中田ヒデ代表不要論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
ジーコ激白
   「あすW杯でも大丈夫」「ヒデ戻らなくていい」
中村俊輔(レッジーナ)
   「ヒデさんが戻ってきたら? FWに追い出せばいいんじゃん」
ACミランアジア担当スカウト部長、バルディノッチ氏
   「われわれが狙っているのはナカタではない。オノだ。」
武田(なぜ日本代表が急に強くなったのか?)
   「 中田選手がいないから」
前スレ
中田ヒデ代表不要論
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1081256550/
22006年まで名無しさん:04/06/22 21:28 ID:Mo6f6Ax2
32006年まで名無しさん:04/06/22 21:34 ID:eZJejy6M
わざわざ重複スレたてるなよ馬鹿
42006年まで名無しさん:04/06/23 16:07 ID:mdhlWZAo
ここが不要論の本スレでつか?
5名無しさん:04/07/16 03:04 ID:j481B0B.
また勝っちゃったよ
62006年まで名無しさん:04/07/16 09:50 ID:t2zWWKHs
ボローニャあっさり禿田から手を引いたねW
72006年まで名無しさん:04/07/16 09:51 ID:GeppD7Zw
移籍金0でも買い手つくかよ あんな基地外
82006年まで名無しさん:04/07/16 09:52 ID:wkzY2NkQ
ジーコ「チームはファミリー。出場不可能でも久保は帯同して欲しい。中田?無理しなくても良い」
92006年まで名無しさん:04/07/16 09:53 ID:0yc2kw5k
他人の文句ばっか言って自分のテクニックのなさを隠すな
10:04/07/16 09:53 ID:eq3MNC9g
Good-bye禿田
11:04/07/16 09:55 ID:aW.USfIA
禿田自身から移籍したい希望だして獲得に現れるクラブは小クラブだけW
12:04/07/16 09:56 ID:ZFAzEowU
あんな遅い奴いらない
132006年まで名無しさん:04/07/16 09:58 ID:wkzY2NkQ
>武田(なぜ日本代表が急に強くなったのか?)
>   「 中田選手がいないから」

これワロタw
14稲本:04/07/16 10:01 ID:jmt3TPmg
よう!骨折してからもう一ヶ月半たつんだな。
え?中田不要論?まあこれからは伸二と俺の時代だからね。
彼も世代交代を認めたほうがいいと思うよ。
彼に残された道は、ベテラン藤田さんのような存在になることだよ。
いつも代表に来ると、チームの文句言ってスタスタとイタリアに帰る
ヒダは、ちょっとむかつくよね。
藤田さんは、厳しいながらも俺たちの立場を踏まえている。
なんで彼がヒダの2の次なのか分からない。
まあこれからは小野・稲本の時代だし、気にするな。
15:04/07/16 10:04 ID:DBnt3Ulk
ニワカを騙してマネーを吸い取る禿田ヒダ
162006年まで名無しさん:04/07/16 10:10 ID:ZFAzEowU
ジャパンマネーで試合でてるおかげで有能なイタリアの若手が試合でれないのわかってるのか?。
172006年まで名無しさん:04/07/16 10:15 ID:nFbtQH3Y
今日の報知の禿田記事ワロタ『300万ユーロ?ナカタだぞ。500万ユーロ?もっとだ』W
182006年まで名無しさん:04/07/16 10:18 ID:PZHt3Xuo
バーゲンセールしてるのに売れない禿田ヒダ
192006年まで名無しさん:04/07/16 10:24 ID:wkzY2NkQ
最近の報知は中田にキツイことかかなくなった。
昔は「ウナ、カカッタ(うんこと中田をかけた言葉)と言われていた」とか、
「中田をヘタクソと言い切る天才小学生現る」とか、
結構面白かったのにな
目玉焼きからの圧力あったのかな
202006年まで名無しさん:04/07/16 10:27 ID:GeppD7Zw
↑たしかに昔の報知の禿田叩き凄かったよね
212006年まで名無しさん:04/07/16 10:30 ID:DBnt3Ulk
↑たしかに昔の報知の禿田叩き凄かったよね
222006年まで名無しさん:04/07/16 10:32 ID:lUbsG7uw
当時 報知ががなぜあんなにも禿田をたたくのかと疑問だった。でも今だからいえる…下手くそなのにデシャバるな。下手くそなくせに有料でなきゃ喋らないところがきにくわなかったんじゃないのかな?
232006年まで名無しさん:04/07/16 10:34 ID:bjQtLvpg
禿田のようなエゴ人間が日本に増えてきてから日本の治安の悪さは欧米並に近づいてかたな
242006年まで名無しさん:04/07/16 10:40 ID:eq3MNC9g
あの炭酸飲料のCM見ると俺 キレそうになるわ あの口ビルが憎い
252006年まで名無しさん:04/07/16 10:42 ID:Ozx2GV5s
禿田に対して移籍金払おうと名乗りをあげるクラブがないのは隠しようがない事実
262006年まで名無しさん:04/07/16 10:45 ID:wkzY2NkQ
ヴィッセル買ってやれよ
詐欺師ではないぶん、イルハンよりはマシだと思うぞ
272006年まで名無しさん:04/07/16 10:52 ID:MIxv/4SE
代表にはまじいらないよね。チェコ戦勝利でわかったろうに
282006年まで名無しさん:04/07/16 10:53 ID:WfUpl8Co
もう神戸に不良債権つかませないでやってくれ
292006年まで名無しさん:04/07/16 10:55 ID:ZFAzEowU
禿田=野茂
302006年まで名無しさん:04/07/16 11:22 ID:WfUpl8Co
野茂に失礼だぞ。
312006年まで名無しさん:04/07/16 12:54 ID:RWFiERJg
>>1
にある監督・選手のコメントのソース希望。
322006年まで名無しさん:04/07/16 13:20 ID:wkzY2NkQ
>>31
自分で探せよ
全て真実だからw
332006年まで名無しさん:04/07/16 14:47 ID:lUbsG7uw
バルディーニは禿田嫌い
342006年まで名無しさん:04/07/16 15:52 ID:Ozx2GV5s
不要品
352006年まで名無しさん:04/07/16 17:33 ID:PZHt3Xuo
FIORENTINAがペルージャのMFオボド獲得で禿田脂肪W
362006年まで名無しさん:04/07/16 18:32 ID:SkhkMakE
みんなで気持ちいいことばっかして
372006年まで名無しさん:04/07/16 18:47 ID:PZHt3Xuo
↑?
382006年まで名無しさん:04/07/16 20:33 ID:S1MNtEb.
392006年まで名無しさん:04/07/16 21:04 ID:RHV79pbo
禿AGe
402006年まで名無しさん:04/07/16 23:00 ID:tFg33Y9I
禿AGe
412006年まで名無しさん:04/07/17 04:56 ID:ZG5ykbrQ
ジーコ「チームはファミリー。出場不可能でも久保は帯同して欲しい。中田?無理しなくても良い」
42マモー狂介:04/07/17 09:12 ID:cWK007Rg
ヒデと平山は目つきが似ている。
432006年まで名無しさん:04/07/17 14:11 ID:C9fRDccU
>>42
確かに似てる
442006年まで名無しさん:04/07/18 01:51 ID:/BAu1uew
もたもたしてっから、下がっちゃってんじゃんよ
自分の巣はさげんなよ
452006年まで名無しさん:04/07/18 09:07 ID:MIxv/4SE
27歳の選手と言えば一番高く売れる年齢なんだけどね 33億→1億W
462006年まで名無しさん:04/07/18 12:23 ID:tFg33Y9I
FIO好きだったのに…禿田uZEeEeEE
472006年まで名無しさん:04/07/18 12:25 ID:PZHt3Xuo
ドリブルできない超詐欺師
482006年まで名無しさん:04/07/18 12:53 ID:ZKW748CA
TVつけたとたんヒダのCM見せられるのって、交通事故目撃したショックに近い。
あんな顔がイケてると思う奴の気が知れん。
492006年まで名無しさん:04/07/18 13:10 ID:bjQtLvpg
>>48 C2飲んだ後のクチビルがムカつく。ルーシーリューのCMくらい嫌な気持ちになる
502006年まで名無しさん:04/07/18 13:16 ID:DBnt3Ulk
FIOはちゃんとメディカルチェックしろよ。とくに股関節
512006年まで名無しさん:04/07/18 13:18 ID:GeppD7Zw
あいつまた移籍かよ?七年で5度目。 金、チームメイト… いろいろ大変だな
522006年まで名無しさん:04/07/18 13:19 ID:bjQtLvpg
来年の1月にまた移籍だろ? WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
532006年まで名無しさん:04/07/18 13:24 ID:ZFAzEowU
FIOの会長は禿AGe田を金目的で欲しがってるが監督のモンドニコは欲しくないW。当初ザッケローニが就任する予定だったが会長が『禿田を獲得する』 と聞かされて拒否して破談W
542006年まで名無しさん:04/07/18 14:44 ID:tFg33Y9I
移籍ばっか
552006年まで名無しさん:04/07/18 15:45 ID:t2zWWKHs
禿AGe
562006年まで名無しさん:04/07/19 00:23 ID:/BAu1uew
age
572006年まで名無しさん:04/07/20 10:55 ID:jJRNc0aA
ヒラメじゃないよ、ヒダだよ、ヒダ!!
582006年まで名無しさん:04/07/20 11:05 ID:nFbtQH3Y
エラ田ヒダ
592006年まで名無しさん:04/07/20 21:44 ID:mUkFPiR6
やっぱいるんじゃね?
602006年まで名無しさん:04/07/20 21:49 ID:4CVuTX2g
中田カムバック!!!!!
612006年まで名無しさん:04/07/20 21:55 ID:64nJr3Ac
仮に中盤としていらなくてもFWにほすいくらいだ
622006年まで名無しさん:04/07/20 22:10 ID:Yw1z0wc2
オマーンみたいな雑魚に大勝→当然でしょ。なたかがいても大勝したよ
オマーンみたいな雑魚に辛勝→なかたがいればもっとよかった
これだから中田信者はこまる。 中田はドリブルできるの?ミドル打てるの?
スピードは? こいつが入っても局面打破はできないぽ。 キープして
局面落ち着かせる(硬直させる)ぐらいだな。今回みたいに押し込まれて
しまったときにそれを期待してみてるんだろうけど、小野がいれば全然違うからねw
味方どなるだけで、ふいんき(←なぜか変換できない)悪くする方がおっきいから
イラネ

FWだったら・・・・・・・・・・・・・・・ちゃんと走れよっ!!注文バッカしてねーで!
632006年まで名無しさん:04/07/20 23:14 ID:/Dat66Qc
642006年まで名無しさん:04/07/20 23:22 ID:0rrlTWEw
いりますよ!!




















ボランチで。
652006年まで名無しさん:04/07/21 00:48 ID:0rrlTWEw
いるかいらないかと言われたら、そりゃいるけど、以前のように絶対的存在でないことは確か。
グッドプレイヤー、って感じやね。
662006年まで名無しさん:04/07/21 00:57 ID:lUbsG7uw
完治してるかわからない禿田の恥骨炎
672006年まで名無しさん:04/07/21 02:55 ID:AteyKHY6
>62

と同意見だ
一丁前に人に文句タレル前に
何をしたんだ?ラストゴールはいつだ?
とりあえず口で人萎えさせるのはやめてくれ
サッカーは足でする物だ w
今日の試合をみて川口筆頭に雰囲気大事な事も知ってくれれば。
それから復帰する事を考えてみては。。
頼むから調和してくれええ

682006年まで名無しさん:04/07/21 03:57 ID:Yns09xPU
ふいんき×
ふんいき○
692006年まで名無しさん:04/07/21 05:05 ID:Q3FL4UWQ
>>68みたいな人ってまだいたんだね
702006年まで名無しさん:04/07/21 06:33 ID:GU4To/as
中田不要論ねえ、、、

なんか久々に、この板に来たが
今更になって、いきがってるにわかばっかだなw














中田不要論って二年前にトルシエが
雑誌のインタビューで言ってたけど
それが最初か?
いちお、その前から俺はいないほうがいいんじゃねえか思ってたが
712006年まで名無しさん:04/07/21 10:29 ID:mWoa9W2A
名波さえいれば日韓W杯のときヒダいらないと思った。
722006年まで名無しさん:04/07/21 11:39 ID:mvGq06Ss
漏れは、最初からいらないと思った。
フランスワールドカップの時点で、斧がボールを持ったときのほうが、
期待が持てた。
城やヒダを使わず、斧や俊輔を使ってれば、最低でもジャマイカには負けるなんてことはなかっただろ

732006年まで名無しさん:04/07/21 12:00 ID:0VPy3nY.
ここで中田不要論を得意げに展開しているやつらはEURO2004のポルトガルのフェリペの采配をみて何も学べなかったバカかにわかどっちかだな。
742006年まで名無しさん:04/07/21 17:13 ID:mwqVjp2Y
>>73
フェリペ采配のどこを学ぶのでしょうか?
752006年まで名無しさん:04/07/21 19:21 ID:8qW8vgV2
これだけアンチ中田スレがあるところを見ると、やはりデカイ存在なんだろうな
762006年まで名無しさん:04/07/21 21:24 ID:mwqVjp2Y
>>75
中田ヒデ代表不要論2http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087907259/75
ヒデ、中田ヒデhttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087276185/65
中田のミスパス連発はどうにかならんのか?http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1077169076/880
中田に対するチームメイトの評価http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1080820397/272
【みんな】中田いらなくね?【どう?】http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086806716/37
中田不要論http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1078453072/287

マルチしすぎだUZEEEEEEEEEE 中田信者UZEEEEEEEEEE 
772006年まで名無しさん:04/07/21 21:29 ID:0VPy3nY.
>>74
ルイコスタとデコを見比べなさい
782006年まで名無しさん:04/07/21 21:33 ID:mwqVjp2Y
>>77
で?見比べたらどうなの?フェリペの話してるんでしょ?もったいぶるなら別に書き込むなよ
792006年まで名無しさん:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
>>77
中田不要論http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1078453072/289

なんだ。単なる中田信者だったのか。足元へのパスをさっさと出して、FWに勝負させることだって
重要な場合が多いでしょ。まあそれはいいとして。ぶっちゃけ、ポルトガルを例にだすのは
無理すぎ。あそこはもっとも日本が参考にできない国。もしかして、選手を奮起させる起用法とかいうなよw
ここの選手がサイドでドリブル中央でドリブル、ドリブル突破を試みることからゲームを動かしていく個のチームだから。
ポルトガルをみてどっから中田が必要になるのかと。 
おれがいろいろかいて、カウンターバランサーするだけなら笑っちゃうw もったいぶる奴はイラネ 
802006年まで名無しさん:04/07/21 21:52 ID:qMQYzfXg
中田の時もオマーンと1−0だったし今回も1−0だから
中田がいなくても勝てるが中田がいないから勝てるんじゃないと思うけど!
812006年まで名無しさん:04/07/21 21:58 ID:urvby.ZY
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
822006年まで名無しさん:04/07/21 22:01 ID:qGqfw7IA
ま、俊輔や小野みたいな選手を100%使い切りたいなら、
中田みたいな敵を引き付ける役が必要なんだが。
832006年まで名無しさん:04/07/21 22:14 ID:mwqVjp2Y
>>81
ニヤニヤ ソースは?

>>82
敵をひきつけるためには、ドリブルで突破したりミドルシュートをうてたりしたないと無理でしょ。セリエAでもそれが
できないことがばれてからは、相手のDFのマークが1,2歩下がって距離をとるようになってしまったから
引き付けてパスといったのがうまく機能しなくなってしまったでしょ。中田はパスしかしないから(同じことの言いかえだがw)
パスに対するケアをしっかりされて、単なるもってるだけになってしまいチームの攻撃が機能しなくなってたわけ。
842006年まで名無しさん:04/07/21 22:23 ID:urvby.ZY
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
852006年まで名無しさん:04/07/21 22:26 ID:0VPy3nY.
>>79
パスの質の違いを説いて中田信者扱いされるとはね(笑

>サイドでドリブル中央でドリブル、ドリブル突破を試みることからゲームを動かしていく個のチーム
個のプレーをしていたのはあくまでフィーゴとCロナウドだけだけどね。
んで、そこでセンターにも持つことからはじめるルイコスタがいても機能しない、だからデコの出番。
デコもドリブルが巧い選手だが、自分がボールを持つことから始める選手じゃないんだよね。
さらに加えて言えば、守備でも貢献できるデコと、そうでないルイコスタの差ってのもあるがね?
日本にはフィーゴのように好き勝手立ち振る舞うサイドアタッカー(逆に言えばそれだけ傑出している)よりは、
使われるタイプの選手がおおいから、一概に同じとは言えないが、サイドに振ることから攻撃を始めるという点では同じじゃないかな?
日本が小野、中村、中田から最低二人つかうならば、中田は必要ってことだ。
フェリペがロナウドとフィーゴをより生かすためにデコを選んだことと同じ。
862006年まで名無しさん:04/07/21 22:31 ID:0VPy3nY.
それとFWの足をめがけて出すパスより、スペースを狙ってパスを出すほうがはるかに効果的っていうのはOKだよな?
まあその精度が悪くなっているのは事実だが。
872006年まで名無しさん:04/07/21 22:33 ID:urvby.ZY
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
882006年まで名無しさん:04/07/21 22:50 ID:qGqfw7IA
ま、>85の言いたい事もわかるんだがちょっと結論がわからないので俺が代わりに。

>83 ジダンと中田が敵チームに居たらどっちにマークつける?
   当然、ジダンだろう。

日本代表の中の中田はそんな存在。
ネームバリューもあり、技術もそこそこ、フィジカルも悪くない。
つまるところマーカーを引き付けて囮にするために必要って事。
他の選手を生かすために、ね。
892006年まで名無しさん:04/07/21 22:56 ID:mwqVjp2Y
>>85
>>79のリンク元みて
>スペースへのパスに対する動きが出来ないレベルの低いFWもどうかと思うんだけどね・・
>足元へのパスがほしいです、なんて小学生レベルだろ・・
この2行レスに、パスの質のちがいなんていってないきがするけど?不要スレでFW貶して中田擁護してるだけの
レスにしか見えなかったよw
ルイコスタも、凸もドリブルありきでしょ。守備ってそりゃポジションが違うからね。サイドの選手はみんな守備が重要な
わけで。
>サイドに振ることから攻撃を始めるという点では同じじゃないかな?
これがまったく同意できないわけだけど、サイドから攻撃を始めるのと、いったんとまってからサイドに振るのではまったく別ものだし、
>日本が(Ryにつながる理由がわからない。全然ちがうから、おれには左と右と真ん中と補欠にしただけにみえるけど。
902006年まで名無しさん:04/07/21 23:24 ID:0VPy3nY.
>>89
>中田はスペースへパスを出そうとする。 それを好むのは
>高原だけ。 あとのメンバーは足元にパスをもらいたがるヤツ
>しかいない。 だから、中田は機能しない。
スペースへのパスに対する動きが出来ないレベルの低いFWもどうかと思うんだけどね・・
足元へのパスがほしいです、なんて小学生レベルだろ・・
これが全文だろ。レス元の内容と俺のレスの内容比較すりゃわかるとおもうんだが・・

912006年まで名無しさん:04/07/21 23:35 ID:0VPy3nY.
>>89
そもそもID:mwqVjp2Yが中田不要を唱える根拠がよくわからんってのもあるんだが、
日本代表に選ばれるメンツをみれば、中田のようなプレースタイルの選手も必要だってこと。
いままでの長文無駄になっちゃうけど。
んで、その考えの根拠はフェリペのルイコスタとデコの登用術の違いにつながる部分がある、ってこと。

>サイドから攻撃を始めるのと、いったんとまってからサイドに振るのではまったく別ものだし、
サイドにいるのがフィーゴでもアレックスでも、サイドから崩すということに攻撃の基本があるなら、
真ん中の選手の基本的な存在意義は同じ。
922006年まで名無しさん:04/07/22 11:21 ID:ZG5ykbrQ
モンドニコ「ナカタ?実はよく知らない」
93:04/07/22 11:25 ID:ZDdPEQeI
>>92W
942006年まで名無しさん:04/07/22 13:41 ID:HjYjcp.I
★日本報道人向けの“建前”

ビオラの練習着に身を包み、フィオレンティーナ・中田が始動した。
モンドニコ監督は「中田を中心に組み立てたい」と構想を語り、
21日付の伊紙コリエレ・デロ・スポルトも「モンド(監督の愛称)、
中田に王冠をかける」と大々的に報じたが、
すべて日本報道人向けの“建前”だった。

「実は、私は中田のことを知らない。彼がスタメンかどうかなんて確約はできない。
BからAに上げてくれた生え抜き選手の立場だって考えなければいけない」

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072205.html
952006年まで名無しさん:04/07/22 15:49 ID:eqga0vHY
専業主婦撲滅運動

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/03 02:41 ID:LOz2YOFF
専業主婦は社会のゴミ!!働かず食う動物よ、消え去れ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051897308/l50
962006年まで名無しさん:04/07/22 16:53 ID:9V11Xi16
というか、世界のどの監督やらせても、中田を外すなんてことはしない
972006年まで名無しさん:04/07/22 17:05 ID:HjYjcp.I
>>97
禿げ信者ハケーンw
982006年まで名無しさん:04/07/22 18:50 ID:AM0X77Ts
中田を使う使わないは別にして

ローマ、パルマに在籍して
そこそこ出場してた選手を「知らない」ってのは...
ずいぶんと勉強不足な監督だな
992006年まで名無しさん:04/07/22 20:08 ID:TuWZh05w
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
1002006年まで名無しさん:04/07/22 23:10 ID:d3cgtIBQ
ここの奴らはもうフランスに虐殺されたことを忘れてるのか。よっぽど記憶力が無いんだな。
中田だけが別格。レキップ紙も中田だけ7.0、あとは論外。

中田のいない代表はオマーンごときに完璧に支配されるほど弱かった。なんでだ?

前線でボールキープすらできないからだろ。周りが上がろうとした瞬間ボール奪われて逆襲くらってる。
小野と中田くらいだろ、3人に囲まれてもキープしてパス出せるの。

ま、おまえらは中田抜きのだめだめな日本代表で満足しなさいってこった。和気藹々でよかったね。
1012006年まで名無しさん:04/07/22 23:32 ID:OiX5CIDU
5-0の時のこと?打つシュート打つシュート全部入るって感じの試合だったけど
あれは運がなかった。ブラジルに勝った試合も試合的には同じ様なもんだよ。
そもそもあのときといまの日本ではまるで違うってことが分かってない→中田信者
それに、前線でキープとかいってる時点でダメダメ。ボールを奪ってから×秒以内にゴールが
生まれるって言われてるの知らない?EUROのデンマークから学ぶものはないの?
別に韓国でもいいけどさ。中田信者はもっと説得力ある説明をして欲しいものだ。
散々言われてきたことだけど、ボールを奪うのがうまいとか、パスがうまいとか、あたりがつよいとか
いうならボランチやれよ
1022006年まで名無しさん:04/07/23 00:12 ID:0VPy3nY.
>ボールを奪ってから×秒以内にゴールが生まれるって言われてるの知らない?
>EUROのデンマークから学ぶものはないの?
そういうサッカーをやれる駒がサイドにそろってればいいんだけどね・・
今の日本がめざしてるサッカーって、それこそ「ボールを奪って×秒でゴール」っていうサッカーじゃないと思うんだけどね。
ミラン、レアルのやってるようなサッカーを夢見てるんでしょ、ジーコは。
実力の劣る国はデンマークのようなことがやれれば一つの理想ではあるんだけどねえ。
時代とは逆行になるんだろうけど。
1032006年まで名無しさん:04/07/23 00:19 ID:eJ1JFUKg
どんな扱いでもいいから代表には
入れとくべき
遠藤よりいい働きをする
1042006年まで名無しさん:04/07/23 00:35 ID:TuWZh05w
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
1052006年まで名無しさん:04/07/23 01:08 ID:d3cgtIBQ
サイド攻撃が一番うまいのはブラジル。何でだ?ロナウドとロナウジーニョが真ん中に張ってるから。
ディフェンダー4枚でも足りないよ、あの2人だけで。ついでにカカもはいるけど。だからサイドががら空きになる。
そこに走りこんでる奴に放り込めばどフリーでクロスを上げられる。ロベカルクラスの奴がね。

デンマークにもトマソン、サンドがいる。日本にも師匠がいるが・・だからサイドが空くわけ無いんだよ。

それに奪ってからすばやい攻撃に移るには、奪った奴やパサーがボールを奪われない確信が無いと、
信じて前線に突っ走ることができない。中田抜きの代表はどうだ?上がりたがりのサントスですら引きずられてる。
オマーンレベルに、だ。

オマーンレベルとは言うが、もともと中東の奴らは日本よりテクがある。伝統的に。
3人に囲まれてもキープできるから攻撃が組み立てられるのは逆にやられてみてわかっただろう。

悲しいかな日本でそのレベルにいるのは小野と中田だけなんだよ。
1062006年まで名無しさん:04/07/23 05:52 ID:ZG5ykbrQ
禿田じゃトップ下は無理。
右サイドやボランチで起用しても、どうせ俊輔が自由に動き回っている
のをいいことに、トップ下に自己判断で返り咲くんだろうな。
そして、チームとしてのバランスは崩壊。
結論。ヒダイラネ過ぎ
1072006年まで名無しさん:04/07/23 07:08 ID:9V11Xi16
まあ、お前らが大好きなベンゲルは中田外すなんてことしないけどなw
1082006年まで名無しさん:04/07/23 07:38 ID:TuWZh05w
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
1092006年まで名無しさん:04/07/23 09:56 ID:HRyYMVMQ
>>106
俊輔もヒダさんも自由なんですねw
1102006年まで名無しさん:04/07/23 10:20 ID:Ntr0g1RQ
自由なポジションチェンジは、ジーコが最も信頼している
俊輔のみに与えた特権。
1112006年まで名無しさん:04/07/23 10:43 ID:Sf5XZBL6
いや、そもそもトップ下というのは自由に動くものだよ。
1122006年まで名無しさん:04/07/23 10:58 ID:OmrZ2DCs
フィオレンティーナでの仕事終わったら
サッカー引退したらいいんじゃないかな。
金すんごい稼いだんだろうなぁ・・・まじでいいなあぁ
1132006年まで名無しさん:04/07/23 16:48 ID:0rrlTWEw
シンガポール相手でさえ、ドリブル突破できずにパスしか考えない中田ヒダ。
選択がパスしかないから遅攻ではほんとこいつ頼りにならないわ。
中田、中村は一長一短あると思うけど、目の前の相手をかわして何かしてくれるだろう、ってのは中村なんだよね。

↓そして狂ったヒダ信者から怒涛の反論
1142006年まで名無しさん:04/07/23 19:29 ID:RdQiSZxo
そうそう。けど、中村はJにいるときは、相手をかわしてってのがあって、
期待して見れたんだけど、セリエいってからはまるでダメになって単なる切り返し野郎に落ちて
しまったような・・・・・・・もうちょい積極的になってほしいね

中田信者が最近「小野と中田だけ」ってセリフを吐くようになったよね
いやちがうって。小野。その部分は小野だけ妥当な評価、とか思ってレスを見てる俺w
115 :04/07/23 19:55 ID:vMGWqPHY
ヒデで一番儲けたのはベルージャで、後はどのチームもやっかい払い。
何しろチームに置けば置くほど価値が下がる。
そのスピードたるや、日本のバブル崩壊にる地価下落も裸足で逃げ出す。
数年で33憶が1憶に。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そもそもヒデ程度に33憶も払ったパルマがアホなんだけどな。
116 :04/07/23 19:59 ID:vMGWqPHY
ミーハーの日本人も、この前のシンガポール戦で、2列目にも
関わらず、シュート一本という惨状に、とうとうヒデに
見切りをつけ始めたし、もはやイタリア人にも日本人にも
見放され始めたヒダ。

フィオで失敗したら、もうJしか帰る道は無いか?
ドイツのピッチには間違い無く居るだろうが、南アフリカでは
ヒデは引退してそうだな。
117 :04/07/23 20:02 ID:vMGWqPHY
本当は、チームの出来が最低の時は、個人の力だけで点を取るのが
スターの義務。
オマーン戦の中村は、まさにその義務を果たした。

桁違いの給料貰って、自分の義務も忘れて、チーム批判してるような
恥知らずは逝って良し。
118 :04/07/23 20:08 ID:vMGWqPHY
>>100

しかし中田信者って何時までフランス戦を心の拠り所にしてるんだろ。
痛すぎる。
何年前の話だ、あれは。
1192006年まで名無しさん:04/07/23 20:10 ID:d3cgtIBQ
いやいや同じだろう。「小野も中田も」ドリブルでタテに突破なんてできないぞ。出だしの一歩が遅すぎる。
日本代表でそれができるのはサントスだけだ。

足元のテクで言えば小野の方が断然うまい。中田自身が認めてる。
っていうかあいつならブラジルB代表のアレックスとタメはれる。

ボールが前線で収まるって事が如何に大事か分かってないから中田の価値が分からんのだよ。
1202006年まで名無しさん:04/07/23 20:20 ID:Gw8PL0DA
>>119後半部分は禿同
1212006年まで名無しさん:04/07/23 20:21 ID:d3cgtIBQ
>>118
あのころから日本が進歩したとでも?パスを足元でぴたりととめる、タイミングをずらして膝から下だけで鋭くパスを出す。
そんな基本的なところがヨーロッパとアジアじゃぜんぜん違うだろう。そのアジアでもへたくそな部類に入る日本の国内組
の技術をとやかく言ってもしょうがない。今度イランと戦うから良く見てみな。1対1でことごとく負けるから。

かわってないよ。何にも。ただ稲本はうまくなったけどな。
1222006年まで名無しさん:04/07/23 20:26 ID:RdQiSZxo
ID:d3cgtIBQ さんへ

小野のドリブル突破は見ないけど、ボランチのポジションにいるのが多いからね。
そんなところから、縦にドリブルしかけます?
重要なのは飛び出しでしょう。小野の前線への飛び出しは中田とは比にならないくらい
速いよ。ちんたら手を前に出しながら走ったりしないからw

それじゃ聞くけど、ボールを前線で収めるとどういったところがいいの?それで中田はボールを収めるのに
どれくらい貢献してるの? 
1232006年まで名無しさん:04/07/23 20:57 ID:d3cgtIBQ
>>122
まず、相手はそんなに攻撃に人数を裂いてないから相手陣内に人がいるでしょ。
そこを崩すときに人のいないとこいないとこ無いとこにパス出してるだけじゃだめ。
鈴木とかはそういうスペースをあけるようにサイドに流れる癖があるけど。まぁそれはそれでひとつの手段ということで。

まず密集地帯にパスを出して相手をひきつけてスペースを空ける。そのためには密集地帯でキープできなきゃだめ。
サイドの上がりの時間を稼ぐという意味もあるし、前線がパスをもらいに来ると見せかけて裏をとる時間をかせぐという意味もある。

攻撃にはタイムラグが必要なんだよね。それを稼ぎ出せるのは中田と小野だけ。何度でも言うぞ。

1242006年まで名無しさん:04/07/23 20:58 ID:d3cgtIBQ
それと、ボランチのドリブル突破云々だけど、そもそもドリブル突破できないから、しかもパスセンスに優れてるからボランチに
置かれてるんじゃないの?一口にボランチといってもクラッシャータイプとかいろいろあるけど、いわゆるレジスタでしょ。

ピレスみたいに突破力があればもうちょっと前においてもらえるはず。じゃ中田はなんで前なの、ってことだけど、人材がいない。
ボローニャにいるような奴すらいない。

おれも中田と小野の位置は逆にするか、中村をはずして小野と中田を2列目にするかした方がいいとは思うんだが。

1252006年まで名無しさん:04/07/23 21:53 ID:RdMCfGyE
>>119
前線でおさまるって、中田はボールもらったら
相手に背中むけて、下がってくるだけだろうが
1262006年まで名無しさん:04/07/23 22:41 ID:RdQiSZxo
ID:d3cgtIBQ さんへ 上のレスに関して。
仮定が妥当かはわからないですが、DF3枚にボランチ2枚残ってるような状況なんですね?崩して点を奪うと。
密集地帯にパスを出してキープをってことになると結局 ID:RdMCfGyE さんがいうように、後ろ向きでもらって、
前にむけずにバックパスをだすか、くるしまぎれにスペースにパスだしといったいつもの悪い中田しかみれないきがしますが?
キープできてますか?前向けてボールもって試合コントロールして攻撃に貢献してます?持たされてるのとキープは違うきがしますが。
サイドの上がり以下書いてあるのって、最近まで日本代表がやってたサッカーそのものじゃないですか。
こういうサッカーやるなら、中央で1人で勝負できるタイプの人がいないとサイドに流して、センタリグだけを
繰り返しちゃうとおもうけど。そういうふうにかんがえると中田は片手おちなきがしますが?
中田がキープができるという説明はいらないですが、前線でキープをして崩して点を奪うサッカーが日本で機能するという
説明をしてほしい。想像できないので。
1272006年まで名無しさん:04/07/23 22:59 ID:8TLJhoyg
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
1282006年まで名無しさん:04/07/24 21:00 ID:d3cgtIBQ
>>126
日本はセットプレーからしか点取れないというシビアな現実に直面していることはわかっているようですね。

簡単に説明すると、中田がマークをひきつけると瞬間的にオープンスペースができる。そこに中田からパスを出すのは容易ではない。
(前言ってた3人というのは、一人がドリブルコースを消し、もう一人がパスコースを消し、動きの止まったところでもう一人が詰め寄ってボールを
奪うということね。ただ中田はちょっとでもマークが甘いと鋭いパスを出せるレベルにある、ここが藤田と違うところ。だからマークがひきつけられる)

で、小野にバックパス。小野から、さっきあいたオープンスペースにサントスあたりが突っ込んでるところにダイレクトでパス。

サントスのボールを中田が受けに行く、マーカーも引き連れることになる。今度はサントスと逆のスペースががら空きになる。

そこに稲本が突っ込んで中田をスルーしてパスを受ける。この間10秒程度かな。
1292006年まで名無しさん:04/07/24 21:01 ID:d3cgtIBQ
このとき良く見ていて欲しいのは、稲本が「フリーで、前を向いて」ボールを受けた地点が、中田が相手に囲まれていた地点よりも
さらに前にあるということ。仮に後ろであったとしても広大なスペースをあの怪しいドリブルで突っ込んでいける状態にあること。

要するに、ゴールに近いところで、「フリーで、前を向いて」プレーする人間をどのようにして作り出すかが崩すサッカーの最大のポイントなの。
それがフォワードで、しかもエリア内でキーパーと1対1なら決定的、そこまで行かなくても近いところでフリーの人間を作り出すことは
サッカーの基本でしょ。

中田がいるとそれができる。比較にならないかもしれないけど、前線でキープできないために放り込みサッカーになってるのは先の日韓戦U23
を見れば明らか。大久保は裏に抜け出してパスを受けたがってたけど、後方からのロングパスで裏を狙ってもディフェンダーに詰め寄られちゃう。

トゥーリオより前に基点を作らないと、でも平山がキープできなかったためにそれができなかった。
1302006年まで名無しさん:04/07/24 21:03 ID:d3cgtIBQ
中田が試合中怒ってるのは自分が囲まれたときの、フォワードの裏をとる動きが無いからパスを出すタイミングが遅れてバックパスせざるを
得なかったとか、自分が空けたオープンスペースを周りがうまくつけなかったとかそういうことだと思うんだけど。
本人は何も言わないから分からないが。
131タイ戦感想:04/07/24 23:35 ID:d3cgtIBQ
個人技ではタイ以下であることが判明してしまった今、中田抜きで何をやろうというのか、というのが俺の結論です。
タイ相手ならかろうじてセットプレー取れましたが、もう少し強い相手だとそれすらできないでしょう。
師匠のコロコロもそろそろ審判に見切られてきたし。
1322006年まで名無しさん:04/07/24 23:42 ID:g1uWC8NY
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
1332006年まで名無しさん:04/07/24 23:51 ID:0VPy3nY.
中田と俊輔をTOP下で比べている人々に聞きたいんだが、
そもそも中村って内でボールもらえばサイドに流れていって、サイドでもらえば内にはいっていく。
って、全然攻撃のタメをつくってないんだよね。
ドリブルで相手を揺さぶってる分いかにも見栄えがよくて攻撃に貢献しているように見えるんだろうけど、
それはあくまで中村のテクニックで通用する相手のみの話なんだよね。
ソレに対して中田は中央でうけてお得意のフィジカルで相手背負って(一応足技だけがボールキープの重要な要素じゃないってことわ理解してな)、
後ろがあがってきたら、ボールあずけて自分が前向くわけじゃん。
そのバックパスを消極的なパスっていわれたらサッカーできないわな。
自分より後ろがあがってこなきゃ薄っぺらい攻撃しかでないからね。

もうちょっと攻撃することがどういうことかって理解してから意見してほしいなあ・・
1342006年まで名無しさん:04/07/25 00:26 ID:Gw8PL0DA
>>133そうだな。

 なんか今日の試合見てて今の代表の限界見えた気がした
1352006年まで名無しさん:04/07/25 00:37 ID:cqmsb/Jo

  すべてのトラブルの原因は加持が糞なことから始まっているんだ。
  根拠は右からのサッカーをするための機会がほとんど無かったから。
1362006年まで名無しさん:04/07/25 04:33 ID:qGqfw7IA
>>133
別に俊輔の信者でもないんだが。
>中田と俊輔をTOP下で比べている人々に聞きたいんだが
ここんとこ踏まえての自分の個人的主観かな?
聞きたいって言うより問い詰めたいって事でしょ。
俊輔叩いてたらアンチやらなんやら言われるから熱くならないように。

ま、比べるも何も俊輔はトップ下の選手じゃないし、それは中田も同じ。
両方全然違うタイプ、比べてる奴は素人。

そもそもタメを作る事は良い事ばかりじゃないよ。
味方も増えるけど敵も増えるからね。
ジダン頼りの典型的タメタメサッカーのフランスがここ最近不調なのもそうだし。
スピーディにしたいなら中田も俊輔もイラネ。

タメ作ってゴールをこじ開けるような面白サッカーしたいなら中田や中村入れればいいし、
勝ちたいなら二人を外してスピード重視にするのもいいし。

ま、要するに人によっては両方必須選手じゃないって感じかな。
1372006年まで名無しさん:04/07/25 06:33 ID:ZG5ykbrQ
>>136
ニワカ過ぎw
ヒダはともかく、中村を外せば、今の日本、恐らくほとんど点入らんよ
1382006年まで名無しさん:04/07/25 08:00 ID:Xm0Zmgoo
>>136
オマーンやタイに辛勝の日本が?
1392006年まで名無しさん:04/07/25 13:46 ID:qGqfw7IA
>137-138
勝ちたいなら二人を外して〜
ってとこに噛み付いてるのかな?

