたら
もっと楽な戦いになってただろうしさ。
あんな相手に逆転して喜ぶ時点で代表が退化している証拠。
91 :
名無しさん:04/09/16 02:36 ID:iCfOAjFc
監督のせいチームメイトのせいコンデションのせい
いつになったら代表でもクラブでもコンスタントに活躍できるんですか?
92 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 04:54 ID:/uOzcjYk
中田信者じゃないが、
中田より総合力で下回る代表選手っているの?
93 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 05:04 ID:l7sxsuSo
大久保や田中みたいなフォワードだったら、中田と合いそうだな。
94 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 16:29 ID:PdMAYATY
はやく、俊輔や小野が中田を追い越して欲しいです。
95 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 16:51 ID:/QlhHNQ.
現時点で中田以上に総合力あるヤシはいない。
で、将来もその可能性すらないのが現状。
中田は不必要とか言ってるヤシは結果だけでしか評価できないウマシカでFA
>>95 総合力のある香具師が抜けたとたんチーム状態が良くなる罠
さすが自他共に認める足かせ
97 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 22:34 ID:N8LCgqWU
まあ、お前らの中田に対する評価なんかは何にもならない
からいいけど、強豪リーグで一応プレーしているんだから
すごいんだろ。
98 :
2006年まで名無しさん:04/09/16 22:37 ID:TMy6JZuI
今はいるかもな
なんつーか、この間のインド戦もテレテレやってる場面あったし
中田が入ると締まるかも
100 :
モナコ:04/09/17 00:40 ID:.aWEvZFY
中村がいれば中田はいらない
101 :
名無しさん:04/09/17 04:40 ID:EA45YvEo
>>99 絶対オーマン戦は出すべきでない
取り返しのつかないことになる
102 :
2006年まで名無しさん:04/09/17 05:07 ID:WeyZX1uw
DQNしかできないスポーツだからサッカーってダサいよ
103 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 15:06 ID:N0Rh4vwQ
外国人きどりの禿げはいらんだろ。日本人の誇りがない。
104 :
2006年まで名無しです:04/09/18 15:39 ID:J/hrKens
走れないから必要ないよ
MFは先発に中村 小笠原 小野 稲本 福西で
控えに中田 遠藤 藤田でいい
105 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 15:46 ID:NfOc5/FQ
>>104 走れないから、という理由で中田を落として中村と小野を入れるとは何たる慧眼。
首を吊れ。
106 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 16:07 ID:N0NXePDY
もうじーこがいらん言ってるじゃん
107 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 16:20 ID:INKjj.I6
【15日のイタリア杯1回戦のブレシャ戦後の中田の一言】
中田:「何より大切なのは体調が100%じゃなかったこと」
早くも、言い訳か・・・
108 :
名無しさん:04/09/18 20:45 ID:WrxE8SiI
109 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 21:13 ID:ftVD0Nt.
ですね
110 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 21:14 ID:Cwghvs22
111 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 21:23 ID:k9zVqoYc
>>110 プッ(´,_ゝ`)
オリンピックの観客動員数NO.1はサッカーですが何か?
112 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 21:41 ID:WEoQer7Y
アジアカップで
いくらアジアの他国レベルが上がったとはいえ
超アウェイの状態で選手の神がかった集中力があったとはいえ
格下相手にあれだけの接戦を強いられたってのは
現代表の限界ではないだろうか
よくも悪くも中田を代表に収集すべきである
113 :
2006年まで名無しさん:04/09/18 21:44 ID:ofphJVwA
中田は、高原より必要だよ。
ジーコはアホだ。
>>113 小便は大便より綺麗っていうのと同じだな
どっちも要らんよ
普通に中田は戦力として必要と思うけど
中田にダメ出ししてる人って(茸とかもそうだけど)
期待しすぎなのでは?
中田や茸にネドベドやロナウジーニョと同じような
プレーを期待しても無理っしょ。
アジアではそれなりにうまい人でいいんじゃねー。
116 :
2006年まで名無しさん:04/09/21 03:27 ID:2RMeaiCM
とりあえず所属クラブで結果を出さないと、
このまま引退させられる位まで追い込まれてるように見える。
やばいよヒデ!
多分大丈夫だと俺は思ってる
118 :
2006年まで名無しさん:04/09/21 18:11 ID:YoiwOi6k
119 :
2006年まで名無しさん:04/09/21 18:22 ID:RWjVX5O.
