サッカーファンの我侭でジーコをやめさせるな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1外務官僚@巨人ファン
サッカーファンの我侭でジーコをやめさせるな。
そんなことしたら、南米と日本との友好に傷がつくだろ。
それにくらべたら、ワールドカップなんてどうでもいい。

くだらん、騒ぎを起こすな。
22006年まで名無しさん:04/03/31 23:29 ID:tu5XTZ12
2ゲットできた?
32006年まで名無しさん:04/03/31 23:30 ID:gy3Egn42
当たり前
皆ネタで言ってんだよ
42006年まで名無しさん:04/03/31 23:32 ID:V.3kMYVA
ジーコは解任しなくてもいいが、ヘナギと高原と中村と稲本は状況によっては
招集をかけるべきじゃあないぞ。
5外務省@巨人ファン:04/03/31 23:32 ID:NdAXzBVI
なんだ、冗談なの?でも、冗談でもやめなって。

もし、ジーコを途中で解任した、なんてことになったら
南米やサッカー人気のある国のの対日感情が悪くなるでしょ。

結局サッカーなんて所詮遊びなんだから、
WCに出られなくってもかまわないんだし。
62006年まで名無しさん:04/03/31 23:34 ID:NdAXzBVI
別にワールドカップなんて見なくても、
労働者は巨人戦を見てればいいんだよ。
そうすれば2年に一回は優勝するから
ストレスがたまらなくてすむ。
72006年まで名無しさん:04/03/31 23:36 ID:mrcYaszc
>>1
かの国の人
いい加減にしてくれ!!!!!!!!!!
82006年まで名無しさん:04/03/31 23:36 ID:964174FI
マジレスすると南米各国との有効関係なんて、
サッカーで言えばU-15代表くらいの価値かと。
92006年まで名無しさん:04/03/31 23:37 ID:gL5RALgY
>もし、ジーコを途中で解任した、なんてことになったら
南米やサッカー人気のある国のの対日感情が悪くなるでしょ。

そうだな。病気ってことで辞めてもらうのが良いね。
102006年まで名無しさん:04/03/31 23:37 ID:V.3kMYVA
野球も嫌いじゃないが、日本のプロ野球はつまんないよな。
112006年まで名無しさん:04/03/31 23:37 ID:tu5XTZ12
1は死んでもいいよ
122006年まで名無しさん:04/03/31 23:39 ID:NdAXzBVI
>>マジレスすると南米各国との有効関係なんて、
>>サッカーで言えばU-15代表くらいの価値かと。

マジスレすればワールドカップ出場なんて、
南米との友好関係と比べれば、
ッカーで言えばU-15代表くらいの価値かと。
どうせ、本戦では勝てないんだし。
132006年まで名無しさん:04/03/31 23:42 ID:964174FI
>>12
意味わかんね。日本語の不自由な方?(´`c_,´` )
142006年まで名無しさん:04/03/31 23:46 ID:NdAXzBVI
どうせドイツへいったって勝てないんだろ。

それなら途中解任なんてみっともないことをするな。

日本国民として迷惑だ。
152006年まで名無しさん:04/04/01 00:20 ID:9XJY2BUg
日本は太古の昔から傀儡政権好きなんだから、摂関政治っぽく行きましょう。
総監督に祭り上げて、コーチに実質権限を渡し、あとはベンチで応援して
もらえば丸く収まるよ。終身名誉監督でもいいよ。
162006年まで名無しさん:04/04/01 00:22 ID:BtZdO3K6
あげだ
172006年まで名無しさん:04/04/01 00:34 ID:/9BTq5Lw
>>1
ジーコがやってるせいで す で に 日本国民の印象はカナーリ悪くなってますが。
182006年まで名無しさん:04/04/01 00:39 ID:wmjF3F.Q
くだらねーな。監督一人解任したぐらいで、国と国との関係が変わるかよ。
ブラジルには日系移民が山のようにいて、独自の地位を築いてるんだよ。
そんなことぐらいじゃビクともしやしねー。

