【大合唱】トルシエコールを競技場で【復帰熱望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
もはや、ジーコではドイツに行けるかどうか・・・
行けたとしても、確実に予選で0勝3敗する・・・・しかも無得点で・・・・

トールシエニッポン!!!

競技場で大コールを皆で行うことを目標にするスレです。
22006年まで名無しさん:04/03/02 01:42 ID:KxO1JHNE
>>1
師ね
32006年まで名無しさん:04/03/02 01:44 ID:U3sNmCD6
>>1
師ね
42006年まで名無しさん:04/03/02 01:45 ID:Fch5vkMg
>>1
師ね
52006年まで名無しさん:04/03/02 01:45 ID:i7DLu15.
>>1
師ね
62006年まで名無しさん:04/03/02 01:46 ID:KxO1JHNE
>>1
紙ね
72006年まで名無しさん:04/03/02 01:55 ID:26x1T8ZI
>>1
試ね
82006年まで名無しさん:04/03/02 02:02 ID:AtjOGNKw
トルヲタUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
92006年まで名無しさん:04/03/02 02:33 ID:q5VYZ4WE
一人でやってくれ
102006年まで名無しさん:04/03/02 02:37 ID:kntDU6yA
>>1
史ね
112006年まで名無しさん:04/03/02 02:39 ID:K839HPDk
>>1


122006年まで名無しさん:04/03/02 02:40 ID:3bFuw.PU
>>1
史ね
13真の代表サポーター :04/03/02 02:53 ID:qbXyxV2.
>>1
脂ね
142006年まで名無しさん:04/03/02 02:55 ID:uurir5Mk
>>1
資ね
152006年まで名無しさん:04/03/02 03:03 ID:i7DLu15.
>>1
歯ね
162006年まで名無しさん:04/03/02 03:10 ID:JFrndrdo
>>1 みんなに氏ねって言われてかわいそう。
でもお前みたいな奴がいるからジーコ不支持=トル厨って
言われんだ、馬鹿。
四ね。
172006年まで名無しさん:04/03/02 03:15 ID:V9hLNfVg
>>1
覗ネ
182006年まで名無しさん:04/03/02 03:18 ID:IFzWRaRE
>>1
ジーコと川淵と共に氏ね
192006年まで名無しさん:04/03/02 03:31 ID:cFW9CDag
>>1
妄想ね
202006年まで名無しさん:04/03/02 10:46 ID:ZBhKctnU
ところで競技場でトルシエの時のような

ジーコニッポン!!!

って大コール起きてるの???
212006年まで名無しさん:04/03/02 10:49 ID:fep3D9qQ
>>1
チネ!
222006年まで名無しさん:04/03/02 10:49 ID:LhvIKMYI
>>20
それはリズム的にかっこよく決まらないので、出来ない。
232006年まで名無しさん:04/03/02 14:30 ID:9RGVdmz.
それよりも 最後はやっぱり ジーコ氏ね
242006年まで名無しさん:04/03/02 14:38 ID:fIG2XWHw
>>1
それよりキャバクラコールしようぜ
絶対そっちの方がいいw
252006年まで名無しさん:04/03/02 14:42 ID:1VHN6tJ6


   NO ZICOコールをする予定です


262006年まで名無しさん:04/03/02 14:44 ID:XJ5t4tOY
「ウニ投げろ」コールを
272006年まで名無しさん:04/03/02 16:14 ID:RJOOKpuk
>>1
仕ね
282006年まで名無しさん:04/03/02 16:24 ID:5yI/nXcM

トルシエ信者完全脂肪確定ワロタw

292006年まで名無しさん:04/03/02 16:27 ID:n67WYy4g
>>1
四ね
302006年まで名無しさん:04/03/02 17:00 ID:KtPb9ZEE
>>1
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´,_ゝ`)プッ
312006年まで名無しさん:04/03/02 18:32 ID:fQFoPMEE
トルシエは在日
322006年まで名無しさん:04/03/03 14:18 ID:9RGVdmz.
トルシエの方が日本代表にあってるかもな。
トルシエはよくやったと思うよ。それは認めるしかないだろう。
ジーコは・・・・
週刊FLASH見て幻滅。キャバクラ・セブンを叱ることすらできんだろう。
これで、ほんとにトルコに勝てるのかよぉ。
332006年まで名無しさん:04/03/03 14:30 ID:5BLUjVVw
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO! NO ZICO!
34×:04/03/03 15:39 ID:D.NVk9a6
取留死得コールにブーイングしてやるよ。
35 :04/03/03 20:43 ID:4JLUXH5s
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ モ・ミ・ワ
362006年まで名無しさん:04/03/03 20:45 ID:EUkZRs4Q
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ徹底的に修行するぞ
372006年まで名無しさん:04/03/03 21:37 ID:JJz1KtjY

ワロタw
トルシエ信者って・・・w
382006年まで名無しさん:04/03/03 21:53 ID:qIl3V9Wk
まだトルシエのがマシというのは否めない
392006年まで名無しさん:04/03/03 22:51 ID:vP.bubsU
わかったから頑張ってトルシエコールしてくださいよwwww
402006年まで名無しさん:04/03/03 23:27 ID:7aB8XAy.
>>1
刺ね。
412006年まで名無しさん:04/03/04 00:12 ID:5DAe6.8U
でも、なんだか、トルシエ帰って来そうな悪寒
42 :04/03/04 00:41 ID:JnyOT8XM
北京目指すのなら帰ってきていいよ。

A代表では要らないけどな。
432006年まで名無しさん:04/03/04 00:44 ID:vP.bubsU
>>41
いらないからwwwwwwwwwwwwww
妄想もほどほどにwwwwwwwwwwwwwww
44 :04/03/04 00:49 ID:IxeQW032
極めてトルシエに当てはまりますが

自己愛性人格障害

診断基準DSM−W(以下の項目のうち5つ以上)

