U-23 レバノン戦採点スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
林 
茄子
吊男
菊地
今野
鈴木
森崎
徳永
松井
田中
平山
---------
石川
山瀬
高松
---------
山本
---------
審判
22006年まで名無しさん:04/03/03 05:49 ID:qI8oiQcg
チョンモンジュンを追加しろ
32006年まで名無しさん:04/03/03 06:18 ID:BIk9OQiA
ジーコ -30点
42006年まで名無しさん:04/03/03 09:12 ID:.g00RMM.
はらたいらさんに全部
52006年まで名無しさん:04/03/03 16:15 ID:Wy/7nrHI
>>1 松木も入れといて
62006年まで名無しさん:04/03/03 16:33 ID:nO/J9N82
アレバノンノン〜♪

アレバレバレバ
72006年まで名無しさん:04/03/03 18:02 ID:NpAB7ZLw
Thank you for visiting www.lebanesefa.com

This Web site is currently under construction.
82006年まで名無しさん:04/03/03 18:14 ID:L7h7yE8U
物理 78点
92006年まで名無しさん:04/03/03 19:55 ID:MjlAP2xI
今朝セルシオが肝臓がどうとか言ってた
レバーノンらしい

0点
102006年まで名無しさん :04/03/03 21:03 ID:xCkPKYk2
>>1
おつ
でも成岡が入ってないじゃないか
どこまでコケにしたら気が済むんだ
112006年まで名無しさん:04/03/03 21:11 ID:JdXlB0Fo
予言しておきます

松木 0
川添 0
122006年まで名無しさん:04/03/03 21:32 ID:R7XYZkbg
数学 28点
132006年まで名無しさん:04/03/03 21:50 ID:e9zpnNvg
松木が「いやぁ今ね」と言う回数

50回

「へへっ」と笑う回数

30回
142006年まで名無しさん:04/03/03 23:23 ID:2bxUF3AY
>>13
ちょっとおもしろい
152006年まで名無しさん:04/03/03 23:24 ID:UkmCBQZ.
鈴木氏ねよ
1点決めたくらいで調子に乗るなよ
16_:04/03/03 23:25 ID:w069xKnc
林   5.0
茄子 5.5
吊男 7.0 後ろからのフィード完璧。全部競り勝っている。
徳永5.0
今野 5.5
鈴木 5.5
森崎 5.0
石川5.5
松井 4.5
田中 5.5
平山 5.5
---------

山瀬
高松
---------
山本 5.0
---------
審判 −100 資格剥奪しろよ
17 :04/03/03 23:26 ID:a5RysnVQ
>>16
狂い死ね
18   :04/03/03 23:29 ID:m72B1I9.
ひらりん 100点
かわいいから
192006年まで名無しさん:04/03/03 23:29 ID:GdZ.aldg
鈴木が味方ゴール前で立て直してるときに敵にパスとかかなり痛い減点
20 :04/03/03 23:32 ID:naNboG5Y
>>19
禿同
21 :04/03/04 00:01 ID:qLBCm5gA
いや、鈴木は凄い。凄い選手だよ。
この年代では国内50番目くらいに。
222006年まで名無しさん:04/03/04 00:31 ID:RoaTM7TE
採点どぞ
232006年まで名無しさん:04/03/04 00:32 ID:jDsWzNF6
石川と田中は7点だな。
ちょっとキレすぎ。
24 :04/03/04 00:32 ID:.ediv8LI
カズ
25  :04/03/04 00:33 ID:0pluL6HM
成岡 0.5 氏んでください。
262006年まで名無しさん:04/03/04 00:34 ID:GdZ.aldg
田中に7.5、8やってもいいくらい得点に絡んでた、まじナイス
272006年まで名無しさん:04/03/04 00:34 ID:J7DXOH5A
松木 0,5
282006年まで名無しさん:04/03/04 00:34 ID:.rb6qNH.
>>25
こらこらちゃんとベンチに座ってただろw
292006年まで名無しさん:04/03/04 00:34 ID:vmrNDEb.
林 6.0
茄子 5.0
吊男 6.0
徳永 6.0
今野 5.5
鈴木 6.0
森崎 5.0
石川 7.0
松井 4.5
田中 6.5
平山 5.0
---------
高松 6.5
前田 5.0
坂田 5.5
---------
山本 6.5
---------
田畑 4.5
松木 3.5
川添 4.0
302006年まで名無しさん:04/03/04 00:35 ID:3JlXuUos
あんだけ思いっきりけってんのに枠に収まるなんて・・・
312006年まで名無しさん:04/03/04 00:35 ID:ZC626uPs
みんな、ちゃんと物理的に考えてる?
322006年まで名無しさん:04/03/04 00:36 ID:vZ7m0ocg
劇団ひとり 10,0 おもしろい
332006年まで名無しさん:04/03/04 00:36 ID:TucpvmHc
 林  5.5 味方に冷や冷やさせてはイカン。
 茄子 6.0 黒子に徹した
 吊男 6.5 DFの強さは近年の日本CBにないところがある
 徳永 5.5
 今野 5.5
 鈴木 6.0 得点で帳消し。パスミスなくせ
 森崎 5.5 お前は浩司じゃないだろ?
 石川 6.5 4点目はスカッとした 
 松井 6.0 このポジションはこいつが適任?
 田中 7.5 バーレーン戦とは別人。
 平山 6.5 電柱の役割を果たした。
---------
 前田 5.0 消えていた
 坂田 -
 高松 6.0 相変わらず微妙な評価
---------
 山本 5.5
---------
 審判 2.0 氏ね
34 :04/03/04 00:36 ID:/lVsId2I
石川と田中は8.0。
あとのみんなもよくやったよ。
352006年まで名無しさん:04/03/04 00:37 ID:yAhdOxYs
林   5.0
茄子 5.0
吊男 6.0
徳永5.5
今野 5.0
鈴木 6.0
森崎 5.5
石川 7.0
松井 5.5
田中 7.5
平山 6.5
高松 6.5
坂田 5.5
---------
山本 5.5
---------

審判 とりあえず逝っとけ 
36ゆるして:04/03/04 00:38 ID:lJZGKSW.
鈴 木 の パ ス ミ ス は お 約 束 で す
372006年まで名無しさん:04/03/04 00:38 ID:vd3Of8bA
は〜レバノンノ
382006年まで名無しさん:04/03/04 00:39 ID:bJhSdHw6
吊男、石川、田中、鈴木、平山、徳永・・・は 良かったんじゃない

森崎 、松井は、もう一つだった

高松は駄目   後は相手のレベルからして、出来て当然
---------

審判、笛がな・・・
392006年まで名無しさん:04/03/04 00:40 ID:WA1a2noA
今日の名言「審判とのワンツー」
402006年まで名無しさん:04/03/04 00:41 ID:HUlggEC.
これだけ頑張っても田中達也は無視され平山マンセーなんだろうな('A`)
412006年まで名無しさん:04/03/04 00:41 ID:3umV9XwM
>>39
物理

それにしても審判ひどすぎ
どうレバノンびいきしてもああはならんよ。資格剥奪しろや
422006年まで名無しさん:04/03/04 00:42 ID:jDsWzNF6
ワールドカップ、五輪は予選も含めて審判の採用は
FIFAランキング50位以内の国に限定して欲しいよな。
432006年まで名無しさん:04/03/04 00:42 ID:T6bnaSZg
一応>>8は神とでもしておくか
44 :04/03/04 00:42 ID:/lVsId2I
でもオフサイドの判定で2点もうかったぞ。
452006年まで名無しさん:04/03/04 00:42 ID:pybbS6hQ
林  6.0 飛び出すとき要注意
茄子 5.0 普通に良い
吊男 6.0 フィードがいい。高さも十分
徳永 5.5 攻撃参加はいいが、ポジショニング甘い
今野 5.0 最後のシュート打たないのが・・・
鈴木 5.5 パスミス多し。闘志は理解
森崎 5.5 攻撃参加のタイミングがいい。頻度を多く
石川 7.0 最後のシュートはまじすごい
松井 6.0 評価されて良い。持ちすぎは完治しないのか?
田中 7.5 1得点2アシスト。文句なし
平山 5.5 前半のポストプレイ、随所によし。後半の最初いないためにもたついた
---------
高松 5.5 得点シーン以外、観るべき点なし
前田 5.0 悪くはないが、パスに独創性がない
坂田 5.0 気合は伝わるし、スペースの作り方うまし。時間が足りない
---------
山本 5.5 交代は悪くない。声が大きいのはいい。
---------
田畑 4.5 ひどすぎる
松木 3.5 物理的にひどすぎた
46 :04/03/04 00:42 ID:4JLUXH5s
>>40
気にするな、今日の達也はよくやった
けどやっぱり達也と平山のコンビネーションはいいな
どうやって達也が平山を操る&利用するかがこのチームの鍵
472006年まで名無しさん:04/03/04 00:44 ID:V.haiSDc

鈴木のパスは相手を十分に引き寄せて行うべし!
482006年まで名無しさん:04/03/04 00:44 ID:vmrNDEb.
今日の名言

 「あっと、松井また持ちすぎです」

by 田畑
492006年まで名無しさん:04/03/04 00:45 ID:iB8DmeV.
取り合えず今日のレフェリーを批判する香具師は素人
502006年まで名無しさん:04/03/04 00:45 ID:y4AuXeS2
>42
激しく同意したいところだが、
アジアの50位以内は韓国、日本、サウジ、イラン、イラク、ヨルダンのみ。
ヨルダンはよう知らんが、ほかの国は余裕でインチキ審判してくるのが目に見えてるしな・・・。
前回と今回みたいな「悪意はないがただレベルが低いだけ」の審判と
「悪意を持ってひどいジャッジをする」審判どっちがいいのかねえ?
512006年まで名無しさん:04/03/04 00:46 ID:OWsaG5jg
金野はいいねえ。改めて見直したよ。
守ってよし、捌いてよし、ロングパスも正確。
あのラストパスがなければ7、5点だったんだが・・
522006年まで名無しさん:04/03/04 00:47 ID:WiFg14Ww
坂田 1.24
今日もやっぱり「サンキュー坂田サンキュー!!!」
お前何しに中東行ってんだよ?
サマワに送還しろ。
532006年まで名無しさん:04/03/04 00:48 ID:cpNDSI6M
今日は名言もたくさん出たし、色んな意味で面白かった。
542006年まで名無しさん:04/03/04 00:48 ID:K0VE6eAU
林  5.5悪くは無かった
 茄子 6.0 地味なカバーリングで守備安定
 吊男 6.5 キープも出来、フィードが良い。本当ならボランチ適性では
 徳永 6.0効果的なあがり
 今野 6.0 ゴールチャンス潰すも守備で貢献
 鈴木 6.0 得点で帳消し。テク無いんだからシンプルにやれ
 森崎 5.5サイドのタイプではないから仕方ないか…服部を目指せ
 石川 7.0典型的なサイド職人。鬼シュー決めて輝いていた
 松井 5.0オナニープレイ多すぎ
 田中 7.5やっとJでの調子を取り戻した
 平山 6.5所詮電柱、されど電柱
---------
 前田 5.5微妙。途中出場はがっつりいこう
 坂田 5.5飛び出しは良かったが日本ラウンドでは大久保か
 高松 6.0得点したときだけは上手かった
---------
 山本 6.0松井を見限って正解。控えに経験積ませたのも吉
---------
 審判 3.0文字どうりアウエーの洗礼
552006年まで名無しさん:04/03/04 00:48 ID:TucpvmHc
レバノンの攻める姿勢も観ていて気持ちよかった。
562006年まで名無しさん:04/03/04 00:48 ID:50rke.j2
平山6.5ちゃうの
572006年まで名無しさん:04/03/04 00:49 ID:y4AuXeS2
>45
ふむ。こんなもんじゃないか?
松井を評価してるところが個人的にはGJなかんじ。
しかし持ちすぎはなおらんねえ。
582006年まで名無しさん:04/03/04 00:51 ID:y4AuXeS2
>56
さすがに点とってないFWに6.5はやれんのと違うか。
592006年まで名無しさん:04/03/04 00:51 ID:BP4gRa9I
あの主審、AFC最優秀レフェリーだって( ´,_ゝ`)
602006年まで名無しさん:04/03/04 00:51 ID:Ho3axdmU
林  6.5 いや、思ったよりもいいGKだ。
茄子  7 釣尾のそばには必需品だね
吊男 6.5 とにかく攻撃面では文句のつけようがない。
菊地  6 平山との談笑シーンの印象で6点あげる。
今野  6.5 なすとコメントは一緒
鈴木  5.5 ときどきどきっとするとしたら彼がからんでいた
森崎  6 もちっと攻めてよでもシュアーでいい。
徳永 6.5 せめてバイトしなくてもいいくらいの強化費を彼に。
松井  6 うまいなあ。持ちすぎとはいえ、周りの足がとまりかけてたんだろ
田中  7 うまくてはやくて冷静。いいです。
平山  6.5 守備面での成長が見られた。
高松 6.5 監督の声で修正後ゴールってなんか高校生みたいでよかった。
---------
石川  7.5 最後の4点目はサッカーの神からのご褒美だな。よかった。
---------
山本  6 というか、勝つのが普通なのでこの点数。
---------
審判  6 普通じゃない?



612006年まで名無しさん:04/03/04 00:51 ID:k74ysV/.
坂田は45分は見たいね。
あいつはやるよマジで!!
今日一番見たかったの坂田のゴールだね!

あと1-2点目は平山のお陰だね。目立たないけど。
石川、田中のミニモニ右サイドもいいね。

松木は勝ってる時は面白いが(隣に座った酔っ払いみたいで)、
バーレン戦みたいときは最高にウザイね。

今日の一言「いいね〜〜〜審判とのワンツー」
622006年まで名無しさん:04/03/04 00:52 ID:r2oyxdtw
>>59
…えぇえ!?
632006年まで名無しさん:04/03/04 00:51 ID:Zv3DFb8M
>>59
まじで? アジアレベル低すぎ!!
642006年まで名無しさん:04/03/04 00:52 ID:Mec5GJXA
林  5.5 今日は仕事なし
茄子 6.0 安定してた
吊男 7.0 上がりすぎず、鉄壁の守備
徳永 6.0 オーバーラップきいていた
今野 5.5 守備はよかったが、シュート打てよ
鈴木 6.5 今日はよかった
森崎 6.0 正確なパス、守備のバランスも考えていた
石川 7.0 やっぱりこいつ必要 4点目すごかった
松井 5.0 ボール持ちすぎ 
田中 7.5 今日のMVP
平山 6.0 疲れがあったがそこそこのプレー
高松 6.0 序盤サイドに流れすぎ 真中にポジション取ってからはよかった
坂田 5.0 日本からは大久保で
前田 5.0 松井よりはまし
652006年まで名無しさん:04/03/04 00:53 ID:gNX3kjqU
>>59
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・;(`・д´・ ;)
662006年まで名無しさん:04/03/04 00:53 ID:DkplIwfI
ってか今日のレフェリーそんなにひどくないでしょ
バーレーンの時なんかありえなかった
672006年まで名無しさん:04/03/04 00:53 ID:Zv3DFb8M
今野シュート打てよって人多いけど、あれだけ足元入っちゃったら
結構打ちづらいもんだよ。 まあ、無理やり蹴っても入ったと思うけど。
682006年まで名無しさん:04/03/04 00:54 ID:O8yckslQ
数字的には田中がMVPだろうが、
トータルでは石川にあげたい。
692006年まで名無しさん:04/03/04 00:54 ID:Ho3axdmU
>>63
しかしアジアの審判は、「私情」を挟む向きが多い。
それがあまり見られなかっただけでもまだマシ。

ドーハの悲劇のイラクのように、
あからさまなジャッジメントに対しても負けないだけの、
メンタリティの強さを持ちたいね。
702006年まで名無しさん:04/03/04 00:55 ID:xAGySghw
韓国戦の坂田は神だった・・
712006年まで名無しさん:04/03/04 00:55 ID:q8oZoJnU
審判、普通
722006年まで名無しさん:04/03/04 00:55 ID:FlQgUBq2
林 6.5 安定感
茄子6.0 まぁまぁ
吊男6.5 空中戦強し、終盤の攻撃もよし
徳永6.0 普通
今野7.0 守備良すぎです
鈴木5.5 点は取ったが…
森崎6.5 攻守にがんばった
石川7.0 サイド攻撃良かった、点もとった
松井5.5 マークに苦しんだ
田中8.0 3得点に絡む活躍。
平山6.5 前半だけだが良い起点に
---------
高松6.0 点だけの印象
前田5.0 大したことはせず
坂田5.0 惜しい場面はあった
---------
山本6.5 スタメン、交代の判断良
---------
審判 物理的にダメ
732006年まで名無しさん:04/03/04 00:55 ID:zA4xYS0s
林  5.5
茄子 5.5
吊男 5.5
今野 6.0
鈴木 6.5
森崎 6.0
徳永 6.0
石川 7.5 
松井 6.0
田中 7.5
平山 6.0
---------
高松 6.5
坂田 5.5
---------
山本 6.0
---------
審判 3.0
742006年まで名無しさん:04/03/04 00:57 ID:xAGySghw
平山と田中温存できたから
UAE戦はばっちし。
752006年まで名無しさん:04/03/04 00:57 ID:L/.uTH.s
高松って野球で言うと、5打数1安打1HR3打点という感じだな。
762006年まで名無しさん:04/03/04 00:57 ID:Ho3axdmU
>>60
自レス
忘れてた
前田 6 ボールを持たせればすごいんだが。
坂田 5.5 あの飛び込みがきまってたらなあ。
77_:04/03/04 00:58 ID:oXT250Do
林  5.5 疲れてる。黒河出すべき
茄子 5.0 守備はやって当然。攻撃がレバノン選手並みに下手
吊男 6.5 守備面で輝いてた。レバノンが疲れたのを見ての攻撃参加もGOOD
徳永 5.5 フツー。相手が弱いのでこんなもん
今野 6.0 素晴らしい汗かき屋。シュートを打たないところもマケレレ似?
鈴木 6.5 点を取ったので加点。ミスもあった
森崎 5.5 ボランチの選手だからね。日本に帰ったら左サイドの選手を探したほうがいいかも
石川 7.0 走りまくってるのに最後にもゴール。よかった
松井 5.0 攻撃陣の中で最悪。持ちすぎ。コーナーキックも不満
田中 8.0 さすが。本調子になったらもっと凄いはず
平山 6.5 闘莉王と同じ評価。高いって素晴らしい
---------
高松 7.0 最初悪かったけど中央で張ってからは良かった
前田 5.0 周りと合う前に終わった感じ
坂田 *.* 前田と同じ
---------
山本 6.0 弱い相手だからノルマ達成の採点
---------
審判 4.5 AFCナンバー1審判でもエコヒイキするのね
78 :04/03/04 00:58 ID:4JLUXH5s
林  6.0 安定
茄子 5.5 今日も良く釣男の後をカバーしたな
釣男 6.0 やっぱり高いな、一度このチームでのボランチがみたい
徳永 5.0 攻撃参加はいいが、ポジショニング甘い
今野 5.0 シュートうってたら5.5、うって入ってたら6.0
鈴木 5.5 点決めたのはいいからパスミスなくせ
森崎 5.0 サイド向いてない
石川 6.5 最後のシュートはパーフェクト
松井 6.0 オナニーしなかったら間違いなく不動のU23トップ下
田中 7.0 君が平山をどう使うかが点をとる鍵
平山 6.5 前半の攻撃の起点、まずは、もっと周りの選手にうまく使ってもらえ
---------
高松 5.5 得点したのよかったけど、君サイドに流れちゃ意味ないでしょ
前田 5.0 もっとアピールしないとウニ久保とチェンジだぞ
坂田 5.0 高松とは相性あわない、せめて平山と組みたい
---------
山本 5.5 やっと普通の采配に戻ったな
---------
田畑 3.0 速く隣の人殺してくださいw
松木 0.0 審判とワンツーw
792006年まで名無しさん:04/03/04 00:58 ID:O8yckslQ
鈴木けーたは、あの1点がなければ日本に強制送還したいところだ。。
パスミスが特に多いし、すぐにバックパスして流れを止める。
802006年まで名無しさん:04/03/04 00:59 ID:xAGySghw
一点目の平山のヘッドすごくなかった?
81  :04/03/04 00:59 ID:0pluL6HM
レフェリーはミスター高橋か、カミソリカット海野でいいよ。
822006年まで名無しさん:04/03/04 00:59 ID:aVPhXlQk
前田が所々消えててわらへます
832006年まで名無しさん:04/03/04 01:00 ID:k74ysV/.
高松-松井-林のガチャピントリオは今大会で
最後だな。。。
842006年まで名無しさん:04/03/04 01:00 ID:aVPhXlQk
>>75
代打で残しておきたい選手?うーん、微妙。
852006年まで名無しさん:04/03/04 01:00 ID:K0VE6eAU
結局この世代からA代表に入れそうなのは
釣男、今野、石川、田中達、山本でFAでOK?
86    :04/03/04 01:01 ID:FWG3uxVg
アジアのサッカーの審判って、なんであんなに中立性・客観性が無いんだ。
あんな剥き出しのエコ贔屓をやる審判が多いスポーツって他に無いだろ。