"2人を外したら勝てるわけがない"
とか思ってる時点でにわかなんだから書き込みしなきゃ良かったのに。

2人を外して勝てる理由はユーロ2004でギリシャが教えてくれたね。
スター選手無し、低くて早いパス、そしてワンタッチからのスピーディなカウンター。
これを徹底しながらゾーン、敵の前衛にはマンマーク。
最後にセットプレーでのポジション取り。

ギリシャがどれだけ"凄いことをやってのけた"
ってのをわかってない奴は書き込みしないでね。

日本もこういうサッカーをすれば世界の上位に食い込めるけど、
どっちにしろブラジル色の強い日本じゃそれは無理だけどね。
1402006年まで名無しさん:04/07/25 15:48 ID:ZLpblelE
ベンチには必要
いつまた小野や茸がけがするか
わからん
あいつら毎年怪我してる
茸は今年も怪我してシーズンを
棒に振るだろう
141 ◆TtH6z0BQ :04/07/25 16:01 ID:t4YdP.DE
>>136は天才だな
監督になればいいんだ
1422006年まで名無しさん:04/07/25 20:54 ID:0VPy3nY.
>両方全然違うタイプ、比べてる奴は素人。
この二人の配置されるポジションが同じだから比較するんじゃないのか? 
どちらを遣うべきか、そういう話じゃないのかね。
Gqfw7IAはマラドーナとジダンどっちがすごい?とかそういう話をしたかったのかね?

>ギリシャが云々〜
俺はギリシャギリシャと騒ぐやつがにわかだと思うけどね・・・雑誌で得た知識を得意気に言うのはどうかな?
優勝したという結果と、あの最後まで切れない集中力は特筆に価すると思うけど。
ギリシャが本大会前に重ねた神前試合の結果もわすれないように。
ギリシャのサッカーを真似するチームが今後増えるかどうか、1年も経てば解るよ。

143 ◆TtH6z0BQ :04/07/25 22:04 ID:t4YdP.DE
ι( `Д´)ノ <Gqfw7IAは偉大な御方ナンダゾ!!
1442006年まで名無しさん:04/07/25 22:08 ID:qGqfw7IA
>142
ん〜? ジーコは同じポジションで競わせてたかなぁ?
役割が違うんだから比べる事が酔狂なんじゃないのかな。
マラドーナとジダンなんたらとか書いた?
サッカーは11人でやるものだから、11個の役割と11人の選手が居ればいいだけ。
当然、やりたい戦術によって適した選手は変わってくるから、
中田、中村も不要な場合が多いという事。

ギリシャを引き合いに出したのは、
11人全員が徹底したマンマークとプレスの役割を担ってた、
中田や中村が居た場合はこの戦術が機能しないという意味で出したんだけど。
そもそも下手にスター選手になると自我が強くて組織に組み込むことができないので、
真似できる国やチームなんて限られてるわけ。
だから"凄いことをやってのけた"って書いてるでしょ。
1452006年まで名無しさん:04/07/25 22:09 ID:qGqfw7IA
まあ、一応言っとくけど俺もそんなクソ面白くない組織のみのサッカーは嫌いだ。
中田、中村の溜めながらゴールをこじ開けるサッカーも好きだしな。
ジーコ日本も好きだしこれからどうなるのかワクワクさえする。
エメルソンももうすぐ入るし考えてたら楽しくなるばかりだけど。

勝利へ繋がるには良い選手が絶対必要という事じゃない。
これに要約すると思うね。 中田、中村、その他全選手に当てはまること。
最初から批判してるわけじゃない。
今、日本が勝てているのは中村のために周りが献身的に犠牲になっているからだよ。
サントスを見ててもわかると思ってたけどね。

ってか長文になり杉だろ俺 orz
1462006年まで名無しさん:04/07/25 22:14 ID:g1uWC8NY
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
147 ◆TtH6z0BQ :04/07/25 22:15 ID:t4YdP.DE
ι(* ^Д^*)ノ <Gqfw7IAタソハァハァ∩
1482006年まで名無しさん:04/07/25 22:16 ID:Oev9ej42
中田がいたときもうまく行ってなかったのに、
久保・小野・稲本抜きのチームで苦戦(でも勝ってる)したことで
中田が必要とか言い出す人の脳が理解できない。

風が吹けば桶屋が儲かる?
1492006年まで名無しさん:04/07/25 22:29 ID:0VPy3nY.
>>144
>ん〜? ジーコは同じポジションで競わせてたかなぁ?
こりゃまたひどいレスだな・・
「ジーコが」とかっていうのがそんなに重要かどうか疑問なんだが、
少くとも二人とも自分はTOP下で自由にやれるのが一番良いって言っているわけだ。
トルシエ時代にそんな二人が共存できないと判断→俊輔左サイド→俊輔代表落ち。
こんな流で、世論からの不満もあり、新監督ジーコは4−4−2システム採用。
純粋なTOP下はおかずに、中田と中村それぞれをオフェンシブに起用。
二人は自由にバランス取り合って攻撃していいよーシステムの構築。
でもイマイチ結果出ず。そして3−5−2採用。結果がそれなりにでる。
しかしこのポジションだとTOP下は1枚。さあどうする、って言う事じゃないの。
そもそも二人が同じポジションやるとして、役割が違うっていう意味がよくわからないな。

qGqfw7IAはシステムに選手を当てはめるべきというようなことを言っていると思っている俺は誤解しているかね。
ギリシャのサッカーはすくなくとも、システムに選手を当てはめる典型だと思うが。
150 ◆TtH6z0BQ :04/07/25 22:36 ID:t4YdP.DE
ι( `Д´)ノ <Gqfw7IAをイジメルナヨー!!
1512006年まで名無しさん:04/07/25 22:43 ID:0VPy3nY.
それと、qGqfw7IAが言うような、個性は要らないから、
選手はシステムのために身を捧げるべき的サッカーが良いって言う気持ちもわかるけど、
逆に言えばギリシャのサッカーが古臭いって言われるように、
そういうウォーターキャリー(労働者)のみのサッカーの限界も知られているから、
そういうサッカーをするチームは減ってきているんだよね。
イタリアなんてそういう風潮が強いから、すぐ労働力の高い選手を入れて守備的にしたがるけど、
結局最後の局面においては個が重要だからトッティがスタメン張っていたりするんだよね。
4−5−1がはやったのはその典型じゃない?
システムに選手をあてはめつつ、TOP下という自由なポジションを作ることによって、
そこにチームを操れる個をあてはめるっていう。
結局、労働者ばかりじゃなくて、労働者が思い浮かばないパスコースを見つけて、
労働者を使う選手が必要ってこと。

まあトッティやジダンを中田中村は次元が違うというのはナシで。
1522006年まで名無しさん:04/07/25 22:46 ID:g1uWC8NY
79 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21 21:50 ID:mwqVjp2Y
おれがちんぽをかいて、オナニーするだけなら笑っちゃうw 
おれは童貞包茎短小の性犯罪歴ありの精神病デヴだが、何だ
おれのちんぽはくさいぞ〜〜
1532006年まで名無しさん:04/07/25 22:46 ID:0VPy3nY.
あ、ちなみに俺はチェコみたいなのが最高だと思ってたりする・・。
中田や中村がネドベドやロシツキーのように働くスターとして活躍してくれればなあ。
守備職人・今野と中田中村or小野の組み合わせがみたいんすよ。
1542006年まで名無しさん:04/07/25 22:55 ID:qGqfw7IA
>149
ま、システムを決めるだけで強さが上下すると思ってるところで大間違い。
システムというベースの上にタクティクス、つまり戦術という物があるから。
それぞれの役割はキチっとあるんだよ。

2人が「真ん中でやりたい」というのは良く言ってるけど、
今はお互いに長所・短所があるから、
それを上手く利用し形を作れっていう感じだと思うけど。
自由にバランスを取り合って〜とか高校サッカーだと思っちゃったよ。
1552006年まで名無しさん:04/07/25 22:59 ID:qGqfw7IA
そういえば中田不要論スレなんだが、0VPy3nY.はどっち?
俺は不要に入るのか?
まあ、戦術によっては不要の場合が多いという結論なんだが。

今は…まあ必要だな、俊輔を生かすには必要。
1562006年まで名無しさん:04/07/25 23:00 ID:18Ab3UpA
>>148
中田が怪我とき
FW陣がが好調になったことはスルーしてるのに脳が逝かれてるよね
1572006年まで名無しさん:04/07/25 23:03 ID:qGqfw7IA
つーか、とりあえずsageろ。
1582006年まで名無しさん:04/07/25 23:34 ID:0VPy3nY.
>自由にバランスを取り合って〜とか高校サッカーだと思っちゃったよ
そう、だからジーコは色々批判されてたよね。まあここは重要なとこじゃないけど。

>ま、システムを決めるだけで強さが上下すると思ってるところで大間違い。
システムを決めたら実力が上下するなんていってないが・・
まあ、じゃあどうして時代ごとに流行っている(多用されている)システムってのがあるか説明してほしいけどな。
監督によって好きなフォーメーションってのが大抵あるよね?そして、どこのチームいっても大抵それをまず採用する。
これは、監督の戦術的信念を反映するためにはそれにあったフォーメーションってのがあるからなんだよね。
システムの上に戦術があるという言い方は正しくないな。システムと戦術は対になっているものだからね。

>システムというベースの上にタクティクス、つまり戦術という物があるから。
>それぞれの役割はキチっとあるんだよ。
もうちょっと詳しく説明願いたいな。それぞれの役割とは?

ちなみに俺は中田は必要だと思っている。ただ、TOP下じゃ使わないけど。
1592006年まで名無しさん:04/07/26 00:00 ID:qGqfw7IA
>158
ま、わかりやすく言おうかな〜
システムっていうのは選手へのただの意識付けだよ。
4-4-2ならDFやボランチは攻めに参加せず守備に目を置くって感じ。
んじゃ8-1-1とかだったらどうかな〜?
後ろの8人は攻める時も上がらないのかな〜? 違うよね。

そこで戦術ですよ、MFがボール持ったらDFも最低限残して上がるだろう。
それが役割、攻める時は上がる、守る時は下がる。
個々によって動きは違うけどね。
8-1-1とか極端杉だけどシステムなんてその程度のもん。
あってないようなもの。
大事なのは"確かな、決められた"タクティクス。 決め事とも言う。
1602006年まで名無しさん:04/07/26 00:00 ID:qGqfw7IA
あと、中田は

     FW  FW
      中田(引き付け役)
 サントス. 中村  小野
      稲本

ってやれば生きるよ、間違いなくね。
1612006年まで名無しさん:04/07/26 02:43 ID:0VPy3nY.
>>159
>両方全然違うタイプ、比べてる奴は素人。
>役割が違うんだから比べる事が酔狂なんじゃないのかな。
>大事なのは"確かな、決められた"タクティクス。 決め事とも言う。
っていってるところに矛盾を感じなくもないんだが、
例えばTOP下に入る選手が中田であろうと中村であろうと、監督に明確なチーム戦術があるなら、
TOP下の選手に求める”役割”は一緒なわけじゃん。タイプがあるからやれること、やれないことはあるだろうけど。
例えばアンチェロッティがルイコスタとカカー、どちらを使うかって言うときにカカーを使うのはなぜか、
っていえばわかってもらえるだろうか。カカーのほうがアンチェロとティの理にかなうからでしょ。
そういう点から考えれば、中田と中村の比較は無駄かな?(ミラン知らなかったらゴメン)

1622006年まで名無しさん:04/07/26 02:47 ID:0VPy3nY.
>8-1-1とか極端杉だけどシステムなんてその程度のもん。
>>159のレスで言っていることは、システムじゃなくてフォーメーションでしょう(汗)
俺には>>159野中で言われている程度の動き(役割)は戦術というほどのものとは思えないんだが。
それはまだシステムの範疇じゃないかねえ。敷居を付けるなら。

俺が>>151で言いたかったことは、その時ごとにはやる戦術がまずあって、その戦術を最大限発揮するために、
システムがうみだされる、って言いたかったんだけどね・・。
1632006年まで名無しさん:04/07/26 02:53 ID:uxqu.7n.
ピルロが後方でゲームメーカーとして操り
カカはストライカーとしての役割りを要求されてるのであり、
ルイコスタと共存できる理由も別にある。
ルイコスタ・カカと中田・中村では比較にならん。
当てはめるというなら中田も中村もルイコスタ側だ。
共存できる理由はコンフェデの仏戦然り、これまた別にある。

飛込みの初レスで前後読んでないから誤解してたらすまない。
1642006年まで名無しさん:04/07/26 04:52 ID:qGqfw7IA
しょうがない、ここまで来たら最後までつきあってやるか。

>例えばTOP下に入る選手が中田であろうと中村であろうと、監督に明確なチーム戦術があるなら、
>TOP下の選手に求める”役割”は一緒なわけじゃん。
一緒ならルイコスタでもカカでもシステム上ではどっちでもいいはずなんだけど?

>カカーのほうがアンチェロとティの理にかなうからでしょ。
まー、つまりは戦術的に選手のスタイルで選んだ時、
カカを使った方がいいって事を書き込んだわけね。

人に矛盾を指摘しといて結果これとは…理解できない。
>大事なのは"確かな、決められた"タクティクス。 決め事とも言う。
というこっちの書き込みに行き着いたわけで。
そもそも、中田と中村の比較は無駄かな? とか言ってるけど俺、最初から比較してないし。
こっちの文章をまず理解して欲しい。

選手のスタイルに適した役割を戦術に組み込む事。
0VPy3nY.が考えてるシステムというのを詳しく聞きたいとこだよ。
山本みたいにわけのわからないシステム理論だけ引っ張り出して戦術無しみたいに見える。
1652006年まで名無しさん:04/07/26 04:55 ID:qGqfw7IA
なんつーか、>>163が上手いことまとめてくれたんで。
つまりはそういうこったな。
スタイルが違うんだからそれを生かす戦術が必要って事。
>>163って頭良さそう。
1662006年まで名無しさん:04/07/26 05:06 ID:qGqfw7IA
ひとつだけ言っとこう。
0VPy3nY.はage杉、
そんなに「俺凄いだろ、このにわか野郎。 晒しageしとこう」
みたいな事しない方がいい。
他人から見たらどっちもチンカス論なんだからな。
ブラジル国民は全員サッカー代表監督という言葉、知ってるだろ〜?

というかこんな不毛なスレ上げてもしょうがないと思う。
必死にお互いの理論に決着でも着けたいのかな?
ぶっちゃけ着かないから、そこんとこ理解してね。
お互いの考えを吸収しあって意見をぶつけるのが正しいんだから。
1672006年まで名無しさん:04/07/26 12:21 ID:0VPy3nY.
>>163
>ルイコスタと共存できる理由も別にある。
それはあくまで二人にそれぞれポジションを与える余裕がある場合でしょう。
ポジションが一つしかなければ、結局どちらか一方を使うしかないっていうこと。
二人を共存させるために新たなシステム(例えばジーコ初期の4−4−2のように)を模索するというなら、それはまた別の話。
一つしかないところでどちらかをつかうなら、ということを言いたかったんだけどね。


1682006年まで名無しさん:04/07/26 12:30 ID:0VPy3nY.
164-166
>選手のスタイルに適した役割を戦術に組み込む事
これはチームを作るスタート地点の話でしょ。
qGqfw7IAがタイプが違うのに比べるのは酔狂だというから、反論したんだけどね。
タイプが違おうが、チームにはきめられた戦術があるのだから、
選手が変わろうが与えられたポジションをいかに監督の望むように遂行できるかが重要って話。
それが"決め事"ってもんじゃないのかねぇ。

>そんなに「俺凄いだろ、このにわか野郎。 晒しageしとこう」
自分のレスでは「〜な奴は素人」だのなんだのいっておいて、いきなりこれか笑
俺釣られてたかね・・。結局qGqfw7IAはこっちの言ってる事を理解してなかったようだし、
こっちもイマイチ良い太鼓とが解らんかったな。まーこれじゃ不毛だ罠。
1692006年まで名無しさん:04/07/26 12:32 ID:0VPy3nY.
しまったミスage
1702006年まで名無しさん:04/07/26 12:35 ID:/cOZTIv6
中国ヒデエ 代表不要論
1712006年まで名無しさん:04/07/26 12:35 ID:0VPy3nY.
>>選手のスタイルに適した役割を戦術に組み込む事
一応上げ足とっておくとこれはqGqfw7IAが褒め称えていたギリシャのチーム作りとは全く正反対だよなぁ。
今更どうでもいいけど。
1722006年まで名無しさん:04/07/26 14:29 ID:6Ox6Vf2c
俺はファンタジスタが好きだから中村がいれば良い。
中田は右サイドでタメでも作ってろってこった。

個人的には石川の方が好きだけどね。
1732006年まで名無しさん:04/07/26 16:08 ID:..99mRPI
個人技でタイ以下の意味が分からん。
どこ見て以下なんだ??
クロスを何度もライン割るやつらのテクレベルが高いのか??
それとも、小気味のいいドリブラーがいたからなのか??
そんなら、奥タイプを使えば十分。

1742006年まで名無しさん:04/07/26 16:48 ID:qGqfw7IA
0VPy3nY.
って揚げ足ばかり取って自分のこれといった理論出してないよな。
結局中田どこで使うのか書かなかったし、
文句言うだけ言って自分の確固たる構想は言わない。 最低だな。
他人なんだから考えてる事が違うのは当たり前、叩かれるのも当たり前。
俺も「いくらでも叩いてくれよ。」って感じだしな。

でも叩かれるのをビビって自分の構想も言わない0VPy3nY.はどうしようもない。

上にも書いたがお互いの意見をぶつけあってそこから学ぶものがあるというのに。
お前とは会話もできねーよ、勘弁してくれ。

「タイプが違うのに比べるのは酔狂」
という言葉の意味わかってるかなぁ、 酔狂 って言葉を辞書で調べた方がいいと思うぞ。
1752006年まで名無しさん:04/07/26 16:52 ID:qGqfw7IA
なんで>>171みたいな書き込みしたのかが理解できない。

>145に書いてるだろ?

それを踏まえた上でより良い戦術として機能させるには〜
みたいな感じで書き込んでたんだけどな。

戦術って点を取るための切り札のカードと思ってるからな、
一試合ずぅーっと同じ事繰り返すのは戦術じゃない。
"点を取るための戦術"を一試合に何個か用意しといてそれを実行させるためには、
中田は必要な時もある、が、不要な場合も多い(ギルシャみたいなサッカーをする場合)
って、また理解されないかな。
1762006年まで名無しさん:04/07/27 16:33 ID:0VPy3nY.
>>qGqfw7IA
まー、とりあえず落ち着こうぜ。
揚げ足とって最悪だなんて、揚げ足の取り合い煽り合はお互い様なんだから、
そういうところで一々怒ってちゃそれこそ"会話もできねーよ"。笑
酔狂ってことば一つとっても、それまでの自分の書き込みの流れ見れば、単純なそのまんまの意味で、
周りが受け取れないってことも冷静になればわかるはずだぜ。

>>自分の確固たる構想
とりあえずqGqfw7IA自身は日本代表における確固たる構想とやらをどこでいっているんだ?まさか>>160のレスか?
で、中田をどこで使うかってのが話の流れで重要だとは思わなかったけど、
チェコのユーロ予選でのサッカーがいいと思っている俺としては、(もちろん日本が同じに再現できるかは別だ)
今野をフィルターとしてDFの前おいて、その前に中田と小野を並べて、俊輔を使うというならFW1枚のTOP下かな。
場合によっては小野と俊輔いれかえて、シャドーいれるとか、ね。・・全然確固たる構想じゃねーよな、これじゃ


1772006年まで名無しさん:04/07/27 16:40 ID:0VPy3nY.
しまった、sageわすれた。アホだな。

っていうか>>qGqfw7IA、
>>戦術って点を取るための切り札のカードと思ってるからな、
>>一試合ずぅーっと同じ事繰り返すのは戦術じゃない。  って、
試合中の得点経過やら流れやら、状況で戦術変えるなんて当たり前でしょう。
その戦術変更にあわせてタイプの違う選手を入れ替えるのも当たり前。
そういう部分で話し合ってるとキリがないと思うんだが。
中田が必要な場面もあれば、そうでない場面もあるなんて、議論の仕様もない気がするが・・。
その前に大事なことはチームとしてのやりたいこと、ビジョンとなる戦術があるてことでしょ。
その段階で必要かどうかってことじゃないの。
178:04/07/27 16:50 ID:eq3MNC9g
記念パピコ
1792006年まで名無しさん:04/07/28 02:36 ID:qGqfw7IA
んー、なんか変なコテ来たしめんどいから一言で終わらせとこ。

>>177を見て思った 「 じ ゃ あ 最 初 か ら 中 田 い ら ね 。 」

これでいいや。
考えたら似た動きのできる選手いっぱい居る、藤田とか。
1802006年まで名無しさん:04/07/28 10:02 ID:0VPy3nY.
>>179
いろんないみで、おつ。
181名無しさん:04/08/14 01:07 ID:VaohYW0A
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その38
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092106886/

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(22かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092054900/
1822006年まで名無しさん:04/08/24 03:10 ID:nLYOze.s
1832006年まで名無しさん:04/09/05 14:31 ID:.ykWm6nU
184最もホット:04/09/06 08:30 ID:ZTYTMhr6
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(25かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094285899/
185名無しさん:04/09/07 06:31 ID:Q29/EYo2
誘導です

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(25かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094285899/
186名無し:04/09/08 02:28 ID:P/gDzWkI
中田頑張れ
1872006年まで名無しさん:04/09/09 20:08 ID:SWN..73.
AGE
1882006年まで名無しさん:04/09/09 20:37 ID:RpjFkVZY
中田ヴィデってなんでヒダ???
189名無しさん:04/09/10 01:24 ID:C9cE9qbE
誘導です

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(25かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094285899/
1902006年まで名無しさん:04/09/12 14:27 ID:1G9t7Ar6
チーム最高年俸もらってんだからすげぇ活躍するんだろーな FORZA HAGE
1912006年まで名無しさん:04/09/16 19:12 ID:/uOzcjYk
ダッラ・カンティーナのLoZioGanoさん
ナカタはまあまあいい選手だよ。非難もされなきゃとびきり賞賛される事もない、って感じでね。今までだって何もやってこなかったし、これからもそうだろう。でも、ギグーやルパテッリとかひでえ獲得のあとには多少ましだな。まあ金額程価値のある奴かどうかは分からんが

こいつですら過大評価だったなんて…
1922006年まで名無しさん:04/09/18 10:30 ID:INKjj.I6
皆、中田の態度どう思う?

【中田 日本人観光客に“NO”】
「(フィレンツェは)美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000028-sph-spo

【中田、日本人記者の質問はダメ】
日本人15人を含む約25人の報道陣の会見での事
「日本人が質問すれば、その時点で席を立つ。日本人がイタリア語で質問してもダメだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000012-nks-spo


1932006年まで名無しさん:04/09/18 12:22 ID:xc5bhGsc
なんでこんなに日本が嫌いなの?ナカータも日本人でしょ。
1942006年まで名無しさん:04/09/18 12:49 ID:PeRtvP22
観光客は町で会ったら無視してやれ

前園にしても中田にしても、この辺りに見られるような
精神的な未熟さがプレーの成長を阻害してるような気がするんだが
まぁゾノは昔の話になるんだけど
1952006年まで名無しさん:04/09/18 13:14 ID:/MKS667c
なんで中田ってこんな奇行・奇言を繰り返すのだろうか??
代表にも馴染めず、ファンにも冷たく、マスコミとも敵対し、日本人観光客をコバカにする。

俺は以前スペインに留学していたが、確かに日本人観光客はうざかった。
しかし、ファンあってのプロ選手がこんな発言繰り返してばかりじゃ
選手生命も長くない。代表にもいらない。もう永遠の「元」日本代表でいいよ
1962006年まで名無しさん:04/09/18 13:24 ID:Qbp9LBhQ
ブサイク男のくせにww
目開いてる?中田ブー
1972006年まで名無しさん:04/09/18 13:50 ID:PeRtvP22
イタリア人にも日本人にも嫌なやつはいるだろうし
日本人だけが最低と言うほどのこともないと思う。
むしろ問題なのは「日本人は馬鹿」だと思いこんでいる
自分自身だと気付かないのだろうか。

サッカーは団体競技だから、そういったものがモロに出る。
中田は相手に合わせるプレーが苦手だろう。プレーの質が合う人間は
いいとしても、全く異質な人間とは苦労するだろう。
1982006年まで名無しさん:04/09/18 14:10 ID:/MKS667c
中田君へ

フィレンツェはイタリア屈指の名所なんだから観光客が多いのは当たり前だろ。
そんな街へ移籍を決めたんだから、日本人ツアーが多いなんて今さらほざくな!
今どき、お前目当てにイタリア観光してる奴なんていね〜よ!
自分の顔、鏡で見たことあるのか??あまりにも勘違いしすぎ。
お前は決してスターではない。もう、並のセリエA選手だ。

断言しよう!もう日本代表に居場所はない。
ジーコも、チームがいいのにわざわざ中田を使おうとは思わないだろう。
1992006年まで名無しさん:04/09/18 16:45 ID:HBczvDZw
「フィレンツェは観光名所ということもあり日本人も多いので
長期休養明けの自分としては、試合に集中しにくい環境である事が
ちょっと残念なところですね」
これが真実。

マスコミが悪意をもって超訳するとこうなる
中田 日本人観光客に"NO"
中田が"天敵"に日本人を挙げた
2002006年まで名無しさん:04/09/18 16:50 ID:9z5pu/GE
中田 日本人観光客に“NO”
 【フィレンツェ(イタリア)17日=寺下亨】中田が“天敵”に日本人を挙げた。
フィオレンティナMF中田英寿(27)が、17日付のイタリア全国紙
「コリエレ・デロ・スポルト」のインタビューの中で、新天地のフィレンツェについて
「美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ。
僕は注意して生活しないといけない」と印象を答えた。4年前のASローマ移籍当初
とダブらせ「町で呼び止められて、写真とサインを求められるから」を理由とした。
デビューとなった15日のイタリア杯ブレシア戦でまったく機能しなかった中田は、
19日のカリアリ戦ではベンチスタートが濃厚。日本人との遭遇に気を使いながら、
コンディションを上げていく。(スポーツ報知)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040918&a=20040918-00000028-sph-spo
2012006年まで名無しさん:04/09/18 16:57 ID:ely7rNwU
中田のおじいちゃんは朝鮮人らしいよ
2022006年まで名無しさん:04/09/18 16:58 ID:/MKS667c
>>199
「フィレンツェは観光名所ということもあり日本人も多いので
長期休養明けの自分としては、試合に集中しにくい環境である事が
ちょっと残念なところですね」

これがイチロー語訳なら
「フィレンツェは観光名所ということもあり日本人も多いので
長期休養明けの自分としては、試合に集中しにくい環境である事には
違いないですが、逆にそういう状況をむしろ楽しみたいですね 」




2032006年まで名無しさん:04/09/18 17:00 ID:INKjj.I6
>>199
ソースは?
2042006年まで名無しさん:04/09/18 17:16 ID:wJ8aFy3A
シネよクソ中田

もうお前の居場所は代表にもないんだよ
お前がパルマに移籍できたのは、フロントが日本人観光客を見込んでのもんだろ
しかもそこで大失敗してロクな活躍もせず
昇格チームで王様気分かよ

今年ダメならもう終了だろうし もし活躍したって田舎のチームじゃたかが知れてる
2052006年まで名無しさん:04/09/18 18:05 ID:N0Rh4vwQ
戦力落ちるんで他の国の代表になってくれ
2062006年まで名無しさん:04/09/18 20:17 ID:k9zVqoYc
19 :名無しさん :04/09/18 12:06:20 ID:we3KH+ks
会社辞めてフィレンツェ逝ってこよ。
ラオックスで売ってる「JAPAN〜日本〜」て
Tシャツ着用してラ王食いながら。
そんで、こいつをみつけて、こっそり後ろからカンチョー。
最後に「野菜食え。そうすれば強くなる」て
コマネチ30連発しながら捨て台詞。そのあと川に飛び込んで逃げる。
207名無しさん:04/09/18 20:42 ID:WrxE8SiI
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040918&a=20040918-00000020-ykf-spo

ジーコ、ヒデと“決別”「代表で、とは言わない」
2082006年まで名無しさん:04/09/19 01:52 ID:37zp5dQw
中田は、Jリーグでも活躍できないだろ。
一番得したのはペルージャ。ガウチ頭がいい。
2092006年まで名無しさん:04/09/19 04:38 ID:z3ufROZA
イタリアでは並の選手
2102006年まで名無しさん:04/09/19 04:52 ID:JDqXVkFk
中田って今27歳でしょ?
選手として一番いいパフォーマンスできる年齢だよね。
この長期故障は痛過ぎるよ。
頑張って奇跡的復帰をして欲しい。
代表ピッチで活躍するヒデの姿をまた見たい。

P.S.いつも見ているワケじゃないけどホームページを有料で運営するのはやめてください。
2112006年まで名無しさん:04/09/19 07:11 ID:h8bbMDVc
>>1
【ファン・マスコミ不要論】

【中田 日本人観光客に“NO”】
「(フィレンツェは)美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000028-sph-spo

【中田、日本人記者の質問はダメ】
日本人15人を含む約25人の報道陣の会見での事
「日本人が質問すれば、その時点で席を立つ。日本人がイタリア語で質問してもダメだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000012-nks-spo
2122006年まで名無しさん:04/09/19 17:51 ID:m0RF38m2
【日本人 中田ヒダ代表復帰に "NO"】
2132006年まで名無しさん:04/09/19 20:16 ID:a5EJJM8A
中田困った ジーコにアピールできない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000012-sph-spo
2142006年まで名無しさん:04/09/20 08:48 ID:derUSE4s
つーか何年もロクな結果出してないんやからアピールせんでいいやろ。
これから伸びそうな他の選手にもっと機会与えるべきです。
2152006年まで名無しさん:04/10/14 02:05 ID:Wy0oyXG.



中田(゚听)イラネ






2162006年まで名無しさん:04/10/14 03:15 ID:3d6wkVi6
今日のオマーン戦で
中田不要論が確定しました
2172006年まで名無しさん:04/10/14 09:46 ID:M5Rew1.g
オマ−ン戦の伸二、俊輔、三都主、加地、福西のMFはGJ。

ヒデが入るとトップ下はヒデになるだろうが、昨日の動きなら俊輔の方が他の選手が
伸び伸び力を発揮してる感じなので、チーム力うpにはヒデのポジションは難しい。

ジーコも頭イタイだろうな。
2182006年まで名無しさん:04/10/14 10:24 ID:/20FNsaw
ジーコは頭が薄い
2192006年まで名無しさん:04/10/14 12:32 ID:djeKd5hM
中田ヒデエ
220:04/10/14 12:52 ID:3T41hLD.
次のシンガポール戦は消化試合になったし中村は温存。
われわれナカタさんファンはさいたまに駆けつけようぜ
2212006年まで名無しさん:04/10/14 13:06 ID:B3/VxAQY
中田の場合は技術的にはまだ代表レベルだろ
しかし香具師の個人的性格のせいで代表に呼んだら駄目ってだけ

まず中田は司令塔としては代表で機能しない。SBならまぁ使えるだろうが
やろうとしない。

サッカーは個人の能力よりもチームとしてのまとまりや組織的な連携が重要。
中田がいると周りが萎縮するし中田にばかりボールが集中し
チームとしての活力あるプレーが無くなる。あとチームの雰囲気も悪くなる

以上のように、中田の個人的な能力はまだまだ健在だと思うが
日本代表にははっきり言って不要な選手だしもっと言うなら
今のチームの絶妙なバランスを壊す不確定要素にすぎない
2222006年まで名無しさん:04/10/14 17:28 ID:AuCRuO46
日本代表には、「こいつが欠けたらチームはどん底」というほど突出した選手は存在しないよ。
だったらチームの雰囲気を悪くする選手は呼ばない、という方針は「あり」だろう。
2232006年まで名無しさん:04/10/14 22:19 ID:z0GWY.Nc
【最終戦に三浦知らも招集 ジーコ監督が提案】〜ジーコ奇策・中田引退へのはなむけ〜


【参加元代表】
中山(磐田)・秋田(名古屋)・三浦知(神戸)・中田英(フィオレンティナ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000264-kyodo-spo


ありがとう!!元日本代表!!そして永遠にさようなら〜!
2242006年まで名無しさん:04/10/14 23:16 ID:B3/VxAQY
中田って教祖みたいじゃん

たぶん日本人に対しては対等な関係が結べないんじゃないの?
教祖と信者、俺の言う事についてこいみたいな関係でしか長く続かない。
しかし今の中田の実力では他の日本代表を「黙らせる」ほどの技術が無いから
軋轢が起こり代表がバラバラに「空中分解」する。

中田が消えて代表が上手く「科学反応」を起こしてきたのに
いまさら相性の悪い劇薬を入れるのには反対するね!
225セルジオいちご:04/10/14 23:18 ID:5CQznu0A
ジーコは頑迷な勝負師だから、勝ってるうちはよほどフィオで良いプレーが続かないと代表に呼ぶことは無い。
(冷や汗ものの川口&カジですら勝ち続けてるうちはスターターだもの^^)確かにアジアカップ&1次予選で結果でてる今、中田はチームに不要でしょ。しかし中村&小野が故障やけのなったとき、自身の状態にもよるが、1度くらいはチャンスがくるのでは・・・・
日本W-cupの時中村の居場所がなかったように、今のチームとのフィットは現実難しいと思う。
226名無しさん:04/10/16 01:08 ID:31iJua7M
シンガポール戦,意地でも行かないかな?
2272006年まで名無しさん:04/10/16 02:04 ID:/a75njDw
中田が完全復帰したらACミラン戦くらいならハットトリックできませんかね?
2282006年まで名無しさん:04/10/16 07:21 ID:J4wy8KRg
中田はミラノ勢とは相性激悪のはず。
トリノの某縦縞とはぶっとんで相性が良く、ローマ勢とは
そこそこ相性いいんだけど。
229名無しさん:04/10/17 10:55 ID:ZlLmgwP6
>>228
そういう伝説は死にました
2302006年まで名無しさん:04/10/17 10:59 ID:qBaVnRUI
中田が完全復帰するからってアンチ必死だなwwww


小野中村なんか目くそ鼻くそだからな
2312006年まで名無しさん:04/10/17 11:00 ID:RUNA2i/k
サンシーロで日本人初アシストは中村
2322006年まで名無しさん:04/10/17 11:04 ID:gmcmR0QY
結局アジアカップが大変な分岐点になったなあ、と。あそこで優勝できなかった
ら中田英も今回呼ばれただろうし、チームの先発メンバーも相当変わっていただ
ろうね。
実際中田英、今のA代表じゃ望むポジション無し。「どこでもいいから、やる」
なら、あるかもしれんけど。
2332006年まで名無しさん:04/10/17 11:06 ID:1C5Dk4GI
前回のアジアカップも中田無しで優勝したな
そのあとフランスにボコボコだったが
2342006年まで名無しさん:04/10/17 11:10 ID:78ivND6.
フランスにボコられたときはヒダいたよ
2352006年まで名無しさん:04/10/17 11:16 ID:Iqj41MDA
稲本「ジダンなんて誰が止められるんですか!」

まああの時のフランスは、確実に世界最強チームだったからな。
2362006年まで名無しさん:04/10/17 11:59 ID:qBaVnRUI
小野は精々カスリーグや弱小アジア相手用のCMFだからな。
強豪相手のマジガチ試合には機能したためしがない

一方中田は代表こそ経験は無いものの、セリエでは2ボランチまたは
3ボランチとしてのプレーを経験し、かなりの成長を見せている。
ボランチならかなりの選手になれるだろう

問題はその役割を代表でも担ってくれるかだ。
もちろんOKなら大歓迎。小野よりもずっと完成されたボランチだからな。
2372006年まで名無しさん:04/10/17 12:09 ID:RUNA2i/k
>236
釣られないように、こいつあちこちでコピペしてる
2382006年まで名無しさん:04/10/17 12:29 ID:qBaVnRUI
一方中田は代表こそ経験は無いものの、セリエでは2ボランチまたは
3ボランチとしてのプレーを経験し、かなりの成長を見せている。
ボランチならかなりの選手になれるだろう

問題はその役割を代表でも担ってくれるかだ。
もちろんOKなら大歓迎。小野よりもずっと完成されたボランチだからな。
239名無しさん:04/10/19 02:37 ID:y5uwRyxo
>>238
2ボランチの経験あったっけ?
240名無しさん:04/10/19 12:51 ID:49rUd5nw
>>239
パルマではいつも3ボランチの一人だったな
2412006年まで名無しさん:04/10/19 13:24 ID:r9KrMjFQ
パルマではいつも5ベンチの一人だったな
2422006年まで名無しさん:04/10/19 15:28 ID:yUL/gxfo
説明できないけど、中田不要だと真剣に思ってる人は
サッカー見てても楽しくなさそう。
ただ点が入った、あの選手が上手い、、とかそういう感じ。
2432006年まで名無しさん:04/10/19 15:54 ID:iyBM9w/E
>242
そんな根拠レスな妄想をたれられてもw
中田が一人でテンパッて怒鳴りまくってた時の代表は、
見てても楽しくなかったのは確かだけど。
2442006年まで名無しさん:04/10/19 15:54 ID:ikXmdy76
今の中田のプレーぶりで、それでも代表に必要って本気で思う人こそ
ただ中田をアイドル視しているだけじゃないのか?
245:04/10/19 15:56 ID:K0vX.8oE
>>242
お前は今の中田を見て
真剣に必要だと思えるのか?