中田も高原も柳沢もサブなら必要
120 :
2006年まで名無しさん:04/09/21 19:01 ID:SaNMI7f.
>>112 中田が居た時の方が苦戦してたじゃん。
オマーン戦に限り守備力として
右サイドならアリかも。
>>120 あのころの代表はどのポジションもまともに機能してなかったじゃん。
それを中田一人の責任にするのはどうかと思うが。
>>121 中田入れても特に機能するわけじゃないってことなんだから、
この先苦戦するとしても、中田を入れたからって
どうなるわけでもないな
だったら中村-小野-稲本を軸にしつつ、フレッシュな
新戦力を試すべき
123 :
121:04/09/21 19:27 ID:dvEjFUhw
>>122 今の状態の代表で試してもいないのに
中田じゃなくて新戦力??
見限るには、まだ早すぎると思うが。
それに中田以上の新戦力とは例えば誰?
124 :
2006年まで名無しさん:04/09/21 20:14 ID:.80VvhZs
中村の1人トップ下で良いよ。
または大久保を置くとか。
小野もいるし。
中田はCM撮影でもしといてください。
>>123 もう2年くらい試したからいいじゃん
さんざん叩かれた大久保だってそんなにチャンス貰ってないぞ(w
ちょっとシステムが変わったとか、コンディションが最高じゃないとか
完璧に条件揃わなきゃ力を発揮できませんというなら、そんな選手は
使えんし要らん。
新戦力といえば大黒や長谷部あたりでしょ、あと両サイド。村井とか?
あと五輪からも将来を見据えて入れて欲しいね、松井とか石川とか
>>124の言うとおり大久保こそ2列目でやらせてみて欲しいね
リーグでは抜群なわけだし
126 :
121:04/09/21 22:18 ID:dvEjFUhw
代表で新しい顔を見たいというのはわかるが・・
大黒、大久保はともかく
長谷部、村井はもう一皮剥けて欲しいところ。
まあココでいくら騒いでも、結局中田はジーコに呼ばれるだろうし
今後の代表でのプレーを見て、また判断してみてください。
127 :
モナコ:04/09/22 22:42 ID:WW3aSowc
しゅんしゅんがいれば中田なんていらないよww
128 :
2006年まで名無しさん:04/09/23 01:08 ID:R0JKdWM2
ここ一番の試合が控えているから、
大黒みたいな新戦力が呼ばれる可能性って低いのかな?
中田の復活は楽しみだけど、慌てずに2次予選からでもいい。
絶対に必要だと思うし。
129 :
2006年まで名無しさん:04/09/23 01:47 ID:U4BsxTaU
スレ違いでスマンが
>1の
>FWが中田のパスについていけるようになれば、
で、思い出したんだが、昔、フランスのボルドーのFWのロシュトーは
得点率が高く、仏代表にも選ばれていた。しかし、MFのプラティニが
セリエAのユベントスに移籍したとたん点が取れなくなり、代表にも選
ばれなくなった。
つまり、プラティニがロシュトーを使って点を取らせていたらしい。
で、全盛期のプラティニだったら日本のFWをどう使っただろう、などと
妄想してみる。
130 :
2006年まで名無しさん:04/09/23 06:55 ID:bGNBMIIE
FWの使えなさから、自ら点を取り捲るだろう
131 :
2006年まで名無しさん:04/09/23 07:03 ID:a9ixuPw2
132 :
2006年まで名無しさん :04/09/23 07:16 ID:kSvXTpv2
正直この状態では中田は足を引っ張る。何故ならパスミス、トラップミス、消極性
運動量の少なさ、現在の状況では全てにおいて技術が上の中村俊輔に劣るからである。
だから火事さん外して右サイドやらせりゃいいんだよ。
問題はジーコがそう考えてくれるかどうか。
ピーク過ぎてるやん
もう引退考えて欲しい
本人は2006年スタメンを狙ってるんだろうな。
結果残さなくても過去の栄光でスタメン入りしそう。
サングラスをする中田さん素敵です
マフラーをする中田さん素敵です
FWのせいにする中田さん素敵です
監督のせいにする中田さん素敵です
声のせいにする中田さん素敵です
137 :
名無しさん:04/09/28 02:22 ID:l4fWurrM
味方ではなく相手にアシストしてどうする?