とにかく中近東はヨーロッパに入れるべきだな。

872006年まで名無しさん:04/03/04 01:01 ID:uJlw/BDA
林  5.5
那須 6.0
吊男 6.5
今野 6.0
鈴木 6.5
森崎 5.5
徳永 6.0
石川 7.0 
松井 5.5
田中 7.5
平山 6.5
---------
高松 6.0
坂田 5.0
前田 5.5
882006年まで名無しさん:04/03/04 01:01 ID:V1IUJbdk
林   5.0 危なっかしい。ミスもあったし、もっと判断力を
茄子 5.5 頑張ってたし、いい仕事をしてたが、いかんせんわりとミスが
吊男 6.0 強いし、今日はかなり効いていた
徳永 5.5 緒戦よりは断然よかった。彼なりに頑張った
今野 5.5 不満なプレーも多いも、なかなかいい仕事をしていた。バランス○
鈴木 5.5 ミスが多いな…2点目の突っ込みを評価
森崎 5.0 もっと前にパスを出して欲しい、守り・バランスは評価
石川 6.5 動きが抜群によかった 
松井 4.0 今日は正直ガッカリ。奮起に期待!
田中 7.0 前回のもやもやを吹き飛ばす素晴らしさ!
平山 6.5 高さ、技術共に素晴らしく、いい仕事をした。
---------
前田 4.5 目立たず
坂田 ― 
高松 5.5 イマイチだけど、得点取っただけでも仕事した。
---------
山本 6.5 選手交代がうまくいってると思う。
---------
892006年まで名無しさん:04/03/04 01:01 ID:Zv3DFb8M
>>85
山本だけは物理的に欲しい!
902006年まで名無しさん:04/03/04 01:01 ID:XcQruR5A

レバノン戦の前田 5.0
バーレーン戦の山瀬 4.9

しかしOAで小野が入るならどちらもいらない。
912006年まで名無しさん:04/03/04 01:02 ID:gbUGFvBM
ジャッジはヘボかったが不利にも有利にもなってたじゃん
922006年まで名無しさん:04/03/04 01:02 ID:6ct4dR9I
審判はあんなもんだろ
日本でやるときはこっちが有利なんだから
932006年まで名無しさん:04/03/04 01:02 ID:TucpvmHc
>>77
>森崎 5.5 ボランチの選手だからね。
 それはカズ森崎
942006年まで名無しさん:04/03/04 01:03 ID:L6FSGxVs
林6.0…難しいボールもあったのによく対処してた
那須5.5…相変わらず1対1に課題、攻めのセンスは悪くないのだが
闘莉王6.0…上がるのはいいけどそれならもうちとプレー精度を上げてよ。守備は完璧
徳永6.0…裏取られる癖を何とかすればもっとよくなる
今野6.5…相変わらずよく動いてた。フィードも上達してた。あとはフィニッシュの積極性
鈴木6.0…点入れたのはいいけど相変わらず展開力が…
石川7.0…最後のミドルもよかったが、それより結果こそ出なかったものの前半序盤の攻めあがりこそ評価したい
森崎5.5…不用意な横パスがあったのはいただけない。取られなかったからよかったけど
松井5.0…持ちすぎの癖が出てきてしまったか
平山5.5…調子悪いのかな?結構ボール取られてた。でも効いてはいたかな、あとは結果だ
田中7.0…動き自体はそれほど斬れてなかったと思うけど要所で結果に繋げるのはさすが

前田5.5…ちょっとプレー時間が短かったかな、途中で結果を出すタイプじゃないから
高松6.5…得点は誉めるけどそれ以外はイマイチだった
坂田-…サンキュー
95デビルマン:04/03/04 01:04 ID:nRRgI6aI
松井=いなかっぺ
962006年まで名無しさん:04/03/04 01:04 ID:wch.Eyqg
代表の試合は松木みたいに五月蝿い方が活気があってイイ!
972006年まで名無しさん:04/03/04 01:04 ID:SgLZR3.I
ここのみんなってさやっぱ報道に踊らされてるの?
得点できなくても平山は凄いんですか。
982006年まで名無しさん :04/03/04 01:06 ID:pWPv.MX.
森崎の評価が結構低いな
たとえば今日森崎のかわりにアレックスはいってたとしたら
バランスむちゃくちゃだったと思う。
相手の攻撃の目をよくつんでたし、石川や那須・今野との
バランスも上手かった。
攻撃参加だけしか考えてない奴はちょっとね
992006年まで名無しさん:04/03/04 01:06 ID:7/zYOqZY
>97
平山いなかったら1,2得点目はなかったろう
1002006年まで名無しさん:04/03/04 01:07 ID:y4AuXeS2
>97
そんな餌に俺様がクマー(AA略

いや。実際いい働きしてたじゃん今日は。
1012006年まで名無しさん:04/03/04 01:07 ID:jllIuDRw
アシストしてんだろw
粘着はよせや
1022006年まで名無しさん:04/03/04 01:08 ID:K0VE6eAU
>>97
平山のポストワークはけっこう偉大だよ。
そのおかげで達也も生きてくるんだし。
1032006年まで名無しさん:04/03/04 01:09 ID:7V7utJ.k
林  5.5   やや怖いところもあった
那須  5.5  DF陣では唯一の穴になっていた
闘莉王 7.0  良かったが攻撃に絡むならもうすこしパスの精度を
徳永 6.5   かなりの驚き。絶対にCBで行くべき
今野 5.0   へろへろ
鈴木 6.5    今日は良かった。UAEでもかくあれ
森崎 5.5   中途半端。石川とバランスをとったつもりなのか
石川 7.0   やや後半消えていたが、スピードは脅威。ミドルで+0.5
松井 5.5   持ち味が出せなかったように思う
田中 7.0   FWらしい活躍。もうちょいゴール前つめろ
平山 6.5   疲れ気味か。電柱性能としては明らかに高松より上
---------
高松 6.0   ゴールは良かったが流れすぎ。チームコンセプトを壊す
坂田 5.0   石川のクロスはせめて触りたかった
前田 5.5   いいことはやってる

1042006年まで名無しさん:04/03/04 01:09 ID:q8oZoJnU
そこまで祭り上げる程ではない。
105_:04/03/04 01:10 ID:zuwhKq7A
102
何だかんだで数人でマークされてる分他も動きやすくはある。
今日のプレーは中の下ぐらいな感じだったけど。
10697:04/03/04 01:10 ID:SgLZR3.I
レスしてくれてありがとう。
サッカー見始めたばかりなのでよくわからないんです。
調子わるいんじゃないか?と思ってたんで。
ビデオ録画してるんでまた見返して見ます。
1072006年まで名無しさん:04/03/04 01:11 ID:kqk.QtDI
林  5.5 安定感に欠ける。
 那須 6.0 攻撃参加に不満はあるも、守備は安定。
 闘莉王 6.5 ミスが減って来たし、ちゃんと攻撃参加も機を測っている。
 徳永 6.5 守備時の体の使い方がよい。ドリブルで仕掛ける際の決意はフィーゴ並み?
 今野 6.0 守備面は貢献度最高級だが、攻撃センス(特に展開力やパス精度)がいまいち。
 鈴木 6.0 ミスを減らせばもっと存在感が増すんだけどな・・。
 森崎 6.0 そつなくこなすも、やはりこのポジションには合わないか。
 石川 7.0 スピードで圧倒。スタミナも最後まで併せ持っていた。クロス精度をつけたら無敵。
 松井 5.5 やはり持ちすぎる面が目立った。
 田中 7.5 結果を出せたのが大きい。これからも1番期待できる。
 平山 6.0 あとはフィニッシュ精度か。競り合いの時もっと狡賢く相手DFを押さえたいところ。

 前田 5.0 もっと積極性を。
 坂田 4.5 プレイ1つ1つの精度に欠ける。
 高松 6.5 得点シーンの落ち着きはよかった。結果を出せたのも○。

 山本 6.5 的確な指示と選手交替のタイミングもグッド。
108 :04/03/04 01:11 ID:.rb6qNH.
平山君、君はとりあえず日本一の電柱になりなさい
足下はその後でも充分です
109 :04/03/04 01:11 ID:iJ8vDQdc
林  5.0 不注意な飛び出しが多すぎる。もっとDFラインとの連携をしっかりと
那須 6.0 プレーに安定感あり。攻撃参加の判断も良い
田中闘 6.5 ヘディング強く、フィードも正確。攻撃参加したときの精度イマイチ
徳永 5.5 攻撃参加はよいが、1対1に不安あり
今野 5.0 守備面での活躍認めるも、フリーでシュートを打たなかったので大きく減点
鈴木 6.0 相変わらず危険ゾーンでの軽率なプレーが目立つ。点を取ったから+1.0
森崎 6.0 バーレーン戦から修正され、安定感増す
石川 7.0 サイドを抉る動きと中へ切れ込む使い分けは良かった。シュートも見事
松井 5.0 持ちすぎで機能せず、スタミナも尽きた
田中達 8.0 1得点2アシスト。内容も結果も文句なし。MOM
平山 6.0 ポストプレイとしては十分な働き。今日の審判ではポストマンは辛い
高松 6.0 ポジショニング悪い。点を取ったから+1.0
前田 5.5 プレー自体は×も、松井に欠けていた動きをチームに加えていた
坂田 5.5 動きは決して悪くないが、田中達が好調で出番は廻ってこない
---------
山本 6.0 選手交代の人選&タイミングは的確だった。
1102006年まで名無しさん:04/03/04 01:13 ID:7/zYOqZY
俺が監督なら、次の先発は松井に変えて前田だな。
1112006年まで名無しさん:04/03/04 01:16 ID:.7XdI/Ls
>>110
同意
1122006年まで名無しさん:04/03/04 01:16 ID:K0VE6eAU
平山にはニステルローイを目指して欲しい。
チェコの某電柱タイプになりそうな予感だけどw
113 :04/03/04 01:17 ID:.rb6qNH.
>>112
俺はそれで充分だと思うぞ
1142006年まで名無しさん:04/03/04 01:18 ID:xAGySghw
http://www.kooora.com/en.aspx?c=19

やばい、UAEが2点入れてる・・
1152006年まで名無しさん:04/03/04 01:18 ID:sUmu5uAk
報道では平山足下もうまいとか言ってっけど
あれはホントただの電柱
裏に飛び出すタイミングもツーテンポぐらい遅いし
1162006年まで名無しさん:04/03/04 01:19 ID:W1bbdb9U
>>112
コラーになってくれれば充分
でも、ネドベド役が見あたらないな・・・
1172006年まで名無しさん:04/03/04 01:20 ID:ilPPlS/s
トップ下は大久保でgo!
118 :04/03/04 01:20 ID:hVvYgchk
林   5.5 前半動揺し、集中してないプレイを連発。
徳永 6.0 時折見せる突破は石川と共に右サイドを制圧することに
吊男 6.5 シュート練習100本!他は言うことなし
茄子 5.5 森崎が居なかったら、かなり危なっかしかったと思う
今野 6.0 本職は良かったが、ゴール前でのパスは止めれ
鈴木 6.5 得点時の鋭い反応、隙あらばスペース、今野との連携、全て良かった
石川 6.5 今日は誉めてやる、でも信用はしてない
森崎 6.0 カバーリングは良かったが、イージーボールを雑に扱っているのが・・・
松井 5.0 後半前部の停滞時期の主原因、独りよがりが目立ち今日は悪い松井
田中 6.5 全得点に絡む働き、特に高松へのアシストは素晴らしい
平山 6.0 前半の得点は全て競り合って勝ったボール、次は自身のゴールを
---------
高松 6.0 いい胸トラップだった。平山とは一緒に使わない方が良いかもね
前田 5.5 悪かった松井と交代、直後に得点となったがあまり機能してなかった
坂田 -- やることはやっていた
---------
山本 6.5 選手交代はほぼベストの感、松井をもう少し早く下げても良かったか
1192006年まで名無しさん:04/03/04 01:20 ID:7/zYOqZY
>115
今日はかなり疲れていたんだとおもう。
だから後半代えたんじゃないかな
1202006年まで名無しさん:04/03/04 01:20 ID:4SVvDeAY
球捌きが早い=足元が上手いって訳じゃないよなぁ。
1212006年まで名無しさん:04/03/04 01:20 ID:7V7utJ.k
>>115
スピードはないがキープはまずまずなんじゃない?
いずれにせよ「うまい」とまでは言えない気がするが。

まあ別に電柱でいいよ。周りを走るのは田中と松井(山瀬/前田)で
1222006年まで名無しさん:04/03/04 01:20 ID:hnaiMx12
釣男ってあんなにいいフィード蹴れるのに
何で攻め上がって近くの味方に出すパスは全然合わないんだろぅ
浮かさないパスは敵が取れないのはいいが味方も取れん
123112:04/03/04 01:21 ID:K0VE6eAU
>>113
あのタイプの電柱は日本の中盤と相性悪いでしょ。
汗かき飛び出しタイプが中盤に何人かいないときつい。
1242006年まで名無しさん:04/03/04 01:21 ID:e1uYofks
審判は試合が決まってから公平になった。最初の方はひどすぎ
1252006年まで名無しさん:04/03/04 01:21 ID:xAGySghw
やべー
バーレーンしっかりせぇ
1262006年まで名無しさん:04/03/04 01:21 ID:q2zWkocM
>>116
田中達也というロシツキがいるじゃないか。
127 :04/03/04 01:23 ID:iJ8vDQdc
>>123
中村や小笠原なんかと相性が悪いだけでしょ。
藤田・中田英・小野・稲本・サントスあたりと組ませる分には全く問題ないと思うぞ。
1282006年まで名無しさん:04/03/04 01:23 ID:W1bbdb9U
>>126
そうだな、もう一枚欲しいっていうのは贅沢か。
1292006年まで名無しさん:04/03/04 01:25 ID:7/zYOqZY
>>127
松井とも相性悪い!
130112:04/03/04 01:26 ID:K0VE6eAU
スマソ。
言い方が悪かったかも。
日本の中盤と悪いのではなくジーコジャパンの中盤と戦術との相性が悪い。
1312006年まで名無しさん:04/03/04 01:27 ID:Vyqx3k9s
平山は足元がうまい。
1322006年まで名無しさん:04/03/04 01:30 ID:SJ4FxWpA
林   5.0 パンチングが不安定 ディフェンスとの連携もいまいち
那須 5.5 まぁまぁ 確実な仕事
釣男 6.5 高さで圧倒、武闘派っぷりは相変わらず
徳永 5.5 那須と同評価 攻撃ではまずまず
今野 6.0 目立たなかったが釣男のカバー等、目立たない仕事 
鈴木 6.0 得点で+0.5 インタビューで「まぁあの〜」連発で−0.5
森崎 5.5 前半は消えてた、後半は仕事してた
石川 7.0 マークが緩いせいもあったが活躍 4点目の左足は素晴らしい 
松井 5.0 ピッチと相性悪し 不眠症気味
田中 7.5 持ち味の突破力を発揮 MOM
平山 6.5 コンビネーションが増せばUAE戦では点取りそう
---------
高松 6.0 ゴールは良かったがそれ以外は特筆する所無し
前田 5.0 高松への浮き球のパス以外相変わらず
坂田 5.0 出場時間が短い 先発すれば仕事しそう
---------
山本 6.0 コーチング、采配、選手交代まずまず
---------
審判 5.0 特に無し 言うほど悪くはなかったと思うが 
133_:04/03/04 01:30 ID:zuwhKq7A
高松はもう少し電柱でやれるかと思ったけどちょっと残念。
点を取ったからあんまり貶したくはないけど。
1342006年まで名無しさん:04/03/04 01:30 ID:ehpFtMw6
林  5.5 ポテンシャルの高さは感じるがやはりDFとの連携不足は否めない 不安
那須 5,5 攻めあがるのにボールがくるとすぐに戻しちゃうのはなぜ? しかし決定機を何とか救った
吊男 6.5 攻めに守りに活躍 実際コイツのフィードから攻撃が始まっていた ケガが心配
今野 6.0 守りの職人 ただ行けるところは行こう 消極さが目立った
鈴木 6.0 ポジショニング、運動量は天下一品 点決めたし しかし使用のヘタさが今日も顔を出す
森崎 5.5 イラネ 攻めに守りに印象なし ボール回しでもリズムを悪くする 特徴なさすぎ
徳永 6.0 カードは痛いが堅い守り 安心して見れた 攻めあがりもよかった
石川 7.0 大当たり 右サイドを疾走 弾丸シュートも決まった ただクロスの精度がウンチ
松井 5.0 今日混乱を招いたのはまちがいなくコイツ リズムを乱しすぎ コイツはサブのほうが機能すると思う
田中 7.5 田中の特徴であるドリブルはあまりみられなかったものの1ゴール2アシストは見事
平山 6.5 前線でコイツにボールを当てることで攻撃に厚みが増した 空中戦の強さは圧巻 次はゴールを



1352006年まで名無しさん:04/03/04 01:32 ID:5WFLUMDg
林  6,0 判断ミスが何度か。、DFとの連携に問題。
茄子 5,5 トゥーリオが普段より動かない分体力を消費。 結果、足元不安。
吊男 6,0 いつも以上に戻りが遅い。戻った時のボランチとの連携不安。攻撃は脅威。
徳永 6,0 攻守共に安定。
今野 5,5 守備良かったが、審判に台無しにされた。今日は不運。
鈴木 6,0 今日も豊富な運動量でチームに貢献。パスミスは多かったが、得点で相殺。
石川 6,0 クロスの精度が低い。中央突破は素晴らしいが、最後が中途半端。ゴールは最高。
森崎 5,5 守備不安。ボール見て相手捕まえてない。
松井 5,5 テクは健在。テレ朝アナが持ちすぎと言った場面は、全然いいプレーだった。後半バテた。
田中 7,0 今日のMVP。献身的な守備、運動量、果敢にチャレンジ。
平山 6,5 安定したターゲットとしてのチームへの貢献は大きい。守備もよし。

前田 5,0 不要
高松 6,5 得点は素晴らしかった。ただ、後半途中に投入でいい選手。

山本 6,0 文句なし。平山温存も吉と出た。
審判 4,0 日本がされたファールは無視、日本人が相手に手をかけるとファール。 アウェイ。
1362006年まで名無しさん:04/03/04 01:32 ID:xaT7vvR6
>>133
点とった後はちゃんとやってたろ
最初の方は明らかにチームになじみたい&ボール欲しいで動きすぎ
1372006年まで名無しさん:04/03/04 01:33 ID:xAGySghw
ってかこのままだと
日本オリンピックにでれないぞ・・

UAEがバーレーンに勝ってしまう
1382006年まで名無しさん:04/03/04 01:36 ID:BVymEWRw
林  5.5 DFとの連携がまだ出来ていないよう、次からはしっかり修正して欲しい
那須 6.0 守備もしっかりできていたし、問題ない
田中闘 5.5高さは強いがキックの精度に今一不安あり
徳永 6.0 守備、攻撃参加と、ともに貢献
今野 5.5 しっかりした守備で相手の攻撃を許さず、
鈴木 6.5 今一ミスが目立つ、がシュートは良く決めてくれた
森崎 6.0 可もなく不可もなく安定した守備
石川 7.0 最後のシュートは素晴らしかった、速さで相手を翻弄
松井 5.0 ちょっと感情的になっていた、持ちすぎて取られる場面が目立った
田中達 7.51得点2アシストの大活躍、まちがいなくこの試合のMOM
平山 6.0 点を入れられなかったも、ポストの役割は十分にこなしていた、
高松 6.5 FWで結果を出したことがまず一番、しかし、パス精度、ポジショニングが悪い
前田 5.5 無難にこなしていたと言うべきか
坂田 5.5 シュートに行く積極性は良い所、スーパーサブとしても必要な人材といえる
---------
山本 6.5 交代が的確だった、人選も良かったと言える
1392006年まで名無しさん:04/03/04 01:36 ID:M3OISTDs
素人が調子こいて採点なんかしてんじゃねーよ
1402006年まで名無しさん:04/03/04 01:36 ID:W1bbdb9U
>>137
次の試合引き分け。
日本ラウンドで全勝。これが劇的なシナリオ。

