【デモの成果?】川渕、ジーコに小言

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
日本代表のジーコ監督(50)が27日に、日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(67)と緊急会談をすることが分かった。
采配に対する疑問の声が各方面から噴出していることから川淵キャプテンが要望した。
ジーコ監督はW杯ドイツ大会アジア1次予選オマーン戦翌日の19日からブラジルへ一時帰国しており、26日再来日する。
ジーコ監督に対するサポーターの不満が噴出している時期だけに、会談の成り行きが注目される。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/25/02.html
22006年まで名無しさん:04/02/25 09:29 ID:joleAQBk
ロスタイムの久保のゴールで1―0の勝利。
W杯予選の初戦で薄氷を踏んだジーコ監督の采配に、さすがの川淵キャプテンも疑問を抱かずにはいられなかった。

「自由は時に放任になりはしないか」
「試合に出ていない欧州組を無条件で使うことで国内組のモチベーションは下がらないのか」
「(高熱で)体調の悪い山田らを使ったのはなぜか」
「鹿島時代は細かいことをうるさく言っていたのに、代表監督になってから言わなくなったのはなぜか」――。

2年前、自らの判断で日本代表監督を任せた川淵キャプテンは
「みんなが思うことは私だって思っている。ジーコへの信頼は揺らぎないものだが、サシで話し合いを持ち、真意を聞かなければいけない」
と切羽詰まった状況を説明。
既にこの日、ジーコ監督への質問状を鈴木国弘通訳(48)に渡して1時間の打ち合わせを行ったことも明かした。

32006年まで名無しさん:04/02/25 09:30 ID:joleAQBk
ジーコ監督は離日の際に「急に家族の顔が見たくなった。
誕生日(3月3日)は一緒に過ごしたい」と話しブラジルに向かった。
オマーン戦については
「厳しい試合だった。これからこういう試合が続くのだろう」
と激戦の疲れを隠せず、当初予定していた3月1、3、5日のアテネ五輪アジア最終予選UAEラウンドの視察も急きょとりやめていた。

22日にはジーコ監督に批判的なサポーターの「ジーコ監督の解任を求める会」がデモ行進を行い、日本サッカー協会に要望書を提出。不穏な動きも出始めた。
川淵キャプテンはジーコ体制継続を明言しながらも、真意をただし、疑念を取り除かなければいけないと判断。緊急会談を開くことを決めた。
指揮官の周辺がにわかに慌ただしくなってきた。
42006年まで名無しさん:04/02/25 09:35 ID:joleAQBk
ちょっと面白いことになってきたな
52006年まで名無しさん:04/02/25 09:36 ID:0o3tQ5Ow
27日に淵とジジイの、ジジイ会談が行われます。

結果は…

「思わずジジイと熱く語ってしまった。
 ジジイの熱い魂は伝わってきたので、2006年W杯終了まで全面的にジジイを支援します。」

ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040225/20040225-00000006-spn-spo.html
62006年まで名無しさん:04/02/25 09:40 ID:joleAQBk
>>3
>当初予定していた3月1、3、5日のアテネ五輪アジア最終予選UAEラウンドの視察も急きょとりやめ

・・・考えられん。
やる気あんのか。
まじめにやれよ。
無理やりにでも視察させるべきだ。
72006年まで名無しさん:04/02/25 09:43 ID:joleAQBk
「ジーコの五輪予選視察を要求するデモ」
でもやったほうがいいよ。
82006年まで名無しさん:04/02/25 10:19 ID:oIApynkE
ジーコに五輪予選視察を要求する。
真面目にやれとかその考えがきっと
サッカーで日本が今一突き抜けられないとこなんだろう。
ジーコのサッカーは日本には無理なんだな。
旧ソ連みたいなサッカーが多分日本には一番あってる。
でも共産サッカーは結局、自由(個性)に負ける。
9  :04/02/25 10:25 ID:2UwWIN9E
>6
確かにそうだが冷静に考えると、こんな奴が視察したって無駄だ。
議員さんの海外視察と言って観光してくるのと同じ。
経費の無駄遣いが減っただけでも良し。
もし、3のいうことが本当なら
ジーコは当初、計画していた仕事を個人の理由でキャンセルしている。
俺が会長で、こんなこと言われたら説得せずに、すぐクビにする。
会長も、擁護できん。代表の試合で金とる資格ない。
戦術どうこうじゃない。かつて、ここまで失礼な代表監督は
存在しなかった。ファンに対してあまりにも失礼だ。
102006年まで名無しさん:04/02/25 10:25 ID:joleAQBk
60人でも、デモやった価値はあったな。
ほとんどのマスコミで小さいなりにデモの報道があったわけだし、
もしデモやってなかったら、こういう川渕の小言さえも言わなかった可能性は大いにあったわけで。
112006年まで名無しさん:04/02/25 10:29 ID:joleAQBk
ジーコは解任させるべきだ。
解任させるべきなんだが、解任されないっぽい。