138 :
2006年まで名無しさん:04/09/28 23:36 ID:oJHhMP9M
ポジ的にかぶるのは俊輔だろ
もはや比べる次元でもないくらい代表における必要度は俊輔が上だが
俊輔が真ん中で両翼に突破力ある奴でいいんじゃない
139 :
2006年まで名無しさん:04/09/29 12:22 ID:0QeJK16o
中田が、自分のパスの出し方が間違っていることに気がついてくれれば。
そろそろ打たされていることに気がついてほしい。
140 :
:04/09/29 13:51 ID:gIKYY0JQ
で、中田のパスに追い付くFWって誰よ?(笑
セリエAにも居ないんだけど。
141 :
2006年まで名無しさん:04/09/29 14:18 ID:BhCxag/g
平瀬だけは、中田のキラーパスに追いつこうと
必死だったな。
142 :
2006年まで名無しさん:04/09/29 14:24 ID:k9/Wkhjg
岡野
143 :
2006年まで名無しさん:04/09/29 16:19 ID:E6HvngIY
中田〜〜〜
そろそろ現役引退しろよ〜〜〜
みっともない姿、もうこれ以上さらさないでくれたまえ!
お前らアンチもいい加減に目を覚ましたらどうなんだ。
大体この一連の中田バッシングが、どっから来てるとか
考えてみろよ。 マスゴミが記事にしてる事など、殆どが
捏造のオンパレードじゃないのか。お前らマスゴミに良い
様に誘導されてるよ。あと怪しいのが2チャン内の工作員
だけどな。
俺は、中田が叩かれて得をする選手のバックが、裏で暗躍して
ると考えてる。マスゴミとスポンサーに強い影響力を持ち、協会
にも口出ししてくる某宗教団体の事さ。
中田の次は誰が標的になんのかな。小野あたりもそろそろ
ヤバイんでないの。五輪あたりからその気配を感じるんだ
けど。
こんな調子で一人また二人と代表から去っていくんだろうな。
この先ショボイ代表になってても手遅れだろうよ。
元 日 本 代 表 MF 中 田 英 寿
146 :
2006年まで名無しさん:04/09/29 17:53 ID:ofLbYLsc
次期日本代表MF中田英寿
147 :
2006年まで名無しさん:04/09/29 20:55 ID:CtUAgvbY
せっかく オマーンコ クサイスタジアム で 中田氏やってくれると
おもてたんだけどな・・・
>>144 日本人にだけサイン拒否したことも捏造ですか、そうですか
149 :
名無しさん:04/10/07 04:22 ID:VJiZuWpc
150 :
2006年まで名無しさん:04/10/16 05:53 ID:S.uTRtQU
中田は日本人が嫌いなんじゃない。
馬鹿な日本人が嫌いなんだ。(お前等みたいな)
151 :
2006年まで名無しさん:04/10/16 10:15 ID:NsDHV5as
3-5-2が定着しそうだからな。
中盤の内訳はボランチ2人、サイド2人、トップ下1人。
中田はトップ下タイプだから中村とポジ争い。
今の代表で中村外すってのは考えられない。
中田にサイドは務まらん。突破力タイプが入るべき。
4-4-2なら共存できるかもしれんが。
でも4-4-2でも小野を前に出して中村・小野コンビがいいな。これは楽しそう。
空いたボランチに阿部入れれば中村・阿部の左右の名手がそろう。
152 :
2006年まで名無しさん:04/10/21 17:31 ID:ozO1Lo0g
口だけハゲタ
153 :
2006年まで名無しさん:04/10/21 23:00 ID:i1dXssBE
中村より全てにおいて中田さんの方が上だ
あんないじめられっ子みたいなやつよりもだ!