まあ、次の試合に勝ってくれるのがベストだが。
1412006年まで名無しさん:04/03/04 01:37 ID:kqk.QtDI
>>124
俺もそう思った。露骨に表れてたよ
1422006年まで名無しさん:04/03/04 01:40 ID:xGMz1rxI
正直、4−0の試合で5.0や4点台の点数を大盤振る舞いする感覚はわからん。

林  5.5 飛び出し判断と最終ラインとの連携に不安。
那須 5.5 ミスからピンチを招く場面が何度かあった
田中闘 6.0 守備面は充分。攻め上がった際、周囲のミスが増えるのは…
徳永 6.0 献身的な動き
今野 5.5 シュート打て
鈴木 6.0 得点は評価するが、不用意なプレーは消えず、無駄なファウルも
森崎 6.0 無難だが物足りず。ベンチからも積極的に行けと声が飛ぶ
石川 7.0 本領発揮。 良いクロスが得点に繋がらないのが残念
松井 5.5 悪い面が目立つ。 次の確変はいつ?
田中達 7.5 MOM。
平山 6.0 良いプレイも不利な判定を受ける。働きは充分。
高松 6.0 動きに不満が残る。決定力は流石。
前田 採点不能
坂田 採点不能
---------
山本 6.0 交代含め采配は納得。
1432006年まで名無しさん:04/03/04 01:40 ID:L6FSGxVs
バーレーンとUAEは確実に取引してるよ
1442006年まで名無しさん:04/03/04 01:42 ID:kqk.QtDI
>>142
>正直、4−0の試合で5.0や4点台の点数を大盤振る舞いする感覚はわからん。

でも、4-0で勝って当然の相手だからね〜
1452006年まで名無しさん:04/03/04 01:43 ID:xAGySghw
>>143
オイルマネーか・・
1462006年まで名無しさん:04/03/04 01:43 ID:5WFLUMDg
石川の評価が高すぎる気がするんだが。。最後のゴールのインパクトなのかな。
1472006年まで名無しさん:04/03/04 01:47 ID:q2zWkocM
足が速すぎる。それだけ。
1482006年まで名無しさん:04/03/04 01:47 ID:/mMVVO6c
いまや平山は国民的電柱
149 :04/03/04 01:49 ID:RLhlTzkw
何故か随分酷評されてるけど石川のクロス、少なくとも6本は通ってる。
アーリークロスにマイナスのクロスとバリエーションもつけてたし…。
一本ファーに流れたのは仕様としてもミスはそれくらいだし偏見イクナイな。

しかしあそこまでサイド突破できるヤツはA代表にもロクにいないと思うが。
1502006年まで名無しさん:04/03/04 01:49 ID:gNX3kjqU
>>148
立ちション?
1512006年まで名無しさん:04/03/04 01:50 ID:SQaLRLhY
レバノンってお金持ってたっけ??・
1522006年まで名無しさん:04/03/04 01:51 ID:y4AuXeS2
>144
相手の強さは採点とあんまり関係ないはずだぞ。
たとえばインドネシアあたりとやって10−0とかで勝てば、
採点上は相当な大盤振る舞いになってしかるべき。
1532006年まで名無しさん:04/03/04 01:53 ID:5WFLUMDg
>>149
サイド突破できてるけど、上げるタイミングがワンテンポ遅くない?それで、FWと合わないと思うんだが。
それに、守備での体の使い方など課題は多かったように思える。突破後の判断も遅れてた。

いい選手だとは、思うがこれで一気に代表と言われるとどうかと思う。
1542006年まで名無しさん:04/03/04 01:55 ID:GdZ.aldg
■鈴木啓太、試合直後のコメント
 今日は本当に点を取りに行く気持ちでやっていた。自分も点に絡めてすごい良かった。
(2点目のゴールは)達也(田中)がよく見ていてくれたので、僕は触るだけ。
本当にいいボールを出してくれたおかげ。とにかく前半が0−0でも、
後半点を取れる自信はあったが、前半に点が取れたおかげで楽になった。
 選手同士でコミニュケーションもしたし、とにかく死に物狂いで今日の試合を勝たないと
(予選突破が)難しくなると思っていたので、最初から全力で行き、非常にいい形で入れ
た。UAE戦は気持ち次第だと思うので、とにかく気持ちを出して勝ちたい。

■高松大樹、試合直後のコメント
(3点目のゴールは)達也(田中)のボールが良かったので、
達也のゴールと言ってもいいかと思います。(監督からは)点を取ってこいと言われたので、
結果が出て良かった。チームが勝つことが大事なので、本当に良かった。UAE戦は勝つこ
とが前提なので、みんなと一丸になって頑張りたい。
1552006年まで名無しさん:04/03/04 01:55 ID:GdZ.aldg
■石川直宏、試合直後のコメント
 ずっとゴールを決めたかった。試合もなかなか出場機会がなくて、今日はスタメンだったの
でアピールしようと思っていた。自分がA代表に行って、帰ってきたときにみんながすごく
レベルアップしていたから、焦りもあったので、アピールしようと頑張った。
 チームのリズムを作りたかったので、自分の良さを出して、正確なクロスを上げて、
フィニッシュで終われるようにした。チームは徐々に良くなってきているので、UAE戦は全力で戦いたい
。相手のことを考えるより、自分たちのサッカーをすべて出し切ることを考えて、日本に帰っていきたい。
1562006年まで名無しさん:04/03/04 01:57 ID:K0VE6eAU
>>153
石川はアーリークロスが良いけどマイナスのクロスの精度は要練習。
さらに守備もそこまで上手くない。
4-4-2というより3-5-2のタイプ。
サントスもそうなんだがw
1572006年まで名無しさん:04/03/04 01:57 ID:kqk.QtDI
>>152
いやぁ!関係あるでしょ!

ブラジル相手にハットトリックやったら無条件で8はつけたくなるけど、インドネシアにハットトリックしてもふ〜んてなるよ
1582006年まで名無しさん:04/03/04 01:59 ID:apu4eOZM
採点は相対評価ではなく、絶対評価でないと意味がない。
その選手の能力から妥当と判断できるプレー=平均点(10点満点なら6.0?)だからな。

>152の言うケースだが、
明かに力が落ちる相手との試合では、点数は伸びにくくなり、より平均点に近付くのが普通。
1592006年まで名無しさん:04/03/04 02:00 ID:1L1x.1g.
林  5.0 あんま出番なかっただけに、キック精度の悪さが目立った。
那須 5.5 守備は無難にこなしてた。時々上がるも攻撃が・・・。
田中闘 7.0 今日は守備で魅せた。最後の上がりも4点目の基点に。
徳永 6.0 全てぶなんにこなしてた。合格点。
今野 6.0 守備はさすが。中盤で相手の攻撃をつぶすお手本。
鈴木 6.5 2点目の飛び出し、パスミスもいつもより少なくぶっちゃけ良かった。
森崎 5.0 FKのみ期待してるんだが・・・。
石川 7.0 いい上がりを随所に見せた。最後のシュートは1年に1回しか打てません。
松井 5.0 相変わらず持ちすぎ→奪われる→天仰ぎ追わず・・・。酔いすぎ。
田中達 8.0 絶対欲しかった先制点で最高の評価。さらに2アシストで文句なしMVP。
平山 6.5 バーに嫌われたりもしたが、空中戦はほとんど勝ってた。
高松 5.5 田中達のボールもすばらしかったが、あのトラップはすばらしかった。
前田 5.5 前田が入りリズムが良くなった。松井が抜けたからという意見もあり。
坂田 採点不能 とりあえずレギュラー目指せ。
山本 6.0 効果的な交代だった。
審判 4.0 ファウルに対するミスジャッジ大杉
1602006年まで名無しさん:04/03/04 02:02 ID:5WFLUMDg
>>156
サントスくらいは働けるとは思う。シンプルな分周りも使いやすいだろうし。
守備での体の使い方と、相手を交わした際のルックアップをもっと早くスムーズにすればA代表でも活躍できそう。
1612006年まで名無しさん:04/03/04 02:06 ID:apu4eOZM
>157
それは、相手の強さによって点数に差が出るのではない。
同じハットトリックで比べるのがそもそも無理。

強い相手にハットトリック→その選手の能力以上のプレーをした=8.0
弱い相手にハットトリック→その選手の能力から考えて当然=6.5

これが採点制の常道。
1622006年まで名無しさん:04/03/04 02:08 ID:K0VE6eAU
>>160
たしかにサントスぐらいはいけそう。
というより謙虚な分、石川>サントスかな。
A代表、オリンピックを見ても
実際サイドバック適性無い香具師ばかりというのが泣ける。
1632006年まで名無しさん:04/03/04 02:08 ID:HCLwwEvg
>>154
大切なフレーズが抜けてるよ
鈴木啓太「まぁその〜」
1642006年まで名無しさん:04/03/04 02:11 ID:L6FSGxVs
>>114
イラクU−23に4−0で負けるオマーンU−23相手に
ホームで1点しか取れないジーコ日本…
1652006年まで名無しさん:04/03/04 02:12 ID:dlJRmIWU
田中と石川は評価できるね!
平山も悪くないし、惜しかったな〜前半のヘッド。
高松は点は入れたけど・・・田中のおかげ。本人も言ってたけど・・・
鈴木も今日は良かったと思う。ミスはあるけど点入れたんで。
サンキュー坂田!って誰か言ってる奴がいて笑えたなぁ。

1662006年まで名無しさん:04/03/04 02:15 ID:/MYijt3Q
今野はミスパスが多かったしチャンスでシュートを打たなかったのがいただけない
守備が良かっただけにちょっと残念
1672006年まで名無しさん:04/03/04 02:16 ID:CeSxFt22
>>165 試合見てたか?あの「ざる」DF相手ならあれぐらいやれるよ。
1682006年まで名無しさん:04/03/04 02:16 ID:kqk.QtDI
>>161
まぁ出した例がちょっと乱暴だったのは認めるけど、俺はあなたの言うそれに見合った採点の仕方をしたつもり
169:04/03/04 02:16 ID:EQcWxlUw
UAE 2 − 0 バーレーン 
   前半
10 Rami Yaslam
12 Nawwaf Mubarak

1702006年まで名無しさん:04/03/04 02:18 ID:xAGySghw
次はトップ下誰使う??
松井、山瀬、前田

それとも1トップ2シャドウで
平山、田中、坂田を同時で


1712006年まで名無しさん:04/03/04 02:19 ID:Ho3axdmU
>>170
平山1トップで、
シャドウに田中と前田。
1722006年まで名無しさん:04/03/04 02:19 ID:kqk.QtDI
最初、前田を使って機能しなかったら松井ってのも面白い
1732006年まで名無しさん:04/03/04 02:20 ID:xAGySghw
>>171
それいいね。
前田ってパスよりドリブルだからね
1742006年まで名無しさん:04/03/04 02:23 ID:y4AuXeS2
ごめん。おれの書き方が悪かった・・・・。
>161の説明がすべてでござる_/ ̄|○ il||li
1752006年まで名無しさん:04/03/04 02:27 ID:a9VnOOFU
採点してる人ってどの選手がどういう選手で・・とかって頭に入ってるの?
あと選手の動きとか・・・
俺みたいな素人には誰がどう動いてたとか全然わかんねーし、どの選手がなんなのかもさっぱり
1762006年まで名無しさん:04/03/04 02:34 ID:5WFLUMDg
>>175
頭に入ってない人の採点見れば、わかる。
177:04/03/04 02:35 ID:ozNQu2jE
>>175
>>採点してる人ってどの選手がどういう選手で


それぐらいはわかるだろ
1782006年まで名無しさん:04/03/04 02:43 ID:Q5lo97Ys
林  5.5 無難なセーブ
茄子 6.5 カバーリング見事
吊男 7.0 安定感、存在感ある
徳永 6.0 積極的な動き
今野 6.0 体はったプレー、シュート打て
鈴木 6.5 2点目は見事
森崎 6.0 ミスパス少なく、攻守に安定
石川 8.0 誰も止められず!
松井 5.5 ややオナニープレー
田中 7.5 1得点2アシストは見事
平山 5.5 まあまあか
---------
高松 6.5 得点以外は物足りない
前田 5.5 頭脳的なさばき
坂田 5.5 いい感じ
---------
山本 6.5 中1日を考えて早めの選手交代、アグレッシブな采配
1792006年まで名無しさん:04/03/04 02:46 ID:Tu2pwOew
UAEとバーレーン戦の結果ってどうなったの?もう終わったn
1802006年まで名無しさん:04/03/04 02:46 ID:xEkVE58Y
それにしても日本は楽な組に入れたもんだよな!

A組
イラン
韓国
中国
マレーシア

C組
イラク
サウジアラビア
クウェート
オマーン
1812006年まで名無しさん:04/03/04 02:48 ID:k74ysV/.
オレの読みが当たれば、UAEは2-1か2-0か最悪1-0で勝つよ。
日本は守りのバランスが非常にイイ(ミスもあるが大したことはない)。
あとは中盤がしっかりボール支配して、サイド&中央で
ボールを平山に当てられれば点は入るね。

怖いのは中盤かな。。。イマイチ絶対的な安定感がないからなぁ。。。
中盤で取られたときに早く対応ができないと簡単にやられちゃうね。

まぁ10歩譲っても負けはないから安心しろ!

それより韓国が次ぎのイラクに食われそうな予感。。。
1822006年まで名無しさん:04/03/04 02:49 ID:K0VE6eAU
>>171
1トップ2シャドーはありだね−。
平山に田中、山瀬かな。
ただUAEラウンド見るかぎりでは微妙だけど山瀬<前田。

1832006年まで名無しさん:04/03/04 02:50 ID:k74ysV/.
イラクX
イラン○
1842006年まで名無しさん:04/03/04 02:53 ID:svymnA0I
>>181
イランは強いから韓国が負けても不思議ではない
アウェーだし
1852006年まで名無しさん:04/03/04 02:53 ID:v1ZTgw6c
3−0
になってます・・・
1862006年まで名無しさん:04/03/04 02:54 ID:50rke.j2
89分
バーレーン0−3UAE
1872006年まで名無しさん:04/03/04 02:54 ID:FbhFabSo
UAE 追加点。3:0
1882006年まで名無しさん:04/03/04 02:54 ID:y4AuXeS2
>181
ケチをつけたいわけではないが、
UAEはガチガチの中東スタイルで来そうなもんだと思うので
普通に引き分けちゃう可能性は高いと思うけども。
バーレーン戦も(ジャッジがアレだったにせよ)それで引き分けちゃったわけだし。
1892006年まで名無しさん:04/03/04 02:54 ID:1ct3CLDM
UAE
'10 Rami Yaslam
'12 Nawwaf Mubarak
'89 Nawwaf Mubarak

3−0みたいですね
1902006年まで名無しさん:04/03/04 02:55 ID:svymnA0I
得失点差抜かれたか
バーレーンはどうしたんだ?
1912006年まで名無しさん:04/03/04 02:55 ID:Q5lo97Ys
山瀬=まわりといまいち合わない=S
松井=まわりにいまいち合わせない=S
前田=まわりを使うのはうまい=M
1922006年まで名無しさん:04/03/04 02:55 ID:tr.oKTqU
UAEつえー!!!
日本やばくね?
1932006年まで名無しさん:04/03/04 02:55 ID:v1ZTgw6c
もうこりゃ得失点差とかは駄目だな
勝ち点で勝負しなきゃ
UAE得点力ありすぎ・・・
1942006年まで名無しさん:04/03/04 02:56 ID:Q5lo97Ys
ダイジョーブ
日本はもっと強い!
1952006年まで名無しさん:04/03/04 02:56 ID:svymnA0I
>>188
一番怖いのは先制されることだね。
むこうは引き分けでもいいって考えてるだろうから。
1962006年まで名無しさん:04/03/04 02:56 ID:tr.oKTqU
まあ、相当レフリーが加勢してるだろうけどな。
ワールドユースもひどかったし。
1972006年まで名無しさん:04/03/04 02:57 ID:p48CncbI
ヤバイヨ、ヤバイヨー
198:04/03/04 02:57 ID:EQcWxlUw

UAE 3 − 0 バーレーン 
   後半
10 Rami Yaslam
12 Nawwaf Mubarak
89 Nawwaf Mubarak


1992006年まで名無しさん:04/03/04 02:57 ID:svymnA0I
こりゃUAE戦は絶対に負けられない戦いになったな
UAE9
日本4
になったらほぼ絶望だからな
2002006年まで名無しさん:04/03/04 02:57 ID:k74ysV/.
だから大丈夫!
勝つから!心配ないよ!

逆に言えば次ぎ負けるようなら、日本に帰ってこなくていいよ。
オリンピック出ても予選負け決定だし。。。

>184
そだね、、、あの組みは中国もまだ狙ってるから、かなり韓国も
大変だろうよ、、、それに比べれば日本の組みは天国でしょ!
2012006年まで名無しさん:04/03/04 02:58 ID:y4AuXeS2
>196
うーん。今日の試合を見る限りではアウェーの範囲内だと思うけども、
確かに次は「ホントの」ホームチームだからねえ。
2022006年まで名無しさん:04/03/04 02:58 ID:HGPCdVSQ
3-0で終了
2032006年まで名無しさん:04/03/04 02:59 ID:tr.oKTqU
>>199
そこでジャパンマネー発動ですよ。



最近、金欠気味らしいけど。
2042006年まで名無しさん:04/03/04 02:59 ID:v1ZTgw6c
5日の試合は引きこもり対決にしたほうが懸命かも
引き分け狙いで
負けたら終わりだろ
点の取り合いでは勝てん
日本ラウンドで勝負って事で
2052006年まで名無しさん:04/03/04 03:00 ID:svymnA0I
>>200
戦う前は天国だと思ったけど現状は厳しいな
バーレーンとの引き分けは痛すぎる
2062006年まで名無しさん:04/03/04 03:00 ID:k74ysV/.
日本 2-0 UAE

へら山1
田中1

で勝ち!信用しろ間違いないから!
2072006年まで名無しさん:04/03/04 03:01 ID:svymnA0I
>>204
試合前からそれでは困る。
試合終盤で分けていたらそれも考えるが。
2082006年まで名無しさん:04/03/04 03:01 ID:50rke.j2
UAE勝ち点6 得点7  失点2

日本 勝ち点4 得点4  失点0

バレ 勝ち点1 得点0  失点3

相手はやはりUAEでしたね
2092006年まで名無しさん:04/03/04 03:01 ID:hqvbDmHs
UAEつえーな。
5日の試合は引き分けで、最終戦までもつれそう。
2102006年まで名無しさん:04/03/04 03:02 ID:k74ysV/.
しかもあと4試合もあるんだから大丈夫だって!
2112006年まで名無しさん:04/03/04 03:02 ID:svymnA0I
>>206
UAEの攻撃力は脅威だぞ
果たして0点に抑えられるか…
2122006年まで名無しさん:04/03/04 03:03 ID:50rke.j2
今度がホントのアウェーだよね・・・
2132006年まで名無しさん:04/03/04 03:03 ID:svymnA0I
たかがオリンピックじゃねーか。
出られなくても泣かないよ・゚・(つД`)・゚・
嘘です。
2142006年まで名無しさん:04/03/04 03:04 ID:ENV95QVM
UAEってランキング何位?この組では日本の次にいいの?
2152006年まで名無しさん:04/03/04 03:04 ID:PIU7nCeM
>>98
禿げ同
4−0で勝ったチームの、無失点という事を評価してない人が多いね
2162006年まで名無しさん:04/03/04 03:04 ID:v1ZTgw6c
>>207
しかし先制でもされたら最悪だぞ
日本以外にUAEが負けるとはおもえんし
2172006年まで名無しさん:04/03/04 03:04 ID:svymnA0I
>>212
例の拡声器の応援が聞けるのかな?
2182006年まで名無しさん:04/03/04 03:05 ID:bnH1kAGs
ジャッジもきついだろうし
とりあえず引き分けなら御の字な気がしてきた
2192006年まで名無しさん:04/03/04 03:05 ID:Xu3iHgzI
UAE強いな。
でも5日は勝ちに行かなきゃならんね。
2202006年まで名無しさん:04/03/04 03:05 ID:tr.oKTqU
AFC U-20選手権 カタール2002
http://www.maxell.co.jp/afc/games/u_20.html
一年半前のアジアユースでは、成岡がゴール決めたりして
あっさり 日本 3-0 UAE で勝ったんだけどね。
たいしたチームじゃないと思ったが・・・

2212006年まで名無しさん:04/03/04 03:06 ID:5ADIXz26
>>215
相手の10番が出停止なので微妙。
2222006年まで名無しさん:04/03/04 03:06 ID:WA1a2noA
敵が絶好調のまま戦うことになっちゃったね。
さぁどうなるでしょぉぉぉう。
2232006年まで名無しさん:04/03/04 03:07 ID:lexS2cG.
>>204
引き分けだと勝ち点が
日本 5 UAE 7
だよな、で日本ステージで日本が全勝UAEが2勝一敗で
日本 14 UAE 13
理想だな・・・

でも、ガチガチに守られたら・・・
どうやっても分の悪い戦いじゃないかな
明後日は何があっても勝たなければいけない試合だと思うです
2242006年まで名無しさん:04/03/04 03:06 ID:k74ysV/.
日本 勝ち点7 得点6 失点0

UAE勝ち点6 得点7  失点4

バレ 勝ち点4 得点2  失点3

で折り返し決り!!