■自分の重要さに関して誇大的な感覚を持つ。
■自分は無限の成功や力、美しさ、すばらしさを十分な実績無しに妄信し
 たり、理想的愛の空想に強く取り憑かれる。
■自分は特別であり、ユニークであり、自分自身を理解するのは自分と同
 じほどのユニークさや才能を持っている人でなければ分かってもらえな
 いと思う。
■過剰な賞賛を求める。
■特権意識、つまり特別有利な計らいや、自分の期待に自動的に従うこと
 を理由なく期待する。
■対人関係で相手を不当に利用する。つまり自分自身の目的を達成するた
 めに相手を利用する。
■共感の欠如。他人の気持、及び欲求を認識しようとしない。またそれに
 気付こうともしない。
■しばしば他人に嫉妬する。また、他人が自分に嫉妬していると思い込む。
■尊大で傲慢な行動、または態度をとる。
452006年まで名無しさん:04/03/04 04:25 ID:ZBhKctnU
>>44
ま、当たってる分部はあると思うよ全部じゃないけど。
そして、それはトルシエの指導力を評価してる人間の中にも多くの人が認めてると思う。
しかし、それは彼の人間性の問題で、監督の手腕や能力においては遥かに、
   トルシエ>>>>ジーコ という評価に変わりはないです。
むしろ、そのトルシエのエキセントリックさが今の日本代表には良い意味での緊張感を
生んでくれた要素もあるし。それと、いくつかの項目はジーコにも当てはまってるでしょ。
この項目に関していえば、どっちにも当てはまってると思うよ。
462006年まで名無しさん:04/03/04 04:37 ID:mgpeUaFQ
川淵辞めろコールの方が数倍効果あると思うんだが
472006年まで名無しさん:04/03/04 14:22 ID:U3sNmCD6
>>1
氏ね
482006年まで名無しさん:04/03/05 23:30 ID:fzxKyFWY
現在、五輪代表UAE戦の真っ最中。

やっぱ、トルシエしかない。
今からでも遅くない。五輪代表もA代表も、トルシエにしる。
492006年まで名無しさん:04/03/05 23:37 ID:Vt6bgEik
>>48
マジで勘弁してください・・・
五輪予選、
UAEよりもかなり下と思われるカザフスタンあたりに辛勝してたことを
忘れちゃ行けません
502006年まで名無しさん:04/03/05 23:44 ID:Ma816A1w
やっぱり・・・












清 雲 栄 純  だな・・・
512006年まで名無しさん:04/03/05 23:51 ID:fzxKyFWY
>>49
でも、今の五輪代表は、こないだのバーレーン戦で引き分け・・・・

トルシエ最強

トルシエの良いところは、
日本人の実力を評価していない。個人技をアテにしない。
ところ。

山本は
個人技に頼りすぎ、特に田中のドリブルに頼りすぎ、身の程知らず。
ジーコは、もっと身の程知らず・・・・
522006年まで名無しさん:04/03/06 00:30 ID:BcDXmoAA
痛い>>1がいるスレだなw
532006年まで名無しさん:04/03/06 02:46 ID:fzxKyFWY
とりあえず、UAEに勝ててよかった。

早く、ファーサイドからのクロスボースでどーん、ていう
攻撃ばっかから抜け出して欲しい。
トルシエばりの中央突破が見たいのお。
542006年まで名無しさん:04/03/06 02:48 ID:b2EnTcpo
>>53
本大会ではボランチに阿部が復帰しボランチの上がりが見られる
552006年まで名無しさん:04/03/06 02:52 ID:GBIJRVCg
>>1とジーコ信者、トルシエ信者

まとめて氏ね
562006年まで名無しさん:04/03/06 02:53 ID:0qD5C18E
>>1
これって”釣り”でしょ?
本気ぢゃないよね??
572006年まで名無しさん:04/03/06 03:01 ID:AtjOGNKw
1は釣りだろうが51が本気っぽいところが痛すぎる(w
582006年まで名無しさん:04/03/06 04:29 ID:u2oZsK9M
トルシエジャパンは、強かった・・あらゆる意味で。あの競技場でのトルシエコール、今のジーコへのデモ。差がついちゃったな。
592006年まで名無しさん:04/03/06 04:54 ID:AtjOGNKw
>>58
わかったからいい加減ageんな!
ジーコ批判はともかくトルシエの無能ぶりは明らかだっただろ。
アンチジーコ=トル厨の図式をこれ以上確立するな。
602006年まで名無しさん:04/03/06 04:57 ID:u2oZsK9M
>>59
( ゚Д゚)ハァ?
おいおい、勝手に無能扱いするなよ。サポーターの競技場のトルシエコールを忘れるなよ。
612006年まで名無しさん:04/03/06 05:02 ID:AtjOGNKw
>>60
はい、そうですね。無能じゃないです。だから頼むからsageてください。
スレタイみてるだけで恥ずかしいです。
622006年まで名無しさん:04/03/06 05:03 ID:nQk7ImyA
>>サポーターの競技場のトルシエコールを忘れるなよ。

つーか、このときコールしていたやつらのせいで
Wカップトルシエで戦うはめになったんだぞ!
反省しろよ。つーか、日本のサポーターの目が
節穴になった恥じるべき出来事だ。
あのころより、今はいくぶんかサポーターの
サッカーを見る目も成長しているだろう。
ジーコは問題あるも、オフト、ファルカン、加茂
岡田、トルシエのなかじゃあ一番まとも。
ワーストはファルカンかトルだろうなw
632006年まで名無しさん:04/03/06 05:06 ID:annBOAgw
山本のサッカーはかなりの部分でトルシエのコピーだと思う。
642006年まで名無しさん:04/03/06 05:07 ID:u2oZsK9M
>>62
トルシエ以外で、予選リーグ突破の期待を持てるような監督がいたか?
現実的な選択でな。
652006年まで名無しさん:04/03/06 05:15 ID:nQk7ImyA
>>64
トルシエ以外のどの監督でもいい。
選手が自発的にトルシエを無視すると
して修正したからこそ予選を突破でき
たことを知らないのか?
662006年まで名無しさん:04/03/06 05:18 ID:u2oZsK9M
>>65
あれは、無視したわけじゃないだろ。トルシエのラインコントロールを叩きこまれた選手が、発展させたんだろ。
確かに、自分たちの技術、体力を考慮して、自分流にアレンジしたかもしれないが、明かに、発展形だよ。
それぐらい、気づけよ。いい加減なことを言うな。
67  :04/03/06 05:23 ID:QfpaGvsI
つか監督変えたところでまた文句いうんだろ>>1みたいな香具師は
682006年まで名無しさん:04/03/06 05:24 ID:.kpEcZOM
>>66

( ´,_ゝ`)プッ
692006年まで名無しさん:04/03/06 05:25 ID:Nrb9bCaE
「キャ、キャプテ祖くんは!くっ腐ったみかんじゃ〜ありま」

♪世の中はいつも変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする
 変わらないものを何かにたとえて
その度 崩れちゃトルシエのせいにする

 トルシエコールの波 通り過ぎていく
変わらない夢を流れに求めてぇえぇええ〜

時の流れを止めて変わらない夢を
 見たがる者たちと戦うためぇぇええぇええ〜
702006年まで名無しさん:04/03/06 05:26 ID:xefw3FNI
712006年まで名無しさん:04/03/06 05:27 ID:.kpEcZOM
>>66

ばーか。なすすべもなく終わったトルコ戦が全てなんだよ。
1点とられてちょっと引かれたら何も出来なかっただろ。
722006年まで名無しさん:04/03/06 13:57 ID:fzxKyFWY
>>71
お前がバカ。
トルシエの戦術は攻撃力の高さ。
ディフェンスで点が取られたとか、なんとか言ってるだけのヤツはアホ。
トル戦術は、ディフェンスからオフェンスのコンビネーションが優れていたところ。