もしブラジルと仲悪くなりたいと思ったら、W杯で審判買収ぐらいしなきゃな。
1の故国みたいにな。
192006年まで名無しさん:04/04/01 01:03 ID:qk6QsE9g
たてにげか
202006年まで名無しさん:04/04/01 03:45 ID:oqBvwtRA
http://sports.yahoo.co.jp/

スポーツ投票企画
「シンガポール戦の結果(2-1)を踏まえて、あなたはジーコ監督に何を望みますか?」

※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押してね
212006年まで名無しさん:04/04/01 08:34 ID:tn2K7Qxg
1に同意。
222006年まで名無しさん:04/04/01 08:40 ID:tn2K7Qxg
国と国の関係にくらべれば、ワールドカップこそ、くだらない。
232006年まで名無しさん:04/04/01 08:56 ID:FbVxV1Fc
105 :2006年まで名無しさん :04/03/31 23:37 ID:NdAXzBVI
サッカーオタどもはジーコ解任なんてくだらない騒ぎを起こさないでほしい。
wcに出ることがそんなに重要か?
それよりもブラジルと日本の友好のほうが大事だろ。
もしブラジルの英雄を途中解任したら日本のイメージが悪くなるだろ。

ガキじゃないんだから、わがままばっかり言ってんじゃねえ。
くそがきが。
130 :2006年まで名無しさん :04/03/31 23:40 ID:NdAXzBVI
別にジーコを擁護しているわけではない。
ワールドカップなんてどうでもよいことで、
波風を立てるな
と言っている。
229 :2006年まで名無しさん :04/03/31 23:56 ID:NdAXzBVI
こんなワールドカップごときで、
サッカーのスターを途中解任して、
日本のイメージを悪くしようなんて

サッカー文化とともに、
馬鹿な南米の文化まで流入してきたんだろうか。
高校でもサッカーやってる連中って甲子園の高校球児とくらべると
知能指数低そうだもんな。
242006年まで名無しさん:04/04/01 08:57 ID:FbVxV1Fc
242 :2006年まで名無しさん :04/03/31 23:58 ID:NdAXzBVI
>>。日本がまだサッカー後進国である
>>証拠。

ぷ。

サッカーに先進国も糞もない

日本が目指すのはアメリカであってブラジルみたいな馬鹿な国ではない。

264 :2006年まで名無しさん :04/04/01 00:00 ID:NdAXzBVI
>>釣り以外やる事ないのか?

釣りじゃねえよ。
馬鹿なサッカーファンがくだらない騒ぎを起こすのが嫌なだけだ。
ワールドカップに出られないくらいどうでもいいだろ。

他にもスポーツはたくさんある。野球でも見とけ。
252006年まで名無しさん:04/04/01 09:00 ID:FbVxV1Fc
>>22
1さんおはよう。昨晩ジーコ解任スレで電波飛ばしてると思ったら、
虚塵ファンだったんだね。納得。

>そんなことしたら、南米と日本との友好に傷がつくだろ。
ほほう。しかし…↓
>馬鹿な南米の文化まで流入してきたんだろうか。
>日本が目指すのはアメリカであってブラジルみたいな馬鹿な国ではない。
↑矛盾してないか?
262006年まで名無しさん:04/04/01 09:45 ID:Z1Sjc386
野球豚 今日も元気だ ジーコ氏ね
272006年まで名無しさん:04/04/01 09:46 ID:IiMEHQv6
チームに巣くう問題はシュート力不足だけではない。中田、宮本、中村
らは試合後ボールの奪い方について話し合った。稲本や中村は口々に
「チームとしてどこでプレッシャーをかけるか(約束事)がない」と
チームでボールを奪う戦術や意思統一が欠けていることを指摘した。
宮本にいたっては「練習でプレッシャーのかけ方をやっていない。
監督にやろうと言ってみたい」とまで言った。チームづくりや戦術面で
指揮官と選手には微妙なギャップが生まれつつある。

柳沢と中村とサントス この3人はゴミ!

