戦犯宮本「ワールドカップではなくてよかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
戦犯宮本「ワールドカップではなくてよかった」


宮本恒靖(G大阪)

失点シーンに関してはちょっと滑りながらクリアしたボールが遠藤へつながって、
そしてまた遠藤からボールが来て、自分自身がどういう状況か分かっていなかった。
とりあえず遠藤に返そうと思って出したボールでしたけど。
角度的に遠藤しか見えていなかった?そうですね。あの時はそういう感じでした。
そういうプレーは失点されるという嫌な経験をしました。ワールドカップではなくてよかった。
コンフェデ杯も大事な大会ですけど。
今回の経験をワールドカップに向けて、予選などの大切な試合で繰り返さないようにしていきたいと思います。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/kaiken/0622comm_01.html
22006年まで名無しさん:03/06/23 14:21 ID:ylHoVPa2
宮本はもうずっと代表召集しなくていいよ
32:03/06/23 14:21 ID:sDLpIAy.
こいつ真性のアホやな。
42006年まで名無しさん:03/06/23 14:22 ID:Nj6V9m8I
あんなとこでミスでるんならどの大会でも一緒のような希ガス
52006年まで名無しさん:03/06/23 14:24 ID:rgqNw8gk
3 名前:2 :03/06/23 14:21 ID:sDLpIAy.
こいつ真性のアホやな。
62006年まで名無しさん:03/06/23 14:27 ID:0pYnvld.
仮面つければ戦闘力+10000上がります
72006年まで名無しさん:03/06/23 14:31 ID:rNrXj826
変態仮面 改め おしゃれ仮面 登場。
82006年まで名無しさん:03/06/23 14:32 ID:3ChEvlvs
実際W杯で神だったのは事実な分けだが
9 :03/06/23 14:37 ID:3U0SX7zM
仏の顔も、3度までやで〜

つまり

ア ウ ト ! (=゚ω゚)ノ

逝ってよし

102006年まで名無しさん:03/06/23 14:39 ID:PhyNOa/6
3 名前:2 :03/06/23 14:21 ID:sDLpIAy.
こいつ真性のアホやな。
112006年まで名無しさん:03/06/23 14:41 ID:QsP1TGwg
Wカップの時あれは宮本じゃない。
マスクでみんなだまされている。
あれはカズだ。
122006年まで名無しさん:03/06/23 14:41 ID:rNrXj826
おされおされおされ 
132006年まで名無しさん:03/06/23 14:43 ID:QH1NmyTM
>>11
(・∀・) ソレダ
142006年まで名無しさん:03/06/23 14:43 ID:CVdWA4Hk
>>11
そうだったのか・・・

俺はてっきり柱谷かとw
1522:03/06/23 14:44 ID:tk5sZuGg
何か中蛸や坪井や大久保が注目とか興味があるとか言われてるけど実際使えないじゃん?

あ、w杯の時のマスクマンの正体は宮本じゃなくてネスタでした。
162006年まで名無しさん:03/06/23 14:44 ID:Nj6V9m8I
>>11
すげー納得できる
172006年まで名無しさん:03/06/23 14:46 ID:pK.6V7HQ
だいたいあんな日程であの選手起用じゃミスも出るのも当たり前。
宮本とか高原の責任じゃないよ。
182006年まで名無しさん:03/06/23 14:51 ID:J5FJe09M
マジ宮本いらねー
不用意なドリブルに不用意なパス
頼むから自分のポジションを理解してくれ
っていうか、もう呼ばないで
192006年まで名無しさん:03/06/23 14:51 ID:vtsTWmXs
なんで頭がいい筈の宮本が
DFという立場でわざわざ危険なプレーを選んだんだ?
20  :03/06/23 14:52 ID:mTGFeL5c
おいおいほかのDFなんか、とりあえず宮本にあずけとけ。
みたいな感じだったじゃないか。
212006年まで名無しさん:03/06/23 14:57 ID:QsP1TGwg
またバットマンカズが復活する日を夢見て…
次坪井がタイガーマスクかぶってたら、それはラモスだ。
222006年まで名無しさん:03/06/23 14:59 ID:vtsTWmXs
楢崎…そこそこ。
坪井…経験不足。戦犯だった筈だが楢崎に救われた。
宮本…なんで危険なプレーをするんだ? ミスで台無し。
山田…いい。
サントス…攻撃の起点にもなるが結局穴にもなってる。
中田…1人じゃなんとも。
小笠原…アジア限定プレイヤー。ヘタレ。明神にしてくれ。
中田コ…もう使わないで( ゚д゚)ホスィ。戸田にしてくれ。
遠藤…中村がいないと。。
高原…よくやってたが本人の言う通りFWは点とってなんぼ。
大久保…まだまだつらかった。
232006年まで名無しさん:03/06/23 14:59 ID:14PUqq4c
>>1
大丈夫、ワールドカップにはいけないから
242006年まで名無しさん:03/06/23 15:02 ID:QsP1TGwg
>>22
小笠原…アジア限定プレイヤー。
同意
252006年まで名無しさん :03/06/23 15:02 ID:tk5sZuGg
宮本「ミスはあれだけ。そういうプレーをなくしたい。いやな経験だったけど、大事な大会でやらないようにしたい。三都主の攻め上がりのフォローとか、坪井との関係とかよくなっていたので、もう少し試合がやりたかった」

おめぇはホントにサカー選手か?
Jで何をやってるんだ!
262006年まで名無しさん:03/06/23 15:04 ID:EltPIgxw
5日で3試合は体の無い宮本にはキツイって。
相当な精神的・肉体的負担があったと思うよ。

コロンビア相手なら秋田もしくは森岡で充分対処できたと思うけど。
272006年まで名無しさん:03/06/23 15:05 ID:kztf28Mo
ってか中1日でありながら、同じメンバーで戦おうとする
ジーコの気がしれん。野球じゃねーんだからよ。
まあ疲れが原因でミスが生まれても仕方がない。

しかし、フランス戦の失点に繋がるミスパス(結果PKになったやつ)と
コロンビア戦のしょぼいヒールといい評価がガタ落ちだな、宮本。
282006年まで名無しさん:03/06/23 15:06 ID:/SA.iRNg
>>11
イヤ、サスケだろ。
292006年まで名無しさん:03/06/23 15:06 ID:QsP1TGwg
とりあえず永井だしてみました。
使えませんでした。
すみません。
302006年まで名無しさん:03/06/23 15:07 ID:3ChEvlvs
楢崎と宮本と遠藤って・・・休まないで練習してたメンバー全員じゃん
312006年まで名無しさん:03/06/23 15:10 ID:QsP1TGwg
だから永井を...
32ムカムカ:03/06/23 15:10 ID:4vt9IE8.
俺はあんなクソ試合見る為に、4時起きした分けじゃない!
試合が終わって9時間たったが、未だにムカムカしている・・・(フランス戦が良かっただけに!)
当分代表戦は見たくない気分!・・・と、言いながら又見てしまう自分に・鬱鬱鬱・・もひとつ鬱
332006年まで名無しさん:03/06/23 15:12 ID:QPGGfeMc
負けると思ってみてたら不思議とむかつかないぜ
342006年まで名無しさん:03/06/23 15:20 ID:pK.6V7HQ
坪井も決定的にミスってるだろ。たまたま入らなかっただけで。
攻撃陣に問題があるんだよ。パラ具合も強豪なんだし、一点は計算しとかなきゃ。
無失点に抑えたいならもっと別なやり方があるでしょ。
352006年まで名無しさん:03/06/23 15:22 ID:vtsTWmXs
中田中村小野(稲本)

結局2人欠けるともうだめ
362006年まで名無しさん:03/06/23 15:27 ID:oBrmfsxs
DFヨリモFWガ問題ダロヨ
372006年まで名無しさん:03/06/23 15:29 ID:QsP1TGwg
>>36
間違いない
382006年まで名無しさん:03/06/23 15:30 ID:ewLMxH3.
一点取られて誰よりも先に下を向く
  監督こそが 問題。
選手はよくやった。
392006年まで名無しさん:03/06/23 15:31 ID:kztf28Mo
>34
パラ具合っておもろしろい変換w。
ちなみに今日戦ったのはコロンビア。

失点いれられた時点で、絶対負けるという確信めいたものを感じたなー。
フランス戦は絶対追いつけそうな雰囲気があったのに。
402006年まで名無しさん:03/06/23 15:32 ID:vtsTWmXs
点の取られかたが悪すぎたよな。
坪井のやつもあったし負けるべくして負けたな。
412006年まで名無しさん:03/06/23 15:41 ID:B0RRhEv6
お前ら何でリーガの優勝決定戦見なかったんだ?
422006年まで名無しさん:03/06/23 15:50 ID:1C0LKRJI
おしゃれなホームページ、ハケーンしますた☆
ttp://tsune.nifty.com/