ファッションセンス、イタリア語、副収入、知名度
どれをとってもだ。
154 :
李:04/10/22 12:01 ID:MYtipblo
中田さん
ファッションセンス=変なキャップとサングラスがみっともないと
日本代表のメンバーから酷評
イタリア語=もう日本人じゃないですから。そういえばイタリアに
逃げたフィリピーナもイタリア語ペラペラになったら自分の事を
「ヨーロッパ人」だと言い始めた。そんなにいいとこなのかね。
日本人ももういいかげん金落とすのやめたらいいのに。
副収入=セリエAの底辺クラブの控えが副業とは笑えてしまう。
知名度=なかたさんのおかげで日本人には同情票が集まってるらしい。
155 :
2006年まで名無しさん:04/12/06 23:13 ID:NH5j0fwM
age
156 :
名無しさん:04/12/07 21:48 ID:1mBcXlKo
今のままでは同情論で代表中田マンセーが流行りそうでこわい
157 :
2006年まで名無しさん:04/12/08 00:28 ID:vaq4WxSk
>>156 日本人はフィレンチェ来るな発言したから同情されるはずない
158 :
2006年まで名無しさん:05/02/06 22:25 ID:4mi2zcyU
当日の出来、試合の流れにもよるが、
知名度的にマークの意識が偏る分だけ
(たとえフルタイムそうでなくとも)、
ヒデを使うべき。
159 :
2006年まで名無しさん:05/02/06 22:35 ID:CxXiS0m.
別に中田を擁護する気はさらさらないんだけどさ、
日本人ってパスに対する考え方が違うんだよ。
ブラジルにいた頃に良いスペースにボールを蹴れば
取れないのは相手のせいって教えられたよ。
一緒に団体に加入しませんか?募集中です!!団体の人数が少なくて割り引きができない・・・。という方!!いませんか?一緒に団体を作りましょう!!よろしくお願いします!!加入は自由です。全国展開できれば面白いかなと思っています。
団体名は バロンド一ル (←注 5文字目−は漢字の一です。)です。
パスワードは serieaaa です。
よろしくお願いします!!
161 :
2006年まで名無しさん:05/03/01 05:23 ID:WzbDuNgs
個人的にはどっちでもいいけど、
いない時の方が勝ってるね・・・
本当にどうしちゃったのだろう?!
劣化したの?
162 :
ipsum:05/03/01 10:15 ID:j9DA/CGA
>>159 イタリア人と日本人はサッカー観が似ているようだね
163 :
2006年まで名無しさん:05/03/02 17:31 ID:qxdEsRRs
中田はどう考えても不要
フィオの試合見てても俺の方がやれるんじゃないかと思うほど
今の中田はパスの精度は低いし、判断遅いし、消えてるし、etc...
まぁそのフィオでも戦犯扱いだしもう見ることはなくなるからいいけど
ましてやアイツが代表に選ばれるなんてことはもっとないからな!
わかったか!経験者ぶった中田信者どもよ!
あいつがいねぇ方が強ぇんだよ!
164 :
*:05/03/02 17:57 ID:L23V/S1k
日本人は熱しやすく冷めやすいからな。
165 :
2006年まで名無しさん:05/03/02 17:58 ID:BW11vV0I
166 :
2006年まで名無しさん:05/03/10 16:23 ID:ZNIP22/k
呼ばれるってね!
167 :
2006年まで名無しさん:05/03/10 16:33 ID:MFxJa3tU
スペースに蹴ればよいパスかどうかはまた別なんですけど。
ブラジルって言えばなんでも免罪符になると思っているのも非常に痛いな。
168 :
2006年まで名無しさん:05/03/10 17:27 ID:UjpEHNeg
つーか代表の中田を見たい
169 :
2006年まで名無しさん:05/03/10 22:17 ID:kKLYMe9.
ナカタはイタリアでのキャリアが終っているが、
国内組には大一番をまかせられる人材がいない。
真剣勝負の北との一戦を見て、現実を思い知らされた。
170 :
2006年まで名無しさん:05/03/12 01:45 ID:1hsF3xpw
>>169 代表ではアジア内でもそしてクラブではJでもレコバやジダンやビエリのようなプレイができるわけじゃない中田さんが大一番をまかせられる人材?