解任しないなら、ジーコのダメな部分は徹底的に非難するなりサポートするなりして、改めさせる必要がある。
例えば視察しないならさせるべきだし。
122006年まで名無しさん:04/02/25 10:37 ID:X3CFru16
あーあ
またゲイパレードの延長スレかよ
気持ち悪いよな相変わらず
132006年まで名無しさん:04/02/25 10:46 ID:6SI8A6uc
批判ばかりせず、誰が監督にすればいい?
142006年まで名無しさん:04/02/25 10:47 ID:joleAQBk
>>13
それは専用スレがある。

さてジーコの次は誰が監督すんだ???
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1077637747/
152006年まで名無しさん:04/02/25 10:55 ID:bcSe4vTE
つか監督をクビにすることしか考え付かないバカの集まりですか
162006年まで名無しさん:04/02/25 10:56 ID:joleAQBk
クビにしないならしないで、きちんと仕事させろよという。
172006年まで名無しさん:04/02/25 10:59 ID:X3CFru16
>>13
普通にズィーコでいいよ
めんどくせーな
サッカー知らないヤツにレスを20も30も使って説明すんの
大変だよ
182006年まで名無しさん:04/02/25 11:00 ID:X3CFru16
>>10
相変わらず気持ち悪いな
ゲイパレードだって奇異な目で見られて、ニュースになるんだよ
それ同んなじ
本人たちだけが気付いてない
192006年まで名無しさん:04/02/25 11:04 ID:X3CFru16
次世代の成熟したサッカーに変わるための生みの苦しみの時期だと
何回言やあわかるかね
このバカどもは
202006年まで名無しさん:04/02/25 11:06 ID:X3CFru16
ハイハイ、そうですよ
ジャズです、ジャズです
アドリブです
才能のひらめきです
めんどせーよ、バカ相手にするのって
オマケにそいつらがゲイみたいに表に出てはいけないヤツ
だから余計にタチ悪いわ
212006年まで名無しさん:04/02/25 11:11 ID:5zr4hFug
ジーコ擁護派の焦りがみえるな(w
222006年まで名無しさん:04/02/25 11:12 ID:Ci316WRk
これでWC予選敗退すれば、
サカー人気ショボーン→Jも当然ショボーン→J廃止→暗黒の時代の再来

今度は中田が裸でポスターになるか?w

ジーコ擁護の香具師らは危機感なさ過ぎ

もまいらが非難するキャプテソの方が暗黒の時代(観客数十人)知っているだけ
まだましかもしれないなw
232006年まで名無しさん:04/02/25 11:21 ID:X3CFru16
>>21
あのさー、擁護とか解任とか、そんな派閥ねーし、オレは関係ないよ

サッカーやったことなくて、ニワカのオタクが、ガーがーピーピー
騒いでんじゃねーよ
気持ち悪いから
242006年まで名無しさん:04/02/25 11:22 ID:hpaAEdHw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/25/02.html
上の広告が人妻・熟女ってのが笑える
スポニチってそんなに低俗だったっけ
252006年まで名無しさん:04/02/25 11:23 ID:joleAQBk
X3CFru16ってなんで必死なの?
262006年まで名無しさん:04/02/25 11:25 ID:5kZIS.Y6
自慰子厨ブザマだなw
272006年まで名無しさん:04/02/25 11:25 ID:hpaAEdHw
オマーンに苦戦したぐらいでなんでクビなのか。一応対戦成績ほぼ
互角の相手に結果出したんだから、普通に続投でいいんじゃないの
282006年まで名無しさん:04/02/25 11:31 ID:joleAQBk
>>27
スタメンでは15分しか練習してなかった。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/19/02.html
3人の選手が39度の熱を出してたのに起用。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html
中田は日記で、チームに「勝つという雰囲気が感じられなかった」と発言。 モチベーション悪し。
ttp://nakata.net/jp/hidesmail/hml210.html
当のジーコ本人は「たとえ負けてもぐっすり眠れた」と大満足。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/zico120.html
オマーン戦後の調査で、世論はジーコ不支持が多数。
ttp://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200402/18/result.html

292006年まで名無しさん:04/02/25 11:33 ID:X3CFru16
>>28
サッカー知らなすぎ
302006年まで名無しさん:04/02/25 11:33 ID:Ci316WRk
>>27
ここ3試合の内容があまりにも情けなかったからだよ
勝敗だけなら解任の話題すら出ることが不思議

今週のサカマガ、サカダイのオマーン戦の採点を
本屋で立ち読み汁
勝った試合の選手採点とは思えないぐらい低評価
解説者、評論家なども辛口評価のオンパレード
それぐらいひどい内容だったってこと

312006年まで名無しさん:04/02/25 11:36 ID:63pq0evc
>>17

サッカー知らないのはお前だろ。
ま、普通に直感だけのサッカーでもやってろ。
ゲームでな。

ま、確かに楽だわな〜。ジーコ一派は。
放置プレイだからさ。
楽々3億円だ。
322006年まで名無しさん:04/02/25 11:51 ID:Y0G2/zxY
>>3
急遽取りやめだったとは・・・
なんかもう自分のやることに自信を持てなくなって
半分辞めたがってるような状況じゃないのか?