2462006年まで名無しさん:04/10/19 16:06 ID:Vz7mYSrc
今の中田はいらない。
自分が「使われて」活きる選手だと自覚して欲しい。
2472006年まで名無しさん:04/10/19 17:30 ID:yUL/gxfo
必要だと思うけどな、小野と中田は。
実際この二人ぐらいでしょ、強い相手にプレッシャー受けながら持てて捌けるのって。

確かに最近の代表は「結果は良い」かもしれない。
でも内容は中身の無い試合が多いし
(オマーン戦は状況に応じた試合をしたという点で中身はあるけど
試合自体はそんなに中身が無い)
結局、相対レベルが下がったから、好結果が出てるだけなんじゃないかなぁと。

まあ海外サッカーとか全く見ないし
プレーも中学入学までしかしてないから、サッカー学も知らない素人だけどさ
柳沢や中田、小野が引っ張っていかなきゃ世界の強豪と戦うのは厳しいよ。
248:04/10/19 18:33 ID:C777ndCM

>>247
中身がない!?
俺には少なくとも
ここまでの予選の中では
一番中身のある試合
だったと思うぞ。

それにむしろ中田のいなくなってからの
代表の試合の方が中身があると思う。
2492006年まで名無しさん:04/10/19 18:34 ID:UXZWUTms
しかし、この人が入るとチームがまとまらなくなっちゃうから・・・
250:04/10/19 18:39 ID:NywsZPTg
そうだな。問題は中田さんがいない方がチームが良くなってることだな。
チーム自体の運もあるとは思うがそこにいないのがこの人の運の悪さ。
中田って最初の前のワールドカップまでで一生の運を完全に使い果たした気がする。
2512006年まで名無しさん:04/10/19 18:41 ID:UXZWUTms
中田って厄病神ですよね。
本人もローマ以降転落人生だし(経済的には上昇しっぱなしだけど)
その厄をもう日本には持ち込まないでもらいたいです。
2522006年まで名無しさん:04/10/19 18:43 ID:yUL/gxfo
>>248
中身が無いと言うのは、オマーン戦だけを指定してるわけじゃないから。

でオマーン戦に関しても
そこは考え方の違いかな。
自分は落としてもおかしくなかった試合に映ったし
計算して引いて勝った試合では無いと思う。
大人の試合だとか言われて評価されているけど
実際は単純に相手の拙攻に助けられただけ。

アジアカップにしてもほとんど泥試合ばかりで
レベルの高い戦いは一戦も無かったよ。
勝ったという事実以外は最低レベルの連続だった。
衝動的な試合=良い試合、内容ではないしね。
2532006年まで名無しさん:04/10/19 18:46 ID:UXZWUTms
>>252
勝ってりゃなんでもいいじゃないですか。厄と争いの火種を持ち込まれるよりずっとマシです。
日本はまだまだ内容がどうのこうのなんて言える国じゃないんだから、勝ちさえすればそれでいいですよ。
中身があろうが負けたら何の意味もありません。
2542006年まで名無しさん:04/10/19 18:52 ID:yUL/gxfo
んーん。
強豪国相手になら、勝ってりゃなんでもいいじゃないですか。
って考え方で良いと思うけど
アジアカップの相手なら(向こうの組織力が伸びてるのはわかるけど)
きちんとした内容が求められるよ。
2552006年まで名無しさん:04/10/19 19:07 ID:72jRZyYk
まあ最近の代表の試合に満足してないのは判るが、
別に中田がいたからって中身が良くなるわけじゃない、
むしろ悪化する。
シンガポール相手に危うく負けそうだったのは記憶に新しい。

小野みたいに目に見えてボールが回るようになるとかも無ければ、
中村のような飛び道具もない、正直今の中田には何も期待できない。

ペルージャ時代の中田に戻ってくれれば
256:04/10/19 19:10 ID:C777ndCM
>>252
こいつは大量得点=良い試合だと思ってんだな 。
接戦で勝ち続ける事のできるチームがほんとに
強いチームだよ。
海外の予選を見るとわかると思うが
格下にここまでしっかり勝ててるのは
日本くらいなもんだ。

それとアジア杯はちゃんと見て行ってるのか?
スコアだけみて語ってるようにしか見えないぞ
2572006年まで名無しさん:04/10/19 19:21 ID:yUL/gxfo
んーん。スコアしか見てないのはむしろ中田不要論を強調する人達じゃないかな。
>シンガポール

この試合のコンディション最悪だったよ。
合わせられない本人に責任はあるけど
その責任と不要かどうかは間接的なものだから。

>接戦で勝ち続ける事のできるチームがほんとに
>強いチームだよ。

違うよ。格下には安全な差をつけて勝てるのがほんとに強いチーム。
もちろん接戦で勝ち続ける強さもあるけど
アジアカップのそれはただの結果論。
PKになった時点でサッカーの試合は終わってるから。
もし90分で一点差でもつけて勝っているなら
あなたの言う接戦で勝ち続ける強さと日本をリンクさせる事は可能だけど。
2582006年まで名無しさん:04/10/19 19:23 ID:HUs4f8uM
なんかワールドカップの前ぐらいからずっと中田不要論って2ちゃんではいわれてたけど、
やっと世間の評価も中田不要に近づいてきたかんじだね
あとは、ピッチ上でまわりを怒鳴り散らして、マスコミの前でまわりのせいでまけました、みたいな
コメントをはきつづけてもらいたいな 
2592006年まで名無しさん:04/10/19 19:29 ID:HUs4f8uM
なんだろ。ちかごろの中田信者は、「小野と中田は」っていうようになったのか。おちたもんだ、根拠は無いし論理も破綻してるし。
2602006年まで名無しさん:04/10/19 19:37 ID:yUL/gxfo
中田信者というより、普通のサッカー好きなんだけどね。
余りにも大衆主義と言うか、真偽を吟味できない人が多そうだから。

中田が代表レベルでも一枚上なのは、普通の目があれば理解できる。
日韓の時に中田不要論なんて唱えてた人は
「私はサッカーを見る目がありません」って言ってるようなもの。
相手のマークを受けながらキープできてたのは中田だけ。
そのあかげで他の選手がかなり楽をしていた。
前でディフェンスと攻めぎあいができていたのは柳沢だけ。

結局この二人+小野が今の日本選手じゃ抜けてるよ。
2612006年まで名無しさん:04/10/19 19:38 ID:yUL/gxfo
おかげ
262:04/10/19 19:42 ID:C777ndCM
>>257

>違うよ。格下には安全な差をつけて勝てるのがほんとに強いチーム

それはどこの国のことかな?
ブラジルですらベネズエラ戦以外
はほぼ接戦だったというのに…

というかオマーンをはじめとするアジアのチームを
舐めすぎ。

おまえニワカ丸出しだからもう語るな。
サッカーしらなすぎ
2632006年まで名無しさん:04/10/19 19:44 ID:D0eH1SKA
中田英にホームで大ブーイング・パスミスを連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000020-dal-spo
中田初先発も大ブーイング…伊紙超激辛評価「3点」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000006-sks-spo
中田「ヒデシステム」崩壊・賞味期限切れ気味のスシ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000014-nks-spo
「中田は冷蔵庫に入れ忘れたバター」ガゼッタ・デロ・スポルト紙
「フィレンツェの中心でショッピングを楽しんでいるプレーだ」ラ・ナツィオーネ紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000006-spn-spo
ディエゴ・デラバッレ名誉会長(50)「(FW)リガノの復帰を待つしかない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000012-sph-spo


「腐ったバター」「3点男」にジーコジャパンを任していた時期があった。
思えばなんて恐ろしい事を・・・

マレーシア戦「腐ったバター」が、代表に帰ってくる
2642006年まで名無しさん:04/10/19 19:47 ID:yUL/gxfo
「にわか」だから見えることもあるんじゃないかなーって。
なんていうか皆、雑誌の小手先の受け売りとかばかりで
本旨を捉えれてない気がする。
自分は競馬が得意だから、サッカー学のいろはを知らなくても
流れに流されずに能力を見極める能力だけはあると思うよ。
最近の試合の内容の無さと、攻め手の無さもわかるし。
実際に代表選手が中田の事を必要だと感じてるのもわかる。
2652006年まで名無しさん:04/10/19 19:52 ID:HUs4f8uM
・・・・・・・びっくりした おかげとか誤字はどうでもいいよ、どうせなら韓日の時ってかいてくれたほうがよかった。
柳沢に目を付けているところを見ると、あなたがかなりのサッカー通であるということがわかりました。
中田と柳沢を語られてしまってははどうすることもできません。大衆主義の私ができることはただサイクロンと叫ぶことだけです。
ドドンドドンドン○なーぎさーわー    サイクロンきたーーーーーーーーーー!!
266:04/10/19 19:58 ID:C777ndCM
>>264
ニワカでも中田が使えないのくらい気づいて
2672006年まで名無しさん:04/10/19 21:33 ID:sx6hCfyo
yUL/gxfo、一人で頑張ってるな。
俺は全く同意見だから、ここの連中の戯言なんかに惑わされるなよ。
2682006年まで名無しさん:04/10/19 21:46 ID:iyBM9w/E
どっちが多いのかな。
中田不要論者の理由。

(1)技術的なクォリティに問題があるからイラネ 又は「いなくてもいい」
(2)性格に問題があるからイラネ
2692006年まで名無しさん:04/10/19 21:46 ID:yUL/gxfo
>>267
惑わされることなんか無いけど自演っぽいな。
2702006年まで名無しさん:04/10/19 21:54 ID:sx6hCfyo
>>269
そうか、そういうもんか。全く気にしてなかった。気を付けるよ。
とりあえずここと代表板の連中に、中田の良さなんて分かるオツムなんてある
訳ないんだから、諦めて避難した方が利口だぞ。

>>268
どっちもじゃねーの?どっちも的外れだけど。
2712006年まで名無しさん:04/10/19 22:07 ID:72jRZyYk
>>268
ま、1がメインで2は付け足しって感じだろ
ペルージャ時代の中田ならともかく、
ここ2、3年の中田に何を期待してるのかサッパリだ。
具体的にこういう効用があるから必要だというのが見えてこない
ましてコンディションが悪い今は全く必要を感じない、むしろ有害だと思う。
272:04/10/19 22:14 ID:C777ndCM
今の中田を必要と言うやつは
どうして必要だと思うのかを
具体的に納得のいくように
説明して欲しい。
どこのポジションでどう使うべきかを
責任もって説明してくれ。

要らない理由ならいくらでも思い浮かぶのだが
必要という理由が正直思い浮かばない。
どいつも過去の栄光を言い張るばかりで
納得いく説明がない。
2732006年まで名無しさん:04/10/19 22:20 ID:sx6hCfyo
お、まだ俺がちょっと前に海サカ板の方で語ったスレが残ってた。
せっかくだからコピペしてやろう。

576 名前:  投稿日:04/10/13 01:58:57 ID:SHVkvXnD
アンチが消えたからここで話すが、
中田が外れるなんて絶対ありえんから。
中盤からFWまでどこでもこなせるユーティリティー性に加えて、
どこに置いても並の日本代表選手よりも、全然いい仕事できるんだから。
こんな安定感抜群、使い勝手抜群の選手、控えにも入らないなんてありえない。

よく中田が入ると代表の雰囲気が・・・とか言ってる輩が要るけど、実際は
練習中の仲なんて、多少悪いぐらいがちょうどいいくらい。
馴れ合いで作った、かりそめのチームワークで勝てる程、世界は甘くないよ。
2742006年まで名無しさん:04/10/19 22:21 ID:sx6hCfyo
582 名前:  投稿日:04/10/13 02:06:38 ID:SHVkvXnD
しかし俺がよくここで口にする「ポジショニング」だが、本当にアンチ諸君
は誰も分からないのか?
味方がボールを受けて、誰かいい場所にいる選手を探そうか・・・って場面で、
すでに中田は適切なポジションにいるんだがな。
この判断のスピード、バランス感覚の良さは、他の海外組の中でも
ずば抜けて高いんだが。
とはいえ最近は俊輔や小野も成長しているからな。一年ぐらい前までは、これは中田の
専売特許だったんだが、今はこの二人に加えて、稲本もだいぶよくなってきているが。

583 名前:  投稿日:04/10/13 02:07:38 ID:QdFxsnK9
>>576
小学生にフェイントを教えて貰った方がいいよ。
多分俺の親戚の糞ガキのほうが上手い。

584 名前:  投稿日:04/10/13 02:08:12 ID:yVnXtzHs
>>576
>よく中田が入ると代表の雰囲気が・・・
妄想以外の何物でもないからね
欧州遠征からよくなったっつうのは、アンチのこじ付けにしか
すぎないから。
実際、帯同して裏方の仕事もしてる訳だし
2752006年まで名無しさん:04/10/19 22:22 ID:sx6hCfyo
586 名前:  投稿日:04/10/13 02:11:21 ID:SHVkvXnD
>>583
フェイントというか、足元でのボールさばきだな。
こればかりは、もう中田もどうしようもなく、しかもこれが中田の最大の
弱点なんだよな。
良くも悪くも、自由に動けるスペースがあって、初めて中田は凄いプレー
ができる選手なんだよな。
自分でボールを持っている時に、フリーのスペースを製作する技術はないんだよ。
これだけが悔やまれる。


587 名前:  投稿日:04/10/13 02:11:39 ID:QdFxsnK9
>>582
おまえ奇形チンポ?
まあそれはいいとして。

>味方がボールを受けて、誰かいい場所にいる選手を探そうか・・・って場面

・キョロキョロしててパスが来ない。
・下がってスペースの空いたところで貰おうとする傾向がある。
・ボールを持っても周りの動き出しはほとんどない。
2762006年まで名無しさん:04/10/19 22:23 ID:sx6hCfyo
591 名前:  投稿日:04/10/13 02:17:25 ID:SHVkvXnD
>>584
そうだよな。最近は代表でのプレーも、周りを活かす裏方役に徹しているのに
何故にこんな文句がでるのか理解不能だよ。

>>585
これもよく言われるけど、1トップ役の選手は、最低でも一人でポストプレーを
頑張れるぐらいでないとダメ。中盤が押し上げられないからな。
日本代表には、残念ながらそれがいないんだよ。
レッジーナのボナとか、ボローニャのターレみたいなの選手がいれば、また違うんだがな。


593 名前:  投稿日:04/10/13 02:20:21 ID:SHVkvXnD
>>587
ボローニャの時はそんなことはほとんどなかっただろ?
これは単に連携不足だ。
代表でも、フィオレンティーナでも、まだまだ全然連携不足、練習不足。
2772006年まで名無しさん:04/10/19 22:26 ID:sx6hCfyo
597 名前:  投稿日:04/10/13 02:25:10 ID:12i2XNJl
>>582
>誰かいい場所にいる選手を探そうか・・・って場面で、
>すでに中田は適切なポジションにいるんだがな。

前線のスペースに走り込んでいたりする場合もそうだが、確かにイイ位置に顔だしてるな。
加藤や専門家はよく中田のポジショニングの良さは指摘してるぞ。


599 名前:  投稿日:04/10/13 02:27:34 ID:SHVkvXnD
>>594
まあこればかりは、中田の最大の弱点であり、中田のサッカー人生で
常に付きまとう課題になるだろうだな。
もともと一人でマークを振り切れる能力があれば、今頃ディフェンスとか
中盤の底のプレーなんて覚える必要がなかった訳で・・・。
ただ中田一人に全て押し付けるのも問題だろ。
こういう役目こそ、俊輔や小野が積極的に担う役割なんじゃないかな?
2782006年まで名無しさん:04/10/19 22:26 ID:sx6hCfyo
600 名前:  投稿日:04/10/13 02:29:31 ID:12i2XNJl
>>586
ただな、他の日本人で小手先あるっていわれてる奴らも
プレッシャーが厳しければ大差ない。
イタリアでの中村見てればわかるが打開できてないしな。


601 名前:  投稿日:04/10/13 02:30:58 ID:SHVkvXnD
>>597
中田ファンが長い人なら分かると思うけど「ここでパスを出してくれればなあ・・・」
って場面、クラブで腐る程見てきたはず。
代表ではそういう場面では、小野や俊輔がいいパスを出してくれるから、あまり
こういうストレスは感じないな。


602 名前:  投稿日:04/10/13 02:32:24 ID:4MjpXjwg
狭いスペースこじあけれるロナウジーニョみたいなのは日本にいないからな。
茸もアテネで散々だった小野でもそれは無理なのは証明ずみだ。
279:04/10/19 22:31 ID:C777ndCM
コピペはいいから
ちゃんと説明してくれ。
正直今の中田をみてどうして
必要と思えるのか純粋に知りたいんだ。
2802006年まで名無しさん:04/10/19 22:31 ID:iyBM9w/E
とにかく今の中田は、コンディションも上がってないし、
だからこそオマーン戦にも招集されなかったわけだ。
コンディションが戻れば、間違いなく呼ばれるよ。
戻るかどうかはわかんないけど。
2812006年まで名無しさん:04/10/19 22:32 ID:sx6hCfyo
604 名前:  投稿日:04/10/13 02:36:26 ID:SHVkvXnD
>>600
そうなんだよな。でもまあ俊輔や小野は、さすがに一対一では結構強いから、
サイドの攻防に関しては、中田よりも上手の駆け引きができる。

中田が中盤でボールを持ったら、この二人+三都主を加えた三人がサイドプレーヤー
になって、逆にこの二人が中盤でボールを持ったら、中田と三都主がフリーランニングで
チャンスメーク・・・こういう形を何度も作るのが、日本代表の理想だと思っている。


605 名前:  投稿日:04/10/13 02:38:48 ID:QdFxsnK9
中村のキックフェイントにはセリエの並みのDFならほとんどひっかかるぞ。

中田にとってのベストはブランデッリ時代の右サイドだと思う。
本人はボールに触れなくてつまんなかっただろうけど
チームの全体のバランスがよかった。
まあサイドに居て3バックの問題点を改善したり
中盤を厚くする役目ぐらいならまだ出来るかもな。
ただ真ん中は駄目だな。
バイタルエリアへの侵入スペースが塞がれてしまう。
2822006年まで名無しさん:04/10/19 22:37 ID:sx6hCfyo
これ読んで分からない連中が揃っているから、俺はここで説明したくないんだって。
2832006年まで名無しさん:04/10/19 22:42 ID:sx6hCfyo
607 名前:  投稿日:04/10/13 02:41:26 ID:SHVkvXnD
>>605
俊輔や小野や高原が、ムトゥやアドリアーノ並のプレーができるのなら、
それも十分アリだろう。
でもこの三人が、ムトゥやアドリアーノになれると思うか?


610 名前:  投稿日:04/10/13 02:43:14 ID:yVnXtzHs
>>602
>狭いスペースこじあけれるロナウジーニョみたいなのは日本にいないからな。
日本代表の現状はそれなんだよな
で、誰に期待すればいいのか?ではなくて
どの面子がそろった時、そして、その面子のコンビネーションが
機能した時に、初めて代表の真の姿が見れるんだと思う。
アジアカップは小野や稲本もいなかったわけで、あれが日本のMAXではない。
現時点で、最高のチームを作るために、中田を外すのはナンセンスだろ
2842006年まで名無しさん:04/10/19 22:44 ID:sx6hCfyo
連続規制ウザすぎ。おかげでずいぶん時間がかかっちまった。

まあこれだけ分かりやすい説明しのに理解不能なら、もうどうしようもない。
一度中田抜きでやって、にわかサポーター全員が痛い目見ればいいんでないの?
285:04/10/19 22:44 ID:C777ndCM
他のスレをかいつまんでコピペしたって流れもワカランし
誰か誰だかもアンチか信者かもわからん。

つーか説明なんて簡単だろ?

さあ教えてくれ。
どうしてヒデが
必要なのかを
2862006年まで名無しさん:04/10/19 22:49 ID:LC3DSXI6
中田は何だかんだいって日本じゃ相当うまいほうだと思うよ。
2872006年まで名無しさん:04/10/19 22:49 ID:fWBVAMXo
サッカー選手の特徴
・高卒の世間知らずばっかで社会人と思えないモラルの低さ
・スポーツ選手のクセにちゃらちゃらして本業をおろそかにする
・服が似合わなくなるとアスリートにあるまじき理由で貧弱な体を美徳としている。
 その結果野球ラグビー選手に比べてアホみたいに足が遅い
・いつ職務質問されてもおかしくないような犯罪者みたいな見た目

サッカーなんて見てて恥ずかしくないの(プゲラ
2882006年まで名無しさん:04/10/19 22:50 ID:sx6hCfyo
>>285
勘弁してくれ。深夜にあれ書き込んだのに、一体何分
かかったと思ってんだよ。何とかこれで理解しろ。
ちゃんと会話が繋がるようにコピペしてやったんだから。
2892006年まで名無しさん:04/10/19 22:51 ID:72jRZyYk
確かに読みにくいしよくわからんな。

ポジショニングはクレクレなだけだろ。
そこから攻撃が展開するわけじゃない。
そのくせペナ近辺だとあまり貰いたがらないんだよな。

あとはマンドクセなのでこれだけ

>一度中田抜きでやって、にわかサポーター全員が痛い目見ればいいんでないの?

中田が抜けてから一度も見てないんですが
むしろいたときの方が痛い目見てたな
2902006年まで名無しさん:04/10/19 22:55 ID:yUL/gxfo
今しか見ずに不要だと言ってるから見る目がないんじゃないかなぁ
過去から現在を見て未来を見据える事はとても大切だよ。

「今、この瞬間の中田」が必要かといえば、それは誰だって違うと応える。
大きな故障をして、ろくな練習もできていないからね。
それは中田じゃなくてロナウドでも同じだよ。
故障明けの瞬間のロナウドがブラジル代表に必要だったかというと、違うように。
しかし、ロナウドという選手はブラジル代表にとって必要な選手だった。中田も同じ。

>>284
>一度中田抜きでやって、にわかサポーター全員が痛い目見ればいいんでないの?

今すぐにでもワールドカップでもあれば、本当にわかりやすいのにね。
ドイツはなんだかんだで中田中心だろうから。
2912006年まで名無しさん:04/10/19 23:00 ID:sx6hCfyo
585 名前:(´ω`)y-~~ 投稿日:04/10/13 02:08:32 ID:i3PWY+HL
4ー2ー3ー1なら禿げ田機能しそうだな 3の左から玉田 中村 禿げ田 1トップ鈴木で

594 名前:  投稿日:04/10/13 02:20:32 ID:QdFxsnK9
>良くも悪くも、自由に動けるスペースがあって、初めて中田は凄いプレー
ができる選手なんだよな。

まあ、そのイメージは分かるよ。何年も前のイメージだな。
実際俺も昔は凄い奴だと思っていたよ。人間的にもサッカー選手としてもね。

でもパルマ時代のへたれっぷりにさすがに目が冷めたよ。
サッカーバブル云々を抜かしても移籍金が大暴落したことで
世間もそれは認知しただろう。

なぜって、ぴったりマンマークする必要もなく
少し前のスペースをケアされると何もできない奴だった。
ファンタジスタと呼ばれた時期もあったけどね。


594と585の書き込みがなかったから追加。
俺はもう寝る。CLがあるんで。
2922006年まで名無しさん:04/10/19 23:12 ID:iyBM9w/E
誰それが「中心」と言えるほど、抜きんでた選手は、日本代表にいないよ。
逆に言えば、誰かが抜けたからと言って、一気に機能しなくなるほど層が薄くもない。
293:04/10/19 23:16 ID:C777ndCM
>>290
もう先発出場しておいて故障のせいに
してちゃだめだろ。
後に骨折した稲本は昨日2軍の試合でフル出場してるというのに。


結局なぜヒデにこだわるのかわからずじまいだ。

>今しか見ずに不要だと言ってるから見る目がないんじゃないかなぁ
過去から現在を見て未来を見据える事はとても大切だよ。

サッカーほど『今』が大切な競技はない。
96年得点王のカズが98年には代表落ち
ドイツ大会だって今の代表どれだけ残ってるか
誰も予想できない。
サッカー選手にとって過去も
未来だってどうでもいいんだよ。

今どれだけできるかで判断されるんだから
2942006年まで名無しさん:04/10/19 23:39 ID:yUL/gxfo
煽りじゃなくて、本当にそう思ってるのなら、もうスポーツを見るのは辞めた方が良いと思う。


>もう先発出場しておいて故障のせいに
してちゃだめだろ。

中田のパフォーマンスの低さは、明らかに故障の影響がありますよ。
〜のせいというような責任問題ではなく、事実関係の話です。

>後に骨折した稲本は昨日2軍の試合でフル出場してるというのに。

怪我にも当然色々種類がありますよ。
中田と稲本、同じ怪我では無いですから。
この比較は少し浅はかと言うか、スポーツを知らなさ過ぎると思います。

>結局なぜヒデにこだわるのかわからずじまいだ。

これはあなたが他人の意見を理解する能力に欠けるか
もしくは、既に中田不要という固定概念があなたの中で形成されているからでは。
ID:sx6hCfyoが丁寧に貼ってくれていますよ。
本当に知りたいのなら、質問なりすれば良いと思います。
2952006年まで名無しさん:04/10/19 23:40 ID:yUL/gxfo
私は簡潔に述べれば、中田の相手選手のマークを集めるネームバリューと
そのプレッシャーに耐える能力、結果的にボールが彼の所で納まりやすく
試合運びが安定しやすい、攻めの形の初動を作れる点から、彼が必要だと思います。
同じにそれは、他の選手の負担を軽くする意味あいも強いですね。
また試合のバランスをコントロールする能力も長けているのでは。(=状況判断能力)
勿論「にわか」なので、システム的な事は何も語れませんが
最近の日本代表はこれができる選手がいません、唯一小野。古くは名波とかですね。
だから中身の無い、運任せ・セットプレー任せの試合が多いのだと思います。

>今どれだけできるかで判断されるんだから

では背景を無視して今の結果だけや世間の流れに振りまわされて
評価を二転三転させれば良いんじゃないでしょうか?
私的には全く意義の無いスポーツの見方だと思いますけどね。
2962006年まで名無しさん:04/10/19 23:52 ID:VJ6sHFbY
まぁ中田信者もあまり気にせず、
ここで感情的に中田不要だって言って戯れてるやつらには別に
選手起用の力もないし言わせておけばいいのではない?
そういうやつらとは次元の違う世界で、中田や他の選手達は活動しているわけだし、
2ちゃんの批判や批評(サッカー界に直接・間接的影響は無い)として流しておけばいいと思うよ。
単に意見を言ってるだけだから。
2972006年まで名無しさん:04/10/20 00:04 ID:4chIAEgY
>295
中田の状況判断力に関しては、もちろん評価できると思う。
ただ、中田にボールを預けるやり方は、二人がかり、三人がかりで潰されてしまっておしまい、
というのが、彼が怪我をする直前の状況だった。
コンフェデでうまくいったのは、ある意味「花試合」だったので
アジアのチームほどプレスがきつくなかったこと、そして中村と
二人で起点、あるいは受け手になったことだった。
ところが中村不在で小野と中田、という状況になると、
小野が遠慮するのか、中田が「俺がやらねば」モードになるのか
前述のように、中田に球が集まってそこで攻撃は止まってしまってた。

もしもパルマで不満だったように「自分に球をいっぱい寄越せ」と主張しているのなら、
それは過信というものだと思う。
2982006年まで名無しさん:04/10/20 00:22 ID:xgqa.N72
>>295まだいたのか・・。
初めの3行ね。
>私は簡潔に述べれば、中田の相========略====彼が必要だと思います。
これね。妄想。持たされてるだけ。中央でうろちょろするからボール集まる。んでもって
ドリブル突破できない、ミドル打てない、飛び出すスピードおそいの3連コンボきちゃってるので、
相手は持たせてパスきにしとけばいい。結果、パスがとおりにくくなってダメダメ言われる。見る人がみるとスゲーキープ力だと感激する。

>また試合のバランスをコントロールする能力も長けているのでは。(=状況判断能力)
それを説明してよ。では?とかいわれてもね。だってチームまかされてるのにいいとこみれませんが、あれはまわりのせい?
上でいった3連コンボきてるから、まわりと連携して局面打破するしかないんだけど・・・・・・。だからスペースつくるうごきで
どうにか貢献するしかないんだけど、それって。ね。なんで他人だすかな。「小野」すきですね。「名波」もきましたか。中身のない?運任せ?根拠も何もなしかよ
299:04/10/20 00:35 ID:kaZtpLxQ
>295
中田の相手選手のマークを集めるネームバリュー??それで2月のオマーン戦があのできか?マチャラ監督も中田が出ないことを残念がってたよw

>最近の日本代表はこれができる選手がいません、唯一小野。古くは名波とかですね。

てことは小野がトップ下って意味か??冗談はやめてくれ

>プレッシャーに耐える能力、結果的にボールが彼の所で納まりやすく 試合運びが安定しやすい、攻めの形の初動を作れる点から

どの試合のこといってんの?俺の記憶にはその姿がないんで教えてくれ

>中身の無い、運任せ・セットプレー任せの試合が多いのだと思います。

試合を見てんの…? 運だけにみえたの??わかったゾお前ただの茸アンチだなw

>では背景を無視して今の結果だけや世間の流れに振りまわされて

テレビで中田不要論をはっきりときたことがない。雑誌などでもいまだ中田復活を願う記事もある。俺は自分の意見ではっきり中田はいらないと言い切れる。それは怪我の前から明らかだったよ



3002006年まで名無しさん:04/10/20 00:53 ID:7dWgV562
そうですね。基本的に人の意見を聞き入れると言うより
否定する事が好きな人が多そうですし、そうします。

数人がかりで潰されるのは、ある程度仕方が無いと思うんですよ。
そういう役割を担ってくれている選手がいるのは大きいと思いますし
逆に他の選手がそれをできるかと言えば、疑問です。

「持たされているだけ」でも良いんですよ。
日本には「持たされること」すらできない選手が多いですから。
ドリブル突破をする事やミドルを打つことだけがサッカーではないですし。
試合のバランスコントロールというのは
押しと引きの時間帯を把握し、可能なら操る能力です。
3012006年まで名無しさん:04/10/20 00:52 ID:7dWgV562
トップ下とその能力に因果関係はありません。
少し早とちりに過ぎると思います。
どの試合かと言われれば断定できませんが
少なくとも日韓ワールドカップでは
中田選手がそのような役割を堅実にこなしていましたよ。
その結果稲本選手などが十分に動けたのは、誰もが理解していると思います。

運だけではないと思いますが
形ができていないのは事実だと思います。
あれが通用するのは、格下の相手までだと思いますよ。

今、メディアなどで中田選手はそれほど良く扱われていません。
後、あなたは中田選手が要らないと思う根拠を全く書いていませんね。
現状の代表の、どの選手と比べて何処が劣るから要らないのか、など。
感情論で叩いているというか、不要意見を書いてるとしか思えないんですよね。
302:04/10/20 02:18 ID:kaZtpLxQ
>>301
日韓ワールドカップって…いつの話しだよ
2年以上も前かよ…。
それではなぜ俺が中田が不要かと思うか
教えてあげよう。
簡単なことだ。パスの精度が悪すぎる。技術がない。ゆえにトップ下は向いてない。それならボランチで?
俺は反対ではないが本人がトップ下にこだわりすぎだ。なら居場所もない。ベンチに置く選手でもないしそれなら呼ぶ必要もないわけだ。
今は十分トップ下では中村が機能している。
ジーコジャパンではアシスト11ゴール7
断トツの活躍を見せてる
一方中田は
アシスト2ゴール1 まあ、ゴールはこの際よしとしても
アシストがきびし過ぎる。
十分に代表の試合に出てるはずなのに…
とにかく得点に絡む率が低い。ゆえに勝率も低い。
感情だけで叩くほど世間はバカじゃない。
いまだに中田にこだわる方がよっぽど感情論で支持してるとしか思えない。
俺はフィオでどれだけ酷評をうけようと代表で活躍してくれてるなら支持するよ。
>あれが通用するのは、格下の相手までだと思いますよ。
それとこれの根拠を教えてくれ。
3032006年まで名無しさん:04/10/20 02:41 ID:SliU4j8Y
今年中にトップフォーム戻せないようじゃ
ちょっとほんとに危いんじゃない?
ただでさえ恥骨結合炎って再発も多いしね
連係を深めるための試合不足とはいえるかもしれないが
「故障からくる練習不足」を言い訳にはもはやできないよな
それぐらい切迫した状況になりつつある、チームも中田も
3042006年まで名無しさん:04/10/20 07:36 ID:op.pXMAM
中田のいいところと言ったら監督を退任に追い込めることだね。
ここの中田必要派はアンチジーコなんだろう
305 :04/10/20 10:28 ID:4GgYYknY
>300
サッカーを見てない人だということがよくわかるよ。
「持たされることすらできない」?
日本サッカーの特徴は、テクニカルなパス回しにある。
フィジカルでは白人に劣り、スピードでは黒人に劣るわれらが代表の最大の長所。
これを徹底的に生かすしか、サッカー強国と伍していく方法は無い。
「持たされて」しまったらおしまいなんだよ。
その意味でも、「誰かのところのボールが納まる」サッカーは目指してないし
とかくそれをやりたがり、しかも打開できない中田が責められてるわけ。

もちろん俺も、中田のポテンシャルそのものは認める。
しかし彼が、「自分は中央の選手」「自分が王様(あの怒鳴りっぷりったらw)」
という意識を改善しなければ、仮にコンディションが戻ってもうまくいかないと思う。
3062006年まで名無しさん:04/10/20 13:38 ID:p1v3CWz.
中田は偶然いいスペースでボールを受けたときだけ活躍できる。
ドリブルで前向いて突破なんて日本代表な中でも下のほう。
ちょっとスペース埋められると後ろ向いてキョロキョロしてパスミス連発。
フィジカルは強いほうかもしれないけど、後ろ向いてる相手なんか怖くないから強く当たってこないだけ
ってのもあるはず。相手DFにしたら中盤で後ろ向いてくれるなんてありがとう!って感じだね。
3072006年まで名無しさん:04/10/20 16:50 ID:XcMehE7o
サッカーをヤル中出しはサッカーのできるブサイク
サッカーを止めたらただのブサイク
3082006年まで名無しさん:04/10/20 22:30 ID:UD0KhNRA
得点能力がもの凄く高い(かつてはそうだったも含む)て選手じゃないしさ。

身体的にも社会的にもコンディション悪いヤツを、無理して呼ぶ必要ないんじゃない?