柳沢:シュートまで無意味なトラップするし、明後日の方角に打つ
中村:相変わらずちょっとプレッシャー受けただけでヒョロヒョロ倒れる
サントス:相変わらず抜けないのに持ちすぎてドリブルしては取られるの繰り返し

3人ともチャンスをことごとく潰すアホ!
282006年まで名無しさん:04/04/01 09:52 ID:f46OvVew
分かってきたことはネット上の世界の無意味さ。
誰が金出して書き手を雇ってるのか知らないが、ある種の流れを必死で
作ろうとしているのだけはわかる。
そしてそれが現実世界に全くなんの影響力も無いことが。
どこからいつからこの勘違いが始まったのか知らないが、こうしたことに
関わること事態が馬鹿げていることが分かってきた。
それをはっきりと現代表の継続によってネット上で
証明されるように思われる。
292006年まで名無しさん:04/04/01 09:56 ID:.X01UE96
ジーコの顔で年末のドイツ戦とかが実現したんだろ?
今解任したらドイツから莫大な違約金取られるよ。
それだけじゃない。ジーコのような偉大な選手の
顔に傷つけたとあってはFIFAから睨まれる。
トヨタカップ終了どころの騒ぎじゃなくなるぞ。
FIFAに睨まれた日本に優秀な監督は来ない。
いいことなんて一つもない。
302006年まで名無しさん:04/04/01 16:29 ID:A0PtdP/M
何寝ぼけたこと言ってるんだろ。ジーコが来る前からフランスとやったりイングラ
ンドとやったりしてる。そもそもジーコにそんなコネなんて無い。

>>29
鹿島の方ですか?
312006年まで名無しさん:04/04/01 20:53 ID:jhIk3dh.
晒しage
322006年まで名無しさん:04/04/01 20:55 ID:Jr8RR8Fc
ジーコは謙虚に辞任して
川淵を更迭すれば丸く収まる
332006年まで名無しさん:04/04/01 21:10 ID:gDeP3ujM
そうだな。
あんな馬鹿を擁護する川渕も更迭したほうがいいな。
342006年まで名無しさん:04/04/02 09:10 ID:r/DAMdDU
a
352006年まで名無しさん:04/04/02 09:13 ID:KWrdxw..
ジーコを続投させて日本を弱くさせようと企むチョンの方がお見えですか?
362006年まで名無しさん:04/04/02 12:37 ID:4xhT5KVM
ジーコ劇場楽しいじゃん
はらはらどきどき、たまんねぇ〜
日本はWCでベスト8を狙えると本気で思ってるニワカやマスコミざまあみろ
これがサッカー
監督かえたってこの先大変だよー
サッカーファンなら覚悟しておけよ




372006年まで名無しさん:04/04/02 12:40 ID:9KBWCckM
>>1
むしろろくに監督経験もないやつをいきなりA代表の監督として雇っているから、
南米からは今現在が嘲笑の対象だろう。
U=15とか女子とかからはじめさせればすべて丸く収まる。
382006年まで名無しさん:04/04/02 13:12 ID:volP25Bw
Zico擁護してる奴らって何よ?
何で擁護してんの?
何を期待してんの?
今の状態が満足なの?

マジでワケワカラン。
392006年まで名無しさん:04/04/02 13:38 ID:t55ySa6A
>>38
馬鹿死魔の一部の熱狂信者だから
402006年まで名無しさん:04/04/03 08:52 ID:GkAeMb56
age
412006年まで名無しさん:04/04/03 09:36 ID:GVGDhi1s
つーか監督代われば強くなると思ってる香具師はバカ。

カタールのトルシエは惨敗。
422006年まで名無しさん:04/04/03 09:49 ID:Mc4wzfvY
>41
でもジーコになってから弱くなったのは事実
432006年まで名無しさん:04/04/03 23:36 ID:SvQFCb/k
何かにつけカタール。(爆)
ジーコ擁護派ってマジ馬鹿すぎ
442006年まで名無しさん:04/04/04 00:46 ID:Wt475HbY
>>41
トルシェ強くなかったけどなにか?どこかの共同開催国はベスト4じゃなかったっけ?
452006年まで名無しさん
>>FIFAから睨まれる
今はよえー日本として見られてるね。

>>41
おめーよりバカじゃねーよw

マジでジーコ擁護派の意見ってわけわかんねーな。しかも他人からの評価気にするよな。所詮ジーコ擁護派は上にさからえない社会の犬だろ、それとも薬やりすぎ??