1 :
1 :
04/02/19 14:37 ID:hhP2CveE ミス多いくせに威張り散らしているだけのやつがリーダーの日本代表には 違和感を感じざるを得ない。
2 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:38 ID:LgFhKWFQ
2
3 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:40 ID:lTvC/QSY
3
4 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:42 ID:cWK007Rg
死
5 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:43 ID:y4Ee6mrg
ん
6 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:43 ID:LgFhKWFQ
後
7 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:48 ID:lTvC/QSY
糸冬了 かもしれんな。
8 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 14:49 ID:cWK007Rg
中田カウス・ボタン
9 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 16:34 ID:fsS5BU9A
中田のパスって精度が悪すぎ 少しは俊輔を見習えつうの
10 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 16:57 ID:5dk/QGZg
おまーんせん オナニーパス
11 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 17:20 ID:n3qJxf/g
中田がボールもつとなんで他の選手は見てるだけなんだ 俺にボールよこせ!ってやつがいないのが問題。 いたとしても・・・・サントスだもんな
12 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 20:39 ID:K7KjIXRI
>>1 おまえがやってみせろや
>>9 俊輔ボロボロだったろが。あの試合に限って言えばな。
ただの一試合見ただけで揚げ足取って楽しむな馬鹿。
中田はただ疲れてるだけやん ルーマニア戦やボローニャの試合見てればわかるやん 疲れてないときは普通にいいプレーしてるやん
14 :
中田ファン :04/02/19 20:49 ID:crvrfky2
中村はサブでいいと思う。あの位置に小笠原を!右は小野でボランチは中田と稲本。 ただ中田が外にボールを蹴りだした事はフェアプレイというよりなんかムキになっていたような気もする。 個人スポーツじゃないのであそこは続行やろ普通。日本サポーターがどう思っているかも考えてほしい。 前半終了後のブーイングにも腹をたてていたみたいやけど、はっきりいってサポーターは相当ストレスがたまっていたはず。 セリエAでプレイしてたらあれぐらいのブーイングは当たり前でしょ。 昨日の中田には少々がっかりした。
15 :
:04/02/19 20:53 ID:bwPBGhok
よくやってたよ! 昨日は、高原がもう少しふんばっていたら・・・って感じです。 俊輔はあんなもんだし・・・ 稲本もよかった。 まあ4バックが駄目なんだけどね
16 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 20:58 ID:4xhT5KVM
中田すげえ頑張ってたよ 茸がもうちょっと意識的に連携とるようになればなぁ 前半の胸トラからのシュートが決まっていたら!
17 :
中田ファン :04/02/19 20:58 ID:crvrfky2
>>15 右サイドバックはもう少し守備的な服部などがいいと思うわ。
中田のはパスミスなんじゃなくて、俺が蹴ってやったんだからお前ら取れよ ってことなんだろ。最近はそういうスペースに蹴ってない気もしなくはないが。 茸の安易なクロスよりはましかと思う。
20 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 21:06 ID:K7KjIXRI
ヒデがパスミスしたとかシュンスケが調子悪かったとか…。 問題点って、そこ? 俺は、安定したチーム力を持つ国内組をベースにやっていかなきゃいけなかった のに、ジーコが変に海外組を優先して起用した結果だと思うよ。 シュンスケはちょっと早かったけど、シーズン途中で12時間近くかけて強行日程で 帰国してるんだ、海外組に疲れが出るのは当たり前。 ジーコはそこを考慮して、「海外組はあくまでプラスアルファ」ぐらいに考えて ほしいと改めて思った。小笠原らなんかも怒ればいいのにね、プロとして やっているんだから。 確かに海外組をサブにまわしたら所属クラブが黙っちゃいないだろうけど、んなもん 協会が悪者になって強引に連れ戻せばいいだけの話。 あとは、選手の代表チームへの想い、だね。
21 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 21:11 ID:.zEmzrHo
中田って宮本と一緒でもうこれといった強味は無い選手になった感じ。 オマーンの若手にボール取られてたし、パスはオマーンの選手にことごとく 当てていたし、攻撃のリズムを壊していた。 それに比べれば、稲本のいくつかのパスカットは攻めを調子付かせていた。 ただ、ディフェンスの体の使い方を誰かに指導受けるべき。
22 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 21:16 ID:4xhT5KVM
おいおい、中田がどれだけマークされたと思ってんだよ 周りのフォローの問題が大きいと思うぞ
23 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 21:18 ID:.zEmzrHo
じゃあやっぱりボランチに下がったほうがいいじゃないの。 オマーンのマークで使えないなら。
24 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 21:24 ID:Mur10T1Q
>>23 マークがキツい自分が囮になってゴール前フリーの選手を作る、
ってことも一生懸命やってたような気もするけどなぁ。
25 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 21:59 ID:7K2N0Xkk
てか日本の選手みんなパス下手糞じゃん
26 :
2006年まで名無しさん :04/02/19 22:06 ID:t8CfZMxE
中田=徹底マーク+なのにボールを集めまくる+パスミス全然+いいパス何本かだす 他のアホども=いつものようにプレッシャーがかかるとトラップ、パス、ミス連発 内一人はキーパーとの距離1メートルで外す+PK外す
27 :
:04/02/19 22:08 ID:RiW.rI12
中田=徹底マーク+なのにボールを集めまくる+でもパスミス少ない+いいパス何本かだす 他のアホども=いつものようにプレッシャーがかかるとあたり負け、トラップミス、パスミス連発 内一人はキーパーとの距離1メートルで外す+PK外す
中田はパスだけじゃなくボールを扱う技術が極端に低下したよなー もともと足元が上手い人じゃないけど十八番の「キラーパス」なんて今では 期待できない。
29 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 01:10 ID:Dfi1LkIA
>>28 今回は疲れてたのかもしんないけどそうかもしんない。
でも、サッカー興味ない人間でも知ってる選手がいるってサッカー広めるためには重要なんだよ。
早く次のスーパースターが生まれてホッスイー。
30 :
:04/02/20 02:11 ID:WtltuhEI
ボールの違いっていうのもあるんじゃね? 総じて普段の中田のパスより、長かった気がした。
31 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 04:55 ID:yPiRN4mo
中田のパスが長すぎ・速過ぎて追いつけなくて流れてしまうというのは 今に始まったことじゃない。そして昨日もパスが虚しくライン割っていく光景を 見たわけだが、ほんとにあれは何なのだ??? あれは追いつけない、あれはパスミスじゃないのか? あんなんで許されるのか? なんか見ているほうもなめられているようでいい加減腹立たしいのだが。
>>31 出してから走り始めたんじゃ遅いんだよ。
パサーの目線と動きだしでもう走り始めなきゃ。
古い話だが、そういう面でゾノが一番やりやすいFWだというコメントも出してた。
次点が岡野だったらしいが、その理由が「走り出しが遅くても、足が速いからボールに
追いついてくれる」だそうで。
そういう意味で、大久保に中田のパスを受けるチャンスを与えてやりたかったんだが
間に合わなかったねw
でも、実際中田のあの速いグラウンダーのパスから得点になった事って何回あるんだろう? いくら中田の理想のパスっつってもいい加減まともなチャンスに結びつけなきゃ 中田からのパス→FW追いつけないの図はもう見飽きた
>>33 「でも」に「でも」で返して悪いんだけどw
でもね、そんなことは強豪って言われる国よりちょっと落ちる国でさえ
みんな普通にやってることなんじゃないのかなぁ?
ロナウドとかバティストゥータ(フィレンツェ時代のねw)とか見てたら
「あぁ点取り屋ってシュートが上手いだけじゃないんだ」って誰でも分かるしね。
出来なくてもアジア予選ぐらいならなんとかなりそうだけど、それで
決勝トーナメントに行けるとは思えんよ。
それこそ第1次リーグ戦で「死のグループ」なんて言われるところに
入っちゃったらどうしようもないだろ。
それとも第1次リーグ戦はクジ運まかせ?じゃなかったら相手のミス待ちか?
35 :
:04/02/20 09:04 ID:ze/KqA3o
サントスも怒ってたね
>>34 いやいやでもね、
俺は中田の成功率の低いパスを試合中に何本も蹴るってのはチャンスメーカーとして
どうよ?って思うんですよ
例えFWがギリギリのパスに追いついたとしても、そこから体勢を立て直してる間に
相手に寄せられてチャンスをフイにするのも今まで何度も見た光景ですよね?
お前は他にチャンスを作る方法がないのか!?と、いつも思うんです。
なぜあんなにこだわるんだろう?理不尽に思えてなりません。
37 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 10:11 ID:X2RUZpbc
ポゼッションサッカーにアクセントを付ける意味もあるだろ。 味方もアクセントに釣られてる部分もあるが
38 :
:04/02/20 19:12 ID:U9umdnnA
相手からボールを奪い中田の位置までボールを持っていくのも、 限られた時間の中では何度もあるわけではない。 結局FWがシュート打てず簡単に終わらせるプレイされちゃ勝てません。
39 :
:04/02/20 20:53 ID:R0EJDRyc
オーウェンと組ませたらどうなるか?
40 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 22:12 ID:X335eQRA
>>32 走り出していない相手にパス投げてるわけだな、
それじゃ誰でも取れないはずだわ
41 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 22:21 ID:UKCDJC7g
42 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 22:21 ID:RImysSnw
なんで論争になってんの。 ヒデにキックの精度が欠けているのは明らかではないか。 パスだけとったら、ヒデより上の選手は日本にもごろごろいる。 でも、運動量、躯の強さは怪物並。読みもいい。 しかも最近はリーダーシップもあるときた。 日本にとって最も貴重な選手であることは間違いない。
43 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 22:25 ID:RImysSnw
>>32 遅いったって、日本の選手がDFを振り切っているような状況でも、
ヒデのボールには追いつけないことが多いのだが。
ちゃんと足元に正確なボールがいけばチャンスになる場合でも、
ヒデのボールは遥か先。
44 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 22:29 ID:UKCDJC7g
ヒデに決定的なスルーパスを期待する方が間違い。 クロスボールとミドルシュートはいけてる。 >日本にとって最も貴重な選手であることは間違いない。 これ大正解
45 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 23:17 ID:ZG5ykbrQ
>でも、運動量、躯の強さは怪物並。読みもいい。 >しかも最近はリーダーシップもあるときた。 γ___ / \ / ヽ ((( ((((ノノノ从ノ从 )) ((( (( - -/ (6 .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ー / < でも、あまり羨ましくないっすね / \ \______ / /\ / ̄\ _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ||
46 :
_ :04/02/20 23:21 ID:D.NVk9a6
47 :
2006年まで名無しさん :04/02/20 23:30 ID:FnpR.cKo
あのポジションでミスパス連発。 見てられない。 人に意見する前に自分が練習しろ!!
>>47 > 人に意見する前に自分が練習しろ!!
お互いに忌憚なく指摘し合うことが大切。
ラモスも言ってたよね「なんでみんなミスしたオレに文句言いに来ないんだ?って不思議だった」って。
49 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 07:13 ID:ZG5ykbrQ
age
50 :
_ :04/02/24 07:21 ID:sUNGU3bw
セリエではあの感覚で蹴れば繋がり、それが慣れてるんだろ。 確かにボローニャでもパスミスは見られるが、代表よりかは目立たない理由はそれ。 受け手がいない。
田中達もしくは石-中田のホットラインが出来上がれば面白そうだが 果たしてそこまで中田はいるのだろうか・・・
52 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 11:12 ID:3vXewSzg
正直、中田屈強杉
中田には日本のFWにまでレベルを落としたプレーはして欲しくないなぁとも思うけど。 むしろ他が合わせろと。 日本水準で良いんなら、他にも良いパサーはいるんで。
54 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 12:44 ID:NzMxMguk
いや、あのミスの仕方やその頻度を考えると、 FWがレベル低いというよりも、 中田のパスのレベルが低いと考えるのが自然だね
イタリアじゃそうでもないからな 単に調子の悪い日だったってだけだろう ルーマニア戦のヤナギへのアシストとかやっぱ上手い
56 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 14:01 ID:NzMxMguk
毎試合出場してれば、そりゃたまにはいいパスが決まることもある。 ただ、それ以上に、パスミスが他選手に比べて圧倒的に多い。 今に始まった話ではなく、長年ずっとそうだ。 中田はは技術は致命的に低いね。サッカーセンスないよ。まじで。
57 :
:04/02/24 14:01 ID:droDWL4E
パスきつ杉。もっとまわりに合わせろ、と
58 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 14:59 ID:Dh7UHCdk
トルは「中田は技術的にはセリエAでは並か並よりやや劣る選手」と言ってたね。
59 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 16:32 ID:ZG5ykbrQ
>>58 それはないだろう。確実に並より劣っている。
下から数えて、1/3ぐらいじゃないか
60 :
:04/02/24 16:42 ID:ZS30bDFQ
中田のパスミスで次の選手に繋がらないことも多いが 繋がったとしても次の選手に良いプレイができないことも多い 中田→だれか→ボールロス つまり良い態勢で次ぎの選手がパスもらえてない。 次ぎの選手の動きが悪い場合もあるが、 良い位置にいる選手を見つけ正確なパスを送るのが下手。 それから身体の強さを活かした前線でのキープするプレイとやらだが、 A FWに繋がりシュート→良いプレイ B 前線でキープしファウルもらう→ボール失うよりはましなプレイ C 前線でキープしファウルもらえず→悪いプレイ 中田はBCが多い。
61 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 16:57 ID:pU22jA5M
>>60 >中田のパスミスで次の選手に繋がらないことも多いが繋がったとしても次の
選手に良いプレイができないことも多い
中田→だれか→ボールロス
なるほど。伝言ゲームでいえば、
宮本「こめ」→稲本「こめ」→中田「おこめ」→高原「お○こ!」
ということですね。
62 :
2006年まで名無しさん :04/02/24 22:04 ID:CRmzoCHI
いまだに中田がどういう選手なのかはっきりしないのは問題だ
63 :
_ :04/02/25 01:05 ID:sUNGU3bw
>>62 いまだに中田がどういう選手なのかはっきりわかってないのが問題だ
64 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 01:08 ID:xpLy3q4k
中田は、ハードな試合になったときにガンガン叱咤入れて選手を鼓舞してくれる。 ああいうことができる選手は、それだけで今のA代表に必要だと思う。 DFラインとかがつっこまれてオロオロしちゃったりすると、特に。 今は、失点したり、流れが相手に行ったりすると、うろたえたり、 弱気になっちゃう選手が多いように見える。 スッパリ気持ちを切り替えて強気で行ける選手が少ないよな、A代表。 そういう意味では、秋田や戸田や松田あたりが外れてしまったのは、個人的に悲しい。
65 :
:04/02/25 01:16 ID:jAayCdTU
オマーン戦でもあったがチームが苦しい時間に 丁寧な仕事をしてくれないキャプテンはいやだ。
66 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 01:52 ID:4QEVSUzo
シドニーの南アの後半、相手のペースで苦しい時間帯が続いたとき、 テレビの前で誰かファールでもしてとめてくれと思った矢先、 中田がイエロー覚悟でタックルを仕掛けたときは、感激した。
中継見てると、他の選手がまごまごしてる様子に中田がいらだってるのがすごく分かって同情してしまう。 あれじゃあ、プレイが多少雑になっても文句言えねー。
68 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 02:06 ID:ZbLiOiac
いらだつのがいい選手なの。 わたしそれ得意!
その他大勢のレヴェルと比べて浮いた存在になってるよな。 下が上に合わせるより上が下に合わせた方が確実だけど、それは何か寂しい気がしる。 いっそ外すか。
70 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 03:38 ID:tdgiU2Is
>>54 >>56 お約束の釣り煽りにありきたりのマジレス。
お前が日本人選手で褒めることが出来る選手は誰だ?
中田の技術が致命的に低く中田のセンス(当然ここには戦術眼・視野も含まれるよな)
は無い・・
との前提でお前がGK以外の代表先発を選んでみてくれ。
とくとお前のサッカー観を聞こうじゃないか
71 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 03:55 ID:rWSpB64w
アンチには何かと目立つみたいだが、 統計出してから語れよ。 オマーン戦 事実 ナカタよりキノコの方がパス成功率が低いんだよ。
ていうか、キックのバリエーションがあんま無いような気がしるな。 その点小野ちんなんかは引き出し多いな。
小野を引き合いに出してどうすんだ? 中田とポジション被る代わりに出すやつを言わなきゃ意味ね
75 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 08:17 ID:J48CtJpg
中田のプレースタイルは凄く得だと思うよ。 ミスは受け手のせいに出来るし、 たまに上手くいけば自分の手柄になる。 他人を徹底的に利用してのし上がっていくタイプだよ。 そろそろ代表から外してくれないかなあ。 周りの選手も「うるさいんだよボケェ。ヘタクソはだまってろ。」 くらい言えよ。
76 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 09:27 ID:X2RUZpbc
ミスだの上手くいくだの表現が抽象的すぎて説得力が無い
77 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 12:29 ID:Dh7UHCdk
小笠原、宮本と仲悪いんだろうな。
78 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 13:06 ID:4xhT5KVM
代表の試合みて中田の凄さを感じられないのか?信じられん
79 :
2006年まで名無しさん :04/02/25 13:14 ID:L0.6rUeg
ヒデの凄さはにわかにはわかりにくいのかもね
ミスパス? 気にならん。他で効いてるから。 ミスパスいやなら小野と組ませとけ。 やつは勝負パスでもほとんどミスしないから。 そして中田がそこに飛び込んでマンセェェェーー
81 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 00:35 ID:tdgiU2Is
>>54 >>56 すげえな。
中田を「技術が無い」「センスが無い」と言い切るんだもんな。
で・・早くお前の考える日本代表先発を言えよ。
いいか?当然日本代表なんだ。日本選手の中でも
「技術がある」「センスがある」奴が出てくるんだよな?
中田なんか目じゃないほどの技術とセンスの持ち主達大集合・・楽しみだ
ワールドカップフランス大会クロアチア戦、中田のパスミスからクロアチアにボールを奪われて失点。 でも水を被ったのは城。なんだかなぁ…。司令塔って得だよね。
84 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 08:43 ID:ZG5ykbrQ
チョンは代表から出てけよ
85 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 09:34 ID:lbbFfmZw
中田は凄い選手だがシステムによっては使いずらい選手ではある。 中田のスルーパス、繋がらないとただ相手へのチャンスボール。 守備を重視したカウンター戦術なら最高のプレイヤーだが、中盤を厚くして パス回やポジションチェンジで崩すサッカーをするなら一転して危険な選手 になりうる。 小野や中村とはあんまり合わないだろうね。
86 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 09:55 ID:roMNwL2E
中田がいると必ず敵のマークが厳しくなるので、 他がマーク薄くなる。 それに、キープ力あるし。 どっちにしても小笠原とかいうのよりは使える。 はっきり言ってうざいから早く代表から外して
87 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 10:00 ID:X2RUZpbc
88 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 11:19 ID:XoGbdNb.
中田ビデ ↓ ○ ←俊輔 。′| > _| ̄|○゜. 」」
>>83 嘘をつくな。
パスミスじゃなく後ろから、かっさわられた。
ここってにわかばっかか?
それから
>>85 ボローニャでの中田を見ればそんなことはとても言えないはずなんだが。
パス回しやポジションチェンジで崩すサッカーの中心で輝いてる。
この間のオマーン戦でもパス成功率は中田>>中村。
結局印象のみで語ってるからそうなるんだろうが。
>>89 パスミスとかっさらわれたってのは実質違いあるのかね?
あの位置にしては中田のプレイが軽率だったということに違いはないはず。
茸のはパスミスというよりもやけくそ気味にクロスあげてたから
パスミス以前の問題。あと茸と中田を比べたら、クロスを上げる回数が多いのは
茸でクロサーはどうしてもパス成功率下がるから、成功率というのはあまりあてにならんと思われ。
ついでにボローニャと代表ではポジション違うから、ボローニャのプレイがいくらよくても
代表で中心として輝いていると言えるのか?それこそ印象からきてるものじゃないの?
まぁ事実でいえば、後半小笠原が入ってから、ボローニャの位置っぽくなってからはよかったけどね。
91 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 18:23 ID:5Sn9KDmQ
>>81 中田を「技術がある」「センスがある」と言い切れるのか?
ある意味凄いな。
92 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 18:34 ID:GVGDhi1s
中田って、フランスW杯予選の時のカズになりつつあるね。 当時のカズはどんなに調子が悪くても点が取れなくても、監督はスタメンから 外すことも途中交代させることもできなかった。 しかし、他の選手の不満は蓄積されていき、ファンの怒りも抑えきれなくなった。
93 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 18:40 ID:X2RUZpbc
94 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 18:48 ID:U3srcfeQ
>>91 じゃあ、センスもなく、技術もない、の?少なくても日本人では中田を「技術がある」「センスがある」と言い切れるのと思うけど。
中田はきらいじゃないけどね。ただサポーターや評論家が持ち上げすぎなところがあると思う。 中田は確かに日本代表のトップに立つほどの技術を持ったすごい選手だと思うけど、 代表が点を取れなかったり、しょっぱい試合を繰り返しても中田本人が大してバッシング 受けないのはなぜ?俊輔や小笠原はミスしたらたたかれまくりだし、 点取れなかったら真っ先にFWが非難されるし。中田だって決定的な場面で ミスをすることあるけどそのことがあまり浮き彫りにされないよね。 日本代表の柱なんだから代表が負けてるときに真っ先にバッシング受けてもいいと思うんですが。
パスはJレベルでは高いとしても(個人的にはそう思わんけど)、ドリブルは 致命的に下手なのはみんな同じ意見? ボディーバランスがいいからキープ力はあるけど、前向いて突破することができない とあのポジションじゃだめ。 ボランチが向いてる。
97 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 19:33 ID:U3srcfeQ
>>96 パスはJレベルではトップクラス
ドリブルはJレベルでは高い部類
キープ力はセリエの中堅クラス
ボランチがむいてる同意!ただし、中田より優秀なOHがいるチーム限定で。
98 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 19:43 ID:tokoT8cQ
結果を出している点から 今の日本代表では郡を抜いてもっとも凄いプレイヤー。
99 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 20:27 ID:Dh7UHCdk
中田がボランチに入ったら稲本は外れそうだな。 フラムで干されてし別にいらないけど。
100 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 20:35 ID:U3srcfeQ
>>99 同意 けど、ミラクルありそうだからメンバーにはいれてほしいけどね。
101 :
:04/02/26 20:45 ID:NvjxGpsk
ペルージャ時代の中田が懐かしいな~。 あの時はヒデがボール持ったら得点の気配がした。
102 :
2006年まで名無しさん :04/02/26 21:18 ID:ZG5ykbrQ
パス 斧>茸>禿 ドリブル 茸>禿>斧 シュート 禿>茸>斧 プレイスキック 茸>斧>禿 技術は多分茸が一番高い。
103 :
:04/02/26 21:46 ID:EQcWxlUw
キラーパスの中田様。
104 :
:04/02/26 22:13 ID:jEJXdQs2
線香花火は落ちる直前が一番美しい
105 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 00:42 ID:rG4jppJo
>>91 で、君が中田よりも「技術がある」「センスがある」と思う選手は誰?
無論、代表の中田についてバッシングをしてる以上
バッジオとかジダンとかアンリとかロナウドとかは無しね。
日本人の中であげてみてくれよ。
106 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 09:52 ID:hYwjn5rk
中田よりも技術ある選手なんて日本代表ならたくさんいるでしょ
いちいち名前あげるの面倒臭いほどw
中田が日本代表で一番上手いと思ってる
>>105 はニワカ
107 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 10:35 ID:X2RUZpbc
いいからさっさと言えよ
108 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 10:37 ID:lV1bNIig
109 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 10:40 ID:xe/hy/3.
110 :
106 :04/02/27 11:25 ID:hYwjn5rk
俊輔、稲本、久保、小野
111 :
106 :04/02/27 11:25 ID:hYwjn5rk
坪井
112 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 11:42 ID:lV1bNIig
113 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 11:45 ID:Shg8jSOQ
ただの俊輔ファンかw 久保や小野だけにしとけばよかったのにww オマーン戦見たのか?
114 :
:04/02/27 11:49 ID:tuucd05c
上手いとかセンスがあるっていう事が リフティングとかボール扱いが上手とか いうことだと思ってる人って困るね。
115 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 11:50 ID:lV1bNIig
>>110 111 ID:hYwjn5rkは
ニュースだけ見たんだろ。
かなり救いようないべ。
116 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 11:52 ID:lV1bNIig
>>114 まさか俺のことか?
こんな簡単な皮肉が分からないって一体・・・
117 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 12:00 ID:dBGSfETM
>>110 「中田よりも技術ある選手は?」
110 :106 :04/02/27 11:25 ID:hYwjn5rk
俊輔、稲本、久保、小野
111 :106 :04/02/27 11:25 ID:hYwjn5rk
坪井
うぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷぷ
118 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 12:17 ID:roMNwL2E
小笠原は代表から外せよ
119 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 13:05 ID:hpUtRF2A
オマーン戦だけをみれば中田は別格だと思ったんだが あと中田が何人にも囲まれた状態でボール持っても誰もフォローしにいかないし 何やってるんだかって思った
120 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 14:16 ID:NVyqU7ng
中田のパスミス連発はどうにもならん¥
121 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:04 ID:Shg8jSOQ
キノコのパスミス連発はそれ以上!w
122 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:28 ID:hYwjn5rk
中田擁護のやつはチョン 日本から出てけw
123 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:31 ID:X2RUZpbc
>>122 あんな爆笑コメントの後じゃ何言っても説得力ねーよw
124 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:34 ID:hYwjn5rk
サニーの工作員うぜーな どうせチョンの高卒ばかりなんだろ
125 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:46 ID:h7w0cetw
126 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:50 ID:hYwjn5rk
>>125 朝鮮人が無理して日本語打たなくていーぞw
127 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:53 ID:X2RUZpbc
128 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 15:53 ID:h7w0cetw
129 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:00 ID:U3srcfeQ
>110 :106 :04/02/27 11:25 ID:hYwjn5rk 俊輔、稲本、久保、小野 坪井 FK、ドリブル 俊介>中田 同意! その他 俊介<<<<中田 稲本<<<<中田 ベンチ要員とくらべるな! ヘッド・意外性 久保>>中田 同意! 今の役割を考慮しないとしてなんとか理解できなくはない! パス・技術 小野>中田 同意! 本番いつも体調悪いから、今後に期待 スピード 坪井>>>中田 同意! それ以外は比べるのも失礼です。 百歩譲って、全員中田より上だとしても中田は日本で6番目に上手い選手!だからA代表の中心選手でも当然!!!
130 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:02 ID:hYwjn5rk
マジレスだが、中田はヘタクソ自己厨。ついでにブサイクナルシスト こんなやつリーダーにしてる時点で日本代表はおわりだね。 最後にもう一度言う。ヘタクソでてめーのミスの責任を 他人に押し付ける中田は代表には要らない。出てけ。 もうおれはここに来れるほどヒマではないので、 何かかれても見ないけどせいぜい頑張ってくれwww
131 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:03 ID:X2RUZpbc
中田との比較対象に久保と坪井出すのがおかしいだろ
132 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:13 ID:O1c1hfdQ
133 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:14 ID:O1c1hfdQ
追加
>>130 暇人ID:hYwjn5rk は
やっとつまんない予定が入ったらしい。
134 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:21 ID:X2RUZpbc
追加 暇人ID:hYwjn5rk は 過去、中田選手に握手を拒まれた
135 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:23 ID:U3srcfeQ
ID:hYwjn5rk は もう自分の限界感じて逃げ出しました。
136 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 16:25 ID:U3srcfeQ
追加 ID:hYwjn5rk はなんだかんだでマレーシア戦中田ジャパンをテレビにかじりついて応援します。
137 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 18:31 ID:YMurufY.
まだまだ。 ID:hYwjn5rk は、今日もここに来て、明日もここにきて、 イライラしてるでしょう。
電波ちゃんねるに登録してくるか hYwjn5rk ワッショイ!!
139 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 20:06 ID:Shg8jSOQ
>>136 私も応援しますw
そしてキノコがパスミスしたら罵りますwww
140 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 20:19 ID:oyDSIUqY
141 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 20:36 ID:GVGDhi1s
中田のパスで繋がるのはバックパスだけ。
142 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 20:40 ID:ZG5ykbrQ
このひと、なにもやってないのに威張ってるねとうちの幼い息子が言っていた
143 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 20:41 ID:4qFNBW7c
144 :
2006年まで名無しさん :04/02/27 20:44 ID:4qFNBW7c
145 :
105 :04/02/28 01:15 ID:g5GNv4rs
昨日書き込んでから面白いことになってるw
面白い方々にマジレスですが・・
「一番上手いと思ってる
>>105 はニワカ」とか「下手」とか言ってるやつさあ・・
何を基準にしてるの?
日本代表の話をしてるんだし、代表というのはあくまで「現役日本人選手」という
限られた枠の中で選ぶんだから少なくとも日本人選手の中で話すべきだし、
「下手」というなら「誰々と比べて~が明らかに劣る」という視点で語るべきじゃない?
で・・中田のポジションはボランチ又はトップ下、経験で言えば左右サイドも・・
つまり現行システムの中盤4人枠の中で中田と比べて総合的に勝る4人を挙げて
中田を批判すべきじゃない?
主観で批判するなら歴代日本代表全員が批判の対象になる。
146 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 01:38 ID:5r5PA9BQ
俊輔、小野、稲本、高原、柳沢、本山、サントス、松井、前田、山瀬 あげたらきりがないが、彼らに比べてサッカーテクニック全般が 明らかに劣る。サッカーテクニック全般とは具体的にいうとボール扱い。 リフティングから始まり、ドリブル、トラップ、フェイント、キックの精度 が明らかに劣る。当然ミスパスも多い。逆にすぐれている点も多々ある。 フィジカル、視野の広さ、体の使い方、キック力、判断の早さ等。
147 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 01:48 ID:5r5PA9BQ
>>145 っで145は何に納得してないんだろう?
客観的に見て、中田ってヘタクソじゃない?
ミスパス多いよね。精度悪いし。ボール扱いはユース以下だろ。
だから理由がどうのこうのじゃないんだよ。見て下手と思うんだから
それでいいだろう。もちろん代表には一番必要な選手だよ。
82WC優勝国の西ドイツのDFはリフティング3回しかできないんだよ。
そいつ見たら下手と思うだろ。基準はサッカーテクニック全般だよ。
148 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 02:00 ID:g5GNv4rs
>>146 フェイントは劣ると思う。ドリブルは、ルックアップや体勢作りは秀でてると思うが
切れ込むような鋭さはトップクラスではないかもしれない。
ボール精度は、まっすぐける正確さはあると思うが、ロングフィードやカービングクロスでは小野や中村に劣るかも。
中田の長所は納得。
でもね・・このうち俊輔、小野、稲本、高原、サントス(場合によっては柳も)は中田とともにスタメンにいることでしょう。
では、中田をはずして代わりに本山、前田、山瀬・・等を代わりに入れて、
中田のキャプテンマークを他の誰かに与えても・・
やはり
>>1 見たいな奴は中田の変わりに他の誰かを同じように批判すると思うぞ。
現時点で中田は代表のスタメンに不可欠で、かつ、今のメンバーならキャプテンマークをつけるにふさわしいと思うがいかがでしょう?
149 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 02:09 ID:g5GNv4rs
>>147 正直ね、ボールの全般的な扱いでは小野には及ばないし、テクニックでは中村に及ばないし、
ドリブル切り込みをやらせたら本山やサントスのほうがうまいでしょう。
ただ・・だからといってぼろ糞に批判するほどではないし、代表にはかかせないでしょう?
少なくとも代表に選ばれる最低限の技術は有してると思うし。
(ユース以下は言いすぎじゃない?止まってるボールを扱うのとプレスをかけられながら試合の中でボールを扱うのは違うぞ)
ある部分が他の誰かより劣るから批判するなら何とでもいえるじゃない?
本山なら「フィジカルが弱い虚弱児」とかサントスなら「視野が狭いバカ」とかね。
でも・・サッカー観戦を楽しむのってそういう批判探しじゃないじゃない?
君が言うリフティング3回しか出来ないDF(すまん、勉強不足で誰のことを刺してるのかわからない)
だって優勝国のDFである以上リフティングの不得手を補って余りある魅力があるからじゃない?
第一、このスレはもはやテクニックを語るスレじゃなくて中田を批判するか否かのスレでしょう?
だから俺は「批判しない」というスタンスを取る
プレー技術で比較選手に比べ決定的にあるものないもの 中田 あるもの・・・視野・判断スピード・当たりの強さ・キック力・運動量 ないもの・・・ボールテク 小野 あるもの・・・視野・判断スピード・パスの精度 ないもの・・・ドリブルテク 中村 あるもの・・・ボールテク・パスの精度 ないもの・・・判断スピード・あたりの強さ こんな感じかね。挙がってない項目は普通程度ということで。
151 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 02:21 ID:5r5PA9BQ
>>148 >>現時点で中田は代表のスタメンに不可欠で、かつ、
今のメンバーならキャプテンマークをつけるにふさわしいと思うがいかがでしょう?
もちろん同意。中田のタックルドリブルは世界に通用します。
DFのコースに入り体もしくはモモ辺りにタックルしながら進路をふさぎ
ドリブルしていきます。重心が低くフィジカルが強いので倒れません。
最近はロングフィードの精度も増してますし、ボランチ向きかも。
でも相変わらずフェイントがないので相手を抜けない。(練習中はいつも
またぎとかシザースとかしてるけど試合で見たことない)
152 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 02:28 ID:23fXYvoc
世界に通用する前にオマーンに通用しろよ。
153 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 02:31 ID:23fXYvoc
パス シュート ドリブル 全部オマーンに通用してないじゃん それどころか、オマーンのアタックが中田に通用してたじゃん 誰のおかげで苦戦したと思ってんだ?
154 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 03:15 ID:zY/GQSkU
中田はへたっぴーって言ってるだろが!! ID:hYwjn5rk に釣られてるやつが大勢いるなw
155 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 08:05 ID:GVGDhi1s
中田のパスで繋がるのはバックパスだけ。
156 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 13:18 ID:U3srcfeQ
>>146 >俊輔、小野、稲本、高原、柳沢、本山、サントス、松井、前田、山瀬
あげたらきりがないが、彼らに比べてサッカーテクニック全般が
明らかに劣る。
同意!確かに劣るね。ただ、こいつら全員は中田が試合中に見せてくれるショボイ一面の前に相手にボール取られてるよ!
例え
中田・・・マークをはずしてボールをもらいDFのあたりに負けないでスルーパスをするがカットされる。(日本のトッププレイヤー)
茸・・・・マークをはずしてボールをもらいDFにあたり負けしてボールを取られる(大事な試合は機能しない)
小野・・・マークをはずせないでボールをもらい苦し紛れのパスが味方に通る(中田以上の選手になれそうでなれない)
稲本・・・マークをはずしてボールをもらいドリブルであがるが何時パスしていいのかワカラナイ(下降気味)
高原・・・マークをはずしてボールをもらうがトラップミス(ジュビロの頃は・・・)
柳沢・・・マークすらはずせない(久保と交代)
157 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 13:19 ID:U3srcfeQ
つづき 本山・・・マークすらされないがオナニードリブルで明後日の方向へ進んでタッチラインへ・・・(進歩がない) サントス・・・ボールが回ってこない(SBじゃなかったら・・・) 松井・・・マークをはずしてボールをもらうがオナニードリブルで自己満足(今後に期待) 前田・・・ポジションすら決まってない(まずは代表に呼ばれよう!) 山瀬・・・マークすらされない(一生浦和で頑張ってください) 技術はうえでもサッカー選手として 中田>>>>>その他
158 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 14:10 ID:GVGDhi1s
↑カズは絶対必要とか言ってたくちだな
159 :
+ :04/02/28 14:19 ID:EQcWxlUw
キラ~パスの中田さん。 (w
160 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 14:54 ID:DOXUA0QA
アンチ中田スレ二つも作るなよ。
161 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 15:57 ID:jSgvs9Fs
中田の確変がそろそろボローニャでも終わるとおもう。
162 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 20:13 ID:ZG5ykbrQ
ビンラディソ拘束記念age
163 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 21:57 ID:gxZx1NSY
宮沢りえといちゃついてたから代表もうまくいかねーんだよ コノヤロー
164 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 22:22 ID:Ppi1JliA
横やりで申し訳ありませんが「リフティングが3回しか出来ない西ドイツのDF」とは ベルティ・フォクツのことだと思います。で優勝したのは1974年の地元開催の西ドイツ大会です。 「リフティングが3回しか出来ない」というのは西ドイツ国内で年間最優秀選手か何かに 選ばれたときの自らのコメントですが、厳密には「私のようなリフティングが3回しか出来ないような選手が このような賞をもらって恐縮しています」というように言ったようです。 ベッケンバウアーとかネッツァー、オベラート、ゲルト・ミュラーなどを 差し置いて自分が受賞するのは忍びなかったのではないでしょうか。
165 :
2006年まで名無しさん :04/02/28 22:34 ID:eMDiK.Es
>>164 如何にフィジカル信仰の根が深いかってことだな。
166 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 02:55 ID:BfEkIPSc
中田のパスはミスじゃなくてお互いのタイミングと距離の確認です 今はたいして一緒に練習してないから連携が悪いけど 最終予選が始まる頃にはキラーパスが通るようになってます
167 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 03:41 ID:6NMBfeok
>>164 勉強になりました
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/324.html を見るといいDFのようですね。
ほかでも調べましたが、3回は謙遜としてもリフティングは相当苦手みたいですね。
>>147 >そいつ見たら下手と思うだろ
下手の基準をリフティングとかに限定しちゃうとロナウドの奥さん
(ミレーネ・ドミンゲス)がベルティ・フォクツより上手いという
ことになりますが・・「上手い」とはそういうことになるの?
>>165 「フィジカル信仰」とか「ボール芸信仰」とかそういうものではなくて、
各々の長所・短所を含めた特性がその選手の個性であって
ときによってある個性を持つ選手がよいパフォーマンスを上げて
評価を得るという話じゃない?
168 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 04:08 ID:zY25aY7Y
>>167 リフティングで判断するわけにはいかないかもしれないが、ボールコントロール
能力がほとんど無いとすれば、基本的にサッカー選手としての能力は無いと
言っても過言ではないと思うが。
169 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 06:40 ID:X2RUZpbc
上手いと強いは同列に扱えない
170 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 06:53 ID:499SnyAw
フィジカル完全上(高さも上)のニュージーランドチーム(U22) と日本のU22チームが去年対戦したが、この時なにが起こったかというと 日本選手が一対一でそこらじゅうで勝ってしまう展開になった。 簡単に言って一方的な試合だった。ニュージーランドのコーチは組織上の バランスを二階の観客席に配置しているスタッフから通信で随時受信するような 形を取っていたが、悪いがお笑いだった。そんな問題じゃない。 ニュージーランドのチームは圧倒的に技術不足。 それはボールコントロール能力のなさということに尽きる。 あのレベルでは何をどうやっても、どうにもならない。 この国で戦術論がやかましいなら、永久に進歩しないと確信した試合だった。 ニュージーランド・・・それは日本のラグビーが絶対に勝てない相手でもある。
171 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 11:11 ID:GVGDhi1s
結局、何が悪いといって、まず挙げられるのは、ジーコ監督のデタラメぶりである。 「いままでのやり方を続ければ、日本は今後も点は取れませんよ」と、ドイツサッカー 協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。 「ジーコ監督は4バックにこだわっているが、右SBの山田、左SB三都主がまったく 機能していない。山田は攻め上がる意識がないし、三都主は技術不足。両サイドからの 攻撃がまったくできていない。FW陣には自分ひとりで相手を突破できる選手がいない し、かといってゴール前でワンツーパスを使って相手を崩すプレーもできない。ゴール 前でのワンツーはブラジル代表の十八番なのに、ジーコ監督は教えていないのでしょう。 ゴールを決められるストライカーがいない上に、チームとしてゴールを狙う攻撃パターン が極めて限られている。点が取れないのも当たり前です」
172 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 11:12 ID:GVGDhi1s
ジーコ監督が推進する「中田中心」のチームづくりも大問題だ。ジーコ監督は中田をキ ャプテンに指名。何かというと「中田に相談してから決める」とか「中田は素晴らしいキ ャプテンシーを発揮してくれている」などと全幅の信頼を置いている。しかし、その中田 は明らかに限界だ。この日は、前半は攻撃的MF、後半途中からはボランチ(守備的MF) の位置に下がってプレーしたが、まったく仕事ができなかった。 「パス、ドリブル、シュートすべての面で、中田は期待されているプレーができていないし、 ミスがいちばん多い。ジーコ監督は中田を攻撃の中心に据えているが、前半は中村、後半は小 笠原の方がよっぽど攻撃の中心として仕事をしていた。日本代表はおとなしい選手が多いから、 ジーコ監督が、だれかにキャプテンとして引っ張ってもらいたいと考える気持ちは分かる。しか し、それがどうして中田なのかは疑問です。プレーで周囲を引っ張ることができない選手を中心 視すれば、他の選手が不信感を抱くだけです」(前出の鈴木氏)
173 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 11:13 ID:GVGDhi1s
ところが、スポーツマスコミのハシャギようは尋常ではなかった。とくにひどいのがテレビ中 継のアナだ。 MF中田を「日本のカリスマ司令塔」、MF中村を「世界に誇るファンタジスタ」、FW久保 を「弾丸シュートのドラゴン」と愚にもつかない形容でヨイショ。02年W杯の日本のベスト16 を引き合いに出して、「ドイツW杯ではベスト8入りが目標」と臆面(おくめん)もなく言い切る。 「とんでもない」と前出の鈴木氏が続ける。 「現時点の日本代表の力では、1次予選は何とかなっても、最終予選突破は危ない状況です。この日 のオマーン戦でFWの決定力不足、両サイドMFの力不足など日本の課題が、あらためて浮きぼりに なった。しかし、浮かれたマスコミがさすがはジーコだ、中田もスゴイと持ち上げ、問題点が見過ご される恐れもある。非常に危うい状況です」 ちなみに日本サッカー協会の川淵会長は「よくやった。勝ち点6ぐらいの価値がある。こういう勝 利こそ日本が求める勝利だ」とニンマリ。 日本サッカーのトップが、結果オーライで大喜びしている。オメデタイと言うしかない――。
174 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 15:40 ID:Ccx5dqsY
中田より中村どうにかしろ
175 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 15:50 ID:kkiSa0JQ
オマーン戦で見た中田があのままなら、要らない選手の筆頭。
176 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 15:55 ID:X2RUZpbc
オマーン戦のみの話をしたら筆頭は茸に決まってんだろ
177 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 16:04 ID:FY0AWvFo
中田は余りにも中途半端な選手になった。 Jでも通用しない。
178 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 16:13 ID:FY0AWvFo
中田は戸田よりましのレベルになったな
179 :
2006年まで名無しさん :04/02/29 18:03 ID:GVGDhi1s
取り合えず、キャプテンはインタビューをしっかりとこなせる人にしようよ。 中田のインタビューを聞いてると気分が悪くなる。
180 :
2006年まで名無しさん :04/03/01 03:04 ID:LUbG8iu2
俺としては中田を下手呼ばわりする奴がこんなに出てくるほど
日本サッカー界はファンの目が肥え、代表の人材も豊富になったなぁと思う。
これはこれでよい状態だと思うよ。
ただ、俺は
>>1 が言うような「ミス多いくせに威張り散らしているだけのやつ」
とは思わない。
やはり今の代表には不可欠な人材でしょう。
威張り散らしてたのはかなり昔の話だ
182 :
ロン :04/03/01 04:41 ID:.1/TjvJA
基本的に実際サッカーした事なくて、知らない奴にかぎって選手批判するんだよな。さびしいいやつ等だぜ。中田は、この前FIFAの選ぶ<現役、引退選手あわせて>偉大なサッカー選手ベスト50に選ばれた。ちなみにその中で現役選手は15にいくらい。
183 :
2006年まで名無しさん :04/03/01 06:51 ID:ZG5ykbrQ
>>182 それを本気にしているやつはサニーの工作員と信者だけw
184 :
2006年まで名無しさん :04/03/01 11:27 ID:iTQ7L20U
>>183 俺も本気にしたよ。
あれって年俸の高い奴を選んでいるんでしょ?
185 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 07:21 ID:ZG5ykbrQ
顔がチョンなのはどうにかならんのか
186 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 11:18 ID:LhvIKMYI
中田はトップ下にしては、ゴール数が少な過ぎる。 ゴール多かったのって、PKたくさん蹴ったセリエA1年目だけでしょ。
187 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 11:38 ID:Dh7UHCdk
小野や中村もそうだよね。 トップ下はセカンドストライカーの能力がなきゃダメだろ。 トッティやバッジョ見習え。
188 :
:04/03/02 11:38 ID:t2KFlYGo
でも中田を出場させないで負けたら 監督批判凄いでしょ。。たぶん。。
189 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 11:56 ID:1esi8XxQ
>>188 だからそれは、最初に海外の2流クラブで、まわりやチーム全体の押し上げの
中で点に絡めたことを、メディアがこぞって持ち上げたことでの過大評価と
スポンサーやら事務所の宣伝戦略で実力に反比例して人気が先行してしまった
ことの弊害っしょ。
>>180 どこがどうだから”不可欠”なのかを抽象的でなく具体的に、メディアの
受け売りでなく自分の分析と言葉で書いてくれ。
190 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 12:12 ID:HtC4xJcI
中田批判してるやつはボールもったとこしか見てない奴だろ。 単純にボール扱う技術では小野とか中村のほうが上。 でも、ボールのないところでの動きや、守備の意識は中田のほうが全然上。 で、どっちがチームとして必要かというと中田になる。 テクニックだけで馬鹿な奴ら集めたって勝てないんだよ。 それから中田はファンタジスタじゃ無いからな、 決定的なスルーパスバシバシ通すのを期待するほうが間違ってる。
ピッチ内で試合の状況をほとんど理解しているということ。 ボールを落ち着かせるべきか、一気に行くべきか。攻守のバランスはどうかなど。 素人どころか玄人がテレビ上で見ても分かりにくいことをピッチ上で 当たり前のようにやっている。これ出来るのは中田と小笠原くらいか。 そして中田は誰よりも走り、誰よりも強く、 誰よりもボールキープが上手く、誰よりもよく声を出す。 ミドルシュートも上手い。クロスも正確。前線にも積極的に飛び出す。 すべてに該当し、プラスアルファ持ってる選手って誰よ? 俺は間違いなく中田は不可欠だと思うね。
>>190-191 スレ違いスマン
おまいらサッカー良く知ってそうだから聞くけどジーコ監督を正直どう思う?
193 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 13:40 ID:1esi8XxQ
>>190 マークはずしてフリーで受ける、守備と攻撃の切り替え、状況判断これらに
長けてるって言いたいんだろ?それが中田にしかできない中田しか理解してない
プレーとでも思ってる?で、その中田がいないときと居るときとで結果的に
代表はどういう成績になった?言ってみ?特別な選手でもなんでもない。
下手だなんていわないよ。でももう、過大評価は聞き飽きた。
テクニックだけで馬鹿なやつら?とか大そうなこと言っておいて、帰化申請準備
始めてるエメルソンや、同じ埼玉の田中達に期待してますなんて言い出したら
びっくりするよ?w ブラジルのほとんどの代表監督がどういう基準で攻撃陣
の人選してると思う?
195 :
190 :04/03/02 14:20 ID:HtC4xJcI
>>192 >マークはずしてフリーで受ける、守備と攻撃の切り替え、状況判断これらに
長けてるって言いたいんだろ?それが中田にしかできない中田しか理解してない
プレーとでも思ってる?
中田にしか出来てないなんて一言もいってない。
中田のほうが上だと言ってる。
>その中田がいないときと居るときとで結果的に
代表はどういう成績になった?言ってみ?特別な選手でもなんでもない。
下手だなんていわないよ。でももう、過大評価は聞き飽きた
だから中田はファンタジスタでは無いと言ってるだろ。
優秀なセントラルMFで、チームに必要な選手だけど、
一人でゲームをひっくり返せる選手ではないよ。
196 :
190つづき :04/03/02 14:21 ID:HtC4xJcI
>帰化申請準備 始めてるエメルソンや、同じ埼玉の田中達に期待してますなんて言い出したら びっくりするよ? これも一言もいってない。 いまのU-23の選手がA代表に入っていきなりチームの中心になれるなんて思ってない。 エメについては、そもそも帰化申請が通ると思ってないから。 まずは脳内で俺のレスを書き換えるのをやめて、理解する所から始めて欲しい。 それから、ブラジルのどこに学ぶべき所があって、それが実現可能なのかを教えて欲しい。 少なくとも、俺は2002のブラジルは糞だったと思っている。
中田大人気だな。
>>1 のような
コンディションの重要性を知らん奴に批判されてもなあ。
短い期間にあれだけやったら
ミスが多くなるのはわかりきってる。
現にオマーン戦から調子崩しているし。
>>193 何言いたいんだかさっぱりわからんな。
198 :
190 :04/03/02 14:25 ID:HtC4xJcI
もしかして俺釣られた? ネタにマジレス? やべえ、アホじゃん、俺。
199 :
194 :04/03/02 14:36 ID:KBaV0vcs
質問してる俺もっとアホじゃん。
ID:HtC4xJcI ID:KBaV0vcs 貴方達本当にサッカー詳しいから ジーコ解任についてどう思うか簡単に聞かせてください。
>201 さんくすw
203 :
190 :04/03/02 15:20 ID:HtC4xJcI
ジーコのやろうとしてるサッカーは実現不可能な理想だと思うので支持しません。 そもそも、実現させるための方法論がまったく無い。
んで、189,193はそろそろ逃げたんかな
205 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 18:27 ID:rb4OT4bE
テクニックより戦術理解度って・・・・もう底見えたようなもんだなw トルシエとか海外から来た監督らの中田に対する本音と、本当の評価って どんなか知ってる?メディアが流すのはファン受けが第一だからネガティブな ことは"ストレートには"流さないよ?自分の眼で客観的に分析する力養ってみ? スポーツだって、結局一番大事なのは体格と身体能力だよ。それはこの先何十年 経とうが変わらない。同じ日本人だし応援したい気持ちもわかるし、海外でがんばってる の見ると応援したいけど、それと下されるべき評価とは別でないといけない。
206 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 18:54 ID:rb4OT4bE
あ、加えてセンスとテクニックも大事ね。ピッチ上での走り方、ボール捌き、 細かい動きよく観察してると潜在能力はよくわかる。 久保が代表に選ばれたけど、あれは妥当だね。やっとか、って感じだけどw
207 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 19:00 ID:y4TaCsf2
中田さんの蹴ったボールに追いつけ
208 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 19:21 ID:fL7tXRag
このスレ、何気に面白い
209 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 19:22 ID:uEQm0VJw
中田がゲームを読んでるとか 中田だけが頭使ってるような考えは錯覚。 オフィシャルHPのメッセージやNakata.netなど 散々、自己弁論&監督気取りで語るからそう見える。 ほかの選手も中田みたいに身のほどをわきまえずに語れば、そう見えるよ。 ただ中田ほど文才があって理屈こねまわせるかは未知数w
>>209 >中田ほど文才があって
あの文・・・、文才あるのか?(藁
211 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 19:35 ID:sjMJoGMc
小野が戻ってこない以上中田に頼らざるおえない
212 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 19:38 ID:uEQm0VJw
>>210 あるよ。なんでも人のせいに持ってくのは自然で巧妙だからw
ピッチ上の問題は大抵他の選手のせいで自分は無問題。
>>205 > トルシエとか海外から来た監督らの中田に対する本音と、本当の評価って
> どんなか知ってる?
君は知っているのか?
知っているならソース付で教えてくれ。
214 :
2006年まで名無しさん :04/03/02 20:43 ID:U3srcfeQ
その前にパスミス連発って今までの日本人全員に共通するよね? ここ数年の一番キレキレの時の極何人かだけじゃないのかな、パスミス連発しないのは・・・
中田は状況判断はずば抜けてる。たぶん一流。 だけど、頭の回転に体が着いていってないよね? 前に向いてドリブル突破できない。 ミドルシュートはかなりの割合で豪快にはずす。 クロスは冷静にあげてるようだけど、一歩二歩遅れる。 だけどディフェンスは結構上手い。 ボールを扱う技術がないけど、広い視野があるならトップ下よりもボランチが絶対向いている。 。
216 :
2006年まで名無しさん :04/03/03 21:16 ID:GVGDhi1s
ボランチにしては守備力が足りない。
217 :
2006年まで名無しさん :04/03/03 21:20 ID:roMNwL2E
中田がいないとみんなへらへらしすぎ・・
218 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 11:11 ID:bEpAOUZQ
中田いないほうが代表の勝率高いYO
220 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 11:13 ID:0GxByygc
ミランシステムでいいじゃん。日本のピルロになってもらおうぜ。 日本のマケレレ今野とコンビくませてさ。
221 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 11:13 ID:bF6PD9QM
ミスが一番少ないのは斧でしょ。
222 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 11:17 ID:bEpAOUZQ
いや、斧はドリブルでしかけたりせず、安全なパス出すだけだから、、 ミスが少ないように見えるが、何気にミスも多い。 特にクロスはほとんどまともにあげられない。
斧は足元の小細工が多い。マンツーで相手かわす時のタイミングとか。 なので、ヘタクソなDFはファール覚悟で突っ込むから、斧は重大な 怪我に合いやすい。 斧はクロスより縦パスが上手いイメージ。
224 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 14:18 ID:cUsUdXxw
>>222 小野が一番ミス少ないんだよ。次が遠藤。
カメルーン戦はほとんど小野経由だったけど
亀相手にあれだけできれば凄い。
225 :
:04/03/04 15:15 ID:.827m7rE
小野はいかげん簡単にプレーすることを身に付けないと怪我で潰れるぞ。 もうすでに潰れかけてるし。
226 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 23:20 ID:ZG5ykbrQ
小野はミス多いでしょ普通に。クロスは本気でヘタクソだぞ まあ、突破できないからあげられないってのもあるが、 完全ドフリーのクロスが直接ゴールライン割るの、珍しくないし、 運良くセンタリングできても、DFにあたるか、GKが難なくキャッチかどっちかだからね。
227 :
2006年まで名無しさん :04/03/04 23:50 ID:hxEl2O5Y
>>195 そうそう中田はファンタジスタじゃないって。
このことを一番分かってないのがスポーツ新聞などのマスコミ。
日本で今ファンタジスタって言えるのは松井だけ。
そこんとこよろしく。
228 :
2006年まで名無しさん :04/03/05 04:00 ID:Wv/R/0Jc
中田ミス多いよなー。マークつかれると何もできなくなるし。 ピッチの状況良く判断できても体と技術が付いていかずプレーに反映されないなら意味ないじゃん。 解説者にでもなった方がいいんじゃないか。
229 :
_ :04/03/05 04:14 ID:U3srcfeQ
>>228 それでもボール取られないからいいじゃん!確かにパスミスは多いけどね。他の選手はマークされたらボールも取られるよ。
その前にマークすら付かないと思うけどね。
230 :
2006年まで名無しさん :04/03/05 11:25 ID:oVRwZpPc
「???? ???????? ???? ??? ??????」
231 :
:04/03/05 11:26 ID:XJ5t4tOY
中田のアナルはどうにかならんのか?
232 :
2006年まで名無しさん :04/03/05 11:28 ID:X2RUZpbc
97予選の時のプレースタイルと今のプレースタイルを同じと思ってる世間が悪い
日本の四大松井 ゴジラ松井 リトル松井 ファンタ松井 松井直美
234 :
2006年まで名無しさん :04/03/05 18:12 ID:9Vtsa.pE
ていうかさ、中田、小野、中村、稲本。こいつ等が黄金の中盤か? ジーコ、セレーゾ、ファルカン、ソクラテスなんかを黄金っていうならわかるよ。 皆世界のTOPだったからな。 でも中、小、中、稲の四人は全員海外の地方クラブでスタメン獲得も苦戦してるからな。 黄金じゃねえよ。こいつ等黄金は黄金でも意味違うな。 海外のトッティとかロナウドとかアンリとかがこいつ等黄金って呼ばれてるの聞いたら爆笑するんじゃねえのか?
235 :
2006年まで名無しさん :04/03/05 18:33 ID:Wr2dvbAk
プラティニ、ジレス、ティガナ、フェルナンデス(ジャンジニ)は 魅惑の四銃士。
237 :
2006年まで名無しさん :04/03/06 21:07 ID:ZG5ykbrQ
あげ
238 :
2006年まで名無しさん :04/03/06 22:15 ID:HPCY.MDY
中田ははっきり言って取り柄がない
239 :
2006年まで名無しさん :04/03/06 22:37 ID:GVGDhi1s
中田にもさがせばどこかに長所があるはずだよ。
というか、パスを受けるフォアードの動き自体がヤバイから、 どうしようもないんじゃないか?
241 :
2006年まで名無しさん :04/03/07 07:27 ID:ZG5ykbrQ
242 :
2006年まで名無しさん :04/03/07 08:22 ID:FP7wp7MQ
シドニーでPKはずしたから嫌い。
243 :
2006年まで名無しさん :04/03/07 08:32 ID:V95vEAdo
中田は代表には興味ないんじゃないの。
>>240 パスを受けるほうがパスをだすよりよっぽど難しい。
245 :
2006年まで名無しさん :04/03/08 09:45 ID:golpPV7c
>243 中田ほど代表に執着心持っている選手はなかなかいないぞ
中田のミスの多さは交代に値する。と毎回思っている。 これまで一度も無いけど、交代で反省させた方が良い。 目立たないけど彼は本当にミスが多い。 彼で勝った試合は数えられが、彼で負けた試合は数えられない。
247 :
2006年まで名無しさん :04/03/08 13:02 ID:LDc9w5EI
>246 ほう、そこまで言いますか。負けた試合を教えてくれないかね?君の解説つきで
248 :
2006年まで名無しさん :04/03/08 13:41 ID:Dh7UHCdk
ドフリーでシュート何本も外しといて、「決める時に決めないとね」って、 自分は関係なくまるで他人事のように言うのはやめろ短足。
249 :
2006年まで名無しさん :04/03/08 16:20 ID:golpPV7c
自分でパスミスして、額に血管浮かばせて他人のミスかのようにキレるのやめろ
中田はクラブでも一番声出ししてる声だし馬鹿なのに、ほかの選手が声出し馬鹿に ならないからといってメールやマスゴミ使って偉そうに批判するのはやめろ。
251 :
2006年まで名無しさん :04/03/08 23:14 ID:0yCK1Pdg
なんかこのスレ見ると要するに中田はクソって事なんかなあ・・・・。 ウイニングイレブンじゃ結構使えるけどねえ。
252 :
2006年まで名無しさん :04/03/09 14:29 ID:Dh7UHCdk
中田はボランチか右サイドバックがお似合いということだ。
パスミスの多いボランチは最悪だよ 右サイドバックが適正
中田のパスミスより FWのゴールへのパスミスの方がよっぽど多い。
255 :
2006年まで名無しさん :04/03/09 14:48 ID:C4aVhYp2
右サンドバッグ中田w
>>253 オマーン戦では遠藤に代わって中田ボランチになってからずっと良くなったが?
257 :
2006年まで名無しさん :04/03/09 15:35 ID:bT25xTA2
遠藤は速い相手が苦手。マターリした試合がお得意。
258 :
2006年まで名無しさん :04/03/09 15:44 ID:wGbXB5R6
>>256 中田は遠藤より視野が広く攻撃的だからな。
オマーン相手にはボランチのバランスが良くなったのだろう。
短い時間だったし、小笠原の投入も良かったのかもしれん。
しかしボランチはボールタッチの一番多くなるポジだから
ボールテクニックがあるミスの少ない選手の方が良い。
とにかくピッチ縦中央の選手はミスの少ない椰子にしとけってこった。
259 :
2006年まで名無しさん :04/03/09 16:02 ID:Dh7UHCdk
>>258 凡ミス大王の鈴木啓太って終わってるね。
>>258 今の代表ならね。
中田ボランチにしたって、今の動きの少ない代表ではパスコースが限定される。
ピンポイントで合わせる選手のほうが適任ではあるね。
でもそれだと決定力もない決定機も限られるっていう今の得点できない代表のまま。
261 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 10:18 ID:uFyo9gHE
中田は使えないような発言を繰り返してる人たちってベンゲルが中田欲しいとか 言ってんのどう思ってんの?ベンゲル見る目無いとか?
262 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 10:23 ID:i2wu1O7w
どうせ、こんなところだろう。 日本のマスゴミ「中田についてどう思いますか?」 ベンゲル「彼はいい選手だと思うよw」 翌日の新聞のサッカー面 ベンゲル!中田に直接オファーか (かは小さい文字)
263 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 10:26 ID:i2wu1O7w
それか、サニーの似非情報
>>261 ベンゲルがこう言ってるからとかじゃなくて
自分の意見言えよ。
265 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 10:53 ID:Dh7UHCdk
仮にアーセナルに移籍してもまあリュングベリの控えがいいとこだろうな。 でもローマにいた頃よりかは出場機会増えるかもな。 アーセナルはビッグクラブの割には選手層やたら薄いし。
266 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 11:56 ID:X2RUZpbc
267 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 11:59 ID:uFyo9gHE
>264 自分が中田をどう思ってるかでいいのかな?あの判断の速さは大好きです。確かオマー ン戦だったと思うけど、中田がペナルティエリアの外に出たボールを追いかけていって チラッとゴール前に日本の選手の方が多い事を確認して、すぐさまセンタリングを上げ たシーンがすごく好印象です。精度さえもう少しあれば、、、
>>267 クロスは上手いと思うよ。パスだってボローニャじゃ結構やれてるし、
連携不足なだけだろ。トルシエ時代にもなかった?こういうこと。
まあ必要なのは言うまでもない。
269 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 13:42 ID:DAkSSgyQ
中田はたまにハマッていい仕事するからたまに使うっていうのがいいんじゃないの? カペロ式起用法がベストだと思う。
270 :
2006年まで名無しさん :04/03/10 14:58 ID:FkP9vXso
中田はクロス巧くはないだろ。 パルマで右サイドだった時もろくにクロス上げられなかった。 本人もそれがわかるから右サイドでの固定に激しく抗議したんじゃねーの? 中田の良さは対人の強さと運動量。 いくら技術があっても小野や中村にはこれが足らないんだよな。 技術があっても最低限の対人能力がないと宝の持ち腐れとなる。 稲本には全部が足らない。
日本でやる分にはその技術も光るんだけどね。 厳しい欧州でやるには技術だけではどうしようもないよ。
272 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 02:34 ID:ZG5ykbrQ
中田の技術のなさのほうが致命的だって
273 :
_ :04/03/11 02:46 ID:U3srcfeQ
中田のパスって受ける側にも高いレベルが必要なパスが多い気がする・・・ ローマの時は飼い殺されてたけど、パスの受ける側もうまいから中田のパスもつながってたと思う。
274 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 02:52 ID:/p26d29M
レベル関係ないでしょ。 中田のパスが 受け手のはるか前方を流れていくイメージはもう十分染み付いたよ。
275 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 02:58 ID:v6aLUThQ
コンディションが悪い時以外はそうでもないけどな。 ボローニャでも5試合はかなりFKを含めて精度のいいパス供給してたし。 決定機になるかどうかのリスクあるパスの場合は別としても ミスはあってもDFの裏に通るようなラストパス必ずだしてるからなあ。
276 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 03:04 ID:bhwlvjpc
DFの裏っていうのは決定的なパスだが、中田のはその前の段階の パスミスが目立つんだよな。 チャンスを潰すイメージがある。 そんなパスいらないだろ、みたいなね。
277 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 03:14 ID:EByfH7hI
あとDFの裏もね、それって誰か感じてるの? うそだろ、おいっていうの多いよね。
278 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 09:06 ID:J5X.U36Y
中田の良さは 強さ、運動量、空間認知能力、試合の流れを読む力。 試合の流れを読む力は「ヒデさんがギアチェンジしてくれる」という中村の言葉に表れてるよ。
279 :
2006年まで名無しさん :04/03/11 09:37 ID:i2wu1O7w
>>278 は、中田の技術の無さで追い込まれる中田信者が、最終的に行き着く結論。
>>276 誰と比べてんだ?ジダンやトッティじゃないだろうな?
ほとんどの日本人じゃパス出す前に潰されるよ。
セリエAじゃ俊輔のパスの上手さなんてほとんど役に立ってねーよ。
パス事体は俊輔の方が上手いけどね。
東アジア選手権での日韓戦は中田無しで充分やれたしな 中田の代わりになれる選手は既にいるだろ そう、小笠原 満男だ 彼と中田の決定的な差はないだろ 小笠原で充分だよ 偉そうに叱咤激励する割りにはキャプテンシー発揮しない中田には宮本も失望してると聞くしな 和を乱すくらいなら 中田イラネーヨ
282 :
:04/03/11 15:45 ID:0Vmi6RjE
中田のパスが強すぎるって言ってる奴らは、 DFにカットされる危険を冒しても良いから、取りやすいボールを蹴れって言ってるの? それとも、横パスやバックパスでもしてろって事か? 中田はミスの少ない選手だろ トラップミスってボール失ったり、安易な横パスさらわれたりしないし。
>>282 中田>>>>>満男
って例証を挙げてください
決定的な力の差があるとは思えません
ああ、なるほどね しかし満男は正確なパスがあるよ それにフィジカル面では中田>>>満男ってほどの差はなさそうだけど?
286 :
:04/03/11 19:50 ID:spjMevM6
正直、藁はプロとして中田と比べるべくもない。
287 :
:04/03/12 12:48 ID:0Vmi6RjE
>>285 その正確なパスを上手く生かす技術とかアイディアがまだ乏しい気がする。
あと、中田は体の使い方が上手いよね。
ドリブルするときもキープする時もきちんと体を入れて簡単に取られない様にしてるし。
オガサはいい選手だと思うけど、最近小さくまとまって来た気がする。
なんか中心選手になる、とかチームを引っ張るとかいう意思が感じられない。
中田にもっと要求するくらいに成らないと駄目だと思う。
稲本もそうだが。
あと差的には
ジダン>>>>>中田>>オガサ
位のさだと思うが。
288 :
2006年まで名無しさん :04/03/12 14:25 ID:PKpFQwOI
ジダン>∞>俊輔>中田>小野>オガサ
289 :
2006年まで名無しさん :04/03/12 15:17 ID:Ii9Z3Seo
中田はイタリアに行って、 強さと引き換えにしなやかさというか柔らかさを失ってるよね。 トップ下の選手がエリア付近で求められるのは、 剛性の強さではなく軽やかさだから、 強さが求められるボランチが適性と見られちゃうのも当然というか。 逆に中村はイタリアに行っても強さが身につかないので故障してばかりだ。 (中田の強さ+中村の柔らかさ)*2倍=ジダンって感じじゃないか?
290 :
中田さん :04/03/12 15:25 ID:e2ykLkZQ
遅い横パスよりはマシだろ?
じゃあ、これも散々ガイシュツだが小笠原がトップ下、中田がボランチなら共生できるじゃん
292 :
2006年まで名無しさん :04/03/12 16:37 ID:PKpFQwOI
>>291 中田が代表ではボランチやりたくないって言ってるらしい。
293 :
- :04/03/12 16:39 ID:1AhFKogA
>>292 ソーーーース!
チームのレベルによってやりたいポジションが変わるのか。
カコワルイ。批判したい。
294 :
2006年まで名無しさん :04/03/12 16:48 ID:PKpFQwOI
295 :
_ :04/03/12 16:50 ID:U3srcfeQ
>>291 可能だけど、トップ下小笠原・ボランチ中田<<<<トップ下中田・ボランチ小野だと思うよ。
今の4-4-2だと
FW FW FW FW
茸 中田 茸 小笠原
小野 稲本 中田 稲本
個人的な理想は
FW FW
田中達 本山(エメ)
小笠原 茸
中田 中田
小野 稲本(戸田) 小野 戸田(稲本)
4-5-1の中盤が見たい!
あれだけ能力ある選手を飼い殺しか 中盤の豊富な人材が逆に満男みたいな立場を生むんだな
297 :
2006年まで名無しさん :04/03/15 16:44 ID:5XlexndA
マジでいらんねこいつは
298 :
2006年まで名無しさん :04/03/15 17:02 ID:aM2y1G3k
中田に逆らえないのかジーコは
299 :
:04/03/15 17:12 ID:eY8i0U7w
なんでこんなに落ちぶれちゃったのかな ローマに移籍したころは、トッティが同じポジションだし 俺が出て行くとまで言わせた選手なのに・・・
300 :
2006年まで名無しさん :04/03/15 19:25 ID:olo2Xp1.
サッカーを理解してない奴が書き込みするのは問題あるな どうにかならんのか? 1試合見ただけで選手を判断するな
301 :
2006年まで名無しさん :04/03/15 19:27 ID:99lkba.M
まあ日本のFWうんこだから 中田のパスにおいつけない だからミスパスにみえるわけだ
どんなにFWがうんこでも、MFはしょせんFWの世話焼き女房役。 気の利かないMFは優秀とはいえない。 自らがFWの代わりに点とってくれるのなら別だがw
日本の得点は中田のおかげ。 日本の得点力不足はFWが無能だから。 中田信者の定説。
304 :
2006年まで名無しさん :04/03/16 09:21 ID:5XlexndA
セリエAの起点王 中田英寿 中田信者の定説
小野と小笠原が前位置のチームの方が強いと思う。
306 :
:04/03/16 12:15 ID:0Vmi6RjE
お前ら日本を過大評価しすぎ。 中田のせいで上手くいかないんじゃなくて全体のレベルが低いから上手くいかないだけだよ。 そもそも選手が1人2人入れ替わったくらいでそんなにいきなり強くならなない。 中田を小野に変えても小笠原に変えても大して変わらんよ。 みんな五十歩百歩、ドングリの背比べなんだから。 中田がジダンに変わったって内容は大して良くならないよ。 ジダンの個人技で拾える試合は増えるだろうけど。
↑なんか長文だけど中身が何も無いなコレ…。
308 :
2006年まで名無しさん :04/03/18 21:27 ID:ZG5ykbrQ
いや、中田がいないときの日本代表は結構強いと思うぞ
309 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 10:14 ID:q2cAo/LE
中田が居ると、オフェンスの流れがチーム全体的に悪くなる。 技術の低い選手が司令塔をやるとそうなる。
310 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 10:54 ID:6kbV4qRA
前回オリンピック予選だっけ 最後PK戦で唯一ゴール外した中田 tvのリプレイ見て気づいた すでに、ここらで下手糞だった シュート精度は無残で可哀想なくらい落ちたよ もともと良くは無かったか 昔は中田のドリブル突破が好でファンだったけどねぇ
311 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 11:01 ID:q2cAo/LE
>>310 あのヘタクソなドリブル好きになれるなんて凄いね
312 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 11:06 ID:UhhCOu7M
中田は帰国時のファッションだけが気になる。
313 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 13:34 ID:Dh7UHCdk
>>309 それいつも思う。
トルシエの頃は凄い顕著に見られた。
W杯の試合は酷かった。特にベルギー戦。
あの試合は引き分けたのが奇蹟。
>>310 確かに最後に中田が外して負けた。
でも中田が居なかったらあそこまでいってない。
テレビとか見てると中田はより安全なプレイを好むような気がする なるべくリスクを冒さず無難な攻め方 それ故、局面を打破するような選手でない 皆が中田を頼りすぎな感が否めん
316 :
p :04/03/19 16:17 ID:7kbRenKw
パスの精度が悪くて、 敵も味方も予想できない方向にボールが飛んでいくから、 これを信者はキラーパスと呼ぶ。 相手選手が激しく来ても当たり負けしない強さはあるし、 運動量も豊富だからディフェンシブハーフが一番向いてる。
317 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 17:10 ID:DuE0521Q
309に同意! DFの裏にパス出して、FWが必死になって走ってるのを 眺めるだけの奴いらない。 中田は中東に行け! モリシのように近い距離でFWと積極的にからんで、 時には追い越す選手を一人入れてほしい。 中盤にパサーばかりは萎える。
318 :
エリシオ :04/03/19 17:12 ID:KxO1JHNE
中田を批判してるひとは、代わりにだれを入れるべきか教えて。 トップ下のなかではなんだかんだで中田が一番だとおもってます
319 :
2006年まで名無しさん :04/03/19 17:16 ID:tE3cMktY
320 :
エリシオ :04/03/19 17:19 ID:KxO1JHNE
>>319 まぁ、煽らないで、ちゃんと説明してみな
中田が何故ここで「パスミス」と呼ばれる物が多いのか。 中田は一旦「ボールの道筋」を決めてしまうと、中田がボールを離す前にそのパスを読まれるか、 パスコースを塞ぐ守備をされても、その作業を途中で変更したりしないから。 パスが通る可能性が低くなったからと言って、その選択を諦めて、新しい道筋を探すなんてのは、 中田は自分の足下の技術では、それは却って危険を招くって事がよく分かっているんだろう。 「パスコースを消される→新しい選択肢を探す」、このほんの数瞬の時間で、危険な位置で相手に囲まれて、 ボールを奪われ、あげくに相手に決定的なチャンスを献上してしまう事を、中田は何度も経験しているんだよ。 だから半分通らない事は覚悟の上で、通ればチャンス、通らなくても、相手ボールにするとしても、せめて一度 試合が中断する・・・つまりラインを割ってしまうパス・・・を、あえて出しているんだな。 まあこれを「中田の能力の限界」と見限るか、「中田がこれ以上できないなら仕方ない」と判断するかで、 各々の中田に対する考えが変わってくるだろう。
322 :
:04/03/19 23:36 ID:0Vmi6RjE
ボールを受ける前に回りの状況を確認しておいて 次に何をするかイメージしておくのが基本だ。 ボールを貰ってからパスコース捜すなんてありえねぇ。
中田は
>>322 の言っている事を、完全に実行できている。
むしろ判断のスピードが速すぎる故に、その判断を突然修正するのが難しい、と言った方が正しい。
中田は自分の受けたいタイミングでボールが来そうだったら、味方選手が中田にパスを出す前に、
既に全選手の位置を把握し、ボールを受けた後の行動を決めている。
ルーマニア戦の後、ハジがインタビューで「中田はルーマニアの全選手よりも、1秒以上も速く動き出していた」
と、感嘆のコメントをしていたが、この凄まじい動き出しのスピードは、全てこの判断のスピードが為せる業。
ただ逆に自分が受けたいタイミングでボールが来なかったり、または受けたくない変なタイミングでボールが来ると、
中田はこの判断ができてない為に、ボールを受けた後も多少手間取る時がある。
つまり中田がいいプレーができる時は、全て自分の思い通りの状況が作れて、初めてそれが可能なんだよ。
これが中盤での中田の最大の長所でもあり、同時に最大の欠点でもある。
324 :
:04/03/20 13:17 ID:6DTAwAk.
なんでも都合よくとるのが中田信者です。 中田の判断のスピードが速すぎるからなんてありえねぇ。 そんな理由で頻繁にパスミスするかっつうの。
325 :
2006年まで名無しさん :04/03/20 23:43 ID:ZG5ykbrQ
326 :
:04/03/21 02:29 ID:4iCFJbKE
なんでも都合悪くとるのが中田アンチです。 中田が頻繁にパスミスするなんてありえねぇ。 その理由は判断のスピードが速すぎるからたっつうの。
ジダンが最強なのは、瞬時の判断で、自分が判断し得た選択肢の中で最良の 答えに向かい、類まれなる技術を以って行動できるところにある。 と、そんなことを風間八宏タンが申しておりました。 やはり、置かれた状況を的確に見極め判断し、その答えを実行するに値する 優れた技術を持てばこそ、次の展開への選択肢が広がり、あらゆる状況に 対処、対応できる能力へと繋がるんじゃねーの? そういう能力、中田はなかなか優れてると思うけどね~
328 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 09:25 ID:FaPosKkw
329 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 09:27 ID:FaPosKkw
判断が早くても、中田みたいな技術が低い選手はどうしようもない。
330 :
エリシオ :04/03/22 10:31 ID:VOgRxHBc
>>329 世界レベルじゃ技術が低いけれど、日本には中田より技術ある選手がいないと思う。
331 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 10:54 ID:FaPosKkw
>>331 中田程度の技術の選手なんて、日本でもいくらでもいるよw
>>331 ゴロゴロいるよね。
中田さんほどフィジカル強い人はなかなか日本にいないけどね。
333 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 13:57 ID:Dh7UHCdk
技術ないしキック力もない。
334 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 14:05 ID:hDkvjgYI
俗にいうトップ下の適正不足なの分かってるだろうに 日本代表程度なら、ワガママが通ると思ってる所がイヤミだよ 1対1を打破して数的優位作るスキルないなら、中盤の底で汗かきやってくれい
335 :
:04/03/22 14:12 ID:XJ5t4tOY
おまえら、中田よりうまいのか?
336 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 14:34 ID:FaPosKkw
漏れは、厨房のころだけ部活でサッカーやったが、 ドリブル、パス、シュートといったボールの扱いに関しては、 中田よりは上手い自信はある。
337 :
ニュースステーション :04/03/22 14:35 ID:fPOQ/BfE
日本サッカーの行く末 川渕三郎キャプテン生出演 3月22日(月) 日本サッカー協会川渕三郎会長が生出演。
338 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 15:03 ID:iTQ7L20U
>>323 >つまり中田がいいプレーができる時は、全て自分の思い通りの状況が作れて、初めてそれが可能なんだよ。
>これが中盤での中田の最大の長所でもあり、同時に最大の欠点でもある。
ってことは中田のチームメートには常に中田のしもべになりきって
彼の意向を汲んでくれる選手が必要ということになるのではないか?
もしそうだとしたら中田はとんでもなく自己中の使い勝手が悪い
選手と見なされるが。
339 :
たかし :04/03/22 15:16 ID:3qbJGWiM
中田のパスが下手とか言ってる奴はただサッカー通ぶってるだけで 何もわかってないアホ共。
深夜フジでボロ×ブレみたけどシニョーリ、バッジオ達の方が 光輝いてたけどな。(ポジションのせいもあるだろうけど) ファンタジスタではないな中田さん。 相変わらずのパス精度だったぞ。世界元一流レベルと比べても… 日本人選手の中で総合力はNO1だとおもうけどな。
341 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 20:35 ID:qh6YpMSg
心底妬まれてますね。
サカ豚なんてそんなもんだなw
343 :
たかし :04/03/22 21:04 ID:tDcm1x6E
>>340 確かに中田はファンタジスタタイプではない。けどファンタジスタタイプじゃないと
一流プレイヤーではないと思ってるお前はわりぃけど全然サッカーわかってない。ただの
あほ。もっとプレーの奥深い所まで見れるようになってから批判とかしろよ。
わかったかあほ。
>>343 中田のどこが世界一流レベルなんだよ。
おまえ馬鹿だな~~~~w
346 :
エリシオ :04/03/22 22:07 ID:VOgRxHBc
中田くらいの技術をもった選手って誰?
あの判断力の高さをもった選手はいないと思うし
>>345 日本人選手で、いつもいつも海外リーグの試合のたびに好評価の選手なんているのかよ。
いつもは誉められてるだろ
347 :
_ :04/03/22 22:15 ID:U3srcfeQ
>>345 ぜひ代表に行かせて下さい。行かせる気もないのによく言うね。この爺も・・・
>>346 漏れも日本選手の中では一番だとおもうよ。
でも世界一流の選手ではないだろ。
>いつも褒められてる
昨日勝つまでボロは三連敗、ボロ移籍直後は確かに良かったけど
パルマじゃ補欠だよ。(戦術が合わないから?)
349 :
・ :04/03/22 22:17 ID:rnPhVMMQ
ベストプレイヤーのトップ100に入ってるんだから一流でしょ
350 :
エリシオ :04/03/22 22:17 ID:VOgRxHBc
>>348 世界で一流っていうのはもの凄い高いレベルの話だから..
でも代表じゃ貴重な選手でしょ?
351 :
エリシオ :04/03/22 22:18 ID:VOgRxHBc
>>351 いえいえこちらこそ、恐縮ですw
エリシオさんの意見はよく読んでます。とても勉強になります。
たかし、とかいう痛い中田信者を煽っただけです。
353 :
2006年まで名無しさん :04/03/22 23:12 ID:TUREV12k
あいかわらずキーパーと1対1弱いようだな
昔は怖いもの知らずで好きなようにやってたのだろうが、 今は自分に自信が持てないだろうな。
355 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 10:03 ID:vYJ.w2ko
中田は単にスポンサーちらつかせて試合に出てるだけでしょ。 フィジカル以外は、日本代表の中でも平凡な選手だよ。 技術無くて、ミス多いくせに、威張り散らしたり、 ミスを他人のせいにするから、まあどちらかというと要らない選手だな
356 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 10:23 ID:MY46HO6w
おっ!ここにも たかし がっ!! たかしっ!おまえ面白すぎる。お笑いか?ひょっとして岡村?
357 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 10:41 ID:vYJ.w2ko
358 :
真の代表サポーター :04/03/23 10:47 ID:qbXyxV2.
359 :
真の代表サポーター :04/03/23 10:49 ID:qbXyxV2.
360 :
たかし :04/03/23 10:51 ID:sZdvYt.6
なんか俺悲しいよ。お前ら自分の国の代表愛してねーのかよ?自分の国の代表を 野次ってばっかいてどうなんだよ?お前等みてーな外野から難癖ばっかつけてる 奴らがいるのが悔しいんだよ。批判することも必要だけど、それ以上に愛せよ。 てめーらだって日本にワールドカップ行って欲しいだろ。だったらその為に誰よ りも頑張ってくれている選手をただ単に非難ばっかすんなよ。俺の事何熱くなっ てんのとか言ってる奴いるけどよ。当然だよ。俺は代表を、日本のサッカーを愛 してるからな。もっと本当の意味でサポーターになれよ。悲しいよ。
361 :
:04/03/23 12:19 ID:28LXMLkU
>>357 ワラタ、中田って一体何なんだ
>>360 中田だけは叩いとけ、こいつは金でポジション買ってるような糞のかたまりなんだよ。
中田さんはいいプレイヤーだと思うけどスーパーじゃないだろ。 彼が、代表、クラブでチームにタイトルもたらした時あるか? チームメイトが悪いってかw サッカーは勝って初めて評価されるんだよな…
363 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 12:33 ID:MY46HO6w
えっ?中田ってノータイトルなの?
364 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 12:37 ID:ixyhlq2s
>>362 ローマの時、スクデットで~す。
しっかり調べてからもの言ってくださ~い。
365 :
たかし :04/03/23 12:38 ID:sZdvYt.6
>>363 セリエでスクデット獲得してるよ。しかもそのシーズンの大事な対ユーベ戦で
ゴールも決めてる。全然中田はクソなんかじゃねーよ。
366 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 12:42 ID:7qbQGzss
ユーべ戦だけで主力扱いですか。そうですか。
>>318-320 トップ下は必ずしも必要なポジションじゃないから、
適任者がいなければ、トップ下を置かないフォーメーションを組めば良い。
中田はトップレベルの試合で「司令塔」が務まる器じゃない。
日本人の中ではうまい方だけどね
368 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 13:16 ID:iTQ7L20U
本当にサッカーをプレイしている人たちにとってトップ下 は特権階級的ポジションなの? なんかマスゴミの記事を鵜呑みにするとそんな感じだからね
>368 国内板にJリーガーの幼少期時代の逸話が載ってる良スレ みたがJでDFしてる人達も殆どガキの頃はFWかトップ下みたいだな。 県下では神童扱いらしいぞ。 中田さん漏れも批判してるけど俺達より数千倍うまいだろ。 代表レベルは実際は神だよ。世界でファンタジスタと呼ばれる 人はもう形容詞がない人々なんだな。
>>368 特権階級的なポジション=マラドーナのポジション
実際の所、今も昔も中田のパスは下手だ。
昔は時々創造性があったが今はやばいほど無い。
こいつはサッカーを格闘技と勘違いしているかと思うほど、
フィジカルバカになっているので、
頭ばかりか足首の柔軟性が大幅に減った。
なのでパスもシュートもコントロールが悪い。
371 :
サイコ :04/03/23 14:28 ID:hn09vzFo
がんばれたかし!!
372 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 14:52 ID:nWSJnfyQ
確かに、トォルシエが代表監督やってる間に 浩二 はプレーの幅が狭くなってしまったな…
373 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 14:56 ID:mKe3ecSY
みんな誰が下手とか言ってるけど お前のが下手だろ。 高卒が大学批判してるのと同じレベルですね。
374 :
たかし :04/03/23 15:38 ID:WbZQchog
>>370 中田がサッカーを格闘技と勘違いしてるって?一番の勘違いはお前が中田をダメ
だと思ってることだよ。分かる?マスコミが中田にキラーパスって命名してたけど
ベタだな奴とかって批判してくるんだろうけど俺は正にそう思う。無難なパスをずっと
出すやつよりリスクをおってでもチャンスにつながるパスを出す中田は決して
パスが下手な選手なんかではない。
375 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 15:43 ID:volP25Bw
でもなんだかんだいって中田って日本どころかアジア人で一番ネームバリューも実績もある選手なんだよね・・・ それこそ格で言えば最強 ASローマで主力やれる選手なんて他にはいないよ
376 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 16:20 ID:PiAm3B1I
>>370 全て駄目とは行っていない。下手だと言っている。
しかも問題は以前より下手になったいうことだ。
本人は気が付いていないのか?
もう足首が柔らかくない。
ゆえにコースの正確性が落ちる。
378 :
たかすぃ :04/03/23 16:28 ID:mKe3ecSY
中田のパス下手ではないでしょ。 上手くはないけど。
379 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 16:30 ID:nWSJnfyQ
でもパスミスは多い(笑)
380 :
たかすぃ :04/03/23 16:32 ID:mKe3ecSY
中田は基本的ににディフェンス要員です。 過剰な期待はやめましょう。
381 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 16:33 ID:nWSJnfyQ
声だし要因だよ
382 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 16:54 ID:vYJ.w2ko
>>375 ローマで主力だったと思ってるのは信者だけ
ジャパンマネーで居させて貰っただけでしょ
戦力だけで考えると、南米の元代表クラスの選手
連れてきたほうが、遥かにメリットがある。
中田みたいなヘタクソがセリエAにずっといれるのは、
日本の金を期待されているから。いい加減気付けよ
383 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 16:55 ID:nWSJnfyQ
>>382 そこまで言うのもどうかな?
ボローニャ程度のセリエAならいる資格くらいは持ってる・・・筈
384 :
たかすぃ :04/03/23 16:59 ID:mKe3ecSY
>>382 でも結果的には日本人トップレベル
なのは明確。
385 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 17:31 ID:EmvtVfdw
カッコだけでやれちゃうんだね。 金づるさえあれば。 一時期偽物呼ばわりイタリアでされてたけど、本物になったのだろうか。
386 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 17:43 ID:vBW74eFs
ジャパンマネーのおかげで試合に出れると勘違いしている厨房へ。 一流でなければスポンサーはつかないよ。 1度自分でスポンサーさがしてごらん。自分の商品価値がわかるだろう。
387 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 17:44 ID:X/D71RNw
そういえば、日本の歌手も全然うまくないよな。 だからと言ってだれでも歌手になれるわけではないが。
中田は一流だろ日本人選手では多分一番。 世界超一流と比べるのは可哀相だな。
389 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 17:55 ID:X/D71RNw
湘南ではまだ光るだろうね。 でも、オマーン戦ではどうだっていい選手だったな。
390 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 17:55 ID:cXGqCuUs
マネーなら中東に行け。あっ、クラブごと買い取られるか・・・。
391 :
たかし :04/03/23 18:06 ID:WbZQchog
392 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 18:14 ID:CWGm8Ilg
日本人のトップレベルを30人とすればそのポジションでは 入って来るということかな
393 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 18:27 ID:hDkvjgYI
ミスパス派の意見です。 戦術や意思の疎通は練習する時間を考えると クラブ>代表 クラブで出さないパスを何故代表で出すのさw 受け手も代表の方がカスいの知ってるはずだし 上手いなら下手な奴の程度に合わせてくださいな 弱小チーム向きだよね~スペースもらうといいパス出すのは認める 強豪チームに所属して、相手に引かれると1対1のテクの無さが・・・
394 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 18:38 ID:Dh7UHCdk
ピクシーはJリーグのレベルに合わせてくれてたのにね。 福田健二へのパスとか福田健二へのパスとか福田健二へのパスとか。
ペルージャで、よく言われる「中田のチーム」が一瞬だけ実現したのに。 日本代表はあれになるべきか。
396 :
たかし :04/03/23 20:02 ID:WbZQchog
>>393 >上手いなら下手な奴の程度に合わせてくださいな
それじゃチャンスは生み出せない。リスクをおかしてでも質の高いプレーを
しないかぎりチャンスは生み出せない。中田はそれがわかってるんだよ。それ
をわかろうぜ。
397 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 20:39 ID:1cdGdyeY
ミスパス連発になるプレーを質の高いプレーとは呼びたくない
○ ∩ ヽMMM / / | l9/ ヽ- ノ r' \ | 7 |\○ ヽ ) / / / / .r' ~ヽ / ,/ ヽ__ ノ し' キ ラ ー パ ス だ! ⌒ヽ .r' ~ヽ \ ヽ__ ノ ヽノ ボ ー ル に だ れ も お い つ け な い !
399 :
たかし :04/03/23 21:03 ID:WbZQchog
>>397 ,398
しかし中田のパスに追いつける、または追いつけたときは中田のパスはまさしく
最高のパスと呼べるだろ。要するに誰も追いつけない様なパスを出す中田が下手
ではなくその質の高いパスに追いつけるチームメイトがいないことが問題なんだよ。
そこらへんを理解して見て欲しいもんだね。見る側ももっと質の高い視点で見ようや。
401 :
たかし :04/03/23 21:19 ID:WbZQchog
>>400 岡野が足だけという事はおいといて、けれども事実やはりそういう事なんだよ。
代表なり所属なりに400が言う様に例えば岡野の様に足が速くてシュート能力高い奴が
いてみ。そしたら最高のパサーだろ。そしてもしそういった状況が今後できた時お前等はまだ
今のように中田のパスについて否定的なコメントすんのかね。どうなんだよ。
だから俺はもっと質の高い視点でプレーを見ろって言ってんの。理解できたか。
素人はパスミスするやつ=使えない と思ってるみたいですね。 認めるのはジダンやバッジオくらいのレベルですか?
403 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 21:43 ID:EgKeYKUo
素人は追いつけないパスをキラーパスと思ってたようですね。 そんなパスだしたらレベルの高いFWだったら殴られます。
404 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 22:21 ID:q/0zVEag
たかしってリアル池沼なの?
405 :
エリシオ :04/03/23 22:24 ID:VOgRxHBc
たしかに、ジダンやリバウドは相手にどって優しいスルーパス(早くてもスピンをかけてトラップしやすく)をする でも、ワールドレベルの早いプレスの中で日本にそれをできるプレーヤーはいないでしょう。 正直Jとセリエではレベルがちがう
406 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 22:41 ID:NtjNHIyI
Jとセリエの比較じゃないよ、代表の中田のミスパスについて 言ってるんだよ。 オマーン戦はミスパスだけじゃなくオマーンにボールコントロールを 失ってたわけでそれ以前とも言える
>>406 擁護するわけじゃないけど、
ほとんど一緒に練習もしてない上に
自由なサッカーじゃ連携なんてほぼ築けないよ。
連携不足が解消された上でパスミスするようなら
下手ってこと。でも必要不可欠なことは変わらない。
408 :
2006年まで名無しさん :04/03/23 23:57 ID:snGJSFIg
中田はヘボ。クソ。二流選手だからもちろんミスパスキングw 今更気にすることじゃないなw
このスレ試合中に書き込み無いとパスミス言われてもなぁ
410 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 00:22 ID:TUREV12k
>>401 そういった状況ができてからキラーパスとやらを出してくれや。
日本代表で言うなら、中田と山田、中村とサントス、柳沢と高原の関係を 修正して行かないとパスコースや自分たちでスペース潰し過ぎなのはありますね。 zicoのやりたいサッカーって究極の所、レアルみたいな感じだと思うんですけど。 無理。。orz
レアルのサッカーなんてレアルにしか出来ねーよ。 そんなの目指す訳ねーよ。
413 :
エリシオ :04/03/24 00:36 ID:VOgRxHBc
方向性は究極的にはそーだろうね。でもまさか実現可能とはおもえんが
高原(久保) 柳沢(藤田) 中村(サントス) 小野(中田、小笠原) 中田(小野、遠藤) 稲本(山田) サントス(三浦) 山田 宮本 中沢(坪井) 楢崎 この方が上手くパス回る気がするけどね。
レアル・ベティス.レアル・ソシエダ.を目指すのでさえむりだな。 今の面子じゃな。
416 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 08:43 ID:ZG5ykbrQ
中田が外れたときの日本代表は結構強いね。
417 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 10:21 ID:wki2Ne4g
中村が外れた時の日本代表って結構強いよね。
自慰子が目指してるのは82年W杯のブラジルだろ。
419 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 13:19 ID:raA/7An.
自己厨パスであることは確か
420 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 13:28 ID:Nh14xAWc
test
421 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 13:38 ID:DS9248Rc
頑丈さは認めるからDFになれば良いと思う
422 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 13:41 ID:K8Ka4UUg
ファール取られるよ
423 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 13:48 ID:MY46HO6w
今日は自称「深いとこまでわかってる」たかしくんはいないの?
424 :
たかし :04/03/24 18:17 ID:ZnRnEnRQ
じゃぁ批判してる奴に聞くけどとぉ、中田以外の奴でチャンスになるパスを出せる 奴とかいるか?シュートほどじゃないにしろチャンスにつながる様なパスってのは 成功率低くなって当然の所はあんだよ。中田だって無難なパスだけだしてりゃ、パス ミス多いなんてアホすぎる批判を受けることなんてねーっつぅの。分かるか。 もっちと勉強せぇや。
425 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 18:19 ID:X2RUZpbc
426 :
:04/03/24 18:22 ID:kumslAVY
>質の高いパスに追いつけるチームメイトがいないことが問題なんだよ。 中田が一人で試合の流れを変えれるような選手だったらそういう意見も認めるよ。 そういうクラスの選手じゃないから、彼にはトップ下というポジションがが用意されない、 ってことまだわからないの? まあ、”そのポジションが用意されている”ような一流選手は、 受けて思いのパスも余裕でだせるんだけどね。笑
427 :
たかし :04/03/24 18:22 ID:ZnRnEnRQ
>>425 だからそれは無難なパスだけしてりゃ起こらない事実だろうがよ。まだわかんねぇか。
428 :
たかし :04/03/24 18:25 ID:ZnRnEnRQ
>>426 一人で流れを変えられるプレイヤーなぞはいない。じゃぁ今の代表にジダンが入った
として劇的に強くなったりどんな危機的状況から流れを覆せるか?なわけねーだろが。
>質の高いパスに追いつけるチームメイトがいないことが問題なんだよ。 この時点でOUTだと思うんです。
430 :
:04/03/24 18:28 ID:kumslAVY
>>428 頭悪いね。
流れを変える=一人で勝利に導く、ではないぞ。
そんなことができるのは後にも先にもマラドーナだけだからね。
劇的に強くはならないが、間違いなく決定機は増える。間違いなく。
それをゴールに結びつけるのはFWの仕事だが。
局面を変えるプレーってみたことあるだろ?君でもさ。
431 :
たかし :04/03/24 18:29 ID:ZnRnEnRQ
>>429 そう。だから中田に問題があるという事にはならない。
432 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 18:30 ID:X2RUZpbc
>>431 じゃあ今のチームに中田はいらないじゃん
433 :
:04/03/24 18:32 ID:kumslAVY
中田のパス擁護派のなかでは、そもそも質の高いパスの「質」の概念が間違っているんだけどな
434 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 18:32 ID:FuvpuEIA
>>431 いやいや、漏れが言いたいのは、結果的に中田が浮いた存在になってるということ。
435 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 18:36 ID:X2RUZpbc
ピクシーあたりは質を下げずに素晴らしいパスを日本人に供給してたんだから 周りのせいにするのは傲慢
436 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 18:37 ID:hDkvjgYI
中田の仕事はTVで良く言われる起点となってだろ 運動量と読みでターンオーバーするのが仕事と思ってますよ ボールかっぱらって、パス上手い奴に横パスだしてなさいってこった 中田の試合はみるけど、インタビューとか見てないから、中田のアイドル しらんのよ。彼の理想のトップ下ってなによ
437 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 18:50 ID:Dh7UHCdk
>>436 そうその通り。
フィジカルバカなので難しいことは考えず
簡単な配球を左右にすればよいのだ。
しかし、時たま出す横パスがへたなんですよ。これが。
アウトサイドで出す時が特に下手。
中田のパスが上手いといってる椰子は
ボールの弾み具合や回転とか見てるのかねえ。。。
439 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 19:24 ID:q/0zVEag
うまいパスと下手なパスの差がありすぎる。 最近は下手なパスのほうが多い。
440 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 19:31 ID:DsH8iX8o
高い位置で攻撃のリズムやテンポを損なわないっていうのも ポイント高いので、フィジカルを活かして簡単にやれるならそのほうがいい。 よっぽど役に立つ。
441 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 19:39 ID:DsH8iX8o
中田→右SBへのスルーパスはあんまり関心しないんだよね。 どうせなら、 中田→右SB→中田走って受ける→シュートorパス っていうほうが展開力がある
442 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 19:42 ID:pG5GrZyA
結局ボールのファーストタッチが下手だからパスミスするんだよ。 トラップが下手だからパスミスやシュートミスが多い。 ボールを奪われまいとして、かわり得たものがフィジカルの強さ。 その変わりゲームを止めちまう。
443 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 19:56 ID:DsH8iX8o
三都主にも言えるんだけど、ボールを持って抜くんじゃなくて ボールを持たないで相手を抜くことをもっと多用してほしいんだよね。 ボール持たなければ相手はあんまり興味示さないから(笑、相手 が通り過ぎた後にボール受けるような動きが増えないとこのチーム 自体の構成が意味なくなってしまう。
>>443 それだとボールが出てこなかったら無駄になって疲れるだろう。
445 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 20:32 ID:DsH8iX8o
>>444 無駄になるかもしれない動きが無かったら、攻めも守りできないだろう。
446 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 20:40 ID:4PRH.bHc
中田は一度、CBやSBにコンバートした方がいいな。 深い位置で安易にパスカットされることがどれほど嫌なことか分かる。 CBにいれば、MFがバランスよくパス回ししないで持ちすぎると、 DFとFWが間延びして相手のFWをケアしながらポジション取りがし辛くなる。 SBなら、絶えず後ろとラインをケアしながら、狭いエリアで DHのケア無しに攻撃することが如何に難しく、 1試合中に本当にチャンスメイクできる数は片手程と限られる。 こういったことが分かれば、 チームにおける浅はかで傲慢な態度やポジション取り、 自分のパス精度の愚かさも自ずと分かるだろう。
447 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 21:26 ID:ZG5ykbrQ
>>424 そんなもん承知の上でパスミス多いって言ってんだよ。
難易度が低いパスも高いパスも、日本代表中盤の他選手に
成功率が格段に劣っている。
448 :
たかし :04/03/24 21:35 ID:18qwq6cs
>>447 俺はそうは見えんな。俺に言わせりゃあな。
449 :
:04/03/24 22:12 ID:kumslAVY
>>448 たかしはサッカーをもっとチーム全体、フィールド全体でみたほうがいいよ。
そして、チームって単位でサッカーみれるようにしろよ。
>中田だって無難なパスだけだしてりゃ、
>パスミス多いなんてアホすぎる批判を受けることなんてねーっつぅの。分かるか。
中田がこんなパスばかりだしたがるから、ほかの選手は無難にこなさなきゃいけない、ってわかる?
これはジーコは中田にかなりの自由を与えているからっていう責任もあるんだけどな。
日本人の中では、そのポイントを見抜く能力はたかいが、パス自身の精度は高くない。
逆に言えば、単純な素人は”スルーパスが多い”中田ばかりが目に付くから、
うまいという暗示にかかる。
まぁシンガポール戦見守ろう。 中田さんのパスが効いてるかどうか。正確かどうか。 最近の代表戦と ボロ対ミラン、ユーべ、ブレしか見たときない地上波オンリー 貧乏ニワカの俺にはお世辞にも(ry
451 :
2006年まで名無しさん :04/03/24 22:29 ID:4zTCD5Yw
根本的な話は中田は人を活かすタイプじゃないんじゃないかってこと。 パスミスはその一つの現象にすぎないのではってこと。
トラップを失敗するが何とかボールを納める ⇒「俺最高。ひとまずフィジカルをいかしたキープをして相手の様子をみるヨ」⇒敵に挟まれる トラップを成功する ⇒「俺最高。」 サントスにパスを出してみる ⇒サントス横にこねて失敗 「お前はカズーかよ、プッw」 ⇒パスミス 「坪井と間違えた。ってかこのチーム禿大杉勘弁してくれw」 きのこにパスを出してみる ⇒きのこゴール前までドリブルを試みるが失敗 「お前のしてることは無駄、そうそういつもそう」 ⇒パスミス 「もっと動いてくれないと困るんだよね、スーパーキノコでも動くよw」 自慢の華麗なドリブル ⇒ 「俺最高。ダッテ3人いても倒れないし。」 (実質進んだのは7m) ココでお待ちかねのキラーパス 高め ⇒ 宇宙開発 「スシボンバー、飛ばんかい。お前を起用した意味がないだろ!」 低め ⇒ 超高速でタッチヘ 「あの辺りの芝目は順目だね、素人には分からないだろうけど.」 引き分けで試合修了 ⇒「ミスしたところは俺以外のみんなで反省するといいと思うよ」
455 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 00:00 ID:aWboiWCo
>>452 禿藁
ボールを持ってない時のコーチング内容も聞きたい
ヒデさん必殺のキラーパスは落ち目ということで
457 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 09:58 ID:es69g5oI
落ち目も何も、ヒデのキラーパスが結果に出たのって、 W杯98予選のイラン戦ぐらいしか思い出せない。 元々ヘタクソだったような気がする。
458 :
:04/03/25 12:40 ID:kumslAVY
強くて早いボールけれるから、クロスはそんなに悪くは無いがな。 体制崩しながらもそこそこのボール入れれるし。 ただ、彼の美学というか自称十八番の?一発で決定機になるようなスルーパスの精度は褒められたもんじゃない。
460 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 13:37 ID:MY46HO6w
452のレスは2ちゃんねらー心理をうまく捕らえているよね。 凄くうまい。感心した。 しかしここでしかウケない言葉だな...
461 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 13:38 ID:MY46HO6w
また今夜も中田バカのたかしくん登場か?
たかしくんは目玉焼き事務所のコピー取りです
463 :
:04/03/25 15:31 ID:zxNXrsJI
同監督は23日の会見で本音を漏らした。前節の試合後に中田の不出来を厳しく指摘したことに触れられると「いつも日本の報道陣がいて、褒めなければならなかった。でも選手は悪いときだってある。いいことばかりではない。 いつも褒めるわけにはいかない」と続けた。
464 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 15:32 ID:X2RUZpbc
某たかしは23日の会見で本音を漏らした。前節の試合後に中田の不出来を厳しく指摘したことに触れられると「いつも日本の報道陣がいて、褒めなければならなかった。でも選手は悪いときだってある。いいことばかりではない。 いつも褒めるわけにはいかない」と続けた。
465 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 17:20 ID:TJlMzxOQ
ボローニャのFKは中田が蹴ってる。 これは監督が蹴らせてるんだろうな。 代表ではけるな。
466 :
たかし :04/03/25 18:52 ID:4agqId9A
別に俺は中田バカじゃないよ。ただ君等はとりあえずたたいとけみたいな感じで 強引とも言える批判をアホの様に連呼してるけど、ふっつーに中田のプレーが一流 という事を俺は認めてるだけの事。サッカー知ってる奴なら中田のプレーが一流なんて 事は当然分かることだけどね。それが分からない君らって。エセだねぇ。
467 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 18:57 ID:X2RUZpbc
自覚症状が無いアホが(ry
468 :
たかし :04/03/25 19:01 ID:4agqId9A
469 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 19:03 ID:Dh7UHCdk
中田が良い選手だとしても日本代表に限って言えば癌でしょ。 中田が代表に入ると攻撃の流れが悪くなる。
470 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 19:10 ID:X2RUZpbc
>>466 言いたいことは分からなくも無いけど中田批判の意見よりもたかしくんの意見に
対しての否定意見のが多いのも事実だよ。
その辺を混同しないように。
>>469 癌って言うか周りの要求が少なすぎるんじゃ無いの?
前は高原なんか自分の欲しい場所ガンガン言ってたけど、最近大人しいし。。
それが悪循環になってミスパス連発になってるんだと思うけど。。
472 :
:04/03/25 22:08 ID:kumslAVY
>>466 中田がクオリティの高い日本人選手であるなんてことは、そんなことこそ誰でもわかってるんだよ。
その先の議論をしているという事に気付けない君って・・・・・・・
473 :
:04/03/25 22:12 ID:kumslAVY
クオリティの高いサッカー選手というよりは、 クオリティの高いアスリートって言い方のほうが正しい気もするけどな。
474 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 22:20 ID:5D/AUyEs
どうにもならんだろうな・・・
475 :
2006年まで名無しさん :04/03/25 22:27 ID:NqYrgQmI
まあイタリアのクソサッカーにどっぷりとつかったからな。 イタリアじゃ点を取るのがFW。それを守るのがDF。MFは相手をぶっとばすのが役目。
476 :
2006年まで名無しさん :04/03/26 10:37 ID:es69g5oI
代表に関して言えば、正直、中田はスタメン外れたほうがいいだろうな 俊輔 小野 稲本 遠藤 これが一番強いんじゃないの
ここでもたかしは大活躍ですね
478 :
2006年まで名無しさん :04/03/26 11:07 ID:pOLMc9JI
中田スタメン外した方がいいって?あほじゃねぇの?中盤の四人の中で1番働いてんじゃねえかよ。ちゃんと見ろよ
たかしがんがれ! スンスケこそイラネ。
480 :
2006年まで名無しさん :04/03/26 11:16 ID:es69g5oI
動くけどヘタクソだから
481 :
2006年まで名無しさん :04/03/26 12:04 ID:hDkvjgYI
中田トップ下は勘弁派だけど、その4人より劣ることは無いぞw 中村はイラネw、小野は身体鍛えて出直してこい 稲本は無責任なんで右サイドに転向、遠藤だれそれ?って感じ 非難必死だが、日本の10番はヤナギを主張しますよ~
482 :
2006年まで名無しさん :04/03/26 12:59 ID:es69g5oI
中田は技術鍛えて出直してこい(もう手遅れだけどw)
483 :
2006年まで名無しさん :04/03/27 08:50 ID:ZG5ykbrQ
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿 / ̄ ̄ ̄ ̄〃 / ) と / / / ̄ ̄ ̄ ̄│ / / / ゝ │ / / | │ ━ ━ / / | / - - / / (6 \ / .. / ヽ│ ,,,,, ─′ / . / \  ̄ ̄/ / / ヽ ;;;;;;;;; / / / \ / . / シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../ \ ヽ、 ( / ⊂// シコ \ ヽ / ⊂// ( \つ / シコ | |O○ノ \
まぁ、中田は日本では一流ってことは間違いないと思うよ。 ただ、一流なだけじゃ通らんことがあるって、中田を見ると痛感できる
ヒデさんはドゥンガとかマケレレとかシメオネみたいな選手になれると思う。
486 :
2006年まで名無しさん :04/03/29 11:27 ID:yYNOGjcc
>>485 シメオネ、マケレレにはなれるけど、ドゥンガにはなれない
487 :
タルン :04/03/29 11:43 ID:YZjYp.9k
シメオネにはなれないよ。性格的に。 マケレレにもなれないよ。技術的に。
488 :
2006年まで名無しさん :04/03/29 17:00 ID:8MyL5rn.
シンガポール戦は中田のテストでもあるな。 コンディションうんぬんはもう海外にいる限りまともな状態はW杯予選では臨めそうも ないから、だめなら早々に見切りを付けないと。
489 :
たかし :04/03/29 19:50 ID:41brCXo2
一昨日のローマ戦で中田復活(まぁ、落ちぶれてたってことでもないがね)を 強烈に印象づけられたね。明後日は中田の大爆発が大いに期待できるね。
490 :
2006年まで名無しさん :04/03/29 19:55 ID:dTtakVW6
中田が守備に下がって攻撃は俊輔・小野か うまういくかどうかはわからんが、親善試合あたりで一度見てみたいな
491 :
2006年まで名無しさん :04/03/29 21:19 ID:uSItkXkY
>>490 基本的に同意。
中田なんかが前にいても攻撃のリズムつぶすだけ。
>>490 中田使わないならどちらか藤田のほうがいいと思う。
小野は怪我が完治してないから出れるのかどうかさえ微妙。 紅白戦も参加してないとか海外板で読んだ
494 :
2006年まで名無しさん :04/03/30 09:31 ID:yYNOGjcc
禿信者の特徴 ・批判されると「日本ではナンバー1」と主張したがる ・なぜか茸をダシにする。 論点変えるなよwヒデも信者もうざ過ぎ。 漏れに言わせりゃ、あんなブサイクでつまらないサッカーするチョンに 心酔する信者の気がしれんがね。同胞が多いんだろうな ヒデ信者の特徴はチョンの特徴と一致する。
496 :
2006年まで名無しさん :04/03/30 12:25 ID:Dh7UHCdk
>>492 藤田使うなら名波呼ばなきゃダメだよ。
藤田は女房役の名波がいなきゃ何もできない。
>・批判されると「日本ではナンバー1」と主張したがる >・なぜか茸をダシにする。 しょうがねーじゃん。日本に中田以上のMFはいない。 茸をダシにするのは中盤で最も必要ないからだろ。遠藤とかの方がいい。
498 :
2006年まで名無しさん :04/03/31 10:38 ID:yKAHR0g2
トップ下としては 俊輔>>中田>小野 という感じだろう 中田みたいなフィジカルだけの技術ないやつはボランチかセンターバックやったほうがいい
中田が凄いことは事実なんだが 日本代表でのトップ下ってのは疑問符がつくな あれですよ、適材適所ってやつ
500 :
2006年まで名無しさん :04/03/31 14:15 ID:ZJIySnMI
ごひゃく 今日もミスパス連発
とにかく中田は凄い下手だな
502 :
2006年まで名無しさん :04/03/31 22:03 ID:GVGDhi1s
今日もミスパツ連発。息も合わず・・。
503 :
2006年まで名無しさん :04/03/31 23:06 ID:GVGDhi1s
小野チンを上げて、ボランチに煙道
504 :
2006年まで名無しさん :04/04/01 10:19 ID:hpaAEdHw
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿 / ̄ ̄ ̄ ̄〃 / ) と / / / ̄ ̄ ̄ ̄│ / / / ゝ │ / / | │ ━ ━ / / | / - - / / (6 \ / .. / ヽ│ ,,,,, ─′ / . / \  ̄ ̄/ / / >ミスパスは技術的な問題じゃない ヽ ;;;;;;;;; / / / \ / . / シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../ \ ヽ、 ( / ⊂// シコ \ ヽ / ⊂// ( \つ / シコ | |O○ノ \
505 :
2006年まで名無しさん :04/04/01 12:02 ID:GVGDhi1s
中田のミスパスはもはや技術的な問題。
506 :
2006年まで名無しさん :04/04/02 12:47 ID:vYJ.w2ko
地味にボランチで守備やってりゃいい選手と認められるんだけど、 技術ないくせに代表に限って司令塔だのトップ下だのやりたがるから いいプレーが出来ないんだよ。 ジーコと一緒に中田もクビに汁。西野あたりに次の監督やって欲しいね
507 :
ぽぺぺ :04/04/02 13:20 ID:INnfFuOQ
中田いなかったらマジ負けてただろうな・・・
508 :
名無し :04/04/02 19:34 ID:werp7GSk
俺に合わせろパスの中田はいらん。
509 :
2006年まで名無しさん :04/04/02 20:20 ID:CEE7kmpE
明日の日本サッカーには中田が必要だが、明日の試合のスタメンに中田は必要ない。 他の選手と噛み合ってから序々に実践で使うようにすればいい。 中田に噛み合った日本(10点)>中田抜きの日本(7点)>今の日本(4点) 頼む!2004年今現在、最強の日本チームを編成してくれ、それがたとえ7点だとしても・・・。
510 :
2006年まで名無しさん :04/04/02 20:28 ID:VJp4VRg.
シンガポール戦後に見ると
>>452 が的確に思える。
あの他人事のようなインタビューは見てて気持ち悪かったよ。
全て(俺以外の~)ってのがミエミエでね。。。
511 :
2006年まで名無しさん :04/04/02 20:34 ID:Nhv6r7m6
中田姐さん叩くなよ! 人間なんだからミスぐらいするよ。
512 :
14 :04/04/02 20:48 ID:NvjxGpsk
今こそハッキリいうべきなんです!中田は保護されているッ!!
513 :
2006年まで名無しさん :04/04/02 20:51 ID:Dh7UHCdk
>>510 あれに限っては違う。暗に監督に対する不信感からああなった。
515 :
名無し :04/04/03 00:46 ID:werp7GSk
中田はもっと他の選手に要求すべきだ。 日本を引っぱっていきたいんだったらね。 嫌われてもいいから、俺について来いってかんじで。
516 :
2006年まで名無しさん :04/04/03 00:53 ID:if5KyRmM
中田は周りの選手に期待しすぎなんぢゃねーの。 だから技ありなパスだすんだよ。それに周りがついてけてないだけ。
517 :
2006年まで名無しさん :04/04/03 01:10 ID:Sjx4udwk
>トップ下としては 俊輔>>中田>小野 何処をみたらそういう発想になるんだ? あっそうか!
>>96 OHで突破力あるっていうのは、トッティタイプってことかな?
でも、自らガンガンいくようなタイプにも見えないしね。
かといって、ジダンのように待ちのタイプでもないし(どっちかと
いうと待ちなのかな?)。
レスで下手下手いってる人よ、いまの日本で中田より優秀なOHがいるなら
教えてくれ・・・orz(小野ぐらいか?)。まじで、アンリかロナウド並み
(若干低めでも許します)のFWが日本人にも欲しい。これだけで、いまの日本
の悩みの70%ぐらいは解決するのではないだろうか。あのレベルの
相手(シンガポール)にFWのあのシュート。胃がいたくなります(;´д⊂)
519 :
2006年まで名無しさん :04/04/03 09:58 ID:vYJ.w2ko
単純にパスの精度が低いだけだろ。 アンリやロナウドが居たって、中田のパスミスの多さは変わらんよ
520 :
2006年まで名無しさん :04/04/03 14:34 ID:xevn0yOo
>>519 パスミスは増えるかもしれんが、パスコースが増えるのは確実
だと思う。日本の悩みは点が取れないこと。何も毎試合5点も6点
もとって欲しいとは思わん。ただ、決定的なチャンス、しかも
フリーorキーパーとの1対1でなんどもはずすのはどうかと・・・。
絶対いれろとは言わないが(それはいれて欲しいが)、あのはずし
方は異常。
ブラジルがパラグアイ相手に点を取れないのと、日本がシンガポール
相手に点を取れないのとでは、明らかに抱えて問題の大きさが
違うと思うよ(;´д⊂)
つーか誰かなんでシンガポールであそこまでゴール前にオフェンス全員集合してごっちゃごちゃな 展開にしていたのか教えてくれよ。同じ決まらなくてもミドルやロングシュート打てばシンガポールだって 前に出てきただろうに。バカだからか?
522 :
2006年まで名無しさん :04/04/03 15:25 ID:IjdPIK8A
茸がコネてたから。
523 :
2006年まで名無しさん :04/04/03 16:35 ID:ECFXIh4Q
ゴール正面のスルーのとき、「おぃ、FWがゴール前からサイドに流れてどうする」と鈴木に指摘した棚 漏れも同感だが・・・・
パラグアイの守備力は世界屈指。 シンガポールの守備力は(うわ何をするやめれ
シンガポールは攻撃力は意外とあるが守備は貧弱だったな。
526 :
2006年まで名無しさん :04/04/05 09:12 ID:PKpFQwOI
中田はサッカーヘタだよ
527 :
2006年まで名無しさん :04/04/05 18:43 ID:S6bMRUEY
tbs きついな
528 :
2006年まで名無しさん :04/04/08 08:10 ID:ZG5ykbrQ
こいつの最大の欠点は、スター性ないのに目立ちたがりというキャラクターだろうな
529 :
2006年まで名無しさん :04/04/08 10:17 ID:gFigX7xs
>>525 意外とあっても、意外性だと言うほどでもなかったがな。
そう思わせたのが、日本だってこった。
日本代表を、少しでも応援している、数千万以上のファンは
川淵の意地のために、イライラさせられている。
たった1人の意地のために。。。
530 :
2006年まで名無しさん :04/04/09 10:44 ID:9MbWxl/o
トップ下にしては技術無さ過ぎだね
531 :
2006年まで名無しさん :04/04/09 17:56 ID:Hr3niU6M
†o(・・;) アーメン
532 :
2006年まで名無しさん :04/04/09 18:08 ID:LYVHq066
禿田は強い相手には全く打開出来ない アジアレベルの相手にしか通用しない
533 :
2006年まで名無しさん :04/04/17 11:30 ID:ZG5ykbrQ
中田糞過ぎw
534 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 08:53 ID:ZG5ykbrQ
コイツに文句言える奴いないの? 名波あたり連れてきて、ダメなときはダメだと教育して欲しい。
536 :
:04/04/18 13:07 ID:odYokb4o
>>518 どうでもいいけどチャンスのひとつくらい作ってほしいなと。
得点できないことをFWだけの問題にしてる人たくさん居るけど中田含む(含む、だよ)
攻撃に参加してるMFの責任も重大だろ。下手とまで言えないし言う資格
ないですけど彼が居たって居なくたって結果は変わらないのは既にわかってるよ。
代わりなんていくらでも居るんだし。リスク犯してでもどんどん突破試みる選手
居ないとチャンスさえ生めないことくらい何試合も見てりゃわかるでしょ?
チーム戦術が徹底したカウンターでもなければフリーになるのと待っててパスの起点
になるだけじゃいつまでたっても同じことの繰り返し。わかってる?
537 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 13:13 ID:TcNxOODs
じゃ、中田の替わりにナル奴、誰がいる? イタリアで活躍してるのに、みんなぼろくそ過ぎだろう? それよりも、ひょろり俊介やへたれ柳を首にしようぜ!!
>得点できないことをFWだけの問題にしてる人たくさん居るけど中田含む(含む、だよ) >攻撃に参加してるMFの責任も重大だろ。 だから中田は“自分も含めて決めるところは決めないと”って言ってるじゃん。 点が取れないのをFWだけの責任にしたことなんてないよ。
539 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 13:52 ID:TcNxOODs
>538 中田を非難してる香具師は、あんち中田でしょ?w
540 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 13:56 ID:v2i/tSVg
>>534 DODODODO-SURU? ZONO...
541 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 15:13 ID:9nPr/Zfk
中田がいないときのトルシエ代表(トップ下森島)が一番強かった
パスは全然面影なくなったな 受け手の問題や戦術 ポジションの関係もあるんだろうが
543 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 16:20 ID:9BIt0Sug
544 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 18:05 ID:gCjUho6w
正直、中田はボランチあたりが適任。 本当は右サイドハーフか、右サイドバックやって欲しいけど。
545 :
2006年まで名無しさん :04/04/18 18:23 ID:3vz8Q0/M
>>1 それは人のせいにすれば済むからさ
自分でも出来ないようなことを他の選手に
要求するんだよ、後で言い訳にもなるし
とにかく、自分じゃ何にも出来ない癖して
口ばっかり達者なんだよ!
ミスが多くてキャプテンなのは沢山いるけど。中田はそれほどミスは多くない。
ミスが多いというのは間違いだ。 次に繋がるプレイを狙わない(セーフティなことしかしない) のにミスをしているというのが問題だ。
548 :
2006年まで名無しさん :04/04/28 07:16 ID:ZG5ykbrQ
朗報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 中田欠場w
向こうでやった時は悪くなかったんじゃない?ルーマニア戦とか 時差ぼけやキツイ日程に問題ありそうだけど
550 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 03:47 ID:ZG5ykbrQ
正直、中田がいないときの日本代表はFWが点取るしガチで強い。
551 :
名無し :04/04/29 15:12 ID:MUf9nmJY
>>551 アジアカップもまぁ強かった。名波のお陰だけどな。
553 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 16:12 ID:GVGDhi1s
つまりは 名波>>>中田 小野>>>中田 小笠原>>中田 本山 >>中田 藤田 >>中田
554 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 17:27 ID:tR5e.bJg
ナカタ 野性的ではない、予測できるパス、展開、エリート気取ってるの? イラネ オノ 野性的でどんなプレーをするか分らない。面白い。キャプテンはオノ。 ナカタ 暗いし、皆に、気を使わせているね。年上のゴンでさえ持ち上げてやったりしてあげても明るくない。イラネ
555 :
:04/04/29 17:38 ID:vMGWqPHY
正直昨日の試合見ても、フィリピン戦見ても、バランサーとしての 役割は小野の方が上。 中田のトップ下は無難だけど、性格的にリスクを負わない選手なので 彼が居ると得点の予感がしない。いつも安全第一のプレーでつまらん。
556 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 17:40 ID:XWQ67aJA
落ちるのは、ヒデ、中田ヒデ by岡田
557 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 18:02 ID:z6YPrQ5E
小野も中田もいらね~、やっぱ本山でしょ!ドリブルもできるし
558 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 18:22 ID:GVGDhi1s
559 :
2006年まで名無しさん :04/04/29 20:55 ID:JZsRlq8M
昨日の試合で中田のパスが如何にへたれか判ったな。 中田は小野のパス出しの時の足元をみてくれよ。 足元が柔らかくないとフィードやスペースに出した時に 球が転がっちゃうんだよ。今のままじゃ代表に中田はいらないな。
560 :
名無し :04/04/29 23:49 ID:MUf9nmJY
>>559 じゃあお前はヒデよりうまいパスだせんのか?
素人が生意気言ってんじゃないよ!
561 :
2006年まで名無しさん :04/04/30 00:26 ID:U9PG4G4o
b
562 :
田 :04/04/30 01:04 ID:bjQtLvpg
テスト
563 :
:04/04/30 01:07 ID:Wuf/gnSo
アク禁になった田さんがいるスレは、ここですか?
564 :
田 :04/04/30 01:14 ID:GeppD7Zw
>>563 そうだよ。なんかアク禁初めてなっちゃってさぁ これ一週間くらいで解除されるもんなの? 本スレもどりたいよ 禿age田を叫びたいよ
565 :
2006年まで名無しさん :04/04/30 01:14 ID:h4xFdzSU
中田よりもサイド専門MFを使って欲しい。
566 :
名無し :04/04/30 01:48 ID:MUf9nmJY
ヒデのパスに反応できない香具師が多すぎる。
567 :
2006年まで名無しさん :04/04/30 20:39 ID:3nJF6lKE
稲本4本中4本で100%の成功率w 藤田があの試合ワンタッチだしたパスの少なさの方を注目だな。 たった12本そのうち10本なら成功率高いわけだ。 小野の方が80%で低いが、試合見てたなら小野>藤田のパスなのはわかるはず。 要するにワンタッチでも藤田は安全な逃げパス程度しかだしてない為 決定的なラストパスになったものはない。 プレスがかかってすらいないのにな。
前目でパスつなぐ方が、プレッシャー強くて難しいだろ、フツウ? ボランチの位置でパスミスしてたらすぐ失点ですよ。んなもの比べてどうする? 藤田が高いのは想像つく。 勝負パスはほとんどしない選手だから。
570 :
2006年まで名無しさん :04/05/01 01:09 ID:WwvuipuM
中田ボランチでも使えんな
571 :
2006年まで名無しさん :04/05/01 06:04 ID:GpqH/lzE
本当にへたなら、パスは回ってこない。 まだ、中田にたよりきっていることが心配。
572 :
2006年まで名無しさん :04/05/01 09:28 ID:KkIFVPR2
中田がドリブルで仕掛けるテクとかスピードがあれば もっといいプレーできるんだろうけど。 結局、ボールをもらったら基本的にパスしかできんから 周りの選手の動きに頼らざるをえないというのがあるんじゃないか?
573 :
:04/05/01 09:34 ID:9inWupoI
ダーヒーはフットサルやハーフコートではテク無し男。 だからスペースが無いと活躍出来ない。
574 :
田 :04/05/01 10:22 ID:Ozx2GV5s
よっ
575 :
:04/05/02 03:10 ID:BQhNydAw
576 :
2006年まで名無しさん :04/05/02 04:37 ID:9KjELdi.
中田を「中田!ここにボール出せや!」と 呼び捨てにするヤツが出てこない限り 現代表は全員カス
577 :
2006年まで名無しさん :04/05/02 09:26 ID:PK1CFk06
だな。「ヒダ!ここにボール出せや!」だったら、なお良し。
578 :
2006年まで名無しさん :04/05/02 09:30 ID:F1OXHs5k
だからなにわのゴン中山が必要なんだよ
579 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 09:55 ID:ZG5ykbrQ
岩本テルって、ヒデみたいなタイプの足元がヘタクソな選手のこと、 「ヘタクソ」って平気で言うらしい。
580 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 11:40 ID:Qye2riH.
輝は中田を褒めてたがなw
581 :
田 :04/05/03 16:00 ID:lUbsG7uw
アク禁なったし2ちゃんやめようかな… ほかに人生の楽しみ見つけるわ
582 :
田 :04/05/03 16:26 ID:aW.USfIA
自分がどれだけ2ちゃんに依存してたかアク禁になって気づきました。
583 :
田 :04/05/03 16:29 ID:nFbtQH3Y
2ちゃんサヨナラ 俺の無駄な2ちゃん生活にGood-bye
584 :
田 :04/05/03 16:32 ID:Ozx2GV5s
俺ほど惨めな人間いないな。俺は人間の屑だ。俺は信者から言われたように生きてる価値ないよね?
585 :
田 :04/05/03 16:40 ID:GeppD7Zw
そりゃ俺だってペルージャ ローマ時代の中田さんは三度の飯より好きだった。友達から週末 旅行や飲みの誘いを受けても中田さんの試合生中継でみたいから断ってきた。こんな凄い選手日本に二度と現れないと思ってきた。10年は人生の楽しみを維持できると思ってきた…しかし…
586 :
田 :04/05/03 16:47 ID:Ozx2GV5s
2ちゃんの中での俺はみんなから基地害アンチと言われてるけど俺の脳内はやっぱり中田さんの事ばかり いまでもローマ時代のユベントス戦のゴールが頭に浮かぶ。好きなんだけど今の彼は叩きたい。今の俺ってストーブ気質?
587 :
田 :04/05/03 17:01 ID:aW.USfIA
アク禁になってわかる自分のむなしさ 氏にたい
588 :
:04/05/03 17:24 ID:DBNoKHd2
ワラ化すな このスレはW
589 :
田 :04/05/03 17:26 ID:aW.USfIA
>>579 オレさ高校は宮城なんだけどさ
一度だけ高3のときベガルタと練習試合したんだよ、
そのとき俺らはプロと試合させてもらえるってんでかなり
テンション高かったわけよ、だからプレーもかなりアグレッシブ
だったんだけどさ、そのとき彼にこういわれたよ
「そういう危険なプレーはやめてくれないか」
そりゃサッカーで飯食ってんだから、体がすげー大事なのは
わかるけどさ、なんか凹んだよ(つД`)
スレ違いスマソ
591 :
田 :04/05/03 17:29 ID:ZDdPEQeI
俺は2ちゃんアク禁になって自分のむなしさに気づいたんだ。 こんな喪失感に襲われたゴールデンウィークなかった。今はアク禁になって感謝してる。真人間になるわ じゃあ
592 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 17:34 ID:2hWa3CcI
593 :
田 :04/05/03 17:39 ID:ZFAzEowU
友達に『中田ファン』を告白してどれだけ友達減ったか…。でも人生は逆戻りできない。
594 :
田 :04/05/03 17:49 ID:t2zWWKHs
ワールドカップ板でチミチミ書いてるよ どうせアク禁で本スレ書き込めないんだし
595 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 17:58 ID:bho429/2
中田は裸王
596 :
田 :04/05/03 18:25 ID:t2zWWKHs
本スレに書き込みたい
597 :
田 :04/05/03 19:09 ID:bjQtLvpg
飛騨さんFORZA
598 :
田 :04/05/03 21:27 ID:t2zWWKHs
俺は本スレにもどりたい 解除まだ?
携帯でアク禁なんだろ? 携帯は解除ないよ
600 :
田 :04/05/03 21:37 ID:lUbsG7uw
601 :
田 :04/05/03 21:46 ID:GeppD7Zw
>>599 まじなら2ちゃんやめる Good-bye2ちゃん Good-byeNACATA
602 :
田 :04/05/03 21:48 ID:MIxv/4SE
パソコン買おうかな…明日 秋葉行くかな
603 :
__ :04/05/03 21:52 ID:UcvlMRiU
600-602 Good-bye 糞「田」
604 :
田 :04/05/03 21:55 ID:eq3MNC9g
ワールドカップ板にたまに来るよ
605 :
田 :04/05/03 22:00 ID:PZHt3Xuo
僕を本スレに呼びたい人は規制人に解除要請キボンヌ
606 :
__ :04/05/03 22:04 ID:UcvlMRiU
>>605 居場所がわかれば本スレにはもうこなくていいよ。
607 :
田 :04/05/03 22:09 ID:ZFAzEowU
本スレ書き込みたい 書きたい事 山ほどあるんだけどな 叶わぬ夢か…
608 :
田 :04/05/03 22:15 ID:lUbsG7uw
俺は中田さんのファンなのにあの本スレに書き込むと信者からボロクソ叩かれるからな。いいプレーしたらホメるし悪いプレーしたら叩く…これが僕のスタンスだから。信者みたいに常にマンセーなんて無理っす
609 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:18 ID:c/cBy5Cg
>>608 いいプレーしてもほめてねーじゃん、おめえ
つーか、そのまま自殺しろ
携帯の会社変えろ。
611 :
田 :04/05/03 22:22 ID:RHV79pbo
正直 今夏の移籍マーケットに彼は相当苦労すると思うよ 原因は聞いた事のない病名だけどそうなったのは二月3月ののハード日程だろうな
612 :
田 :04/05/03 22:23 ID:t2zWWKHs
>>609 ホメてるじゃん。ウディネーゼ戦とローマ戦ね。その試合ホメてるよ。
613 :
__ :04/05/03 22:24 ID:UcvlMRiU
本スレより 468 : :04/05/03 21:51 ID:VILtmfxj GWだから田はママとお出かけだろ さっさとママのおっぱい吸って寝ろ。 それとアク禁対策かしらんがID替えもみっともない。
614 :
田 :04/05/03 22:24 ID:GeppD7Zw
又、板及びスレッドの主旨を無視して連続書きこしているみたいだな
616 :
田 :04/05/03 22:27 ID:aW.USfIA
617 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:30 ID:c/cBy5Cg
618 :
田 :04/05/03 22:32 ID:eq3MNC9g
あ~あ 中田さんのファンなのに信者から嫌われてるおかけでなんでアク禁ならなきゃならねぇんだよ。
619 :
エリシオ :04/05/03 22:33 ID:x/VYLTOs
>>618 すこし、ものを伝えるのがへたなんじゃないかな?
田さんにも反省の余地はあると思うよ
620 :
田 :04/05/03 22:34 ID:lUbsG7uw
>>617 あなたに言われなくても心は氏んでるわ 本スレに書き込めないなんて氏んだも一緒。
621 :
田 :04/05/03 22:37 ID:DBnt3Ulk
>>619 俺 低学歴だからな。嘘つけない素直で純粋だからあんなレスになるんだよな。でも中田さんファンだ!規制解除してくれ
622 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:37 ID:c/cBy5Cg
>>619 反省の余地どころじゃねーんだよ
いままであいつがやってきたことを知ってるのか、おまえ?
>>620 まだこうやって書き込みできるだけでもいいと思えや
つーか、もういいから死ねよ
623 :
__ :04/05/03 22:37 ID:UcvlMRiU
俺は信者ではないが、田は嫌いだ。 アク禁は自業自得だ。 精神病および高卒のヒキコモリ田には理解不能かも知れんが。
624 :
田 :04/05/03 22:40 ID:tFg33Y9I
あなたたちと違って俺はバカだから嘘をつけない人間なんです。頭悪いから嘘を考えなえれないんです。純粋なんです。
625 :
__ :04/05/03 22:43 ID:UcvlMRiU
考えなえれないんです←中卒?
626 :
田 :04/05/03 22:46 ID:MIxv/4SE
嫌いだったら視聴料払って毎試合生中継で見るわけないでしょ?。ファンなんだよ 規制解除してくれ
627 :
__ :04/05/03 22:47 ID:UcvlMRiU
628 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:50 ID:c/cBy5Cg
一生懺悔しとや、クソボケ
629 :
田 :04/05/03 22:50 ID:t2zWWKHs
わざわざ携帯買い換えるの金の無駄や 番号も変えなければならないし お願い 規制解除してくれ
630 :
田 :04/05/03 22:52 ID:DBnt3Ulk
ファンなんだよ。
規制解除後、田が荒らさないと言う保証は無い。 それは、田の規制とは無関係なこのスレッドに平気で書き込み続けている様を見ても明らかですな。
632 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:54 ID:c/cBy5Cg
おまえ、パケ代月30万とか言ってたやろ。 そんなに余裕あんだったら、携帯なんかスグ買えるで。 友達もおらんから、番号変わっても全然平気だろ。
633 :
田 :04/05/03 22:55 ID:aW.USfIA
ファンなんだから書き込むのは自然の成り行きでしょ ファンなんだよ
634 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:56 ID:KkIFVPR2
2ch見だしたの最近でよくわからんけど 彼はいったい何したんだ?
635 :
田 :04/05/03 22:57 ID:GeppD7Zw
パケット代なんていいから本スレに書き込みたいんだ ファンなんだよ
636 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 22:58 ID:c/cBy5Cg
じゃあ、おまえが今まで演じてきたキャラ名を全部告白しろや。 無視したら、一生規制。
>>633 此処はお前の規制解除嘆願スレでも板でも無いのは昆虫並みの頭脳でも判るだろう。
よって、お前の書き込みは此処でも荒らしと云い得る。
懲りていない証拠だな
638 :
__ :04/05/03 23:02 ID:UcvlMRiU
>>636 本スレの5割以上は「田」による自演のはず。
今のこのスレの伸びと本スレの伸びを見ればわかるはず。
639 :
田 :04/05/03 23:02 ID:eq3MNC9g
>>634 本スレにアンチスレに書くような事書いたんだよ。でもファンなんだって。俺のスタンスはいいプレーしたら誉めるし悪いプレーしたら叩く。それで信者からボロクソに叩かれてアク禁になりました
640 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:05 ID:c/cBy5Cg
727 名前: 田 投稿日: 04/04/09 21:47 ID:9blLgAwj 『イラクにいる子供たちを助けたい』『劣化ウラン弾の危険性を訴えたい』…俺から言わせたらあの人たちは単なる目立ちがり屋にしかみえない。そんな外国のことより自分の国の今の不景気を真剣に考えるべき 全然関係のない書き込みしてたやろ 完全荒らしだろ
641 :
田 :04/05/03 23:07 ID:0yc2kw5k
ハセキョウ田もアク禁かな?
642 :
田 :04/05/03 23:09 ID:GeppD7Zw
>>640 確かに書いた。謝る。だから規制解除キボンヌ
643 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:13 ID:KkIFVPR2
>>639 へぇー そうなのか
アク禁になるぐらいだから よほどの事をしたんだね
まぁ、しょうがないね
644 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:13 ID:c/cBy5Cg
じゃあ、おれを神父だと思って、全て懺悔告白しろ。 お前が今まで演じたキャラ名を全て言え。
645 :
田 :04/05/03 23:16 ID:Ozx2GV5s
ペルージャ ローマの中田さんなら僕もあの本スレの住人と全く同じ感じだな。それほど 当時の中田さんは神だった
646 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:18 ID:c/cBy5Cg
罪の意識があるならば、全て洗いざらい告白できるはずだ。 できなれば、お前の懺悔は嘘ということになる。
647 :
田 :04/05/03 23:18 ID:bjQtLvpg
>>644 今井ノリアキ、ハセキョウ田、ハセキョ-田、MICは全く別人です
648 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:20 ID:c/cBy5Cg
まだまだあるだろ。 皆に全てを聞いてもらうのだ。 そして許しを請うしかないのだ。
649 :
田 :04/05/03 23:24 ID:eq3MNC9g
中田さんのファンでもないハセキョウ田やミックがアク禁をくらうならまだしもたまたま俺のスタンス的に中田さんが調子悪いときが2ヶ月くらい続いたからあ~なったわけで俺までアク禁くらうのはいかがなものかと思うよ。いいプレーが続いてたならアク禁ならなかったんだからね
650 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:28 ID:c/cBy5Cg
懺悔しようとする人間の真摯さがおまえにはまるで無い 早くあの世へ行くがいい
651 :
田 :04/05/03 23:30 ID:RHV79pbo
中田さんを叩くというのは言葉がわるいね。『もっとできるだろ』という悔しい気持ちを込めて書いてるんだからさ。ファンなんだからさぁ 規制解除キボンヌ
652 :
田 :04/05/03 23:31 ID:MIxv/4SE
でも俺のスタンスは支持してくれる?
653 :
田 :04/05/03 23:33 ID:ZFAzEowU
ジーコJAPANが3バックを今後もしていくなら中田さんは絶対必要だよな?
654 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:34 ID:c/cBy5Cg
あ、そろそろ寝よ 明日デートだし 田よ、いい機会だから2ちゃん辞めたら? 今のお前を必要としてる人間は、この世にはおそらくいない それが現実だ 早く覚醒するがいい さらば
655 :
田 :04/05/03 23:35 ID:0yc2kw5k
♪なんにもない~ なんにもない~ 全くなんにもない~
656 :
2006年まで名無しさん :04/05/03 23:43 ID:8Lu0SqUs
657 :
田 :04/05/03 23:47 ID:nFbtQH3Y
658 :
田 :04/05/03 23:56 ID:lUbsG7uw
0時から10分間に投票します。アク禁になったのだからこのまま2ちゃん引退しろなら1パソコンでも携帯でも買って参加してなら2を それではどうぞ
659 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 00:13 ID:EPbtS19w
むしろ時差津しろ。誰も悲しまないから。
660 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 00:33 ID:Qye2riH.
すれ違いの雑談は2ちゃんに損害を与えそうなので田さんを通報しますた。
661 :
田 :04/05/04 00:33 ID:tFg33Y9I
本スレで書き込めないなら引退します。Good-bye
662 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 00:36 ID:EPbtS19w
むしろ人生も引退しろ。
663 :
田 :04/05/04 00:40 ID:ZFAzEowU
氏ぬかな 別に人生に未練ないし
664 :
田 :04/05/04 00:50 ID:ZDdPEQeI
友達に中田の話したら逃げられぞ。おいおいそんなものかよ?友情って…それでもペルージャローマ時代は活躍してたから信じて生きる励みになった。
665 :
田 :04/05/04 00:55 ID:Ozx2GV5s
なんか自分が虚しい。ゴールデンウィークにアク禁になって書き込めなくなってたった3日くらいでかなり2ちゃんでの俺の存在が過去の人になってる。本スレみたらそう思うよ
666 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 00:56 ID:HofybGI6
nakataの話をしたから逃げられたんじゃなくて 精神異常のオマエがキモイから逃げたんだろ。 気付けよww
667 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 00:57 ID:Qye2riH.
>>666 友達じゃないから逃げられたんじゃないかな
668 :
田 :04/05/04 01:03 ID:aW.USfIA
>>667 幼稚園からの幼なじみだよ。俺が中田さんのすばらしさを唱えてたらになぜかウナズきもせず下を向いてチッチッ言いながらイラつきだすのさ。それ以降 遊びや飲みにも誘われず現在に至る。
669 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 01:05 ID:HofybGI6
だからオマエの中田に対する異常な執着心が気持ち悪かったんだろ。
670 :
田 :04/05/04 01:07 ID:tFg33Y9I
成人式に会ってもお互い気まずい雰囲気だったよ
671 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 01:07 ID:HofybGI6
オマイはそいつが腹を割って話せる親友だと 一方的に勘違いしてたんだろうな。ドンマイ。
672 :
田 :04/05/04 01:11 ID:GeppD7Zw
>>669 当時の中田はまじ俺の頭の中 四六時中 中田さんだったからな。まさに宗教だ。もしかしたらある意味彼に勧誘してたのかもしれない。だから嫌われたのかな?その友達は野球好きだから
673 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 01:16 ID:HofybGI6
野球豚(失礼 なら仕方ないな。 山梨からヒョッコリ出てきた猿が世界で1番有名な 日本人スポーツ選手になっちゃたんだもんな。 そりゃ延々と話されればむかつくわ。
674 :
田 :04/05/04 01:17 ID:PZHt3Xuo
確かに人生やり直すチャンスかもしれない。
675 :
田 :04/05/04 01:22 ID:t2zWWKHs
わざわざ本スレに書き込みたいから新たにパソコンや携帯買うなんて冷静に考えたらバカバカしいしな?
676 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 01:25 ID:ZG5ykbrQ
裸王がいると、特に攻撃の流れが非常に悪くなる。 自分よりも上手い右足キッカーいても、しゃしゃりでてきて せっかくのチャンスをミスミス潰したり、 通るわけの無いパスを連発したりとか。 周囲の選手、特にFWは疲れると思うよまじで。 ヒダがいたほうがチームの雰囲気が締まるとかいう意見もたまに聞くけど、 実力の無い者がリーダーシップ発揮するよりも、 仲良しクラブであるほうが、まだマシだと思うし。 チェコ戦でも間接的だが、癌はヒデというのは、一般的にも認知されてきたし、 外してみたほうがいいんじゃないかな。
677 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 01:25 ID:HofybGI6
また規制されるまで同じことを繰り返すだけ。 とりあえずカウンセリング受けろ。
678 :
田 :04/05/04 01:31 ID:DBnt3Ulk
代表に中田さんは必要だよ。ただマークがきついな。プランデッリみたいに途中交代→展開がかわる→点がはいる… こんな戦術もジーコに期待してる。中田をフル出場させると終始うまくいかない。途中交代させる戦術もあったらな
マッチポンプオナニーうざい 小野と虚塵を脳内マンセーしてろ臭い被告(29)
680 :
田 :04/05/04 01:36 ID:DBnt3Ulk
臭吉のレス見てるとMICを思い出すよね?
681 :
田 :04/05/04 01:40 ID:lUbsG7uw
常に本スレ覗いてるけど本当につまらない。こんなのでいいの?
リアルでも2chでもお前は不要。 本当に死んでいいよ。
683 :
田 :04/05/04 01:47 ID:ZFAzEowU
そこまで嫌われてるくらい本スレで書きましたかね?
684 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 01:50 ID:Qye2riH.
偽者出現
685 :
田 :04/05/04 01:53 ID:0yc2kw5k
偽物が出回るくらい俺のブラックユーモアに依存してる人いるんだね。本スレもどりたいよ。だれか~規制解除~
686 :
田 :04/05/04 01:57 ID:bjQtLvpg
本スレは1日5レスくらいに抑えるからさぁ だれか~規制解除~
687 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 02:00 ID:ShjVz.uk
偽者が規制解除しろと言ってまつ
688 :
田 :04/05/04 02:05 ID:PZHt3Xuo
ファンなのに本スレに書き込めないってこんな不条理な世の中あるかよ
689 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 03:02 ID:ShjVz.uk
偽物がわんわん言ってるよ。 本物の田さんは、さきほど自殺しました。 偽物も死んでしまえっ
690 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 08:40 ID:UcvlMRiU
ここも「田専用」荒らしスレと化したな。 これからは田がきたら彼の本スレへ誘導対応することとしましょう。 田のマイホーム → 〓高卒の田さん その2〓(精神病専用)
691 :
:04/05/04 10:13 ID:TDfpYYUQ
中田の羅王時代はローマまで。パルマ以降は「裸王」
お前はジャッカルぐらいのキャラだけどな。
693 :
:04/05/04 11:14 ID:TDfpYYUQ
中田はボランチになったことは良かった。 中村もボランチならレッジーナでやれていたし。 トップ下でつづけたら 寒いパス連発で中田所属チームは最下位低迷 しつづけたと思う
694 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 11:31 ID:nfritGXw
>中村もボランチならレッジーナでやれていたし やれてなくて干されたわけだが。 ボランチじゃ怖くて使えんよ
695 :
田 :04/05/04 13:01 ID:RHV79pbo
2ちゃんやめる
696 :
ひで :04/05/04 13:10 ID:.Pc9p3GI
今日は Paris でパーティー。久しぶりだから楽しみにしてるよ(笑) 日本は今、GWなんだね。みんなもたまには外に出たらいいと思うよ!!
697 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 13:14 ID:xcYUP3PI
人間ヤメレ
698 :
田 :04/05/04 13:30 ID:nFbtQH3Y
中田信者ってなんであんなにも汚い言葉だすかな?
699 :
田 :04/05/04 13:36 ID:MIxv/4SE
sageるから俺を規制解除してくれ
700 :
:04/05/04 13:37 ID:Tj41cw1c
ローマまでは尊敬していたけど、それ以降はなんか裸王って感じ。 世界のナカ~タ最高
701 :
田 :04/05/04 13:48 ID:lUbsG7uw
本スレで俺が書いてた事がなぜアク禁になるのか?俺が書いてたレスに反論できないから?
702 :
田 :04/05/04 13:55 ID:ZFAzEowU
ファンなのに書き込めないなんて遺憾な事だよ
703 :
:04/05/04 13:56 ID:Tj41cw1c
中田も代表アク禁
だからPC買え。携帯新しいのにしろ。そうすりゃ書き込める。
705 :
田 :04/05/04 14:19 ID:5/751q3Q
規制解除しないなら、うんこもらす
706 :
田 :04/05/04 14:23 ID:nFbtQH3Y
ったくファンなのによ…なんでアク禁なんだよっ
707 :
田 :04/05/04 14:25 ID:bjQtLvpg
いちいち規制人に報告するなっちゅ~の
今度はここを荒らしてるのか
709 :
田 :04/05/04 15:05 ID:0yc2kw5k
規制解除キボンヌ
710 :
Jリーグに帰れ :04/05/04 16:07 ID:6VbNSrrw
中田は要らん
711 :
田 :04/05/04 18:12 ID:lUbsG7uw
中田さん今年度のサッカー選手収入ランキングトップ10ならず
712 :
田 :04/05/04 18:14 ID:t2zWWKHs
やっぱり落ちてきてるぞ
713 :
田 :04/05/04 19:00 ID:nl6XFKPM
もう規制解除しなくていいよ もうずっとここにいる
こちらのスレッドは中田のパスミスを中心としたことに関して様々な議論を交わすスレッドです 独り言等、個人がスレッドを占有することはご遠慮ください
715 :
田 :04/05/04 19:38 ID:eq3MNC9g
今度はここからも排除されるかもな、多レス荒らしで。 2ちゃんからの田というゴミ排除きぼん
717 :
田 :04/05/04 20:09 ID:nFbtQH3Y
俺の居場所はないのか?
718 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 20:19 ID:Iu2MThRY
田こんなとこにいたのかよw 田に粘着する信者まで引き連れてご苦労なこったな
719 :
田 :04/05/04 20:21 ID:bjQtLvpg
>>718 本スレに書き込みたいんだ 規制人に解除要請して 頼むっ
720 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 20:26 ID:Iu2MThRY
>>719 携帯なんだろ?解除されないだろ多分
プロバなら解除されるだろうがな
まぁ、早く信者スレに復帰してくれ
721 :
田 :04/05/04 20:29 ID:nFbtQH3Y
>>720 なぜ携帯では解除できないんだ? そもそも俺は中田さんファンだよ。なんでアク禁やねん
722 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 20:32 ID:Iu2MThRY
>>721 ピンポイントで規制されるからじゃないか
プロバなら巻き添えで規制するから解除せんとまずいだろ
723 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 20:33 ID:PkHiUDG2
なお、アクセス禁止の解除については、以下のどれかの方法以外では行いません。 ● 荒らしさん本人が使用したプロバイダまたはドメインのメールで謝罪をしていただく。 ● プロバイダさんへご連絡し、今後の書き込みが行われないことを保証していただく。
724 :
田 :04/05/04 20:39 ID:ZFAzEowU
そんな謝罪のメールとかややこしいよ。誰か いやっ 僕のレスが好きな人がいたらあなたが規制人を動かしてください。お願いします。本スレ書き込みたいんや
毎日漫画喫茶通えば?w
726 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 20:46 ID:PkHiUDG2
あほか。あほだろうな・・・ 「以下のどれかの方法以外では行いません。 」
727 :
田 :04/05/04 21:03 ID:Ozx2GV5s
俺の村から市内の漫画喫茶まで車で一時間や 無理や この携帯に書き込みたいんや
728 :
田 :04/05/04 21:14 ID:MIxv/4SE
ウォォォ 今 の本スレの話題に書き込めたい。どうにかならんかの?
729 :
苔田 :04/05/04 21:52 ID:PZHt3Xuo
なんとかしろ
730 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 21:53 ID:aVzj3u22
,/”” ”ヽ ,/ __ _ ゛ / /““ “” ヽ | | / -━ ━.| | アーハハ! | |. “” l “ .|.| (ヽ | r ・・i. || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ りリリ /=三t. | < プロパに謝罪しろ! |リノ. | \ ちんかす野郎! | 、 ー- " ノ \_______ | ”ー-- "|
731 :
田 :04/05/04 21:57 ID:nFbtQH3Y
謝罪文 「すみませんでした」 これでいいやろ
732 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 22:47 ID:UcvlMRiU
695 :田 :04/05/04 13:01 ID:RHV79pbo
2ちゃんやめる
713 :田 :04/05/04 19:00 ID:nl6XFKPM
もう規制解除しなくていいよ もうずっとここにいる
719 :田 :04/05/04 20:21 ID:bjQtLvpg
>>718 本スレに書き込みたいんだ 規制人に解除要請して 頼むっ
精神病ってすごいでつね。
733 :
田 :04/05/04 22:54 ID:bjQtLvpg
あ~ストレスたまる~
734 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 22:57 ID:UcvlMRiU
>>733 ここは中田晒しスレですよ。
基地買いヲタの田は応援スレいってちょ。
735 :
田 :04/05/04 22:57 ID:PZHt3Xuo
734 だからアク禁で書き込めないんだってば~
736 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 23:00 ID:UcvlMRiU
>>735 じゃ、ヨソいってちょ。
そこから「田さんはどこだ?」ゲームが信者の間で始まるから。
737 :
田 :04/05/04 23:16 ID:aW.USfIA
俺の事が好きなら規制人に解除要請してよ
738 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 23:27 ID:UcvlMRiU
739 :
田 :04/05/04 23:37 ID:eq3MNC9g
2ちゃん辞めたらぁぁぁ じゃあな
740 :
2006年まで名無しさん :04/05/04 23:59 ID:UcvlMRiU
>>739 わざわざお前の相手してやってるんだから、もっとオモロイ事かけよ。
ダカラ嫌われるんだよ。
手異能・精神病・包茎・早漏・中卒・アホ・馬鹿・彼女いた歴なし→田
741 :
:04/05/05 00:04 ID:JjemWkVw
檻の中で吠えてる基地外がいるスレはここですか?
742 :
田 :04/05/05 02:25 ID:Ozx2GV5s
メールでチェコ戦に触れてないな。自分に都合の悪い事は書かないんだね。本スレではいろいろ議論してるけど出てない代表の試合は書かないって奴に言いたい。オリンピック代表が出場権獲得したときあいつはメールに書いていたぞ
743 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 02:41 ID:hjwQHIqk
中田を甘やかすな!
744 :
田 :04/05/05 02:53 ID:Ozx2GV5s
そうだ そうだ
745 :
田 :04/05/05 03:05 ID:MIxv/4SE
不調の原因をスパイクのせいに信者が言ってるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの住人も皆様へ 田がご迷惑おかけしています。この子は今までどこに行ってもお荷物扱いなんです。 そんな中で見つけたのが2ちゃんなんです。ここでは発言しても叩かれるだけ。 実生活ではボコられますが、ここでは言葉で叩かれるだけ。田にとっては都合がいいんです。 しかし長く居ればボロが出るもの。「高卒」となってますが実は「中卒」です。 高校中退なんで。ボキャブラリーの乏しさは隠せませんです。 相手してやってください。かわいそうな人なんで・・・敗者なんで。
747 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 09:56 ID:NncHEoD.
このスレをよく見ればわかると思うが、 住人は田と田の冷やかししかいません
>>747 それが田の狙い。
また、田の取り巻きの狙いでもある。
749 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 10:22 ID:wn1frp/Y
田の母でございます。 このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 深くお詫び申し上げます。 息子は幼い頃に父親を亡くし、 そのショックで内気な子供になってしまいました。 そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、 大変心配しておりましたが、 この2ちゃんねるというサイトを知って以来、 息子も少し明るくなったようです。 「今日本スレでね、中田信者がさあ...」 と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。 本当は良い子なんです。 よろしくお願い申し上げます。 田の母より
750 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 10:33 ID:R7bBxWj.
このスレをよく見ればわかると思うが こんな需要のない過疎板に多数の住人が集うなんて お前等よっぽど田に構ってほしいんだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
751 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 10:41 ID:wn1frp/Y
お前もその一人だなWWWWWWWWWW
752 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 11:04 ID:UcvlMRiU
753 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 12:04 ID:VpZofpBw
田を苛めるのもほどほどにな。 それほどのことをしてきた奴が悪いのは確かだが
754 :
田 :04/05/05 12:29 ID:nFbtQH3Y
ファンなのにアク禁なんてつらいわ
755 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 12:38 ID:UcvlMRiU
757 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 13:41 ID:Um.l0pis
>新潮社から出ている“コミックパンチ”が面白いね (nakata.netより) パンチでなくてバンチじゃなかたっけ?
758 :
田 :04/05/05 13:53 ID:nFbtQH3Y
本スレ見てたら書き込みたくなるなぁ。禁煙状態な感じ
759 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 14:02 ID:VpZofpBw
760 :
田 :04/05/05 14:06 ID:DBnt3Ulk
今 本スレでバトルが行われてるよね?僕も加わりたいな 間違いなくスレを無風状態にできるのに…
761 :
田 :04/05/05 14:32 ID:lUbsG7uw
でも本スレに書き込めないのなれたけど
762 :
田 :04/05/05 14:35 ID:MIxv/4SE
>>759 だからアク禁だからすべてに書き込めないんだってばぁ あなたたちにすべてがかかってるんだよ 頼むよ
763 :
田が氏ぬまで名無しさん :04/05/05 16:15 ID:UcvlMRiU
764 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 16:53 ID:18Ab3UpA
>>762 良く読んで、解除してもらって行いを正せってことだ
765 :
:04/05/05 17:15 ID:2VyVAnTQ
暇なもんでこのスレでの“田”の書き込み数えてみた
>>562 の初登場からここまで98/202で約半分。
完全に乗っ取ってるな
766 :
田 :04/05/05 17:20 ID:bjQtLvpg
森本ゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーールゴーール
767 :
田 :04/05/05 18:03 ID:W4n15aKM
本スレに書き込んでるのに、信者は気付いてないみたいだWWWWWWWWW
768 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 18:04 ID:18Ab3UpA
pu
こういうバカが増えるからパケ定額制は困る
770 :
田 :04/05/05 18:55 ID:t2zWWKHs
>>759 俺みたいにアク禁なればおしまいよ 解約する
771 :
田 :04/05/05 20:19 ID:lUbsG7uw
書き込みたい
772 :
田 :04/05/05 20:28 ID:PZHt3Xuo
携帯のアク禁 解除ってできまんの?
773 :
田 :04/05/05 20:33 ID:ZFAzEowU
間違いなく2ちゃんアク禁で人生ツマラナクナッタ
774 :
田 :04/05/05 20:39 ID:ZDdPEQeI
俺の脳内から中田さんが消えたら脳死やぞ?。本スレに書き込みたいよ~ 解除してよ~
775 :
田が氏ぬまで名無しさん :04/05/05 20:58 ID:UcvlMRiU
>>770-774 なんで連続カキコ?1回でかけないのか??
そういえば中卒だったな。スマソ。
776 :
田 :04/05/05 21:02 ID:tFg33Y9I
はぁ 本スレに書き込めなくてストレスたまって髪の毛抜ける~
777 :
田 :04/05/05 21:19 ID:lUbsG7uw
本スレのアンチはレスにパンチがないの~ 俺が必要だよな?
778 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 21:53 ID:Xk0Mr7Iw
779 :
田 :04/05/05 22:02 ID:0yc2kw5k
解除してよ
780 :
2006年まで名無しさん :04/05/05 22:26 ID:eJeriHmM
>>779 すまんが俺にはどうすることもできない
携帯を買い換えろ
田~
782 :
田 :04/05/05 23:16 ID:MIxv/4SE
なんだよ 解除要請してくれた?
依存の対象が2ちゃんとは惨めな人生だな。
784 :
:04/05/05 23:50 ID:bQG3NfPI
中田って別にサッカーそんなに上手いと思わない。 今まで散々回り奴罵声して自分中心に回してきたんだろうなぁと 予想はつく。それでも成功は成功。でも上手いとは思わないけど。
785 :
田 :04/05/05 23:54 ID:RHV79pbo
まあな 禿同だよ
787 :
:04/05/06 00:48 ID:ngPGLwAw
>>784 田にも「しょうがねぇからレスしてやっか」みたいな
態度取られてるお前、みじめだな(´゚c_,゚` )プッ
788 :
:04/05/06 00:55 ID:VXn9nT/Q
なんか 言ってんの? まっ。どうでもいっか。 蜂かなんか飛んでんのか?
789 :
田 :04/05/06 01:00 ID:t2zWWKHs
あ~あ 明日から仕事か
790 :
田 :04/05/06 01:45 ID:nFbtQH3Y
ストレスたまってます
791 :
田 :04/05/06 01:45 ID:ZFAzEowU
ストレスたまってます
792 :
田 :04/05/06 01:45 ID:GeppD7Zw
ストレスたまってます
793 :
田 :04/05/06 01:46 ID:ZDdPEQeI
ストレスたまってます
794 :
田 :04/05/06 01:47 ID:eq3MNC9g
ストレスたまってます
795 :
田 :04/05/06 01:48 ID:lUbsG7uw
ストレスたまってます
796 :
田 :04/05/06 01:49 ID:Ozx2GV5s
ストレスたまってます
797 :
田 :04/05/06 01:50 ID:0yc2kw5k
ストレスたまってます
798 :
田 :04/05/06 01:51 ID:RHV79pbo
ストレスたまってます
799 :
田 :04/05/06 01:51 ID:aW.USfIA
ストレスたまってます
800 :
田 :04/05/06 01:51 ID:DBnt3Ulk
ストレスたまってます
801 :
田 :04/05/06 01:52 ID:PZHt3Xuo
ストレスたまってます
802 :
田 :04/05/06 01:58 ID:RHV79pbo
反省してるから規制解除キボンヌ
803 :
田 :04/05/06 01:59 ID:nFbtQH3Y
反省してるから規制解除キボンヌ
804 :
田 :04/05/06 01:59 ID:Ozx2GV5s
反省してるから規制解除キボンヌ
805 :
田 :04/05/06 01:59 ID:bjQtLvpg
反省してるから規制解除キボンヌ
806 :
田 :04/05/06 02:00 ID:aW.USfIA
反省してるから規制解除キボンヌ
807 :
田 :04/05/06 02:01 ID:GeppD7Zw
反省してるから規制解除キボンヌ
808 :
田 :04/05/06 02:02 ID:PZHt3Xuo
反省してるから規制解除キボンヌ
809 :
田 :04/05/06 02:03 ID:lUbsG7uw
反省してるから規制解除キボンヌ
810 :
田 :04/05/06 02:04 ID:MIxv/4SE
反省してるから規制解除キボンヌ
811 :
田 :04/05/06 02:04 ID:ZFAzEowU
反省してるから規制解除キボンヌ
812 :
田 :04/05/06 02:04 ID:DBnt3Ulk
反省してるから規制解除キボンヌ
813 :
田 :04/05/06 02:05 ID:0yc2kw5k
反省してるから規制解除キボンヌ
814 :
田 :04/05/06 02:26 ID:0yc2kw5k
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
815 :
田 :04/05/06 02:26 ID:MIxv/4SE
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
816 :
田 :04/05/06 02:27 ID:eq3MNC9g
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
817 :
田 :04/05/06 02:28 ID:PZHt3Xuo
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
818 :
田 :04/05/06 02:28 ID:aW.USfIA
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
819 :
田 :04/05/06 02:29 ID:DBnt3Ulk
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
820 :
田 :04/05/06 02:29 ID:RHV79pbo
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
821 :
田 :04/05/06 02:30 ID:ZDdPEQeI
本スレの
>>863 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
822 :
2006年まで名無しさん :04/05/06 07:39 ID:sOnTXcsw
本スレで名無しアンチするためのカモフラージュでつか?
823 :
田が氏ぬまで名無しさん :04/05/06 07:40 ID:UcvlMRiU
このスレも完全に田に乗っ取られてしまったな。
リアルで友達になりたくないタイプだな。 2ちゃんが出来ないだけでストレス溜まるって、よっぽどリアルが惨めなんだろうな。 哀れ。
825 :
:04/05/06 09:24 ID:Aqv7zMGw
ヒダニダ
826 :
:04/05/06 09:32 ID:Aqv7zMGw
リアルで中田信者なのかも>中田の批判スレ潰しに必死な田
827 :
田 :04/05/06 16:25 ID:aW.USfIA
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
828 :
田 :04/05/06 16:25 ID:PZHt3Xuo
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
829 :
田 :04/05/06 16:25 ID:ZDdPEQeI
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
830 :
田 :04/05/06 16:26 ID:GeppD7Zw
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
831 :
田 :04/05/06 16:26 ID:0yc2kw5k
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
832 :
田 :04/05/06 16:27 ID:tFg33Y9I
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
833 :
田 :04/05/06 16:27 ID:bjQtLvpg
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
834 :
田 :04/05/06 16:28 ID:RHV79pbo
明日この2ちゃん用の携帯解約するから。もういいや。仕事用のもう一台でいい。2ちゃんに参加できないなら解約したほうがまし。それじゃGood-byeNACATA Good-byeひきこもり共…
835 :
2006年まで名無しさん :04/05/06 16:28 ID:nAyCcUE6
プ、結局信者に追放されてやんのwww
836 :
田 :04/05/06 16:30 ID:lUbsG7uw
あの信者共は常にマンセーだからムカつくんだよな~
837 :
洪 :04/05/06 16:44 ID:PJBZtO0M
ナショナルチーム司令塔ランク A ジダン B トッティ、ネドベド C アイマール ベロン D ルイ・コスタ、 E バラック、カカー F レコバ、 G ロシツキ H バレロン、ピレス I リケルメ J エムレ、スタンコビッチ、モストボイ、ガジャルド、ジュニ-ニョ・パウリスタ K ニニアディス、オコチャ、ジュニ-ニョ・ペルナンプカノ L フレブ、ミクー 、ザホビッチ、リトマネン、ヨルゲンセン、デコ、フォーチュン M 中田英寿、アレックス、カラグーニス、コバチ、ハカン・ヤキン
838 :
∬・∀・) :04/05/06 19:22 ID:MJs43uWk
田~
839 :
2006年まで名無しさん :04/05/06 19:24 ID:QQg9Kfzo
みゆみゆ代表に選ばれたぞ良かったな>田
840 :
田 :04/05/06 19:53 ID:nFbtQH3Y
ミユミユなんて興味ねぇよ
841 :
田が氏ぬまで名無しさん :04/05/06 20:58 ID:UcvlMRiU
842 :
:04/05/07 02:35 ID:7oxPKGTg
田って人、気色悪過ぎなんですけど・・・ 外見とかの気色悪さが書き込みから伝わってくるですよ・・・ 何か粘着質の人の顔ってみんな似てるんだよね。 顔見りゃすぐ分かる・・・想像するのもう止めよ・・・
こっちは荒らされても通報できないの?
845 :
2006年まで名無しさん :04/05/12 04:31 ID:/QcdXR4s
>>田 すげー暴れている。けどなんかかわいそすぎ
846 :
田 :04/05/12 16:22 ID:PZHt3Xuo
禿age田
847 :
2006年まで名無しさん :04/05/20 13:50 ID:uldCc3ug
やっぱり中田は偉大なり
848 :
田 :04/05/20 13:54 ID:lUbsG7uw
849 :
2006年まで名無しさん :04/05/23 20:43 ID:x1cVhxhg
>>田 ほら、これもageといてやる。俺も今とっても暇だからな。
850 :
なまえ :04/05/23 21:36 ID:mjz2Xook
>>842 ユーロ前に怪我したくないから、タックル仕掛けてこないゆるゆるのチェコに勝ったからって、もうこれだ、又この上、本気でこないイングランドに勝つた
らますます増長するんだろう。そして、OBでも勝てるインドどんどん、増長して、二次予選こてんパンに、負けるまで、中田要らないとか、言ってれば。
851 :
:04/05/27 11:53 ID:QdGEVaY2
中田がいるほうが、二次予選こてんパソに負けそうなんだが・・・冗談抜きで。 中田に、もまえみたいなヘタクソはもう代表にこないでくれって言える監督が必要だね。それも日本人の。
852 :
田 :04/05/27 12:40 ID:nFbtQH3Y
ニシーノ
853 :
:04/05/27 13:28 ID:odALPzCM
田はまだ書けないの?
854 :
田 :04/05/27 13:34 ID:ZFAzEowU
書けない。頼むから規制解除してくれよ。本スレに俺、必要だろ? 規制人に解除要望して ログ知ってるでしょ?
中田にデコ並の能力があったら、誰も批判しないのに。
856 :
田 :04/05/27 13:56 ID:RHV79pbo
>>855 まあな。それにしても今季のミクー、アレニチェフはスーパーだった。神は見捨てないってこの事だな
857 :
田 :04/05/27 18:07 ID:ZDdPEQeI
本スレの275。正義は勝つって事だな
858 :
2006年まで名無しさん :04/05/27 19:59 ID:CX1EJYfE
ゴキブリ
859 :
田 :04/05/27 20:01 ID:lUbsG7uw
ミクー アレニチェフは来期のバロンドールトップ50必ず入るはず 座間味やがれ
860 :
:04/05/27 20:24 ID:GQ3CU/I.
ていうか、PCで書けばいいじゃん
861 :
:04/05/27 20:24 ID:GQ3CU/I.
でも田は茸ヲタなんでしょ、ほんとは
862 :
2006年まで名無しさん :04/05/27 20:33 ID:CX1EJYfE
田は統合失調症
863 :
田 :04/05/27 20:52 ID:Ozx2GV5s
PC持ってないし
864 :
:04/05/27 21:07 ID:GQ3CU/I.
満喫とか行かないの? まさかすごい田舎で無いとか 統合失調症って何よ?
865 :
田 :04/05/27 21:18 ID:aW.USfIA
漫喫まで車で50分かかる チョー田舎っす
866 :
:04/05/27 21:27 ID:GQ3CU/I.
田舎でPC無いとつらそう・・
867 :
2006年まで名無しさん :04/06/03 00:04 ID:ZG5ykbrQ
あげw
868 :
2006年まで名無しさん :04/06/04 10:55 ID:aiPeMVfs
確かに中田はパスミスが多い。。 ロングパスの精度なんてかなり低いよな。 一回注意して見てみな。 ロングの精度と中盤で時間かけてチャンス潰すのは、まじ勘弁してほしい。 俊輔も同じ。
869 :
:04/06/04 11:02 ID:wIg0TZtM
870 :
2006年まで名無しさん :04/06/04 21:50 ID:j5L9qs8s
>>868 たしかに、中田はひどい。
中田が外れて代表強くなったもんな。
871 :
2006年まで名無しさん :04/06/04 22:42 ID:cWK007Rg
中田嫌い。
872 :
2006年まで名無しさん :04/06/04 22:44 ID:XzkfIi/s
小笠原のほうが生意気そうで嫌い
873 :
KEN :04/07/04 02:24 ID:EIgBQ7As
俺も中田 嫌い CMでてたら、他のchにする
874 :
2006年まで名無しさん :04/07/04 03:22 ID:b78kiseE
廻りのレベルが低い事に気がつけよ・・・・バ過度もが。
875 :
2006年まで名無しさん :04/07/04 06:40 ID:ZG5ykbrQ
中田のレベルが低い 間違いない
まあ万全の状態じゃないってことで許してやってよ
877 :
田 :04/07/04 10:24 ID:aW.USfIA
パルマにいるとき給料払ってくれないからって血迷ってボローニャ移籍すんなっ。醜いぞW。
878 :
2006年まで名無しさん :04/07/04 14:45 ID:Ozx2GV5s
禿田もはっきり言えや。『金しか興味ない』ってさぁ
879 :
2006年まで名無しさん :04/07/04 23:11 ID:M0uZIuUI
中田の移籍金って今回のが正当な評価だと激しく思う
880 :
2006年まで名無しさん :04/07/21 15:11 ID:EZcCod8g
これだけアンチ中田スレがあるところを見ると、やはりデカイ存在なんだろうな
881 :
田 :04/07/21 15:13 ID:t2zWWKHs
まあな
>>880 マルチするなヴォケ。
まあ、別にキライでもないが
邪魔な存在になってしまったな。
そういう意味ではデカイな。
代表スタメンはずしにくいし・・・・。
プレーで見せてくれれば
ウラで何やってようがどうでもいい。
883 :
2006年まで名無しさん :
04/07/21 19:20 ID:8qW8vgV2 これだけアンチ中田スレがあるところを見ると、やはりデカイ存在なんだろうな