同一選手でチーム編成できるなら誰を選ぶ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
もし遺伝子操作などで、同一選手で(キーパーは除く)チームを
編成できたなら、どの選手が最高だろう?
 
ちなみに拙は、オランダのルート・フリットが良いと思うのだが。
22006年まで名無しさん:03/07/06 01:54 ID:zhZV0f1I
中村
32006年まで名無しさん:03/07/06 02:04 ID:w8X3MHlY
バルテズ
4 :03/07/06 02:07 ID:urQOmOnk
皇帝ベッケンバウアー
52006年まで名無しさん:03/07/06 02:13 ID:2Tv5sxio
ホーイドンク
62006年まで名無しさん:03/07/06 02:14 ID:NbP/IBSI
奥寺
72006年まで名無しさん:03/07/06 02:16 ID:8K/s6nbQ
ジダンでずっとボールキープ
868:03/07/06 02:20 ID:hTisCEzw
ヒデ(97年ごろの身勝手なパスといわれたりしたキラーパス炸裂)
ああいうのがビシバシとおると面白い

あとクーマン そんなチーム怖すぎ
92006年まで名無しさん:03/07/06 02:20 ID:YZReqSjg
ムーアに決まってるだろボケ
102006年まで名無しさん:03/07/06 02:22 ID:MV/iifxo
ヤンカー
112006年まで名無しさん:03/07/06 02:39 ID:Loyp0kAU
王様ペレはどうなの?デフェンスは??
122006年まで名無しさん  :03/07/06 02:41 ID:NCeJ0ePs
シメオネ
132006年まで名無しさん:03/07/06 02:50 ID:Loyp0kAU
>>1
フリットか。 FW・MF・DF(リベロ)全部こなしてたしな。
『未来型選手の理想像』って言われてたし、最近のサカマガでも
『50年後にも通用する選手』で、一押しだったからなぁ。
こんな場合の基本になっちゃうのかな…?
14 :03/07/06 02:54 ID:A7IPY9Mw
>>13
同じ理由で三都主も・・・
152006年まで名有りさん:03/07/06 02:57 ID:cHhH2d0Y
秋田選手。
なんでもできますよ〜
162006年まで名無しさん:03/07/06 03:04 ID:Loyp0kAU
>>14
ワラ 確かにな 50年前なら通用する鴨 
172006年まで名無しさん:03/07/06 04:09 ID:.5n3pI4Y
アンリの身体能力で全て解決。
182006年まで名無しさん:03/07/06 09:23 ID:9NzOB9xA
>>3
同じGKなら、メキシコのカンポスでどうよ? 
フィールドプレイヤーの経験があるらしいし。確か世界選抜でプレイした時
前半はGKで、後半はFWで出場して、まあまあキレ良い動きみせてたぞ。
192006年まで名無しさん:03/07/06 09:43 ID:ykxq7qvw
ロナウドかな 身体能力の高さでは近年一じゃないの。
鍛えればDFとしても、十分使えそうだし。
202006年まで名無しさん:03/07/06 13:50 ID:suwzyjLE
鈴木
212006年まで名無しさん:03/07/06 13:53 ID:tlMYGRvs
意味ないスレ・・
222006年まで名無しさん:03/07/06 13:58 ID:7wa6wXbY
もう奈良橋でいいよ
で、ボコボコにやられてくれ
232006年まで名無しさん:03/07/06 14:19 ID:QmrCWDro
イチョンス
242006年まで名無しさん:03/07/06 14:37 ID:.Zwk8iLM
マラドーナ。

相手、ボール触れない。 唯一の弱点は、身長がないのでサイドからの
クロス。

まあ、そんな弱点なんか屁でもないほど得点とりまくって終わるだろうけど。

252006年まで名無しさん:03/07/06 14:43 ID:Fp4G4oYU
屋村謙太郎に決まってるだろうが!!
シュート・FK・ヘディング・身体能力等
全てにおいて最高のプレイヤー
26 :03/07/06 15:35 ID:bVb0hs6g
つか、チラベルト。
穴なし。FKオッケー。
272006年まで名無しさん:03/07/06 17:16 ID:CSg.ebA.
>>25
ゴメン 誰?
282006年まで名無しさん:03/07/06 20:25 ID:pewv8fk2
>>27
サカつくのキャラだろーが!んなことも知らん奴は、ジーコサッカーに帰れよ