332006年まで名無しさん:04/02/25 12:03 ID:4xhT5KVM
とにかく騒ぎすぎ
代表への粘着がいたいたしいくらいにきもい
代表だけがサッカーじゃねえし
代表なんてしょせん寄せ集め
とにかく予選通過してくれればいいだろ


342006年まで名無しさん:04/02/25 12:05 ID:joleAQBk
確かに予選通過すればいいけど、こんなんでホントに大丈夫か?って思ったんだよ。
そりゃ思うヨ。これじゃあ。
352006年まで名無しさん:04/02/25 12:07 ID:JOyYA4Jc
>>勝敗だけなら解任の話題すら出ることが不思議
そんなことはない
格下が何ヶ国もある。
同等か格上に勝った試合といえば韓国戦だけ
362006年まで名無しさん:04/02/25 12:12 ID:Ci316WRk
>>35
試合内容は当然対戦相手込みの話で
勝敗(勝率)だけでいうと、ジーコの戦績は
それ程(解任騒ぎ)ひどいものじゃ無い気がする。
引き分け(決定力不足)が多いのは日本代表の仕様だしw

372006年まで名無しさん:04/02/25 12:16 ID:Hp05ukpk
擁護派だって多数の人間は現代表に多かれ少なかれ
改善してほしい点はあるわけで、やってる奴が馬鹿でも低学歴でも
こうしてプレッシャーをかけ続けてくれるのはありがたいんだよな。
382006年まで名無しさん:04/02/25 12:20 ID:DP3JxzEc
デモの主催者(´∀`)b グッジョブ!!
392006年まで名無しさん:04/02/25 12:34 ID:RtBCOIp6
>>32

なんか、次に来日したとき、

ボクもうやめる (´・ω・`)

とか言い出しそうな気がしてきた。
402006年まで名無しさん:04/02/25 12:36 ID:joleAQBk
おおいに結構
412006年まで名無しさん:04/02/25 12:41 ID:avOmA9HA
チームとしての連動性が見られないってのは
対戦相手がどこだったからではフォロー出来ない。
422006年まで名無しさん:04/02/25 12:42 ID:VKptZZn2
ひつこいようだが、今のジーコが、
アルツハイマー病(初老期痴呆症)の初期段階だと考えると、
全て説明がついてしまうのだが、、、。
432006年まで名無しさん:04/02/25 12:46 ID:naQoG3e.
 へそまげてこのまま、ブラジルから戻りたくない心境だろうねジーコは。
「川渕や日本の馬鹿サポどもが、くだらないいちゃもんつけるから、俺様の
毛は薄くなる一方だっつーの。神である俺に意見すんじゃね−よ。」。
442006年まで名無しさん:04/02/25 12:57 ID:qgO0gVpk
ジーコを擁護する奴の頭の中ってどうなってるのかね?

病院いってみてもらったほうがいいだろうね。
452006年まで名無しさん:04/02/25 12:59 ID:1SWLFzOA
抗議の数は増えていない、ってJFAのアドレス公開したらサーバーすぐ落ちるほどの抗議が
くるのにね。
462006年まで名無しさん:04/02/25 13:20 ID:naQoG3e.
 ジーコを擁護するのは鹿サポ。選手としてはともかく監督として海千山千
のジーコを擁護するのだから。だいたいジーコを擁護するのに理由はあまり
出てこない。せいぜいトルシエ粘はきもい、マリーシアやら精神論どうこう
くらい。
 しかし現実的に考えれば協会もジーコで行きたいんだろうね。試合に負け
るまで解任はないだろうけど。 
472006年まで名無しさん:04/02/25 13:22 ID:1SWLFzOA
今後の日本代表監督は誰に任せるべきか?
ttp://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=2684
482006年まで名無しさん:04/02/25 13:29 ID:RtBCOIp6
>>46

いや、協会も現場レベルでは「ジーコじゃドイツに行けない」
ってムードになってるらしい。
コンフェデのころだっけかな?
国内板の協会スレでやかん氏が言ってた。

あとはやっぱりトップ次第だろうね…。
492006年まで名無しさん:04/02/25 14:02 ID:U3srcfeQ
ジーコさんお願いだから川渕の顔にあの時みたいに・・・・唾攻撃してあげてください。そしてあなたも監督を辞めてください。
502006年まで名無しさん:04/02/25 15:00 ID:oIApynkE
>>35
アフリカチャンプにも勝ってるよ。
512006年まで名無しさん:04/02/25 15:22 ID:/h4Zgrfo
>みんなが思うことは私だって思っている。ジーコへの信頼は揺らぎない

何が言いたいんだろうねこの人???
この前はジョホールバル以来の感激とか言ってて
何を持ってジーコを信頼するのか自分が言えば良いのに

522006年まで名無しさん:04/02/25 15:34 ID:BgtYcDa6
さージーコとの会談があるまえに
デモを起こそうぜ!!
東京、名古屋、大阪、福岡、北に飛んで、北海道。
そして東京!!