今さら、代表にとって交換ができないパーツでもないでしょ。
309名無しさん:04/10/21 04:42 ID:Hx4eT8k2
>>305
相手が疲れてないとテクニカルなただのパス回しすらできないのですが?
3102006年まで名無しさん:04/10/21 23:16 ID:lEkr2xwE
ここはダメ人間が集まるスレですか?
3112006年まで名無しさん:04/10/21 23:24 ID:ozO1Lo0g
アンチは正常 信者は異常
3122006年まで名無しさん:04/10/22 01:19 ID:WPKAerCU
>>302
それってデータの表面をなぞっているだけでは?
出場試合数やら、その時のコンディションを加味しないとその比較は意味無いと思いますよ。
>それとこれの根拠を教えてくれ。

中村選手やアレックス選手の個人技が通用しているのが
格下の相手までだからです。
今の日本代表の攻撃は線ではなく、点なんですよね。
>>305
最初の一行って流れ的に不必要だと思いますけど
こういうの書きたい心理ってどういう感じなんでしょうか。
>日本サッカーの特徴は、テクニカルなパス回しにある。

では最近の日本代表は、この「テクニカルなパス回し」ができていますか?
明らかにできていませんよね。
パスを回すにも、ボールが収まる場所は必要ですよ。
それが無いから、無駄にロングボールを放りこんだりして
相手のミスを誘発する戦法しか取れなくなってしまう。
3132006年まで名無しさん:04/10/22 01:20 ID:WPKAerCU
後、対戦相手や出場メンバーの質もですね。
なんといいますか
何の考慮もされていない表面的なデータほど価値の薄いものは無いですよ。
314呂比須ワグナー 中田を語る 1:04/10/22 01:23 ID:vvUF1U8w
アジアカップで優勝して、W杯一次予選を突破した、
このいい流れを大事にする意味でも、今後の予選でヒデを使うのは
ちょっと考えなければならないでしょう。

若いときにベルマーレ平塚で約2年間一緒にプレーしましたが、
ケンカばかりしていました(笑)。当時はチームの約束を守らないで、
自分のやりたいことだけをやる選手でしたから・・・。
何のためにみんな練習しているのかわからないでしょう。

イタリアに行って苦労して、活躍して、変わったと思いますが、
味方の気持ちも理解してくれないと、いいチームは作れない。
もっとコミュニケーションをとって、自分のやりたいことだけではなく
チームの約束事を守らないとチームにならない。

(中略)
315呂比須ワグナー 中田を語る 2:04/10/22 01:24 ID:vvUF1U8w
チームの中で自分の考え方、アイデアをしっかり伝えた上で、
プライドを捨てて、他の選手と同じレベルで一緒に頑張っていかないと、
監督もなかなか使いにくいと思うんです。ジーコもそう思っているはず。

ヒデとは代表でも一緒にやって、いろいろなことをもっと教えたかった。
でも、私もヒデのお父さんじゃないしね(笑)。ここまでは言うけど、
それ以上はもう言わないという感じになってしまった。

今の日本代表の場合、ヒデはリーダーとしてコミュニケーションを
しっかり取って周りの選手とコンビネーションを向上させていくか、
そうでなければ、使われないかどちらかでしょう。

監督のコンセプトを尊敬するか。もっとヒデとジーコの話し合いが
必要です。ブラジル代表のロマーリオと一緒。代表の中では特別扱い
しなければならないけれど、結果は出す。それを許すか許さないか・・・

日本のサッカーがブラジルと同じようなレベルに達しているか・・・に
ついては何とも言えないけれど、やっぱりチーム全体のことを
もっともっと大事にしていかないといけないと思う。
3162006年まで名無しさん:04/10/22 01:25 ID:WPKAerCU
仮に中村選手が日韓の中田選手の役割ができるかというと
まず無理だと思うんですけどね。
強い相手からプレス受けてキープする姿を今まで見たことないですから。
恐らく潰されて攻撃のリズムを作れないまま終わってしまうでしょう。
まあ、こればっかりは実際やってみたらわかると思うんですけど。
317恩師のマッツォーネの中田論:04/10/22 01:29 ID:vvUF1U8w

・私は日本で言われてるようにトップ下で使う選手だとは思わない
・ガットゥーゾやダービッツのようにプレーできる
・彼に多くのファンタジーを求めてはいけない
3182006年まで名無しさん:04/10/22 01:31 ID:WPKAerCU
中田が考えをぶつけたら他の選手の多くは萎縮してしまうみたいだからね。
そこでぶつかって初めて、サッカーにおける会話というのが生まれるはずなんだけど
多くの選手は仲良しごっこがしたいんでしょう。
この場合、中田に責任があると考えるのは世界探しても日本人ぐらいでは。
3192006年まで名無しさん:04/10/22 03:51 ID:GsN0s9hg
中田の態度がほとんど高圧的といえるものだからでしょ
押し付けというか他人に否定させない物言いというかね
日韓ワールドカップのドキュメンタリー、『六月の勝利の歌を忘れない』ね
あれのロッカールームのやり取りに十分見受けられる
3202006年まで名無しさん:04/10/22 04:25 ID:WOTRWAV2
とりあえず小笠原よりは使えそうな気がする。
321名無しさん:04/10/22 04:31 ID:Oee2Np7o
>>319
萎縮というか言っても無駄だから言わないんだろうな
パルマでもボローニャでもつまはじきになっていたみたいだったけど

3222006年まで名無しさん:04/10/22 06:14 ID:Y65QYnao
>312
中田がいたら「線」になるという根拠は何だろう?
俺も中田の問題は、自分の特性を勘違いしてるとこだと思う。
「劣化ネドベド」タイプなのに、ファンタジスタになれると思ってる。
王様プレーしていい(それがチームのためになる)と勘違いしてるから、周りを怒鳴りつけるんだよ。
この手の話をすると「ヨーロッパでは……」と言い出すヤツが必ずいるんだけど
何で、同じコミュニケーションの仕方をしなくちゃならないのかな。
怒鳴り合わなくてもコミュニケーションは取れるよ。
3232006年まで名無しさん:04/10/22 06:15 ID:Y65QYnao
それと、少し話はずれるけど、対アジアっていうのは、いわゆる実力云々とは
またちょっと別の部分で困難があることは、サッカー見る人なら知ってるよね。
そういう時、「点」である個の力というのはとても大事になってくる。
ちょっと前の日本がそうだった。
運動量にものを言わせて、80分間走り回って「いい試合」をして、
一瞬の隙をつかれ、「個」に押し破られて、結局はいつも負ける。
まさに今年のオマーン。
小野や中村には、一人でも決定的な仕事をするスキルがある。
格下相手にしか通用しないと言う根拠は何?
第一中田の場合は、格下相手でさえ、そういうプレーを見たことある?

俺は、即「だから中田は要らない」とは思わないけどね、
中田が帰ってくれば解決、という問題ではないことだけは確かだと思う。
もう、彼とその他の選手たちの間に、そんな絶対的な力の差はないし、
それはむしろ喜ぶべきことだよ。
3242006年まで名無しさん:04/10/22 06:31 ID:Y65QYnao
「ちょっと前の日本」というのは、「格上相手と対戦したときの日本」という意味です。
前後のつながり悪くてスマソ。
アジアでは、今、日本は「格上」扱いになってるし、それはちょうど
日本が、頑張っても頑張っても結局勝てなかった時代の強豪のように
「個」の差であると感じる。
3252006年まで名無しさん:04/10/22 07:33 ID:ZbyY7KX2
>>312>>313
>その時のコンディションを加味しない
コンディションは選手自身が整えるべきものだから
言い訳にはならないのでは…周りとの連携ならともかく。
それにしても2年近くコンディション不良な選手って…実力じゃないの?

>対戦相手や出場メンバーの質
それを言ってしまうとジーコジャパンのヒダさん唯一の得点は
ニュージーランド戦なんですが…
小野や中村はフランスやイングランドからも点を取っている…

っていうかいろいろ加味して見ても、結局中田に有利なデータ
というのは出てこないような…むしろますます不利になるだけ…
データから得られる結論は良くて「絶対不要とは言い切れない」、
ってだけ。つまり代表未選出の有象無象と同レベル

> それってデータの表面をなぞっているだけでは?
っていうなら自分がデータの深い分析をして反論しなければならないのでは?
表面的なデータ>>>>>根拠レスな決めつけですよ
3262006年まで名無しさん:04/10/23 06:45 ID:rwZtafyI
98年→中田以外特に特筆する必要なし。
02年→最も特筆すべきは中田。
06年→中田は特筆すべき一人。

中田どうこうより日本が成長したってことっしょ。
お山の大将時代を懐かしむようなら中田は本気でいらないよなそら。
でも加持の上位互換としてなら現時点では必要。
しかし、加持は06年本戦までには化けると信じている超希少な加持ファンの俺としては
いっそネドベドのようなFWになって欲しいな、と。
3272006年まで名無しさん:04/10/24 02:15 ID:Z53q5Zbg
リーダーシップの点で言ったら宮本のほうが適してるし、
現にジーコや選手からの信頼も厚い。本人にその自覚もある。
しかも、やんわり空気を良くする人柄の小野も
宮本とは違った形でリーダーシップの取れる選手だろう。
また、今現在の代表スタメンにおいて、プレー上の「リーダー」は確実に俊輔。

中田はピッチ上のポジションという意味ではなくて、
代表における「ポジション」を失った感はあるよな。
3282006年まで名無しさん:04/10/24 02:55 ID:5udGPMvY
中田なんてピッチに落ちてるゴミと大して変わらないよ。
3292006年まで名無しさん:04/10/24 05:12 ID:5rLUA4rU
ごみは、口が無いし、
へんな圧力もかけてこないから、
ごみのほうが数段まし。
330:04/10/24 05:17 ID:3VbF/JsQ
またこれがすてる場所にも困るんだよね…
331名無しさん:04/10/24 21:50 ID:F6uO28kM
>>326
98年と02年のWカップ,中田はなにができたの?
3322006年まで名無しさん:04/10/25 00:17 ID:ISApsuWc
>>329
まぁ君のほうがそのゴミよりもゴミと言うことは置いといて・・・
3332006年まで名無しさん:04/10/25 04:00 ID:REE0mCwg
>>331
スーパープレーみたいなことは出来てないね。
結果論はともかくのっぴきならないリアルタイムでの存在として日本の軸。
結果論として98年では司令塔。02年ではレギュラーMF。
日本の格・実力は、低く見積もってチュニジア、南アフリカ、スロベニア、サウジと同程度。
高く見積もってパラグアイ。これらの代表の軸と比べたら中田は見劣りしないよ。
3342006年まで名無しさん:04/10/25 06:52 ID:OCDmbpr2
>>332
チーム最高年棒と2chの素人を比べてもな…
逆に中田が哀れ。
2戦連続最低の出来たった。まさに足かせ。
この次も試合に出たら出場契約があるとしか考えられない

しかしスカパーの契約取ったとたんに酷評連発なんて
イタリア人も判りやすいな(w
3352006年まで名無しさん:04/10/25 17:52 ID:c6W8FjBc
>>331
PK外して苦笑いと、宇宙開発しか印象にないなぁー
336-:04/10/25 17:57 ID:NaX2Xvfc
ジーコはどちらもベストメンバーに入れてるが
今のうちに、中田、高原切らないとエライ事になるぞ

予選は
3372006年まで名無しさん:04/10/25 18:24 ID:igUuOKnE
性格を直せば明らかに必要だとは思うけど
自分で行くからな、あの人は
代表に貢献することだけを考えもっと控えめにしてほしい
見ていると活躍しなきゃという意志からか必死に見えてしまう
監督に「俺はそれほどスーパープレイはできない。シュート精度もよくない。長所は視野の広さと90分間考えたプレー」
とか言えばいいのに
それに中心なんて言われてるからね
「少なくとも俺は中心じゃない。影で活躍しているタイプだ」と監督に言い自分でも自覚してほしいよ
中田は影で活躍するタイプだからね
3382006年まで名無しさん:04/10/25 19:37 ID:h78MqLxs
【狂った田中中田】〜こいつマジイラネ・日本の恥〜

屈辱交代…中田 監督と口論
1―2と劣勢だった後半17分に交代。
その後チームは優勢、4分後の21分にFWミッコリが同点ゴールを決めた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000006-spn-spo
3392006年まで名無しさん:04/10/25 22:07 ID:EpLKGcZ6
要するに
ジーコジャパンは3−5−2が定着してきたわけで
中盤は星型だよな。
底は小野・稲本(遠藤・福西)で決まり。
両サイドは突破力系で決まり。
トップ下を俊輔と争うことになる。
勝負は見えてるだろう。代表では俊輔>>>>>>中田。
中田の強みだったクラブでの実績も俊輔>中田になりつつある。
まあ日韓大会では俊輔が涙を飲んだからおあいこだな。
3402006年まで名無しさん :04/10/25 22:23 ID:o4rKi9tM
世界のサッカーの基本である、ボールを奪ってからいかに早くシュートを
打てるかという戦術を一番実践してくれるのは、中田である。
なぜなら、広い視野を生かし、ドリブルはゴールに直線的に進み、一番シュートに近い
選手に強いパスを蹴れるからだ。
彼が損しているところは、生意気な自己主張と強すぎるボディバランスだ。
それは、チームに不協和音をもたらし、体を張ってそこそこディフェンスらしきことを
できてしまうからだ。
クラブチームで活躍してない今の中田はいらないが
完全復調した中田なら必要だ。
341   :04/10/26 01:34 ID:9hA89G/2
モンドニコ解任。
342名無しさん:04/10/26 03:17 ID:qzYimgSw
>>340
無駄なキープ多いし,視野も広くないよ
ペルージャ時代そう見えたのはよく首を振って見回してパスコースを見つけるだけの時間があったからだよ
3432006年まで名無しさん:04/10/26 04:25 ID:hSPFGrX2
アジアれヴぇるの試合には必要ないが
フランスなどワールドれヴぇると試合
する時は絶対必要。
344名無しさん:04/10/26 06:11 ID:.nzUeaH6
>>343
その言い訳もう飽きた
3452006年まで名無しさん:04/10/26 13:21 ID:ExV76AVE
態度はでかいが実力と顔が×
3462006年まで名無しさん:04/10/26 17:40 ID:Xh6mS9GU
潮らしくなってきたねえ・・・
このままフェイドアウトか!?
3472006年まで名無しさん:04/10/26 17:49 ID:jo4wT9CI
【ベンチへの片道切符ゲッツ】〜もぉーどうにも止まらない♪〜

不発FW中田に最低点 イタリア・セリエA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000009-sph-spo
フィオレンティナ監督 電撃解任 中田衝撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000052-sph-spo

何処まで落ちるのか。底は今だ見えず・・・
348( ´∀`)φ:04/10/26 19:19 ID:kZw7yERk
モンドニコはウリビエリみたくぶちまけてほしいね
色々と裏事情が知りたいのデス
3492006年まで名無しさん:04/10/26 19:27 ID:hx7.OjTQ
対ウディネーゼ戦の中田英寿の採点並びに評価 (まとめ)

≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:5
中田の評価:ねらいなしにボールをキープしようと固執した。

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:5
中田の評価:まだすさまじく遅れている。ポジション問題だけでない感じ。

≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:5.5
中田の評価:目立ったシーンはわずか。危険なプレイヤーでなかった。調子はずれのしるし。

≪コントロカンポ≫
中田の採点:4.5
中田の評価:セカンドストライカーとしてプレイすべきだったが、その能力はない。
       もしくは、その願望さえもない。
3502006年まで名無しさん:04/10/26 19:28 ID:hx7.OjTQ
対シエナ戦の中田英寿の採点並びに評価 (まとめ)

≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:5
中田の評価:たくさんの労力を傾注するも、アイデアはまったくなし
。ミッコリのアシストからのシュートも味気がなかった。

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:4.5
中田の評価:今季リーグ初先発。心痛。コンディションがあまりにも遅れている。

≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:5
中田の評価:前半にいいシュートを一本、いくつかのパス交換をした。だがすべてはこれで終わり。
あとはまるでショッピングをしているかのように歩いた。もっともブーイングされた選手。

≪コントロカンポ≫
中田の採点:3
中田の評価:救済者のように哀願されるも、期待を大きく裏切った。
351名無しさん:04/10/26 20:20 ID:dqvY5uZQ
そして第2のウリビエリが誕生
 
3522006年まで名無しさん:04/10/26 23:12 ID:DrfCbldY
ルックアップとキープ力だけは世界レベル
353江戸門度:04/10/27 00:17 ID:udQG8mLs
中田さん、まだ外国でがんばっているの?あなたの背番号10、あの、バッジョ、
ルイ・コスタが背負った番号です。同じチ−ムで。アナタがPlayする度に、ブ−イング
が起きているとか。ああ、日本の恥を今日も背負って。無理しないで、日本へ帰って
いらっしゃい。アジアの王者です。日本は。50位のオマ−ンに勝って、あとは消化試合で
W杯に出れるのです。極楽です。稲本さんも同じ。小野さんは、レベルが低いオランダでがんばっています。それなりに。
354七資産:04/10/27 01:05 ID:W//2j2CM
nakataは、日本が嫌いなようだが何故日本代表やってんの?
自分のステータスアップの為のみか?
イタリアで評価される為の手段か?
355ねこじゃらし:04/10/27 11:33 ID:jXP2pCvo
>>257
>>262も言ってたけど、アジアを馬鹿にするのも程があるんじゃない。
俺も素人だけど、アジアカップのレベルは4年前と比べ物にならない位高くなっていたと
思うよ。楽な試合なんて、1試合も無かった。中国側が仕掛けた露骨な
偏向判定や移動における嫌がらせを加味しても、オマーンを初め、ヨルダン
バーレーンと侮れい相手だっただろ。何よりあの異常な超アウェー状態で最後まで
粘り強く戦い優勝したのは賞賛に値するよ。チーム全体の団結力の勝利だよ。
中村を随分過小評価しているけど、中田に今回の中村のような働きは出来ないと
思うよ。みんな言ってるけど中田を使えば必ずいい結果が出ると何故言いきれる?
彼が中村に勝る何の実績を挙げてんのさ?
3562006年まで名無しさん:04/10/27 11:36 ID:e5W7L4IU
結局「アジア軽視で欧州のスター見て通ぶってるバカ」と「純粋にサッカーって競技が好きなやつ」の確執じゃない
357ねこじゃらし:04/10/27 12:08 ID:jXP2pCvo
中田は要らんこと言い過ぎなんだよ。
フィレンツェは日本人観光客が多いのが嫌だとか
日本人の質疑応答はどんな形でも拒否するとかね。
過去に会ったことを考慮しても、異常な対応だよ。これ
社会人の対応じゃない。こいつを入れて何を期待するの?
・・・でもって実績は鳴かず飛ばず。
実績があってチームの為に動けるなら、多少のことは目を
つぶるし、(現に今までそうだった)代表にもプラスになると
思うよ。こんなスレも立たないだろうし(笑)
でも、実績無いジャン。更に自分のやりたいところでやりたいだって。
自己主張が強いんじゃなくて協調性がないだけ。それで実力も全盛期
に戻らないなら呼び戻す必要がないよ。
 仮に中田が自分から「チームの役に立てるところで使って欲しい」
といえる選手なら、別に不要論がこんなに白熱すること無いと思うけど。
彼のボディコンタクトの強さを生かして右サイドに置けば(・∀・)イイじゃん
ボローニャの時はそれでアシストもしてるんだし。
取りあえずトップ下はむりぽ
3582006年まで名無しさん:04/10/27 12:15 ID:EWELa7ak
アンチは「今のナカタは不要」と言い続けてるのに対して信者は
「2006には必ず必要になる」とか聞いてもいないこと勝手に
ほざいてるからややこしくなんだろ
3592006年まで名無しさん:04/10/27 12:17 ID:e5W7L4IU
加地の代役で招集されて黙ってればいいんだよな。

それで通用しないときだけリーダーシップを発揮すれば十分
360名無しさん:04/10/29 00:30 ID:at6hzCH6
@fiorentina.it(http://www.fiorentina.it/notizia.aspIDNotizia=26209&IDCategoria=1)
vs_Siena___Nakata_4.5(チーム最低点と思いきやFantiniが4点)
vs_Udinese_Nakata___5(チーム最低点)
vs_Reggina_Nakata_5.5(単独チーム最低点)

Agoal.com(http://www.goal.com/NewsDetail.aspx?idNews=29739&progr=6)
vs_Siena___Nakata___4(単独チーム最低点)
vs_Udinese_Nakata_4.5(単独チーム最低点)
vs_Reggina_Nakata_4.5(単独チーム最低点)

BRAI(http://www.raisport.rai.it/raiSportIndex)
vs_Siena___Nakata_4.5(単独チーム最低点)
vs_Udinese_Nakata___5(単独チーム最低点)
vs_Reggina_Nakata_5.5(単独チーム最低点)

Cyahoo!sports(http://it.sports.yahoo.com/041027/8/4dwz.html)
vs_Siena___Nakata_4.5(単独チーム最低点)
vs_Udinese_Nakata_6.5(チーム最高点と思いきやMiccoliが8点)
vs_Reggina_Nakata_5.5(単独チーム最低点)

3612006年まで名無しさん:04/10/29 12:36 ID:zhI154so
中田、中村とも好評価=直接対決で−欧州サッカー

 3試合連続で先発した中田には、ガゼッタデロスポルトがチーム2番目の6.5
点をつけ、「日本選手対決に勝った。アクセントのある動きで本来の力を出した」
と故障からの復活を強調。同紙は先制点をアシストした中村については「非常に
興味深いプレーがあった」と6点をつけ、トゥットスポルト紙も6点を与え、「チーム
の主軸であることを感じさせた」と指摘した。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041028-00020865-jij-spo.html
3622006年まで名無しさん:04/10/30 00:49 ID:kI8Jp2ns
ゴール前での決定機演出力は中村で十分。
中盤落ち着かせる役目は小野で十分。

中田は両者の控えか
右サイドの練習するしかないね。
それはプライドが許さんっていうなら代表落ちだろうな。
363名無しさん:04/10/30 00:51 ID:B1zZJeNs
>>362
妥当です
3642006年まで名無しさん:04/10/30 01:17 ID:inPxLH4I
中村「シンガポール戦(11月17日、W杯アジア1次予選)には出場するの?」

中田「新聞では僕が行くということになっているみたいだね」



お前は消化試合しかチャンスが無いんだよ。
頼むから2次予選で顔出すなよ
365ねこじゃらし:04/10/30 02:25 ID:0gO/z1e2
いっそのこと右サイドは滝くんに任せたい
3662006年まで名無しさん:04/10/30 21:53 ID:jLpNALxU
「モデル中田」批判も出る…ついに地元専門紙噴火
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nakata/?1099126060

地元からついに「おしゃれにうつつを抜かすより、サッカーに専念しろ」との厳しい声が吹き出した。
「ファッションは趣味」という弁明も通じそうにはない。(夕刊フジ)

まじで、へただってことに気づいてきたみたいだね。技術はあってもゲームセンスが悪すぎなんだよ
サイドで監督に指示された通りにプレーしてみろっての。
3672006年まで名無しさん:04/10/30 22:32 ID:SHYV4auA
>>366
やつのセンスは疑問だからな。
昔みたいな思い切りがなくなったスルーパスは責任逃れの逃げのパスが多いし。
責任逃れだけがうまくなった。
3682006年まで名無しさん:04/10/30 23:03 ID:jvoAdPaY
モデル中田って語呂も良くない、もっとしっくりくる物ないかなぁ?
3692006年まで名無しさん:04/10/30 23:06 ID:SHYV4auA
モナタ? モデタ? モデトシ?
3702006年まで名無しさん:04/10/30 23:24 ID:6zdP67Go
デルモ'n'ナカ−タ
3712006年まで名無しさん:04/10/31 00:27 ID:SX.j74Xk
モナカ
3722006年まで名無しさん:04/10/31 01:26 ID:Vp7kPz9k
そろそろアンチも苦しくなってきたね。
中田の状態が戻ってきちゃったよ。
中村より良い評価受けたみたいだしね。
3732006年まで名無しさん:04/10/31 03:01 ID:wM9MVzqM
↑本気で言ってる彼の頭が心配。


いくら中村と比べてもねえ。。。
3742006年まで名無しさん:04/10/31 07:26 ID:PHQrI2XI
半年後辺りに「日本のバイキン、アンチ中田」スレが、
サッカー板全てに乱立する事になるだろう
3752006年まで名無しさん:04/10/31 13:47 ID:H63qLwnM
W杯前から結構立ってるのだが・・・
3762006年まで名無しさん:04/11/01 01:23 ID:UPYuUNJ.
とりあえずの結果も出たね。
まあ結果だけじゃなく、内容を見てる人なら予想できたとは思うけど。
頭が弱いのはどっちなんだろうね。
377名無しさん:04/11/01 04:16 ID:8j.AgOnU
>>376
やっと1試合ね
もっともレッチェはインテル戦で精神と体力を消耗してたと思うけど
今日のような試合を数試合続ければ認めるけどローマでもボローニャでも続いた試しがないんだよね
3782006年まで名無しさん:04/11/01 04:27 ID:SMiw3ftM
中田はキープ力もあるし運動量も多い、中田に代わる選手なんて日本にはいない。
パスやこまかい技術は中村や斧のが上手いだろうけどさ。
それでもあれだけ考えて動き回ってる中田は中村とは比べ物にならんと思うよ。
周りも一緒に走ってくれないことをサイトで愚痴るのはさすがにどうかと思うけど…
379名無しさん:04/11/01 04:50 ID:8j.AgOnU
>>378
聞き飽きた
3802006年まで名無しさん:04/11/01 09:38 ID:6U/OVJR6
中田復活の兆し!!どうなる!!フォーメーション!!
3812006年まで名無しさん:04/11/01 11:01 ID:vCTiNrnw
アンチがうろたえてる?
次節はインテル戦ですぞ!
1週間我慢しなさい。
3822006年まで名無しさん:04/11/01 16:31 ID:3sGdsQoA
インテルってあの勝ちきれないインテルかw
3832006年まで名無しさん:04/11/01 18:40 ID:Lpkg37wE
今まで批判してました。すいません。ヤッパ中田はモデルではなく最高のプレーヤーです。
ごめんなさい。
3842006年まで名無しさん:04/11/01 21:12 ID:YmwS/wGg
まぁ続けてほしいね
この状態維持できてはじめて、
代表で不要か必要か判断するべきだし
インテル戦がとりあえずの正念場じゃないか
3852006年まで名無しさん:04/11/01 22:38 ID:OBHv7fvY
>>378

>パスやこまかい技術は中村や斧のが上手いだろうけどさ。
>それでもあれだけ考えて動き回ってる中田は中村とは比べ物にならんと思うよ。

苦し紛れの擁護の典型。

「中田は誰よりも考えている」と強調し(当然実際は中村・小野も考えているのだが)
明らかに技術の点で中村・小野が上回ることについては
「考えているということ」>>>>>>「技術」という根も葉もない自論でカバーする。

現実は「ただ単に中村・小野のほうがサッカーがうまい」それだけ。
3862006年まで名無しさん:04/11/01 23:17 ID:33sg4SJg
というか俺は前々から一回くらいは代表に呼んで352のトップ下をやらせてから
でも評価を下すのは遅くはないと口を酸っぱく言い続けてきたんだけどなあ
                           by みつを
3872006年まで名無しさん:04/11/01 23:18 ID:MwAuVLf.
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004110101.html
フィオ中田大爆発! 初体験3アシストで完全復活モード
 【フィレンツェ(イタリア)10月31日=坂本万里雄】

セリエA・フィオレンティーナMF中田英寿(27)が10月31日のレッチェ戦(ホーム)で
移籍後初を含む3アシスト。
この大爆発でチームは4−0勝利し、中田先発復帰後の“不敗神話”を継続した。
今月17日のW杯アジア1次予選最終戦シンガポール戦(埼玉ス)、
来年2月9日開幕の同最終予選へ、いよいよ“日本の王様”が復活モードに入った。
〔写真:ついにフィオレンティーナMF中田が爆発した。移籍後初アシストを3発! “王様”がよみがえった=PEGASO〕

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041101-0006.html
中田完全復活!3点に絡んだ/セリエA
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041031_5.htm
中田から3点!久しぶりの笑顔
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/01/01.html
中田3得点に絡み復調アピール
3882006年まで名無しさん:04/11/01 23:58 ID:huvcjkXg
絶対入れなければいけないシュート2発外して復活とは・・・
3892006年まで名無しさん:04/11/02 00:33 ID:f8q.lBF2
スポルトでばっちり放映されてましたね。すごいなあれだけはずせるのも才能。勝つと中田さんのおかげ負けるとまわりのせい。
脱帽でつ
3902006年まで名無しさん:04/11/02 00:45 ID:.RcMAePo
でももうじき天敵が監督になるからw
ポジションがたのしみw
3912006年まで名無しさん:04/11/02 01:11 ID:FLaMm4Cs
あれって周囲のフォローが良かったので1点
もう一点は決めたやつがよかっただけじゃない?

最後のはよく見てたとは思うけど、決めろよ。
ローマやペルージャの時なら自分で決めてたじゃん
3922006年まで名無しさん:04/11/02 01:52 ID:NN3tI4XY
「数字を残せ」と喚いておいて、数字を出したら今度は内容にケチをつける、と。
アンチさんは相変わらずですね。昨日の試合もミッコリへのアシストが成功
していたら、何と言うつもりだったのでしょうか。
それにこれで結果と内容が伴ってきたら、一体どうやって中田を貶めていくの
でしょうか。今から楽しみで仕方ありません。
3932006年まで名無しさん:04/11/02 10:54 ID:OtScB2GU
数字残してないって。あんなのアシストのうちに入らないだろ?
スーパーな選手に短いボール預けただけだし。
活躍は認めるけどね。
3942006年まで名無しさん:04/11/03 02:12 ID:.gV3dlZ2
>>392
そらアンチなんて感情でアンチやってるだけだもんよ、、
あいつ好きとか、あいつは嫌いとかそんなレベル。。
まともな批評じゃなくて、中田が気に食わんって書き方のレスばっかじゃんここ。
3952006年まで名無しさん:04/11/03 07:17 ID:4pwJUpKE
ゴールなしで「大爆発」って・・・

いうか?普通
みんな冷静になれ
3962006年まで名無しさん:04/11/03 07:21 ID:m.OoBUpI
>>394
お前も、あいつが好きってレベルのくせに偉そうなこと言うなよw
397名無しさん:04/11/06 01:12 ID:JTzDhugg
>>394
日本代表を応援しているから
3982006年まで名無しさん:04/11/06 16:55 ID:MJxvtuiw
>>396, 397
>批評じゃなくて、中田が気に食わんって書き方のレスばっかじゃんここ。
399名無しさん:04/11/06 23:54 ID:e4dcwHQw
>>398
どんなに結果と内容,データをつきつけても信者は言い逃ればかりしているからな
4002006年まで名無しさん:04/11/07 00:02 ID:/24Xewv2
どんなに活躍しても代表での今年の俊輔には及ばんだろ。
日本代表は二列目が(突破型・トップ下・突破型)という布陣なので
トップ下タイプは二人はいらない。
ジーコジャパン初期の4バックなら二人出せるがね。
というわけで中田イラネ。
4012006年まで名無しさん:04/11/07 00:02 ID:CfWZ26p2
結果、内容申し分なし。
2次予選では即戦力。
4022006年まで名無しさん:04/11/07 00:14 ID:/24Xewv2
初期ジーコジャパン

   FW FW
 トップ下 トップ下
   ボラ ボラ
SDF DF DF SDF
 
4バックで中盤をスクエアにしたのは「黄金」を共存させるため。
これが機能したかどうかは日本中が知っている。

現ジーコジャパン

    FW FW
サイド トップ下 サイド
   ボラ   ボラ
  DF  DF  DF

必然的に「黄金」から一名落ちる。
ポジ的に中田か中村が落ちることになる。
現代表の得点源が誰なのかを考えれば、落ちる奴は言うまでもない。
4032006年まで名無しさん:04/11/07 00:26 ID:b1N7H0/s
>>402
つか、その落ちる人はメンタルで代表に悪影響だからな。

クラスで浮いてる優等生みたいな。
非常事態以外は周囲もある程度距離を置いて付き合うタイプ
4042006年まで名無しさん:04/11/07 03:23 ID:XTFT1TT6
FWを1人にして、中田をFWの一人にしたら?
4052006年まで名無しさん:04/11/07 03:32 ID:GzhWzdOo
フィオレンティーナも170cmもないミッコリの1トップでやって、
普通に機能するぐらいなんだから、
日本もFW一枚削って、そこに中田いれても何の問題ないはずなのに、
何故かどいつもこいつも2トップにこだわるんだよな。

実はアンチ中田=スタメンFWのどっちかのヲタだったりして。
4062006年まで名無しさん:04/11/07 03:42 ID:/24Xewv2
>>404

ちゃんとFWの動きをしてくれるのならそれでもいいがな。
変に中盤に下がってきて俊輔の邪魔をする予感。
右サイドに置いたとしても同じ。
いつの間にやら真ん中に来てシキりだすのがオチ。

結局、俊輔との能力比較に尽きる。
中田のウリはフィジカルと視野、俊輔はキック精度と球さばきのテク。
トルシエ好みの中田とジーコ好みの俊輔だな。
そしてこのところの実績では俊輔が圧倒している。外す理由はない。
また>>403の指摘のとおり性格面での問題もある。
中田は終わったな。
4072006年まで名無しさん:04/11/07 06:49 ID:IjU4upNs
>>405
日本にミッコリクラスのFWが居ないからだろ
4082006年まで名無しさん:04/11/07 11:47 ID:XTFT1TT6
>>407なるほど
4092006年まで名無しさん:04/11/07 13:30 ID:p6FYsaXQ
    センターFW 
    シャドウFW
     トップ下
左サイド センターMF 右サイド 
     守備MF
右DF センターDF 左DF
      GK

確定済み 
センターFW  久保
トップ下  中村
センターMF 小野
守備MF 稲本
右DF 中澤
センターDF 宮本

中田が入るとしたらシャドウFWか右サイドだね。
どちらも適性ないような気がするが・・しいて言えば右か?
4102006年まで名無しさん:04/11/07 14:03 ID:kdr8NeXg
まだ久保とか書き込む人がいるのか・・・
4112006年まで名無しさん:04/11/07 19:07 ID:xBqVsI1k
日本で1トップ張れるのは久保しかいない(完治求む)
しかし久保と中田って合わないよな
4122006年まで名無しさん:04/11/07 19:18 ID:oEJRqeEs
性格が?w
4132006年まで名無しさん:04/11/07 22:07 ID:mHvJs5dI
中田をボランチにすりゃいーやん。馬車馬の如く走り回らせる。
地味だけど重要な汗かき役に。そんなのプライドが許さん、というならいらない。
4142006年まで名無しさん:04/11/08 14:00 ID:ySg727bg
インタ見ると、「誰かが犠牲になって俺を自由に走り回らせろ」と言ってるね。
やっぱイラネ。
415名無しさん:04/11/09 09:02 ID:qdpG45/Y
>>407
でも中田は柳澤,師匠以上とは言えないわけで,今もトルシエが監督だったら途中出場,ゴール前でスルーや
パスの連続で20分も経たないうちに交代されそうだが
4162006年まで名無しさん:04/11/09 20:40 ID:oKEMHlYQ
技術 中村以下
展開力 小野以下
統率力 宮本以下

イラネ
4172006年まで名無しさん:04/11/09 22:25 ID:GNecoAiQ
茸って技術ねえだろ
4182006年まで名無しさん:04/11/09 23:03 ID:0TEH1CxI
サカダイのOPTAによる代表何でもランキング

【キープ】
        回数  キープ率
1三都主    978回   91%  
2中村     896    92
3宮本     852    99
4遠藤     820    95
5福西     601    95
6加地     519    95
7中澤     500    97
8坪井     490    99
9小笠原    466    88
10中田     462    84←ココ
4192006年まで名無しさん:04/11/10 02:50 ID:2/m6j2As
こんなとこでひっしになるなよ・・・
420納豆:04/11/10 03:31 ID:yedWdCWE
顔が豆みたいだから
(゚Д゚)イラネ
4212006年まで名無しさん:04/11/10 14:58 ID:hTZs935w
きのこはいいんだ?w
422名前:04/11/10 20:25 ID:GK2ccE9.
一次予選でもアジアカップでも茸トップ下機能してなかったよな。
中沢、川口いなきゃ茸ボール取られまくってたから負けてたよ。
CK、FKだけのトップ下なんて聞いたことないぞ。
4232006年まで名無しさん:04/11/10 21:27 ID:Gl4rHAXQ
じゃあその茸よりもっとキープできない中田さんは、もっと要らないね!
飛び道具「すら」持ってないわけだし。
4242006年まで名無しさん:04/11/10 22:17 ID:d0crKSDE
ジーコシェフの店、ジャパンブルーでの茸と豆のごった煮スープはお預けだな。
4252006年まで名無しさん:04/11/11 02:41 ID:O4Dt9B5U
見る目の無い人が多いよね。
中田と中村じゃ基礎レベルが一枚違うと思うけど。
4262006年まで名無しさん:04/11/11 02:46 ID:N8zmdjj.
>>425
言ってることはわかるが、「自分は違いがわかる玄人です」的な発言は素人の前だけにしような?

2chみたいなとこは無知も多いが、お前より良く知ってる人間も多いんだから。
そーゆー発言は背伸びしてるガキが、初期薀蓄ヲタの発言だぜ?