って訳で、コインブラくんに1票 
292006年まで名無しさん:03/07/06 20:42 ID:pIlEuvMg
>>25
お前 それを言っちゃたら、翼くん最強説が再燃しかねんぞ
302006年まで名無しさん:03/07/06 21:35 ID:suwzyjLE
ヤン・コラー。頭で運ぶ。
312006年まで名無しさん:03/07/06 22:41 ID:mzHaWBXA
ペレに決まりでしょ。なんたってサッカーの王様なんだから。
残りの選手は全員王様の下僕。
322006年まで名無しさん:03/07/06 22:49 ID:5R33hc6A
>>1
100%フリットですな。100メートル走も11、2で走れたらしい。
332006年まで名無しさん:03/07/06 23:34 ID:/Ss40lkI
>>30
ガスコインの必殺『カンフーキック』で、そのボールを蹴り落とす
342006年まで名無しさん:03/07/07 00:04 ID:0.HYnfAM
フライング・ダッチマン ヨハン・クライフでしょ、やっぱ。
スピード、テクニック、戦術眼、アイデア 全て蝶スーパーだし。
監督もクライフにして、パーフェクトなトータル・フットボールを
体現してもらいたい。
35 :03/07/07 00:15 ID:A7IPY9Mw
守備力重視=栗頭先生
362006年まで名無しさん:03/07/07 00:16 ID:wVJ8Hq.Q
ジーコだなどう考えても

















2003年の
372006年まで名無しさん:03/07/07 00:18 ID:FlKbpOzI
ライカールトはどうよ?
382006年まで名無しさん:03/07/07 00:27 ID:rZA/i98g
バルデラマ! 
相手チーム全員があの頭で向かって来ることを想像してみ?
右を向いてもライオン丸、後ろを向いてもライオン丸。

笑けて、力出ないって 絶対!!
392006年まで名無しさん:03/07/07 00:29 ID:9ERedWSQ
>>34
クライフの天才的な戦術サッカーを観てみたい。クライフのパーフェクトな
戦術眼に裏打ちされたサッカーは至高のものだろう。

が、神が気まぐれに、サッカーに必要なもの全てを注ぎ込んで
つくられたようなマラドーナは、クライフの天才的な戦術眼を上回るサッカーを
自然にこなして打ち破ってしまうんだろう。
402006年まで名無しさん:03/07/07 00:42 ID:BmaePLQQ
いや、ディステファノでしょ。
フィールドのどこにでも現れる選手。
>>30 私の記憶の範囲ではカンフーキックはカントナでわ?
412006年まで名無しさん:03/07/07 00:44 ID:RDZdYc2A
鱸か城
422006年まで名無しさん:03/07/07 00:53 ID:mk2x9PDM
まあプロドームでいいんじゃないか?>ALL
432006年まで名無しさん  :03/07/07 01:00 ID:Nd1kjFo6
>>18
いやGKならブッフォンだね。
442006年まで名無しさん:03/07/07 01:00 ID:Fj/gptT6
ディステファノしかないだろ。よっておしまい
452006年まで名無しさん:03/07/07 04:47 ID:iXEOXHiY
ガットゥーゾ
462006年まで名無しさん:03/07/07 16:35 ID:aTk5OhVc
11人の奈良橋 VS 11人のイチョンス
472006年まで名無しさん:03/07/07 17:53 ID:dh6bytco
>>46
ごめん、きもい
482006年まで名無しさん:03/07/07 19:32 ID:X4/uo2/o
むしろ立花兄弟でw
一卵性でショ?
492006年まで名無しさん:03/07/08 01:11 ID:BYvOIwDA
>>40 >>44
近代サッカーの始祖 アルフレッド・ディ・ステファノでしょ
分かる、わかるなー!