各地区の代表者求む!!
532006年まで名無しさん:04/02/25 15:51 ID:bunmWERM
海外在住者は、協会にfax送りつけるくらいしか出来ん。
ハッサン杯(ああ、もう遠い昔じゃ)の前後には、が〜んがん
協会に「あんた達は阿呆か」とfax送ったんだけどなあ。
何かもう、協会のアマ体質、無責任にうんざりだよ。

542006年まで名無しさん:04/02/25 17:02 ID:1SWLFzOA
協会の体質をもっと批判する雑誌とか出てもいいのに。
どれもこれも代表特集ばっかで。
最近じゃ写真集みたいなのまで・・・・
55 :04/02/25 17:17 ID:Cln3gJuw
トルシェってどうこう言われてるし
個人的にはもう良いのだけど
こまめにJの試合とか見てたとこが
好きだったなぁ・・・・

てかそれが普通かな・・
562006年まで名無しさん:04/02/25 17:23 ID:Ci316WRk
>>55
ジーコの頭の中では既にWCに出る選手は決まっているのだと思う
今更新戦力見つけて、迷いたく無いんだろうなw
FW、MFは海外組でケテーイだろ
後はU-23から唾付けていた、何人かをテストマッチで使ってみるか
てなもんで、Jの試合真剣に見てるのかなw

ちなみにジーコは昨年Jの試合は良く見に行ってたよ
但しホームチームにとっては疫病神、勝率3割ぐらいだったと思うw
572006年まで名無しさん:04/02/25 17:24 ID:eJg8EVgY
ジーコ擁護派っていうのはただ黄金の中盤が見たいだけだと思うのだが。
他の監督になったらもう4人一緒には見れない、とか思ってるんじゃないの?
582006年まで名無しさん:04/02/25 17:30 ID:R5/bT6YE
>>56
>ジーコの頭の中では既にWCに出る選手は決まっているのだと思う
今更新戦力見つけて、迷いたく無いんだろうなw

迷いたくないっていうより、チームのベースを早く作りたいんだと思う。
そのためにも、調子の良し悪しにかかわらず、
普段はなかなか一緒にいられない海外選手を使っているんじゃないかなあ。
海外選手がチームの中心じゃなければいけないのかっていう問題は別として。
592006年まで名無しさん:04/02/25 17:31 ID:BgtYcDa6
なぜ批判好きの、朝日系列のメディアは、解任のお助けをしてくれないのだろう?

陰謀?
602006年まで名無しさん:04/02/25 17:40 ID:Ci316WRk
>>58
>チームのベースを早く作りたいんだと思う。
>そのためにも、調子の良し悪しにかかわらず、
>普段はなかなか一緒にいられない海外選手を使っているんじゃないかなあ。

それはジーコ自身がいってたね
実戦の中で黄金の中盤に連携を深めて欲しいって

さすがにこの前の試合自分で見て、実戦の中だけではどうしようも無いと分かったのか
クラブと喧嘩してでも、海外組を早く招集したいと言いだしているがw

612006年まで名無しさん:04/02/25 17:43 ID:1SWLFzOA
就任前に「クラブ気持ちがわかるからクラブの主張を」と言ってたのに
今になり「早期合流できるかが問題だ」だとよ・・・・。

合流が遅くて連携が・・コンディションが・・・って今頃いうあの爺さんは本当に大丈夫か?

622006年まで名無しさん:04/02/25 17:43 ID:X3CFru16
とりあえず、代表戦の試合後に競技場外でやれよ、デモ
怪我する覚悟で
そんくらいの度胸あんのかよ

632006年まで名無しさん:04/02/25 17:45 ID:8MrAsVwk
ない。
642006年まで名無しさん:04/02/25 17:48 ID:R5/bT6YE
>>60
ただ、今回のオマーン戦にしても、うまく機能しなかったのが、
中盤の連携の問題なのか、もともとのシステム自体の問題なのかは、
もっと考えるべきだと思うけどね。
中田や中村で中央突破がうまく行かないと、
途端に、機能しなくなるサッカーって、、、。
個人的には、サイドアタッカーを誰か使って欲しいんだけどね。
652006年まで名無しさん:04/02/25 17:52 ID:GfOFAK2k
>>64
サイドアタッカーは誰がいいかな?
662006年まで名無しさん:04/02/25 17:53 ID:R5/bT6YE
>>65
それは、、、、、ここでは言えん。
672006年まで名無しさん:04/02/25 17:56 ID:SAOzHVto
>>56
藤田がヨーロッパ行った瞬間よばれたのが笑えた
682006年まで名無しさん:04/02/25 17:58 ID:Ci316WRk
>>64
漏れは今の代表夜中に頑張って応援する気もないので見ていないが
コンフェデでは予選落ちはしたが、最悪な試合内容では無かったとか
(漏れは話を聞いてもそれ程見なくて損したと思うような試合では無かった模様)