とってもおしゃれ!!かっこいいです☆
432006年まで名無しさん:03/06/23 15:54 ID:PyAdGpKw
トゥーリオが加わるんじゃないのか
442006年まで名無しさん :03/06/23 15:56 ID:tk5sZuGg
とりあえず宮本獲得を目指す欧州のクラブは皆無になりますた。
452006年まで名無しさん:03/06/23 15:59 ID:Q2Ly/MaY
>>41
同意
462006年まで名無しさん:03/06/23 16:09 ID:Hj7vcH5E
しっかし、なんでジーコはズビロの田中マコを使わないんだ?
すべての面で戦犯宮本よりも上だと思うんだが・・・。
472006年まで名無しさん:03/06/23 20:36 ID:b3.c.XX2
そういう意味では最低でも1−1で、できれば2−1と(考えていました)。
・・・あの時はそういう感じでした。・・・
そういうプレーは失点されるという嫌な経験をしました。
ワールドカップではなくて(よかった)。コンフェデ杯も大事な大会ですけど。
(今回の経験を)ワールドカップに向けて、予選などの大切な試合で
繰り返さないようにしていきたいと思います。

ここにあるコメント全てバカ丸出し!!代表の資格なし!!

いつも「そういう感じでした」でプレーしてたの????どんだけの人が応援してたと思ってんだ!!!命がけでやる立場だろ!!
それが失点につながるっていう経験を「今日初めて」したのか!???そして、またワールドカップにでられると思ってるの????

代表だったら断固たる決意で闘えよ!!!!引き分けでもいいっていう時点で甘いんだよ!!!!
こんなやつは代表にいらない!!!!!まじで目障りだから、


   消   え   て   く   れ   !   !   !   !


482006年まで名無しさん:03/06/23 20:39 ID:e8JY7YCM
結局日本にワールドカップ以外代表が目指すべき目標がないってのがよくないのかもなぁ
そんなこと考えてるからところどころ甘くなる
一戦一戦集中力高めてやってほしいよ
492006年まで名無しさん:03/06/23 20:40 ID:tk5sZuGg
ぽまいら宮本の凄さを知らないんじゃないのか?
これだからにわかは困るぜ!







試合終了後に宮本がコロムビヤ選手達に握手攻めにあい、そのあと胴上げされてたろ?
もうわかるな?(ニヤリ
502006年まで名無しさん:03/06/23 20:45 ID:8o15tLuo
試合直後は、中盤をダメにした小笠原にむかついてたけど、
宮本のコメント見てむかついた。
絵に描いたような自己正当化してやがる。

フランス戦も、コロンビア戦も、WCのトルコ戦も

お ま え が 戦 犯 だ よ 。 コ ン フ ェ デ は 重 要 な 大 会 だ。
51 :03/06/23 20:47 ID:zcj0ba3E
>>50
中蛸といい、宮本といい、何でそんなコメントしかできないんだ?
カーン見習え!
522006年まで名無しさん:03/06/23 20:52 ID:DmJE6fu2
宮本むかついた。
「2−1、もしくは1−1」っつうのは
暗にFWとか攻撃陣にうまく責任転嫁しようとしてるんじゃねぇかよ。
たしかに0点というのは攻撃陣もいただけないけどさ。
ただ、コロンビアはニュージーまでは7戦連続得点0のチームだぞ。
攻撃陣が点をとれ、というより守備陣は点取られるな、だろ。
532006年まで名無しさん :03/06/23 20:58 ID:F28vOWyo
中田英「おしゃれヒールは残念だけど、しようがない。
ただ、もっとチームとしてチャレンジする精神が必要だった」

中村「形が出来てきたし、下を向く必要はない。消化不良? それはないが、
出られないのはつらい。次はおしゃれヒールとの連係が課題」

三都主「(サイドバックとして)前へ出ると必ずおしゃれヒールが入ってくれて、
やりやすかった。自信になったし、またこのポジションをやれと言われればやりたい」

大久保「悔しいの一言。非常に残念です。このおしゃれヒールを五輪代表に生かしたい」
542006年まで名無しさん:03/06/23 21:00 ID:uSTgfROs
つーか、日本代表が帰国した時に宮本がチームメイトにボコボコにされててボッロボロになってたら許す。
中田コ、小笠原は片腕骨折くらいでOK、禿は帰ってくるな。
552006年まで名無しさん:03/06/23 21:02 ID:eJTaGw2.
ワールドカップだったらトルに大目玉食らってたとこだな
562006年まで名無しさん:03/06/23 21:37 ID:.2KrbxP.
身体能力のない奴はダメだ 頭脳で補っても限界がある
まだ松田あたりボコボコ殴りながらトップレベルとの
経験積ませたほうが良いな
572006年まで名無しさん:03/06/23 21:39 ID:3U.c7pu2
松田の中に宮本を入れればいい
582006年まで名無しさん:03/06/23 21:41 ID:pK.6V7HQ
「攻撃的な」サッカーをしている以上、一点はとらなきゃ。
無失点に抑える守備的なカウンターサッカーをやってるわけじゃないから一失点は計算しないとな。
592006年まで名無しさん:03/06/23 21:45 ID:10jJ4OJQ
さっきビデオで見ました。
俺はあんまりサッカー詳しくないけど、
ロングボールを止めてさっきまでこけてた奴に
不用意にボールを返す遠藤は悪くないの?
602006年まで名無しさん:03/06/23 21:46 ID:Updjp5T6
■■名称募集■■

ドーハの悲劇
マイアミの奇跡
ジョホールバルの歓喜
サンドニの屈辱

さて、宮本のヒールパスで負けた歴史的なコロンビア戦は
サンテティエンヌの何?
612006年まで名無しさん:03/06/23 21:48 ID:1mLoWsaE
藻前ら!!!宮本が試合中に相手プレイヤーとバックプレイしてるぞ!!
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/jiji_img/news/middle/1366286.jpg
622006年まで名無しさん:03/06/23 21:48 ID:A5s/iOhU
>>60
お笑いヒール
632006年まで名無しさん:03/06/23 21:50 ID:3U.c7pu2
   DF   DF
 FW  FW  FW
   MF  MF
 DF DF  FW DF
     GK
64 :03/06/23 21:50 ID:4NpMiEYU
ビデオみたけど100%宮本の責任。
こいつ自信をもってヒールパスしているぞ(w

アホ >>59
652006年まで名無しさん:03/06/23 21:55 ID:pK.6V7HQ
遠藤にも困ったもんだな。
662006年まで名無しさん:03/06/23 21:59 ID:10jJ4OJQ
>>64
いや宮本がヒールパスを選択したことに問題があるのはわかってるけど、
その前に倒れて状況判断ができてなさそうなヤシにボール返す遠藤も
問題あるんじゃないのって事。
100%宮本だけか?
672006年まで名無しさん:03/06/23 22:00 ID:.2KrbxP.
ちっちぇーCBはダメだ 頭脳で補っても眼界がある
やっぱり松田あたりボコボコ殴りながらトップレベルとの
経験積ませたほうが良いな
682006年まで名無しさん:03/06/23 22:00 ID:cotfSNB2
藻まえら、試合直後のおしゃれコメントも忘れてはいけませんよ。

    宮本「セーフティーなプレーを選択をしたつもりだったが相手に狙われてしまった」

確かこんな感じだった。
おしゃれヒールはセーフティー、相手に狙われるプレーだけどセーフティー、解説で散々危険性を指摘されてもセーフティー

(σ゚∀゚)σ What's Next (   ゚) 三 (∀゚  ) 三 (σ゚∀゚)σECC
692006年まで名無しさん:03/06/23 22:07 ID:Updjp5T6
やっぱり「サンテティエンヌのおしゃれ」で