最終的には

日本 勝ち点14
UAE 勝ち点11
バレ 勝ち点 8

って感じかな
2252006年まで名無しさん:04/03/04 03:07 ID:svymnA0I
>>216
先制されたらかなり苦しくなるね
相手は引いてカウンター狙いになるだろうし
いまさらだけどバーレーンとの引き分けは痛すぎる
2262006年まで名無しさん:04/03/04 03:08 ID:6EVa5MvM
UAE 3-0かよ!!
バーレーンが攻めに出たことも影響してるんだろうが
本当のホームは怖い。
勝ち点取れてないバーレーン、レバノンは
日本ラウンド更に勝ちやすくなるから
明日の試合で最低でも引き分けに持ち込まないと
厳しいな。
2272006年まで名無しさん:04/03/04 03:08 ID:svymnA0I
文字通り絶対に負けられない戦いになったわけだ。
2282006年まで名無しさん:04/03/04 03:09 ID:50rke.j2
どっちみち日本は引いて守れないんだから、相手次第のとこもあるw
2292006年まで名無しさん:04/03/04 03:09 ID:k74ysV/.
だから負けないでしょ。
心配し過ぎ!
2302006年まで名無しさん:04/03/04 03:10 ID:PIU7nCeM
>>224
awayで勝ち点7だったら、homeで勝ち点7じゃ済まないような
2312006年まで名無しさん:04/03/04 03:10 ID:svymnA0I
正直一番楽な組だと思ったけど
中東包囲網にここまで苦しめられるとは思わなかったな
2322006年まで名無しさん:04/03/04 03:11 ID:v1ZTgw6c
>>225
今回アゥエーでバテバテだし
日本帰ってOAで補強とホームの利で勝負かけたほうがいい気がする
確かに後はなくなるけど
2332006年まで名無しさん:04/03/04 03:12 ID:Xu3iHgzI
>>232
予選はOA不可っしょ?
2342006年まで名無しさん:04/03/04 03:12 ID:5ADIXz26
明日の運勢は・・・
UAE戦、坂田の決勝ゴールがきまり何とか勝つ事になるでしょう。
2352006年まで名無しさん:04/03/04 03:12 ID:k74ysV/.
日本のホームって相手からするとホント驚異だと思うよ。
絶対に日本では力出せないから大丈夫。
韓国と日本はアジアの中では異常だから!!
2362006年まで名無しさん:04/03/04 03:13 ID:svymnA0I
日本戦は引き分け狙いかな?
UAE2勝1分
日本1勝2分

日本ラウンド
UAE2勝1分
日本2勝1分

これだと駄目なわけだ
2372006年まで名無しさん:04/03/04 03:13 ID:NY8iKcZg
UAEの試合、実際に見た人います??
2382006年まで名無しさん:04/03/04 03:14 ID:Xu3iHgzI
しかし、
田島の「UAEラウンドは勝ち点5でok」ってのは
どんなシナリオなんだ?
2392006年まで名無しさん:04/03/04 03:15 ID:v1ZTgw6c
>>232
ああそうか・・・
でも阿部なり大久保(こいつは微妙だが)なり
現在よりも良くなるんでないかな

楽観的過ぎるか・・・
2402006年まで名無しさん:04/03/04 03:15 ID:svymnA0I
>>238
算数ができないんです
許してやってください
241 :04/03/04 03:15 ID:tURFZsQI
>>220
このときはUAEにマタルとかいたのかな?
2422006年まで名無しさん:04/03/04 03:16 ID:k74ysV/.
確実に2-0です。
最悪1-0ですかね。

その位日本強いです。
間違いない。
ただ11人で守られたら0-0もありうるけど、
UAEは次に日本に勝っておかないと
次は負けると思ってるから、絶対に攻めてくるはず。
だから日本の勝ち。
2432006年まで名無しさん:04/03/04 03:17 ID:bnH1kAGs
UAEラウンド5日本ラウンド9という計算
2442006年まで名無しさん:04/03/04 03:18 ID:5ADIXz26
>>220
それって、1つ下の世代っしょ。
245:04/03/04 03:18 ID:ozNQu2jE
UAEがここまで強いとは思わなかったんだろう
2462006年まで名無しさん:04/03/04 03:20 ID:50rke.j2
まさか、A代表のFIFAランキングを参考にしたんじゃないだろな
2472006年まで名無しさん:04/03/04 03:21 ID:k74ysV/.
だから強くないって(w
韓国のが1.5倍強いよ。

この世代で韓国は世界でも結構上だったよね!
それに負けない日本が物理的に負けるハズがない。
もし負けるような事があれば、
それこそ「大番狂わせ」でっす。
2482006年まで名無しさん:04/03/04 03:22 ID:tOskdW3o
UAEが日本の選手を潰しにきそうで怖いな。
日本ラウンドに怪我で出られないとかなったら最悪だ。
2492006年まで名無しさん:04/03/04 03:22 ID:svymnA0I
>>242
UAEは日本の方が格上と見てるかもしれないが
決して勝てない相手ではないと思ってると思うよ
2502006年まで名無しさん:04/03/04 03:23 ID:v1ZTgw6c
UAEは今、かなり上調子
これはまちがいないっしょ
2512006年まで名無しさん:04/03/04 03:23 ID:50rke.j2
そんなこと言ったって既にバーレーンに無得点で引き分けている
2522006年まで名無しさん:04/03/04 03:25 ID:5ADIXz26
まぁ、サッカーは
アトランタで日本がブラジルに勝っちゃうぐらいだからなぁ。

とりあえず、負けるとノーチャンスだね。
2532006年まで名無しさん:04/03/04 03:26 ID:svymnA0I
負けたらジーコ解任
2542006年まで名無しさん:04/03/04 03:26 ID:Uwb7iLh2
>>251
こんなこと言っても始まらんが
対戦順が逆なら全く逆の結果になってたかも知れんよ。
2552006年まで名無しさん:04/03/04 03:26 ID:svymnA0I
UAEのことが気になって眠れない
2562006年まで名無しさん:04/03/04 03:27 ID:tVo4gbZ2
>253
とりあえず賛成
2572006年まで名無しさん:04/03/04 03:27 ID:50rke.j2
>>254

いや、UAEが日本戦2試合とも引いてきたら点がとれるのかという話
2582006年まで名無しさん:04/03/04 03:29 ID:xCZdSJgM
林は不安定だよ。日本ラウンドは神がかり川島を呼び寄せろ。
2592006年まで名無しさん:04/03/04 03:29 ID:5ADIXz26
しかし、AFCは地域広すぎ。
そろそろ分割しなさい。
2602006年まで名無しさん:04/03/04 03:31 ID:volP25Bw
吊男は見てておもろい。あがりとパスミスが怖いが。 徳永、茄子は安定してるな。 菊池より徳永だな、やっぱ。
2612006年まで名無しさん:04/03/04 03:31 ID:k74ysV/.
>257
取れないようならオリンピック出る勝ちなし!
是非UAEにアジア代表になってもらいたい。

そん位に思わなくてどうする!
日本は強いよ(アジアの中では、、、)。
だから大丈夫。
2622006年まで名無しさん:04/03/04 03:33 ID:k74ysV/.
まぁあとは5日に試合の後にしましょ。。。
寝よ寝よ。。。
2632006年まで名無しさん:04/03/04 03:33 ID:svymnA0I
UAE戦、鈴木のパスミスは命取りになるな
2642006年まで名無しさん:04/03/04 03:34 ID:6xG/JldU
森崎いいな。頭いいプレーヤーだ。 今野はまじで光ってる。あいつはでかい。鈴木の走力も異常でよろし。 石川今日は先発で良さ出まくりだたな。 にしてもあいつ左で強いの打てるよな。Jでも内への切り返しからの左が光る。
2652006年まで名無しさん:04/03/04 03:34 ID:6xG/JldU
松井は体力不足だよ。個人的にヒラメキは好きだが。 平山はまあまあだたな。今日は達也頑張っててよかた。ドリでもっと仕掛けてもらいたい。 坂田はもっと前がかりなチームに使え。前田はいらね。
2662006年まで名無しさん:04/03/04 03:40 ID:50rke.j2
0−0
1−0
0−1
途中経過はこれ以外無いのだから、山本監督の最大の采配の山場でもある
3戦目
2672006年まで名無しさん:04/03/04 03:43 ID:svymnA0I
こういう時ってあっさりUAEに勝つかもね
2682006年まで名無しさん:04/03/04 03:46 ID:a9S9JBss
山本の采配はなかなか良いな。
ジーコだったら3戦続けて固定メンバーにしただろうけど(w
2692006年まで名無しさん:04/03/04 03:56 ID:Uwb7iLh2
>>257
スマンかった

今日の試合の良かった点を生かすべし。
前線が密集する前にハーフラインあたりから速めのクロス。
バランスさえ崩せば2人で点は入れられるんだから。

>>268
スタメンは良かったけど
高松入れたときに松井も替えるべきだったと思うよ。
平山が居なくなってトップ下にボールが集まるようになったけど
平山が居なくなった所為でスペースが作れず一人相撲。
ここにサクッとパサーを入れればもっと楽に立ち上がれた。
あの時間帯は例によってダラダラ展開。ちょっと不満。
270 :04/03/04 03:56 ID:4ja2s2jY
LA PAGELLA della GAZZETTA DELLO SPORT

HAYASHI  6 ゴール前ではレバノン杉のようにしっかりと根を張っていた。
TOKUNAGA 6  彼のラジオは壊れかけていないことを証明した。
TULIO 6.5  リオへ(to Rio)旅立っていた監督にA代表入りを確信させた。  
NASU 6  彼がいなければシシリアンパスタは完成しない。
KONNO 6.5  YAMAMOTOの戦術に欠かせない彼は、相手の攻撃を網にかけた。  
SUZUKI 6  燃費の良さを見せたが、ステアリングが不安定。
ISHIKAWA 7  右サイドで常に前向きなプレー。しかし、生え際は後退が見られた。
MATUI 5  彼のプレーは自慰で止まっている。ABCから学びなおすべき。 
MORISAKI 5.5  ハーフタイムですり替わったという疑念は拭えない。
TANAKA 7  彼のプレーはゴールという油田を掘り当てる。
HIRAYAMA 6.5 今最も注目されるジャポネーゼは、厳しいマークにあいながらもゴールを演出した。
2712006年まで名無しさん:04/03/04 03:56 ID:qxUO8Mes
>>268
バーレン戦の采配はよくなかったなあ。
山本への評価は、金曜日のUAE戦での采配と結果がすべて。
勝てば、評価うなぎのぼり。
負ければ…解任かも。
272 :04/03/04 03:56 ID:4ja2s2jY
TAKAMATU 6  45分間消えていたが、ほんの2,3秒で結果を残した。
MAEDA 5.5  指揮官の秘蔵っ子は歓喜をもたらすことができなかった。
SAKATA sv  グラッチェ
273 :04/03/04 04:02 ID:tVo4gbZ2
>270
なんか妙にオサレなコメントで好きなんだが
2742006年まで名無しさん:04/03/04 04:12 ID:hAwBCjf.
このオサレ具合は・・・>>270は宮本だろw
2752006年まで名無しさん:04/03/04 04:15 ID:LnBNiHhs
>>270

競馬場で配ってるレーシングプログラムにそんなことが書いてある。
2762006年まで名無しさん:04/03/04 04:15 ID:GI3GpC9I
>>270
上手いね
2772006年まで名無しさん:04/03/04 04:33 ID:ccuDcYzI
>270
石川は禿げるのか?
2782006年まで名無しさん:04/03/04 04:55 ID:NzyegRVo
林  6  安定したプレー
那須 6  正確なフィードが○
トゥリオ 5,5 負傷の影響か、上がり方が微妙だった
今野 5,5 ややミスが目立ったが、守備で貢献。ただ、シュートを打つ積極性が欲しかった
鈴木 6  やはりパスミスが目立ち玉離れの遅さはあったものの、1得点と後半までのスタミナを評価
森崎 6  後半になって正確なセンタリング・クロスが○
徳永 6  攻撃的な面は影をひそめるが、安定した守備
松井 5,5 ボールを持ちすぎてチャンスを作れず。サイドへのパス供給をすべきだった
田中 7,5 スピードを生かしてチャンスメイク・相手DFラインを崩す。
平山 5,5 ポストとして機能する場面もあったが、消える場面が多かった
---------
石川 7  スピードにのったドリブルからのサイド攻撃、4点目などの積極的なミドルシュートが○。あとはセンタリングの精度か?
前田 5  せっかくの出場機会も生かしきれず。  
高松 6  3点目の落ち着いたシュートは○。ただし、ポストとしての役割には△
坂田 5  途中出場も消えていた
---------
山本 5,5 松井交代、高松投入などは評価できる 
2792006年まで名無しさん:04/03/04 05:03 ID:Cgf/n.0I
>>270
>TOKUNAGA 6  彼のラジオは壊れかけていないことを証明した

徳永英明かよ!「壊れかけのRADIO」

2802006年まで名無しさん:04/03/04 05:05 ID:svymnA0I
もっと物理的に採点しろよ
281ぱてれん :04/03/04 05:12 ID:rshUs.AE
でも平山ってゆうほどええもんちゃうな。年齢を加味しても。
2822006年まで名無しさん:04/03/04 05:14 ID:0Z9vg1cM
>>278
スタメン10で交代4人かよ(w
2832006年まで名無しさん:04/03/04 05:21 ID:hZTu/OKM
「松井、持ち過ぎ」って実況のおかげで松井の点が低いねw






 お ま い ら 物 理 的 に 釣 ら れ す ぎ
2842006年まで名無しさん:04/03/04 07:29 ID:bTDdD9uA
林   5.5 普通。連携面で前掛かりな相手時に不安残す出来?
茄子 6.0 普通。ただ吊男のお守り役で終わりたくない自我のぞく
吊男 6.5 個人的にはベストバウト、スケールの大きなリベロ目指せ。怪我心配
徳永 6.0 積極的で良い。早くプロになれば?
今野 6.0 守備効いてる、後は積極性
鈴木 6.5 相変わらず微妙だが結果出した。得点で+0.5
森崎 5.5 怖さ無し、良い子ちゃんプレー。左の明神化 
石川 7.5 スピードスターの面目躍如、ゴールのオマケ付き、キレキレ
松井 5.5 やや空回り、ただTOP下で一番このチームに馴染んではいる
田中 7.5 本領発揮、次も頼むぜ
平山 6.5 アウェイジャッジの洗礼受けたがちゃんと仕事した。
---------
高松 6.0 得点しただけ。効率良い?もしかしたら日本で貴重なタイプのFWなのか?
前田 5.5 消えてた。先発すれば違うか?監督から信頼されてる、見切られるな
坂田 5.5 気合いは良かった。落ち着け
---------
山本 6.5 シュアな采配。次が正念場。
2852006年まで名無しさん:04/03/04 08:15 ID:bOzcg2Xo
高松得点だけって書いてる奴多いが
動きを見ると高松の方が平山より得点するのが必然という動きが多かったぞ
クロスボールがもうちょいあえばってシーンが多かった
後半全体的に雑になってたけどね
2862006年まで名無しさん:04/03/04 08:59 ID:1AhFKogA
高松のほうがポストプレーに幅あるよね。
ポストできるエリアの広さとか、足元への収まりとか。
ま、身長10センチ高い分パワープレーの時のヘディングとかは圧倒的に平山だけど。
2872006年まで名無しさん:04/03/04 09:25 ID:TQBFLD8k
林  6.0 やや連携に不安も無失点。乙 
茄子 6.0 DF面はそつなくこなす。フリーのヘッドは最悪でも枠へ
吊男 6.0 ヘッド強。今日は上がりすぎなかったとこが○。ケガ治せ!
徳永 5.5 積極守備も黄紙がイタイ
今野 5.5 効果的なカバーリング。シュート打て!
鈴木 6.0 コマネズミとしてはイイが微妙なplay大杉。1点取ったので+0.5
森崎 5.5 右サイドとのバランス重視で可も無く不可も無く。
石川 7.0 つぼにハマったときの突破は流石。遅攻ではやや消え気味。最後のミドルに感謝。
松井 5.5 前半は効果アリ。相手が引いてからの自慰はいただけない。
田中 7.5 (・∀・)イイ!!文句無くMOM。次は自ら切れ込んでのシュートキボン!
平山 6.0 ターゲットマンの役目をこなすも一歩目の反応の遅さが気になる。
---------
高松 6.0 左右へ開きDFの裏を取る動きがあるからこそのゴールだが、チームが求めたのは電柱。
前田 5.0 消え消え。走りこむスペースもなかったか。
坂田 -- 2度の好機得るも決めきれなかったのが残念。
---------
山本 6.5 次を見据えた積極的な選手交代を評価。
2882006年まで名無しさん:04/03/04 09:27 ID:TQBFLD8k
---------
審判 5.0 笛吹きすぎ。
---------
田畑 3.5 まだ1戦しかしてないUAEとの得失点を連呼するのはアフォ。
松木 0.0 応援コメと解説は違いまつ。
2892006年まで名無しさん:04/03/04 09:36 ID:fvtu.CNc
前田はそんなに悪くなかったと思うがなぁ。
ただキープしないでワンタッチでパスを回すので画面に長い事映ってはいなかったが。
2902006年まで名無しさん:04/03/04 09:49 ID:TQBFLD8k
>>289
まぁ、本来なら採点ナシにすべきかな。
前田はフィットする前に終わった気がする。

ボランチに展開力が無いぶん、
タイプ違いでも、
もうちょい中央でのゲームメイクが欲しいと感じたンよ。
個人的には山瀬のほうがあうかとも思った。
2912006年まで名無しさん:04/03/04 09:52 ID:xAGySghw
次は先発に前田か山瀬で
途中から松井使いてーな
2922006年まで名無しさん:04/03/04 09:55 ID:/t2buW4g
俺は昨日の形は良かったと思うけどな。
引いた相手には前田より松井のほうが効くと思う。
逆に相手が前に出てくるなら前田の方が機能すると思う。
機能の山本さんの采配には痺れたよ。
山瀬もいいけどな。
いい人材多いよなぁ。
2932006年まで名無しさん:04/03/04 09:59 ID:J22I5c7I
全員の守備意識が高かったのが勝因。
チーム全体に80点。
日本は個人の能力で戦うチームではないから
個々人の評価は俺はしない。
2942006年まで名無しさん:04/03/04 10:01 ID:w5v62KKc
>>293
ジーコへの嫌味ですか?w
2952006年まで名無しさん:04/03/04 10:03 ID:7k..JXio
>>289
それが山本の指示だったんだろうよ。
松井の所で必ずスローダウンする悪い状態だったから、
「ボールを受けたら、こねずにすぐはたいてスペースへ走り込め」的な。
2962006年まで名無しさん:04/03/04 10:04 ID:J22I5c7I
>>294
あのチームにもう監督は居ません(俺には見えない)
いっそ中田が監督兼選手になったら。
2972006年まで名無しさん:04/03/04 10:13 ID:9gF7OpEs
>>283
「物理的に・・」が口癖ですか?w
松井はパスコースあいてるのにドリブルで突っかけて、相手にボールを
取られたのが少なくても4,5回あった。
良い選手だとは思うんだけど、調子に乗ったらすぐオナニーにはしる・・・。
2982006年まで名無しさん:04/03/04 10:15 ID:xAGySghw
松井は途中交代で
相手がへばった後に投入すべき・・
2992006年まで名無しさん:04/03/04 10:32 ID:lTcC4Hhg
松木うざすぎ。
甘いことしかいわない。
「この時間帯は選手にとって苦しいと思いますよ」
どの時間帯にも言ってるだろアンタ
3002006年まで名無しさん:04/03/04 10:42 ID:qk5.mRyE
山本の采配が良かった、とか言ってる奴ら正気か?
なんで怪我した釣男や、走りっぱなしの鈴木を代えないんだよ。
レバノンみたいなザコ相手には、控えでも使っとけよ。一番大事で一番
厳しいのは次の試合だろ。
万が一、次、釣男出られない、鈴木疲れて走れない、ミス連発とかなった
らどうすんの。
目の前しか見えてない山本は糞。
3012006年まで名無しさん:04/03/04 10:43 ID:raDHshxY
解説者に文句があるような玄人はテレビ観戦じゃなくて
スタジアムへ行けば?
俺みたいな素人は別に誰が解説者でも関係ないね。
3022006年まで名無しさん:04/03/04 10:44 ID:C2ymrUHI
平山は前半だけで、次に備えて温存したのでは?
3032006年まで名無しさん:04/03/04 10:50 ID:bJJkyVew
>>297
このスレでは「物理的に」が仕様だと理解していましたが?