守りは守り、攻めは攻め、でプレイするのはベーシックであって、
攻めの実力が問われる。
だが、それじゃあ、日本人のFWでは点が取れないとして、守りと攻めのスピーディな
連続プレイ=戦術を叩き込んだのがトルシエ。
トルシエ以外に、実力上位相手に点を取った監督チームなんてない。
732006年まで名無しさん:04/03/06 14:29 ID:DBg7zXlk
俺ははっきり言ってトルオタだし、あの4年間で日本代表は本当に強くなったと思う。
アメリカに勝てただの、トルコに勝てただのと言ってる奴らには反吐がでる。

け ど 、
トルシエはもういい。お腹いっぱい。あいつじゃなくても良い監督なんて沢山居るだろ。
トルたん大好きの俺からしても

ト ル シ エ だ け は 勘 弁 し て 下 さ い
742006年まで名無しさん:04/03/06 14:42 ID:ELQX01PY
アテネが終われば、またトルシェと山本でいいよ。カタールやめてもらってさ、そしたらドイツには行ける
752006年まで名無しさん:04/03/06 14:48 ID:2MZmZQos
>>72

( ´,_ゝ`)プッ

頭がおかしいようだな
76熱くなってごめん:04/03/06 14:53 ID:cXGqCuUs
まっ、トルシエはアジア予選免除だったけどね。
ホームでワールドカップだったし。

韓国のほうが大変かもね。
ヒディングコールが起きて、何十年と幻想を見続けて衰退・・・。

W杯後、キャリアアップできる絶好の機会だったのに、
トルシエは中東に飛ばされた・・・左遷。
この先、日の目を見ることはほとんどなし。
それがトルシエの評価でしょ。
とりあえず監督経験なしのジーコと比べるのはどうかと思うが、
トルシエは今の岡ちゃんには勝てないでしょ。
わざわざトルシエコールする必要なし。
トルシエじゃなきゃいけないの?
772006年まで名無しさん:04/03/06 15:22 ID:jyHB2zyc
4年前のアジア大会の日本は強かった、まちがいなくアジアトップだった。今の日本はアジアで勝てるの?
782006年まで名無しさん:04/03/06 15:24 ID:un69NHx2
>>77

うっ!!

それを言われるときつい。
今は中の上くらいか?

しかし、トルシエって名出したらなんでこんなに叩かれるんだ?


792006年まで名無しさん:04/03/06 15:24 ID:V95vEAdo
>>75

弱虫( ё_ゝё)プッ

802006年まで名無しさん:04/03/06 15:24 ID:fzxKyFWY
>>77
かなり難しい。
が、韓国も弱くなっているので、w
812006年まで名無しさん:04/03/07 18:50 ID:U/rNneY.
>トルシエは試合前「トルコ、セネガルに勝った らベスト4だぞ。
>この現実に気づけ」と必死にねじを巻いたのだが、選手の反応は鈍かった。

>選手の、特に若い選手の力を上手に引き出したと思う。フラット3の練習
>なんかも理にかなっていた。ヒデ(中田英寿)しかいなかった海外組も今
>はたくさん増え た

>日本のやり方を研究された後、その解決策をどうするのか。その答えを
>示さないまま日本を去ってしまいましたね

なんだ宮本はトルシエ継続を望んでいたんじゃん。





ん増え た
822006年まで名無しさん:04/03/08 03:44 ID:tynH31SQ
>>81
トルコ戦では、中田も言ってたように、皆、気が緩んでたみたいだからね。
832006年まで名無しさん:04/03/08 03:52 ID:JFrndrdo
>>1 トルシエコールはするな。
だがジーコ氏ねコールはしろ。
842006年まで名無しさん:04/03/08 03:55 ID:tynH31SQ
>>83
いや、俺はトルシエコールをする。トルシエジャパンのあの悲壮な緊張感がたまらない。
トルシエは、本当に日本と日本の若者を愛していたんだよ。それに気付け。
85?@?@:04/03/08 04:14 ID:981ksLZ2
>>20 >>22 混じれすすると「ジーコ!ジーコ!ジーコ!」だな

おまえらジーコになってから2年たつのに一度も見に行ってね〜のか?
語る資格ないよ
ジーコになってから6回見に行ったが、スタジアムでトシヤコールならあったがトルシエコールは一度もない

862006年まで名無しさん:04/03/08 04:41 ID:qIl3V9Wk
「トルシエはもう嫌」とかメディアで選手も言ったりしてるけど、そういうのって信頼の上での言葉なんだよね。
ジーコがもし辞めてもそういう事すら言われないと思う、タブー化するのでは。
87  :04/03/08 04:56 ID:Qg..rxrI
オシム!オシム!
882006年まで名無しさん:04/03/08 05:30 ID:D9hlyFgs
トルシエの通訳のあの人 名前何だったかど忘れ。教えてください 眠れません
89 :04/03/08 06:41 ID:PZ6vQ30s
(゚Д゚)ハァ?トルシエコール?
あいつ、アイウトンやフランス人をカタール人に帰化させまくろうとしてる最低のやつだぞ
902006年まで名無しさん:04/03/08 06:53 ID:QGHenju2
もやは、この人の飽くなき自己肥大にFIFAがフットボール精神に反すると
不快感を示すまでになっている。