。
>>170 そんなこと一言も書いてないじゃん。国内組に居ないと書いてあるだけでそこまで強烈に反応するのは
やめたほうがいいよ
172 :
2006年まで名無しさん:05/03/12 23:37 ID:Wg3BO1AI
とりあえず、期待しとく
173 :
〇:05/03/13 09:37 ID:fn.1jr2Y
イラン戦呼ばれるなら絶対何かしら結果出さないとな。プレッシャーだな
選手の好き嫌いもプレーの好き嫌いもあるのは当然だが、
中田叩きはちょっと異常だな。気持ち悪い
そして一言でも庇うと「信者」だ。信者って言葉の使い方軽すぎ。
というわけで、俺も中田英必要だと感じる。
てか、今の日本代表見ても中田いらんとか言ってる奴は眼科行け
175 :
2006年まで名無しさん:05/03/31 20:13 ID:7MggrIQM
ホームでオウンゴール無ければスコアレスドローなんて・・・・・
やっぱり不要だったな
176 :
2006年まで名無しさん:05/04/01 03:14 ID:Wo91zvns
選手の好き嫌いもプレーの好き嫌いもあるのは当然だが、
中田援護はちょっと異常だな。気持ち悪い
そして一言でも批判すると「アンチ」だ。アンチって言葉の使い方軽すぎ。
というわけで、俺も中田英不必要だと感じる。
てか、今の日本代表見ても中田必要とか言ってる奴は眼科行け
攻めの肝心な場面でノロノロ走る奴のどこがフィジカルがいいのか?
サッカーヲタってのはフィジカルの意味解ってるのか?
179 :
名無しさん:05/04/24 21:07 ID:ivIYlIrI
まず、「不要か」「必要か」のどちらかを前提にして語るのは
やめとこうぜ。
さいていでも、ある試合の中田の動きを出して、どのような結果を
生んだかを語っていこうぜ。
もっとデータを活用しようぜって事だ。
「中田英不必要」「大一番をまかせられる」「中田のパスに
ついていけるようになれば、日本は世界のトップを狙える」
・・・これらは、印象や想像で、必要性を論じるためのデータではない。
また、試合中のデータを上げたとしても、大概は記憶に残るような
印象的なプレーだけをピックアップしているだけだ。
たしかに、中田のパスワークは印象的だ。
決まったときと失敗したときの印象は、両方ともにデカイ。
けど、見る人にとって印象に残るプレーと、勝敗にとって重用な
プレーは別なんだ。
必要だからという事で、活躍ばかりをおっても本当のことは
分からないし、不要だからといって、失敗のデータばかりを
拾ってみても仕方ないと思うんだ。
中田氏=ブサ男
182 :
裏監督:05/06/02 15:39 ID:a0Oa7u8E
中田は絶対イラン
183 :
2006年まで名無しさん:05/06/02 16:10 ID:RnNJ6c0U
いらない。
相変わらず強い調子でメンバーに指し図しているらしい。
試合に出ていないし、以前のヒデのように一目置かれてはいないんだよね。
でも、本人にその自覚はなし。
ヒデが入ると却ってまとまらなくなる。選手が伸びやかに動けなくなる。これが現実。
184 :
2006年まで名無しさん:05/06/02 16:14 ID:MJ4gJmTE
それだけ中田が真剣だってことだな
ちょっと指摘されたくらいで雰囲気悪くなるような選手は
はっきりいってお荷物
185 :
。:05/06/02 16:32 ID:0jhy26RI
ちょっと言われただけで雰囲気悪くなる奴もややお荷物だが、
実力カスの攻め急ぎ馬鹿の中田は相当なお荷物だよな。
186 :
名無しさん:05/06/02 22:23 ID:5iQpKUO2
>>184 ちょっとじゃないから問題なの。
それでクラブではお荷物になってパスが来なくなったり干されたりするんだろう?
187 :
名無しさん:05/06/03 20:42 ID:WTeNhdCg
ジーコもトップ下は
小笠原>>>>>>>ヒデ
と判断。
188 :
:05/06/07 19:11 ID:1Kv4x24k
ジーコも右サイドは
加地>>>>>>ヒデ
と判断。
これで小野が完治したら・・・・・
>>188 加地からのクロスで点入ったことあったけ?
なんでアイツが代表にいるのか分からん
FC連敗してんだから早くチームに帰れ
190 :
:05/06/07 19:23 ID:1Kv4x24k
>>189 アルゼンチン戦だったかでどんぴしゃの家事さんからのセンタリングを師匠がはずしたのがあったな(w
アレは腹かかえてワロタが。
192 :
2006年まで名無しさん:05/06/07 20:51 ID:H7wD9JHI
中田は必要
おまえらこの前の試合はどー目引いてもヒデに中盤支えてもらったろ?
もう少しハデな活躍してほしいのは確かだけど、
ここまで世界の中に入っていけたのは彼のおかげもあるだろう?