         物理的に平山電柱
         物理的に田中達マンセー
         物理的に松木逝ってよし

など、御自由にお使いください。
3042006年まで名無しさん:04/03/04 10:53 ID:KPYBlqOU
>>300
目の前しか見えてないのはあんただろ?
とてもそんな余裕があるようには見えなかったがな。
3052006年まで名無しさん:04/03/04 10:55 ID:1AhFKogA
釣男は大丈夫だろ。なんか鉄人ぽいし。

鈴木は、、、
ボランチはチームの軸だからな。
次は負けられないこと考えると菊地じゃ怖いよな。
確かに休ませても良かったかもな。

まぁなんだ、ダメだったら雨上がりの宮迫入れとけばOKだろ。
306 :04/03/04 10:56 ID:vMGWqPHY
日本のFWで190cmもある奴は居ないからな。
平山はホンマ楽しみ。
そもそも電柱が一本立ってると、戦い方に
バリエーションが増えるんだよね。
3072006年まで名無しさん :04/03/04 10:56 ID:Xge9kFSI
林  6.5 1試合に1回はヤバイ場面があるが無失点なのでOK
那須 6.5 ピンチを作らせなかった、セットプレーでの得点が早く見たい。
吊男 6.5 1試合1試合成長してる気がする、ヘディングは武器だね。
徳永 6.0 この人本当にSHよりこっちの方がいいね。
今野 5.5 何かパスミス増えたね、ドフリーであれはちょっと・・・
鈴木 6.0 相変わらずパスミスばっか、こいつの得点久しぶりに見たよ。
森崎 5.5 何かあんま良くない気がする、ボランチの方がいいんじゃない?
石川 7.5 このおかげで勝てました、最後のシュートは世界レベル。
松井 5.0 ボール持ちすぎ、無駄なプレー多すぎ最悪。
田中 7.0 1ゴール2アシストと大活躍、ただもうちょっとキレキレドリブル見せて欲しい。
平山 6.0 あのマークの中であれだけ仕事が出来たのは評価できる。
高松 6.5 この人、毎試合点取ってない?このチームで1番決定力あるよ。
前田 6.0 久々にいいまえだを見ました。
坂田 −
山本 6.5 石川を最初から出して、平山を休ませたのは評価出来る。
     ただ最後田中じゃなくて鈴木変えても良かったんじゃない?
3082006年まで名無しさん:04/03/04 10:57 ID:GdZ.aldg
田中、平山、石川、松井、DFでトゥーリオ
こいつらが絶好調なら余裕で勝てる
特に田中がキレキレだったら韓国に勝ったときみたいに試合の流れが圧倒的な日本ペースになるはず
309 :04/03/04 10:59 ID:jAB2E2YQ
>>295
おそらくそれで正解。動かない置物状態だった松井から、前田に替えたことで
流動性が高まって目に見えて攻撃のリズムが良くなった。意図のある選手交替で
意図どおりの成果を出していたと思われ。そういう意味で、現状では前田>山瀬。

ただ、松井も前半はそういった動きがちゃんと出来ていたから、後半の出来が極端
に悪かったのは体力の問題だろうね。3戦目でも使えるのは実質ハーフだけだろう。
前半に使う方がいいのか、後半に使う方がいいのか、悩ましいね。
3102006年まで名無しさん:04/03/04 11:01 ID:dJJpWXsQ
林  6.0
茄子 6.5
吊男 6.5
徳永 6.5
今野 5.5
鈴木 6.0
森崎 6.5
石川 7.5
松井 5.5
田中 8.0
平山 6.0
---------
高松 6.5
前田 5.0
坂田 -
311_:04/03/04 11:03 ID:JpUrqhzE
長いので小分け

林  5.5 ひやっとしたところもあったがまぁ仕事はした
茄子 6.5 フィード正確・吊男の穴を徹底カバー
吊男 6.5 100パー競り勝っていた・果敢に飛び込む姿勢は評価
今野 6.0 舵取りの役目を果していた・有機的にディフェンシング
鈴木 6.0 パスミス大魔人・点決めたのでプラマイゼロ
森崎 6.0 サイドからの動きに注目・松井に積極的に使われていたが足が止まる場面も
徳永 6.0 有機的にディフェンシング・潰し役
松井 6.0 フリーになってボールを配給・徐々に周りと合わなくなるも守備徹底
田中 7.0 先制点、追加点に絡む・キレキレで相手を翻弄・点取屋として最高のはたらき
平山 5.5 先制点のアシストでは電柱としての役割を果す・点取屋としては物足りない
石川 7.0 サイドから積極的に良質のクロス・最後のシュートは素晴らしかった
312311:04/03/04 11:05 ID:JpUrqhzE
前田 5.5 良い動きはしていたが、途中消えることが多かった
高松 6.0 途中出場も結果を出したことに評価・もう少し無駄走りしても良かったのでは
坂田 _ 積極的に点を狙う姿勢は評価したい
山本 6.0 采配GJ、高松への指導がピンポイントw・山瀬でなく前田を投入したのが鍵だったか
審判 4.0 善くも悪くもアウェーだった・個人的には死ね

個人的見解なのでもしかしたら贔屓目入ってるかも...
3132006年まで名無しさん:04/03/04 11:19 ID:DOoPev7U
林  6.0 悪くない
茄子 6.0 これぞディフェンダー
吊男 7.0 普通に良かった
徳永 5.5 たまにヒヤリとさせられる
今野 6.0 ミスらしいミスはシュート打たなかったぐらいかな
鈴木 5.5 点とってなきゃ5だよパスミス大杉
森崎 6.0 悪くはない。がこれといったプレーもない
石川 8.0 文句のつけようがない。フルタイム出場もGOOD!
松井 5.5 技術はあるけど・・・オナニーしすぎ
田中 7.5 語らずもがな素晴らしい
平山 6.5 ポストプレイもうまい。シュート惜しかったな
---------
高松 6.5 ポストプレーを磨いてください
前田 5.0 何かやった?
坂田 *.* 相手が疲れていたとはいえあの抜け出しの速さは魅力
---------
山本 6.5 田中と松井を代えるならもう少し早く代えても良かった
---------
線審 6.5 一点目ナイスジャッジだ


3142006年まで名無しさん:04/03/04 11:41 ID:2LBJhfgU
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/04/06.html

闘莉王 開始30秒で脱臼もフル出場

 左肩脱臼の痛みをこらえ闘莉王が奮闘した。
アクシデントが起こったのは試合開始30秒、競り合いで大きくジャンプし左肩から落下。
「外れた感じ。初めてだった。引っ張ったら(外れた肩が)入った」と左肩の関節が外れた。
だが「あの時間での交代はよくない」とチームのため、勝利のために痛みを我慢。
前半29分には、その痛む左肩を相手DFに入れてファウルを誘い、先制点のおぜん立てをした。

 「落としてはいけない試合だったから」意地のフル出場だった。
守備重視で序盤は攻撃を控えたが、得点できない展開に我慢は限界。
先制点が入ると積極的に攻めた。後半13分には松井の右CKに頭から飛び込んだ。
心配なのは5日のUAE戦。「痛いけど大丈夫。あすチェックします」と話したが、
残りは4試合あり出場を見送る可能性もある。
3152006年まで名無しさん:04/03/04 11:43 ID:cfOoGfF6
吊男 8.0 脱臼もフル出場 感動した!ファンになった。
316_:04/03/04 11:48 ID:uZOJ4H6c
レバノン戦のような平山にロングフィード多用するやり方なら
松井より縦に飛び出せる山瀬のほうがこぼれ球拾えるんでは?
松井を生かしたいならば 達也、坂田、前田の中から
2トップチョイスするべきかな。
いくらUAEがホームだからって日本より強いとは思えないので
引いて守ってくると思われる。
そこでやはり今日よかった石川を先発で起用したい。
どの道相手の攻撃回数の方が少ないんだから最初から攻撃力のある選手で
ガンガン行きたいね。
審判は・・・バーレーン戦もレバノン戦も公平といえば公平かなぁ。
単純に笛吹きすぎ??ちょっとした接触プレーでもピーピーと吹きまくり
だったね。
特に平山は相手よりはるかにパワーがあるので結果的に押し合いで
勝てるんだけど倒しちゃうからファールとられる。
五分五分ぐらいの押し合いなら倒れないのに平山強すぎ・・・と思った。
3172006年まで名無しさん:04/03/04 12:14 ID:dE.kNRCA
そうそう。平山はフィジカル弱いとか言われてるわりには強いよね。
あの身長にしては弱いってことなのかね。
3182006年まで名無しさん:04/03/04 12:15 ID:Sar/crpE
林   5.5 多少不安な所もあったが無失点は評価
那須  6.0 守備にも攻めにも貢献
釣男  5.5 最初のアクシデントは焦った、が根性でフル出場
徳永  6.5 堅実な守備と効果的な攻撃、まばゆい輝き
今野  5.5 安定した守備はさすが、が攻撃時にそこを突かれる事も
鈴木  6.0 豊富な運動量で攻守に貢献、難しいシュートを見事決めた
森崎  6.0 玉際でのテクニックが光る、守備にも貢献
石川  7.0 スピードスター本領発揮!すばらしい活躍
松井  5.0 ミス多発、が光るプレーも有った。
田中達 7.5 待ちに待った先制点、その後の2アシストも見事
平山  6.5 ポストプレーが冴える、守備にも貢献
--------
高松  6.0 途中出場ながら見事結果を残す、決定率は脅威
前田  5.0 ゴール前でテクニック発揮するも今ひとつ流れに乗れず
坂田  *** 評価できず、もう少し早い段階で見たかった
山本監督5.5 ゲームマネジメントはさすが、交代はもう少し早くても‥
--------
審判  5.0 ボディコンタクトにたいして厳しすぎる印象
線審  6.0 安定したジャッジを評価
3192006年まで名無しさん:04/03/04 12:39 ID:HUlggEC.
1点目は田中達也の好判断でとれた。
平山なら反応すら出来なかったな。
3202006年まで名無しさん:04/03/04 14:36 ID:hZTu/OKM
>>319
平山でなければあのボールは出せなかった。
田中達也がヘッドで競り勝てるか?w
3212006年まで名無しさん:04/03/04 14:54 ID:dvhdS34U
>>320
釣られるなよw
3222006年まで名無しさん:04/03/04 15:01 ID:HUlggEC.
>>320
いや、平山抜きでも点は取れるが
平山はシュートを決められない
アシストは田中達也でもできますから
そういうことです
3232006年まで名無しさん:04/03/04 15:15 ID:41ZNaKbc
林 6.0 パンチングはしっかりね
茄子6.0 安定してた
吊男5.5 上がるならしっかりボール出したほうが・・・。
菊地6.0 記録に残らないプレー=安定してた!?
今野6.0 シュートは打ちましょう、他は完璧
鈴木6.5 シュート良かったね!ミスも比較的少なかったし
森崎6.5 代表で替えがいないかも、なくてはならない人
徳永6.5 早稲田がんがれ、安定してた。スーフリには入らないでね。
松井5.5 調子わるかったぽいね。
田中8.0 上手かった、クロスいいね、次も得点を!!
平山7.0 ポストプレーよかったよ、フツーにうまい
---------
石川7.5 日本の右サイドは君だ!!
山瀬
高松7.5 トラップ→シュート 完璧やったわ
---------
山本10.0 すごいっすぜんぜん谷間の世代に見えないです、Aで監督やって!
---------
審判0  アウェーだからしょうがないけどいくらなんでもねぇ
3242006年まで名無しさん:04/03/04 15:17 ID:X2RUZpbc
おまいら、8.0は言い過ぎだよ
3252006年まで名無しさん:04/03/04 15:22 ID:7/zYOqZY
>322
そうはいうが、1,2得点目は平山のポストから生まれたもの。
仮に平山外して前半0点だったならば、後半に波に乗れたかどうか・・
326007:04/03/04 15:24 ID:2OlbGz4g
皆さんへ松井はプレスが強かったので
思うように動けナかったので、
別に良くないとの査定はいかがなもので・・・・?
解説のアナウンスにダマサレナイヨウに
3272006年まで名無しさん:04/03/04 15:26 ID:fOkPRVLE
今野の得点なんか元から期待してない。
マケレレになりきれ
3282006年まで名無しさん:04/03/04 15:26 ID:7/zYOqZY
>326
松井だけじゃなく、田中・平山にもチェック厳しかったよ。
その中でしっかりと結果を残せた2人は立派。
3292006年まで名無しさん:04/03/04 15:32 ID:0wFBQG6I
昨日はサポーターが少なく山本監督の声が選手全員に届いてて、
結果良かったんじゃないかなんてふと思った。
交代直後の高松が監督の指示で修正してみごとゴールなんてのもあったし。
ワーワー応援するだけがサポートじゃないのかな?
3302006年まで名無しさん:04/03/04 15:34 ID:X2RUZpbc
>>327
禿同。
決定的な攻撃シーンでミスっても許されるのは今野のみ。
3312006年まで名無しさん:04/03/04 15:39 ID:KxO1JHNE
松井はフィジカルが弱いんだよ
でもフィジカルは努力次第であげられる。彼は努力や練習で上げるのがむずかしいものをもってる
3322006年まで名無しさん:04/03/04 15:41 ID:X2RUZpbc
フィジカルあげて他を失った選手もいるけどな
3332006年まで名無しさん:04/03/04 15:42 ID:7/zYOqZY
確かにフィジカルもメンタルも弱いな。
・・ってか使えねぇーな。
3342006年まで名無しさん:04/03/04 15:43 ID:KxO1JHNE
>>332
誰?
335 :04/03/04 15:43 ID:.rb6qNH.
フィジカル童貞
3362006年まで名無しさん:04/03/04 15:45 ID:X2RUZpbc
>>334
カズ、三浦カズ
3372006年まで名無しさん:04/03/04 15:47 ID:KxO1JHNE
>>336
そうかな?単にフィジカル上げた時期がピークすぎてたんじゃない?
3382006年まで名無しさん:04/03/04 15:47 ID:7/zYOqZY
>334
イタリア時代のカズとか
3392006年まで名無しさん:04/03/04 15:52 ID:X2RUZpbc
カズがフィジカル鍛え過ぎてスピードが失われたのは有名な逸話
340t:04/03/04 16:21 ID:pHIX.fWY
>>270
旨い!
3412006年まで名無しさん:04/03/04 16:58 ID:tdJJXaqM
今回はずれるのは・・・
カズ、三浦かず
3422006年まで名無しさん:04/03/04 17:01 ID:.unHdx9U
(゚д゚)エ-
3432006年まで名無しさん:04/03/04 18:22 ID:tVo4gbZ2
>329
俺もそう思った。
ホームのときもダラダラ歌うのやめようぜ。
3442006年まで名無しさん:04/03/04 19:23 ID:0T/t7LHg
>>297はさぶいな
3452006年まで名無しさん:04/03/04 20:03 ID:IzQEJ/ak
LA PAGELLA della GAZZETTA DELLO SPORT

HAYASHI  6 ゴール前ではレバノン杉のようにしっかりと根を張っていた。
TOKUNAGA 6  彼のラジオは壊れかけていないことを証明した。
TULIO 6.5  リオへ(to Rio)旅立っていた監督にA代表入りを確信させた。  
NASU 6  彼がいなければシシリアンパスタは完成しない。
KONNO 6.5  YAMAMOTOの戦術に欠かせない彼は、相手の攻撃を網にかけた。  
SUZUKI 6  燃費の良さを見せたが、ステアリングが不安定。
ISHIKAWA 7  右サイドで常に前向きなプレー。しかし、生え際は後退が見られた。
MATUI 5  彼のプレーは自慰で止まっている。ABCから学びなおすべき。 
MORISAKI 5.5  ハーフタイムですり替わったという疑念は拭えない。
TANAKA 7  彼のプレーはゴールという油田を掘り当てる。
HIRAYAMA 6.5 今最も注目されるジャポネーゼは、厳しいマークにあいながらもゴールを演出した。
3462006年まで名無しさん:04/03/04 20:15 ID:2oCvFN6Y
今野いれば鈴木いらないな
3472006年まで名無しさん:04/03/04 20:44 ID:QKkvVkgU
良かった
田中 いうことなし
高松 実は平山より決定力あるんじゃ?
トゥーリオ ヘディング勝ちすぎ。脱臼していてあれだけかてんのはすごい。
山瀬 よくボール追ってた

悪かった
松井 ボール持ちすぎ。判断おせえよ

普通



あと、前半の15分くらいで味方ボールになのに、
動かないで近くでじっとしていたことがあった。
あれどういうことよ?まじよくわからん。
15分くらいで疲れたって事?
それにしても、動かなさすぎてびっくりした。
348,:04/03/04 21:57 ID:ozNQu2jE
>>347
高松は平山より決定力あるだろう。
というかそれがうりだし。
ただポジショニングとかポストプレーが
いまいちなんだな〜
349 :04/03/04 22:34 ID:XPbhhoZQ
>>347
山瀬出てねーけど...
3502006年まで名無しさん:04/03/05 05:31 ID:Uwb7iLh2
>>309
後半は平山居なくなってターゲットが松井に集中したから
どっちかっつーと持たされてサポートが少なかった印象がある。
あの時間帯は明らかにバランスを欠いていた。
3512006年まで名無しさん:04/03/05 05:49 ID:exgYI5bI
キーパーやばくね?
素人ながらも判断遅いんじゃないかとおもいました。
ほかにいないんですか?
3522006年まで名無しさん:04/03/05 05:51 ID:5bYNpaf2
>>351
現在あれでも確変中なので生暖かく見守ってあげてください。
3532006年まで名無しさん:04/03/05 06:07 ID:exgYI5bI
生暖かく・・・ウケタ!
はーい。
3542006年まで名無しさん:04/03/05 14:48 ID:QKkvVkgU
>>349
今野とまちがえたー!
3552006年まで名無しさん:04/03/05 18:46 ID:3WCV0Zyg
>>354
選手の名前を間違える奴はサッカー見るな、とは言わん。

でもな、
選手の名前を間違える奴が偉そうに採点スレで
評価してんじゃねえ、とは言わせてもらおう。
3562006年まで名無しさん:04/03/07 11:06 ID:QKkvVkgU
>>355
すまんね。
俺は名前じゃなくてプレーでみてるからね。
3572006年まで名無しさん:04/03/07 18:00 ID:P6JhP42M
ID:QKkvVkgU痛すぎるよアンタ…
3582006年まで名無しさん:04/03/07 18:06 ID:X2RUZpbc
>>356
だったらもう見てるだけで終わってくれ
3592006年まで名無しさん:04/03/08 03:08 ID:i8rjGVqc
>>356
つまりこういうことか。
出場してるのは今野でも山瀬でもどっちでもいい、
選手の個性なんか必要無い、と。

将棋かチェスでも見てろ。
3602006年まで名無しさん:04/03/08 03:45 ID:NwEzgXBU
ヘンに斜に構えて逆ギレするから叩かれるんだよな

最初は回りもちゃんと押さえてるのに
3612006年まで名無しさん:04/03/11 20:01 ID:9f2elJGg
ほしゅ
3622006年まで名無しさん:04/03/13 13:14 ID:cnQJjTn.
★日本代表選手スレ禁止ルールの廃止★ ☆日本代表サッカー板獲得☆

活動スレの案内。意見や要望を書いたり投票よろしく。

●日本代表選手スレ禁止をやめてほしい●
海外サッカー板 自治スレッド 14
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072863349/l50

●日本代表板がほしい●
海外サッカー板の板分割を検討するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078739560/l50

●意見や要望は既出だけど同意や賛成の表明したい●
■□■海外サッカー板板分割アンケート■□■
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079074005/
3632006年まで名無しさん:04/03/14 23:09 ID:QKkvVkgU
>>359
個性じゃない。名前だ。
ベッカムだろうが、うちの草チームの関さん(GK)だろうが、
いいプレーはいいプレー。
ヘボいプレーはヘボいプレーとしてみてるってことだ。
3642006年まで名無しさん:04/03/16 09:35 ID:9f2elJGg
再利用
3652006年まで名無しさん:04/03/16 10:03 ID:b8yAbYq6
>>363は名前覚えてくれたかな?w
366 :04/03/16 10:36 ID:9mM4sM86
今日の最終ラインてもしかして、

茂庭 阿部 徳永 ?