912006年まで名無しさん:04/03/08 11:18 ID:5ncxTxic
トルシエ信者ってオウム信者そっくりだなw
922006年まで名無しさん:04/03/08 11:27 ID:CtiD5laU
こういう一部のバカに釣られて、バカのニワカが本気になっちゃうんだよな。
もうオマーン戦の意味不明のハーフタイムのブーイングみたいなのはやめてほしいね。
一緒に行った同僚のドイツ人が笑ってたよ。
「こいつら日本人じゃないの?
 なんで0−0で折り返してるのにハーフタイムにブーイングしてるの?」
ってさ。何も言い返せなかったよ、恥ずかしすぎて。
ニワカDQNの勘違い自称サポーターは、頼むからテレビ観戦でもしててくれ。
932006年まで名無しさん:04/03/08 11:30 ID:h2gTEwJY
>>92
そういう時は、
「試合内容に不満があり、予てから監督への不信任がかたちになって現れたから」
と言っておけよ
942006年まで名無しさん:04/03/08 11:36 ID:5ncxTxic
明らかに監督不信任のブーイングなんかじゃなかったから
ダメだなそりゃ。
952006年まで名無しさん:04/03/08 11:37 ID:tb9tPZBU
>>92
ドイツ人だからといってサッカーのことよく知ってるとは限らない。
ましてや日本の代表の現状を。
そういうのを有り難がるのも。。。。
962006年まで名無しさん:04/03/08 11:45 ID:htYXuMTM
中田英寿選手よりサッカーが詳しいつもりなんですか
アンチジーコ症候群の患者って(笑)
972006年まで名無しさん:04/03/08 12:25 ID:qIl3V9Wk
中田はトルシエ時代と比べて自分の待遇がいいから、協会の犬化してる節がある。
982006年まで名無しさん:04/03/08 13:36 ID:a23X34Is
>>93
キミのようなバカは、
そういうことは、予選本番の初戦前半0−0でおりかえして
後半さあこれから戦うぞ!というハーフタイムにする行為じゃない
という、あたりまえのこともわからないんだね。
992006年まで名無しさん:04/03/08 13:38 ID:2D4o2WIY
ネガティブ人間って何を言っても聞かないところがあるから
1002006年まで名無しさん:04/03/08 14:25 ID:xSfr0uvs
>>98
おまえのようなバカは
今までの不満がたまっててブーイングになったことを理解していない。
オマーン戦の前半だけを見てブーイングしたと思っているから話が噛み合わない。
コンフェデ、東アジアで結果が出なかったこと、4バックで使えない三都主と山田を使う、
結果の出ない大久保を使い続ける、意味のない横パスやミスパスだらけ、
しょせん補欠の海外組優先主義、病人でもスタメンを外さない、
間延びしたラインとプレスが効かない中盤、W杯予選なのにスタメン発表、
全てがブーイングの原因ですなw
1012006年まで名無しさん:04/03/08 14:29 ID:bxVcZJUo
妄想でしか反論できなくなったようですw
1022006年まで名無しさん:04/03/08 14:40 ID:xSfr0uvs
反論もできないようですw

>>101
よっぽどジーコ好きなんだね。
アンチジーコ板の至る所で見るねw
鹿サポ?茸サポ?
1032006年まで名無しさん:04/03/08 14:51 ID:Pu.5FJMI
あなたは他人の心が読めるようですね

凄いですね あなたに入信希望します!
1042006年まで名無しさん:04/03/08 15:26 ID:xHjfYu6U
101は鹿サポ。
1052006年まで名無しさん:04/03/08 15:33 ID:5gFpE8tk
>>100
>今までの不満がたまっててブーイングになったことを理解していない。
>オマーン戦の前半だけを見てブーイングしたと思っているから話が噛み合わない。

ガキはこれだからねぇ・・・。お前の不満なんかしらねーよ。
とにかく、そんなことは<初戦>の0-0で折り返した試合の真っ最中で
これから後半始まるときにするようなことじゃないんだよ。
どこの国のサポーターなんだよまったく。

そんなことでブーイングするやつは、ヨーロッパや南米だったら
試合を妨害するやつということで、まわりにボコられて当たり前だぞ。
1062006年まで名無しさん:04/03/08 16:57 ID:zFI99LbM
>>105
南米や欧州ならなおさらですがw

コンフェデ、東アジアで結果が出なかったこと、4バックで使えない三都主と山田を使う、
結果の出ない大久保を使い続ける、意味のない横パスやミスパスだらけ、
しょせん補欠の海外組優先主義、病人でもスタメンを外さない、
間延びしたラインとプレスが効かない中盤、W杯予選なのにスタメン発表
↑で、これに対する反論は?w
爺信者は都合の悪いことは全部スルーですなw
1072006年まで名無しさん:04/03/08 17:16 ID:0bqqvcuc
>>106

>>南米や欧州ならなおさらですがw

「初戦」で「前半」で「0対0」でブーイングするような素人はいません。
反対に変なブーイングするとマジのサポーターに囲まれますから。


1082006年まで名無しさん:04/03/08 17:17 ID:0bqqvcuc
>↑で、これに対する反論は?w
素人分析にいちいち反論求めるのは素人の悪い癖。
1092006年まで名無しさん:04/03/08 17:27 ID:zFI99LbM
>>107
わかったわかったw
もう揚げ足とりとスルーはいいよw ってゆーか、上げんなボケ

とりあえずジーコ監督のやりたいサッカーを教えてくれ
で、今のとこ完成度はどれ位ってのも。
三都主と山田のSBはどうなの?
コンフェデのフランス戦以来、代表で燃える試合がないんだけど、君はどうよ?
1102006年まで名無しさん:04/03/08 17:28 ID:ZLuU.EhQ
>>107
ん?
>「初戦」で「前半」で「0対0」でブーイングするような素人はいません

これに対するブーイングだと何で決め付けられるの?
動きの止まってる選手に対するブーイングだとか
なにをちんたらパスまわしてるんだ、とかいろいろあるぞ。
ふがいない試合してる場合にもブーイング起こるが。
それで素人認定するのもカコワルイ。

あ、トルシエ復帰しなくていいよ。
ジーコに対する否定でやるのはかまわないけど。
1112006年まで名無しさん:04/03/08 17:29 ID:wMVVoY5Q
まあ、通りすがりのレスなんだがちょっと聞いてくれ。

>一緒に行った同僚のドイツ人が笑ってたよ。

はっきり言って、バカが滲み出るレスですね。
なんだか最近こういうレス(〜〜が言ってたよ系、往々にして外国人)
多いけど、何がいいたいかわからん。
ま、ホントの事かどうかもわからんが。
んで、ドイツ人が言ってたから、それを盲目的に信じろ、といいたいのか?
1122006年まで名無しさん:04/03/08 17:32 ID:zFI99LbM
外人コンプレックス
1132006年まで名無しさん:04/03/08 17:36 ID:aoqK891k
どうでもいいけどトルシエ信者キモイ

1142006年まで名無しさん:04/03/08 17:50 ID:FdCf.5YI
>>106
>コンフェデ、東アジアで結果が出なかったこと
この大会で優勝すると何かいいことあんの?
フランス戦や韓国戦で内容のある試合したけどそれは評価しないの?

>4バックで使えない三都主と山田を使う
山田よりいい右SBって誰?そんなに疑問に感じるほどいい右SBって多いの?
三都主がディフェンス面で成長すれば日本にとって相当プラスになるんじゃないの?
育ててみる価値全然無いの?

>結果の出ない大久保を使い続ける、意味のない横パスやミスパスだらけ
Jリーグでいい結果出してる大久保使って何が悪いの?国内で大久保よりいいFWって誰?
意味に気づいてないだけじゃないの?

>しょせん補欠の海外組優先主義、病人でもスタメンを外さない
国内組と比べて実力的には上なんじゃないの?いつまでも海外組使わないつもり?
山本も下痢の平山先発で使ったよな?トルシエも無理して森岡使ってたよな?