でも、資料がすくねー!!!!!
テレビとか映像じゃ、ほとんど観たことねーぞ。



502006年まで名無しさん:03/07/08 01:24 ID:Tra.GiMA
俺ならイランのバゲリを選ぶ
512006年まで名無しさん:03/07/08 01:27 ID:hNyTOQnc
クライフはフィジカル弱い。センターバック無理。
522006年まで名無しさん:03/07/08 01:33 ID:E5uhSWiY
>>33
>>40 のいうとおり、漢風Kはカントナが正解
でも確かにこの2人かぶってるような気が…

ややデブで、短気なとことか(w
532006年まで名無しさん:03/07/08 01:57 ID:foO9SxBI
>>36
馬鹿かおめーは? 50歳の老爺っ古が、通じるわけねーだろ!












まあ もうちょっと待てって!

生まれ変わって、3003年に次のピークがくるから。
542006年まで名無しさん:03/07/08 02:22 ID:CwwhES4k
>>49
確かにね(笑
元祖ナポレオン 『ドン・ステファノ』
識者の意見とかで、サッカー界のベストイレブンに選ばれてること
多いけど。 本でよく見る選手って感じだもんなあ…。
552006年まで名無しさん:03/07/08 02:44 ID:WvqynQDg
>>39
マラドーナか。オフェンスはダントツだろうが。
ディフェンス時は、全員サボりまくる気が…
56   :03/07/08 02:51 ID:N4Su0jng
このスレ見てたらこんなイレブンが見たくなってきたよ。

       ペレ     ミュラー

  プラティニ  マラドーナ   クライフ

      ドゥンガ   フリット

  バレージ  ベッケンバウアー  マテウス

         レフ・ヤシン
572006年まで名無しさん:03/07/08 02:59 ID:/Ss40lkI
亀ルンルン♪の ロジェ・ミラ

得点後、全員でミラダンスを踊りまくり、敵チームをこおりつかせる。
582006年まで名無しさん:03/07/08 03:15 ID:505zz6/E
>>56
ドゥンガかー? 
このメンツの中でやっても、絶対怒鳴りまくってるんだろうなー(笑)

ミスした奴にゃあ、ベベットびんたが炸裂だぁ!!!!!(怖)
592006年まで名無しさん:03/07/08 03:31 ID:hNyTOQnc
アンリ      ビエリ

            ジダン
  ギグス                 フィーゴ

       ビエイラ     ネドベド

    サムエル             ネスタ
            チュトル

            カーン
602006年まで名無しさん:03/07/08 03:58 ID:BmaePLQQ
>>56
個人的には
ゲルトミューラーをファンバステンに
ドゥンガをライカールトに
変えて欲しい
612006年まで名無しさん:03/07/08 09:45 ID:pIlEuvMg
>>56
マテ臼で良いわけ?
62 :03/07/08 11:59 ID:A7IPY9Mw
だんだんドリームチームスレにかわってきてまつねw
632006年まで名無しさん:03/07/08 16:27 ID:suwzyjLE
11人のイ・チョンス VS 11人の城定
642006年まで名無しさん:03/07/08 18:53 ID:nvOClUt6
>>63
ごめん、きもい
652006年まで名無しさん:03/07/09 00:29 ID:fBZX9PAs
>>49
見た事ないやつをなぜ語れる?
6649:03/07/09 10:45 ID:3bxvp3ok
>>65
何年か前に、NHKでやってた、サッカーの歴史みたいな番組で
チラッと見たが、はっきり言ってその程度(w 
あとはサカマガ等の雑誌などでは、よくお見かけしますが…。

おいらに聴くより、>>40クンや >>44チャンの方が、ずっとくわしかろう手
672006年まで名無しさん:03/07/09 13:04 ID:rb3QSlxI

682006年まで名無しさん:03/07/09 13:06 ID:rb3QSlxI
ディステファノって、自称ピカソって言っていたらしい。
なんかマヌケ(ワラ
692006年まで名無しさん:03/07/09 13:22 ID:t/HLx/P.
>>32
フリット 100メートル11.2秒か? 確かに速え