つぅことは、システムそのものの問題ではなく、選手の能力そのものでもない。

選手のコンディション不良、システム的には相手に研究されたときに
打開する方法が出来上がっていない等が大きな問題と理解している
692006年まで名無しさん:04/02/25 18:00 ID:1SWLFzOA
>>67
あれは伝説だね。w
702006年まで名無しさん:04/02/25 18:06 ID:5Cxd3zAI
>>65
普通に右が石川、左はサントスだな。
もしくは右に柳沢と言うのも有り。

つーか、代表チームって余りにも右サイドアタック
しなさすぎだろ。
中田が右に行くのが嫌ってのが原因だろうけど、
もっと両サイドアタックしないと点入らないって。
712006年まで名無しさん:04/02/25 18:11 ID:R5/bT6YE
>>70
特に、山田が上がってこないんだよね。
だから右サイドがなかなか基点にならない。
守備に不安を抱えているサントスも滅多に上がって来れないし。
いっそ、トルシエの時のように3・5・2
にしてみるのもありだと思うんだけど。
722006年まで名無しさん:04/02/25 18:14 ID:lVykFKbY
>>71
それはよく論じられてるよな。
3‐5‐2にするだけでだいぶ違ってくるはず。
U23代表での石川のサイドアタック見てると、ああいうスリリングな得点の匂いのするサイドの攻撃をA代表で見てみたい。
732006年まで名無しさん:04/02/25 18:16 ID:eJg8EVgY
>>68
確かにコンフェデは悪くなかった。
でもあのときは俊輔がキレキレだったわけで。
コロンビア戦も俊輔が出て、宮本がミスらなければ勝てたと思う。
大切なのは選手の調子や研究されたことによって、チームの強さが大きく左右されてしまうチームにしないこと。
よって
>選手のコンディション不良、システム的には相手に研究されたときに
>打開する方法が出来上がっていない等が大きな問題と理解している
禿同。
742006年まで名無しさん:04/02/25 18:17 ID:Ci316WRk
3−5−2はジーコは採用しないでしょ
4バック信者だから

またアンチトルが文句言うしなw
フラット3の呪縛から抜け出せないとかww

もれは代表は3バックが(・∀・)イイ!と思っているがね
752006年まで名無しさん:04/02/25 18:18 ID:eJg8EVgY
え?ていうか日本代表に4バックが合うと思ってるやついないだろ?
762006年まで名無しさん:04/02/25 18:22 ID:R5/bT6YE
>>72
攻撃のバリエーションが増えるのと同時に、攻撃への意識が上がって、
無駄なバックパスが減るというメリットがあると思うんだよ。
最近、やたらに丁寧にパスを回しすぎて、ボールを保持しているのに、
決定的なチャンスがほとんどないなんていう展開が多いんだよ。
その辺の改善のためにも、試してみると面白いと思うんだけどなあ。
772006年まで名無しさん:04/02/25 18:25 ID:Ci316WRk
>>73
見ていないコンフェデの事でジーコ批判はしたくないが
比較的楽な相手と考えられていたニュージーランド戦で主力を
温存できる状況で温存せず、主力を疲弊させるような采配は如何なものかと
指摘されていたことは覚えている。
782006年まで名無しさん:04/02/25 18:27 ID:RX.vIrgA
俺は良くわからんのだけど、システムと選手ってどういう関係なんだろう?
システムに選手を当てはめるのか、選手がシステムに合わせるのか

トルシエの場合は初めから3-5-2だった訳だから、明神・波戸などシステム
に合った選手を起用していたけど、ジーコの場合はシステム云々より「国内組<海外組」
って考えが最初からあるため、システムにあった選手を起用していないように思うのだけど・・・
792006年まで名無しさん:04/02/25 18:30 ID:lVykFKbY
>>76
たしかに。
三都主だって、SBやったおかげでSHに戻っても守備よくなってそうだしな。しかも速攻に対応できるようになる。
DFには中澤の高さは必要だと思うし。
やっぱ東アジア選手権の時みたく「3・5・2」基本で4バックはオプションとするという風にすればいいな。
802006年まで名無しさん:04/02/25 18:30 ID:Ci316WRk
>>78
禿同

自分の好みのシステムに、適材適所じゃない自分の好みの選手を
無理矢理はめ込んでいる傾向は否めない
812006年まで名無しさん:04/02/25 18:31 ID:RtBCOIp6
山田は「上がりたいけど上がれない」ってのもあると思う。