>間延びしたラインとプレスが効かない中盤
おかげでDF安定してんだけど?そんなにヒヤヒヤしたサッカー好きなの?
1152006年まで名無しさん:04/03/08 18:12 ID:QiyrGtIw
>>114
擁護もそこまでできたら盲目だねw

漏れは3バックの時の方が、全てにおいて安定してたと思う。
SBいないのに4バックにこだわるのがわからん。
三都主に守備を期待してないんだから、MF起用でいいのでは。
40mも上下動して運動量酷使するんなら、攻撃専でいいんじゃね?
で、明らかに中村はケガ明け(ケガの原因はコンフェデ中1日強行だが)で時差ぼけで
コンディション悪かった。山田起用については論外。
90年代以降のサッカーは全部ヒヤヒヤしたサッカーだねw
1162006年まで名無しさん:04/03/08 18:15 ID:QiyrGtIw
>コンフェデ、東アジアで結果が出なかったこと
この大会で優勝すると何かいいことあんの?
フランス戦や韓国戦で内容のある試合したけどそれは評価しないの?

何かいいことあんの?ってw
アジアカップで優勝逃しても同じこといいそうだなw

爺子は最初に攻撃サッカーを目指すって言わなかったっけ?
117111:04/03/08 18:16 ID:wMVVoY5Q
>>114
暇だから答えてみる

>この大会で優勝すると何かいいことあんの?
>フランス戦や韓国戦で内容のある試合したけどそれは評価しないの?

優勝するといいことあるのか?ってガキかよ。監督は出る大会に普通はノルマ
あって、それクリアしながらやるもんだろ。フランス戦は良くやったとは思うけど
中盤でボール持たされて自由にやらせてくれたからだろ。韓国戦は・・大久保退場
したときか?そんなに褒めるほど内容無かったと思うんだが。

>山田よりいい右SBって誰?三都主がディフェンス面で成長すれば〜〜
>育ててみる価値全然無いの?

あのな、A代表は選手育てるところじゃねーんだよ。と、ジーコが言っておりました。
まあ、実際は4-4-2で育てなきゃいい選手いないのなら、システム再考しろ、だけどな。


118111:04/03/08 18:18 ID:wMVVoY5Q
>国内組と比べて実力的には上なんじゃないの?

サッカーでは、試合勘は大事です。後半40分からしか出れないFWなど試合に出てないのと
変わりません。そんなやつ先発で使って、いい結果出るとは思えないのだが。
後、海外組みが問答無用で先発なら、国内組みはなにをモチベーションにすりゃいいんだ?

>おかげでDF安定してんだけど?

ちょっとは同意だが、弱い相手にだけな。きっと欧州遠征で本気でやられたら
ズタズタにされるのは目に見えてるけど。
いまどき、間延びしたライン&プレスしない中盤で勝てるサッカーなんて無いと思うけど。
アジアじゃどうにかなるかもしれないけど、南米、欧州には通用しないよ。
ジーコは、WCに出る為、じゃないんだろ?WCでいい結果だすためなんだろ?
119 :04/03/08 18:20 ID:9qyEgSMs
>この大会で優勝すると何かいいことあんの?
静観派の人間はこれらの大会が行われる前、
ジーコを評価する一つの指標と考えていた。
絶対に勝たなくてはいけないという大会ではないが
結果を評価対象にした大会という意味で重要だった
1202006年まで名無しさん:04/03/08 18:20 ID:l0aw7o9c
何でこのスレでそんな話をしてるんだ_?

トルシエ信者の必死さをアピってんのか?w
121111:04/03/08 18:22 ID:wMVVoY5Q
あ、あと大久保だけど、あいつはそれなりに結果出したからAに呼ばれたろ?
そこまではいいけど、アホみたいに使いまくったじゃん。Aで結果出なくても。
俺は個人的にちょっとは外してやれよ、と思ったけどな。
なんだか余計なプレッシャーになってそうだったから。

ま、ただお前のレスは?ばっかで疲れた。もうちょっと自分の意見を
言えるようになってから書き込もうな。わかったかい?

俺はトルシエ復帰なんて論外だけどね。
1222006年まで名無しさん:04/03/08 18:47 ID:jREh8Ukg
井原正巳の日記より
http://www.iharamasami.com/index2.html
>試合以外に一つ気になったことがある。
>それはハーフタイムに入るときのスタジアムのブーイングだ。
>まだ前半終了時点だし、負けてもいないのにブーイング、これは
>サポーターの方々の苛立ちや、期待の現われだと思うが、選手に
>とっては逆効果だと思う。
>とても寂しく感じました。
>とにかく試合が終わるまでは選手を鼓舞し、パワーと勇気を与え
>大きな声援を送り続けよう。
>僕も選手の時はそれが1番嬉しかったし励みになり、気持ち的にも
>強気になれた。みんなサポーターのためにも全力を尽くしているよ。

バカみたいに試合をじゃまする前に、まともな応援くらいできるようになれよな。
1232006年まで名無しさん:04/03/08 18:48 ID:jREh8Ukg
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-99.html

>日本代表主将の中田英寿は明らかに不服そうな表情を浮かべていた。
>オマーン戦の終了直後だ。
>「何でサポーターは僕らにブーイングするんですかね」。
>0−0で前半を終えた直後に6万観衆から発生したあのブーイングだ。

>「オマーンを格下だと思っていない」。
>中田は試合前日にそう発中田はこうも言っている。
>試合終盤、引き分け狙いで時間稼ぎに出たオマーンの行為に「
>なぜあれにはブーイングしないんだ」と不満を漏らした。
1242006年まで名無しさん:04/03/08 18:50 ID:hB0bPEjE
もうそれしか拠り所が・・(ry
1252006年まで名無しさん:04/03/08 19:05 ID:oF9hepcM
さすがに選手の真剣なコメントには
反論できないみたいだな(笑
1262006年まで名無しさん:04/03/08 19:07 ID:tNmCTBsY
>サポーターの方々の苛立ちや、期待の現われだと思うが、選手に
>とっては逆効果だと思う。とても寂しく感じました。

こういう甘ったれをトルシエならガツンというたった♪

ジーコは日本サポーターは甘過ぎると関係ないとこで言っては
試合場では涙目…
1272006年まで名無しさん:04/03/08 19:22 ID:I/wDzXls
亡霊トルシエ信者
1282006年まで名無しさん:04/03/08 19:24 ID:RgeY74l2
トルシエコールやんなさいよw
1292006年まで名無しさん:04/03/08 20:08 ID:e3RNlX3.
ま、試合を妨害するようなことをしたら
今度はぶん殴ってやるけどな。
頭もガキならやることもガキだ。
1302006年まで名無しさん:04/03/08 20:13 ID:qdxpB/c6
ゲイパレードでもやってろ
1312006年まで名無しさん:04/03/08 20:26 ID:13GcVpkU
>>126
>試合終盤、引き分け狙いで時間稼ぎに出たオマーンの行為に
>「なぜあれにはブーイングしないんだ」と不満を漏らした。