無茶苦茶、声でなさそうな最終ラインだな。
このパターン今まで試したことないし、阿部も合流して間もないし、
マークのずれとか、マークの背負いとか、3人で協力してお互いに指摘しあって、いつもの倍声出さないと、
DFライン崩壊するぞ!
山本のコーチングの声も聞こえないだろうしな。
鈴木も、最終ラインに指示出してやれ。

阿部も↓のように
http://www2.asahi.com/2004athens/athletes/soccer/TKY200403140150.html
相手がトラップしてシュートしようとしてんのに、かかし状態で当たりに行かず、しかもシュート怖がってケツ向けてる、
なんてことまたやってると、また失点するぞ。
阿部の場合、甘甘なおぼっちゃんぽいとこがあるから、そうとー気を入れ替えないと、またやるぞ。
阿部の場合、繊細な感覚を披露するのはFK・コーナキック位でいい。ディフェンスは激しく、泥臭く行け。
3672006年まで名無しさん:04/03/16 10:47 ID:mSh4Knm.
>>366
きっとその3名なんだろうな。
大ポカもするが守りは比較的しっかりしている茂庭に今日は期待。
頼むぞ!
3682006年まで名無しさん:04/03/16 21:17 ID:9Yp5fHt2
再利用age
3692006年まで名無しさん:04/03/16 21:19 ID:caPFJnOQ
再利用age
3702006年まで名無しさん:04/03/16 21:19 ID:3AfLYdRY
あげ
3712006年まで名無しさん:04/03/16 21:23 ID:8Zeln5Qc

阿部
茂庭
近藤
今野
石川
松井
前田
森崎
大久保
平山
-------
田中
釣男
-------
山本
-------
審判
3722006年まで名無しさん:04/03/16 21:26 ID:RHV79pbo
バーレーン戦もそうだが、山本はパワープレイ嫌いなの?松井と田中替えて何したかったんだ?
373自ー己:04/03/16 21:27 ID:Zt15yC2I
林   4.0 ポジショニング悪い。判断力不足。
茂庭  4.0 いまひとつ
阿部  5.0 慣れないポジでよくやった。FKすばらしい。
近藤  3.5 あの失点は痛い。
今野  4.5 守備はいいが攻撃の展開力が×
石川  4.5 もっと中央への突破が欲しい。
森崎  4.0 チェック良かったけど、もっと攻撃的に
前田  4.0 越後屋の言うとおり高い位置でプレーを。
松井  4.0 キープ力あるがトップ下の割りにパスが下手
平山  4.5 ポストプレイはピカ一。黄紙は仕方ない。
大久保 5.0 ファウルもらう技術はさすが。
3742006年まで名無しさん :04/03/16 21:30 ID:N/Ou4ULE
茂庭、相変わらずミス多すぎ
近藤ダメダメ
阿部がいなかったら、今日で終わってた。
3752006年まで名無しさん:04/03/16 21:33 ID:xZOQSf6I
林  6.0 今日はほとんど出番なし。失点はしょうがない。
阿部 7.0 DFはまずまず。FKは流石。
近藤 5.0 危うく今日の戦犯。
茂庭 6.0 無難な出来。しかし、ほんとにA代表?
今野 5.5 守備は頑張ったが、ボール持ち過ぎ、いらつき過ぎ。
前田 6.0 セル塩にたたきのめされるもミスは少ない、守備も頑張った、最後はへばった。
松井 5.0 いた?
石川 6.5 仕掛けたときは高確率でチャンスに。
森崎 5.5 彼にボールが渡ると流れが止まる。ただ根本よりましだから次頑張ってくれ。
平山 5.5 相変わらず空中戦は強いが、パスの精度に欠く。
     いい加減ファールを貰わずDFを引き離して欲しい。
大久保7.0 MOM もっともゴールが欲しい時に決めてくれた。今日はうまくファールを貰った。

山本 5.5 なぜ交代枠を2人も余らす???
     松井out田中in、大久保の起用は成功

審判 7.5 やっとホームアドバンテージを貰えたよ〜。
376カンナバーロ:04/03/16 21:35 ID:GQbH0G4c
三国志NETって知ってますか?
2ちゃんねるの住民が板ごとに分かれて国取りをしていくゲームです。
http://miraisu.ddo.jp/sn2ch/index.cgi

初戦で滅したワールドカップ板住人の半数が「お菓子」に終結しています。
あなたもキングカズがいる「お菓子」で参加しませんか?
今日は怪我で出れないけど、釣男もいるよw
まだまだ空いてる名前が多いのでよろしく〜

板対抗三国志
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079332750/l50
3772006年まで名無しさん:04/03/16 21:38 ID:rcPPauM2
林  4.0あの失点はしっかりと予測していればとれたと思う。少しDFを頼ってしまった。 
茂庭 4.0 目立たん。
阿部 5.0 セットプレーはすごいの一言。他のプレーにもっとかかわって欲しい。
近藤 3.5 凡ミス
今野 4.0 イライラしていたな。あれでは駄目
石川 5.0 サイドはピカイチ!前半頑張りすぎて後半バテたか??
森崎 4.0 プレイが堅実すぎる。もっともっと。
前田 4.0 越後は正しかった。
松井-田中ターツオ 松井4.0田中4.5 松井はいつものキープ力がなかった。
田中 大久保の活躍で少し引き気味だった。やはりトップ下でなく最前線で。UAE戦に期待。
平山  4.5 ポストプレイはグッジョブ!あとは俊敏に動くことが課題。
大久保 5.5今日の試合の立役者。鬱憤がはれてこれからの動きに期待大

378_:04/03/16 21:39 ID:U3srcfeQ
林  5.0 おまい危ない!ボケ!
阿部 6.5 いいじゃん!守備もそこそこだし。FKはさすがです。
茂庭 5.0 いいとこなしですが上がりすぎ。
近藤 5.5 普通。柏のレギュラーって感じだった。
今野 6.0 お疲れ様です。次ラストなんで頼みます。
石川 5.5 徳永よりイイ!
松井 5.0 おまいは先発じゃだめぽ
前田 5.0 鈴木の代役ご苦労!次はベンチで応援しておけ!
森崎 5.5 根本とかわらん!
大久保 6.5 おまいはやったら出来る子だからね。
平山 3.5 U-19からやり直してください。まだまだJでも通用しません。
-------
田中 5.5 ぼちぼちでした。    
-------
山本 6.5 カードもらってる奴を全員控えにしたのはよかったです。
-------
審判 6.0 普通だけど中東の審判って・・・
3792006年まで名無しさん:04/03/16 21:41 ID:QRVY2eNQ
林  5.5 失点に責任はないが・・・
阿部 6.0 1得点1失点
茂庭 6.0 堅い。吊男の分までよく攻めあがっていた。
近藤 5.5 失点以外は堅かった
今野 6.0 過労死しそうで怖い。ボールリリースをもっと早くして欲しい。
石川 5.5 突破は魅力的だが得点には結びつかず。後半は消えた。
松井 5.5 こんな選手いたか?
前田 6.0 攻撃面で仕事をしたのは3回なかったような。アシストはさすが
森崎 5.5 バランサー。攻撃面で不満あり
大久保 6.5 下がりすぎ。イエローは余計。だが文句無くMOM
平山 6.0 先輩をよく立てていた。
-------
フロド 5.5 存在感なし
釣男 5.5 もっとリラックスしろ。大久保さんにキャバクラ連れて行ってもらえ。
-------
山本 5.5 枠余らせすぎだがまあこんなもん
-------
審判 6.0 まあ公平。最後はコントロールしきれなくなっていたが。
3802006年まで名無しさん:04/03/16 21:41 ID:S6bMRUEY
レバノンなめすぎ。1−0や2−1になって時点で勝ち点3を
とるサッカーしろよ。さらに点取りにいってどうすんだよ。
引き分け=即アテネ落選なんだよ。UAEには1−0で勝てば
バーレーンは5点差以上で勝たなければアテネにはいけない。
リスクを負って点を取りにいく試合ではない。バカなのか山本は
ボランチ2枚しろよ。前田のポジションはとてもいい前田の判断。
ほんとにニワカは勘弁してくれよ。レバノンなめすぎ。大久保が
たまたま決めたからよかったものの。もし引き分けてたら
なんで山本ボランチ2枚にしないんだよって確実に叩かれてたな。
3812006年まで名無しさん:04/03/16 21:42 ID:y0pZgXe6
林   3.5 二試合連続失点、黒河と変わったらどうだ?
阿部  5.0 CBで使う監督がおかしい。FKは勿論CKも良かった。
茂庭  3.0 モニ、一昨日も今日も。アベッカムのCK決めろヴォケ。
近藤  3.5 身長が欲しいね。釣男の偉大さが判ったよ。
今野  4.5 今日はいつもより調子悪かった?疲れ?後一試合ガンガレ
石川  4.0 切れこむまでは良いんですよ。そっからですよ。
松井  4.0 いつもよりは目立たなかったね。
前田  4.5 あのパスだけで黙らせたつもりにならんで下さい。
森崎  3.5 お前が使い物にならないような気がしてきた。
大久保 5.0 点決めたからね。警告好きだね、あんた。
平山  4.0 一応電柱してましたね。もう一息欲しい。
-------
田中  4.0 特に目立たず。
釣男  --- 痛々しいんで歩かなくて良いですよ。 
-------
山本  4.0 勝って良かったね。
-------
審判  4.0 アジアの審判はこんなもんでしょ。

日本を救ったのは阿部ッカムです。守備の文句は監督に言ってください。
3822006年まで名無しさん:04/03/16 21:47 ID:5WFLUMDg
林 5,5 連携悪い。失点は仕方ない。
阿部 5,5 FKは微妙だったが1本入ったから良し。失点の場面の責任の3割は君だよ。精度あるんだからフィードしろ。
茂庭 5,5 唯一体で守れてたし、森崎の分も攻撃に参加していたが、一つ一つのプレーが雑すぎ。
近藤 5,0 失点シーンは言い訳できない。能力相応。
今野 5,5 今日は守備お疲れ様でした。コンディションが下がり気味。
石川 5,0 前半のチャレンジは良かった。でも、後半運動量落ちすぎ。守備も駄目。徳永の方がいい。
松井 5,5 前半はよく動き仕事をこなしていた。ただ、もう少しシンプルに。
前田 5,0 求められている仕事をしていない。アシスト分で+0,5。
森崎 5,0 攻撃に参加しろ。お前のサイド死んでたぞ。大久保を追い越せよ。
大久保 6,5 ほとんどMFになっていたが、質の高いプレーで貢献した。
平山 5,5 最低限の仕事はしている。少しは審判に文句言え。
-------
田中 6,0 時間は少ないが、持ち味を出していた。
-------
山本 5,0 攻撃的布陣が前田で機能しなかった。
-------
審判 4,5 公平だがレベルが低すぎる。

383 :04/03/16 21:48 ID:Nws0h3aE
林 6.0 止めてほしかった
阿部 6.5 点を入れたものの失点の起点に
茂庭 6.0 攻めに守りにまあまあ活躍
近藤 5.5 あのミスはやべえぞ
今野 6.5 結構聞いてたぞ
石川 6.0 後半消えすぎ
松井 5.5 いいとこ無し
前田 7.0 越後謝れ!
森崎 6.0 しらね
大久保 7.0 「遼一さんのボールが良かった」
平山 6.5 マークをいつも2枚くらい連れてってた
-------
田中 5.0 いい調整にはなったのではないでしょうか
-------
山本 5.0 もう1枚替えてもよかったんじゃね?
3842006年まで名無しさん:04/03/16 21:54 ID:ZGHTyJU.
FWが点取れば一気に高評価になるのなら、DFがあんな致命的なミスを
犯せば思い切り低くするという考えはおかしいの?
3852006年まで名無しさん:04/03/16 21:58 ID:GBbEn8MI
林 3.0
阿部 7.0
茂庭
近藤
今野
石川
松井
前田 7.0
森崎 4,0
大久保 10
平山 3.0
-------
田中
釣男 0
-------
山本 0
-------
審判 6.0
3862006年まで名無しさん:04/03/16 22:02 ID:69A8tBIQ
<<384
おかしくない。
3872006年まで名無しさん :04/03/16 22:04 ID:N/Ou4ULE
近藤に5以上つけてるヤシは頭がおかしい。
あいつのせいでアテネが消えるとこだった。ヘディングも外すし。
茂庭はゴールエリアで空振りしてクリアミス、相手がトラップした後すべってくれたから
良かったものの、決定的ピンチを迎えるとこだった。ミスも多いし。
3882006年まで名無しさん:04/03/16 22:04 ID:uHkm4hVA
林 5.5
阿部 6.0
茂庭 5.0
近藤 5.5
今野 6.5
石川 7.0
松井 5.0
前田 6.0
森崎 5.5
大久保 8.0
平山 5.5
3892006年まで名無しさん:04/03/16 22:05 ID:d9iyBbJ2
林   5.5 唯一といっていい得点チャンスでの失点が悔やまれる。
阿部  5.5 FKはさすが。が、やはりCB中央には多少不安も。
茂庭  6.0 攻守に積極的だった。体を張った守備も見られた。
近藤  4.5 失点シーンのカブリは彼?痛すぎるミス。
今野  5.0 今日の試合における彼の負担を考えると可哀想ではあるが…
石川  5.5 攻撃面で貢献。今日は守備時間が少なかったのもラッキーだった。
松井  5.0 前線からのプレスをよくがんばっていたが、決定的な仕事は出来ず。
前田  5.5 始めはポジショニングに戸惑っていたが、前線に出たときは仕事が出来た。
森崎  5.0 バランスを取ろうとして中途半端になった感が否めない。
大久保 6.5 得点シーンはもちろん、今日の攻撃全般の核を担っていた。MOM。
平山  5.5  高さ、ポストは相変わらずだが、スピードと連携に難あり。まだ本調子ではないはず。
-------
田中達 5.0 前線の人数が多かったためか、持ち前のスピードを生かしきれず。
390ちゅんくん:04/03/16 22:06 ID:XGwBgwfk
>381
君は5点満点ですか?
林  5.5 あまり球がきていないので評価できない 失点はやむなし
阿部 6.0 FKはさすがだが、守備に関してはやや不安 
茂庭 6.0 前の試合のミスを取り返そうという必死さは伝わった
近藤 6.5 ミスあるが、今までのメンバー全員見ても安定感は随一
今野 6.5 球離れは遅いが、必死さが伝わった。パスカットの回数が多い
石川 5.5 動きは良かったが後半消えた。期待が高い分評価は当然低くなる
松井 5.0 いらない どっちかというと邪魔だった。 10人でも良かった
前田 5.5 アシスト以外はオナニープレイ。フィジカル高いのに活用できず
森崎 5.0 積極性が全く見えない 右が石川だからって遠慮しすぎ。
大久保 6.0 一皮剥けた仮性包茎 次の試合で完全にムゲルカ?必死だった

山本 6.5 心意気は評価高い。試合は2-1だが、思い切った作戦で何とか結果を残した
-------
審判 6.0 イーブンな判定だった ただ、平山には厳しいな(ヤシが下手なせいもあるがw
3912006年まで名無しさん :04/03/16 22:07 ID:N/Ou4ULE
>>390
粕サポ氏ね
3922006年まで名無しさん:04/03/16 22:14 ID:3JPO0KIo
角田信朗 10 相川より数段うまい。
3932006年まで名無しさん:04/03/16 22:14 ID:Dpf9YEXM
林 3.0
阿部 7.0
茂庭 5.5
近藤 4.0
今野 5.0
石川 5.5
松井 4.5
前田 6.0
森崎 4,0
大久保 6.5
平山 5.0
-------
田中 4.0
釣男 10
-------
山本 0
-------
審判 4.5
3942006年まで名無しさん:04/03/16 22:14 ID:Z0XV9M6Y
>>390
混同が最高点かよwwwwwwww
笑わすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3952006年まで名無しさん:04/03/16 22:15 ID:y0pZgXe6
>>390
10点満点ですよ。厳しいと思ったら脳内変換で+1して下さい。
今日は点差をつけて勝って欲しかったのでね。
どうせ素人の採点なんだから無理に突っ込まないで下さい。
3962006年まで名無しさん:04/03/16 22:17 ID:eZN7P1xQ
林  5.5 判断力なさ杉、いつかポカする。フィードはよかったが。
阿部 6.5 FKはいう事なし。あと守備もけっこう出来るんだね。
茂庭 5.5 今日はまずまずの出来。ただ絡めないのに攻めあがるな。
近藤 5.0 意外とよかったが失点の原因作ったのは×
今野 5.5 疲れてたからか、今日はすこし雑なプレーが多かったように思えた。
石川 5.5 試合開始20分までの動きを継続してくれ、消え気味。
松井 5.0 終始消えてた。ただ、守備は頑張ってたな。
前田 5.5 悪くはないがあがれる時はあがって欲しかった。
森崎 5.0 展開力がない、あと周りをもっと見てほしい。
大久保 6.5 MOM。ただもう少し高い位置でプレーして欲しかったのもある。
平山 5.5 足元弱いんだからもっと簡単にさばけ。ポストプレーは○
-------
田中 5.5 途中からだったし、もう少し動いて絡んで欲しかった。    
3972006年まで名無しさん:04/03/16 22:18 ID:KxO1JHNE
あのねー近藤は決定的なミスをしたから今回好評価はできないけれども、
守備陣の中では安定感あるよ。
阿部はボランチ!CBとしては高さがない。茂庭はポジショニングがわるすぎるし、カバーへた。
俺としては理想は
        田中   平山 
          大久保
    根本           徳永→後半石川
       今野   阿部
   
    那須    トゥーリオ    近藤→後半徳永   
3982006年まで名無しさん:04/03/16 22:18 ID:AW2Ee56o
茂庭に結構良い点をつけている人に聞きたいんだけどあれで良いのか?
A代表クラスって嘘だろ勘弁してよーと思いながら見てたんだけど。
3992006年まで名無しさん:04/03/16 22:19 ID:5WFLUMDg
>>397
根本以外は同意。根本の位置に大久保要れて、トップ下に松井入れたい。
400ちゅんくん:04/03/16 22:20 ID:XGwBgwfk
395>すいません。
4.5以下は通常ないのでつっこみたかっただけです。

>391
柏サポではありません。
生まれも育ちも広島です。

>394
確かに笑w
でも、見てて今までで一番安心できた&失点分(−1)は考慮していません(笑
4012006年まで名無しさん:04/03/16 22:21 ID:VFQuPrrM
ズビオタ必死すぎ
4022006年まで名無しさん:04/03/16 22:27 ID:5WFLUMDg
>>398
A代表クラスのDF・・・・坪井・宮本・サントス。 
4032006年まで名無しさん:04/03/16 22:28 ID:Vo9xQ/46
確かに決定的にミスったが、混同だけを責めるのは酷だと思うが・・・
阿部っちも競り負けたんだし、その前に集中力切れてパスミスから奪われてるし・・・

今日スタメンに入った中では頑張ってたと思うぞ。

あー、失点のポカがなければなー。
4042006年まで名無しさん:04/03/16 22:28 ID:7ZB.lVsE
林     5.5 いいプレーもあるんだけどなぜか安心できない。 
阿部   6.0 あのFKがなかったらと思うと・・・。
茂庭   5.0 敵がプレス来たらオタオタしていた。まあ、バーレーン戦よりはマシ。
近藤   4.5 まあ次は那須が復帰するし。
今野   5.5 やっぱりこういうタイプはチームに必要。
石川   5.0 体力無いなこいつ。バテたらクロスの精度悪くなるし。
松井   5.5 トラップ下手すぎ。確かにチャンス作ってたが、その倍チャンスつぶしてた
前田   5.0 あのクロスなけりゃ4.0。中途半端。
森崎   5.5 根元よりはマシ。
大久保  6.5 確変スタート?
平山   5.5 ポストプレーはそこそこいい。ただもっとトラップ練習しなきゃ。
-------
田中   5.5 マーク厳しいときにこそ何かするのがストライカー
釣男   6.5 あの気合は結構注入されてると思う。
-------
山本   5.0 達也の投入タイミングは逆に良かったと思う。
-------
審判   6.0 やっとストレス無く見ることができました。