だからもういっぽレベルアップしなさい
4272006年まで名無しさん:04/11/11 07:06 ID:R2bA1y/g
代表における中田・中村論

どっちが選手として上か比べてもあんま意味ない
チームにとってどっちが有効か、だから
サッカー、個人競技じゃないんで

いまんところ中田が入ると周りとの連携固くなるのは事実じゃないの
428名無しさん:04/11/11 08:17 ID:ODyJf9kY
>>425
無論,トップ下らしいステップ踏めない中田よりも中村の方が上だよな?
4292006年まで名無しさん:04/11/11 14:46 ID:ByX5T4vI
結局、復調したのかしてないのか判断つかない
430名無しさん:04/11/11 20:21 ID:Hv0Ghc72
>>429
してもしてなくても活躍出来るパターンは決まっているし
4312006年まで名無しさん:04/11/11 20:42 ID:J3J4rU4g
>>422

とにかくアンチは俊輔を「FKだけ」ということにしたいらしいね。
アジア杯オマーン戦の左アウトや一次予選オマーン戦の鈴木への絶妙アシストについてはスルーして。
「FK以外はいっさい仕事をしない奴」ってことにする。
ただしこういう意見が出ると、逆にいくらなにもかもを否定したいアンチでも
FKの力ばかりは認めざるをえないってことがわかるがな。
中田なんかアンチに言わせれば「何もない奴」だもんな。
4322006年まで名無しさん:04/11/11 20:51 ID:KLOmLoZc
茸のキープはほとんどアジア相手に叩き出しただけだろ?
アジア相手の試合が増えれば当然数値もあがるわな
4332006年まで名無しさん:04/11/11 21:04 ID:J3J4rU4g
>>432

これもアンチの情報操作の典型。
あたかも「俊輔だけがアジア相手の楽な試合をしている」という言い方。
みんな同じ日本代表で同じ相手と試合するんだから
俊輔だけがアジア相手の試合が多くなるわけないだろw
条件は同じ。
で、中田サンはどんなキープ率だっけ?
>>418にかなりヤヴァイ数字出てるが。
4342006年まで名無しさん:04/11/11 21:23 ID:R2bA1y/g
中田、リーグ史上初の栄誉
















かとおもったら
中日、リーグ史上初の栄誉       だった

Yahoo とぴっくす
435名無しさん:04/11/11 21:27 ID:uF.WWNrA
>>433
ヤバイというほどの数字ではないが一番のウリがダントツの1位どころか10位というのは超痛い
4362006年まで名無しさん:04/11/11 21:43 ID:sM7erAwk
中田さんはアジアカップに出てない(からキープ率が低くても当然)と言いたいのだろう。
4372006年まで名無しさん:04/11/11 22:08 ID:J3J4rU4g
>>436

しかし>>432が主張するところのアジア以外の試合についても
中田は日本が善戦した欧州遠征に出ていない。
一次予選の序盤とかが主なんじゃないかな。
で、小笠原を下回る10位なわけだな。やっぱ中田イラネ。

>>435

中田の比較対象の俊輔のウリはセットプレーとアシスト力だな。
無論、ダントツの一位になっていると思うが。やっぱ中田イラネ。
438名無しさん:04/11/12 08:35 ID:lwh4DppQ
>>437
アジア相手ですらオフェンシブな選手らしい個人技皆無
それが更に痛い
4392006年まで名無しさん:04/11/12 14:04 ID:9ophh1Mk
おまえらがここで「あいついらねーこいついらねー」って言ってたって・・・
440:04/11/12 15:25 ID:UyAVqPLk
中田イラネ
441地元紙記者:04/11/12 18:52 ID:VjoKfWgI
「大スクープがある。知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000022-dal-spo
4422006年まで名無しさん:04/11/12 18:52 ID:lffIsJWQ
「大スクープがある。知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった」


[ スポーツナビ 2004年11月12日 12:07 ]
4432006年まで名無しさん:04/11/12 20:12 ID:ujgkYmcc
中田また評価下げたね。
6点台出したのは一瞬だけだったな。
もう奴を代表に呼ぶ理由はどこにもないね。
つーわけで中田イラネ。
444名前:04/11/12 20:30 ID:iB4Yg1LE
キープ率なんて高いの低いのいったつて肝心な時にキープできてるか
要らないキープしてるかなんてわからんだろう。俊輔なんて要らないキープ
が多いぞ。もっと早くボール出せてのが多い。
サッカーじゃあキープ率が多くたって負けてることいっぱいあるぞ。
パス成功率だって安全に関係ないところで通してるかリスク覚悟で効果的な
パス送ってるかなんて数字じゃ表せないの。
4452006年まで名無しさん:04/11/12 20:35 ID:rTMCQez6
試合数が少なけりゃそういうこともあるだろうけど、
中田は1300分以上、俊輔に到っては2100分以上出場してのデータだよ?
トータルして、傾向が現れてると見る方が自然でしょ。
446名前:04/11/12 21:15 ID:iB4Yg1LE
傾向があったからって、それが有効かどうかはわからないだろう。
4472006年まで名無しさん:04/11/12 21:41 ID:VjoKfWgI
そんな微妙すぎる選手なんて(゜凵K)イラネ
4482006年まで名無しさん:04/11/12 22:02 ID:ujgkYmcc
>>446

「数字じゃ表せない」とか「有効かどうか」とか
抽象論でゴマカしてるのがアリアリ。
要するに具体的に数字に出る面では中田は全て負けてるんだろ。
この一年中田はなにやったってんだ?
その数字に出ない部分とやらで大活躍したとでも?
代表ではトンデモ方向へのパスと宇宙開発シュート。
クラブでは試合開始と同時に消えて毎回5点台の低評価で味方サポからのブーイング。
こんなんで俊輔批判して中田が浮かび上がるわけねーだろ。
さらに実力的に低レベルの評価が定着した上に性格が自己中ときている。
よって中田イラネ。
4492006年まで名無しさん:04/11/12 22:17 ID:ujgkYmcc
だいたい「キープ率」なんてのは本来は中田の土俵だからな。
そこで俊輔とどっちが上か?とか議論になる時点で話にならない。
俊輔の土俵である「セットプレー」とか「ラストパスの精度」を比べたら
もう勝負にもならないだろう。

中盤はセンターで小野が試合をコントロールして
トップ下で俊輔が決定機を演出するのが一番いい。
この二人の技術は郡を抜いてる。
中田はヘタクソだからイラネ。
450ミムラ:04/11/12 23:16 ID:.XidHN.k
>>449
妥当です
4512006年まで名無しさん:04/11/12 23:19 ID:reVRhVTA
ヒデはゴキブリを手に取ると
「おぁぁ 愛しいゴキブリたん 愛してるよ」
と言い。ゴキブリと激しいディープキスを始めた

ヒデの口の中で羽を広げたり足をばたばたさせているゴキブリ

もう口の中は愛の巣になっていた
452:04/11/12 23:43 ID:LSTxcIOI
ヒデ、口臭いよww
4532006年まで名無しさん:04/11/13 14:49 ID:SsiIvcCI
なんだかんだ言ってさー。
ヒデより良いヤツいないじゃん。
小野はいまだにオランダ出れないし、稲本もスタメンにはほど遠い。
俊輔のチームは相変わらず降格争い。


でも、かわいそうな事にヒデの考えは凡人には難しくて理解できないんだよね。
日本にはろくなFWがいないのもかわいそう。
不要とか言ってんのはただヒデが目立ってるのが気に入らないだけじゃん。
日本は海外と違って個性とか自己主張を潰したがるよね。
プロサッカー選手はアピールすること、目立つことも大事な要素のひとつだから。


4542006年まで名無しさん:04/11/13 14:53 ID:k6sAKnH6
>453
スレタイが代表にとっているかいらないかだから
筋違いなものいいだな
4552006年まで名無しさん:04/11/13 16:03 ID:/0bcZ0SE
>>453
おまえ本当に幼いな

オランダにいるから悪い
怪我で出遅れてスタメンに定着してないから、しかもチームも低迷だから悪い
チームが降格争いしてるから悪い
ヒデさんは試合に出てチームがいい位置にいるから良い
カヨ?


おまえの頭が一番悪い
つーか、マジで釣り?
4562006年まで名無しさん:04/11/13 16:10 ID:Jqb.ZObU
代表でもクラブでも、個性を発揮する、自己主張するほどのプレーがここ数年できてないわけで、、
アピールつっても、「プロサッカー選手」ならピッチ上で目立たないとね、お話にならないの
457エモン:04/11/13 16:17 ID:39MvQBm6
中田絶対必要だ!!リーダーいなきゃ話にならん!!小野は技術だけでチームを引っ張れない。
4582006年まで名無しさん:04/11/13 18:15 ID:/fe5A0vE
そうえいば中田は未だにチャンピオンズリーグに出られないな。
日本人選手では3人も出場したというのに。
459 :04/11/13 18:24 ID:KENLcab2

Oごんの中盤
中田 O型
小野 O型 
稲本 O型
中村 O型
460名前:04/11/13 20:21 ID:WcInnmMI
>456
中田より其れが出来てる選手日本にはいないジャン。
>458
奥寺の他誰が出てる?小野も、中田も予備選には出てるが本線には出てないぞ。
4612006年まで名無しさん:04/11/13 20:36 ID:BJvptj9c
鈴木
462名無しさん:04/11/13 20:43 ID:jK4lDqyg
>>460
小野はCL1次リーグに出てましたが?

4632006年まで名無しさん:04/11/13 20:55 ID:nyFXgUxk
>>460
リーグ注目度、マスコミの注目度、スター性を考慮に入れたら?

そう考えたらヒデはそれらを差し引いた上での評価を与えるべき。
サッカー選手として今現在のヒデは残念ながら代表当落線上。
それがわからんのはただの信者じゃないの?全てのトラップミスがパスに見えるんだろ

まあ、ヒデがいてもいなくてもどうでもいいんだが。
今のプレーを賛美するのは異常だろ?明らかに本調子じゃないし、周囲がサポしてるだけ。
ヴィオラですら群を抜いてない。
4642006年まで名無しさん:04/11/13 21:01 ID:BPMfyZEs
ヴィオラですら群を抜いてないって・・・

釣りか?

4652006年まで名無しさん:04/11/13 21:09 ID:f.y3l2uQ
463はフィオをナメとんのか?
4662006年まで名無しさん:04/11/13 21:21 ID:BJvptj9c
中盤だけで言えばフィオで郡を抜けたらそれこそバロンドールクラスだと思うが
4672006年まで名無しさん:04/11/13 21:49 ID:EfsrqVcg
また、試合を取材したフィレンツェの地元紙記者も「大スクープがある。知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった。ただ2ちゃんに書き込むことしかできないゴミだ。」と強烈に皮肉った。
468名前:04/11/13 21:56 ID:WcInnmMI
>462
其れが予備戦なのフェイエはオランダリーグ3位、パルマもセリエ4位で共に
予備戦で負けてる。
中田はローマで優勝してるから次ぎの年残れば本線出られたのに、移籍希望で
四位のパルマに移り、予備戦で負けて本線行けなかった。小野と同じ。
4692006年まで名無しさん:04/11/14 07:12 ID:ZcysDt4Y
>>468
釣りかもしれんがマジレス

02-03
CL予備予選3回戦
第一戦(A)フェネルバフチェ 0−2 フェイエ WIN
第二戦(H)WIN フェイエ 1−0 フェネルバフチェ

勝って1次リーグに進んでますがw
しかも出場は2年連続だから。前の年はオランダ2位で出場。
02-03はゲンクも1次リーグ進出で鈴木も出場。

君はどこの小野さんの話をしているのかなw
470名無しさん:04/11/14 07:56 ID:88YyAZ3U
>>469
01ー02 CL1次リーグ3位でUEFAへ そしてUEFA優勝
02−03 CL1次リーグ4位で欧州戦から敗退
03−04 最初からUEFA

で小野は2年連続CLに出場!!


中田はCLは予選止まり,UEFAも4回戦止まりだったはず
471458:04/11/14 10:44 ID:YXnSLCwA
奥寺はチャンピオンズリーグには出ていない。
彼が出たのはCC時代なので除外。

日本人でチャンピオンズリーグ本戦に出たのは
フェイエノールト小野伸二、アーセナル稲本潤一、ゲンク鈴木隆行の3人。
4722006年まで名無しさん:04/11/14 11:10 ID:1BEciLvk
だからさあ
過去にCL出たかどうかとか所属チームの格がどうとか
関係ないのよ。
格上チームに居てもブーイングあびてんじゃ意味ないだろ。
ましてや「昔ローマの控えに居ました」なんてのはさらに意味ない。

現行の3−5−2だと中盤の中央タイプは
センター小野・トップ下中村で十分なのよ。
リーダーは宮本で十分。
中田を入れようとすると中村か小野を外すことになるんだろ。
なんで日本トップレベルのテクを持った二人を外してヘタクソを入れにゃならん?
中田がセンターで小野並みにボールを捌けるとは思えないし
トップ下で中村並みにピンポイントパスが出せるとも思えない。

フランスWC時は確かに中田が中心だったがな。
今は完全に中村・小野のチーム。
中田はイラネ。
4732006年まで名無しさん:04/11/14 11:20 ID:1BEciLvk
とは言えジーコは「黄金」構想を捨てないだろうから。
またいずれ4人同時出しをしてくるだろう。
ジーコジャパン初期のような醜態をさらさなきゃいいがな。
4742006年まで名無しさん:04/11/14 11:29 ID:jz6ZfKJg
トルシエの時は、まさにチームの核だったねぃ。
今の代表には必要ないな。
日本サッカー界の功労者。をつかれ様。


まぁサッカーだけに収まらない人だろうし、稼ぐだけ稼いで、後はのんびり
マネージメント業にで才能を発揮してくだっさい。
サカヲタに絡まれるのもウザイだろーし。


引退 → 解説者 みたいなパターンより遥かにカッコイイ。
やっぱ語学力だな。
475名無しさん:04/11/14 11:57 ID:Y/M1OB6s
>>474
核だったっけ?
駒のひとつに過ぎなかったような
4762006年まで名無しさん:04/11/14 12:17 ID:vwLyBYYY
フィジカル強いんでとりあえず真ん中置いて置けたんだよ
4772006年まで名無しさん:04/11/14 12:31 ID:JK4z9pis
元オランダ代表のファンバステンも今の日本代表には、厳しい環境でサッカーをし続けてきた
中田のような選手が必要で、周りの選手もそのレベルに少しでも近づけないと、W杯ベスト8はおろか
予選突破ですら厳しいであろうと、言っている。
4782006年まで名無しさん:04/11/14 12:36 ID:/5oPv3Ns
威張ってきたから、今ごろみんなに叩かれてる。
4792006年まで名無しさん:04/11/14 13:16 ID:llW36Zxw
>>477

ファンバステンとかビッグネーム出せばいいってもんじゃねえよ。
あいつら日本の試合なんか見てないだろ。
よく知らないチームの話をするときは、知名度の高い選手に着目するのは典型。
中田は知名度だけはあるからな。
4802006年まで名無しさん:04/11/14 13:25 ID:JK4z9pis
>>479 ファンバステンの日本好きは結構有名だと思うんだが。
まぁあなたがおっしゃるように、ファンバステンが言ってるから
絶対だっ!って事はないと思うけどね。
でも現実ファンバステンは日本が好きで日本の国際試合はほとんど見てるらしい。
小野がフェイエノールトに来た時だって、大はしゃぎして喜んでたらしいからね。
481名前:04/11/14 14:35 ID:RWmORC8c
>472
ジーコジャパンのスタートつまずいたのは中村がひどくみんなの足引っ張ったから
それを中田のせいにしてるだけ。
其れでもジーコ使いつづけて良くなってきたが、アジアカップでもCKのほかトップ下として
機能してなかった。MVPだって本当は中沢か川口だよ。
4822006年まで名無しさん:04/11/14 16:12 ID:ZcysDt4Y
>>481
お前、CL出場者の件はスルーかよw
4832006年まで名無しさん:04/11/14 16:46 ID:4ozFFc1c
>>480
まあファンバステンが言ったからってどうなんだろうな
選手としてはそりゃあ凄かったから、発言の影響力は認めるけど
監督(指導者側)としてはまだ未知数だし、評論家として信頼できるのかなってね
どうでもいい話でスマソ
4842006年まで名無しさん:04/11/14 17:24 ID:hHL321g6
>>477
ファンバステンの今までの言動で、成長してる選手を上げてください




いません
4852006年まで名無しさん:04/11/14 20:47 ID:11gOe3.I
バステンの何気ない一言をこんなとこに引き合いに出すな
バステンが迷惑だろ
そこまでの意味で言ってねーんだから
4862006年まで名無しさん:04/11/14 23:24 ID:gfjvwmBs
Number615号中村インタより

ヒデさん?どうするんだろうね
やっぱり凄い人だから。
シュート、ドリブル、ボディバランス。
日本にとって重要な人でしょ。
でもどうするかは監督に聞いて

>>472はこういうの見てどう思うのかね
出る幕ないと思うんだが・・・
4872006年まで名無しさん:04/11/15 00:40 ID:G/INJNEQ
>>486
それ抜粋して果たしてどんな意味が?
俊輔が「ヒデさんを超えたい」って常に口にしながら
同時にヒデのこと認めてるのは以前から変わらずだし・・
その発言だけ見ると、ただそれだけって感じだ
4882006年まで名無しさん:04/11/15 01:07 ID:4MRNruNg
>>487
ん?お前>>472か?
つか最後に『中田イラネ』って言ってる奴だよな
文章見てるとお前が中村ヲタなのはみえみえなんだわ
で、この中村の発言に対してどういう反応するのかと思ってな。
4892006年まで名無しさん:04/11/15 01:36 ID:a4YaZfs2
中村は、中田要るとも要らないとも言ってない。
選手が選手について論評するのを避けてるあたり、そつがないよ。

ていうか「どうするんだろうね」に、ちょっとワロタのは俺だけ?
4902006年まで名無しさん:04/11/15 01:43 ID:G/INJNEQ
>488
ぃや>>472じゃないっすけど・・・
えーと>>483をカキコんだだけであります
ご期待に添えなくて申し訳ありません!
てか、そんなにナカータが大好きなんだねー
さぞかし今の状況は不憫でしょうなHAHAHA
4912006年まで名無しさん:04/11/15 03:47 ID:XMxnz/Fw
真症のとんでもない中田信者を発見した。
http://soccer-0.ten.thebbs.jp/1097819050/

[331]putt 04/11/14 0:02 iYde8RpDZyG
中村ってレッジーナでのアシストとゴール数今いくつ?
結果、結果と言ってる奴等に聞きたいが、お前等は代表のトップ下にいったい誰を起用してほしいんだ?
[336]putt 04/11/14 0:33 iYde8RpDZyG
アドリアーノは中田を過小評価しすぎてた。ボールがもっと中田を経由していれば、アドリアーノはパルマ時代から爆発してたよ。
もう一人は薬漬けだったな。ジダンでも操れないよ。
4922006年まで名無しさん:04/11/15 03:50 ID:XMxnz/Fw
[356]putt 04/11/14 12:32 qJBHTmrDb27
アドリアーノが今活躍してるのは、ブラジル代表とインテルのボールポゼッションが高いのと高い位置でボールを持たせてもらえるからだ。
アドリアーノのプレースタイルはそのまま。ボールを失うことはあいかわらず多いしね。
顔の出し方を変えればもっと点が取れるのに・・・誰かアドリアーノに言ってやれ。
中田とムトゥが抜けて困ったあほプランデッリが、仕方なく採用したトップ下を起用するフォーメーションが近年のパルマのなかで一番強い布陣だったな。
[373]are 04/11/15 2:17 Zo9/CfpeaTA
アドリアーノ結果だしてるけど低迷してるデ。
4932006年まで名無しさん:04/11/15 03:52 ID:XMxnz/Fw
[372]putt 04/11/14 23:17 CJBNTDqompZ
結果、結果と言っている結果軍団がもし監督になったら、その辺の公園でサッカーやってる小学生がハットトリックしたら、代表に呼びそうな勢いだなw
お前等のいう結果だけで日本代表を選考するとしたら、どんなメンバーになるんだ?誰でもいいから答えて。
えーとFWは、高原、鈴木、玉田、柳沢、久保は選んじゃダメと・・・
[374]are 04/11/15 2:24 Zo9/CfpeaTA
トマソン、クレスポ、結果出してへんで。へたくそちゃん?鈴木のがうまいんちゃん?どーなんちんかす?
[375]are 04/11/15 2:29 Zo9/CfpeaTA
あきはプロ目指してサッカーやってるのにパソコンの上でサッカーかたっとるお前らだれなん?
4942006年まで名無しさん:04/11/15 03:54 ID:XMxnz/Fw
[376]are 04/11/15 2:35 Zo9/CfpeaTA
小笠原がJで中田よりアシスト決めとるから小笠原のがうまいん?ぷはははっはは!
[377]are 04/11/15 2:43 Zo9/CfpeaTA
この時期サッカーやっとるやつのすごささえわからんのか?だいじょぶか?サッカー素人ってばれる原因やからこれからはきおつけろよー。自分素人で経験者たちを批判しとることきづけよー。
[378]are 04/11/15 2:46 Zo9/CfpeaTA
日本の全人口でセリエでサッカーやっとん三人やぞー。うまいぞー。天才やぞーあいつら。お前はカスやぞー。きづけよー。
[356]putt 04/11/14 12:32 qJBHTmrDb27
プランデッリは中田とムトゥとアドリアーノをどう使ったら一番効果的なのかわからなかったんだ。
2トップ下に中田。これでよかったのに。バカみたに前に3枚並べるから、中田が死んだんだ。
495名無しさん:04/11/15 10:09 ID:RtGGDuO6
盲目信者爆裂
4962006年まで名無しさん:04/11/15 10:25 ID:9WdE7Zr.
俺はそのスレのあきって奴に注目しようと思う
4972006年まで名無しさん:04/11/15 20:21 ID:OQ.nqjbA
>>486

読む限りは、単なるリップサービスの域じゃない?
雑誌のインタビューで他の選手をおとしめることは言わないよな、フツー。
でもポジがかぶる中村としては当然「オレが上」って気持ちはあるだろう。

俺はどっちの信者でもないが
どちらがトップ下に入ったほうが点が入りやすそうかと言ったら中村だな。
既出だがパスの精度が比較にならんもん。
あとスーパープレーを期待できるのも中村。
中盤のバランサーの役目は小野がいるしさ。
中立的な立場の人間でこう思ってる奴は多い。
498名無しさん:04/11/15 23:10 ID:3HlPYVO6
>>497
確かに
4992006年まで名無しさん:04/11/16 00:02 ID:DvYkqtJc
>>491に居る李ってやつはこの板にいる奴?
5002006年まで名無しさん:04/11/16 12:35 ID:L7atASOQ
>>486

読む限りは、単なるリップサービスの域じゃない?
雑誌のインタビューで他の選手をおとしめることは言わないよな、フツー。
でもポジがかぶる中村としては当然「オレが上」って気持ちはあるだろう。

俺はどっちの信者でもないが
どちらがトップ下に入ったほうが点が入りやすそうかと言ったら中村だな。
既出だがパスの精度が比較にならんもん。
あとスーパープレーを期待できるのも中村。
中盤のバランサーの役目は小野がいるしさ。
中立的な立場の人間でこう思ってる奴は多い。

5012006年まで名無しさん:04/11/16 13:29 ID:a/wjiehg
>中立的な立場の人間でこう思ってる奴は多い。

思いっきり主観ですね。
5022006年まで名無しさん:04/11/16 13:54 ID:s7tuQ/rM
ヒデ?ラーメン好きか?
5032006年まで名無しさん:04/11/16 17:41 ID:BS1e1Io6
トップ下 中村
センター 小野
リーダー 宮本

中田イラネ。これ常識。
5042006年まで名無しさん:04/11/17 01:25 ID:HDfXPG6I
トップ下 中村
これが機能している所を見たことが無い。
アジアカップに弱少相手(あれらの国が本当に強いと思っている人はメディアを鵜呑みにしすぎ)に
ほとんど流れから決定機を演出できず、試合内容は価値の無いものが多かった。
中田と中村の能力が違うことはファンバステンにしろミッコリにしろ指摘している。
中村が中田より上だとコメントする選手はおらず、マスコミが比較論を書くだけ。
本当にサッカーを知っている、見れる人が見たら両者の差は一目瞭然だ。
5052006年まで名無しさん:04/11/17 01:53 ID:ZX3LEQ2Y
まぁ中田のが上だの下だの言うつもりは無いけど中村のチャンスメイクシーンは
ほとんど右か左に流れてからのもので真ん中から通すパターン少ないよな
506:04/11/17 03:41 ID:Gwfc4x3Y
なんか中田については悪口を書く気も失せた。文句を言われる内が華という言葉が
われわれファンにはいたい。そろそろ無視だろう。
5072006年まで名無しさん:04/11/17 03:51 ID:Wp4ONBZc
だな。無視こそ彼には痛手だな
5082006年まで名無しさん:04/11/17 04:47 ID:v6hQQrqM
中村も中田もどっちも半端な選手だが、中村のほうがボール扱いはうまく、点を取る意欲が感じられる。
その点で、どちらかを選ばなければならないのなら、俺は中村のほうが日本代表にプラスに働くと思う。
中田もかつては点の取れるMFなんて言われていたが、今期のフィオレンティーナで
オボドーにシュート譲った場面あったろ?あれ見た時、中田に強烈な死臭を感じたよ。
俺は他の日本人とは違うんです〜で売ってた中田様が、一介の日本人の仲間入りをした瞬間だった。

1対1のシュート外すの怖かったんだろ?w
ロナウジーニョやジダンやアイマールになれとは言わない、せめてバレロンやイバガサぐらいの能力があればなあ。
5092006年まで名無しさん:04/11/17 05:44 ID:Wl3ESVpI
結局「素晴らしかった」と「素晴らしい」は全然別モノだよな。
510 :04/11/17 06:57 ID:8NQP0lBc
問題は火事さんより上かどうか、稲本の控えの福西の控えとして必要かどうか
中村とは比較の対象にもならないほど圧倒的に中村の方が上だ。
5112006年まで名無しさん:04/11/17 07:03 ID:a9EtkNWU
誰も取れないトンチンカンなパスを「ギリギリのチャレンジ」みたいに誤魔化すのやめて欲しい。
あれ最高に萎える。
512名前:04/11/17 15:15 ID:/TJlemUw
>510
コンデション戻れば中田は中村なんぞとは比較対象にもならないほど圧倒的に中田のほうが上だ。
5132006年まで名無しさん:04/11/17 15:21 ID:lvAqVGuE
ペルージャの頃はそれも正論に聞こえたのに(笑)
514名前:04/11/17 15:32 ID:/TJlemUw
>513
そこまで戻らなくても、前のアジアカップ後のサンドニのフランス戦の中村
近くは1次予選のシンガポール、オマーンの最初の中村、見れば分かるだろ。
今ほんの1,2ヶ月調子良いだけじゃないか。
2次予選になれば中村じゃあどうしようもないよ。まして本線ではほとんど役立たず。
515:04/11/17 15:54 ID:ueqpVbNc
まだヒダを支持するヤツがいるんや(笑)
5162006年まで名無しさん:04/11/17 15:58 ID:oYTjQljI
下手だし得点に絡めないからな英は
5172006年まで名無しさん:04/11/17 16:02 ID:orQSC8Pw
中村と中田じゃ得点率がかなり違うというデータがあったね
518 :04/11/17 16:31 ID:6q/5zwkI
スーパースターなら驚きのシュートとかアシストとか
レベルが低い相手でもいいので、一度は見せてほしい。
中村はオマーン選でスーパーゴールとスーパーアシスト
決めてるぞ。
5192006年まで名無しさん:04/11/17 16:34 ID:yn7BZGKM
パルマ移籍のあたりから
ずうっと「コンディションさえもどれば」
って言ってるよね
5202006年まで名無しさん:04/11/17 17:06 ID:TjnUz56Y
あれは呪文らしいよ。
5212006年まで名無しさん:04/11/17 17:08 ID:yn7BZGKM
効き目無いじゃん
5222006年まで名無しさん :04/11/17 17:31 ID:W/Fl1UV.
代表入り何て望んでいる選手皆無だろ
日本嫌いは早く他国に帰化申請しろ
5232006年まで名無しさん:04/11/17 17:44 ID:LW1Wo8uw
中村の活躍は、たかがアジア相手と言ってるやついるけどさ
「たかがアジア相手」にすら、スーパーな仕事できない中田の立場はw?
5242006年まで名無しさん:04/11/17 17:46 ID:deqhYfwo
「コンディションが戻れば」は最高の言い訳
中田や中田信者は一生そう言い続けるw
525 :04/11/17 18:27 ID:lIBxsPDs
もうベルマーレに戻ってきたほうがいいと思う・・・
5262006年まで名無しさん:04/11/17 18:52 ID:YBYrsw1o
>>510

同意。
トップ下orセンターハーフ以外に入るのなら別にかまわんよ。
選手としての能力は中田>火事だと思うし。右サイドの適性は知らんが。
トルシエ時代みたいに中村や小野を押しのけて真ん中に入るのはナシだな。
真ん中でクソパスとクソシュート連発されると萎えるんだよホント。
527名前:04/11/17 19:37 ID:/TJlemUw
ここ00000の工作員の巣だな。まあ今年いっぱい中村マンセイしてろよ。
528:04/11/17 19:55 ID:3mO3Omlc
中田ってごつすぎだべ
あのヘボがフィオレンティーナで10番なんて身分不相応にも程がある

代表では俊輔だろ、もしくは小笠原でいいよ
中田英いらネ
5292006年まで名無しさん:04/11/17 20:00 ID:mlRyIuM.
中田いらねえ&加地使うな
530名前:04/11/17 20:23 ID:/TJlemUw
中田は絶対いる。
5312006年まで名無しさん:04/11/17 20:26 ID:BDLn6p36
いらないとまでは行かなくとも
代表の期待にこたえてないのは事実だな

エースだと思うならそれじゃいかん
5322006年まで名無しさん:04/11/17 20:30 ID:BDLn6p36
ディエゴまでは言わんが
94バッジョ、98ジダンくらいの(代表の中での)存在感じゃないと
いなきゃ困る選手とは思われないね
533名前:04/11/17 20:32 ID:/TJlemUw
>531
怪我で出てないじゃないか。どうやって期待に答えるんだ?
中田出てないうちにたいしたゲームもしてないのにたいしたバッシングだな。
5342006年まで名無しさん:04/11/17 20:34 ID:BDLn6p36
でてたときにもだよ
おれは期待も含めてマジで言ってんだ
5352006年まで名無しさん:04/11/17 20:59 ID:3mO3Omlc
やっぱ小笠原使うなら中田かな・・・
今日電波飛ばしまくってるし
5362006年まで名無しさん:04/11/17 21:01 ID:867MI3ts
もはや論じゃなくて、事実として語られるべきだな。
5372006年まで名無しさん:04/11/17 22:46 ID:.Z7oYCeE
突進力      中田 > 中村
セットプレー   中田 < 中村
アシスト     中田 < 中村
シュート     中田 > 中村
ディフェンス   中田 > 中村
得点への意欲   中田 > 中村
キープ力     中田 > 中村
ためを作る    中田 < 中村
パス       中田 > 中村

5382006年まで名無しさん:04/11/17 23:01 ID:YBYrsw1o
>>537

>パス       中田 > 中村

そもそもパスの精度がひどいからこれだけ叩かれてるんだろw
5392006年まで名無しさん:04/11/18 02:44 ID:jbGUhPdc
今でもいいシュート打てるとはとても思えんのだが・・・遠くない過去に見た記憶ないし
540名無しさん:04/11/18 04:08 ID:n3k1wFAg
>>537
「シュート」じゃなくて「シュートのスピード」だな。
でもシュートモーションが遅すぎてカットされやすかったり,枠内に入らなければ意味無いぞ
5412006年まで名無しさん:04/11/18 11:16 ID:UpSs/kBY
来年アウェーの北朝鮮戦に限って司令塔でいいよ。
活躍してもよし、ヘタレなら置き去りにしてもよし。
5422006年まで名無しさん:04/11/18 11:42 ID:acJTun02
キープ力、露骨に負けてたじゃん。
5432006年まで名無しさん:04/11/18 12:24 ID:GSEvd59s
悪口を言いたいわけではない でも
中田を擁護する人たちも調子に波があること自体は認めざるをえないよね
で、その理由が体調不良である、と
しかしみんな言ってるようにずっとそんなこといってきたわけで
20代半ばから後半にかけての最も充実しているはずの時期に
体調を理由にここまで波があると、
確実に衰えていく今後にたいして不安を抱く、
と言うのも故なきことではないよね

544 :04/11/18 12:24 ID:8.3zoSBs
将軍プレーカモン
5452006年まで名無しさん:04/11/18 16:00 ID:RXAUnAPs
もうこのまま低調安定でいく悪寒
5462006年まで名無しさん:04/11/18 22:37 ID:P09HYz3I
活躍もしてないのにいちいちTVのサッカーコーナーで取り上げられるのを見ると不憫に思う。
日本サッカー界は彼のことを忘れてあげるやさしさが必要だと思うよ。
5472006年まで名無しさん:04/11/19 01:45 ID:VqEPzOZ6
未だに中田を追い越す存在が出てこないんだからしょうがないじゃん。
小野とか俊輔が、どっかのビッグクラブへ移籍・・・なんて事態を現実に作れた
のなら、中田に追いつき、追い越す存在と認められるだろうけどね。
548名無しさん:04/11/19 08:17 ID:4TX9/LkE
実力でローマに移籍できたわけじゃないんだが?
5492006年まで名無しさん:04/11/19 08:25 ID:/lnz2/1c
中田が大選手であれ
小野中村より上であれ
日本で一番の選手であれ
代表に入ると浮いてしまう問題はどうもならんと思うが
5502006年まで名無しさん:04/11/19 09:56 ID:tCY0bSE6
この中田英寿って選手の印象。
いい選手かもしれないが、
サッカーはコミュニケーションが大事なスポーツなのにそのコミュニケーションに難有りなのが非常にもったいない。
決定機に決められなかった責任をすぐ他人転嫁するのも聞き飽きたよ。
芸能活動もいいけど、「ピッチで結果出してからにしろよ!」と言いたい。
551 :04/11/19 11:00 ID:6oxnGoxs
ビッグクラブといっても控えのローマだけじゃん。
パルマなんてUEFA杯でポーランドのクラブにも負ける程度だし。
5522006年まで名無しさん:04/11/19 11:14 ID:gKvjMOsY
あの時のパルマぐらいの移籍を成立させてから四の五の言えと
小野にブラージ+アレニチェフ+金なんてオファーが来たか?
俊輔に33億のオファーなんて来たか?

欧州のクラブを渡り歩けているのは、未だに中田一人だけという
現実は認識しておいた方がいいぞ。
553 :04/11/19 11:48 ID:6oxnGoxs
金と事務所の力にもの言わせてるだけだろ。信者まで汚染されてるな。
パルマは当時から財政事情が超ヤバく、中田サイドのオファーを
のまざるをえなかった(パルマからのオファーでない)現実を認識しといた方がいいぞ。

実際、パルマ時代プレーで記憶に残るシーンなどないしな。
5542006年まで名無しさん:04/11/19 11:57 ID:w4FEMpMc
まあ中田が帰ってきたら加地は必要ないな
5552006年まで名無しさん:04/11/19 12:02 ID:gKvjMOsY
また訳の分からんことを・・・あの年のパルマは、ブッフォンを50億、
テュラムを30億で手放したんだぞ。
第一、財政状況が悪いチームが、なんでわざわざ高い買い物をしたんだ?
ちなみにあの時は、同時にアーセナルが28億でオファーを出していたんだがな。
中田がパルマに行ったのは、単にローマが高い値段を用意したパルマのオファー
を受け入れ、アーセナルのオファーを蹴ったからに過ぎない。

まあそんなことより、「中田より実力がある」らしい、俊輔や小野が移籍できない理由を教えてくれ。
完全移籍なんかにこだわらなくても、共同保有やレンタルで、移籍金を低く抑える手段は存在するんだけどな。
5562006年まで名無しさん:04/11/19 12:24 ID:jOvy4XWQ
クラブの話はスレ違い
5572006年まで名無しさん:04/11/19 15:32 ID:iUrUvbuw
いちいち移籍金がどうたらとか過去の、しかもすれ違いな話持ち出して
お茶を濁そうとする、論点ずらしに必死なオタハケーン
まあ今の状況じゃあ、過去の栄光(あったのかも疑問だが)にすがるしかないもんなあ
敢えて釣られてみると、今のヒデの「市場価値」でその「実力」とやらを計ってくれたまゑ
SEE YA!!
558名無しさん:04/11/19 17:14 ID:HnwEmZi.
>>555
Q:何故,財政状況が悪いのにわざわざ高い買い物をしたか?
A:テュラムをこれ以上置いても放映権料,マーチャンダイジング,欧州戦による収入はもうあまり見込めない。
でも日本人に投資すれば日本に高く放映権料を売れ日本からの観戦客も見込めなにより日本人に多くのシャツを売れる。

Q:同時にアーセナルが28億でオファーを出していた。
A:ベンゲル曰く7〜10億円が適性価格。

Q:、中田より実力がある俊輔や小野がより上のクラブに移籍できないのは?
A:そりゃまだ実力不足だからでしょう。しかし共同保有やレンタルであれ実力に合わないクラブに移籍するよりも合うクラブに居た方がいいでしょう。
中田が移籍できるのはより多くのジャパンマネーを見込めるからであってそれは日本での人気に左右される。
そして日本での人気とは実力とは関係無いキャラクター(自己主張できる日本人,チャレンジする日本人,ファショナブル性,頭が良い,多くの有名人
と友達等)人気が大きい。でも実力不相応な年俸とコミニュケーションが下手でチームワークを乱す事からたらい回しになっているのが現実。
5592006年まで名無しさん:04/11/19 17:26 ID:D1iMjcGk
中田はJリーグでプレーするべきだ
560 :04/11/19 21:21 ID:6OjIRszU
つかペルージャ時代の中田はいい選手だったよな
今はジャパンマネー以外取り柄がなくなってしまったが
5612006年まで名無しさん:04/11/20 01:12 ID:ft.c.l6U
山梨出身の、チンピラ顔の世間知らずの高卒。
5622006年まで名無しさん:04/11/20 02:02 ID:J2bWmubk
中田自身も代表にはもう興味はないってよ!!
チームメイトに愚痴ってるらしい・・
5632006年まで名無しさん:04/11/20 02:05 ID:IUg8dSas
ヨッシャーwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
5642006年まで名無しさん:04/11/20 02:27 ID:5M3Nio.I
シンガポール戦の後でも 中田不要論?
中田不要ではなく単にアンチ中田だけなんだと判った。
シンガポール戦の試合での代表のサッカー見ても何も思わないか?
ただ、PCの前で中田の悪口を書いているお前等・・・・W
5652006年まで名無しさん:04/11/20 02:36 ID:ft.c.l6U
今の代表に中田が参入しても、強化される絵が見えない。
むしろ根幹からバラバラになってしまう感じ。
566名無しさん:04/11/20 02:44 ID:iEIo7TxQ
>>564
これまで控え組をあまり試合に出さなかったないきなり連帯できるわけでもなし,活躍したからといって二次予選もW杯出場が決定するまでは
出番がない事がわかりきっているんだからモチベーションも保ちにくいし。
難しいとこだな。
5672006年まで名無しさん:04/11/20 03:26 ID:kVtDVVWM
どーせヒデがでるならボランチとかで出たらいーのに
568 :04/11/20 03:35 ID:ms46qRwY
>>564
前のシンガポール戦で中田が活躍したとかいうなら分からんでもないが、
シンガポール相手でも輝くことはできなかった
まあこういうとベストコンディションではなかったとかいうんだろうけど、
ベストじゃなきゃシンガポール相手ですら何もできない選手なんて
別にいなくてもかまわんな

569もりもり:04/11/20 05:41 ID:OwYxfW6M
イチロ− キムタクと一緒で有名になると無愛想になるタイプ。名前が知られる前はインタビュ−も感じよかったのに
お前ら松井を見習え
5702006年まで名無しさん:04/11/20 05:44 ID:36GVAFFY
なぜ連携って書けないんだろう?
5712006年まで名無しさん:04/11/20 05:50 ID:XG5W/BmE
>>569
松井はきちんと受け答えしていいとは思うが。
どことなくえらそうなのは仕様か?それとも巨人のせいか

偉そうに見えるのとこが、うちの親は生理的に受け付けないらしい
5722006年まで名無しさん:04/11/20 07:00 ID:ft.c.l6U
松井と中田、顔がブサイクってとこは似てるな。
5732006年まで名無しさん:04/11/20 07:38 ID:ft.c.l6U
イチローは結婚してるし、松井も結婚しそう。キムタクも結婚している。

しかし中田はムリっぽい。その差は大きいのではないか?
574 :04/11/20 10:30 ID:phSwQPdA
ミラと結婚できればサッカー選手としてヘタクソだろうがどうでもいいじゃん
5752008年:04/11/20 11:04 ID:Db1RcH/s
外れるのはヒダ、中田ヒダ
5762006年まで名無しさん:04/11/20 12:05 ID:kubQoMJw
そうだなー
トップ下は中村
ボランチ稲本
っと考えると・・・
右サイドかFWだろうな