ジーコの言うとおり「日本サポーターは甘過ぎる」じゃん?
しかも肝心なところで。
でもって、関係ないとこでブーイングしたりする。

つまりサッカーもわからなければ、試合もろくに見ていない。
そもそも応援する気があるのかどうかすらわからないような
頭のおかしな人たちなんだよな。
1322006年まで名無しさん:04/03/08 20:28 ID:9wNWJzH6
>>1
氏ね。
1332006年まで名無しさん:04/03/08 20:32 ID:9wNWJzH6
今スレを良く読んでみたのだが>>100は頭大丈夫?
生きてて恥ずかしくないのか?
1342006年まで名無しさん:04/03/08 20:48 ID:EsE6XU.Y
>>133
ねえ、なんでなんで?
理由を書いてやれよ、理由を。
1352006年まで名無しさん:04/03/08 20:56 ID:RgeY74l2
(2,3人でヲタが)トルシエニッポン!

失笑の図が頭に浮かぶなw
1362006年まで名無しさん:04/03/08 21:47 ID:Z7YycTXw
>>133
理由なしかよw
つまらん。
1372006年まで名無しさん :04/03/08 21:59 ID:s.0WA.n6
山本ニッポンでいいじゃん
1382006年まで名無しさん:04/03/08 22:57 ID:mJ1n.A/6
>>114の方がイタタタタだがww
1392006年まで名無しさん:04/03/08 23:11 ID:Enq950S6
おいらは >>114 にパンTの色を聞きたい。
1402006年まで名無しさん:04/03/09 00:00 ID:FdCf.5YI
残念ながらトランクスだ。めんどくさくなってレスすんのやめてた。
>>115
トルシエ時代の3バックなのか東アジアの時の3バックなのか分からんが
仮にトル時代とすればDF面での安定度はかなり向上してるんじゃないのか?
352やっててあのポジションの選手が攻撃専ですむとは思わないな
確かに中村のコンディションは悪かったがFKという武器がる以上あの試合で
最後まで使ったことがそんなに悪いとは思えないな

>>116
で、内容は評価しないのか?
フランス戦や韓国戦の後半ではそれなりにいい攻撃の形は見せたんじゃないか?
香港戦で積極的な交代をして貰いたかったが結果が出なかったから解任させようと
間では思わないな
>>117
>あのな、A代表は選手育てるところじゃねーんだよ。と、ジーコが言っておりました。
まあ、実際は4-4-2で育てなきゃいい選手いないのなら、システム再考しろ、だけどな
1412006年まで名無しさん:04/03/09 00:27 ID:FdCf.5YI
>>117
>あのな、A代表は選手育てるところじゃねーんだよ。と、ジーコが言っておりました。
まあ、実際は4-4-2で育てなきゃいい選手いないのなら、システム再考しろ、だけどな

しかし試してみる価値は十分あると思うがな。中盤に才能ある選手がそろってる状況で
442を採用して三都主をSBで起用することがあながち悪い案だとは思えない
フランス戦で裏取られて失点食らった時から比べればかなり良くなってきてるんじゃないか?
1422006年まで名無しさん:04/03/09 00:27 ID:FdCf.5YI
>>118
海外組の中で後半40分から〜って柳沢の事?イラク戦で点取ってるしあの試合じゃ久保は
グダグダ。使えないと分かった後半開始から交代したんだから間違いといいきれんだろ?
FWに関しては特に海外組にこだわってるとは思えないな。中盤に関してはいろいろ意見は
分かれるだろうが海外組の4人が実力的にはリードしてると思うが。モチベーションに問題
があるのは分かるが練習時間が取れないからと言っていつまでも海外組を使わないという
訳にもいかんだろ。
出来ればもう少しコンパクトにやって欲しいとは思う時はあるけどね。正直DF面に関しては
アテネが終わったあと山本に入閣して欲しいね。
欧州相手にどの程度通用するかは今度の親善試合ではっきりするでしょ。
1432006年まで名無しさん:04/03/09 00:29 ID:FdCf.5YI
>>121
俺も使いすぎだとは思ったけどね。まだ久保も代表ではパッとしなかったしあの時そんなに
選択肢があったとは思えないな。

こんなもんかな?
144139:04/03/09 00:32 ID:zZ.9z94M
(´・ω・`)ショボーン
1452006年まで名無しさん:04/03/09 00:34 ID:bMEeYfnY
一次予選なんて国内組で充分
1462006年まで名無しさん:04/03/09 00:37 ID:AutQtRhE
たしかに日本サポーターはあまいかもね
31日の内容が悪ければ卵ぶつけてもいいくらいだ
1472006年まで名無しさん:04/03/09 00:43 ID:FdCf.5YI
>>144
風俗嬢がデブでブサイクだったことに比べれば、なんて事ないよ
1482006年まで名無しさん:04/03/09 00:49 ID:fzxKyFWY
あのさ、

日本は一応プロリーグがある国のなのよ。

オマーンとかさ、格下じゃないとかさ、はぁ、、、
1492006年まで名無しさん:04/03/09 01:37 ID:Njgtgv0o
>>140
まージーコ擁護の中でも一応反論できてる方なので、★星ひとつあげる♪
漏れが言うてたのは、東アジアの時の3バック。
実際オマーン戦に勝ったのは事実なので、とりあえず静観。
引き分け以下なら解任と思っていたけど。
漏れのオマーン戦採点、茸4.5山田4.5なんだけど・・。
あれで代えない(というか最初から出さないで)のは、選手のパフォーマンスを
見てる見てない以前の問題だな。
現状把握と修正能力の欠如。
1502006年まで名無しさん:04/03/09 09:36 ID:pjC51q/U
>>148
だから何?
プロリーグがあるから何なの?
じゃあ、そのまえに、
お前みたいなドシロウトが
サッカーかたるの止めようね(笑
1512006年まで名無しさん:04/03/09 13:58 ID:fzxKyFWY
>>150
しかも、もう10年くらいプロリーグの歴史あるよなぁ・・・
1522006年まで名無しさん:04/03/09 16:16 ID:pjC51q/U
>>151
10年やってもあのサポーターじゃなあw
選手もやる気無くすわw
1532006年まで名無しさん:04/03/09 16:29 ID:qojWfj5U
>150「だから何?」 ドシロウトなのはお前だろ。 プロリーグがある国と無い国で、どのくらいの差があるのかわからんのか?
1542006年まで名無しさん:04/03/09 16:29 ID:qojWfj5U
プロ対アマって事だぞ?金貰ってそれで飯食ってる人間と、他の仕事があってその片手間にしか練習出来ない人の対戦だぞ。あんなショッパイ内容で納得できるわけないだろカス。
1552006年まで名無しさん:04/03/09 16:35 ID:x.w7TTLM
>154
プロであろうとなかろうとサッカーはしょっぱい時もある