角田   7.0 意外にじょうずなのね。
4052006年まで名無しさん :04/03/16 22:29 ID:N/Ou4ULE
自陣ゴールエリア内での空振りクリアミスは茂庭にしか出来ないプレーだったな。
4062006年まで名無しさん:04/03/16 22:30 ID:nfkYORrw
このスレ、UAEラウンドの時から使ってるのか
>>16とか見て、釣り男出てねーーーーw
とか思ってしまったよ(´・ω・`)
4072006年まで名無しさん:04/03/16 22:31 ID:AW2Ee56o
>>402
○| ̄|_
4082006年まで名無しさん:04/03/16 22:31 ID:Vo9xQ/46
>>406
レバノンーバーレーン戦でのレバノン採点にも使われる予定です。
4092006年まで名無しさん:04/03/16 22:33 ID:QVzo2t02
>>397
ボランチの構成同感。動き回るだけの鈴木イラネ。
あいつのパスミスは尋常じゃない。乱視としかいいようがないw

田中と大久保は共存できないな、ぱっと見ロマーリオ&ベベットみたいだが。
4102006年まで名無しさん:04/03/16 22:37 ID:Vo9xQ/46
今日は達也の持ち味が生かせてなかったからな。
>>409の大久保と達也の共存無理に一票。

逆に平山ー高松ー達也(大久保)はどうか?
4112006年まで名無しさん:04/03/16 22:37 ID:o9G1mfE.
林  5.5 毎回メンツが違うとはいえDFとの連携にもう少し気を使って。
阿部 6.0 FKは大きかった。3バックの真ん中としてはどうか。
茂庭 5.0 守備は無難だった方。攻めあがる時のリスクヘッジ求む
近藤 4.5 失点シーン以外は意外と安定していたが…失点で-1.0
今野 5.5 守備力は認めるのでボールリリース早く。
石川 6.0 やはり君は右サイド。後半消えてたが明後日大丈夫か?
松井 5.0 コンディション面に不安。最低限の事はしていた。
前田 5.5 前半はもう少し上がれたはず。ただ気持ちはわかる。アシスト乙
森崎 5.0 流れ切れる。しかし根本よりは良かった。次期待。
大久保 6.5 いい位置での被ファウルナイス。ヘディング乙。黄札不要。  
平山 5.5 2枚付かれたら足元期待できずも、やはりハイボールとポスト魅力。

田中 5.0 明後日頼む。
412_:04/03/16 22:37 ID:Fh6ihv8w
林   5.0 あの失点は仕方ない。無難な仕事振り
阿部  6.5 直接決めたのは流石+0,5 失点シーンでは戦犯のひとり
茂庭  5.5 積極的な攻撃参加に評価。但しそれが失点に貢献する無情な結果に
近藤  5.0 かぶったのではなくフリーで空振り。戦犯のひとり。それ以外は無難
今野  6.0 ワンボランチで激務。彼がいなかったらもっとヤバかった
石川  5.5 前半の積極的な上がりは好評価。ただ後半は消え気味
松井  5.5 相手の執拗なマークに持ち味出せず。ただ守備と流れづくりに貢献
前田  6.0 流れづくりに貢献。たまに消えるのが残念。アシストで+0,5
森崎  5,0 もっと積極的になってくれ。基本的に無難だった
大久保 7.0 落ちない運動量、失点後の追加点で直前までの流れを持続させる+0,5
平山  5.5 無難。キープ力に拍手。ただファール取られ過ぎ 
田中  _  大変失礼ですがあまり印象に残ってないので評価不可能 
釣男  _  年齢詐称疑惑... 大事に直して下さい
山本 5,5  大久保起用大正解。もうひとり交代を考えても良かったのでは
審判 4.5  微妙
4132006年まで名無しさん:04/03/16 22:44 ID:4dxgsA9A
林   5.0 
阿部  6.5 
茂庭  5.5 
近藤  5.0 
今野  5.5 
石川  5.5 後半途中から消えた。
松井  5.0 消えている時間が多い。
前田  6.0 
森崎  5.5 
大凹  7.0 レベルが違った。結果も出した。
平山  5.5 動きはそれなりに良。経験が必要。
-------
達也  5.5 
釣男  8.5 応援乙。早くよくなれよ。
-------
山本  5.5 
-------
審判  5.5 試合をコントロールという点で少し疑問。
4142006年まで名無しさん:04/03/16 22:47 ID:mN6COjtM
林    5.5 失点したのでこんなもん
阿部  6.5 ボランチだったらもっと面白かっただろうね
茂庭  5.5 上がりすぎだけどまあまあ
近藤  4.5 失点の原因、展開力無さ杉
今野  5.0 ボール持ちすぎ、攻撃にリズム潰しすぎ
石川  5.5 途中から消えてたね
松井  5.5 守備で頑張ってたからその分+0.5、攻撃では最後まで消えてたね
前田  6.0 アシストで+0.5、山本とちゃんと戦術確認してたのか?ボランチなら6.5
森崎  5.5 たまに顔出して頑張ってたけどね
大久保 7.0 終始精力的な動きで良かった。きついだろうけど次戦も頑張って欲しい
平山  5.5 後半疲れからかもっさりしすぎ

-------

田中  5.0 今日は消えてたね。一番期待してるからこそちと厳しく

山本  6.0 とりあえず勝ったんで。でも中途半端な感じ
角田  8.5 恥ずかしながらじ〜んと来た
角澤  1.5 氏ね。状況見れてない。うざい。うるさい。船越とこいつはもうやめてくれ
415 :04/03/16 22:46 ID:N2rS..v2
林   2.5 同級生に一人はいる頭の悪い子
阿部  6.0 いいキックしてるよ。インサイドキックだな、あれ。
茂庭  2.0 ファンタジスタ。レバノン人に帰化した方がいいと思う。
近藤  1.5 カエレ。
今野  4.5 よく頑張ってるが、なんとなくアテネのピッチには立てない気がする。
石川  5.0 いい。うまい。右足は期待できる。左足は期待できない。以上。
松井  4.0 たぶん毎晩2chやってる。あの顔は2ちゃんねらの顔だ。
前田  3.5 イラネ。消えろ。ばーか。
森崎  3.0 こいつ実はすげえ下手糞なんじゃねえか・・・
大久保 8.5 すげえ気迫だった。FWの吊男。あのヘディングはすかっとしたぞこのやろー
平山  5.0 ひとりぼっちの卒業式。
-------
田中  6.0 まあよし。髪切れ。
釣男  9.8 UAE戦リードでラスト5分に出てきたら泣く。 
-------
山本  6.0 2点目のガッツポーズは気持ちよくわかるぞ。うん。
-------
審判  5.0 レフリー?レフェリー?どっちだよ。教えろよ、おい。
4162006年まで名無しさん:04/03/16 22:46 ID:qgwep/Z6
417:04/03/16 23:09 ID:OUuBr8fU
林 5.5 自責点とまではいかないがハーフバウンドのボレーを予想できた時点で下がれなかったか…
阿部 6.5 点を入れたものの失点の起点に。 ただし、不慣れなポジションを考慮。
茂庭 5.5 CKのヘディングどっちかは入れてもらいたい。ポジショニングは評価。
近藤 5.0 失点に繋がったミスを差し引いて5.0といったところか
今野 6.5 今大会安定度1かなぁ
石川 6.0 遠目から少し打って欲しかったが攻撃の起点になっていた。
松井 5.0 キープして捌いて自ら出て行くといった今大会できていたことができなかったのはチームとして誤算を生んだ。少し厳しく。
4182:04/03/16 23:09 ID:OUuBr8fU
前田 6.0 越後の指摘は一理あるが、松井のキープの出来によっては飛び込めてたのかもしれない。ニアが呼んでいたが冷静にファーの大久保に合わせたアシストは立派。
森崎 5.5 森崎以下でも以上でもなかった。
大久保 6.5 大久保が効いて当然の相手だったことと、バーを越えるシュートが目立った事をA代表として扱って採点。
平山 5.5 今大会通じて、(今の段階で)通じるプレーと通じないプレーが極端。我慢して育てるかJ特育で伸びるのを待つか…
-------
田中 5.0 ま、疲れもあるでしょう。
-------
山本 6.0 負ければほぼ絶望という中、リードしている状況で田中達也のオフェンス面で行ったところ。その後動かなかったところ含め評価したい。
4192006年まで名無しさん:04/03/16 23:10 ID:j1bc/pcw
茂庭 0 
4202006年まで名無しさん:04/03/16 23:11 ID:LgvCi4KM
林 5.0 失点はDFのミス。
阿部  6.0 FKは良かった。あとは失点の部分だけ。
茂庭  5.0 今日は攻守共良かったが、まだ細かいミス多すぎ。
近藤  4.0 DF全体的に安定してたが、失点はダメ。
今野  5.5 ボール持ちすぎ。すぐに捌けたらA代表。
石川  5.5 前半良かったが、後半バランスとってたのか?
松井  4.5 ポジショニング悪すぎ。キープ力も出ず。
前田  5.0 松井と同じくポジショニング悪い。アシストは良かった。
森崎  3.5 ボール要求するなら攻めろ。バックパスばかりするな。
大久保 6.5 あんたが大将。今日は文句無し。
平山  5.0 ポストプレーは光ったが、その他はダメ。結果を早く。
田中  5.0 安定感はあるが、今日のフォーメーションは合わない。
山本  4.5 もうワンボランチは封印してくれ。次はトップ下に大久保を。
4212006年まで名無しさん:04/03/16 23:19 ID:jRmFph2U
レバノンGK 8.5
4222006年まで名無しさん:04/03/16 23:21 ID:.SSa4aY.
>>415は典型的なにわかの評価って意味で書いたんだよね
4232006年まで名無しさん:04/03/16 23:42 ID:qrHSN2.2
林     5.0 止めてほしかった
阿部   6.5 ナイスFK
茂庭   5.0 やけに攻撃的。役に立つかは別だが
近藤   4.5 那須のイエローが悔やまれる
今野   6.0 相手の攻撃の目をつぶすも、もち過ぎの感あり
石川   6.5 前半はクロスも安定ですごかったが後半は消えてた
松井   5.0 マークを引き付けたらバックパスでもいいんじゃないの?そっから展開できるし。
前田   5.5 お前はトップ下じゃないの?
森崎   5.0 いた?
大久保  6.5 こける、ファウルもらう、ゴール!ひっかける、カードもらう、まさに大久保
平山   5.0 ファウル多しクロスのターゲットにはなるもポストプレイは出来ず
-------
田中   5.5 セットプレーが多かったし…こんなもんか
釣男   6.5 茂庭の中にしっかり入っていた。でも次はやめてね
-------
山本   5.5 平山90分ってのはやめたら?
-------
審判   6.0 とくになし
4242006年まで名無しさん:04/03/17 00:00 ID:1jDdfj8I
角田   8.0 悪い流れを断ち切ってくれたネ申次戦もオナガイします




4252006年まで名無しさん:04/03/17 00:26 ID:g74KY8G.
>380
まったくの同意!
ラスト5分のあの戦い方はマジ最悪だった
もっと大切にそして安全に試合運べよって感じ
4262006年まで名無しさん:04/03/17 00:29 ID:ndeMFZWk
林  4.5 DFとの連携がいまひとつ。失点もポジショニングと体勢がよければ防げたはず。
阿部 6.5 FKはさすが。ディフェンスもまずまず。セットプレーで再三のチャンスを演出。
茂庭 4.5 攻め上がりと守備の対応はまずまずが、自陣での空振り&セットプレーで決定機を2度逃す。
近藤 4.0 緊急招集にもかかわらず、無難なプレーをしていたが、失点の原因のイージーミスで台無し。
今野 5.0 守備面では素晴らしいが、球離れが悪く、チームの攻撃のリズムを狂わせていた。
4272006年まで名無しさん:04/03/17 00:30 ID:ndeMFZWk
石川 5.0 前半は得意のドリブルで相手に脅威を与え続けたが、後半はほとんど消えていた。
松井 4.0 ほとんど仕事ができず。無意味なドリブルから簡単にボールを奪われていた。判断が遅い。
前田 5.5 得点シーンのクロスはいいが、もっと高い位置でプレーしなければ、鈴木に代わってはいる意味なし。
森崎 5.0 攻撃の繋ぎ役もできず、守備でもイマイチ。ただ、セットプレーでは良質のキック。
大久保 7.5 豊富な運動量で攻守に活躍。そして貴重な決勝弾。その闘志がチームを牽引していた。
平山 5.5 ヘッドの競り合いの強さはさすが。だが、スタミナ面に不安。
田中 5.0 うまくゲームに入れなかった印象。攻守にわたり、動きが少なかった。
-------
山本 5.5 大久保先発はよかったが、カード2枚を残したのは、何故?平山OUT高松INをして欲しかった。
審判 5.0 公平なジャッジだが、ちょっとした当たり&大げさな倒れ方でファウルを取るのは、レベルが低い証拠。
4282006年まで名無しさん:04/03/17 00:37 ID:SyxQSgMo
今日の松井と前田を見て

改めてこのチームにK太は不可欠だと思った

あの機動力とポジショニングは評価出来るので

パスミスさえ無くしてくれれば・・・・・・と思いますた
4292006年まで名無しさん:04/03/17 01:01 ID:M5IpayTQ
>428
UAEはケータ戻ってくるよね?
今日はイエロー1枚もらってるから温存しただけだよね?
でも本当、パスミスさえ・・・
430 :04/03/17 01:47 ID:p9lkDo2U
林   6.0 見せ場ほとんどなし、失点は仕方ない。
阿部  6.5 正確なフリーキックで何度も見せ場を作る。ハイボールはダイレクトでクリア! 
茂庭  5.5 積極的に攻撃参加するも、いまいちパスに精度を欠く。まずまず。
近藤  5.0 目測誤る。但し、それ以外は無難。致命的なミスだったのでー1.0
今野  7.0 こぼれ球をことごとく拾い、相手の攻撃を早い段階で潰していた。影のMOM。
石川  6.5 前半は積極的に上がり、攻撃のリズムを作る。後半は攻撃が中央に偏った事により、
      パスがこなかった(FWがサイドに開いた事により上がれなかった!?)
松井  5.5 よく動き、守備で頑張っていたが厳しいマークに流れにからめず。
431 :04/03/17 01:48 ID:p9lkDo2U
前田  6.5 アシストは見事。なれないポジションで、よく動いてパスをさばいてた。個人的には、U23でFWとして見てみたい。
森崎  5.5 無難だが恐さがない。守備で貢献してるが、攻撃も頑張ってほしい。
大久保 7.0 豊富な運動量で相手をかき回す。また、一対一では常に競り勝っていた。
平山  5.5 無難な出来。ポストでファールを取られてたが、あれは審判が下手。 
田中  5.5 スペースが無く、また疲れからか動きに切れが無かった。 
山本  6.0 大久保が大正解。また、ワンボランチも機能。交代枠をもう一人使っても
      よかったが体調面を考慮!?UAE戦のスタメンが気になる・・・徳永、鈴木を温存!?
少し目に付いたのは、DFの連携がたまに悪い事、急造だから仕方が無いけど。
近藤は、いい勉強になったでしょう。それにしても、審判はなんとかしてほしい。
小野のように誰も怪我をしない事を祈る。。。
UAE戦、絶対に勝たなければなりません。前半は守備的布陣で行き後半勝負か、
今日のように前半から行くのか・・・山本マジックに期待です。
4322006年まで名無しさん:04/03/17 01:53 ID:p9lkDo2U
前田  6.5 アシストは見事。なれないポジションで、よく動いてパスをさばいてた。個人的には、U23でFWとして見てみたい。
森崎  5.5 無難だが恐さがない。守備で貢献してるが、攻撃も頑張ってほしい。
大久保 7.0 豊富な運動量で相手をかき回す。また、一対一では常に競り勝っていた。
平山  5.5 無難な出来。ポストでファールを取られてたが、あれは審判が下手。 
田中  5.5 スペースが無く、また疲れからか動きに切れが無かった。 
山本  6.0 大久保が大正解。また、ワンボランチも機能。交代枠をもう一人使っても
      よかったが体調面を考慮!?UAE戦のスタメンが気になる・・・徳永、鈴木を温存!?
少し目に付いたのは、DFの連携がたまに悪い事、急造だから仕方が無いけど。
近藤は、いい勉強になったでしょう。それにしても、審判はなんとかしてほしい。
小野のように誰も怪我をしない事を祈る。。。
UAE戦、絶対に勝たなければなりません。前半は守備的布陣で行き後半勝負か、
今日のように前半から行くのか・・・山本マジックに期待です。
4332006年まで名無しさん:04/03/17 02:03 ID:1hMsNhWU
林    6.0 失点以外はまずまず
阿部  6.5 慣れないポジションでよく頑張った
茂庭  6.0 無難にこなした
近藤  5.0 不安定。このレベルではちょっときつい
今野  6.0  精神力で何とかのりきった。疲労が心配
石川  6.0 前半は脅威となったが、後半消える
松井  5.5 見せ場なし
前田  6.0 攻撃の起点になっていた
森崎  5.5 消極的すぎる
大久保 7.0 豊富な動きで攻撃をリード。まさに値千金の一発。
平山  6.0 ヘッドの高さはやはり武器。ファウルは研究の余地あり。

田中  5.5 期待はずれに終わった

山本  6.0 先発メンバーはグッド
4342006年まで名無しさん:04/03/17 02:04 ID:KxO1JHNE
鈴木はポジショニングよくない
4352006年まで名無しさん:04/03/17 02:08 ID:mYx/9e5.
しかしアフォのセル塩に感化されて
今野 ボール持ちすぎって酷評してるヤシ多いなぁ

ワンボランチでパッパッ裁けたら
ワールドクラスだよ
436 :04/03/17 02:09 ID:9mM4sM86
鈴木を使うかどうかはかなり難しいところだね。
UAEがかなり前がかりにくれば、ダブルボランチ固める必要があるから投入だろうし、
かといって、今日の前半の崩しをしたいし>勝たなければいけない。
玉砕覚悟でダブルボランチを攻撃的に行くなら鈴木をはずすだろうけど・・。
正論が自分では見出せなさそう・・。
4372006年まで名無しさん:04/03/17 02:10 ID:KxO1JHNE
>>435
はぁ?ワンボランチの方がさばきやすいっていう選手もいるぜ。
ワンボランチとかは関係ねーよ
4382006年まで名無しさん:04/03/17 02:11 ID:KxO1JHNE
とにかく冷静に1−0、2−0で勝つのが目標だから
   平山   田中
     大久保
 根本       徳永
   今野  鈴木
  那須 阿部  近藤
で前半を0−0んで後半に近藤→石川で徳永を下げる
残り20分で鈴木→高松を投入でワンボランチにする


4392006年まで名無しさん:04/03/17 02:11 ID:KxO1JHNE
理想は阿部はボランチだけどな
440 :04/03/17 02:17 ID:9mM4sM86
>>438
那須 阿部 茂庭だろ?

次の試合だけは、ディフェンスライン除いて、どういうやり方しても山本監督には異論はないと自分は思う。
大久保は、かなり有効なことが分かったから、フルで使う予定だろうね。
4412006年まで名無しさん:04/03/17 02:27 ID:qrHSN2.2
>>440
那須  阿部  徳永 じゃだめなの?