あ、意外に左のサイドバックってのもありかも
で、ディフェンスのヤバさ爆発のサントスを1個前にあげる
577名前:04/11/20 12:05 ID:2k33gQJc
>568
前のシンガポールせんでへたれだったのは俊輔。あいつのおかげで、スタート2戦は
苦戦した。アジあ杯だって、危ないとこでボール取られまくり、流の中でほとんど何も
できなかった。中沢と川口のおかげで勝てただけ。MVPは中沢なのにスポンのおかげで
俊輔がよこどり。
5782006年まで名無しさん:04/11/20 12:09 ID:kubQoMJw
中沢はえがったね
ところで、彼が海外へでるには何が足りないのだろうか・・・
579名前:04/11/20 12:13 ID:2k33gQJc
>578
DFは海外では難しい、今までに実績がないということもあるが。
でも中沢なら下位チームならOKだと思う。
5802006年まで名無しさん:04/11/20 12:15 ID:kubQoMJw
でも、海外で頑張るDF見たいね
581:04/11/20 12:23 ID:6yCoUS/g
中田の代表引退試合までカウントダウンしようぜ。いつが引退かな。
5822006年まで名無しさん:04/11/20 12:32 ID:AVG1jHqE
>>577

俊輔はムラがあるんだろ。
ヘタレかと思いきや左アイトでスーパーゴール決めることもある。
安定してヘタクソの中田出すより全然いい。
5832006年まで名無しさん:04/11/20 16:21 ID:MT4wnEPg
俊輔、斧との比較は意味ナイと思うの
もはや中心だからね、外せないというかジーコが外さないのは明白
もっと下の若い世代が、中田を控えにも居させないぐらいに台頭しないと
はっきりいって中田の調子が上がらない今がチャンスでしょ
今年、玉田が出てきて結果的にヘナギが駆逐されたように
5842006年まで名無しさん:04/11/20 16:47 ID:Ee.UXepk
ヒデはテクがレッズの岡野並み
現時点で中田入れるなら今後を考えて松井入れようよジーコちゃん☆

経験が〜とかほざきだす解説者の頭にチューしてあげたいですよ、ホント
経験あってもその利用価値がな・・・無だもん、ゴツヒデの場合は
5852006年まで名無しさん:04/11/20 16:47 ID:Ee.UXepk
ヒデはテクがレッズの岡野並み
現時点で中田入れるなら今後を考えて松井入れようよジーコちゃん☆

経験が〜とかほざきだす解説者の頭にチューしてあげたいですよ、ホント
経験あってもその利用価値がな・・・無だもん、ゴツヒデの場合は
5862006年まで名無しさん:04/11/20 17:34 ID:lvYaWZrY
>>583

小野はまだしも俊輔との比較は意味があるだろ。
3バックだとスタメンのトップ下タイプは一人だけ。
ポジがかぶる俊輔との比較は当然だ。
現状では腕相撲なら中田が勝つだろうが
その他は全て俊輔が上だろうな。

前任のキチガイみたいに中田入れて俊輔外すような
無能なことはしないでね。じーこさん。
587名前:04/11/20 18:51 ID:2k33gQJc
俊輔の方が良いのはFKだけ、中田はこれから相手が強くなれば絶対必要。
アジアあいてでも、ボランチの位置まで下がってはボール取られてる中村はいらない。
588549:04/11/20 18:57 ID:fEuysaLI
結局549に対しての返答つーか反論つーか
なんにもないね

中田贔屓の人たちに言いたいが
陸上などの個人競技と違うんだから
選手としての中田個人の能力の話ししても拉致が阿寒

おれは中田が代表に入ると周りが気遣いすぎて
全体の動きが硬くなっちゃうのはどうしても否めん
中田に怒られんの気にしてオドオドしてる様に見えてしまう
結果、機能しない
そこまで周りに威圧感与えるエースなら
自分で決めなきゃ駄目なんだよ、自分で
パスばっかじゃなくてよ
5892006年まで名無しさん:04/11/20 19:05 ID:3TF2KsTQ
>結局549に対しての返答つーか反論つーか
>なんにもないね

スルーされてただけだろw
別に間違っちゃいないと思うがそんなもん日韓W杯前から言ってる奴は山ほどいたし
新しい意見でもないからそんなに自慢げに言われても困るよw
590名前:04/11/20 19:09 ID:2k33gQJc
>588
中田に気使いしておどおどするような奴らは日本代表にはいらない。
そんなんじゃ大きな舞台ではなんにも出来ないよ。
591549:04/11/20 20:09 ID:fEuysaLI
>590
正論だけど・・・
今現状、居るか居ないかって言ったら
居ないほうがのびのびしてる
592名無しさん:04/11/20 20:52 ID:xcHwHLss
>>590
中田に逆らったら少なくとも日本のサッカー界では孤立するからな
5932006年まで名無しさん:04/11/20 21:27 ID:.rrO.wjE
中田をテクニシャンとして見るのは止めれ。マスコミに踊らされすぎ。
中田はゴツゴツとしたプレーが売りと見た。敢えてファンタジーに走るから失敗したんだ。
5942006年まで名無しさん:04/11/20 21:30 ID:W70WDCxE
それは言えてる。
5952006年まで名無しさん:04/11/20 21:35 ID:j0ZOmBzI
たまには代表で俊輔みたいにちゃんと仕事してくれ

ただ雰囲気悪くしてるだけじゃん(苦笑)
5962006年まで名無しさん:04/11/20 21:37 ID:Ee.UXepk
中田がいいのは筋肉だけ、中村は相手が強くなれば絶北朝鮮が相手でもディフェンスの位置でボールとられる中田はいらない

せめてトラップ出来るようになろうね、ヒデちゃんは
5972006年まで名無しさん:04/11/20 21:45 ID:3xKZ/yNg
仲田がユーロ内で国籍を持とうとしている悪寒5秒前
>個人の損失は大きいが組織としては無問題 よって逝ってよし
5982006年まで名無しさん:04/11/20 21:58 ID:HeMFIe.g
>>596
お前はせめて自分の文章を読み返してくれ
5992006年まで名無しさん:04/11/20 22:00 ID:KwhPGh3M
オマエラまだヒダに苦手意識か。トラウマは後引くねw
6002006年まで名無しさん:04/11/21 00:00 ID:h3AxLRPQ
以前は性格的に和を乱すからイラネと思ったが
今は単に下手だからイラネ。
6012006年まで名無しさん:04/11/21 00:43 ID:kmvLX56k
つーか、性格的に辟易するからいらない

カントナ気取っていいから、このまま干されてくれ
602:04/11/21 00:53 ID:1.fXVfyg
02−03シーズン
ガゼッタ・デロ・スポルトの平均採点をセリエA全選手中1位で終了。
1位Nakata    Pama     ATT 6.61 
2位Nedved  Juventus  CEN 6.59
3位Maldini   Milan     DIF 6.53
4位Totti    Roma     CEN 6.52
5位Appiah  Brescia    CEN 6.48

ゴールランキング2位、アシストランキング1位
17ゴール15アシスト

UEFA圏リーグでの枠内シュート率1位
2位はニハト
6032006年まで名無しさん:04/11/21 01:31 ID:FNwcRrU.
日本代表は一次予選は、一応全勝した訳だが。
あんな試合で満足している、アンチ中田・・
『運』で勝ったようにしか思えないのだが・・

本当に、中田不要か?
チームで嫌われていると言うが、嫌っている奴(誰かは判らんが)の言うとおり
したら、サッカーは勝てるのか・・・
どんなスポーツでも、競い合ってナンボだろ?
チームで馴れ合いで、ヘラヘラと仲良く傷を舐め合うのが本当に強いチームに
なるのか! 
6042006年まで名無しさん:04/11/21 01:36 ID:O/kTXFT6
いる時はいるしいらん時はいらん。
いつも必要なわけじゃないし、いつも不要なわけでもない。
過去の実績持ち出すのも未来を勝手に予測するのもナンセンス。
そして今は特別必要では無い。
6052006年まで名無しさん:04/11/21 01:37 ID:kmvLX56k
>>603
けどな、ヒデの嫌われ方はうざいとかじゃなく
みんなの調子を狂わせてるってことだからな

世界標準を求めるのはイイコトだが、かなり無理も言ってるんじゃないの?
好き放題したいなら監督になればいいぐらいのだろう

馴れ合いでも、勝利への意欲とか闘争心とかもってるなら別にいいと思うよ

競争原理の外からモノ言ってるのが中田
「確約された人間(欧州組)が上からまだ要求するのか?」ってのが
競い合ってる人間たちの心情だったことも考えればわかるんじゃない?
6062006年まで名無しさん:04/11/21 01:44 ID:VBlniURw
中田が監督の指示にしたがうかは解らんが
普通に火事と中田交代の方向で
6072006年まで名無しさん:04/11/21 01:58 ID:FNwcRrU.
>>604
>いつも必要なわけじゃないし、いつも不要なわけでもない
それは、中田に限らず、全ての選手に言えるのでは?

>>605
>みんなの調子を狂わせる
一次予選に中田が出ていない試合の時の他の選手のあれが本調子?

>馴れ合いでも、勝利への意欲とか闘争心とかもってるなら別にいいと思うよ
603は、現在の代表に十分意欲、闘争心を感じているというのなら
それは、試合見る上での感じ方が違うということ・・・
自分的には、今の代表には満足できないのでね。

>上からまだ要求するのか?
向上心がなくなったらアウトだよ!

6082006年まで名無しさん:04/11/21 02:04 ID:kmvLX56k
>>607
まあ、現代表に満足できないし、向上心は必要だと思う。

けどヒデのどこが悪いかっていうと、会わないってことだと思うよ。
中田的には「指示に反発してもいいからその場合には自己主張を」って感じなんだろうが、
日本では特別視されすぎてる。
マスコミの海外偏重やらでどっか狂ってる部分もあると思うよ。
代表のチームメイトである筈なのに、それ以上の何かを感じなければならないのは
ある種日本サッカーの弱点だと思うからね。

その点ではヒデの入るときには悪影響が多い。
時間が少ないのが大問題だろうね。召集問題、合宿の問題。

見えない溝はあると思うよ。埋めれるならいいんだが。
6092006年まで名無しさん:04/11/21 02:22 ID:FNwcRrU.
>>608
日本のマスコミで特別視されているのは中村の間違いでは?
日本のマスコミの中田叩きは尋常ではない・・・・

代表チームの連中が「中田がいるのは云々」という報道も
どこまでが本当か?・・・疑ってかかった方がベター!
610549:04/11/21 02:52 ID:fdplhiTM
まあ俺は中田が代表で嫌われてるなんて言ってないけどな
浮いてるようにみえる
入るとギクシャクする、士気が上がらない
と言ってるわけだが
611 2006年まで名無しさん:04/11/21 04:15 ID:0W5TVQE.
早く代表引退表明しなよ
クラブでもヘタレスギ哀れだ
612 :04/11/21 06:58 ID:uMuJTXig
まあ性格的なことはさておき、
オマーン戦やシンガポール戦を見ても、
別に中田がいれば勝てる、強くなるってもんじゃない。
代表で中田が存在感を見せたのはサンドニ、遠い昔のことだ。
今の中田は当落線上の微妙な選手だな
ジーコがなんかしら理由をつけては呼ばないようにしてるのも
やむを得ない。
613名無しさん:04/11/21 08:21 ID:f.qMseK6
>>603
いたら敗退してたかもしれない
やっぱカントナみたいにプレイで引っ張れないとただの足かせだね
6142006年まで名無しさん:04/11/21 09:07 ID:6cu3z6EQ
野菜食おうよ
6152006年まで名無しさん:04/11/21 10:32 ID:GTVchQCE
>>612>>613

そのとおり。
信者は性格的な問題についての弁護をしているが、
技術的な問題だってある。
ジョホールバルやサンドニの時みたいにプレイで引っ張ってくれるのなら
たとえ性格が極悪だとしても誰も文句は言わんよ。
今の代表の中盤の選手では、小野の攻撃参加と中村のラストパスには得点の期待が持てるが、
中田がボール持っても何も期待できない。
よってあくまで小野・中村が中心のチームにして
中田はシャドウなり右サイドなりの選択肢の一つの選手だったら
代表に入れてもいいんじゃないかな。
大前提で中田を真ん中にするってのはカンベンだな。
6162006年まで名無しさん:04/11/21 10:47 ID:GTVchQCE
まあ、いずれジーコは中田を使うだろうけど。
黄金の共存ってのがジーコの構想だからな。
そうすると明らかに見劣りする火事を使ってるのも納得。
中田とのチェンジをスムーズにするためだな。
変にまともな右サイド使って活躍されると困るんだろう。
617 :04/11/21 11:33 ID:d1DiDtSc
凄いよ!フィオレンティーナ、パルマに勝ったよ!!
誰かさんいないとやっぱり機能する!!!
6182006年まで名無しさん:04/11/21 11:43 ID:.PeYynYM
全盛期の中田っていつ頃?
ペルージャ時代?
6192006年まで名無しさん:04/11/21 12:30 ID:4uHpBshc
>>617
釣りか?

パルマに勝ったって・・・
6202006年まで名無しさん:04/11/21 13:01 ID:Sz/U0NRk
ヒデは、運動量があり、ディフェンス時のボール奪取のうまさはあるが、攻撃は連携で抜いていくタイプで、ペルージャ時代のようには個人で突破できなくなっているね。
一方、小野は、シンプルなボールさばきと攻撃センスが売りだが、ディフェンスが効いていないので、代表では小野をトップ下、ヒデをボランチにしたほうがいいんじゃない?


621 2006年まで名無しさん:04/11/21 13:33 ID:0W5TVQE.
中田は欧州で唯一後ろにパス出すMF
ヘタレプレーヤーは必要ない
622足かせスレより転載:04/11/21 14:04 ID:sbG8J9Rw
●個人成績(2004.10.14更新)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 3268分  3(PK2)    9(CK2)
宮本   2543分  2       
▲中村 2128分  7(FK3PK1) 11(CK5)
遠藤   1926分  3         2
福西   1710分  5        
中澤   1645分  5         1
鈴木   1624分  6         2
稲本   1363分  1         2
山田暢 1323分  1         1
加地   1499分            1
▲中田英1315分  1         2←ココ
高原   1260分  3         2
小笠原 1226分  2         2
玉田   1093分  4         1
▲小野 1015分  3(FK1)     2
6232006年まで名無しさん:04/11/21 14:06 ID:sbG8J9Rw
強豪国との対戦

中田:計10試合0ゴール0アシスト ←エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ブラジル3、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1

中村:計5試合1ゴール0アシスト
フランス3、アルゼンチン、イングランド

小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計9試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド
6242006年まで名無しさん:04/11/21 14:08 ID:sbG8J9Rw
トルシエ時代
中田21試合3ゴール(トップ下)
中村21試合5ゴール(左サイド)
小野27試合2ゴール(左サイド)

ジーコ時代
中田14試合1ゴール(トップ下)
中村23試合7ゴール(トップ下)
小野11試合3ゴール(ボランチ)

中田の代表10得点の内訳

加茂岡田時代1年間6得点
トルシエ監督の4年間3得点
ジーコジャパン2年間1得点
6252006年まで名無しさん:04/11/21 14:11 ID:sbG8J9Rw
起点(アシストの1歩手前)の数04.07.06更新

中村6中田2

中村6
ニュージー:中村が右サイド山田へ展開、山田が折り返したクロスに自ら飛び込んでヘディングでゴール
ルーマニア:中央で中田にパス、中田が柳沢へ絶妙なループパスで柳沢がゴール
アイスランド:中央で小野にパス、小野から久保へスルーパスで久保がゴール(1点目)
イングランド:左サイド三都主へスルーパス、ダイレクトで折り返して小野のゴール
インド1:久保の高さにピタリと合うクロス、久保が落として福西のゴール
インド2:玉田へロングフィード、玉田のドリブル突破から鈴木のケツゴール

中田2
ジャマイカ:中央で高原にパス、高原がドリブルして小野へスルーパスから小野のコースを狙った技ありゴール
ナイジェリア:左サイドの中村へパス、中村クロスから高原のヘディングゴール
6262006年まで名無しさん:04/11/21 14:18 ID:sbG8J9Rw
中田が交代すると点が入る法則をしらべてみました
02-03パルマ
対ブレンシア 3−3から中田交代後 パルマに決勝点
対ボローニャ 0−2から中田交代後 パルマ1点返す
対コモ 2−3から中田交代後パルマゴールで同点に
対ユベントス 0−2から中田交代後パルマ1点返す
対ペルージャ 1−1から中田交代後パルマに決勝点
対ラツィオ 1−1から中田交代後にパルマに決勝点
対トリノ 0−0から中田交代後にパルマ決勝点
対ボローニャ 0−0から中田交代後にパルマ得点も2失点でまけ
対ピアチェンツア 0−2から中田交代後パルマ3得点で逆転勝ち
中田交代後13試合中9試合法則発動
最高5試合連続法則発動
発動率69,2%

04-05フィオレンティーナ
対ウディネーゼ 1-2から中田交代後フェオレンティーナ同点に
対レッジーナ 0-1から中田交代後にフィオレンティーナ2得点で逆転勝ち
中田交代後3試合中2試合法則発動
発動率66.6%
6272006年まで名無しさん:04/11/21 14:21 ID:sbG8J9Rw
サカダイのOPTAによる代表何でもランキング

【キープ】
        回数  キープ率
1三都主    978回   91%  
2中村     896    92
3宮本     852    99
4遠藤     820    95
5福西     601    95
6加地     519    95
7中澤     500    97
8坪井     490    99
9小笠原    466    88
10中田     462    84←ココ
6282006年まで名無しさん:04/11/21 14:29 ID:sbG8J9Rw
ジーコジャパン中田,中村,小野出場不出場別チーム成績ランキング(2004年10月14日更新)

 順位  勝率       敗率       得点      失点     得失点差   平均得点   平均失点   平均得失点差
 1位 ×中田70.8% ○小野00.0% ×中田47点 ○小野08点 ×中田29点 ○小野2.08点 ○小野0.62点 ○小野1.46点
 2位 ○中村62.5% ○中村12.5% ○中村44点 ×中村11点 ○中村24点 ×中田1.96点 ×中田0.75点 ×中田1.21点
 3位 ○小野61.5% ×中田16.7% ×小野36点 ○中田13点 ○小野19点 ○中村1.83点 ×中村0.79点 ○中村1.00点
 4位 ×小野56.0% ○中田28.6% ○小野27点 ×中田18点 ×小野13点 ×小野1.44点 ○中村0.83点 ×中村0.57点
 5位 ×中村50.0% ×小野32.0% ×中村19点 ○中村20点 ×中村08点 ×中村1.36点 ×小野0.92点 ×小野0.52点
 6位 ○中田35.7% ×中村35.7% ○中田16点 ×小野23点 ○中田03点 ○中田1.14点 ○中田0.93点 ○中田0.21点

○出場した試合
×出場しなかった試合
6292006年まで名無しさん:04/11/21 14:45 ID:GTVchQCE
>>622-628

信者の言う「中村はFKだけ。内容は中田」てのが空論だということがよく分かる。
イメージでは中村とサントスが決定機演出してる感じだったが数字見るとやっぱりだね。
中田は何もしていないね。

>>628で完全に決まりだ。
中田が出ると点が入らず、失点が多いんだからイラネ。
チェコ、イングランド戦の大善戦も中田不在時。あーイラネ。
6302006年まで名無しさん:04/11/21 14:56 ID:oY70on52
ここまでデータ的に論証されているのか(笑)
6312006年まで名無しさん:04/11/21 16:20 ID:SGf2vbpg
>>628
0%って、小野がいるときって負けたことないのか?
6322006年まで名無しさん:04/11/21 16:27 ID:O/kTXFT6
じゃ、小野がいれば中田も中村もいらんな
6332006年まで名無しさん:04/11/21 16:38 ID:sbG8J9Rw
>>631
小野の先発出場は今のとこ無敗
6342006年まで名無しさん:04/11/21 16:40 ID:sbG8J9Rw
>>632
中村が居ると得点率が跳ね上がるんだよね。
6352006年まで名無しさん:04/11/21 16:44 ID:O/kTXFT6
>>634
小野のが上位だが?
6362006年まで名無しさん:04/11/21 16:53 ID:apjsF5jA
>>635
そりゃ得失点差。得点率は中村INで失点しないのは小野INだろ?
6372006年まで名無しさん:04/11/21 16:58 ID:O/kTXFT6
>>636
だってこれ試合数は3人バラバラだろ?
だったら平均で優劣付けないと勝負にならんだろ
6382006年まで名無しさん:04/11/21 17:02 ID:rEcL1T4U
>>367
まぁ、出場かぶってるのもあるからなんとも言えんが小野と中村比較する趣旨じゃないからなぁ。
要は中田が入ると全てのデータが露骨にネガティブになってるのが笑える。それに全員1000分以上
出場してるから分母としては充分だと思うぞ。
6392006年まで名無しさん:04/11/21 17:04 ID:O/kTXFT6
重なってるデータも欲しいな
6402006年まで名無しさん:04/11/21 17:06 ID:rEcL1T4U
>>639
さすがにそれはないがかなり分母は小さくなると思うぞ。つうか小野は今年から入ったようなもんだしな。
6412006年まで名無しさん:04/11/21 17:13 ID:94D4rLyQ
小野だけだとアウェーインド戦とチェコ戦、中村だけはACとキリンカップかなぁ?
6422006年まで名無しさん:04/11/21 17:42 ID:5.m/aw06
要するに

小野+中村



NO問題(笑)。
6432006年まで名無しさん:04/11/21 19:09 ID:is.oEqGo
いや、要するに

3バック+加地
これ最強ってことだろ
6442006年まで名無しさん:04/11/21 19:28 ID:Gx1CN5dE
>>643
必死に矛先そらそうとしてますね。二列目の中心選手とサイドの加持を対象にしますか?
中田の場合は二列目に居ながら個人成績もチームの成績も話にならないんですけどね。
645名無しさん:04/11/21 21:08 ID:f6cochak
>>644
つまり中田outが最強
6462006年まで名無しさん:04/11/21 21:25 ID:qcF4d756
>>643
そうかもな。
加地がいることはプラスにならんかわりに

みんなが加地の危機感の分だけ真面目になるとか



やるなジーコ!!!
6472006年まで名無しさん:04/11/21 22:01 ID:xSJY68ic
>>622-628でトドメだね。
中田の最大の長所と言われるキープ率もクソだしな。
前に信者は「率は関係ない。意味のあるキープをしているんだ」と言っていたが
それにしては他のデータもボロボロだからね。
「意味のあるキープ」とか「数字に表れない内容」とか抽象論でごまかすのも限界だな。
数字に表れる部分がこれだけひどいと。
648名無しさん:04/11/21 22:22 ID:f6cochak
>>647
異論無し
6492006年まで名無しさん:04/11/21 23:17 ID:A39o9ZhY
結果をキッチリ残せば代表に呼ばれるのは当然だと思うよ。
それは他のどの選手でも条件は同じでしょ。
ま、中田は今の調子がずっと続くようなら代表に必要ないし、
活躍出来ない選手を代表に呼んでも意味がない。
ただ中田が好きだからとかファンだからとかで、
代表に中田は必要ってのはちょっと違うと思うな。

650データ好きなアンチはどう読む?:04/11/22 00:17 ID:y6w3/3to
サカダイOPTAデータより(ジーコ代表での1試合平均)
                中田IN     中田OUT
得点              16         46
シュート            10.9      11.9
枠内シュート率       42.5%     43.1%
シュート得点率       10.5%     16.0%

総パス数           456.1      458.7
パス成功率         78.2%     75.7%

総クロス数           22.4       20.8
クロス成功率        25.9%     24.2%

ドリブル・ラン         26.4      23.4
同上成功率         75.4%     69.2%

与えた得点          0.9        0.7

タックル            26.4       20.5
クリア・ブロック・インターセプト    18.4       16.7
651650:04/11/22 00:33 ID:y6w3/3to
だれか足かせスレに貼ってくんね?
俺dionなので書けんorz
6522006年まで名無しさん:04/11/22 00:37 ID:y6w3/3to
ageちゃお
653650:04/11/22 00:53 ID:x/iwjURo
ID:G9T5Do4e サンクス(・ω・)ノシ
654650:04/11/22 01:33 ID:x/iwjURo
あがってなかった・・・
6552006年まで名無しさん:04/11/22 01:38 ID:ROy3KDyg
うわぁ・・・・・・
6562006年まで名無しさん:04/11/22 01:40 ID:x/iwjURo
>>655
な、何?
6572006年まで名無しさん:04/11/22 10:44 ID:ylOGTyDk
うほ
6582006年まで名無しさん:04/11/22 13:33 ID:mLaYfCzw
足かせスレの>>676

(アンチ)
中田は代表でも、クラブでも結果を出せず、
パスミス、シュートミスを繰り返す、
中田交代後に得点が入るなど、中田が抜けると攻守に安定する。
よって中田は日本代表には不要である。

(信者)
中田は目に見えない貢献をしている。
だからそんなデータは意味が無い。


みなさんはどちらが論理的かわかりますね?


論理・・・「AはBであり、よってCである」
詭弁・・・妄言・データ否定
659:04/11/22 17:41 ID:1vqxpObg
久々にJ見たけど、審判とか何なんだろうか。
すぐイエローカード出すし、すぐファールになるな。
ちょっと体ぶつかって、簡単に転ぶ香具師が必ずファールとって貰えてる。
こんな糞リーグじゃ日本人のフィジカルや審判のレベルは世界標準にならんだろが。
よっぽどの当たりで吹っ飛ばされない限り笛鳴らすなよ。普通にフィジカルが弱いって事で流せよ。

だから日本人が海外に移籍しても通用しないんだよ。
660:04/11/22 17:54 ID:l15xvaUo
それに加えてヒダ様は技術もありませんからね・・・
もう最強のダメプレーヤーになりつつありますね
6612006年まで名無しさん:04/11/22 18:30 ID:afaFJEMA
>>650のデータは中田を擁護するつもりなのか?
そんなに中田有利の数字には見えんが。
6622006年まで名無しさん:04/11/22 18:33 ID:ETcjxOlI
>>650
すげーな、中田がいない時は1試合平均で46点もとってんのかw
6632006年まで名無しさん:04/11/23 08:11 ID:So/CcA1Q
疫病神決定
百害あって一利無し
6642006年まで名無しさん:04/11/23 12:06 ID:S6kOLGP.
で?ジーコはどう思ってるんだろう
6652006年まで名無しさん:04/11/23 13:36 ID:So/CcA1Q
もう引退するんじゃないか
「東洋へのマーケティング面のみで機能した」
毎度クラブでも機能していないの晒され捲り
666名無しさん:04/11/23 14:14 ID:oo6JulqA
>>665
あーミゼラブル
6672006年まで名無しさん:04/11/23 14:32 ID:RaDCVqnM
>659
浦和vs名古屋の試合?
あれはひどいと思った。もちろん審判が。
6682006年まで名無しさん:04/11/23 20:15 ID:8BJNTez.
なんで中田ってこんなに嫌われてるの?
まぁ人気なくてもサッカーで結果出してりゃオレは文句ないけどね。
中田はブーイング受けながらもプレーでそれを黙らせるキャラだと思うから。
6692006年まで名無しさん:04/11/23 23:39 ID:BgiWxg1U
長い目で見たらどっかのカスより鮮度が落ちるの早かったな。。。
成功した分だけ無様になってる。

信者以外からは好かれて無いし。
アンチからも納得されるようになるまで続けてこそ褒められる対象なんだが。
ヒデメール書いてる暇があったら結果出せよ
6702006年まで名無しさん:04/11/24 08:11 ID:iJaKe73I
イタリアのサッカーなんて滅多にTV中継されないから一般のサッカーファンにもプレーが目にとまる様なことがほとんど無いよね。
日本に居て、中田のことをあれこれ言うのは間違っているのかもしれない。
ただ、よく報道されている日本から行って応援してくれる同邦人に対する態度は理解できない。
「旅の恥はかきすて」の傍若無人な日本人気質の態度への嫌悪ってのもあるかもしれないが、
それを含めても日本への経済的影響を考えたらファンサービスすべきだと思うよ。少なくとも不快感を与えるべきではない。
日本からの経済的サポートがなければ今のポジションは無いと思うし、最高の舞台で活躍することを期待されているのだから。
6712006年まで名無しさん:04/11/24 09:57 ID:aH3.bra6
サッカーがうまいから食えてるんじゃなく
サッカーが大衆の関心事だから食えてるっつーことを
理解できてないんでしょ

若くして成功すると人間性で後の評価が大きく変わってくる
6722006年まで名無しさん:04/11/24 11:06 ID:qfagq2YQ
ヒダの試合は半分くらいフジで放送していますが。
それよりイタリア本国はセリエの生中継を民放で見れるの?
6732006年まで名無しさん:04/11/24 15:01 ID:iq6FsgHA
>668
プレーで黙らせられなくなってきたから。
674 :04/11/24 19:18 ID:xf1N84cI
むしろプレーでアンチを煽ってる
6752006年まで名無しさん:04/11/24 23:46 ID:w/KkITjU
なんか最近アンチも少なくなったね
6762006年まで名無しさん:04/11/24 23:54 ID:U7eAM35M
オウム並に同じ事ばかり繰り返すんで、普通のファンがまともに相手しなくなったからな。
結局「類は友を呼ぶ」って訳で、アンチと同レベルの信者モドキを召喚して、罵り合いになるだけ。
6772006年まで名無しさん:04/11/25 10:17 ID:uvLaNdSY
ヒダもここまでダメになると逆に同情の念が
でてくるな
678 :04/11/27 04:18 ID:NaJMGUT.
中田“特別扱い”でバッシング
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/26/08.html

監督哀れ
チームメイトに同情するよ
6792006年まで名無しさん:04/11/27 05:11 ID:QqRc.tgA
http://www.asahi.com/national/update/1126/003.html
続報でたよ。

大手商社伊藤忠商事のIT関連子会社
「伊藤忠テクノサイエンス」(東京)が約160億円分、
インターネット関連企業「ライブドア」(同)が
約17億円分の取引に関与し、
テクノ社は計約13億円、
ライブドアは計約5000万円の手数料を得ていたという。
6802006年まで名無しさん:04/11/27 09:25 ID:GYH9SuSI
>>679
一体どのスレに書き込もうとしたのか気になる
681名無しさん:04/11/27 22:28 ID:HwQQBs9Q
>>678
思えばエコヒイキした監督は皆解任されているな
682 :04/11/27 22:55 ID:3LAjlLMc
>>681
エコヒイキじゃなくて契約の履行。
金のために犠牲にしなきゃならないこともある
6832006年まで名無しさん:04/11/28 11:13 ID:Hk.l.Afc
ヴィオラって
中田獲って収益面でなにかプラスになってるとこ餡の仮名?
広告¥とか放映¥でさ
684名無しさん:04/11/29 20:16 ID:sft4UIPw
>>683
オーナーの会社の靴の宣伝
6852006年まで名無しさん:04/11/29 22:41 ID:OinKQW5c
そんなもんしかねーの?
6862006年まで名無しさん :04/11/30 15:45 ID:57WleN/6
武田「日本代表が突然強くなったのは、中田選手がいないから」(笑顔で)

江川「イタリア語が話せても、結果を残さないとファンは認めてくれないんですね」

内田「中田選手が交代した後に得点することが多いですね」

小倉「ねえ、松木さん。これは中田選手が日本代表にいらないということではないんだよね?」(ニヤニヤ)
6872006年まで名無しさん:04/11/30 16:59 ID:J6GeeQok
中田ヒデを否定するヤツはみんなにわか
6882006年まで名無しさん:04/11/30 17:20 ID:WPfRPFF6
>687
くるしいな
6892006年まで名無しさん:04/11/30 20:01 ID:VKQVJuTo
>>684
トッズの宣伝に中田でてるのみたか?
あの靴の購買する人で中田ファンって少なそうだけどな。
6902006年まで名無しさん:04/11/30 20:14 ID:lkbYOQHk
中田の法則で興味深い事が分かりました


オレは親を頃す悪臭童貞だぞwww<><>pl128.nas511.hachioji.nttpc.ne.jp<>210.165.201.128<>
オレは親を頃す悪臭童貞だぞwww<><>04/04/22 14:37 wKHoNJIV<>738 :名無しの報告 :04/04/22 <><>pl128.nas511.hachioji.nttpc.ne.jp<>210.165.201.128<>

<>pl103.nas511.hachioji.nttpc.ne.jp
<>proxy316.docomo.ne.jp(DoCoMo/1.0/SO505iS/c20/TB/W30H16/serNSOUD128736)<>210.136.161.228<>
6912006年まで名無しさん:04/11/30 20:15 ID:lkbYOQHk
M I C </b>◆MIYUSAFiZ. <b><>dearest<>03/12/09 15:05 XU43dl7V<>みゆみゆ>>>>>>>>>>><><>YahooBB220052008116.bbtec.net<>220.52.8.116<>
M I C </b>◆MIYUSAFiZ. <b><>dearest<>03/12/09 15:34 XU43dl7V<><a href="../test/read.cgi/foot<><>YahooBB220052008116.bbtec.net<>220.52.8.116<>
M I C </b>◆MIYUSAFiZ. <b><>dearest<>03/12/09 18:14 XU43dl7V<>    ∧∧ミ,, ,;; <br>   <><>YahooBB220052008116.bbtec.net<>220.52.8.116<>
M I C </b>◆MIYUSAFiZ. <b><>dearest<>03/12/09 21:36 XU43dl7V<>40ならみゆみゆと結婚<><>YahooBB220052008116.bbtec.net<>220.52.8.116<>

6922006年まで名無しさん:04/11/30 20:16 ID:lkbYOQHk
<>YahooBB220052008116.bbtec.net<>220.52.8.116<>

<>ppp0152.va-fki.my-users.ne.jp<>219.100.10.144<>
<>ppp0213.va-chb.my-users.ne.jp<>61.195.85.198<>

いくしさはかT </b>◆wWywwkBHcA <b><>love<>03/11/14 22:36 +pSqQxDp<>好きだー!<>【オレ様】高橋みゆみゆへの想いを叫ぶスレ【専用】<>pl090.nas312.yamatotakada.nttpc.ne.jp<>210.153.146.90<>
名無し@チャチャチャ<><>03/11/15 03:17 8iwEfFRU<>どっちがボール触る時間長いの?<>【ボールに】宝来麻紀子VS中田ヒダ【触れたい】 <>pl022.nas312.takaoka.nttpc.ne.jp<>210.153.140.118<>
いくしさはかT </b>◆wWywwkBHcA <b><>love<>03/11/20 17:45 8VWpSqJr<> <br> オレが立てたスレは次第に<>高橋みゆみゆ>>>>>>>>>>中田ヒダ<>pl018.nas312.omuta.nttpc.ne.jp<>210.153.192.114


6932006年まで名無しさん:04/11/30 20:53 ID:WPfRPFF6
トッズは宣伝以前にすでに偉大店だが??
6942006年まで名無しさん:04/11/30 20:56 ID:VKQVJuTo
どっちにしろ、パルマラットのときもだけど、宣伝にはなんないよ。
6952006年まで名無しさん:04/11/30 23:37 ID:57WleN/6
同点を狙って中田を投入したが、“ミス製造機”になっている中田には無理な期待だった。
「縦の攻撃やFWへのパスを要求した」が、実際はパスは相手にばかり届いた。
今まで以上によく転び、よく奪われた。

劣化進行
696名無しさん:04/11/30 23:43 ID:cWK007Rg
>>693
意味不明の日本語だが,「既に有名」というなら意味なら嘘になる。
ブランド好きな奴ならグッチとかアルマーニに比べればまだ無名。

6972006年まで名無しさん:04/12/01 11:08 ID:t/lF7maM
中田が代表に不要だと言ってるヤシはサッカーを知ったかぶってるニワカwww
6982006年まで名無しさん:04/12/01 11:55 ID:nICItYc.
慈善試合にあれだけ浮かれる信者もすでに死んでいる
6992006年まで名無しさん:04/12/01 19:54 ID:rkODRZmI
>696
日本ではねw
700_:04/12/01 21:08 ID:LkZJl90.
セリエBから恋えがかかってるね
701名無しさん:04/12/02 01:32 ID:dNUvVJJQ
>>700
「声」?
7022006年まで名無しさん:04/12/02 14:06 ID:dq8Vf2LU
PKスポット上から右足で目の覚めるようなボレー弾。豪快なシュートがゴール左に突き刺さった。
味方のFWオーウェン(Rマドリード)が祝福に駆けつけた。まさに世界が脱帽した。
7032006年まで名無しさん:04/12/02 17:01 ID:MfQuUvFk
お〜れ〜は中田 日本最強の司令塔。
ずうっと前からイタリアで、世界選抜でもゴールきめたぜって
言うじゃな〜い?
でもアンタ・・・・・もう日本代表には呼ばれませんから!!
                  残念!!
日本人なのに日本が嫌い 斬り!!
7042006年まで名無しさん:04/12/02 17:09 ID:E3T/gQJQ
>>703面白い。本スレにも頼む
705:04/12/02 23:26 ID:p1woGyZc
お祭り試合で1ゴールあげただけで持ち上げる単純な奴らが多いな。
706名無しさん:04/12/03 14:28 ID:8hPSXkLY
http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol/02_Canal/Ch_0/ch0_004_Jue.html

「世界選抜チームのベンチに座るのはヨハン・クライフ。世界選抜と言ってもフットーボール界の中から最優秀の選手が
集まったわけではなく、それぞれの所属するクラブから許可がおりた選手のみによって構成されるチームだ。主催者が
各クラブに話しかけ選手を集めたわけだから、別にクライフの推薦で構成されたチームでもない。だがそんなことは
クライフにとってはどうでもいいこと。」