でもカニーヒアやアスプリージャよりも、速かったんかな?
702006年まで名無しさん:03/07/09 13:39 ID:/Ss40lkI
ボビー・チャールトン
抜群のテクニックと、ミドル、ロングレンジから放たれる
必殺のキャノンシュートで、確実に相手チームの息の根を止める!!
712006年まで名無しさん:03/07/09 14:09 ID:pIlEuvMg
このスレ見てたらこんなイレブンが見たくなってきたよ

      日向   日向

     翼   翼   翼

   石崎  石崎 石崎  石崎

         石崎

         若林 
722006年まで名無しさん:03/07/09 14:20 ID:SD.4BX/o
全員ロベカル
732006年まで名無しさん:03/07/09 14:57 ID:J5FJe09M
フリットならクライフだろーよ
742006年まで名無しさん:03/07/09 17:44 ID:lov8dSOY
単純ナ質問  サカー選手デ 一番速イノッテ 誰デウカ?
75x:03/07/09 17:47 ID:kII0kMyU
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
762006年まで名無しさん:03/07/09 18:04 ID:rKjA72y.
>>68
ピカソで良いんだよ

【ピッカリ・ソーラーヘッド】の略だからな
77 :03/07/09 18:09 ID:yWfsvM.A
     大久保
   中田
明神        明神
   明神 明神
明神        明神
   明神 明神
     楢崎
782006年まで名無しさん:03/07/09 18:31 ID:VMtex3Z2
>>71
おしぃー! 漏れはこっちだよ

        日向   日向

       翼   翼   翼

    石崎  石崎   石崎  石崎
           石崎

           森崎

            
79_:03/07/09 18:34 ID:V5Aekm/w
802006年まで名無しさん:03/07/09 18:43 ID:muhjXj4Y
>>76
そこまでいかんだろうw 中途半端パゲではあるが

チャールトンの、役職クラスのすだれハゲの方が、もっとw
812006年まで名無しさん:03/07/09 19:30 ID:VMtex3Z2
ドイツ歴代屈指のDF ユルゲン・コーラー
マン・ツー・マン・ディフェンスの鬼で、セリエA時代はオランダ三銃士の
強力な壁となっていた。

コーラーの、完全なる守りのチームを見てみたい。
822006年まで名無しさん:03/07/09 20:08 ID:rZA/i98g
90年代MVPレフティー ゲオルゲ・ハジ

長短、緩急自在のパスワーク。左足からの正確かつ強烈無比なシュート。

東欧最高の独裁者の、華麗で強力なオフェンスチームをぜひ!
83x:03/07/09 20:16 ID:kII0kMyU
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
842006年まで名無しさん:03/07/09 21:11 ID:ftmY1gkY
>>71 >>78
おいおい、岬くんを入れんと、ゴールデンコンビが発動せんだろが(怒
852006年まで名無しさん:03/07/09 21:15 ID:eq.Avt/Y
やっぱ全部ピレス
862006年まで名無しさん:03/07/09 21:28 ID:GHyrpF2g
ピ・ク・シ・ー♂ ストイコビッチDAYOー♪
ユーゴの天才ゲームメイカー 特に90イタリィー時の輝きは
マラにも劣らなかったよ。はかなげで誰よりも華麗だった…。
872006年まで名無しさん:03/07/09 21:58 ID:5nxxEGgE
     サネッティ   サネッティ