少しは敬意を払いなよ。
>>191 たまにしかいかないので
すぐ思い出せるんだな
ヤッパ数あげなきゃ
相手DF抜くのがサイドの
最終目的ではないはず
中田と比較するレベルじゃない
まっ シミュレーション癖がないだけ
左よりましか
195 :
:05/06/09 01:18 ID:lHAmDimU
196 :
2006年まで名無しさん:05/06/09 01:34 ID:ZWa29gvQ
中田は必要だろ中田不要とか言ってる奴は馬鹿だ、プレーセンス、フィジカル、判断力はトップレベルだろ周りがついていけないだけ。
そうそう中田浩二がいなければはじまらないYO
198 :
:05/06/19 17:56 ID:fhkiDhm6
判断力:もたもたしてシュート打つタイミングが遅いのは中田も同じだな。パス精度が悪いのも致命的。
プレーセンス:理詰めで変化に乏しい
199 :
2006年まで名無しさん:05/06/19 17:59 ID:cGJ.sUA2
中田がいないと中田氏できない
>196
中田は必要だけど、前線に上がりたがるのだけは止めてほしい。
おとなしくボランチで、地道に守備的プレーをし、
攻撃の起点となる中村などにパスを渡すことに努めてほしい。
メキシコ戦の二の舞いはイヤだ。
201 :
2006年まで名無しさん:05/07/09 19:34 ID:xUY3lGxM
age
202 :
:05/07/09 20:24 ID:6HT7Q/KY
プレーセンス あるようには見えませんね。
フィジカル プレミアで通用するレベルでしょうか?
判断力 頭の中ではね。
203 :
:05/07/21 21:48 ID:t4JpuLTo
フィオレンティーナの会長
「今 夏 の 日 本 ツ ア ー や テ レ ビ 放 映 権 な ど で
中 田 と は 深 く か か わ り す ぎ て い る の で 、
移 籍 は 難 し い」
お金のためですか。確かに。
204 :
誘導:05/08/23 22:59 ID:EqVX2oUs
age
206 :
2006年まで名無しさん:05/08/24 05:58 ID:BAREdsUU
中山 中山
中村直 中村俊
中田英 中田浩
中西 中村北
中澤佑 中澤聡
207 :
:05/08/24 06:37 ID:isnQZELE
トップ下には120%必要ないけどね。
208 :
2006年まで名無しさん:05/08/24 10:23 ID:IvD.Ub0I
いや1200%必要ないけどね
209 :
:05/08/24 17:48 ID:isnQZELE
となるとボランチだけど
小野が帰ってきたらどうなるの?
稲本が復調したらどうなるの?
210 :
ちくび:05/08/28 02:50 ID:BIPbJco.
211 :
:05/08/28 06:01 ID:iOcbQ2so
213 :
:05/09/27 22:36 ID:ifFX63eM
コンスタントに活躍できるようになってからだな
214 :
:05/09/29 11:41 ID:feQdWNtE
無理だな
215 :
:05/10/03 07:38 ID:1X/Ve7XQ
いらねーな
216 :
・:05/10/03 09:29 ID:ThZ.DVjw
中田、福西ダブルボランチで必要
小野ちんはイラネ
217 :
::05/10/03 21:35 ID:PPyrXbjw
中田は必要。
218 :
:05/10/05 01:53 ID:s9luwj.k
219 :
2006年まで名無しさん:05/10/05 04:31 ID:0ESth5sA
ハードゲイの精子パス
220 :
・:05/10/05 16:29 ID:D9LSRA/k
控えで必要
221 :
2006年まで名無しさん:05/10/05 16:45 ID:bDwQhYA6
控えなら十分に戦力になるね
まあこいつと悪いところは協調性がないところだから
ベンチにいると腐ると思うな
222 :
:05/10/05 16:59 ID:urnEGPrc
>>221 セリエ時代を思い起こせばベンチに居ても腐らないことは明白。
でも試合に出してもトップ下以外のポジションだと腐って不満タラタラ。
223 :
・:05/10/05 19:02 ID:L5KG2q3E
スナック菓子でも食わせて我慢させるんだねw
224 :
:05/10/06 16:54 ID:bzsZGUao
野菜を食べるべきだけど
225 :
:
また攻撃を低迷させることに貢献しちゃったよ。