●●VS ロシア戦 松井のマルセイユルーレット●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
サントスといい・・・・


              _
            / /|)
            | ̄|
           / /


22006年まで名無しさん:04/02/11 23:19 ID:g4ClNCis
2
32006年まで名無しさん:04/02/11 23:23 ID:w4RInULA
3.
42006年まで名無しさん:04/02/11 23:33 ID:0T/t7LHg
ルーレットって流行ってるの?
あと無駄にボールをこねくり回すのとか
52006年まで名無しさん:04/02/12 00:25 ID:TcQprX3Q
カズダンスよりは簡単
62006年まで名無しさん:04/02/12 10:11 ID:aib4fKD2
ルーレット、ルーレットって最近目立つけど
オレが高校の時毎試合のように使ってたしボールコントロールの
練習にも組み込まれてた。
難しくないし意外とあっさり相手を抜く事できるんだよな。
相手が寄せて来た場合のみだけど
72006年まで名無しさん:04/02/12 10:15 ID:vHYka3Ug
というより、相手が寄せてきたときにのみ効果を発揮する技。
それ以外の局面でやるとサントスのようになる。
8 :04/02/12 10:19 ID:huJmCJ1.
あれは途中ミスったね。
ミスが偶然フェイントになって取られなかった
9 :04/02/12 18:17 ID:D/PTIJtE
示談や俊輔のと違い、松井がやったのは無意味なルーレット。スピードも全然遅いし。
Jユースの試合とか見てるともっと華麗なマルセイユルーレット決める選手がたくさんいる。
102006年まで名無しさん:04/02/12 18:19 ID:7geACxsM
アンチは帰れ代表でやってくれる神なんだから
11 :04/02/12 18:27 ID:D/PTIJtE
マルセイユルーレットなんて俊輔が当の昔に代表でやってる。
俊輔の方が全然華麗で効率的で早かった。当たり前だけど。
122006年まで名無しさん:04/02/12 19:14 ID:UdhWpG5I
ていうか俺の友達(現Jリーガー)は小学生の時からやってたよ。
132006年まで名無しさん
>>11
足技は松井の方が上な事で知られています。
もちろん選手としては俊輔の方が断然上だけどね。