実はまた中村の代役なのかもね
7072006年まで名無しさん:04/12/03 14:50 ID:rUBa5Seg
また、ってのが悲しいな


つーかリーグ戦の最中だからな。
オーウェンってのがなあ。ポジション確定して無い選手だし。
7082006年まで名無しさん:04/12/03 22:05 ID:I8po8DHI
なるほど茸信者があせっとんだな。
正味の話、禿と茸はどちら上なんだろう?
709名無しさん:04/12/03 23:13 ID:7.J5APKc
>>708
あせっているからこそシーズン中にこのような試合にのこのこ出場するんだと思うが?
アンリ,ニステロイなど代表でもクラブでもポジションが確率した大物選手などほぼいないのがなによりの証拠。
7102006年まで名無しさん:04/12/04 00:49 ID:qiY.2KTo
>ほぼいないのがなによりの証拠。

説得力ねぇえええええええ
7112006年まで名無しさん:04/12/04 01:12 ID:efqQ4O06
クライフなら禿て言いそう。
7122006年まで名無しさん :04/12/04 02:27 ID:U0OS5tR6
日本人を名乗らないで貰いたい
反日ナカタ肥田下手糞杉
恥晒し毎回チーム最低点サポからブーイング酷評連発

在日ヨンス3世
713名無しさん:04/12/04 04:08 ID:0uETuImk
>>709
なにより「それぞれの所属するクラブから許可がおりた選手のみによって構成されるチーム」だからね
7142006年まで名無しさん:04/12/04 09:08 ID:y6rLWfpI
韓国でチュンヨンスと呼ばれているらしい
715中田俊介:04/12/04 15:32 ID:g824aR.k
飛騨いるな!
716肌色君:04/12/04 18:36 ID:2S401a72
今だにヒダは絶対必要!とか思ってる奴の方がにわかだろ

サッカーを理解出来ないならしょうがないとしても、
『現在』の中田は、コンディションの事もあるとは思うが、
2人(俊輔、小野)みたいな飛び抜けた貢献は出来ない

調子が戻って来たとしても、中田がいない状態である程度チームが形成されてきたわけだから、
それを崩してまで(しかもトップ下!)入れるのはどうかと
717江成 :04/12/04 19:38 ID:CTDjrgog
別に代表に合わせる義務は無いし、イタリアで
プレーできるんなら禿田はそれでいいんじゃないですか。
わざわざ下手なレベルに合わせると自分が下手になるだけ
7182006年まで名無しさん:04/12/04 19:39 ID:8DZh.jNI
シェフチェンコは両方頑張ってるぞ
719名無しさん:04/12/06 00:48 ID:7ImNSs2w
中田さん守備要員?
7202006年まで名無しさん:04/12/06 10:27 ID:4j4aiLd6
今はCM要員にすぎません
721名無しさん:04/12/06 21:43 ID:PEqIsX9Y
これでも必要ですか?
722名無しさん:04/12/07 21:55 ID:1mBcXlKo
これで最終予選から外されることが決定
723名前:04/12/08 00:02 ID:u.5/1PEA
>722
日韓ワールドカップの前のアジアカップ優勝の後も名波、俊輔がいれば中田要らない
とかいっててサンドニでコテンパン。試合出来てたのは中田だけだったよな。ジダンに
こんな日も有るさなんて中田が慰められてたッケ。
まあ本線で中田がいなきゃグループリーグ敗退確実だな。
724名無しさん:04/12/08 00:24 ID:vaq4WxSk
>>723
良くも悪くも代表で活躍したのはこの試合だけだな。
725名前:04/12/08 00:34 ID:u.5/1PEA
>724
あんたほんとに代表の試合見てる?
7262006年まで名無しさん:04/12/08 13:38 ID:YkDDEVGc
中田がいいパフォーマンスを見せた、サンドニのフランス戦や
ポーランド戦とルーマニア戦、
中田がいない時に代表がいい仕事した、チェコ戦とイングランド戦

実はこれらは全部「欧州で試合をした」って共通項があるんだな。
欧州組が時差のハンデがなく、全力でプレーできる時の代表は、
かなり期待感の持てるチームになる・・・って訳だ。

別に中田云々は関係なく、これはとりあえず覚えといてくれ。
欧州組が実力を出し切れない状態で叩かれているのを見るのは、
凄く痛々しいんでな。
727名無しさん:04/12/08 21:02 ID:Oxbf8um2
ポーランド戦もルーマニア戦もトップ下で起用されながら殆どボランチとしての仕事しかできていませんでしたが?
728:04/12/09 21:20 ID:crv6F5eY
ラ王食わせれば、初心を思い出して復活するかもよ。

まあ、鶴太郎にオデンの絵を描かせるようなもんだけどw
7292006年まで名無しさん:04/12/09 21:45 ID:PhX1B4sI
この間、ある雑誌編集部から連絡がありコメントを求められたのだが、
「こういう風に喋ってくれ」と言われた。
テーマは『中田は日本代表に必要か?』。
タイトルからして先に結論ありきである。
この取材は断った。どうであれ「あらかじめ用意された結論に合わせて
話をするのは本意ではない」からだ。
ttp://goalnori.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=b0047633&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=1165502&dte=2004%2D11%2D25+23%3A58%3A16%2E000

目玉焼きもマスコミ操作に 必 死 だ な
730 :04/12/09 22:54 ID:.R7lKfDY
>>729
ん?逆じゃないのか?
自分が読んだ限り、そう思うが。
っていうか、ここの管理人は、「こういう風に喋ってくれ」といわれた
内容は、書いていないし。この文章で、目玉焼きウンヌンって…。すごいなw
731名無しさん:04/12/09 23:23 ID:biYntsj6
>>730
某誌のその記事読んだら一目瞭然だと思うが。
7322006年まで名無しさん:04/12/10 06:36 ID:Xd8m1rWQ
とにかくいらねぇってことだろ?
もういいじゃん?中村で
7332006年まで名無しさん:04/12/10 08:27 ID:coNR5j9U
あああ・・・・何てことだろう・・









             中田がいるような気がしてきた
7342006年まで名無しさん:04/12/10 08:43 ID:iVI44F.E
中盤は中村でいいよ。
問題なのが右サイド、加地くん。彼やヴぁい。
右サイド中田秀なら大歓迎。攻撃も厚み増すし、経験もある。
問題ない。中田よ代表に戻ってきてくれ。右サイドはお前しかいない。
ガットゥーゾのようにガツガツと戦ってくれ。
中田にファンタジーとゲームメイクは期待していない。
潰し役とキープ力に期待。経験豊富だし、十分活躍できる。
中田は日本人(代表)レベルでいえばまだまだ現役で活躍できる。
正直、期待している。加地よりよっぽどいい。
といいつつも
後半はいって負けてる場合は石川投入。これ最強。第2の野人石川。
スピードとサイド攻撃できる選手、日本には少ない1vs1で勝負できる
これ素敵。頼むから加地だけは堪忍してくれ。
7352006年まで名無しさん:04/12/10 08:53 ID:ni75Wgq6
>734
もんだいは
そういう使われ方をやつが受け入れるかどうかなのだが

「僕は試合中ボールに多く触ることによってプレーが良くなる」
なって言っちゃう人だから・・・・
736中田さんの問題点:04/12/10 16:53 ID:0rCxTG6U
>>735
「僕は試合中ボールに多く触ることによってプレーが良くなる」
「自由に動けることが重要」
7372006年まで名無しさん:04/12/10 16:57 ID:HuIk7jUA
つまり限られた所にプレー制限されたら『僕はドリブルやフェイントができないから孤立してバックパスばかりになってしまう』といいたかったんでしょ?
7382006年まで名無しさん:04/12/11 09:29 ID:iHR/wo/c
ジーコが加地を使う理由は中田を代表に戻りやすくさせるためだろ。
経験、実力からいっても不満は出ないだろうしな。
中盤は中村が攻めて鈴木が守ってるから安心汁。
あとは1トップの高原が点に絡めるかどうかなんだよな・・・・
まあ、セットプレーでも待つか・・・・
739 :04/12/11 11:47 ID:PDgSGnhs
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20041210_10.htm

前にパルマ入団は中田の選手個人としての力だって書いてたバカがいたが
現実は上と同じなんだよ。例え30億でとってもそれ以上の効果が見込めるの。
7402006年まで名無しさん:04/12/11 11:51 ID:rSi8e.XY
まあな
7412006年まで名無しさん:04/12/11 12:01 ID:Yf8v0L46
試合で貢献しなくてもクラブは無問題
ベンチで飼い殺し

パルマでも右サイド張り付けで起用
後はベンチだったな
7422006年まで名無しさん:04/12/11 12:35 ID:KDgwnG6c
        久保
   中村        中田

    稲本     小野
        遠藤

サントス 松田 中澤 坪井

で勝手なことやりださなければいいけど必ず中に入ってくるんだよな中田中村は
7432006年まで名無しさん:04/12/11 12:43 ID:wscHLn2.
>>738
まじめに中田が戻っても使うところは右サイドしかないだろう
稲本の代わりにボランチで使うのが理想的なんだろうけど
スライディングが出来ないとボランチでは使えない
本人は真ん中でしかやる気ないみたいだから存在が迷惑になりつつあるな
サッカー関係の人脈だけはNo.1だから中田を外すと一騒動怒りそうだし
全く困ったもんだ┐(゚〜゚)┌
7442006年まで名無しさん:04/12/11 18:06 ID:d1sm6g6w
>>742
北相手なら、それでいいかもしれないけど
イランだと3失点ぐらい食らいそうな布陣だな

俺は守備重視でいってほしいんだが
7452006年まで名無しさん:04/12/11 20:50 ID:dr2jtzrY
中田は日本サッカーで一番優れていて功績もある人物。
不毛な時代の釜本やJがお遊びだった頃の三浦カズなんてメじゃない。
茸も役不足。小野はガキの遊び。

今のセリエで全盛期のカズが通用すると思うか?

また中田が必要になった時におまえらは自分の見る目のなさを恥じるんだろうな
7462006年まで名無しさん:04/12/11 21:03 ID:rSi8e.XY
過去の実績より大事なのは『今』
747名無しさん:04/12/11 21:38 ID:NE0PQkdk
>>745
カズがイタリアに渡った時期(セリエ最強時代)と契約内容(1年間限定のレンタル)が悪かったんだよ
今,当時のカズならヴィオラでバリバリのスタメンだ。
7482006年まで名無しさん:04/12/11 21:47 ID:jbZPO5Uc
 本当にくだらん議論してるな。(笑)死ねバカが
7492006年まで名無しさん:04/12/11 21:48 ID:dr2jtzrY
>>747
セリエ最強って言っても今のミランのほうが強いし。
中田が所属してた頃のローマのほうが強いんじゃないの?
そもそもカズなんて地方同士の試合でしょぼいGKからゴール決めただけだろ
金払ってイタリア行って結果が出なかった選手なんてカズだけじゃない。

中田>>>>柳沢>茸>>>名波>>>>>>カズ

だろ。

過去の栄光を入れても、今現在でも、未来で評価されるのでも中田の足元にも及ばないじゃない。
7502006年まで名無しさん:04/12/11 22:26 ID:ZI4Y/lMI
カズがゴールを決めたのはサンプドリアの元イタリア代表のゼンガです。しょぼくないですよ。
751名無しさん:04/12/11 22:32 ID:NE0PQkdk
>>749
説得力0%
7522006年まで名無しさん:04/12/11 22:36 ID:7TF0PvgI
さすが中田3オタw
ニワカまるだしだな
753名前:04/12/11 22:40 ID:thgXaQP2
中田がイタリアに行った時、カズがひどかったので、何でまた日本人?
て思われたらしい。最初の試合でユベントスから2ゴールして始めて
これはすごいと思われたらしい。
デルピエロもカズは駄目だった選手にあげてたよ。
754笹部浩二:04/12/11 22:44 ID:rMnSSdwg
746さん、いいことおしゃる。そうです。問われるのは今がどうか
です。若者が過ちを犯したからと言って過去のことを持ち出す学校
の先生は最低です。今どうかです。
 ところで、中田は現地(イアタリア)では、もうピ−クが過ぎたと遅まきながら批評している。もともと、
キラ−パスなんて、たまたま蹴ったボ−ルがゴ−ルに入っただけのことを”よいしょよいしょ”
した。チャリティ試合で活躍したと言うが、他のビッグクラブの選手は完全に手抜き。欧州チ
ャンピオン・リ−グ(UEFA CUPではない)があるからね。怪我はしたくない。
でも中田君はもうこれしかないのね。活躍できる機会が。
これが今の彼です。現実は偽ではなく真です。
7552006年まで名無しさん:04/12/11 22:48 ID:K2SCJl0k
中田ってジョホールバルのイラン戦のときだけだな。
代表で輝いていたのは。
7562006年まで名無しさん:04/12/11 22:48 ID:NWR.ca8c
中田マンセー報道に踊らされてる香具師が多いな
7572006年まで名無しさん:04/12/11 23:09 ID:U5ML.lWI
>>749
中田>>>>柳沢>茸>>>名波>>>>>>カズ

oioi
柳がなぜこの位置なんだ?得点に絡めないFWなんてありえな〜い。
7582006年まで名無しさん:04/12/12 00:02 ID:wHEbHUSE
>>753
その通り。
世界的選手でカズを評価してる選手なんて居ない。
中田は世界選抜に出てるし、評価も高い。

日本を代表する選手は中田以前は原始時代。
中田が今後も世界的プレーヤーとしてみなされる。

にわかとか他人のことを馬鹿にする前に、お前らは現実を見ろ。
イタリアで5チームに渡り活躍してる日本人は中田だけ
759名無しさん:04/12/12 00:30 ID:TbzABojc
>>758
確かにカズは海外で成功できなかったわけだから海外での知名度はないわけだけど,じゃ中田が本当に評価高いかと言われれば疑問ですね


http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20041210_10.htm

中田で日本市場30億円効果 フィオ名誉会長胸算用 広告塔手放せない!?
7602006年まで名無しさん:04/12/12 00:36 ID:wHEbHUSE
>>759
冷静に考えてみたら?

中田
アンダー日本代表時代からエリートコース。Jデビューから司令塔。その後、W杯に出場してセリエAに。
ローマで優勝し、パルマの10番。わがままなアドリアーノとムトゥを優先した監督のせいで干されたが、
レンタル先のボローニャを残留させ、ヴィオラの司令塔になる。

三浦カズ
高校中退でブラジルへ。その後日本に戻って低レベルなリーグで活躍。スポンサー移籍でセリエに行くが
周囲からボールが来ないほど下手くそだった。そのあと逃げ帰ってフランス予選では足を引っ張りまくり。
最期に外される。クロアチアでもしょぼいし、また低レベルなJにもどtって京都を降格させる。
神戸でも万年お荷物。そのくせ知名度だけ高いロートル。


あきらかに中田の勝ちだ。
7612006年まで名無しさん:04/12/12 00:37 ID:wHEbHUSE
ここにどれだけカズ信者がいるかしらんが、功労試合とかで出る意味ないし。
世界を知ってるのが必要なら、中田で十分
762名無しさん:04/12/12 01:18 ID:S1JCYM/2
>>760
ローマでもそうだけどパルマ,ボローニャ,ヴィオラでも最初はトップ下で起用されることもあるけど最後はベンチかサイドかボランチしか居場所がなくなっているしボールが
回ってこなくなるんだよね。
ローマが優勝したときはたまたまあのウディネーゼ戦とユーベ戦に確変が起きただけ。なにしろあの2試合で2得点1アシストでそれがシーズントータルの成績なんだからね。
763 :04/12/12 10:37 ID:ptt6kTd.
そうだよな、ローマは中田先発でUEFA杯早期敗退してたもん。
あのころのローマがヨーロッパレベルで最高だったなんてお笑いだよ
7642006年まで名無しさん:04/12/12 13:34 ID:uiCWx9qg
四回戦まで行ったし、負けた相手は優勝したリバプールなんだが。

無知もここまで行くと救いようがないなw
7652006年まで名無しさん:04/12/12 17:50 ID:/Dhvk/jE
イタリアでチームに定着できないジャパンマネー要員だろ中田3は
確かにカズより長く海外には居るが評価されてるのはプレー以外の
ものだな
7662006年まで名無しさん:04/12/12 20:46 ID:UtA3vSLU
>>765
だから、カズなんて中田の足もとにも及ばないの。
ジャパンマネーで移籍してるのはカズだろ?

中田は日本代表でも認められているのは明確にうまいからだし、
コンフェデでの決勝進出もかのピッチを読んでゴールを決めた中田のおかげ。
茸でも入らない距離だったろうし、今後もいろいろな場所で召集されるはず。
767:04/12/12 22:18 ID:kCotpTMo
でもやっぱ昔の中田の方がボール持った時の期待はあった。最近それが一番あるのはJでの長谷部だな。まだ若いし、代表呼んでほしいな。
768  :04/12/12 22:43 ID:7NaufmuA
ぶっちゃけピルロやジダンのパス見たあと、中田みたら凹んだ。
パスとは味方にボールを送る(渡す)プレーであるということを中田は知るべき。
味方に取らせるためにボールを蹴るのではない。
769カペッロ:04/12/13 02:11 ID:vvfgJAuY
中田が日本代表に必要かどうか。。答えから言うと必要である。

まず、@中田がいる事で、相手チームにとっては注意人物としてマークされる事で、他のマークが甘くなる。中田以外の選手は
はっきり言って世界的な認知度ではまだまだ低い。

A現在の日本代表候補で中村、小野と比べられ中田のほうが
劣ってると言う人がいるが、その評価は間違っている。
そもそもそれぞれのプレイスタイルがあり、得意、不得意
なものもリーグなどで要求される事で変わっていくものだし、
中田は中村や小野にないもの(出来ないこと)があるだろうし、
またその逆もある。
だから3人はよく比較されるが、誰が劣っていて優ってるという
評価は愚の骨頂である。
7702006年まで名無しさん:04/12/13 02:29 ID:QUkmyDvc
>>769
フレンドリーマッチならともかく、タイトルのかかるような試合や
ワールドカップとなれば、相手の分析は相当やってるんじゃないの?
まさか知名度でマークの厳しさ決めるなんてことはないと思うけどな。
7712006年まで名無しさん:04/12/13 03:11 ID:VD3uH0rk
中田本人ももう日本代表には興味はないらしいよ!
772名無しさん:04/12/13 09:44 ID:yztvBiTs
>>770
むしろ個人技の無いオフェンシブな選手をキャプテンにしたチーム作りをしたら相手チームからすれば思うつぼ
7732006年まで名無しさん:04/12/13 10:35 ID:jR10T6U2
シンガポール相手にドリブル突破できませんでした
7742006年まで名無しさん:04/12/13 11:01 ID:s2LeOap2
>>771
朗報だな!
永久に代表に来ないで欲しい。
7752006年まで名無しさん:04/12/13 12:16 ID:WULlmZ/U
>>768
一概には言えないけど、それは両者のパサーとしてのタイプの違いもあるよな。
「DFが読めないパス」と「読んでも取れないパス」
前者は柔らかいボールでも通るし、後者の方は必然的に速いパスが多くなる。

中田は後者が多いかな。
ってか、その二人と比べるのはきついだろ。
まずキックの正確性が違うし。

最近の試合見てて思うけど、中田ミス増えたよな・・・
俺は別に中田オタでは無いけど、寂しくなる。
以前の様に活躍して欲しいんだが。

7762006年まで名無しさん:04/12/13 14:51 ID:yQhVCzl.
>>775
大丈夫。ヒデは調子が悪いだけで、復調したらアンチはみんな後悔する。
歴代プレーヤーを見てもこんなに海外で活躍してる人間も、
クラブを渡り歩いた人間も居ないんだし。(底辺南米やクロアチアを浮浪してた雑魚は論外)
欧州のトップと常に争ってきたヒデが、もう一段成長したら
日本代表でグズグズいってるショボJ代表も大人しくなるだろう。

   高原  柳沢

     中田

  稲本 福西 小野

サントス       加地

   中澤  松田
  
     曽我端

SUB:中山、小笠原、中田コ、宮本、茂庭、楢崎

でW杯も安泰。マジで
7772006年まで名無しさん:04/12/13 14:56 ID:gUpKQL7E
イタタタタ・・・
778名無しさん:04/12/13 21:35 ID:rJL9WpwY
>>776
調子が戻ってもボールキープとスペース目がけての速すぎるキラーパスだけじゃ
7792006年まで名無しさん:04/12/13 22:06 ID:Ilvq7vyw
日テレで キ モ イ 番組をやってるんですけど
7802006年まで名無しさん:04/12/13 22:21 ID:Z8hVfhCI
>>778
それを感じ取れない選手が代表を名乗る資格は無い。
ヒデのパスについてこれる選手だけが代表たる資格があるんだよ。

それに、ヒデだってハッサン2世のジャマイカ戦でカスに同情パス出して
点決めさせてやったろ?
ああいうパスも出せるんだよ

まあ、功労者をいたわるやさしさも持ってるんだよなwwww
だから、文句や批判はいいから中田英寿についてこれる選手が育ってくればよいだけの話
781名無しさん:04/12/13 22:27 ID:HQVgsw/k
>>780
相変わらず成長しませんね
セリエAのクラブでも時が経つとボールが来なくなるのに
7822006年まで名無しさん:04/12/13 22:31 ID:7.EVW5LU
>>779
お前の顔の方が100倍キモイ
7832006年まで名無しさん:04/12/14 10:42 ID:.2BxAfA6
ヒダの顔CMで見せられるとウチの弟吐くんですが
784:04/12/14 12:15 ID:UAL4g0zA
それ嘘だろ。ほんとだったら相当頭おかしいね、おたくの弟。
7852006年まで名無しさん:04/12/14 12:16 ID:WZ2yskM2
とりあえずあのCMはキモいって言われてるなw
7862006年まで名無しさん:04/12/14 12:34 ID:aF3RCqgQ
>>783
世の中には、もっと醜悪な物があるって教えた方がいい

例えばお前のかきこみとか・・・
7872006年まで名無しさん:04/12/14 14:47 ID:eycZ4qKM
>>776
禿同。
スター選手には、だれだって不遇の時期がある、
あのリバウドだって
2003年セリエA年間最低選手に選ばれたりしたし。
ローマに移籍するまでの中田は
間違いなく神クラスだったし玄人好みのしぶい選手だった、
今はモデルなのかサッカー選手なのかよく分からない人になってしまってるが
いつかかならず昔の中田が戻ってきてくれるはずだよ!
7882006年まで名無しさん:04/12/14 16:36 ID:wFgZCEfM
>>776,787 ムリムリ
789:04/12/14 19:08 ID:Uy5dhbS.
禿ヲタはキモいね。禿もカスみたいに落ち目に部類に入ってるのに。
790名無しさん:04/12/15 01:30 ID:YAYMMLNQ
>>787
リバウドの場合は,監督が監督だからね
7912006年まで名無しさん:04/12/15 11:50 ID:EfrSwS12
とりあえず今年のSERIE Aでの出来見ても
中村に大きく追い越されちゃったと思う
7922006年まで名無しさん:04/12/15 12:43 ID:E2pZ3fF6
アンチ発言も事務所のかきこみらしいな
サッカー好きはこいつのこと忘れてるだろ
793名前:04/12/15 13:57 ID:gT93XDZQ
>791
今期の半分も行ってない試合で良くそんなこと言えるな。昨期最低なチームの
ベンチ一年中暖めたやつが2,3試合活躍したからって大きな口利くな。
これだから茸信者はドシロウトだといわれるんだよ。
7942006年まで名無しさん:04/12/15 14:10 ID:Wng8f6Xk
俊輔と中田英とえらい差がついたよなぁ。
試合の中でも信頼されて凄いボールが回ってくるし、しかもボールコントロールが
糞ピッチでも安定してる。だから信頼されるだろうけど。
7952006年まで名無しさん:04/12/15 14:13 ID:lavoHX42
代表でもセリエの日本人代表としても主役になってきたな
7962006年まで名無しさん :04/12/15 14:15 ID:eZDRJKNE
代表でもトップ下で中村の足下にも及ばないんですが

797795:04/12/15 14:17 ID:lavoHX42
中村のことですw
7982006年まで名無しさん:04/12/15 16:28 ID:vVtWU0rc
中盤ごちゃごちゃしてるところで中田みたいなのがいると楽ではある。
ただあまりに動きが少ない王様プレーで、そのわりに意外性もないのが痛いな。
フィオみたいなチーム(というか相手チームのレベル)であれをやられちゃ迷惑だ。
コンディションが戻ったら運動量増えてくるのかね。大好きだからそれを願ってるんだが、さて・・・
7992006年まで名無しさん:04/12/15 19:13 ID:wnlWzsBU
中田はサッカーの技術だけ見ると
今の代表では加地と変えてみれば結構面白くなると思う。
だが、だいぶ前のやべっちファンクラブでの中田のインタビューを見ると、
どうも今の代表を馬鹿にしてるような感じがするな。
「海外のトップクラスの選手と比べてもあれですけどね」とか
「今の代表には気合が足りない、僕自身そういうのはあまり信じてないが、
それは最低限までいっての話。彼等はその最低限すらいっていない。」
こんなこと言われたら周りも変な風に中田を意識してしまうだろう。
シンガポール戦の後もぼろ糞に言っていたし、技術的には問題ないが
チームの雰囲気が悪くなってグダグダになると思うな。
「1次予選で終わってもおかしくない。」とか言っていたが、中田がいなくても
6連勝決めたしね。そのことについての弁解はないのかな?「僕の想像以上に彼らはタフだった。考えを改めるよ。」
これぐらいは言うぐらいの器量は持ってほしい。
800続き:04/12/15 19:14 ID:wnlWzsBU
アジアカップの時の中村やアテネの小野のように、
日本が本当にきつかった時に手助けしなかったのに、いまさら戻ってほしくないね。
今のままでも日本は十分強いし。

まあ、俺の知らないところで色々予定があるんだろうけどさ。
801名前:04/12/15 19:28 ID:gT93XDZQ
>800
馬鹿じゃないの中田はボローニャで週2で90分以上の出場でそこをぬって1次予選に出て
壊れたんだよ。中村なんてレッジーナのベンチで1年暮らして代表にスポンと層化の
おかげで呼ばれて、さんざん中田、稲本、小野の足引っ張っておいて、みんな事務所
が中田のせいにしたくせに。アジアカップだって、中沢がいなきゃ優勝なんか出来なかったのに
MVP横取りするしほんと汚いよ。今のままではドイツに絶対行けないね。まぐれ
でいってもグループ敗退だよ。いの中の蛙とはお前のような奴のことだ。
8022006年まで名無しさん:04/12/15 19:43 ID:wnlWzsBU
>>801
井の中の蛙なんて言ってないって。
ただ、過密日程を押して出場したって事は知らなかったわ。

ただ、チームメイトにあのようなことを言ったら
戻ってきたときにギクシャクすると思うな。あの言い方は誰でも気にするわ。

中村や小野はそういう事言うとは思えないし、周り引っ張れるプレーしてるから
中田よりいいだろうな。

アジアカップは確かに中村より中沢のほうが目立っていたね。特にバーレーン戦
8032006年まで名無しさん:04/12/15 19:51 ID:vVtWU0rc
>ただ、チームメイトにあのようなことを言ったら
>戻ってきたときにギクシャクすると思うな。あの言い方は誰でも気にするわ。

一般社会なら間違いなくギクシャクするだろうな。
しかしスポーツ選手の場合どうなるかは分からん。
「メディアを通して自分たちのことをいろいろ言ってた奴がチームに戻ってきたときの気持ち」なんて
俺たちがいくら推測したって説得力はないと思うが・・・
8042006年まで名無しさん:04/12/15 20:15 ID:neAvKZaU
中澤は川崎でキングに盾ついて、干されて燻っていたのを
中村が横浜に呼んであげたんだから、やっと恩返しが出来て
良かったんだよ。
あのままだったらサッカーやめて暴力団にでも入っていたかも
しれない。
805:04/12/15 20:27 ID:LMUNYzls
800
中田が代表に貢献してこなかったみたいな言い方してるけど、間違いなくフランスW杯に連れて行ったのは中田と言っても過言じゃない。
しかも中村とか小野が海外にでれたのも中田が経済効果以上のものを日本人がもたらす事があるという意識を海外に植え付けたから。
中田は確実に日本の辛い立場から押し上げた人間だよ。
806:04/12/15 20:28 ID:LMUNYzls
日本の→日本を
8072006年まで名無しさん:04/12/15 20:34 ID:zHVmTLIc
>>804
中澤を横浜に呼んだのは中村なの??
808: ::04/12/15 20:59 ID:gT93XDZQ
>807
馬鹿じゃないのなんでも成功すると茸の手柄にする信者。うざ!
第一中沢がヴェルディーで活躍し始めた時にはカズなんていませんでした。
中沢を強引に引き抜いたのは監督の要望でフロントが動いたんです。
8092006年まで名無しさん:04/12/15 21:01 ID:vVtWU0rc
こいつキャラつくってんのか?
8102006年まで名無しさん:04/12/15 22:04 ID:tDVfGbNs
天然馬鹿だと思うw
8112006年まで名無しさん:04/12/16 01:27 ID:T3MTk./6
じっさい加持→中田ってダメなのか・・・とかいう奴(つーか俺)は、
サイドの役割を甘く見てるってことになるんだろうか。

加持ほとんどサイド抉らないし、かと言って自陣深くのギリギリのところで頑張るタイプでもない。
中盤やや下がり目の右サイドってとこじゃないか?(代表では)

そんなら中田でもいいと思うのだが。加持よりは良いクロス入るし球際強いぞ。
812名無しさん:04/12/16 03:42 ID:R..0/bC.
>>805
過言です。

中村とか小野が海外にでれたのは日本人選手(中田)がクラブに経済効果をもたらす存在だと知らしめたから。
つまり中村とか小野が海外にでれたキッカケを作ったに過ぎない。
8132006年まで名無しさん:04/12/16 11:07 ID:5wd94Iyo
まぁヒダにはがんばってもらいたいよね
8142006年まで名無しさん:04/12/16 11:09 ID:gBeCOUgs
フィオレンティーナ の契約でまだ本気出すなだって
815 :04/12/16 12:10 ID:pHlKSTRs
エセワインやCDで大金稼ぎ。バブル期の汚いおっさんと変わんね〜
8162006年まで名無しさん:04/12/16 12:28 ID:qZz8VgEM
俺日本だったら小野が一番サッカーうまいと思う。
817名無しさん:04/12/16 15:18 ID:lOiuaeSE
>>815
ワインそのものはエセじゃないよ
日本で5倍近い値段で売りつけようとしているだけ
8182006年まで名無しさん:04/12/16 20:52 ID:KKH82fg.
>>811
火事を軽視しすぎだったな。
今日のプレーは今の中田ではできない
8192006年まで名無しさん:04/12/16 22:27 ID:T3MTk./6
>>818
そのようだ。
まあ1試合じゃあれだが・・・・
8202006年まで名無しさん:04/12/16 22:37 ID:AEjIeENI
>>818
4-4-2の右WBで中田使うと思うか?
まずそこから考えれ
8212006年まで名無しさん:04/12/16 22:39 ID:RwlLyAx.
今日は加地はいいうごきをしてたようだが、あれぐらい中田ならできる。
今日の試合でますます待望論も出来るだろうな

高原も活躍してたし、海外組が必要なことがわかったろう
822: ::04/12/16 22:44 ID:EpCK04bw
強い相手だとやっぱり中田、小野がいないとどうしようもないな。
藤田なんてもう絶対要らない。稲本はやっぱりまだリハビリ中だな、早く日韓の頃に
もどってほしい。遠藤相変わらずゆる〜いボールでリズム崩すこいつが入ると速攻ができない
もう要らない。所詮Jレベルの上手いの技術があるのなんていったって強い相手がちょっと本気
だせば通用しないな、中田いらねえなんて言うほど日本はレベル高くないな。
8232006年まで名無しさん:04/12/17 00:20 ID:0isW7TIE
中田なしでやれるのはアジアまで。その先はやはり中田が必要だと思う。
8242006年まで名無しさん:04/12/17 00:24 ID:0isW7TIE
>>821
待て待て、高原は何もできてなかったじゃないか。
ドイツで苦戦してるのが頷けたよ。まずドイツで結果を出してくれ高原は。
8252006年まで名無しさん :04/12/17 00:33 ID:zmjnOanU
>>824
それは中田にも言える
欧州で唯一後ろにパスする選手と酷評されてる
状態じゃ使えないj
8262006年まで名無しさん:04/12/17 00:36 ID:okDK1o4s
正直途中からふてくされて放り出してしまう小笠原よりこの人のほうがマシ
8272006年まで名無しさん:04/12/17 00:55 ID:zmjnOanU
小笠原もフルで使えない
キャバ遊びで外された奥と山田を戻してもイイだろう
小笠原も同罪なのに鹿島枠は甘杉
8282006年まで名無しさん:04/12/17 00:59 ID:0isW7TIE
小笠原はもういらねえな。呼ぶとしてもあくまで中田の控え。
829: ::04/12/17 01:39 ID:bnmuOGXo
>825
またマスゴミの報道だけ信じて試合みてないでしたり顔のアンチ。
中田がいらないていうほど日本は強くない。
中村なんかアジアでもボール取られまくり中沢がいなきゃ何点取られてたことか?
それでも中村いらないてほど日本は強くない。中田、中村、小野、稲本、中沢は必要。
8302006年まで名無しさん:04/12/17 01:45 ID:39H8RWWA
高原と中田は叩かれてるが、日本でトップの選手

歴代でも
釜本>>>>高原=杉山>>>>>>>カス=ゴン
中田>>>>>>>誰もいない

ぐらい
831名無しさん:04/12/17 01:56 ID:qpT714NU
>>829
今日の試合で中村、小野、稲本、中沢は必要なのはわかるけど中田が必要だと証明できたわけじゃないぞ。
8322006年まで名無しさん:04/12/17 01:59 ID:x4R2M1ps
中田の状態が良ければボールキープ出来るしコーチングも
あと久保も必要
833: ::04/12/17 01:59 ID:bnmuOGXo
>831
アジア相手にボール取られまくりの中村が必要なら中田が必要に決まってるだろうが。
834おれ:04/12/17 03:47 ID:CnKqED8o
中田ちゃん
いてもいいけど
中村の邪魔はやめてね
8352006年まで名無しさん:04/12/17 05:20 ID:zmjnOanU
3点差の敗戦は、02年11月のアルゼンチン戦(1―4)と並ぶ
ジーコ・ジャパンの最大得失点差。
だが、欧州組のMF中村(レッジーナ)、MF小野(フェイエノールト)を欠いた
“1軍半”のメンバーでの敗戦だけに指揮官にショックはない。

ジーコジャパーンの貢献度で中村と比べられるレベルにない中田
大惨敗4失点の試合は中田が司令塔だったなー
中村司令塔のアジア杯は無敗ー藁

8362006年まで名無しさん:04/12/17 05:33 ID:MA4RMgQY
中田さんはアジア相手にもヤットコさ
韓国戦は最低だすた
8372006年まで名無しさん:04/12/17 05:59 ID:SkZlfAKE
>>780のレスキモいな。
世界中探してもあんなオナニーパスばっかりやってる奴はそういないんだが。
それに代表の資格なら中田の方が疑問に思う。
チャリティをドタキャンするなんて代表以前にプロとして意識が欠けてると思う。
余程の理由があるのかは知らないが、
わざわざ日本からイタリアまで行ったファンにサイン求められても無視とか、
あまり中田が今の日本代表に大きな影響を与えるとは思えない。
確かに中田の言う「声」の重要性は感じるが。
まあ信者はの脳内では中田はペレやマラドーナと同等とかいう発想なんだろうけど。
8382006年まで名無しさん:04/12/17 07:23 ID:yqk..nKo
ボールをキープするだけなら鈴木一人で十分だ
下手糞2人がピッチに立つなんて見たくない。
8392006年まで名無しさん:04/12/17 12:24 ID:63MIoFYM
加地はドイツ誌の採点で最低点を取ってる
何時でも中田とチェンジ可能
8402006年まで名無しさん:04/12/17 12:27 ID:zaQywVtc
>>839
小笠原は日本人最高評価
高原・大久保も最低評価
841イプサム:04/12/17 12:33 ID:xEjDPQmo
加地は山田と変えればいいじゃん。というか今一番強い浦和から
あのブラジルの帰化人しかいないのがなぜかわからん。
842m(__)m:04/12/17 13:17 ID:KLaz9tuM
山田は普段左SMFだからな。突破力もないから火事と大差ないよ。
昨日の試合なんて中田タイプがいたら展開変わる典型的な試合だね。まぁ、今のコンディションの中田じゃダメだけどね・・。
パサータイプのトップ下はチーム全体で相手のフォーメーション崩せないと機能しないから、有る程度力のあるチームじゃ通用しにくい。
中田復活が日本の鍵でしょうね。
8432006年まで名無しさん:04/12/17 14:13 ID:xi.aHCE6
>欧州で唯一後ろにパスする選手と酷評されてる

日本には山ほどいた!ゆうべ全世界に公表された驚愕の事実!
844名無しさん:04/12/18 03:34 ID:j7eAtjg2
>>843
ドイツ戦のメンバーはあまり代表でプレイできないからな。
8452006年まで名無しさん:04/12/18 04:17 ID:Ig1K07wY
846名無しさん:04/12/18 04:37 ID:aefnsEDw
>>845
悪趣味
8472006年まで名無しさん:04/12/18 04:49 ID:Ywpnuiuk
中田がいなかったからドイツにまけたww
やっぱ中田みたいな悪役がひつようなんだよww
アンチ中田はバカでしょww
8482006年まで名無しさん:04/12/18 13:18 ID:RV6Fi6b2
>>847
その通りやな
高原はいい動きしてたが、中田が居ないのが響いたかんじ。

統率できる選手であり、基点になれる選手が必要
やっぱり
高原とヤナの下にヒデがいるのが理想的。
海外組でポテンシャルを秘めてるアタッカー陣をつかうべき
8492006年まで名無しさん:04/12/18 16:11 ID:0TTH4kdI
>>848
柳沢という時点で、説得力ゼロ
8502006年まで名無しさん:04/12/18 16:18 ID:RV6Fi6b2
>>849
お前にわかだろ?
柳沢のスタイルが理解できないのはド素人かアンチ鹿島だけ
中田、高原、柳沢が日本歴代でも最強のアタッカー

考えても見ろよ?ゴン、福田、カズとかと比較しても圧倒的だろ?
8512006年まで名無しさん:04/12/18 19:36 ID:ecLtR38.
>高原はいい動きしてたが

ドイツの採点で最低点w
8522006年まで名無しさん:04/12/18 19:41 ID:qDfrCY8A
>柳沢のスタイルが理解できないのはド素人かアンチ鹿島だけ


にわかが言いそうなことだなw
8532006年まで名無しさん:04/12/19 01:24 ID:3RaspmpY
つーか柳沢って世界的に見てもかなりの異端だろ。
あそこまでゴールから遠いFWって見たことねーぞマジで。
もちろん悲しいほどにシュートが下手ってのもあるが、
それ以前にあの姿勢でFWつとまると思ってるのがなあ。

もちろんチームがあのスタイルを活かすサッカーをしてくれれば
そこそこ働けると思うが、強いチームではそんな「柳沢のためのチームづくり」なんて
してくれないだろ。現実としていまだにノーゴールだし、FW視されてなかったりするし。

いいからもう日本戻ってこいよ。代表には要らんけど、
Jでは柳沢のプレーじゅうぶん光ってるよ。
8542006年まで名無しさん:04/12/19 02:44 ID:YbrY9Qek
もうなんか釣り堀にしかなってないねココ・・・・・
批判でも何でも、構ってもらえるうちが華ってなもんさ・・・
中田もう少しがんばれよ
8552006年まで名無しさん:04/12/19 14:05 ID:TgeDGnDg
>>853
お前海外サッカーしらないだろ?
柳沢のプレーは日本でも屈指。
セリエAでもきっかけがあればすぐゴール量産する。
ばかみたいに1ゴールで帰った役立たずの先輩FWが足を引っ張ってるんだよ
あれに比べたら圧倒的に上。
8562006年まで名無しさん:04/12/19 17:49 ID:edqrnMCA
>>855
そのきっかけが1年半待っても来ないみたいなんですけど
857名無しさん:04/12/21 22:30 ID:UeRmj18Q
>>855
Jでも目立てなかったFWがセリエAや代表で活躍するのははちょっと無理だな
858:04/12/21 22:43 ID:LZ6TGmiI
へナギは頑張ってるけどイタリアは無理あるな。
8592006年まで名無しさん:04/12/21 22:50 ID:L0PnMbcE
FWは無理ある。
8602006年まで名無しさん:04/12/22 03:06 ID:KelHdwlc
よく天敵プランデッリがフィオレンティーナの監督就任か?
って記事をよく目にするけど、今のヒダのプレイを見てると
明らかにプランデッリの言ってる右サイドのほうが正しいと思うのは俺だけか?
クソヒダは中央でやりたいとか主張してるけど、たいしたことしてないじゃん。
ただ自分のわがままとおしてるだけ。
しかも代表でも喝入れてるつもりだろうけど、
大してうまくもないのに偉そうにしてるのがみんな気に食わないんだろ
あいつ一人のせいで代表の空気悪くなってる感も否めない
8612006年まで名無しさん:04/12/22 03:10 ID:tZ0TUpw2
>>860
試合中のコミュニケーションを大事にさせるのは○
マスコミの過敏な反応とかで同僚であるはずの代表選手のリズムがくずれるのは×

わがままというより、自分が出来ることを押し付けてる感じは見られるね。
本人に言わせれば「オレができるんだし、みんなやろうと思えば出来るんじゃないの?え?普通じゃん?」
見たいな感じなんじゃないの?