セネガル戦スタジアムで見たけど、サントスの穴を埋める
為に右から左へ怒涛のごとく走ってきてカバーしてた
山田さんを見たときは眩暈がした。

その後、サントスが涼しい顔して前線からまったり戻って
くんのを見て思わず「走れボケェ!」って叫んでしまった。

なんか、そこまでバランス度外視して4バックにする必要あんのかと。
822006年まで名無しさん:04/02/25 18:32 ID:eJg8EVgY
>>77
そういうところは確かに問題だった。
NZ戦で温存しないから俊輔が…というのはね。
でも負けたとはいえ、フランス戦はジーコ就任後最高の試合だった。
おれは就任決まったときからジーコ解任派だったが、
この内容が続くならジーコでもいいかもと思えるような試合だった。
832006年まで名無しさん:04/02/25 18:34 ID:R5/bT6YE
>>74
「3・5・2は、最終ラインの両サイドががら空きになり、
そのために、両サイドのMFが、最終ラインまで下がらざるを得ず、
実質5バックになってしまうので、攻撃に転じたときにバランスが悪い」
とかいう話をどっかで聞いたことがあるけど、
個人技が余りなく身体能力の低い日本代表の場合、
攻撃の時にも守備の時にも人数が必要になってくるから、
サイドの人間が攻守どっちにも対応できる3・5・2って
有効だと私も思います
842006年まで名無しさん:04/02/26 00:25 ID:joleAQBk
守備に人数回しすぎて点とれないことにならないか?
852006年まで名無しさん:04/02/26 20:01 ID:joleAQBk
で、小言は言ったのかな。川渕。
862006年まで名無しさん:04/02/26 20:01 ID:joleAQBk
あ、明日か。
872006年までは名無しさん:04/02/26 20:42 ID:tazxM9KY
独裁者--神様--王様 この3人は親密だ。
882006年まで名無しさん:04/02/26 20:57 ID:ev6AQVNo
3-5-2は好きだけど、
中田中村小野稲本同時起用の3-5-2はやばいだろ?

>3-5-2推進派の方
892006年まで名無しさん:04/02/26 21:03 ID:QTijNQ7Y
>>88
4人同時につかわなきゃいい。
実際、小野・俊輔は常に五体満足ではないし。
調子の良いヤツを調子の出るポジションでコンディションのよい時使えばいい。
だから俊輔が出る時とそうでない時、システム違ってもいいし。
で、基本は3・5・2。
902006年まで名無しさん:04/02/26 22:51 ID:87XilRck
3-5-2はもうええよ・・・。
つまらん
912006年まで名無しさん:04/02/27 01:02 ID:.CQJw08.
3−5−2っていうとトルシエのサッカーしか出てこない厨からするともう3−5−2は嫌なんだろうな。
922006年まで名無しさん:04/02/27 01:16 ID:sjFGWsO6
トルシエ信者丸出しだなw↑
932006年まで名無しさん:04/02/27 01:20 ID:U3sNmCD6
クビをかけて仕事している 再来日したジーコ監督

 サッカー日本代表のジーコ監督は26日、監督解任を求めるデモ行動があったことについて「いつでもクビをかけて、しっかりした仕事はしている」と反論した。
 同監督は、ワールドカップ(W杯)アジア1次予選のオマーン戦を辛勝で終えた翌日の19日から、ブラジルへ一時帰国し、この日再来日した。
 一時帰国中の22日に約60人が東京都内でデモ行動を起こしたが、同監督は「国の大多数がそう(解任を望むと)思うのなら監督に固執するつもりはない。1日を精いっぱい過ごすという気持ちに変わりはない」と監督業に対する持論を展開した。
 アウエーでの試合となるシンガポールとの次戦(3月31日)には「欧州組がいつ合流できるかといったことを確認し、できるだけの準備をして臨みたい」と話した。     

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040226-00000018-kyodo_sp-spo.html

>>国の大多数がそう(解任を望むと)思うのなら監督に固執するつもりはない。
 
やる気ねーな
942006年まで名無しさん:04/02/27 01:29 ID:4aH.cLiM
しっかりした仕事って監督っぽい顔して試合中にベンチに座ったり、ときに立ってみたりする事?
952006年まで名無しさん:04/02/27 01:36 ID:CwIk/odY
>>94
得点入った時に両腕を突き上げること。
962006年まで名無しさん:04/02/27 02:21 ID:U3sNmCD6
Wユースの大熊監督はすごくよかった。
選手一人一人の能力は低くても、戦術や采配如何で勝ててしまうんだなって
ことがよくわかった。エジプト戦がいい例。

自慰子も見習え!
972006年まで名無しさん:04/02/27 02:24 ID:fNJ9Bldk
平山が居なくても勝ててたの?
982006年まで名無しさん:04/02/27 02:26 ID:2DyROy7o
ジーコ様はシンガポール戦でも海外組みを召集するのですね。
素晴らしい!!!これで、来年からまたJリーグで
稲本や高原が見れるかもしれないのですね!!!
代表のたび体調を崩す海外組みの体調を遠い目で見て一番
気にかけてるのはやっぱりジーコ様なんですね。
992006年まで名無しさん:04/02/27 02:34 ID:nThp2m7E
>>98
行間を読んでいいんだよね。
1002006年まで名無しさん:04/02/27 02:35 ID:.CQJw08.
>>97
わからないけど、嬉しい誤算だったよね。
お世辞にも戦力として計算してたとは言い難いし。
1012006年まで名無しさん:04/02/27 02:40 ID:U3sNmCD6
>>97
平山を発掘できたのは、監督がきちんと高校サッカーを視察してたからだと思う。
自慰子は天皇杯や先日のU−23日韓戦を見ずに踊りに行った。
自慰子にはJ2や天皇杯から発掘しようって気がない。
1022006年まで名無しさん:04/02/27 02:42 ID:ei00inIY
>>84
嘘だろ?
1032006年まで名無しさん:04/02/27 02:43 ID:ei00inIY
誤爆した・・・
1042006年まで名無しさん:04/02/27 08:21 ID:RXRxsH3o
>>104
誤爆に見えないところが、このスレの良い所(w
1052006年まで名無しさん:04/02/27 09:14 ID:lV1bNIig
>>101