漏れは今日の試合を見る限り徳永>近藤なんだけど
4422006年まで名無しさん:04/03/17 02:31 ID:HcyfSpOI
あのヘッドし損ねたDFはだれだったっけ?
4432006年まで名無しさん:04/03/17 02:35 ID:VmOLR7P2
>>442
阿部と近藤
444 :04/03/17 02:36 ID:9mM4sM86
>>441
それでもいいよ。
ただ、阿部と茂庭のコミュニケーションが今日採れていたから・・。昨日も那須、阿部、茂庭でやってるし。
阿部、徳永のディフェンスラインはまだやってないでしょ。

>>442
最後のは近藤だよ。近藤は少し親善試合で慣らしたほうがいい気がする。メンタル的にも戦術的にも。
4452006年まで名無しさん:04/03/17 02:37 ID:KxO1JHNE
>>444
実は茂庭が中に絞ってなくてカバーができてない罠
446 :04/03/17 02:38 ID:9mM4sM86
>>445
左サイド気味の一枚にマークついてたんじゃねーの?
画面じゃ分からないってか、良く見てなかったけど。
447 :04/03/17 02:43 ID:9mM4sM86
>>445
もし、茂庭ドフリーでカバーに入ってなかったんなら、DFラインに不安が残るなぁ。
修正点が残ることになる。
4482006年まで名無しさん:04/03/17 02:47 ID:6t2aQRP6
バーレーンぐあ10−0ぐらいでレバノンに勝てばいいんだっけ?
4492006年まで名無しさん:04/03/17 02:48 ID:KxO1JHNE
あの場面は俺的には阿部がせってそのこぼれを近藤がミスした
近藤も非難するべきだが、茂庭が外をみてて中を絞ってなかった。
本来ならもう少し中を警戒しながら下がってカバーしてるべき。
んで外にボールがでてしまったら、ボールについていけばいいし
4502006年まで名無しさん:04/03/17 02:50 ID:KxO1JHNE
>>447
フリーではなかったかな、ただ優先順としては当然中を優先すべき
451 :04/03/17 02:52 ID:9mM4sM86
日本が1-0でUAEに勝ったなら、
バーレーン5-0ノバノンでバレン>五輪キップだよ。
勝ち点、得失点差一緒で、総得点バーレーン勝。
ちなみに、UAEラウンドバーレーン5-3ノバノンらしい。
4522006年まで名無しさん:04/03/17 02:53 ID:mN6COjtM
>>435
苺なんて関係ねーよ。誰が見たってもたもた持ちすぎ。
ワールドクラスだよ!なんてこたぁ分かってんの。
ただそれは相手もワールドクラスであった場合。
昨日の相手は中東の小国の23歳以下。
それに途中からは自分の判断なのか山本も指示なのかは知らんが前田がボランチ
の位置まで下がってボール受けてたからワンボランチとも言いづらい。
まぁ何だかんだ言って今野は頑張ってたけどね。
4532006年まで名無しさん:04/03/17 02:56 ID:9mM4sM86
>>450
サイドって言っても、サイドライン際じゃないだろ。一枚着てるなら茂庭マークに就くべきだろう。
ディフェンスラインはマンツーマンが基本だろ。
枚数たらないなら、外のを見方の戻るまでフリーにさしとく、それに球出たら行けばいい。
てか、サッカやる人間なら基本杉。語るまでも無し。現状の修正どうこうのレベルの話じゃない。
4542006年まで名無しさん:04/03/17 02:58 ID:aFxja7/.
>>448
バーレーンが5-0
日本が1-0

だとバーレーンがアテネ行き。
十分ありえる数字だけにコワイ。

素で日本負けて行けない可能性も高いしな・・・
4552006年まで名無しさん:04/03/17 03:00 ID:KxO1JHNE
>>
ディフェンスラインはマンツーマンが基本って..日本はゾーンディフェンスだとおもわれ
456 :04/03/17 03:03 ID:9mM4sM86
>>455
ぷ。中盤、前線のマーキングがゾーンなんだよ。
最終ラインがゾーン引いて、マークずれたらミドル打たれるし、間抜かれるだろ、言葉じゃねーんだよ、ノー味噌使えよ。
てか>>453でも書いたけど、基本杉、中学生のサッカー部でもやる事。レベル低杉
4572006年まで名無しさん:04/03/17 03:07 ID:KxO1JHNE
うるせーよ、先制点やろうが
>>456
しったかぶりすんな、世界や高校でもそして代表でもディフェンスはゾーンでやることあるだろ
マンツーマンでディフェンスしてたら相手右FWが左に流れたらマーク交換しないでついていくんだろ
マンツーマンを中学サッカーでやるのはマンツーマンの方がシンプルで低レベルだからやるんだよ
高校くらい、いや強豪の中学は、戦術理解をして会話ができ、試合中にマークを変えられるからゾーンでディフェンスができるの
4582006年まで名無しさん:04/03/17 03:08 ID:KxO1JHNE
>>456
ゾーンディフェンスとゾーンプレスの違いもわかってないだろ
4592006年まで名無しさん:04/03/17 03:12 ID:KxO1JHNE
9mM4sM86晒しage
4602006年まで名無しさん:04/03/17 03:14 ID:KxO1JHNE
9mM4sM86晒しage

461 :04/03/17 03:14 ID:9mM4sM86
>>458
>ゾーンディフェンスとゾーンプレスの違いもわかってないだろ
図星、自爆カキコ。
4622006年まで名無しさん:04/03/17 03:16 ID:KxO1JHNE
俺も挑発されたから粘着にいくが
ゴール前はマンツーマンってのは昔のサッカーだぞ
たしかに、今日の失点の茂庭はが外を見ながら中を絞るのは議論するレベルじゃないがな
4632006年まで名無しさん:04/03/17 03:17 ID:KxO1JHNE
はっきりいいてゾーンディフェンスを理解してないとおもわれ
464 :04/03/17 03:18 ID:9mM4sM86
>>462
いや、単に、マークの受け渡しするゾーンディフェンスと、縦切り・中切りのゾーンプレスを間違えた俺の完全な間違え。
4652006年まで名無しさん:04/03/17 03:19 ID:a0umrvJE
マンツーマンというよりプレスっすね、代表のサカーは。
4662006年まで名無しさん:04/03/17 03:24 ID:VmOLR7P2
そういえば加茂監督が日本代表の指揮をとっていた時、試合中の選手への指示は
「プレーーーーーーーーーーース!」しかなかった
4672006年まで名無しさん:04/03/17 03:25 ID:ZZwpUI.s
あたしは採点が読みたいんだけど。
4682006年まで名無しさん:04/03/17 03:56 ID:a0umrvJE
林    5.0 いつも通り。林のセーピングはこんなもん。飛び出しはウマイが。 
阿部  7.0 FKありがとう。今日は守備で地味にいいところが沢山あった。 
茂庭  6.0 攻撃で活路を見出したな。でもオマエ、サイドを死守しろよ。ロングに弱いだろ。
近藤  5.0 こんなもんだろ。でも、見せ場少なかったな。ミスもしたしな。
今野  6.5  顔大丈夫か?すごい剣幕だぞwいい守備やった。セル塩の言うことも正論だったが、1Vは背負ってる重みが違う。その点オマエいいよ!
石川  6.5 前半よかったな。いいドリブルだ。後半は渋かったがディフェンスで数回いいところアリ。次も出ろ。
松井  5.0 山本のせいにしてよし。バックアップがない時はワンタッチで絡め。まぁ無理な話だが・・・。
前田  5.0 監督の指示らしいがセル塩の言いたいこともわかるだろ。要するにオマエは攻守の切り替えはダメだということだ。別のポジションでやるしかないな。ガンガレ!
森崎  6.0 誰がなんと言おうとオマエは最高だ!今度はチャンスを逝かせよ。
4692006年まで名無しさん:04/03/17 03:55 ID:a0umrvJE
大久保 6.5 今日のところはこのくらいで許してやろう。まだまだガンガレ!トラップとか特に。そのトラップは持ち味とは言えんリズムだ。
平山  6.5 ちょっと審判に嗅ぎつかれたが、オマエのファールは世界一だ。ヘッドもいいところに落として仕事もした。次も期待知る。

田中  6.0 大久保との連携はタッチャン次第だ。もっとオルテガに近づけ!そしたら、大久保も仕事が見えやすくなるだろう。

山本  5.0 悪いがアンタのスタメンは最悪だ。出直して来い!糞山本君め。
      リベロを不良消化にしたまんまじゃイイ選手が動かん。阿部で落ち着かせちゃダメだよ。もっと鋭い作戦を要求する。そしたら、誰も非難しない。そして負けない。
      選手を信じろ。頭じゃなくて気持ちで勝負だ。だって、アンタの頭は終わってるだろ?だったら、キティにはキティなりの戦略があるぜ!
      期待してるぜ!山本監督。
4702006年まで名無しさん:04/03/17 03:56 ID:a0umrvJE
468-469続きです。
4712006年まで名無しさん:04/03/17 04:05 ID:P2Jomw4c
林4.0 仕方ない、失点は失点
阿部5.5 大事な先制弾、CKもまぁよし、失点に繋がる競り合いは不問
茂庭3.5 釣男の代役になれず不発、汚名返上できず怖い場面も
近藤3.5 しょせん緊急の補欠?石川にパス出さず疑問
      徳永の方がよかった・・・か?
今野4.5 守備は相変わらず頼もしい、展開力あれば柱に
石川5.5 突破・クロスは良かったが結果に繋がらず残念
472471:04/03/17 04:05 ID:P2Jomw4c
松井4.5 先発では活躍できない?期待ほどのプレイは皆無
前田4.5 1ボランチの意味は?アシストが無ければ評価↓
森崎5.5 これ以上は期待できない、前戦の人に比べたら及第点
大久保6.0 あげたくないがMOM、別人?でも黄紙1枚、単なる確変か?
平山4.5 ファールは実際どうなのか?ポスト役、引きつけ役としては及第だが・・・
-------
田中4.5 失点なければ温存確実、次戦に備えて下さい
-------
山本4.5 スタメンの人選○、先制後・失点後の立て直しがイマイチ
-------
釣男-- 気持ちはわかるが動き回るならおウチで安静に
角田師範-- 気合・気持ちは伝わった、本職以上の出来
4732006年まで名無しさん:04/03/17 04:46 ID:6t2aQRP6
見てなかったんだけどマジで角田が国歌歌ったの?
4742006年まで名無しさん:04/03/17 05:07 ID:volP25Bw
マジですよ。 めちゃ上手かった。びびったw
475 :04/03/17 05:41 ID:pZdX0/Xw
林    4.0  取れるボールまでDFに任せるなよ そのせいで何度イーブンボールの競り合いがあったか。
阿部  6.5 守備は無難 あのFK含めてプレースキックはかなりのレベル ある意味日本最大の武器
近藤  3.0  失点シーンは論外 集中汁
モニワ 5.0  CKのドフリーはずしたな バーレーン戦でもはずしたし 攻撃駄目な人?
今野
石川
松井  4.5  キレがないボールもち癖は致命的 ダイレクトでやれるとこでも3タッチはしちゃう頑固者馬鹿
前田
森崎
大久保 6.5  点決めるし FKのファールもらってのもこいつ 頑張ってた
平山  5.5  レバノンは高さないからかなりマークされて囮役GJ
4762006年まで名無しさん:04/03/17 07:01 ID:9N.aN9Jw
角田信明が歌上手いこと知らなかった人が多いのが意外だなぁ。

CMでも歌ってなかったっけ?
4772006年まで名無しさん:04/03/17 07:45 ID:thoX0gp.
角田は歌うまい。しかも相川七瀬と比較による錯覚でオペラ歌手並みに上手に聞こえた。
4782006年まで名無しさん:04/03/17 08:16 ID:vV3.AozY
>>477
たしかに聞こえた
4792006年まで名無しさん:04/03/17 08:47 ID:qpMZE1ls
女に国家歌わせるとろくな事がおきない
4802006年まで名無しさん:04/03/17 09:20 ID:/mvccjZQ
林:5.0 いつもながら、判断の遅さとポジショニングの
     悪さが目に付く。DFに対するコーチングも不十分
茂庭:6.0 攻撃面での評価はできるが、守備面ではやはり
      不安定。戦術理解が深まれば・・・・・・。
阿部:6.5 FKは見事。DF面でもよく頑張っていた。失点シーン
      でのミスさえ無ければ・・・・・・。
近藤:5.5 失点シーン以外、無難にこなしていた。が、あれ
      をDFがやってはいけない。
近藤:7.0 ボール奪取率が非常に高く、相手のカウンターを
      潰していた。持ち過ぎ? それはチームとしての
      問題。
森崎:6.0 1ボランチのため、バランスを取る為に攻撃面での
      参加が少なかった。もうちょっとリスクを冒して
      も良い場面も・・・・・・。
石川:6.0 前半は良かったが、後半スペースが無くなると、
      選択が切り返してからの、左足でのアーリークロス
      だけに。もっと勝負しなければ。    
4812006年まで名無しさん:04/03/17 09:22 ID:/mvccjZQ
松井:5.5 前半は運動量も抱負で、サイドなどにもよく顔を
      出していた。しかし、時間経過と共に消えていった。
前田:6.0 2点目のアシストは見事。少し下がり目の位置という
      なれないポジションの割には機能した。
大久保:6.5 コンディションの良さは際立っていたし、FWとして
       とにかく相手に驚異を与えつづけた。ただ、合流
       間もないので周囲との連携に課題を残す。
平山:6.0 ポスト役としては機能したし、空中戦も負けなかった。
      だが、コンディションの悪さは隠しようもない。
      キレが無く、ポスト後の動きが出来なかった。
田中:6.0 出ればやはり、雰囲気が変わる。しかし、疲労の
      限界か。キレが無かった。だが、その献身的な
      動きには頭が下がる。
山本;5.5 前半の中盤のバランスの悪さをもうちょっと早く
      修正できないものか・・・・・・。次戦のことを考えて
      のことだろうが、もう少し動いても良かったのでは?
      
4822006年まで名無しさん:04/03/17 09:35 ID:rnL7tafk
>>480
近藤が2人いるようだが、
7.0の方の近藤が今野でOK?
4832006年まで名無しさん:04/03/17 09:51 ID:Sar/crpE
林  4.0 失点時のポジショニングに疑問、確変終了か?
近藤 4.5 失点時にカブッてしまった以外は良くやった、引き分けなら戦犯だが
阿部 6.0 FKは流石の一言、彼のキックは日本の大きな武器
茂庭 5.5 危なげなくこなした、やれば出来るじゃん。
今野 6.5 中盤を完璧に支配、1DHの方が生きるかも
森崎 5.5 攻めに守備に良いバランス、戦術眼に加えテクニックもある
石川 5.5 突破力は流石!しかし後半に失速
前田 6.0 日本のグティ、幅広い役割をこなす。2点目のクロスは見事
松井 5.0 イマイチ乗れず、まだ本調子では無いのか?
平山 5.5 前線で起点に。しかしまだまだ、もう一皮剥ける事を期待
大久保7.5 文句無しMOM。日本中が沈みかけた時にチームを救う活躍
田中達5.0 精細欠く、皆の期待は大きいぞ。もう一踏ん張りを

山本 5.0 後1点欲しい時に何も打つ手が無いのか?

総評    阿部・大久保の得点で勝てた事は大きい、1DHのシステムも面白     
      かった、もう少し磨いて欲しい。

      
     
4842006年まで名無しさん:04/03/17 10:32 ID:VRaaOGck
林  4.5 もっと声出せ、DFを指示しろ。DFとの連携ダメダメ。
近藤 5.0 失点以外は無難。失点以外は無難。失点以外は無難。失点ダメダメ。
阿部 6.5 明日もキャプテン宜しく。失点は個人のミス。
茂庭 5.5 守りは及第点。果敢に攻めたが今一歩。
今野 6.5 もうね、言う事無し。山本監督に「1人の方がやりやすいです」と直訴して。
森崎 5.5 普通かな。余り目立たず、ミスもせず。
石川 5.5 余り見せ場が無かった。もっと使ってやれ。
前田 5.5 悪くないと思うが、もっと攻めに絡めよ。セルジオが酷評してたので+0.5
松井 5.0 前から思うがパスが弱い。もっとインサイドで強く叩け。
平山 5.0 この辺が限界かな?余り絡めず。さっさとボールを相手に渡せ。
大久保7.0 この試合の全て。言う事無し。
-----------------------
田中達5.0 ちょっと浮いてた。大久保が活躍した危機感から、ちょっと硬かった。
-----------------------
山本 5.0 なぜ高松を投入しない?田中達の前に平山と交代だろ。

総評    セルジオうるさい。実況しつこい。
4852006年まで名無しさん:04/03/17 11:07 ID:9Yp5fHt2
>>484
>なぜ高松を投入しない?田中達の前に平山と交代だろ。

高松は怪我です。ソースは、今日の日刊。
4862006年まで名無しさん:04/03/17 11:19 ID:VRaaOGck
なんですと?!
487485:04/03/17 11:39 ID:9Yp5fHt2
J's GOALにもあった。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-03/00006305.html

これ見ると、そんなに重傷ではないけど、大事を取って出さなかったという感じ。
リードしてなかったら、普通に投入したんじゃないかな。
4882006年まで名無しさん:04/03/17 12:05 ID:dwQTYJoQ
林  5.5 あれを止めてれば・・・
近藤 5.0 緊急招集で初スタメンだった割りには頑張ってたがな。
阿部 6.5 FK・CKともいいボールは蹴っていたけど、もう少し精度高めて。
茂庭 5.5 攻撃面に顔出すこと多かったけど何をしに行ってたの?
今野 6.5 影のMVP。1ボランチながら攻守で頑張ってた。
森崎 6.0 1対1で突破力つけてね。
石川 6.0 後半は消えてたな。サイドとしての突破力は見事。
松井 6.0 前半はよく絡んでたけど、後半はなんか鈍くなったよ。
前田 5.5 アシストはナイスだけど、お前はとりあえずセル塩を黙らせろ。
大久保7.0 いろんな意味で大久保らしさが出たな。あのボレーも惜しかったよ。
平山 5.5 体調がまだ悪いのか?ただ、このチームのターゲットとしてはやっぱり必要?

田中 5.5 疲れなのか動きイマイチ。UAE戦は期待してるよ。
4892006年まで名無しさん:04/03/17 14:13 ID:nAAwQ94g
  林  5.5
近藤 5.0
阿部 6.5
茂庭 6.0
今野 6.5
森崎 5.5
石川 5.5
前田 5.0
松井 5.0
平山 5.0
大久保6.5
-----------------------
田中達5.5
----------------------
山本 5.5
 
4902006年まで名無しさん:04/03/17 14:28 ID:xgEb4Suk
林  5.0 守備範囲狭いし、コーチングも不十分
近藤 5.0 致命的なミスが一番大事なところで・・。
阿部 6.0 得点シーンは見事。失点場面では軽率なプレー
茂庭 5.5 DF面ではそこそこ。惜しいヘディングが入っていたら・・。
今野 7.0 漏れ的にはMVP。守備にカバーに球のちらしに全て貢献
森崎 6.0 何気に玄人好みのプレー。ポジショニングが良い。
石川 6.0 普段よりスペースがなかったが、やはりワンランク上の動き
松井 5.0 体重そうな感じ。前田との距離感もつかめず。
前田 5.0 中途半端なポジショニング、アシストと平山へのスルーパスだけ。
大久保7.0 動きにキレがあった。だんだん平山とのコンビが良くなった。
平山 5.5 全体としてはまあまあ。少し重そうだが。キープできるのはチームにとってプラス。

田中 5.5 あまり効果的に絡めず。大久保と併用でもいいんじゃない?

山本 5.5 点を取りにいくサッカーだったので結果オーライ。
      本当は2点差にして今野を休ませたかっただろうな。
4912006年まで名無しさん:04/03/17 15:46 ID:/G4GNKVk
林 6.0 失点はしょうがない。
近藤 5.0 あのプレーは…
阿部 6.0 貴重な先制点ありがとう。
茂庭 6.0 セットプレーは惜しかった。
今野 6.5 お疲れ様です。
森崎 6.0 地味に頑張ってましたね
松井 5.5 前田と2人で出るのはどうなんだろうか?キレもなかった。
前田 5.5 攻撃はアシストの場面だけかな
石川 6.5 やはり右サイドでボールを持ってなんぼ。
大久保 6.5 良く決めてくれた。カードはもらわない様に
平山  5.5 ファールをもらってしまうのは直さないと 
---------
田中 5.5 今日はボールにからめなかった。
---------
山本 6.0 大胆な采配が功を奏しましたね。
---------
角田 6.5 定期的に歌いに来て下さい。
4922006年まで名無しさん :04/03/17 16:40 ID:LdpFbpvw
林     5.5 ちょっと不安定
阿部   6.5 ナイスFK
茂庭   5.5 まあ前回よりはまし
近藤   5.0 あれはね〜
今野   6.0 いい感じ
石川   6.0 後半息切れ?
松井   5.0 キープできず
前田   5.5 ボランチ?
森崎   5.5 まあ普通
大久保  6.5 点取ったし良かった。イエローは余計
平山   5.0 ファールが多かった
-------
田中   5.5 たいしてボールにからまず
釣男   6.5 足大丈夫??
-------
山本   5.5 フォーメーション変えないほうがいいのでは?
-------
審判   6.0 とくになし
4932006年まで名無しさん:04/03/17 17:11 ID:RJTgkVn2
>>492
> 山本   5.5 フォーメーション変えないほうがいいのでは?

オレやったことないから知らないんだけど、
ウイイレとかサカつくって「コンディション」とか
「疲労度」とかいうパラメータ無いの?
4942006年まで名無しさん
>>476
「夜もヒッパレ」やってた当時、あの番組にもよく出てきて歌ってたな
格闘界のつのだ☆ひろみたいだった