自分が出来る人間って、何の分野でも同じじゃん。
わからない人間のことを理解したつもりでもあんま分かってないだろ?
勉強でも、スポーツでも、遊びでも、くだらないことでもなんでも優劣がつくものならそんなのはあるんだしな
8622006年まで名無しさん:04/12/22 11:13 ID:p9UydPd.
まあ 個人の能力はべつばなでも雰囲気わるくなるのは事実
それとプランデッリが能力ある監督なのも事実
8632006年まで名無しさん:04/12/22 12:37 ID:9REiXPyM
音楽業界のZardみたいなもんだよな、中田は。
ナマで真の実力発揮など年に数回もないのにサッカー誌の表紙とれるし。
タレントは事務所が重要。
8642006年まで名無しさん:04/12/22 12:56 ID:bFwyNKgo
911は陰謀だ!
8652006年まで名無しさん:04/12/22 15:11 ID:qrgvxLwA
プランデッチ復帰して中田右サイドに固定させてくれれば代表にとってもウハウハなのにな。
8662006年まで名無しさん :04/12/22 21:38 ID:jXp.orCA
その不満から代表では中心で王様プレーありたがるんだよ
パルマ時代も真ん中に入る度に監督に怒鳴られてたし
結局自分が楽しいサッカーがしたい繰り返すナカタは代表の為にはならん
8672006年まで名無しさん:04/12/22 22:14 ID:Xf4aANl6
右サイドに固定されてた時ってそんなによかったか?
ゲームにあんまり関係ない所で干されてたって感じしかなかったけど
8682006年まで名無しさん:04/12/22 22:17 ID:b5NEDlEc
>>867
左サイドにやらされてた時は干されてた感あったけど、右サイドの時は良かったよ。
守備もしっかりこなすし調子良い試合は良クロス上げまくるし、貢献はしてた。
8692006年まで名無しさん:04/12/22 22:28 ID:Fk1EJWvY
代表の空気がどうなるとか言うのは、せめて他の選手のコメントでも出てこないと何とも言えん。
8702006年まで名無しさん:04/12/22 22:31 ID:Xf4aANl6
中田サイドからのクロスで点が入ったのって1,2点あったかどうかだったような・・
(ボール回してもらえなかったから)守備をがんばってたのは認めるがねぇ・・
でも、トップの仕事は点を取ることであって守ることじゃないような・・鈴木じゃあるまいし(ぼそ
8712006年まで名無しさん:04/12/22 22:42 ID:WqAlEfjs
>>870
チームとして勝利することが仕事です。

今みたいに監督の意向とか、中盤がより攻撃的にねらう状況なら、
FWだけに点とってなんぼって言い方はひでえよ

じゃあ、点を取らせるようなパスを出し続けろって話になる。
点を取る役割ではあるが、点を取ることのみがFWの仕事ではない。

実際、今点とってナンボっていえる得点力があるFWが代表にいるって考えてるか?
お世辞にもそうはいえんだろ?
それはFWだけの問題じゃなく、チームとしての中盤の責任でもある。
トータルッサッカーを目指してるんだし、そういう意味ではだれが点とってもいいワケ
8722006年まで名無しさん:04/12/22 22:43 ID:b5NEDlEc
>>870
あの時はプランデッリの指示で守備時は右の中盤までしっかり下がれって言われてたんだよ。
数字だけだと大した活躍はできなかったけど、特にシーズン前半は大活躍だった。
ちゃんと試合見てたのか?見てない奴に限って数字持ち出す傾向あるからな。
今の中田は糞だが、あの時の中田を否定するのはただのアンチにしか見えないからやめとけ。
8732006年まで名無しさん:04/12/22 22:57 ID:Xf4aANl6
TV中継されたものに限っては結構見てたがな
中田を素通りしてムトゥ、アドリアーノの個人技でゴールってシーンばっかだったろ
中田はボール回してもらえず相手が持ってるのを追いかけるだけ
トライデントなんて言われて体よく干されてただけだったじゃん
別に評価するほどの活躍じゃないっしょ
8742006年まで名無しさん:04/12/22 23:36 ID:bD5fAHWU
まずクラブでレギュラーに定着して、しっかりと結果を出してから
代表に呼ぶべきでは?
それはどの選手でも同じ事が言えるんじゃないの?
ただ好きだからとかファンだからとかで、代表に必要っていうのは
ちょっと違うと思うな。

875名無しさん:04/12/23 00:22 ID:wQob4De2
>>872
パルマ2年目,3年目の前半って中田にもボールが回ってきただけ。
8762006年まで名無しさん:04/12/23 01:26 ID:2gpyXXys
西澤、稲本、川口、高原と、
欧州移籍を境に転落する例は後をたたんな・・・・
大久保はどうなることやら。

城・柳沢・鈴木あたりは「成長してないが落ちてもいない」。
やっぱ中田・小野・中村の3人は別格なんかね。
8772006年まで名無しさん:04/12/23 01:30 ID:nLGv3gN6
別に中田いなくてもいいじゃん。
W杯で惨敗するだけだし
878イプサム:04/12/23 03:56 ID:BpCC4uDo
>>876
そいつらが別格なら韓国の海外組み全員別格だけどね。
小野なんてオランダリーグで5位のクラブだし、中田もカネだけでしょ。
8792006年まで名無しさん:04/12/23 14:43 ID:VCArKRh.
>>877
W杯惨敗は多分規定路線だろ。中田のいるいないに関係なく。
8802006年まで名無しさん:04/12/23 16:43 ID:3pE6oD8Y
877の言う通り!!
8812006年まで名無しさん:04/12/24 00:13 ID:BJCK1wzo
>>878
いや、俺は単に「移籍してダメになる奴が多いよなあ」と嘆いてるだけで
小野や中田を賛美したいわけじゃない。最後の1行が癇に障ったかね。
882名無しさん:04/12/24 15:31 ID:/QNtfBAo
>>876
トップ下のポジションの選手として成長したのは中村だな。

中田はセリエA2,3年目で実力をさらけ出してしまい成長も平行線なので希望のトップ下のポジションでプレイするのは困難な状態。
ただ守備力は上がったのでジャパンマネー目的にトップ下のポジションをエサにして獲得し守備的な役割で使われる選手になってしまった。

小野はトップ下も難しく,ボランチとしても小さくまとまり過ぎかな。
8832006年まで名無しさん:04/12/24 18:32 ID:fSk3PGyk
中田英寿の大型CMが破談になっていた
ttp://gendai.net/contents.asp?c=044&id=16584


はげ藁
晒しage
8842006年まで名無しさん:04/12/24 19:28 ID:tKoM7QlY
小野・・・_| ̄|○
北朝鮮戦出れないなんて・・・なんてこった。
もうナカータを呼ぶしかないのか・・・。
885名無しさん:04/12/24 19:56 ID:/NEk2poQ
>>883
目玉焼き必死だな
8862006年まで名無しさん:04/12/24 20:01 ID:yn.L7iMY
朝鮮丸出しだな
8872006年まで名無しさん:04/12/24 20:09 ID:w60RZEBw
>そいつらが別格なら韓国の海外組み全員別格だけどね。

誰の事言ってるんだ?w
今現在PSVのSB以外はサパーリだと思うわけだが…
8882006年まで名無しさん :04/12/24 20:55 ID:0EK7Z1M2
サッカーって、つくづく残酷だな。
中田ヒデでさえ、三浦カズ状態だ。
8892006年まで名無しさん:04/12/24 21:19 ID:cWK007Rg
q
8902006年まで名無しさん:04/12/24 22:26 ID:E9AsGqLM
>>888
ちょっとちがうな

カズ:マスコミに飽きられて叩かれた。
痛いけどネタにされつつサッカー好きにはわりと評価されてる。

ヒデ:マスゴミ嫌いも芸の内、だがそのうちマスゴミすら手に負えなくて痛い放置。
副業で目立ちすぎて、サッカー好きからすら嫌われる。好きなのは世界屈指だと信じる狂信者だけ。
891 :04/12/24 22:56 ID:MdMm2JyQ
勝てない怒りが5試合無得点のエースに向けられた。試合終了後の選手の出口。
約100人のサポーターが塀際でカズに罵声を浴びせかけた。「お前が決めてりゃ
勝てるんだよ 」テレビの中継車に乗り上がる男性ファンや塀を乗り越えてカズに
殴りかかろうとする男性ファンを無視するかのようにカズは一度、自分のベンツに
乗り込んだ。しかし、逃げるカズに今度はサポーターから「辞めろ」コールと
ペットボトル、生玉子が投げつけられた 。

しかしカズの怒りはサポーターの暴動に火を注ぐ結果となった。青山門隣の関係者
出入り口にはファン約3000人が道路に集結し、カズの車と選手バスが出るのを
待ち構えていた。サポーターの怒りは納まらない。

「カズを出せ」「審判を出せ」怒鳴り声はいつまでもやまなかった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/yosen/10-26ju.htm
892 :04/12/24 23:00 ID:o7lxRlgU
>>891
カズ嫌われてたんだな。
中田の場合はキモアンチに2ちゃんで粘着されてるだけで、
スタジアムで生卵wとかあり得ないからな。
893名無しさん:04/12/24 23:07 ID:/NEk2poQ
>>892
カズはそれだけ期待されていたしメディアもサポも本気だったんだよ。
それに比べると中田は傷つけないように庇われ過ぎているように思う。
894:04/12/24 23:18 ID:ed2NgCJU
あんとき中田がカズにまともなパス出さなかったのが得点出来なかった原因じゃないか。
895 :04/12/24 23:24 ID:DGg7TWh6
当時のサポはそう判断しなかったようだね
896見習い:04/12/24 23:30 ID:kBFzDZrs
中田だけではない。ここにもう一人不要な人が。
本代表のウェストブロミッチMF稲本潤一(25)が、
イングランド・チャンピオンシップリーグ(2部に相当)のカーディ
フにレンタル移籍することが決まった。やつぱり2群だ。
もう恥は二の次だもんね。

897 :04/12/24 23:34 ID:MFv5qOiQ
>>894 カズが叩かれていた頃って中田は半レギュラー程度で、中田に責任をおわせるのは違うだろ
898 :04/12/24 23:50 ID:QZBkPOkU
当時のカズはサポだけじゃなく評論家にも総スカンだったし
中田の場合は不要論どころか湯浅、後藤始め(アンチだったはずのラモスまで)
待望論がある状態
全く状況は違う
8992006年まで名無しさん :04/12/24 23:57 ID:aHg9335I
目玉事務所の金の力で保護されてるのがナカタ
900イプサム:04/12/25 00:06 ID:SDKYSVvo
イタリア人の友人に問い合わせたところナカタは金と名前だけ
だときっぱりいっていた。ナカムラはまあいい選手だといっていた。

俺と同じ意見だ
9012006年まで名無しさん:04/12/25 01:30 ID:Q7zqtUV6
>>893
ほぼ同意。当時カズ嫌いだったけどな

カズのがサッカー一筋でやってるだけましかな。
9022006年まで名無しさん:04/12/25 01:40 ID:sYTvS1c.
どこがサッカー一筋?
家庭持ちのカズが何度写真誌で浮名をながしたか
9032006年まで名無しさん:04/12/25 01:44 ID:vrBqxKpw
>>902
同意。
サッカー一筋とはゴンみたいな香具師の事だと思う。
9042006年まで名無しさん:04/12/25 03:32 ID:UPH19lL2
>>901-903
おまえらの言うカズもゴンもクソの類には変わりないしw
浮気者も調子者もサッカー一筋で結構結構いや実に結構www
ただ、ビジネスの才能が無いわけねww

カズ→放浪して大損(その名の通りキングカス)
ゴン→磐田から出たら無能(大黒並みに藤田たちに支えられてる鉄砲玉カス)
9052006年まで名無しさん:04/12/25 06:58 ID:VtSpK55Q
カズ、ゴン(糞の類)>>>>>超えられない壁>>>>>>>904
906名無しさん:04/12/25 12:53 ID:Cm9I6aQw
>>902
男だし別に珍しくないんじゃない?
9072006年まで名無しさん:04/12/25 13:46 ID:L4ZOd1KU
>>902
他の仕事に色気出したりピーク過ぎたりしても、結局サッカーは手放さないとこは一途だと思うが。

もれも、男として浮気する人間は仕方ないと思うぞ。
しない人間のほうがいいけど、女好きは直らない癖ってのは自分の友人にも多いしな。
仕事のめんで一筋っていってるんだろうから、その部分は関係ないともう
ちんこ立てまくってても、仕事はおろそかにしないのもまたいい男。
9082006年まで名無しさん:04/12/25 15:06 ID:iN4hj5cc
もてるんだから仕方ないだろ
ようは結果を出せばよい
9092006年まで名無しさん:04/12/25 15:32 ID:2sms5BOc
カズって変なパーマが評判悪くて速攻髪型変わった事しか覚えてない
9102006年まで名無しさん:04/12/25 15:49 ID:88qqRUAo
アンチ中田って結局カズファンだったのか
911 :04/12/25 17:48 ID:PQZjx7GQ
小野もいらねぇ

912 :04/12/25 17:57 ID:JDjS50Dc
そう言う意見は、あの国の人間としか思われずw
913名無しさん:04/12/25 19:59 ID:nEgYlsm6
小野は要るけど中田は要らない
サッカー以外の事に色気あり過ぎ
9142006年まで名無しさん:04/12/25 20:16 ID:rqNeVcUU
中田は田舎モンじゃけんね
しかたなかっぺ
915 :04/12/25 21:02 ID:8u7xzGNo
昨日中古屋で、中田のセリエAデブ直後のビデオを買ってきた。
なんかあらためてみると、この頃の中田ってすげかったんだってびびッた。
若いときのバッジョに似てた。
足りないのはシュートのコースを狙った技術だけで、
後は、小野、中村のいいところを全部兼ね備えてる印象だったよ。
スルーパスやダイレクトプレーも連発してたし。
916__:04/12/26 01:46 ID:yh.3SdOg
まだ足が痛いと言い訳し
1点取ったら直ったといいそう
9172006年まで名無しさん:04/12/26 02:18 ID:gcDjLHj.
まぁ中田がいようがいまいがW杯で日本が惨敗するのは、間違いないんだから
どっちでもいいじゃん!
918名無しさん:04/12/26 04:33 ID:BFoKSnkU
>>917
野球だって同じ。
各国フルメンバーのWカップやったら日本は惨敗するよ。
9192006年まで名無しさん:04/12/26 18:11 ID:94uP0cEA
>>918
朝鮮人のレスに反応するなよw
しかも何で野球が出て来るんだよwww
9202006年まで名無しさん:04/12/27 00:44 ID:0R6dAoD6
【第二のカッサーノ(12/26)】

12/26日、ブーゾ監督のインタビューで中田が
チームメート、GM、そしてブーゾ監督自身との
確執があるというのを語った。
「選手達からも聞いてみたが言動が
最近トゲがあるようだ。GMのルッケージはとても腹を
立てているよ…。中田がルッケージと食事を取った時に
なんと彼は
『ポルティージョはもういらないからレアル・マドリーに戻すべき』
などと言ったんだ。
私も信じられないよ…。トマス(DF,21番,チェコ代表)とこの間なんかピッチの上で口論だ。
プレーに怒るならまだいいだろう。だが、彼は『人間性』に対して怒っているのだ。
チームの和が乱れ始めている。
ローマ時代中田と共にプレーしたルパテッリ、ギグーに
彼を宥めてもらおうと頼んだが彼らも限界みたいだ…。
今ローマの確執などで大変だとよく報道されているが
ヴィオラも陰で大変なことになっているんだ。」

恐らく中田は夏の移籍などでヴィオラをでる可能性が
あると思われる。日本のスターは今『第二のカッサーノ』と
いう厳しい呼び名をヴォイラのティフォージから言われている…。
9212006年まで名無しさん:04/12/27 01:27 ID:yiA8eODE
>>920
いろんなところにコピペしてるけど、釣れないねw
922名無しさん:04/12/27 01:33 ID:qHsDE1qE
>>921
もうちょい修正する必要あるね。

第二のカッサーノ→スパイシーボーイ
確執があるというのを語った。→確執があると語った。
9232006年まで名無しさん:04/12/27 01:37 ID:OK6ayA3Q
もう代表じゃないからあまり禿田いじめるなよ。復帰してからいじめようぜ!
9242006年まで名無しさん:04/12/27 02:24 ID:yiA8eODE
>>922
>トマス(DF,21番,チェコ代表)  ×
>トマス(トマス・ウィファルシ、チェコ代表)  ○

普通はこうだな
9252006年まで名無しさん:04/12/27 02:25 ID:8BYPgC0E
>>922
翻訳ソフトで翻訳して、それをちょっと修正しただけらしいから仕方ない
926清書:04/12/27 02:51 ID:HoXshje2
【ヴィオラのスパイシーボーイ(12/26)】

12/26日、ブーゾ監督のインタビューで中田がチームメート、GM、そしてブーゾ監督自身との確執があると語った。
「選手達からも聞いてみたが言動が最近トゲがあるようだ。GMのルッケージはとても腹を立てているよ…。
中田がルッケージと食事を取った時になんと彼は『ポルティージョはもういらないからレアル・マドリーに戻すべき』
などと言ったんだ。
私も信じられないよ…。トマス(トマス・ウィファルシ、チェコ代表)とこの間なんかピッチの上で口論だ。
プレーに怒るならまだいいだろう。だが、彼は『人間性』に対して怒っているのだ。
チームの和が乱れ始めている。
ローマ時代中田と共にプレーしたルパテッリ、ギグーに彼を宥めてもらおうと頼んだが彼らも限界みたいだ…。
今ローマの確執などで大変だとよく報道されているがヴィオラも陰で大変なことになっているんだ。」

恐らく中田は夏の移籍などでヴィオラをでる可能性があると思われる。日本のスターは今『ヴィオラのスパイシー
ボーイ』という厳しい呼び名をヴォイラのティフォージから言われている…。
9272006年まで名無しさん:04/12/27 02:53 ID:EAQ6nddE
>>925
すごい翻訳ソフトだな。教えてくれw
9282006年まで名無しさん:04/12/27 02:59 ID:8BYPgC0E
www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/124.jpg
929名無しさん:04/12/28 11:24 ID:RZ0KNX9U
いまだ代表復帰待望論が出てこないな
930ヒダ3:04/12/28 19:09 ID:77Ji6UZ2
不要論3hidaまだ〜
9312006年まで名無しさん:04/12/28 19:16 ID:y8388QKo
932名無しさん:04/12/30 19:33 ID:m6/enoCw
やはり野菜アレルギーじゃなくただの野菜嫌い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000007-sph-spo

「海外生活では語学と同様に食事も重要だ。野菜嫌いだった中田も栄養のバランスを考えた食事を取っていた。後藤マネジャーは「当時はヒデが嫌いだった
野菜をすりつぶして混ぜたり、パンがおいしくなくてパン焼き機を購入して作ったりしていた」と振り返る。自身、海外留学の経験があり、現地の食材で調理する
腕前は確かだ。」
9332006年まで名無しさん:04/12/31 04:03 ID:EMhntC6U
中田代表引退だってよ!!!!!!!
イタリアで年明けに記者会見やるって!!!
934:04/12/31 05:37 ID:xKuqI6lc
マジで?かなり嬉しいな
935名無しさん:04/12/31 14:56 ID:GlNQhkRg
このオフ,タイにいってたらしいゾ
9362006年まで名無しさん:05/01/29 21:20 ID:DRQom1cc
イラネ
9372006年まで名無しさん:05/01/29 21:30 ID:vG1wUFKE
中田マジでダメらしいな。何やってんだか。
前園同様、超早熟選手だったってわけだな。
9382006年まで名無しさん:05/01/29 23:02 ID:X6H7OHNo
ゾノのほうがマシ。
ダメになっても挑戦する意欲はあったし。
兼業選手になってないしな
9392006年まで名無しさん:05/01/30 07:12 ID:3hu5rETU
ラモスさえ居なければもう少しゾノはやれてたはず
9402006年まで名無しさん:05/01/30 18:48 ID:YM1F1MZQ

サッカー>試合後のインタビュー>サッカー関係の副業>関係ない副業


 ラモス(永谷園)・ゾノ(ラオウ)・カズ  ← サッカー馬鹿ども



関係ない副業>サッカー>サッカー関係の副業>試合後のインタビュー(プロとしての最低限の取材)

   ヒ デ  ← 指令塔神
9412006年まで名無しさん:05/02/02 21:22 ID:83cIH/wc
ゾノ見習って、韓国行って欲しいねw
9422006年まで名無しさん:05/02/10 04:25 ID:1s2W4yuc
そのまま韓国にくれてやるよw
顔もそれっぽいし
943:05/02/16 08:43 ID:Ncv1Flb2
阿部がすごい
944 :05/02/16 09:51 ID:pgSNnv3A
トレード出来るのなら、

中田英⇔パクチソン

きぼんぬ
945イプサム:05/02/16 11:28 ID:QM2myP0Q
>>940
副業はとても善意解釈してやれば事務所のためがあるんでないのかなあ。
ナカタで食っている人もそこには結構いるんでしょう。しかしトーハトの役員に
なるとなんも言い訳が思いつかないが。過密日程で疲労がたまっているんなら
ますます自粛すべきだが・・・。要するにナカムラや小笠原と比べて
特に上手でもないのにタレント気取りしているのがここの一部の人間が
気に食わないようにチームにも悪印象を与えるんだろ。その
上体調も万全にできてないしね。クラブでほぼフル出場、代表でも
完璧な体調で毎回望んでいればここまで文句言われなかっただろう。
まあもうそろそろ峠を越えた選手であることは間違えない。今のとこ
ナカタ抜きでもアジアでは負けてはいないし、このままナカタ抜きだろうね。
9462006年まで名無しさん:05/02/16 12:42 ID:G0gRDNE.
>>945
ほぼどういだが、「中田に寄生してる連中」は
野球の長嶋ファミリーを持ち出してる人間ぐらい害虫っぽいな

ぶっちゃけ今の中田にはペルージャの頃のような面白みが無い。
成り上がってやろうみたいなのがなくなって、逆に変な「スターとしても振る舞い」が
プレー中にも「わざとらしい威圧感」みたいになって見える。
9472006年まで名無しさん:05/02/25 17:26 ID:g9pAqC3A
フィオ会長、中田“給料泥棒”呼ばわり イタリアリーグ セリエA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000000-sph-spo

「中田なぜ使う!?」地元記者が痛烈質問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000032-nks-spo
フィオレンティーナMF中田英寿(28)が起用されることに対して、イタリア人記者が不満を示した。
21日に行われたルッケージGMの会見で、「中田が起用されるのは、出場させることが契約に盛り込まれているからか」と質問を浴びせた。

降格危機でヒデ「必要ない」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nakata/?1109314287
「全く光ったところがない。戦術的に必要がない」
948 :05/02/25 17:28 ID:cWK007Rg
っつか、単純にヘタクソだよ。
ペルージャ時代も、技術的には小野や中村と比較したらかなり見劣りしたしな。
9492006年まで名無しさん:05/02/25 21:01 ID:q35w2VPQ
たしかに今は糞も糞だけど、だからってペルージャ時代を貶すのは違うと思う。
あの頃は確かに輝いていた。
9502006年まで名無しさん :05/02/25 22:56 ID:vZ2S8Tco
ヘタ糞なのに自覚がないのが質悪い
早く代表引退しろや

9512006年まで名無しさん :05/03/01 04:43 ID:3IXQxmgE
イラン戦もイラン


9522006年まで名無しさん :05/03/01 04:44 ID:3IXQxmgE
クラブでも代表でも不要


9532006年まで名無しさん:05/03/01 22:43 ID:PW4q.2fA
T鳩では役員。ロッTの司令塔神
9542006年まで名無しさん :05/03/02 23:39 ID:Y8rfZWdc
中田は放出要員 地元紙の「フィオの未来」特集で
フィオレンティナのMF中田英寿(28)が“放出リスト”に加えられた。

またまた不良債権筆頭リスト入り

112 名前:無職変質童貞犯罪者mic36歳[sage] 投稿日:05/03/01(火) 21:37:17 ID:wPaMM6oU
オレが中学時代に受けたイジメは特殊だから。

オレは変態だし、直前のイジメでもウンコを食わされた。
よほどチンポの腐敗で臭いが厳しいとか、精神異常が悪くないと
イジメられないわけにはいかない。中学校に呼んでおいて、校門から家にすぐに直帰とか
授業に使わないで無事卒業というのを期待していたんだが。

現実はますますイジメられましたwまたウンコを食わされて顔の形が変わるまで蹴られましたぁぁ最高でした。
そして遂に、、陰毛に火を点けられましたw
オレは「熱い熱いぃぃぃ」と必死に叫び
「やめてくれぇぇええ」と泣いて訴えましたが、、、遂に

イ          キ           ま          し            たw

オレの変質者の本能が発射へと導きました。もちろんクラス全員に笑われました。以降20年以上
オレは無職で〜〜すwwしかも童貞www
だから

早く頃してくれっぇぇええええええええ
臭くてたまらないぃぃぃぃいぃいい
9562006年まで名無しさん :05/03/05 19:38 ID:bCMDXsFc
こういう荒らしがいるから余計に要らない派が増す
9572006年まで名無しさん:05/03/06 00:37 ID:N9Y7.q.Y
好きなスポーツ選手ランキング

1 A イチロー
2 @ 松井秀喜
3 F 清原和博
4 − 宮里 藍
5 29 福原 愛
6 D 高橋由伸
7 E 新庄剛志
8 J 中村俊輔
9 B 中田英寿
10 N 北島康介

○数字は昨年の順位


落ちぶれたもんだな。
来年は確実に圏外なわけだが。
958中田:05/03/06 10:40 ID:cP5oC0jE
仕事ですから
959移動:05/03/24 23:16 ID:FZDpDdSw
日本代表に中田は必要?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108209737/
9602006年まで名無しさん:05/03/24 23:25 ID:OoCPR/4Q
練習ではボランチの福西崇史(28)=磐田=とポジショニングで激しく口論

収穫の乏しい37分の紅白戦後には、激しい口論も起こった。
「お前が行け」と中田英が福西に叫ぶと、福西は「(中田英が)下がれ」と
応酬。福西の隣にDF宮本、MF小野も加わった。
中田英は激しく両手を動かして持論を主張。不穏な空気にジーコ監督も飛んできた。

福西「ボランチの意見と中田の意見とDFの意見を出し合った」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050324&a=20050324-00000035-sph-spo


中田の意見
中田の意見
中田の意見
中田の意見



友達ならヒデと呼ぶよな・・・
福西は中田を相当嫌ってるよ

チームメイト全員が中田を嫌ってるかもな・・・
9612006年まで名無しさん:05/03/24 23:49 ID:tcbFCRss
>>960
>福西は中田を相当嫌ってるよ

このスレの住人も圧倒的に中田嫌いが多いな。わしもその一人。
9622006年まで名無しさん:05/03/25 04:48 ID:.unvp1MY
どっちも出なきゃいいのに
9632006年まで名無しさん:05/03/30 13:58 ID:M0ELSd.o
中田スレ乱立し杉
ここをちゃんと消化しろ
9642006年まで名無しさん:05/03/30 14:04 ID:m0vzCQwM
中田がいれば日本代表は鬼に金棒
9652006年まで名無しさん:05/03/30 14:05 ID:m0vzCQwM
今日のバーレーン戦で中田が得点したら神!
9662006年まで名無しさん:05/03/30 14:08 ID:m0vzCQwM
バーレーン戦に中田が出場すればよい!
それだけです。
9672006年まで名無しさん:05/03/30 14:37 ID:.Tj1NV9g
中田ジャパン見てると、誰だったっけ? 水泳でマスコミと仲が悪くて
チームもオリンピックで惨敗した、性格の悪そうな女。
あいつを思い出す。
「日本なんて関係ない。」「自分が楽しむ為にやる」
随分名言残したっけ。
こいいう人って、中田もそうだけど
「日本人は考え方を変えないと、永遠に世界で通用しない」
とか必ず口癖のように言うんだよな。

で、結果は見るも無残な惨敗。
本人に悪気は無いんだろうけど、日本人の価値観と
相当違った奴がリーダーやると、周りの人間が戸惑って
足を引っ張られるという事が確かにあるんだなと思った。

結局チームワークを前面に押し出して、日本人の価値観に戻った
北島ジャパンが一番成績良くて、個人の実力を最大限に出したんだから、
日本人はやはり日本人のルールでやるのが、一番しっくりくると
いう事か。
9682006年まで名無しさん:05/03/30 14:39 ID:CBt2rqT2
千葉すずのこと言ってんだろうけど全然例えになってないぞ
9692006年まで名無しさん:05/03/30 14:43 ID:.Tj1NV9g
>>968

そうかな?
俺は千葉すずも中田も、間違ったことは言ってないと思うけど
日本という集団に入ったら、そのルールに従ってもらわないと
チーム全体が白けるってのはあるんじゃねえの?
9702006年まで名無しさん:05/03/30 14:48 ID:.Tj1NV9g
千葉すずみたいに
「日本は関係ない。自分の為に楽しんで戦う」
なんて公言すると、単にプレッシャーから逃げようと
しているだけなんじゃないの?と思ってしまう。

イチローみたいに「プレッシャーから逃れる方法なんて無い。
それを全て背負って戦う。だから幾らでも期待して下さい」

と言う方が、日本人的にはしっくりくる。
つーーか、日本人的というより、世界的にもイチローの考え方
の方が普通じゃないの?
9712006年まで名無しさん:05/03/30 15:08 ID:CBt2rqT2
北島ジャパンって何だ?キャプテンは山本だぞ?千葉すずの旦那な。
それに千葉は別に自分の価値観を押し付けるための発言じゃなくて協会や
マスコミとの軋轢から出た言葉だぞ。
>「日本人は考え方を変えないと、永遠に世界で通用しない」

これは全く当てはまらないだろ。
9722006年まで名無しさん:05/03/30 16:14 ID:JBItaytI
日本だけじゃなくて、イタリアでも嫌われてますが。
9732006年まで名無しさん:05/03/30 18:54 ID:4OndObhw
得点したら中田のおかげですからーーー残念
9742006年まで名無しさん:05/03/30 22:02 ID:M0ELSd.o
age
9752006年まで名無しさん:05/03/30 22:13 ID:wGCS8.L2
中田いると点が入りそうな気がしない
9762006年まで名無しさん:05/03/30 22:15 ID:4csNjMcg
中田はどうみても力が落ちてるが、
負けた時に中田のせいで負けたと言えるから、
ジーコは出場させているそうです。
9772006年まで名無しさん:05/03/31 12:48 ID:J2yHqerk
どうぞ
9782006年まで名無しさん:05/03/31 13:01 ID:/sYltdk.
>>976
んなこと言う監督、オラ見たことねえ・・・!
979ipsum:05/03/31 13:33 ID:LAtU6opE
高原(こいつほんとスタメンにいるだけでむかつく最近)ほどに
はどうしようもないとは思わんが福西の方が輝いて見えるぐらいだな。
今は。宮本中澤なんかも良かったね。
9802006年まで名無しさん:05/03/31 13:38 ID:UvpDeb5s
昨日はどう考えても中田のおかげで勝てたようなもの。
柳沢へのクロスも中田だったしな。
9812006年まで名無しさん:05/03/31 13:54 ID:/KpuW5yQ
自分のマーカーを引き連れてゴール前の守備を厚くする手助けをしていましたが。>な型
9822006年まで名無しさん:05/03/31 16:13 ID:J2yHqerk
こっち
9832006年まで名無しさん:05/03/31 23:51 ID:qUFjND1A
中田よ 10番は中村なんだよ 認めろ!
984: ::05/04/01 02:19 ID:ecnyWYu.
>983
アディダスのかたですか?イラン戦の中村転げまわってただけなのにシステムが悪い
中田が悪い。バーレーン戦トップ下の役目全く果たしていない。1−0の最後の方で
軽い球あしらいで、ゴールされそうになって、サントス、中沢切れる。ジーコ慌てて
中村引っ込める。ホンといらない。
985名無しさん:05/04/01 03:19 ID:Wo91zvns
>>984
っていうか中田を前でプレイさせるためにそうしたんだろう。
っていうか本人もそう言っているし。
問題は守備以外なにもできなかった中田だな
9862006年まで名無しさん:05/04/01 04:36 ID:ky4X1ZLk
ポジションは違うけど、高原の方がいらない
9872006年まで名無しさん:05/04/01 11:16 ID:Flw2IQy.
そもそも海外組自体直前合流して結果出しましたと言う試合、重要な試合では
アジア杯の小野しか記憶にないわけなんだが。
9882006年まで名無しさん:05/04/02 17:30 ID:6I58jkRM
>>938
ゾノ引き合いに出すのは
さすがに無理が有るだろ
9892006年まで名無しさん:05/04/02 17:32 ID:6I58jkRM
>>942
チョソGメンの漏れに言わせると
あれはチョソ顔じゃない。
目が細いだけでチョソ顔と判断するのは素人。
9902006年まで名無しさん:05/04/02 17:32 ID:6I58jkRM
>>943
何が?
9912006年まで名無しさん:05/04/02 17:33 ID:6I58jkRM
>>944
つか、できないし。
9922006年まで名無しさん:05/04/02 17:34 ID:6I58jkRM
>>945
「ため」とまではいかんが、
中田の副業のおかげで大勢の人間が飯を食えてるのは確か。
9932006年まで名無しさん:05/04/02 17:35 ID:6I58jkRM
>>962
福西はなんだかんだいって必要
994名無しさん:05/04/02 18:25 ID:HFBiOR/A
>>992
代表を犠牲にする理由にはならないよ
9952006年まで名無しさん:05/04/02 18:27 ID:lxOp.QtI
イラネ
9962006年まで名無しさん:05/04/02 18:27 ID:lxOp.QtI
イラネ
9972006年まで名無しさん:05/04/02 18:27 ID:lxOp.QtI
イラネ
9982006年まで名無しさん:05/04/02 18:27 ID:lxOp.QtI
イラネ
9992006年まで名無しさん:05/04/02 18:27 ID:lxOp.QtI
イラネ
10002006年まで名無しさん:05/04/02 18:27 ID:lxOp.QtI
イラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。