バッカだな〜
韓国見に行かへんかった大きな理由は
大久保だべ〜
大久保が選ばれへんかったからだべ〜

さっさと辞任しろ。
次は大阪でデモやな。
106  :04/02/27 10:58 ID:GiKeRmpM
代表監督として、高校サッカー見に行くのは当然だよ。
平山なんて1年の時から凄かったわけだし、今のマスコミの過熱ぶりは、何を
今さらという感じ。
やっぱ、加茂とダブるんだよな。Jでレギュラー取れなきゃ、代表に呼ばないと
言って、大した視察もしなかった。
自分から能動的にチーム作りしようという気がないんだろうな。
海外組さえいればいいことか。
1072006年まで名無しさん:04/02/27 11:18 ID:lV1bNIig
★ジーコに聞く★


 −−ブラジルでは

 「とにかく寝て、(リオの)カーニバル、寝て、カーニバル」

 −−シンガポール戦に向けては

 「新しいことはしない。相手をしっかり研究したい」


     www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004022704.html


1082006年まで名無しさん:04/02/27 12:16 ID:h6JubtnA
>>39
は神。

つーかジーコ本人。
1092006年まで名無しさん:04/02/27 12:19 ID:dxO/PBGA
ガッツが足りん。ジーコ
1102006年まで名無しさん:04/02/27 16:06 ID:O1c1hfdQ
らしいです。

外国人がある一定期間以上滞在して、利益を得ると、累進課税(4割)が発生する

ところが、外国人が短期滞在で得た利益に対しては、源泉徴収分の2割が納税額みたいだ

3億×0.6=1.8億 3億×08=2.4億 

その差6千万円!!

ジーコはボケてなかった!!

1112006年まで名無しさん:04/02/27 16:31 ID:LYoCqMuE
松本智津夫容疑者の3女アーチャリー性大志の水着姿
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1077865084/1
1122006年まで名無しさん:04/02/27 16:40 ID:h6JubtnA
思うんだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040223-00000016-nks-spo
ここのプラカードで

加茂>ジーコ
長沼>川淵

って書いてる椰子、2ちゃんねらー?
1132006年まで名無しさん:04/02/27 17:55 ID:RXRxsH3o
>>112
その前に、2ちゃんねる以外でデモやるって広まったのかな?
1142006年まで名無しさん:04/02/27 19:30 ID:6Tyo73gM
60人でもやってみるもんだな。

「神は死んだ」がナイス。
1152006年まで名無しさん:04/02/27 19:35 ID:EMzvOLTg
たかが60人されど60人恐るべし

1162006年まで名無しさん:04/02/27 19:36 ID:lfBuwUtg
>>114
俺は逆にセンス悪いと思った、正直。
1172006年まで名無しさん:04/02/27 19:37 ID:EMzvOLTg
>>116
効果あったっぽいからいいんじゃん

1182006年まで名無しさん:04/02/27 19:51 ID:mmWCmOr.
ジーコ泣きそうだったな
1192006年まで名無しさん:04/02/27 19:54 ID:EMzvOLTg
>118さすがにショックだろ
サポーターにあそこまでやられたら
サッカーを愛する者にとっては
1202006年まで名無しさん:04/02/27 20:09 ID:SJXxjj4o
1212006年まで名無しさん:04/02/27 20:10 ID:XBugDrog
少なくともJリーグの功労者に対する事じゃないな。
神は死んだなんて失礼極まりない。

どうせやるんだったらジーコに銃弾でも浴びせればいいのさ。
川渕も同様。
1222006年まで名無しさん:04/02/27 23:30 ID:U3sNmCD6
>>118
泣くっていうか、あんな試合(オマン)見せられたら、サポキレるに決まってんのに・・・。
自慰子はあの試合で満足してたんだな。
1232006年まで名無しさん:04/02/27 23:45 ID:/D2eCk4Y
>。「ジーコのよきパートナーとしての日本人がいた方がいい」と代表経験者のスタッフ入りも提案。
代表での主将経験を持つ柱谷哲二氏、井原正巳氏が構想にあるとみられる。