サネッティ             サネッティ

     サネッティ   サネッティ

サネッティ             サネッティ

     サネッティ   サネッティ

          サネッティ
882006年まで名無しさん:03/07/09 22:25 ID:l4wV8xks
絶不調のマラドーナ>絶好調のピクシー

絶好調のマラドーナ>>>>>>>>>>>>絶好調のピクシー

現実。
892006年まで名無しさん:03/07/09 23:41 ID:9W426xTQ
ジダン、テュラム、バルテスらを組み合わせ、フランス最強の

PAGE軍団を創造したい。
902006年まで名無しさん:03/07/10 00:53 ID:6bLl5G.k
>>82
『東欧のマラドーナ』か。この呼び名、本人は気に入って無かったみたい
だから、引退後に『90年代最高のレフティー』と呼ばれる様になって
良かったんじゃないかな?
確かに94アメリカでの、あの圧倒的な実力をベースにしたら、ものすごい
攻撃力のチームが出来あがりそうだよね。
912006年まで名無しさん :03/07/10 01:33 ID:XS0y40EY
ダービッツでおながい
92 :03/07/10 03:26 ID:A7IPY9Mw
>>88
おまいはユーゴ対アルゼンチンを見てないのか??
932006年まで名無しさん:03/07/10 04:25 ID:40.80D.k
>>89
ルブフも欠かせないな
942006年まで名無しさん:03/07/10 08:39 ID:dKs1G4qs
>>88
絶不調のピクシー>>>>>>>>>>>>>>>∞100キロの豚ドーナ
952016年まで名無しさん:03/07/10 08:49 ID:505zz6/E
>>91
やや地味だけど、けっこう好チームの予感
962006年まで名無しさん:03/07/10 10:45 ID:GC7iCJS2
イギータ
97 :03/07/10 11:51 ID:rPESvOQI
>>90
守備しなさそう…
982006年まで名無しさん:03/07/10 15:32 ID:w3bXgNfk
クワイフ
992006年まで名無しさん:03/07/10 16:17 ID:vkdtRg.k
ワイはクライフや 
1002006年まで名無しさん:03/07/11 00:23 ID:jRhCILxE
イギータに一票
1012016年まで名無しさん:03/07/11 02:52 ID:rb3QSlxI
90年代最高のアイドル ロベルト・バッジョ ロビーで決まり

90イタリア 94アメリカ 98フランス 3大会連続でWC出場
して、特に94,98は最高だった。 90年代最高のファンタジスタ
であることは、誰もが認めていると思う。

1022006年まで名無しさん:03/07/11 05:36 ID:kHbsMJEA
今だったらチェコのコラーでひたすら放り込みサッカーも面白そう。
決定力は問題ないし、GK経験もあるしw
高さもあるからセンターバックも問題なくこなすんじゃなかろうか。
1032006年まで名無しさん:03/07/11 17:58 ID:roEtnbD.
>>101
バッジ「ョ」はヤメロ
104 :03/07/11 18:23 ID:A7IPY9Mw
>>101
マラドーナ(「90年代」であっても)

>>102
高さだけでセンターバックOKなわけねえだろ
1052006年まで名無しさん:03/07/12 14:12 ID:LJRrs0T.
>>103
バッジオがいいわけ?
1062016年まで名無しさん:03/07/12 16:54 ID:pzZKVhU.
>>105
日本人はバッジ男好き多だからいんでね?w
1072016年まで名無しさん:03/07/12 17:09 ID:g6VBVnpQ
>>96 >>100
レネ・異議ー多か ワタクシも賛成
GKで、あんなにわくわくさせてくれたのは、後にも先にも奴だけだった。
90いたりー大会の、対カメ戦でのミスも、奴ならしゃーないって
思えたよw。 実際あの足技が、どのくらい通用するかは微妙だが…w
108 :03/07/12 17:30 ID:ocgwz.NU
内舘
1092016年まで名無しさん:03/07/12 17:49 ID:noslCWhY
全員『小鳥のガリンシャ』で

ブラジルサッカー界でペレやマラドーナ以上の天才として、現在
でもなお語り継がれている伝説選手。
神様ペレをして、マラドーナ以上のドリブラーと言わしめてるしね


1102016年まで名無しさん:03/07/12 18:11 ID:/GmlUNM.
初めてここを見たけど、要するに自分の好きな選手を挙げていけば
良いんだよね? ぼきはオランダのファン・ニステルローイ

得点力はプレミアをみれば言うまでも無いし、力強くて華がある。
スピードや瞬発力をみると、DFでもいけると思う。ファンバステン
の再来になれるかって言われてるけど、現在でも充分すごいと思うん
だけど。




1112006年まで名無しさん:03/07/13 02:19 ID:239I3DjE
磯貝
1122006年まで名無しさん:03/07/13 02:22 ID:UUNqJgGY
おい、コクーがでてこないってのはどういうこった。
1132006年まで名無しさん:03/07/14 14:24 ID:oCBBm4rg
全員西ラモス
114 
くだらないスレだな。 下げてやれよ。