1562006年までの名無しさん:04/03/09 16:49 ID:tbA9/r4M
【ドーハ(カタール)8日ロイター=共同】サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)で
初出場を目指すカタール代表に、ブラジル3選手が国籍を変更して加わることになり8日、
カタール入りした。金銭契約で代表選手を“輸入”する動きに対し、
国際サッカー連盟(FIFA)は「サッカーの精神に反する」と反発を強めている。
カタール代表を率いるのは、トルシエ前日本代表監督。
トルシエ監督は「W杯に出場できる唯一の手段は、
外国人選手の国籍を変更しカタールに招くこと」として、
ドイツ1部リーグ、ブンデスリーガで活躍するFWアイウトン(ベルダー・ブレーメン)、
MFデジ、MFレアンドロ(ともにボルシア・ドルトムント)のブラジル3選手をスカウトした。
アイウトンは現在、ブンデスリーガの得点ランク1位。3人は近く、
カタール協会と代表入りの契約をかわし、早ければ31日のW杯アジア1次予選のヨルダン戦から出場する予定。


157148 & 151:04/03/09 17:45 ID:fzxKyFWY
良かった・・・・

プロリーグがあるということが、どれだけ、ない国と差があるかを認識してくれている人たちがいて・・・
158野球豚:04/03/09 17:53 ID:T86L9/u6
例えばキューバにはプロの野球チームは無いが強い
アマチュアが一概に弱いとは言えないね
1592006年まで名無しさん:04/03/09 17:55 ID:xtXy8GFI
でyahho!トップにきたな。
帰化させまくり問題。FIFAもおかんむりの御様子。
1602006年まで名無しさん:04/03/09 18:13 ID:h0Jn8aSE
とりあえず、いくらジーコがイヤだといってもトルシエコールするようなレベルにいつまでもいる日本のサポーターは終わり。
161 :04/03/09 18:13 ID:z92PwtFc
正直、エメを帰化させようとしてる日本サッカー協会も問題にすべき
1622006年まで名無しさん:04/03/09 18:16 ID:xtXy8GFI
エメは帰化すると代表になれるの?
見解が割れてるようなんだけど。
1632006年まで名無しさん:04/03/09 18:18 ID:wVsPHsvA
160
つかネタスレでしょ。
どう考えてもトルシエコールはしないでしょ。ジーコ解任コールはあっても。
1642006年まで名無しさん:04/03/09 18:24 ID:5VHw//HU
>162 現状では無理 協会が金のモナカでも送れば可能性はあると思われ
1652006年まで名無しさん:04/03/09 18:25 ID:xtXy8GFI
北チョンがWCでイタリアに勝ちベスト8になるときもある。
それがサッカー。
1662006年まで名無しさん:04/03/09 18:30 ID:HCwPIpc6
それが金のモナカ。
167148 & 151:04/03/09 20:06 ID:fzxKyFWY
>>158
キューバは、社会主義国で、食べるのに困らない国。
食べるのに野球だけしていれば問題ない国。

オマーン等の国々は、資本主義国
食べるために働かなくてはならず、仕事の”片手間”にサッカーしている国

大前提をご理解の程よろしくです。
1682006年まで名無しさん:04/03/09 20:18 ID:WiFg14Ww
取るし絵も一時2chで叩かれてたよな
勝てば官軍か
1692006年まで名無しさん:04/03/09 20:25 ID:3hN5kcPE
トルシエってそんなに良かったっけ?
もっとましそうなヒディングにでもするか?

基本的にジーコの評価を今するのか?
ピンぼけヒディングが本番で笑ったのは何故か?
トルシエよりギャンブラーだったからさ。

本当に強い日本を望むならトルシエにラブコールはどうかと。
170とるしえ:04/03/09 20:33 ID:JkeoDTz2
スケット3・・・

これが私の新たな戦術だ。
171でも:04/03/09 21:05 ID:yqbOI07s
今度はFIFAに剥奪されそうだな
1722006年まで名無しさん:04/03/09 21:34 ID:evNKSFSM
オマン、バレンでサッカーやってる奴はエリートだな。
産油国でお金はあるよ。だから公務員なんだな。(推測ですが)
でユース年代はいいけど苦労しなくても食えるから伸びない。
あれ?どこかの国にチョットにてる。
173:嫉妬に狂うトルシエ哀れ:04/03/10 09:45 ID:ydVEXq7M
またブラジル人選手のカタール代表化はトルシエの代表監督の
座を奪ったブラジル人に対する復讐であろう


フランス人による分析です
なんか哀れになってきました     
1742006年まで名無しさん:04/03/10 10:08 ID:ewtGunoM
>>173
別に奪われた訳じゃないだろ
最初からW杯までという契約だったし。
1752006年まで名無しさん:04/03/10 16:46 ID:8d4GqOdQ
トルシエが良い監督だったと思ってるDQNの集まりはここですかぁw
1762006年まで名無しさん:04/03/10 18:09 ID:BvMe1O0I
>>175
そう言いながら、アゲてる馬鹿が約1名w
177トル信もはや:04/03/10 18:12 ID:u7dIcY3c
苦しいですなw
1782006年まで名無しさん:04/03/10 19:35 ID:d8coZWR.
このスレにわざわざ来るジーコ擁護派は、気が弱い人達w
トルも爺ももういいから、次行ってみよーーー!!!
179ニヤニヤw:04/03/10 19:41 ID:cqN3stQY
お前が一番行けてないぞw
180_:04/03/10 20:54 ID:U3srcfeQ
トルシエさん帰化作戦大失敗みたいだね。契約せずに帰っちゃったみたいだよブラジル人
1812006年まで名無しさん:04/03/11 02:56 ID:RPLc7P1c
つーか今、サッカー界じゃ世界の笑い者でしょ
欧州じゃもう仕事ないだろうな
1822006年まで名無しさん:04/03/11 03:46 ID:gRke3kf2
ジーコもブラジルから監督要請ないけど。ぶ。w
183ああああああああああああああ:04/03/11 04:16 ID:9kgOemdI
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\      
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ        
  l   u    \::::\:::::\::::::::::ヽ 
 /      U   \:::::::::::\:::::::::::\  
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/U `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡  
 <:::: ‐ ノヽU ヽ:::U     ー:'::::::::::::::::彡     
  l_____   ヽ::: u ノ /::/彡ノノノ
   └┴┴┴┴`i      /::/彡ノノ     
    ┌┬┬┬rノ  u  _/  /::::::::|   
1842006年まで名無しさん:04/03/11 07:21 ID:Uz.2Oumk
とりあえず、いつまでもトルシエに幻想抱いてる香具師は今回のことでもう消える。
1852006年まで名無しさん:04/03/14 20:35 ID:fzxKyFWY
ヨーロッパのリーグに出れない連中を前にして

「君達の自主性に任せる。そして勝てる。」

というのはあまりに無責任である。

今は、格下のアジア相手だから良いが、WCの本戦では手も足も出ないのが目に見えている。
1862006年まで名無しさん:04/03/14 22:34 ID:hLZwCGYs
結果出したのは、トルシエだけか・・・
187今日のU23を見て:04/03/15 02:20 ID:V9fFMo/2
トルシエを緊急召集するべき!
選手をギリギリの緊張感に追い込み、実力+アルファを出させる監督は、トルシエ以外にいない!
ジーコは、もう少し様子見。U23はトルシエ。このゴールデンコンビで行こう。
日本協会、すぐにトルシエに召集を掛けて下さい。今なら間に合います。
1882006年まで名無しさん:04/03/15 02:22 ID:HcyfSpOI
小笠原に帰りの切符をやってヨシ!
1892006年まで名無しさん:04/03/15 02:26 ID:cWK007Rg
同じ監督呼ぶなよ。
飽きるじゃんか。
どうせ呼ぶならヒディンクとかのほうが面白いと思うぞ。ネタ的に
1902006年まで名無しさん:04/03/15 02:29 ID:cXGqCuUs
トルシエがまず無料で帰化しろ。以上です。
191ああああああああああああああ:04/03/15 03:48 ID:oEksq/Xk
痛いスレだな
1922006年まで名無しさん:04/03/21 01:43 ID:fzxKyFWY
プロリーグない国相手に、ハラハラさせられましたが、
なんとか、五輪キップ入りましたね。
一昔前は、(ry
1932006年まで名無しさん:04/03/21 03:02 ID:.qBVsEEs
いつまでもどこまでもサッカーはトルシエを中心に回っていると
盲信している諸君、元気で何より。
あいかわらず痛くて痛くて笑えるね。
でも君達って、自分が心の病気だということに気づいていないせいか
何年たっても症状が一向に良くならないのが、ちょっとかわいそう。
194 :04/03/21 03:27 ID:O0cNeRDI
NHK+民放のオリンピックの多額な放送権料の政治力は強いと言うことですよ。

1952006年まで名無しさん:04/03/21 12:18 ID:c58ouYxc
ここでラモス監督待望論を浮上させよう!
1962006年まで名無しさん:04/03/21 13:38 ID:oVt5tS/s
>>193はちんぽの病気
短小神聖包茎童貞不能男色ワラワラw
197若芽:04/03/21 18:32 ID:xW5SNSQg
フィファさんも今回の某国帰化作戦を阻止すべく禁止なんてことをとりあえず
発表しましたが、会議で正式に決定したことではありません。禁止事項をよく
吟味しましたら、そういうことをされたら困るという国は存在する。例えば母
国のセレソンにはなれなくても他の国の代表入りをめざすなんて南米アフリカ
の選手はいます。またそう言う選手からの外貨送金をあてにしている国はあり
ます。会議までに裏で根回しがあって決定が先送りされたり条件が緩くなる可
能性は大とみます。今回ブンデスのスター選手獲得という目立つ行為をやって
欧州があわてただけで対象が独や仏の2部リーグとかにいる無名の選手だった
ら大量に帰化させても目立たず実現できたでしょう。
内心独はホットしているはず。
198若芽:04/03/21 18:42 ID:xW5SNSQg
↑続きです。
あの転んでもタダではおきないようなトルシエがこのままでいるとは思われず。
カタールはなかなか彼を首にせずに使っているのは凄いと思ふ。
1992006年まで名無しさん:04/03/31 23:40 ID:fzxKyFWY
あーあ、やべーな
いつから、シンガポールごときに
やっとこ、さっとこでしか勝てなくなったんだろーな、日本は、、、、
2002006年まで名無しさん:04/03/31 23:46 ID:Ye53s4gI
エメルソン帰化!
2012006年まで名無しさん:04/04/01 05:02 ID:KDMB7QHs
http://sports.yahoo.co.jp/

スポーツ投票企画
「シンガポール戦の結果(2-1)を踏まえて、あなたはジーコ監督に何を望みますか?」

※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押してね
2022006年まで名無しさん:04/04/01 05:14 ID:Z3wvtVj6
ジーコがチームの勝利=結果を出せるのは一次予選限定。
最終予選では更迭は避けられないだろう。
そこまで野放しにしている川渕も辞任しろ。
203 :04/04/01 05:20 ID:O5YcJm7I
ジーコに辞任して欲しい人、投票してみてくれ。
http://sports.yahoo.co.jp/ (右下の方にある)※野球のアンケート出たらサッカーのが出るまで更新ボタンを押す。
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200403/31/01.html
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/questionnaire/040331vote.html
↓のスレではデモ・署名等の動きが出ている。解任させる為に協力しよう。
ジーコ解任デモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080740840/l50
2042006年まで名無しさん:04/04/01 05:50 ID:jSjklJxQ
もしWC2000に予選があったら、日本は出場出来なかった。
これ確実。
2052006年まで名無しさん:04/04/01 06:09 ID:KY4HwxQY
>>197

カタール協会は、10年計画での強化プロットを2000年に発表しただろ?
同国リーグへの外国人選手移籍促進、及び帰化促進をプランに盛り込んでいる。
何でトルが批判されてんのかさっぱり判らん。


2062006年まで名無しさん:04/04/01 07:10 ID:xTwekVW.

始まったワールドカップと、日本サッカー&ジーコの行方。(1)
http://nishimura.trycomp.net/cgi-bin/column/column/critical/1077480582.html


トルシエ監督論---絶望と歓喜の狭間で揺れた、就任1095日の軌跡。
http://nishimura.trycomp.net/works/007-1.html


2072006年まで名無しさん:04/04/01 07:33 ID:hfUKGOTI
ダバディの言ってたことは間違いない
「代表は我々(トルシエ時代)が蓄積したものを使い果たしてしまう」
2082006年まで名無しさん:04/04/01 07:41 ID:AbAqp2fs
>>207
それと同じようなことを奥寺さんも言っていたな。
「トルシエ時代に更に付け足すという姿勢で臨むべきなのに、
ジ−コのやり方だと、せっかくトルシエまでで築いてきたこと
を壊して後退しまう」なんてことを言っていたよ。

他の解説者からも同じような意見を聞いたことがある。
209N:04/04/01 10:28 ID:C6MW4YgQ
俺も今のG子ならトルシエの時の方が良かった。確かにあの時は予選は無かったが、
ポイントポイントは締めた。この分じゃ’98の頃に逆戻り・・。
210
オシムキボン