なんか、そんなことの前にもっと根本的なことで話し合ってほしいよね。。。。。。
1242006年まで名無しさん:04/02/28 00:44 ID:Y0G2/zxY
>>112
トルシエだとアンチが沸くから敢えて外したような感じがしてワラタ
1252006年まで名無しさん:04/02/28 00:46 ID:TbkgSCAg
やっぱり俺もデモに行けばよかった
どうせ報道されね〜なんて思ってたら
ここまで効果があるとは…
1262006年まで名無しさん:04/02/28 00:51 ID:3HZ6OWQM
>>121
功労者だろうがなんだろうが、ジーコは代表監督の器じゃないって判断したからだろ。

実際神じゃないしね。
127 :04/02/28 00:51 ID:NlEpc6Xc
3-5-2は好きじゃないが、3-5-2の方が選手もやりやすいといってるんだったらそっちでもいいわ
1282006年まで名無しさん:04/02/28 22:47 ID:RXRxsH3o
日本代表7人が規則違反 合宿中に無断外出

 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア1次初戦のオマーン戦(18日)へ向けて茨城県鹿嶋市内で
合宿をしていた7選手がチーム内規則を破って無断で外出し、飲酒していたことが28日、分かった。
 日本サッカー協会はまだ全員に詳しい事情聴取ができておらず、すべての選手の事実確認を
終えた上で対応を決める見通し。
 7選手は鹿嶋合宿中の9日夜、無断で外出し同市内の飲食店で飲酒などをしたという。
チーム規則では、許可を得ない外出は禁じられている。   


監督も選手も モウダメポ..._〆(゚▽゚*)     
1292006年まで名無しさん:04/02/28 22:52 ID:xIkQz57.
つかジーコ辞めるなら今しかないぞ。

こんなアフォな協会に付き合う必要はない。
ジーコ > 今の(自称)代表サポータ = 川渕
な俺としては、今すぐにでも辞めて欲しい。
1302006年まで名無しさん:04/03/03 00:55 ID:I47Bjv/k
1回だけの少人数デモでも凄い効果だね。
サカマガ、サカダイはもちろんテレビや新聞、ジーコも慌てて?帰ってくるし。
そうじゃなきゃまだまだブラジルバカンスを満喫してたろう
1312006年まで名無しさん:04/04/03 12:48 ID:KCMLJfaw
カワプチ
1322006年まで名無しさん:04/04/03 15:23 ID:kLkVP8iE
しかしそもそも問題の本質は監督経験のないジーコを監督に持ってきて
しまった川淵会長の独断専行にあったのではないでしょうか。今となっては
詮無いことですが川淵会長はジーコを過大評価し過ぎていたんでしょうか。
会長が信じて独断専行で行った賭けはふたを開けてみれば当たりでは
ありませんでした。独断専行で行ったことが失敗したのであれば自ら
きっちり清算して責任を取るのが筋。現状を鑑みればあえて踏みとどまる
ことも、ここで自ら引き下がることもすでに簡単なことではなくなって
いますが、これ以上茶番を続けていくことに何の意味があるのでしょうか。
二人とも今までのいくばくかの功績が全て無に帰して自らを貶めることに
しかなりません。
http://yosiyuih.blogtribe.org/
1332006年まで名無しさん:04/04/03 17:59 ID:MXCY.51c
川淵は反省をしらんのかな
1342006年まで名無しさん:04/04/03 18:01 ID:cLCwgQFs
>>133
ジ−コもな
1352006年まで名無しさん:04/04/04 16:11 ID:MXCY.51c
>>134
協会のバカはしんでいいよ
1362006年まで名無しさん:04/04/17 17:29 ID:iSJCzG2Y
5月1日(土)に再び「ジーコ監督の解任を求める集会」を実施することを企画しています
■5月1日に決起集会(予定)
http://soccerunderground.com/blog/archives/000102.html

               ⌒ ⌒ ⌒
  r777777777t    ~  ノ ~ ヽ 
 j´ニゝ       l|  .        |
〈 ‐ 辞めて    l|    _  _  |
〈、ネ.. ほしけりゃ l|  ´ー .  ー  |
 ト | 六千万人  とニヽ   \   )
 ヽ.|l.        〈   ヽ.  _>ヽ| 
   |l 呼んでこい  lト、_  ヽ ー  /
   |l__________l|   \ \  /
1372006年まで名無しさん:04/05/06 13:25 ID:RaQDVmb2
サッカーの神様は、必ず見ています。
1382006年まで名無しさん:04/05/08 17:30 ID:Sy3uM43M
     ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
    /  ~ ノツ  ~ ヽ  
   ミ         ミ   
   | |   _  _  |  
   | |  ´ -・   ・-  |  
   (6      \   )  
    |   /  _>ヽ | 
    ヽ (  ー―   / 
     \     /   「欧州の中堅国相手に10連勝したって何の意味もない」
     /⌒    ⌒ヽ
1392006年まで名無しさん:04/05/12 17:48 ID:cS0TjaJI
ジーコに払ってるだけの金があったら海外の有名監督いくらでも雇えるだろ
1402006年まで名無しさん:04/05/18 16:00 ID:VEubql8g
トルより給料とるのは当然だろう。格っていうものがある。
その分は名前に払ってるんだよ。
1412006年まで名無しさん
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \