【DFW】ワーワーサッカー復活?【鈴木】がA代表に復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
またワーワーサッカーが復活でしょうか
22006年まで名無しさん:04/02/17 23:23 ID:xOgxJwDI
2げっとしてやったぜ・・・感謝しろ
3 :04/02/17 23:32 ID:lst1DoiE
うん★
42006年まで名無しさん:04/02/17 23:55 ID:1EDN1GfY
埼スタだからな。記念すべき初ゴールだし。
52006年まで名無しさん:04/02/18 00:00 ID:G9VQDjMg
ミニゲームで控え組みの鈴木が6ゴール。
62006年まで名無しさん:04/02/18 01:24 ID:BpNfflA2
師匠、後半ゴール……の予感
72006年まで名無しさん:04/02/18 01:40 ID:4dDDpRlA
日本0−1オマーン

得点者 鈴木
82006年まで名無しさん:04/02/18 01:54 ID:pTmbThgI
このスレタイ変だね
92006年まで名無しさん:04/02/18 01:59 ID:pTmbThgI
【予想】
中盤でオナニドリブルを披露した中村がボールを奪われる
中田、稲本がプレスに行く間に鈴木がDFラインに入る
最終ラインで何とか守って遠藤から前線へフィード
なぜかゴール前にいた稲本が豪快なミドル
102006年まで名無しさん:04/02/18 06:28 ID:VvZBM/dU
ワーワーサッカー ではなくて、

ワーワー

           サカー
だと思います。
あのAAが好きだった。(黒●を白○で囲んでいるやつ)
112006年まで名無しさん:04/02/18 13:20 ID:M8n.fKe2
ワーワー

           サカー

マンセ
122006年まで名無しさん:04/02/18 13:30 ID:M8n.fKe2
危なっかしさと曖昧さが魅力の日本代表です
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1023640479/
【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表です2.5【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024045844/
【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表です 2【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024020579/
【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表およそ3【ワーワー】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024160903/
【3-7-0】日本代表の不思議サカ-ほぼ5【ワーワー】

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024490146/
【3-7-0】不思議さが魅力の日本代表およそ4【ワーワー】

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024329733/
【3-7-0】日本代表の不思議サカ-大体6【ワーワー】

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1025150051/
132006年まで名無しさん:04/02/18 13:31 ID:M8n.fKe2
名レス1:このスレッドのだいたいの要約

110 名前:_ 投稿日:02/06/10 22:12 ID:JIZnw4kc
マジで変なサッカーだよな。
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いわけでも技術があるワケでもなく、
かといって、戦術で攻めてるのかと見てみると、それはと
ても胡散臭い匂いのする戦術で、時、たまにその戦術が
ピッタリはまったと思えば、やっぱり崩壊して、修正する
のかなと思ったらそうでもない。

FWといえば、ゴールを決めるのは二の次とも言える構え
で挑み、中盤が決めるのかなと期待すると裏切られ、一体
誰がどう得点を入れるのかも見えてこない。FKが凄いの
かと言えばそうでもなく、セットプレーにオプションを多
数持っている匂いもなく。ただ、漠然と、ただ漠然と必死
にボールを追いまわしてるウチに、なんとなく点取って、
なんとなく勝てたりする。

ひとつ言えるのは、何故か相手が同じレベルに落ちてきた
り上がってきたりするということ。
不思議サカーの真髄ここにアリ。
142006年まで名無しさん:04/02/18 13:31 ID:M8n.fKe2
ワーワーってなにさ?【語源】

238 :素人しか考え付かない :02/06/11 22:14 ID:L/idOU+p
対チュニジアの予想布陣(1−8−1)

           モリシ

 小野 服部 中田 中田 福西 稲本 戸田 明神

            川口

            楢崎


241 名前: 投稿日:02/06/11 23:12 ID:X/cuhqqN
>>238
限りなくワーワーに近いぞ、、、
152006年まで名無しさん:04/02/18 13:34 ID:M8n.fKe2
ワーワー図解:「こうしたら必ず勝てないかな」「防げるんだよ!」とワーワー発展型
496 名前:  投稿日:02/06/13 01:25 ID:lQDgGYcp
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○


497 名前:  投稿日:02/06/13 01:26 ID:lQDgGYcp
┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ● ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○
162006年まで名無しさん:04/02/18 13:34 ID:M8n.fKe2
222 : :02/06/16 14:30 ID:ujeKW3hN
3ー5−2システムに合わせると      
     
        ↑
                  ワー
      ○――○    
    /      \       ワー
   ○   ○    ○
   |   ●     |
   | ○   ○  |
   |         |
   ○―−○−――○ 
172006年まで名無しさん:04/02/18 13:35 ID:M8n.fKe2
【もはや意味不明なAA】

┏━ ○   ○  ○○
┃  ○○      ○      ○   ワー
┃○○○       ○    ●  ○    ワー
┃  ○○      ○      ○
┗━ ○   ○  ○○
182006年まで名無しさん:04/02/18 13:37 ID:jQwbcJbs
名レス2:ワーワーサッカーとは?

57 :  :02/06/14 18:47 ID:QdgKgJN3
従来の、“誰が点をとるか分からないサッカー”と言うのは
攻撃に厚みがあって、選手全体の攻撃レベルが高くて
どこからでも点が取れそうなサッカー
日本が発明したサッカーは、どこからも点が取れそうに感じられないのに
何故か点が取れてしまうサッカー

108 :  :02/06/14 19:06 ID:NfD1guCD
ワーワーサッカーって中心選手のいないキャプテン翼サッカーだよね。
ふらの中というか。本当不思議だ。

245 :  :02/06/14 22:38 ID:2n0dte0w
日本サカーは手等を使って止めようとするが
パワーがないので相手が倒れず審判がアドバンテージを取り
ファウルにならないという特徴がある
192006年まで名無しさん:04/02/18 13:38 ID:jQwbcJbs
名レス3:ワーワーサッカーに必要なものとキャッチフレーズ

316 :  :02/06/15 01:21 ID:s/+GgsSr
ワーワーシステムに必要なもの

自分のポジションに拘らずに
とにかく人手の足りない所を手伝いにいこうとする

助け合いの心…

373 :  :02/06/15 02:18 ID:cfSxD5kJ
ワーワーシステムには得点力のあるFWは必要ありません。
ワーワーシステムでは確変中の選手が得点する選手なのです。

408 名前: 投稿日:02/06/15 02:54 ID:BtcyUeMP
徒然なるままにポジションチェンジ
敵に向かいては心に移りゆく由無しことを
そこはかとなく取り繕えば
あやしゅうこそものぐるほしけれ

443 名前:  投稿日:02/06/12 23:44 ID:B/IZlGkr
ドキ!!丸ごと中盤、ボランチだらけの泥プレス大会。ポロリもあるよ
202006年まで名無しさん:04/02/18 13:38 ID:jQwbcJbs
名レス4:ワーワーサッカーに必要なもの2
539 名前:_ 投稿日:02/06/15 10:40 ID:MC8KCMn6
本当はいらないんだけど、「ワーワーサカー」には確実に必要なもの。
(戦術的要素)
・ゲーム全般に渡ってちりばめられている単純なミスパス
・寄せられただけで転ぶ貧弱なフィジカル
・監督の納得できない選手配置と選手交代
・1対1の勝負よりも安パイを選択する軟弱なマインド
・よく見ると本当は全然違うぞフラットスリー
(個人的要素)
・松田の上がり
・宮本のマスク
・戸田のトサカ
・稲本の勘違い
・やりにくそうな小野
・柳沢のスルー
・鈴木のレッド
・ヒデの笑顔
・ノンキな国民

これら全てがワーワーサカーには必要なのです。
ムダなものはひとつもありません。
212006年まで名無しさん:04/02/18 13:38 ID:jQwbcJbs
名レス5:DFWつなぎさわとジャンプサッカー

179 :  :02/06/11 13:17 ID:JdoCYITM
日本のカラーはほら。
あれだな。4年前からそうだけど、
ディフェンシブFW

もうすぐ世界の潮流になるねうん

644 名前:  投稿日:02/06/13 13:01 ID:BRf0gm2Q
柳沢はすくなくとも繋ぎ沢までは進化してる。
へなぎってゆーなー!

741 : :02/06/15 17:47 ID:y8KVKjmt
>>740
もっと大切な要素は

 友情(過剰なカバーリング)
 努力(キチガイの運労量)
 勝利(なぜか転がり込む)
222006年まで名無しさん:04/02/18 13:39 ID:jQwbcJbs
名レス6:フラットおよそ3

949 :  :02/06/16 00:42 ID:MdGZoDuJ
すでにフラット3ですらないという罠


950 :  :02/06/16 00:44 ID:NJXdrdjK
もはやフラット3は0-10-0の一部でしかない


952 :_ :02/06/16 00:44 ID:52M9R9Ja
>>949
じゃあ、「フラットおよそ3」でいいじゃん。
232006年まで名無しさん:04/02/18 13:39 ID:jQwbcJbs
名レス7:日本代表への曖昧な愛情

709 :1 :02/06/15 15:48 ID:bpPYN74Q
なんか、愛すべき駄目息子って感じだよな>代表
そんな駄目息子が、駄目要素を保持したまま世界と渡り歩こうとしてて
しかもそれがなんとなく何とかなっちゃってるから
応援するほうは楽しいのだろうな


76 :_ :02/06/16 06:03 ID:rA9ejCFa
曖昧に馬鹿にしてる様でもあり
曖昧に褒めてる様でもあり
温かく見守ってる様でもあり。
242006年まで名無しさん:04/02/18 13:40 ID:dTNT.tKQ
名レス8:韓国はワーワーサッカーではない

217 :210 :02/06/14 21:21 ID:Oiy9H5Q3
>>213
一応論理的に説明すれば、
日本はフラット3、DFラインを押し上げて中盤をコンパクトに。
DFの1:1の弱さをカバーしつつ、ある程度ボールキープさえできれば
流動的なポジションチェンジ(特に縦の)が可能。
そこから稲本なりが飛び込んでいくから、「気がついたらそこにいる」。

一方韓国は・・・とにかく凄い。凄いとしか言いようが無い・・・
1:1にやたら強いし、FWも屈強。スピードもある。
体力が凄まじいし、フィジカルはもはや世界レベル、プレスは強烈そのもの。
FWのフィジカルで放り込みにも対応。
DFラインもむやみに上がらず、揃ってるから余裕がある。
体力さえ持てば、まさにアジアの脅威だわ・・・
凄いチーム作り上げたな・・・

417 :  :02/06/15 03:05 ID:4wLKp3F8
韓国も運動量多くて寄せが早いけど、ワーワーサカーのような平安貴族ぽいひよわさ
に欠けるので、もっと普通にわかりやすい。
252006年まで名無しさん:04/02/18 13:40 ID:dTNT.tKQ
名レス9:ワーワーサッカーの経営的有効性

842 :経営板から愛をこめて :02/06/15 22:37 ID:02nqZu0d
>>827

高度成長期の日本企業と同じ戦略だと言えます。

外国企業が用意周到な計画的調査を経て、商品を開発・販売したのに対して、
日本企業は色々な商品を続けざまに開発・販売し、ヒットする感触を得た
商品に経営資源を絞り込んでいくことで成功をおさめました。

この手法は、「ショットガン・アプローチ」と呼ばれ、海外企業に大いに恐れられていたのです。

現代表が体得したワーワーサッカーの今後に、日本企業の経営者たちも
強い関心を寄せていることでしょう。
262006年まで名無しさん:04/02/18 13:40 ID:dTNT.tKQ
名レス10:ワーワーサッカーの経営的有効性2

846 :経営板から愛をこめて :02/06/15 22:45 ID:02nqZu0d

ちなみに、今の日本企業は立て続けざまに攻め、確変選手(ヒット商品)を探すだけの
体力(投資余力)が無い状態なのです。

ワーワーには、体力(キャッシュ)、確変をさがす前向きな目線(テストマーケティング)、
仲間への信頼(職場のいい雰囲気)が欠かせません。

今の日本企業は、ゴールエリアに11人でひきこもっている状態ですが、
体力の回復をまず第一歩とて、ワーワーの再開で頑張って行くことでしょう。

ベテラン選手の引退(リストラ)、選手の故障(早期退職勧告)に泣いた選手も
いたわけですから、現代表(リーマソ)は前向きに戦っていかなければなりません。
272006年まで名無しさん:04/02/18 13:43 ID:dTNT.tKQ
名レス11:別名ミョージンシステム
188 : :02/06/14 20:22 ID:Xm2llTuN
>>184
トルの理想は「一人のGKと、8人の明神、ツナギと鱸」だと聞いた事がある。

278 :  :02/06/15 00:36 ID:s/+GgsSr
もしかしたらサッカーの世界は大きな曲がり角にさしかかっているのか

天才的なスペシャリストから明神の時代へ…
296 :  :02/06/15 01:00 ID:pcT6l05z
ワーワーサッカーが、フランスではミョージン・システムと呼ばれたりして。
298 :  :02/06/15 01:01 ID:IMWDysR1
>>293
とりあえず
量産型明神 … 標準型、すべてのバリエーションの基本
シャア専用明神 … 赤いトサカが特徴、通常の3倍のファール
高機動型明神 … 心臓壊れるまで、オーバーラップを繰り返す機動力と重火力を特徴とする
ただし、長距離砲は不正確、猪八戒(西田俊之)に似ている、銀髪
605 :  :02/06/13 12:08 ID:BRf0gm2Q
しかし、トルシエって本当に十人の明神がいたらそれでいいって思ってたのかもなあ。
十明神サカー。
282006年まで名無しさん:04/02/18 13:44 ID:dTNT.tKQ
名レス12:ワーワーサッカーにおける役割(混沌)

97 :自分的にちょっと訂正 :02/06/16 08:23 ID:3HnSuaJJ
  鈴木:FG 柳沢:SM
    中田:GM
小野:BK     明神:CC
   稲本:LS 戸田:HT
 中田:LF 宮本:LM 松田:MF

FG=ファールゲッター
SM=シミュレーター
GM=ゲームメーカー
BK=ボールキーパー
CC=コースカッター
HT=ヒットマン
LS=ラッキーシューター
LM=ラインマネージャー
LF=ロングフィーダー
MF=ミスフィーダー

2002年WC、日本代表の躍進によって世界のモダンサッカーは
ポジション重視から役割重視へと美しき変革を遂げることになった。
292006年まで名無しさん:04/02/18 13:47 ID:dTNT.tKQ
名レス13:ワーワー的オーウェンの評価

864 :  :02/06/15 23:34 ID:AJVco5wu
オーウェンは糞、点取る暇あったらもっと守れ。

865 :  :02/06/15 23:37 ID:czvBm9oL
>>864
奴には ワーワサッカーは無理。芯でも無理だな。
得点をgetする本能を押さえる理性に欠ける。
302006年まで名無しさん:04/02/18 13:47 ID:mjiR0vBs
ここまで読んで何だかわからない人へ:

そーです。わからないんです。>>2にあるような得たいの知れないサッカーを無理やり
愛そうとして生まれたのがこのワーワー理論。

要するに基本はライン押し上げのプレスサッカーで数的有利を作りだすんだけど、ポロリ
がある上に、FWの決定力が低いため、本来のサッカーなら不要なポジションチェンジや
カバーリングで膨大な運動量を使い、相手を混乱に陥れ、場をカオスに陥れて、相手の力
を出させないサッカーをしている内に確変選手が出て何となく勝つと言うサッカー。

ただ、これまでの論調では1対1のスキルが低すぎると流石に限界が見えたので(青虫ワーワー)、
今後の発展(さなぎワーワー、蝶ワーワー)のためにどうするか話し合ってます。

ただし前提としては、
・あくまでFWは決定力がない(DFWとしての能力は期待できる)
というのがありまして、そこがシステムスレとの最大の違いであり、ネタスレ
っぽさをかもし出しているといえるでしょう。
312006年まで名無しさん:04/02/18 13:48 ID:mjiR0vBs


20 New! 02/06/27 13:21 ID:p2dZnxsA
ハカンシュクルこそ、DFWの理想形。
あとモリシタイプのプレーヤーは伝統として今後も育てるべし。
322006年まで名無しさん:04/02/18 14:21 ID:qKDuUGcY
ワーワーサカーの意味が少しわかったよ。(多分…)コピペさんくす。
こういう見方もあるんだなと納得。ハハハ!
332006年まで名無しさん:04/02/18 16:49 ID:BpNfflA2
鈴木投入で不思議サカーよ再び!
342006年まで名無しさん:04/02/18 18:23 ID:ZLuU.EhQ
>>32
当時ものすごく盛り上がったぞ。

だが、今の鱸は中途半端なプレーヤーになったので
ワーワーは無理だし、今の代表は
ライン押し上げのプレスサッカー(現在欠片すらない)でもないので
復活しません。

と、スレを終わらせてみる。
352006年まで名無しさん:04/02/18 18:57 ID:6n//6SD.
ヤター!大好きだったスレがフカーツだ!

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
362006年まで名無しさん:04/02/18 20:46 ID:NNuGc03k
鱸さん、出番ないの?
372006年まで名無しさん:04/02/18 20:46 ID:NNuGc03k
鱸さん、出番ないの?
382006年まで名無しさん:04/02/18 20:47 ID:NNuGc03k
鱸さん、出番ないの?
392006年まで名無しさん:04/02/18 21:46 ID:9qCxzRrA
鱸さんでましたね。
402006年まで名無しさん:04/02/18 22:01 ID:TtVKtja2
鈴木が出ると、なんか落ち着いてみてられるね。
あいつは超強運だからなー。
412006年まで名無しさん:04/02/19 02:14 ID:BiR/gh8Y
鈴木って結構必要かも。うまいとかじゃなくて
運がついてる感じ?
42??:04/02/19 02:47 ID:I0hhTZgM
>>36-39
ワロタ
432006年まで名無しさん:04/02/19 02:54 ID:gsKT4ID.
オマーンに勝った起点も鈴木さん
やっぱ運がいい?
442006年まで名無しさん:04/02/19 21:51 ID:qyNDfN4.
隆行かっこいいーーーーーーーーーーーーーーーー
452006年まで名無しさん:04/02/19 21:55 ID:BpNfflA2
辞意子も出すんなら出すで、もっと早くすりゃよかったのにな。
462006年まで名無しさん:04/02/20 18:04 ID:wOjgu6HY
鈴木ってつくづく運良いな・・・。ピンチに陥った時はいちかばちかで鈴木。
472006年まで名無しさん:04/02/20 18:16 ID:U3srcfeQ
鱸師匠は今すぐサントスのポジに交代してください。
482006年まで名無しさん:04/02/20 18:18 ID:wOjgu6HY
ヤツはDFだよな
まじで一回見てみたい
492006年まで名無しさん:04/02/20 22:58 ID:qyNDfN4.
次も出るかな…
502006年まで名無しさん:04/02/21 01:12 ID:p9lkDo2U
>48
賛成。鈴木をDFにコンバートしたい。ヘディング、フィジカル強くて
根性(気合い)がある。マンマークやらせたら凄そう。
51 :04/02/21 16:26 ID:ki8ERH5.
U23、前のほうが少ししっかりしているから、
ワーワー世代とうまく融合すれば、進化系がみれるよーな気がするんだけど。
でもそうなるとワーワーじゃなくなるけどね
522006年まで名無しさん:04/02/23 07:21 ID:rIvJcVwg
闘利男に期待
532006年まで名無しさん:04/03/18 19:58 ID:e.VG6m9A
保守age
542006年まで名無しさん:04/04/07 15:01 ID:./odZKLs
ワーワー

           サカー

age
55 :04/04/08 18:21 ID:45hLamMA
453 名前: 投稿日: 02/06/13 00:11 ID:k/vk19zx
W杯終わったら、
こんなチームはもう永遠に見れなくなるのか。
不思議な国の不思議サッカー


ワーワーか。 あれから2年。
僕らは美ばかりを追求して何か大切なものを忘れていたんじゃないだろうか。
56鈴木隆行:04/04/09 04:11 ID:woblYztE
俺の時代再来。
572006年まで名無しさん:04/04/09 12:27 ID:NsXhHE.g
ワーワーサッカーの正体が少し分かりました。
アリガトウ。
58過去ログより:04/04/09 20:47 ID:HvdzO72s
416 名前: 投稿日: 02/06/18 18:19 ID:Yc5+fu9+
俺の予想では、次のワーワーは8年後だな。
これから4年間は、ワーワーの価値もわからない「自称玄人」ファンとエセ評論家が
欧州・南米型の、言ってしまえば「古い価値観では美しいサッカーと呼ばれる」
サッカーを目指して行くような気がする。

んで、4年後は思いきり挫折、そしてワーワーの再評価。

・・・鬱だなぁ。



神発見。
あの頃は、四年後MF陣が円熟期に入って、いよいよ綺麗なサッカーが見れると思ったのに・・・。

まぁ、谷間のなんとかがここまで戦えるようになったし、プラスマイナス0か。

59 :04/04/11 21:18 ID:eiseEPec
>>58
思うにワーワースタイルって、ある意味
「今までの日本が嫌いな日本人」
のコンプレックスを思い切り刺激するよな。
そんでもって、サカヲタには結構この手の輩が多い。
60 :04/05/16 06:22 ID:PDUNt02Q
ノゴラ浮上
612006年まで名無しさん:04/05/16 07:04 ID:3jVrJi8c
622006年まで名無しさん:04/05/17 20:29 ID:POuS5HQg
スライディングシュート!!!!!!!!!
632006年まで名無しさん:04/05/18 17:29 ID:tTrYBNQo
こないだ大分戦で加茂がボード使った解説してたけど
まんまこれだった

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
642006年まで名無しさん:04/05/18 18:02 ID:QE8sNFEE
このスレ目茶苦茶オモロイ!
基本は、中学や高校の体育の授業の時のサッカーだな。
あれは楽しかったし、見てても面白かった。
その集大成が代表の試合だったのか!
いままで”ワーワー!”とかそういう目で見てなかったからイラついてたのか・・・
今度から新しい見方で観戦します。
このスレの住人の皆さんどうも有り難う御座います。
652006年まで名無しさん:04/05/19 08:49 ID:uEHLkSGA
どういたしまして。
662006年まで名無しさん:04/05/20 01:11 ID:IWbMZqaQ
あした ミニサカーの試合なんだ
ワーワーしてもいいかな?
672006年まで名無しさん:04/05/20 06:30 ID:XJHMnaCo
ボールと選手の隙間を無くしたワーワーサカーきぼん。
あと11人全員で。
682006年まで名無しさん:04/05/20 21:34 ID:bJNKko1M
茸が生えている限りワーワーサカーは復活しない
寂しいなー
692006年まで名無しさん
すずきあみちゃんも復帰!復活!アミ〜〜ゴ