決 ま り だ な
702006年まで名無しさん:03/06/23 22:11 ID:O0tzLZPU
>66
100%宮本の責任じゃないってのは同意できますね。90%くらいかな?
712006年まで名無しさん:03/06/23 22:13 ID:cotfSNB2
まぁ遠藤もね。
遠藤はネタにしづらいから、、宮本、損してるな(w
72    :03/06/23 22:15 ID:LXuPVuko
宮本つねやす公式サイト
http://tsune.nifty.com/
732006年まで名無しさん:03/06/23 22:28 ID:.2KrbxP.
お気に入りに追加したよ
742006年まで名無しさん:03/06/23 22:31 ID:ym2PmYaQ
宮本はそれまでよかっただけに残念だ。
ああ・・。
752006年まで名無しさん:03/06/23 22:31 ID:BT/DqKlw
負けの直接の原因を作った宮本が責められるのは当たり前。
甘やかしてはいけない。
762006年まで名無しさん:03/06/23 22:33 ID:BT/DqKlw
>>74
いや、今大会彼は不調だったと思うが。
悪いなりによくやっていると感じていた。
772006年まで名無しさん:03/06/23 23:06 ID:wMGEHGyo
>>76
1.不調だろうがなんだろうが失敗した奴が悪い
2.そんな能無しを選んだジーコが悪い
3.こんな奴に替わる選手すらいない日本の層の薄さがそもそもの問題

諸兄はどれでせうか?
78   :03/06/23 23:21 ID:RjvagF9o
>77
1,2,3全てだと思うんですが。何か。
79poem:03/06/23 23:23 ID:uVfReVuc
 自分たちのミスから失点するの止めて欲しいよ。特に宮本!(怒)
 今大会の3失点中2失点が宮本からのミス。フランス戦のPKになったのも
そもそもは宮本がボールを持っている際にプレッシャー掛けられて相手に
ボールを取られコーナーに逃げたから。コロンビア戦も同様。プレッシャー
掛けられボール取られ慌てて追いかけるが止められなかった。宮本は調子こくと
駄目なのだ。
802006年まで名無しさん:03/06/23 23:26 ID:4UTzY00k
いくらそれまでがよくても
こんな決定的なミスしてちゃ勝てないよ。
日本は弱小国だね
812006年まで名無しさん:03/06/23 23:27 ID:ZrZNo7PU
3試合に1回は致命的なことやらかすな。
822006年まで名無しさん:03/06/23 23:28 ID:gzO6VU.o
もっと良いDFいないの??
832006年まで名無しさん:03/06/23 23:30 ID:VH.SlFk2
まあ秋田も盛岡もマツダも同じだけどな
決定的なミスするって面においては
842006年まで名無しさん:03/06/23 23:32 ID:SXTc6z.Q
ミス本恒靖
852006年まで名無しさん:03/06/23 23:33 ID:H92a5rg.
Nすてでは暗に宮本批判してたね。
862006年まで名無しさん:03/06/23 23:36 ID:on4fAQUo
>>85
津波くんがね。
872006年まで名無しさん:03/06/23 23:38 ID:cotfSNB2
>>79
今更分かり切った事をコテハンのマルチポストか。
この おしゃれpoem が (#゚Д゚)
882006年まで名無しさん:03/06/23 23:38 ID:g4eY4uj.
宮本お前は良かったよ。
秋田、松田、中沢。
あいつらでも守りきれないよ。
宮本のラインコントールを90分間してもらうほうが試合になる。

フランス戦の2点目、あれは相手の能力が2段階上だ。あきらめよう。
稲本のPK。あれはウンコだ。昔松田もやったよな。同じこと。
コロンビアの10番。あれも許してやる。楢崎が手伸ばせばよかったんだよ。
でもその前に3戦がんばってるDF陣にさらに頼った、小笠原、中田コの甘さが失点を導いたんだよ。

宮本がんばれよ。
892006年まで名無しさん :03/06/23 23:39 ID:ustMMjKI
宮本の論理だと、ワールドカップ以外ではミスしても許されるつー
甘さが出まくってるんだが・・・、ファン、スタッフ、選手に失礼で
責任感のなさに唖然

あと2試合出てりゃ、選手もスカウトにアピールできたと思うし
決勝Tに進めたらジーコジャパンの評価も上がったかもしれない

アシストしたのは相手の得点だけじゃなく
ジーコの解任もアシストしたのかも知れないな
902006年まで名無しさん:03/06/23 23:41 ID:cotfSNB2
>>88
ビデオあったら見返すよろし。
タルが一旦左に振られているから体が付いていっていない。
エルナンデスもぎりぎりの体制から右に流している。
タルのフィジカルが負けたわけだがあの難易度は止められないのが楢崎。
その代わり止めれるボールはきっちり止めるのが楢崎。
912006年まで名無しさん:03/06/23 23:41 ID:g4eY4uj.
稲本のPKがウンコ。これは稲本が悪いんじゃなくて、プラティニに率いるフランスサッカー協会に迎合するFIFA審判団及び世論がウンコってこと。
あんな接触、手で胸触ったぐらいでPKだぞ。ウンコだろ。
922006年まで名無しさん:03/06/23 23:43 ID:pBgLQZsI
たかがコンフェデごときで熱くなるなよ(w

宮本はキャプテンにならないと力を発揮できないんだよ
932006年まで名無しさん:03/06/23 23:44 ID:cWK007Rg
>>84
ミス日本  宮本恒靖

この方がいくない?
942006年まで名無しさん:03/06/23 23:46 ID:cGarmVyY
そうなんだよね。
楢崎は平均点はとれるけど意外性はない。
952006年まで名無しさん:03/06/23 23:47 ID:saElpNko
宮本はコンフェデ前のたった一試合で、ジーコのメンツ保つ
DFシステム作ったんだ。それが戦犯?冗談だろ?

秋田使い続けて、公式戦で使い物にならないと見切って
でもそのせいで、たった1試合だ。今のシステム作るに準備したの。
役立たず使い続けたジーコが問題。
962006年まで名無しさん:03/06/23 23:48 ID:g4eY4uj.
日本のDFラインは、体重視より、頭使ったラインコントロールの方がいい。
な、と思っただけ。
日本のフィジカル重視DFじゃ、Jリーグ級じゃない国際級では効力少なし。だな。

中盤で汗かきながら日本が誇るスーパーMFが潰すべきだね。
それを中タコと小笠原は怠った。それが無性に腹が立つ。
972006年まで名無しさん:03/06/23 23:50 ID:tWCPOiQ2
>>1
スレタイの「で」と「は」は逆だと思うな
98名無し:03/06/23 23:52 ID:5VHw//HU
宮本ヲタは他のDFもミスを並べ宮本を正当化するな ミスはミス。だから甘いんだよ日本選手は
992006年まで名無しさん:03/06/23 23:53 ID:DvWHm8i6
一日経とうとしているが、まだむかつく。宮本。
1002006年まで名無しさん:03/06/23 23:55 ID:RFM/7bos
えっ?ドイツ大会まで代表のつもり?ヒールなのに
1012006年まで名無しさん:03/06/24 00:15 ID:g/SCuBQY
中田のと俊輔のコメントが全てを如実に現してると思うね
宮本は汚名返上のつもりでガンガッってくれ!!!

これで宮本をスケープゴートにして
秋田・名良橋に戻されたんじゃ堪らんよ・・・・
102 :03/06/24 00:15 ID:XT/B3t7o
ワールドカップの予選でも絶対やらかすな。
1032006年まで名無しさん:03/06/24 00:18 ID:uWlbkync
宮本、レギュラー降格決定!
次は松田あたりかな。
1042006年まで名無しさん:03/06/24 00:18 ID:J8XcZwQ.
1052006年まで名無しさん:03/06/24 00:19 ID:Tzhv/1VM
宮本DQN
1062006年まで名無しさん:03/06/24 00:20 ID:lH3KbVzk
せめてまともなコメントをしてくれ
中田コといい。
107  :03/06/24 00:21 ID:1sNZGz22
ミスした宮本は確かにこの試合の戦犯の一人だと思うけど、
中田コと小笠原の出来はどうだろう?
明らかに前2試合とは中盤の出来が悪かった
リズムが悪い中、守る方もやりにくかったと思う
1082006年まで名無しさん:03/06/24 00:21 ID:0V40Tpd2
宮本はホント危なっかしい。
でも本番では結果を残したね。
1092006年まで名無しさん:03/06/24 00:22 ID:Tzhv/1VM
他の戦犯の件を考慮しても
あのおしゃれヒールはあり得ない
1102006年まで名無しさん:03/06/24 00:23 ID:eHvzTyb.
ミスはミスとして、最初から最後までDF皆宮本頼りじゃないか。
これじゃ一点くらいの失点は当然だろ。
そもそもの問題は違うだろ?
せきしてるから風邪ですね?って、結核を見逃すようなもんだ。
1112006年まで名無しさん:03/06/24 00:23 ID:CWDALERE
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
1122006年まで名無しさん:03/06/24 00:26 ID:J8XcZwQ.
でも実際宮本以上にラインコントロールできるDFっているか?
1132006年まで名無しさん:03/06/24 00:27 ID:lH3KbVzk
盛岡と坪井も選択肢の一つだろ
1142006年まで名無しさん:03/06/24 00:28 ID:OYDml2.A
>>103
何いってんだブラザー、レギュラーじゃなくて代表落ち決定だろ?


 ツ ネ カ ス 、 次 な ん か ね ぇ よ 。
1152006年まで名無しさん:03/06/24 00:32 ID:zmen.R1o
「ワールドカップではなくてよかった」


いい訳というか、屁理屈だろ
1162006年まで名無しさん:03/06/24 00:32 ID:oxbcgbE6
コロンビアのFWは試合中ずっと前に張ってた。
あの場面はセーフティーが当然。
ハッキリとしたプレーをしなければいけない。
引き分けで決勝リーグなのに、DFの要があんなプレーをしていては・・・
俺は見てて気が抜けたよ。前の選手達はもっとだろう・・・
1172006年まで名無しさん:03/06/24 00:33 ID:06umDDeA
結局得点力不足以前に
ディフェンスなんとかしろよ

いい様にボール回されてオタオタ
取りに行けばファールでしか止められず
おまけにディフェンダーはちょっとプレッシャーかけられれば
すぐに凡ミス
もうこのパターンは見飽きた
118  :03/06/24 00:34 ID:1sNZGz22
この試合、宮本のミスから失点したのは事実だが、
それ以上に試合をぶっ壊していたのは、中タコ、小笠原の二人だ
NZ戦、フランス戦と調子を上げていたチームに見事に冷や水を浴びせた
あと永井もたいした活躍をしなかったが、あれば大久保を休ませるためだったと思う
1192006年まで名無しさん:03/06/24 00:35 ID:ESplCzsM
W杯の時期には、1人で何でもかんでもオフサイドトラップ掛けに行って
裏を取られて守備崩壊の原因を作っていた。
マスクを付けたのが、本来サッカーなんかに興味ないテレビのワイドショーに取り上げられて人気を博した。
信者は頭がよいと言うけれど、ハッキリ言って「頭悪すぎ」
名誉は一人占め責任はみんなで等分、みたいな言動には正直うんざり。
120  :03/06/24 00:40 ID:1sNZGz22
残念ながら、日本にいいDFはいない
ならば育てなければいけないわけで、坪井や山田、サントスは
それなりにいい仕事をしていた
残念だったのは、要の宮本ががんばってたのにつまらないミスを
してしまったこと
DFのミスは致命的だということだ
1212006年まで名無しさん:03/06/24 00:41 ID:oxbcgbE6
W杯、トルコ戦の中田コのパスミス・・・失点
あの時と同じような脱力感だった
そして試合後、中田コの漂々とした責任感の無いコメント

俺ブチ切れ・・・・・・
1222006年まで名無しさん:03/06/24 00:43 ID:ARWOgqAg
今からお洒落ヒール見れるチャンネルある?
1232006年まで名無しさん:03/06/24 00:43 ID:Tzhv/1VM
大事な試合で、致命的なミスをするDFは

(゚听)イラネ  
1242006年まで名無しさん:03/06/24 00:44 ID:GX/8Ogww
>>122
う〜ん
スパサカかヤベッチFC待ちカナ???
1252006年まで名無しさん:03/06/24 00:45 ID:yBS76686
前から宮本のファンだったけど、これはさすがにフォローのしようが無い。
永久に代表落ちも仕方ない・・・。
126 :03/06/24 00:51 ID:Updjp5T6
サンテティエンヌの醜態
1272006年まで名無しさん:03/06/24 00:55 ID:w2FN/FaQ
試合終了後の全員のコメント載ってるサイトおしえてちゃん
128:03/06/24 01:01 ID:5VHw//HU
どのスポーツニュース見ても宮本のヒールしかもアップ&スローで流してた。あの瞬間他の選手はドット疲れただろう。俺も疲れた。
1292006年まで名無しさん:03/06/24 01:02 ID:oxbcgbE6
>>127
ここなんかどう?

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/index.html
130 :03/06/24 01:04 ID:Updjp5T6
1312006年まで名無しさん:03/06/24 01:04 ID:w2FN/FaQ
>>129
おお!ありがd

でもまあ、宮本はもう少し上手くコメントすべきだよね…
そういうつもり無いんだろうけど、どうしても他人のせいにしてるように聞こえる。
マスコミ慣れもジーコジャパンの課題?? 欧州勢はコメント上手いよね。
1322006年まで名無しさん:03/06/24 01:05 ID:w2FN/FaQ
>>130
これもありがd。 小野のコメントも聞きたい(w
1332006年まで名無しさん:03/06/24 01:07 ID:cotfSNB2
「W杯予選では繰り返さない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030623-00000004-spnavi_ot-spo.html

俺のファンタジーはまだまだこれから。
おまえら、W杯予選でも俺のおしゃれに期待してください。

(σ゚∀゚)σ What's Next (   ゚) 三 (∀゚  ) 三 (σ゚∀゚)σ おしゃれヒール



# まぁ宮本そんなに嫌いじゃないし、バックパスやおしゃれヒールを生み出すマインドを別にすれば頑張ったと思えるが。
# ネタとして美味しすぎる&致命的すぎるからネタにせずにはいられないワケだ。
1342006年まで名無しさん:03/06/24 01:10 ID:oxbcgbE6
>>131
W杯、トルコ戦後の中田コのコメントよりまし。
中田コのコメントは、それは醜いものだった・・・
思い出したくない
1352006年まで名無しさん:03/06/24 01:17 ID:Ava/zWF6
フジであのシーンをもう一度見たが、ヒールでもちゃんとつなげば問題が無かったんだよな
もう少しボールの勢いがあればってところだ
要するに出来もしないヒールをおしゃれに使おうとしてジャストミートせず、
中途半端なボールにしたのが悪い
1362006年まで名無しさん:03/06/24 01:18 ID:GX/8Ogww
なんかきっちりボールにあたってないカンジだ( ´,_ゝ`)
1372006年まで名無しさん:03/06/24 01:23 ID:w2FN/FaQ
>>134
ああ、何だっけな…たしかにとても不愉快なコメントしてた気がする…

やっぱり、大舞台に出るべき人間には演出力や説得力、そして政治力が
自然に身につくもんなんですよね…そういう意味では(ry
1382006年まで名無しさん:03/06/24 01:25 ID:Uf3wVlxk
あまりに仕事が忙しすぎて、今知ったんだけど
負けたんだな。宮本のせいなのか。そうか。
というか、遅すぎる。俺。
祭りだったのか?参加したかった。
1392006年まで名無しさん:03/06/24 01:30 ID:w2FN/FaQ
ちょっとだけ思うのは、ホントにやばくなった時のパスの行き先を
宮本にパスする場合が多い気がする。
「宮本何とかして!」というより、「こいつに責任を…」みたいな感じに見えなくね?
WC以来、無意識に汚れ役になってる(もしくはされてる)ような…
いじめ?それともマゾ?
1402006年まで名無しさん:03/06/24 01:34 ID:yVNEldoA
遠藤が左へ開くタイミングをワンツーと勘違いしたのか、それにしても
敵位置未確認のまま最終ラインでやるのは凄いハイリスクだ。
遠藤は宮本のドリブルで右に展開を意図して相手を釣ろうとしたのだろうが
釣った相手にまんまと取られて不運としか言いようがない。
G大阪コンビでこの連携もどうかと思うが。
1412006年まで名無しさん:03/06/24 01:35 ID:0V40Tpd2
でも宮本はW杯本番ではミスしないだろ。
1422006年まで名無しさん:03/06/24 01:36 ID:Tzhv/1VM
>>141
出番無しだから?w
143有名人。@UK:03/06/24 01:39 ID:9iAWwL9k
子供も生まれたし、
もう要はない。
1442006年まで名無しさん:03/06/24 01:40 ID:cotfSNB2
ミスはしないがおしゃれはする罠。最終ラインのファンタジスタ。
1452006年まで名無しさん:03/06/24 01:44 ID:Tzhv/1VM
成田で水掛けられるかな? 
1462006年まで名無しさん:03/06/24 01:48 ID:J0d.8LM6
まあ宮本はいままでがんがってたんだし許してやれよ。
つーかこの過密日程で選手を代えないジーコが一番悪い。
これでまた秋田が調子に乗るぞ。
1472006年まで名無しさん:03/06/24 01:50 ID:dilrToug
宮本だけじゃないぞ、ミスバスは。
ただ、最終ラインでのミスバスだから点に繋がって、
宮本のミスが目立っただけだ。
ほかの奴らだって、パスミスしまくりだったじゃねえか。
とにかく、みんな疲労してたんだ。
フィジカルコンディションを無視した
選手起用が敗因だ。真の戦犯は監督のジーコだ。
おそらく、ジーコは自分のミスを棚に上げて、
宮本を切るだろうけどな。
148 :03/06/24 01:52 ID:RjvagF9o
いくら宮本がやらかしても秋田はねぇだろ。
松田とか田中誠とかその辺にしとこうや。
馬鹿島はもういらんぞ。
山田もつかえるし、坪井も使えるし。
中盤は間に合ってるし。
1492006年まで名無しさん:03/06/24 01:53 ID:J0d.8LM6
>>147
で、また秋田が復活と。
1502006年まで名無しさん:03/06/24 01:56 ID:J0d.8LM6
宮本・・・疲労の果てに致命的なミス。当分代表あぼーん。
茸・・・過密スケジュールで故障。

これで日本代表の柱が2本消えたな。
1512006年まで名無しさん:03/06/24 01:57 ID:dilrToug
>>149
それはないな。とにかく、使えない選手は切って、
新しい選手を使うのかジーコ流だ。
松田が、中田誠だと思う。
1522006年まで名無しさん:03/06/24 01:58 ID:cotfSNB2
>>146,147
うん、宮本は頑張っていたし悪くないと思うyo 試合直後のコメントはいただけなさすぎるが。
ただネタとして極上なので遊んでみたくなる。

漏れも一番どうしようもねぇと思ったのは代わりのいない中盤と、
NZL で交代無し > フランスの二軍編成を見て勝てると思い賭けにでて > 痛んだままコロンビア戦
なジーコ采配だ。
NZL 戦の交代無しは得失点差を取るための戦略とかいう妄想はスルーの方向で。
ジーコ采配は結果論かも知れないが、それでも他の国の采配を見れば何も考えていなかったと言われても仕方ないだろう。
まぁ代役がいないってのもあるかも知れないが、それを発掘育成していないのもジーコだ。

自由なサッカーをってのは解るしフランス戦は本当に楽しめた&これからも期待したいが
締める部分は締めていかないといつまで経っても日本の弱さは消えない。
中村中田のプロ意識や、南米のサッカー以外に食う道のない状況の中で覚悟を背負った「自由」と中タコや小笠原の「自由」は違う。
153 :03/06/24 02:04 ID:Updjp5T6
>>152
>中村中田のプロ意識や、南米のサッカー以外に食う道のない状況の中で覚悟を背負った「自由」と中タコや小笠原の「自由」は違う。

イイコトイッタ
1542006年まで名無しさん:03/06/24 02:11 ID:dilrToug
>>152
同意。
1552006年まで名無しさん:03/06/24 02:16 ID:cotfSNB2
坪井 イタリア入門 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/23/03.html
1562006年まで名無しさん:03/06/24 02:26 ID:Q6ai82ug
本田や森保を起用すればいいんじゃないか?
1572006年まで名無しさん:03/06/24 02:31 ID:NVK9VNr6
宮本より、あの坪井のバウンド処理のが問題。
楢崎の神がかりウルトラセーブで失点しなかっただけ。
あれはねーよ。坪井君。
1582006年まで名無しさん:03/06/24 02:39 ID:cotfSNB2
まぁ坪井は世界一堅いイタリアで鍛え直してもらうという事で。
1592006年まで名無しさん:03/06/24 02:44 ID:tahSHRyA
またグラウンドで逢いましょう 宮本恒靖6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054656004/
1602006年まで名無しさん:03/06/24 02:47 ID:7BCgukC2
宮本がんばっていた、で許されるならオウンゴールでも怖くないよな
あの試合はあれが全てだよ
してはいけないことをした、というか、ああいうことをする選手という
ことがわかった
学んだ、反省した、では済まない
公式試合だからね
歴史に残り、記録に残り、我々の記憶に残る
1612006年まで名無しさん:03/06/24 02:51 ID:8Ez7Of/w
>>152
NZ戦は特失点差を考えたんだよ。そこはスルーしちゃダメ。
1622006年まで名無しさん:03/06/24 03:04 ID:7BCgukC2
>>157結局点にならなかったのだからそれは関係ない
宮本のあのプレーも点にならずに済んでいたら多くのミスのうちのひとつに
過ぎずに許されたが
あれで日本が負けたのは曲げようのない事実
公式試合とはそういうものです
もう反省とか、勉強とかはないんです
あれが本番だぅったのでそこで終わりなんです
そのために何度も親善試合をするわけだから

仕事上のミスを犯すヒトと一緒に仕事したいか?
自分も巻き込まれるんだぜ?
宮本はまた大きな信用を失ったんです
1632006年まで名無しさん:03/06/24 03:06 ID:cotfSNB2
>>161
そうだとしても グループリーグの初戦という状況の確定しない中で第二戦、三戦のために考える戦略が

「足の痛んだ中村を下げよう、念のため中村の代わりに試合感を与えよう」
とか
「中1日日程だから主力選手を少しづつ下げて体力を温存させよう」
といった確実な考えではなくて

「このまま推して得失点差を広げよう」

といった判断に出るのが解らないのでつよ…
フランスはローテーションしてるのにそれでもアンリ下げてたわけで。

きっと選手達を実戦の中で少しでも多く戦わせる事で集団として成長するとかジーコワールドが広がっていると思うのでつが、、
否定はしないしフランス戦の次のジーコジャパンは見たいけど… 監督してはそれで良かったのかと振り返るワケで。
1642006年まで名無しさん:03/06/24 03:10 ID:0RBlfAJ2
>>162
仕事上のミスを犯すヒトと一緒に仕事したいか?
自分も巻き込まれるんだぜ?

仕事上のミスとはなんだろう。過失とかトラブルを起こしやすい輩は実際に
いる。過去のケースを自ら検証もできず、同じ間違えを犯す野郎も多い。
そんな野郎といやでも仕事をしなくてはならないとしたら、腐るな。
どんないいやつでもその組織は腐る。
1652006年まで名無しさん:03/06/24 03:11 ID:XQ043f/2
そもそも4バックで宮本を使う意義ってなんだ?
1662006年まで名無しさん:03/06/24 03:14 ID:Zi9hwwIw
>>165

相手の得点機を華麗に演出するためです
1672006年まで名無しさん:03/06/24 03:39 ID:w2FN/FaQ
>>165
あれは4バック風味の3バックですから
1682006年まで名無しさん:03/06/24 03:43 ID:SMn3y55c
サントスはロベカルみたいな扱い?
1692006年まで名無しさん:03/06/24 03:45 ID:cotfSNB2
>>168
比べるな、、、涙が出る。
1702006年まで名無しさん:03/06/24 04:39 ID:faCmTPiE
>>151
じゃあなんでフランス連れてったのよ鹿島組
171???:03/06/24 04:57 ID:j4CFT3Kg
坪井はセリエにいくべき
AはむりなのでBから。
きたえるべき
1722006年まで名無しさん:03/06/24 05:23 ID:cotfSNB2
>>171
既に セリエ A のGMが注目してる。
日本人選手を取ると日本のマーケットがつかめるから価値が高い。
チャンスなんだから坪井は叩かれてきて欲しい。
173 :03/06/24 06:07 ID:LJMqyxvo
宮本もう代表にこないでほしい。
試合後のコメントもふくめてがっかりした。
174_:03/06/24 06:10 ID:/dTJAErk
1752006年まで名無しさん:03/06/24 06:15 ID:eDtsZTYs
宮本 安全策が裏目に
失点につながる痛恨のミスを「あそこはヒールじゃなくアウトサイドで
出しました。ボクとしてはセーフティーにいったつもりだったんですが…」
と悔やんだ。「また嫌な経験をしました。W杯予選まで繰り返さないように
したい。ラインは試合ごとに良くなっていたし前向きに考えたい」と今後に
生かすことを誓った。

でも秋田よりマシ
1762006年まで名無しさん:03/06/24 06:19 ID:q1bXwbNs
「変態仮面」改め「おしゃれヒール」
1772006年まで名無しさん:03/06/24 06:24 ID:6KkOlyM2
また嫌な経験をしました。W杯予選まで繰り返さないように
したい。ラインは試合ごとに良くなっていたし前向きに考えたい


また嫌な経験をしました。W杯予選まで繰り返さないように
したい。


また嫌な経験をしました。


また
1782006年まで名無しさん:03/06/24 06:26 ID:ZCn5Ity2
2試合つづけて宮本のパスミスからやられたのか
1792006年まで名無しさん:03/06/24 06:30 ID:3l9f5m0M
宮本は全体的には良くやったがミスパスは痛い。
反省だけならサルでも出来るので次は頑張って欲しい。
180 :03/06/24 06:46 ID:YEYxfFMM
6月23日にパリを飛び立って明日成田に着く日系航空会社の便は
下記の2便のみ(air franceは7時15分着)

Flight: JL 406 (Japan Airlines)
Depart: Paris Charles de Gaulle Apt 23 Jun 19:05
Arrive: Tokyo Narita Apt 24 Jun 13:55

Flight: NH 206 (All Nippon Airways)
Depart: Paris Charles de Gaulle Apt 23 Jun 20:00
Arrive: Tokyo Narita Apt 24 Jun 14:25

本日13時から15時ごろまでヒマなヤシは成田に集合せよ。
「川渕独裁者」、「ジーコヤメロ」、「トルシエニッポン」、「オシャレヒール」
など各種コールで暖かく出迎えましょう。


1812006年まで名無しさん:03/06/24 06:48 ID:ZCn5Ity2
>>180
宮本を使いつづけたトルシエにコール送るなバカ
1822006年まで名無しさん:03/06/24 06:50 ID:6KkOlyM2
>>180
180本人は成田に行かないと思う
1832006年まで名無しさん:03/06/24 07:54 ID:G/cXFADw
ジーコの「選手の自由な発想」ってこのおしゃれヒールをすることだったのかと、25時間経ってようやく理解できました。
1842006年まで名無しさん:03/06/24 07:57 ID:RpReXNQA
宮本にもむかついたが
もっとむかついたのはシュートを決めない高原と
やる気のない小笠原だ
小笠原だけは二度と見たくない
事ー故はそんなに悪くないと思うが
賢くはないと思う
1852006年まで名無しさん:03/06/24 08:18 ID:IdFB9Yeg
宮本の言った「セーフティー」の意味を理解してない奴が多いな。
あの状況でヒールであの位置に流すことを安全だと思う馬鹿が
代表に入っているわけが無いだろ。

安心してボールを預けられるヒデ、スン、斧が欠ければ
毎回こういう試合になるんだろうな。
1862006年まで名無しさん:03/06/24 08:19 ID:qQdFfq3g
だいたいそれまで続けて使ってないで、秋田・森岡に変えて
急に使って4試合連続、それも中一日を3試合やったら
よほどでない限り集中切れるだろう。

宮本のミスはミスで彼自身背負わないといかんが、
それまでのジーコの全体的に鹿島依存のせいもある。
1872006年まで名無しさん:03/06/24 08:48 ID:cotfSNB2
>>185
説明きぼんぬ。いや本当にお願いします。
試合後のコメントで「あのプレーはセーフティーを選択したつもりだったが敵に狙われた」と発言していたと思いますがどう解釈すればいいのか、、
むやみに叩くのは趣味じゃないのでちゃんと宮本の判断を知っておきたい。
1882006年まで名無しさん:03/06/24 08:50 ID:nHUeUqmQ
遠藤の判断力の無さはNZ戦でも仏戦でも垣間見られた。
フリーの選手が離れた場所にいるのに、
それは目に入らず近くの選手にパスする傾向が随所でね。
NZ戦では逆サイでドフリーの中村に気付けず、近くにいた囲まれてる中田にパス。結果ボール取られる。
仏戦では逆サイに居たドフリーのサントスが見えずこれまた近くにいた中田にパス。で、結果ボール取られる。
で、今回の場面、逆サイにまたもやドフリーのサントスが居たにもかかわらず、傍に居た宮本にパス。
結果は周知のとおり。

宮本1人の責任ではなく、遠藤の責任でもあるよあの失点。
そしてそんな判断ミスを恐らくまったく指摘しなかったジーコも。
1892006年まで名無しさん:03/06/24 08:53 ID:cotfSNB2
遠藤の判断が悪いってのは覚えておきます。
しかしサッカーって空間把握とフィールドからの全体の把握だと思うのだけどそれが無いって事は遠藤…

それでも宮本のセーフティー発言は謎なのですが、、
遠藤のパスが俺に折り返せって感じで来たから折り返してしまったって事でつか?
1902006年まで名無しさん:03/06/24 08:54 ID:.n714tfM
いやらしいリンク集作った
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
1912006年まで名無しさん:03/06/24 09:08 ID:nHUeUqmQ
>>189
あれは意志の疎通が出来てない証拠だと思う。
遠藤は宮本にクリアしてもらうつもりでパスをしたんじゃないだろうか。
そして宮本は普通ならクリアするであろうボールが自分にパスされてきたから、
反射的に遠藤が折り返しを狙ったものだと解釈したと。

結局、どちらの選手も窮地に陥った時自分で処理する事が出来ない選手という事。

かといって、より優れた選手がいるわけでもない日本代表ではあるが。
1922006年まで名無しさん:03/06/24 09:12 ID:2ijvEuUM
JLで帰ったよ。
宮本、あざひとつなかった。
ってゆうか何故免税してる人いたんだろう?そんな時間・・。
1932006年まで名無しさん:03/06/24 09:14 ID:RiY4uCb.
宮本のセーフティは、あの時宮本は自分がどういう状況にあるのか分らなかったんだってさ。
つまり、相手FWとの位置関係とかが分らないから、ボールキープしていいのか、蹴りだしたほうがいいのか
判断できなかった。だからとりあえず遠藤に返したと。そういう事を言ってました。
ただね、位置関係がわからないのにいくら出し手の遠藤に戻したいからといって、
見えない後ろにパスしちゃね・・・。もう代表ではしばらく見たくないね。
たださ、宮本にボール出したときに宮本の視野の方向を見ればさ、宮本が左側の
状況把握ができていないのは分るよね。遠藤は「宮本さんにはドリブルして
もらいたかった」っていってるけど、しっかりコーチングもしてあげればよかったのにな、
とも思われる。もしくは遠藤自身が蹴り出してもよかったんじゃないかな?とも思うよね。

1942006年まで名無しさん:03/06/24 09:14 ID:TG3ReBtc
中村はトルシエの評価が正しかった。
使えない。
むしろ、中村の存在がチームの破壊を推進した。
個人的能力の高さは認めるが、
他の選手がそれに心理的に頼ってしまい、
中村が欠けてしまえば、コロンビア戦のようになる。

まず、日本人をとにかく海外のチームへ移させ、外国人をJリーグの3分の1まで増やすべきだね。
1952006年まで名無しさん:03/06/24 09:22 ID:RiY4uCb.
ちなみにジーコはハーフタイム中、
「DFは大きく前へ蹴れ」
と、さいさん言ってたってさ。
えっと、遠藤のインタビューだったかな、脳内ソースじゃないよ
1962006年まで名無しさん:03/06/24 09:28 ID:nHUeUqmQ
>>195
ぬ・・・言ってたのか。指摘しなかったってのは間違いだったな。済まない。

でだ、尚更DF陣の評価が落ちるわけだけれども・・・。ふぅ。
1972006年まで名無しさん:03/06/24 09:31 ID:91lfmqHQ
今一度見てみよう。華麗なるおしゃれヒール動画
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056318114/205
1982006年まで名無しさん:03/06/24 09:31 ID:RiY4uCb.
あとさ、ジーコのインタビューで興味深いのは
「相手チームはあれをねらってたな」
って言ったことなんだよね。
これをさ、最初は何気なく読み飛ばしちゃったんだけど
もう一度考えて見ると、日本のDFはプレッシャーに弱いから
どんどんチェイスしていけば、ミスをしてくれる・・・っていう考えを
相手が持っていたっていうこと?もしそれなら怖すぎる。
日本は昔から、中蛸や宮本、松田とかちょんぼ名人がいるよね。だから
日本を相手にするときの一番有効なのがDFのミスを誘発することって
思われてたなら、もう日本ってこれからずっとこの方針取られて負けそうだ
1992006年まで名無しさん:03/06/24 10:07 ID:I.ygvOXk
>>198
まあ、ずっとって事はないだろうけど、実力が互角以上の相手に弱点を
狙われたら勝てないわな。
200187:03/06/24 10:30 ID:cotfSNB2
>>191,193
なるほど、プレーヤー側の事情はおかげさまで大体解りました。
ん〜、、、何とも言えないw

突然神が降りてきて仕事モード、お礼が遅くなりました。
2012006年まで名無しさん:03/06/24 10:37 ID:XZTVwuVA
つまりさ、日本のDFはチェイスしてればいずれミスるよ
っていう認識をね、世界に与えていたのなら怖いよね。
もちろんそのリストに
中蛸、
宮本、
松田(こいつの場合はペナルティエリア内ならなお良し)
とか書かれたとしたら怖いよね。
だって実際こっちのミスから失点してるのが多すぎるからさ。
2022006年まで名無しさん:03/06/24 10:43 ID:Gp1sWUD.
自陣でパスを回す時に遠藤の蹴るボールの"スピード"に注目してみてよ。
相手FWがチェイスしてきているのに・・・・・
あれは心臓に悪い。
203    :03/06/24 10:48 ID:LXuPVuko
いずれにしてもあの状況でヒールを選択した宮本が最悪なのは
間違いない。ヘタクソは普通にクリアーしてればよいものを・・・
彼にワールドカップはもうない
2042006年まで名無しさん:03/06/24 10:51 ID:QHc2z2sE
宮本「セーフティ」反省の色なし。
日本のDFも中村のようなボールコントロールが必要
みんなテクニックないもの
2052006年まで名無しさん:03/06/24 11:16 ID:d08dlPoY
中田さんも再三の声だし指示にもかかわらず今回のミスでマジ切れですよ。
2062006年まで名無しさん:03/06/24 11:22 ID:dvV0bgXQ
いんや、1失点は覚悟するのが当然だろ。
それより枠に飛ばないシュート、繋がらないパス、
ボール取られても取り返しにいかない香具師にマジ切れかな。
2072006年まで名無しさん:03/06/24 11:24 ID:MIzby0oI
>>206
宮本のアレは、そういう問題じゃない。そのシーン見てないだろ、お前。
2082006年まで名無しさん:03/06/24 11:32 ID:u7X.u4yM
失点シーンで遠藤を責めるのはかわいそうだと思ってたけど
試合後のコメントでとんでもないこと言ってるな。
宮本はフリーだったから前にドリブルしてほしかっただと?
パス出しっ放しでその後もらう動きをしてないお前が言うと責任転嫁にしか聞こえない。
そして最大の過失は宮本をフリーだとか言ってる致命的な視野の狭さだ。
大会通じてそこそこよかっただけにそんなこと言うあなたにがっかりです。
2092006年まで名無しさん:03/06/24 11:39 ID:5fBepbc.
俺もね、だんだんあれは遠藤のミスなんじゃないか?って思ってきてるよ。
遠藤も代表定着したいから「宮本さんにはドリブルしてもらいたかった」って
いってるけど、やっぱ思い出せば思い出すほど、あそこで宮本にパスするのも
まずいよなって思う。
もちろん宮本のパスはおしゃれすぎなのは言うまでもないけどさ。
2102006年まで名無しさん:03/06/24 11:47 ID:dvV0bgXQ
>207 おフランスのレキップ紙は遠藤のミスと判断していた。
よって遠藤のミスで間違いない。
相手FWが目前につっこんできてる香具師にパス出すほうがおかしい。
2112006年まで名無しさん:03/06/24 11:50 ID:1pbquCyE
俺もあれは遠藤がまずいと思う。
2122006年まで名無しさん:03/06/24 11:51 ID:g.staILw
つうか、どっちでもいいよ。
とりあえず、青木のせいにしとこうぜ
2132006年まで名無しさん:03/06/24 11:51 ID:OswAPHRg
>>210
訳してちょんまげ(死語)
2142006年まで名無しさん:03/06/24 11:52 ID:FFykWGHs
遠藤もそうだけど。
その前にサイドから遠藤にパスした奴も悪い。
危ないところ危ないところとパスが繋がってしまった。
最終ラインのすることではない。
2152006年まで名無しさん:03/06/24 11:55 ID:OswAPHRg
どして日本のDFは
いっつもいっつもいっつもいっつも
同じミスするんだろ。
とにかく今後は中蛸、宮本にくわえ、遠藤なんかのパス、および
松田のファールには要注意だな
2162006年まで名無しさん:03/06/24 12:05 ID:FFykWGHs
遠藤の方が悪いとなると疑問だけどね。
遠藤がボールを持った時点で敵がいた。
すぐに敵が迫ってる宮本に預けてしまったのは悪いが、
宮本は見もせずに後ろにボールを出すのは余りに軽薄な行為。
2172006年まで名無しさん:03/06/24 12:06 ID:3SL0fncc
やっぱ中央は井原、柱谷だな
2182006年まで名無しさん:03/06/24 12:08 ID:1pbquCyE
坪井も致命的なミスやらかしてたもんな。
あそこで入らなかったのは単なる結果論。
2192006年まで名無しさん:03/06/24 12:08 ID:OswAPHRg
きーちゃん引退試合では
やたらと日本代表勢揃いって言ってたよ。
元日本代表と言えよ、せめて。
2202006年まで名無しさん:03/06/24 12:09 ID:gA5f1.Es
楢先だろやばいのは
こいつが居るかぎり強国には勝てん
断言する
2212006年まで名無しさん:03/06/24 12:11 ID:dvV0bgXQ
>213 どっかの宮本スレにリンクと訳があったぞ
祭り状態だったので1000まで埋まってしまったかもしれないが。
>>197のおされ動画をよーく見返してみると、
後ろから相手MFがせまっているにもかかわらずスライディングから起きたばかりの宮本に
安易にパスを返した遠藤もまずいし、自分の背中に別なMFがきてるのに
それに気づかずヒールパスしてしまった宮本もマズーってとこかな。
2222006年まで名無しさん:03/06/24 12:20 ID:PyAdGpKw
まあ今回のは疲労の蓄積で肉体も精神も鈍ってたという…
とにかく動きが鈍かった

まあトゥーリオでいいよ
2232006年まで名無しさん:03/06/24 12:24 ID:7gcTypnE
>>220
フランス戦の後半の中田のパスに対するバルデスの飛び出しを見たときに
俺も思った。あーゆープレイすればDFもライン上げやすいだろうなと思ったよ。
2242006年まで名無しさん:03/06/24 12:32 ID:FFykWGHs
トゥーリオはいらん。
2252006年まで名無しさん:03/06/24 13:09 ID:Zy7p45pk
総合すれば、誰かれなくDFのレベルは低い、と…鬱だ
2262006年まで名無しさん:03/06/24 13:19 ID:A8FfulNM
宮本は頑張ってたから許したいんだけど
コメントがハラ立ってしょうがねえ
2272006年まで名無しさん:03/06/24 13:29 ID:vlCq2xXc
ヤツは、坪井・遠藤を盛り立ててやらなければならない立場だったんじゃないの?
2282006年まで名無しさん:03/06/24 13:55 ID:NjO7IfuE
>>221

>自分の背中に別なMFがきてるのに
>それに気づかずヒールパスしてしまった宮本もマズーってとこかな。

背後から来ている相手に気付かないことを責められたらたまらんだろう。
こういうのは周囲のコーチングの問題。

おしゃれヒールをパスといっている人が多いけど
漏れにはパニクッてとりあえずサイドにボールを流したようにしか見えないんだよな。
実際のところどうなんだろ。

229228:03/06/24 14:08 ID:NjO7IfuE
あのシーンをもう一度見直してみたけど
ラスト3行は大間違いデスタ・・・。
きつくて楽なプレーを選択した結果という感じだった。
セーフティーは思わず言っちゃった発言っぽ。
2302006年まで名無しさん:03/06/24 15:20 ID:QHc2z2sE
宮本----代表出入り禁止。
あんなちび助いらない。DFでは無理です。
2312006年まで名無しさん:03/06/24 15:36 ID:GX/8Ogww
イタリアのDFをまんま日本に移せ。
無理だけど無理やり移せ(;・∀・)
日本のヤワナチオをなんとかしろ
2322006年まで名無しさん:03/06/24 16:35 ID:4GdO3F0E
自分自身がどういう状況か分かっていなかった。って何?
サッカー選手にとってめちゃくちゃ重要な状況判断をできないなんて。。。
それが日本代表のレベル?それとも宮本だから?
2332006年まで名無しさん:03/06/24 17:20 ID:IqynkHG2
(サッカー日本代表)宮本おしゃれヒール2003コンフェデby2ch205氏Divx505.avi
3,201,614
24cf51d45d631ac5c1ead41e826099ee
234 :03/06/24 17:28 ID:jTeAqSPU
宮本は頭脳明晰なのに・・・。
でもサッカーにおいては(以下
2352006年まで名無しさん:03/06/24 17:45 ID:.sjoMv9o
おいおい、おしゃれヒールは今年の流行語大賞になるんじゃないかい?名づけ親はでてきてよ
2362006年まで名無しさん:03/06/24 17:46 ID:a3K81ztc
ただの頭でっかちって事ですか。
2372006年まで名無しさん:03/06/24 18:20 ID:EEIu.kZ2
ハーフタイムにジーコはDFに「前に大きく蹴れ」って言ってたらしいね。

前に大きくどころかバックパスですか。
2382006年まで名無しさん:03/06/24 18:34 ID:3ZjBAkiw
>>237
宮本も監督の命令ならきいていただろうね
239 :03/06/24 18:43 ID:Updjp5T6
自陣最終ラインで守備に回った攻撃の選手が、
得意のトリッキーなプレーで相手をかわそうとしてかわせず、
ピンチを招き、こっぴどく批判されたことがかつてあった。
「相手陣営で攻めるときは構わない。
だが、たとえ攻撃の選手でも、
最終ラインで守備に回ったら自重し危険を避けよ」

http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0306/24soc002.htm

極めてもっとも意見
っていうか、サッカー選手なら常識

やはり宮本は常識を越えた選手になりたかったんだね
2402006年まで名無しさん:03/06/24 18:50 ID:cotfSNB2
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0306/24soc002.htm
宮本は「セーフティーに返したつもり」というが、「ハーフタイムにジーコ監督から安全にと指示されていた」(遠藤)にもかかわらず、なぜヒールキックなのか。

遠藤たん、お前もおしゃれですよ。宮本叩ける立場だと思ってんのか (#゚Д゚)オラー!
2412006年まで名無しさん:03/06/24 19:07 ID:GX/8Ogww
後ろにコロコロってなったときに遠藤が前に蹴ろうとして
大きいモーションになったからFWと同時にぶつかったけど
スライディングで真横に蹴ってスローインにしてくれれば
味方が戻る時間があったのにね
2422006年まで名無しさん:03/06/24 19:18 ID:YO.aSw/Q
あんな敵GKのロングフィードに、一々冷静に対処出来ないようでは
一定以上の相手、何処とやっても勝てないわな

しかし宮本信者は責任を遠藤に転嫁しちゃうつもりか
選手も選手なら、信者もあれだな
2432006年まで名無しさん:03/06/24 20:16 ID:wA2ce2LY
トルシエの陰謀か?トルシエの一番弟子の宮本の・・・
2442006年まで名無しさん:03/06/24 20:18 ID:J7z9cbI.
ほんと韓国戦じゃなくてよかったよ!
2452006年まで名無しさん:03/06/24 20:34 ID:34iPZyDg
あれはミスというもんじゃないでしょ。坪井の目測ミスは一生懸命にやろう
とした結果で若さゆえのミスという感じだが、おしゃれヒール出した後も
ぼっとしてた感じで傲慢プレーでしょう。ビデオで見たが。
2462006年まで名無しさん:03/06/24 20:59 ID:0QfEUlMw
>「セーフティーに返したつもり」

Jリーグでもしょっちゅうやってるんでしょうね?「セーフティー」なプレーなんだから。
2472006年まで名無しさん:03/06/24 21:22 ID:7NwXhZjU
宮本みたいなヘッタクソ代表に呼ぶなヴォケ!!
宮本よりうまい奴なんざJにゴロゴロいるわヴォケ!!
2482006年まで名無しさん:03/06/24 21:22 ID:FZumKrtc
っつうか、バックラインのパス回しが危なっかしいのは日本の伝統w
249         :03/06/24 21:30 ID:c8fDHwAQ
>>246
 だろうなw 
そもそも代表のDF陣に世界でプレーしてるヤツがいないつーのが問題だろうな。
宮本はブラジルーカメルーン戦のエトーのシュートを見てどう思っただろう。
Jレベルの危機感と世界レベルの危機感の差がミスを生んでいるような・・。
2502006年まで名無しさん:03/06/24 21:34 ID:IAZLyC7U
いつも宮本のミスでチームメイトに怒鳴りつけてんのは他人への
責任の擦り付けですか? 

宮本が責任転嫁した時に、「ミスしたのはオメーだろ」って言う奴は
いないのか?

これからCBは坪井、森岡、松田の3人で固めて欲しいマジで
251   :03/06/24 21:44 ID:MWi548Ng
いくら本人が入りたくても
宮本は、今後代表に呼ばれないだろー。
世論が許さんぞ!
2522006年まで名無しさん:03/06/24 21:48 ID:HHlcckO6
宮本は責任感がなさ過ぎる、初代表に選ばれた青二才じゃない、ワールドカップ
本戦を経験してる、ベテランに近い選手だろ。
それが、自分の決定的なミスを「次に生かしていきたい」なんて、どうしようも
ない。

ミスした選手は変えなきゃだめ。まして2度も続けるやつは代表にいる価値は
ない。
宮本は次の試合も召集されるだろうと甘い考えを持っているかもしれないが、
ほかの選手にチャンスを与えるべきだ。

とにかく、代表選手には危機感、責任感のないのが見ていて腹立つ。
中田は責任感はあるかもしれないが、チームをまとめるタイプじゃないね。
昔からファンやマスコミへの態度も悪いし。チームをまとめるのとは関係
ないと言われるかもしれないが、複数の人をまとめる人間には社交性が
必要。
2532006年まで名無しさん:03/06/24 21:49 ID:QE3ybnpY
>>240
誰も自慰子のいうことなんか聞いちゃいないという噂は本当だったんですね
254 :03/06/24 21:51 ID:SC9R3DKw

宮本の擁護してやるか。
がんがれ
255         :03/06/24 21:57 ID:c8fDHwAQ
>>252
 そうか?中田って最近丸くなったと思うぞ。
試合後のインタビューもインタビュアーの質問を殺してしまう受け答えしてないし。
昔は本当に凄かったが・・・。代表に社交性が必要ってどうなん??
256寝不足:03/06/24 21:59 ID:upew9Ix2
コメントしている彼が
どうして薄ら笑いか・・・
それは、6月13日彼に長男が生まれて
自分のホームページで
フランスに行く飛行機に乗る前に母子共に元気と
聞き、早く抱っこしたいと語ってました。
帰れて早く抱きたいから薄ら笑い。
くそぉ〜帰ってくれたらよかったのに。
2572006年まで名無しさん:03/06/24 22:00 ID:g9JcYdv2
…確かに宮本一人に罪をおっかぶせるのはあまりに酷なような気がする。
さんざ既出だが、ディフェンスラインであほパス回すのやめなきゃ、同じことは
いくらだって起きる。またワールドクラスのスピードに慣れてないバックスは、
敵の出足をJレベルと勘違いしてしまう。で、へたれパスを繰り返し(ry

ドイツに連れてってくれよ、たのむから。貯金してるんだぞぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
2582006年まで名無しさん:03/06/24 22:02 ID:7NwXhZjU
宮本イラネ。土屋呼べよ。土屋をよ
2592006年まで名無しさん:03/06/24 22:06 ID:eTnklaws
>>252
中田はサッカーをろくに知らないで取材に来るスポーツ誌の記者が嫌い。
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」とわけのわからない質問をしてくる
アナウンサーが嫌い。
プロならプロらしく勉強しろ!
ってのを相手にも求める人間なんでしょう。
もちろん自分もプロとしての努力を怠らないから言える事。
2602006年まで名無しさん:03/06/24 22:10 ID:.0Hv61L2
川口が荒れてるらしいが・・
261         :03/06/24 22:20 ID:c8fDHwAQ
>>260
向こうに日本人いないからヒッキーになってしまったんだろうな・・・。
2622006年まで名無しさん:03/06/24 22:28 ID:3U0SX7zM
>>245>>250>>252
禿どうだ。

>>257
リーガでもディフェンスラインで余裕でパス回ししてますよ
2632006年まで名無しさん:03/06/24 22:32 ID:GX/8Ogww
まあそもそもDFラインでパスを回せかったら終わりだぞ
2642006年まで名無しさん:03/06/24 23:09 ID:4YCFbH..
あ〜ぁ、これで宮本は代表から落ちちゃったね。ジーコに潰されたってかんじ。

でも 奈良橋 秋田 は まだまだ 健在なんだろうね。
2652006年まで名無しさん:03/06/24 23:15 ID:4zho3KY6
まあここでグダグダ逝ってる奴らは今年の鹿島戦を見てないんだろうな
あれ見たあとなら何が起きてもビックリせんよ        
2662006年まで名無しさん:03/06/24 23:28 ID:ip3cvsFU
宮本は頭脳明晰、ちょっとえら張り過ぎ。
テクニックなし。DFの世界レベルでは体小さすぎです。
もうご勘弁願いたい。
2672006年まで名無しさん:03/06/24 23:39 ID:vHNNxQow
>>257
>リーガでもディフェンスラインで余裕でパス回ししてますよ
パスの速度が違うし、貰いに行くけどな
日本の場合、パスの速度遅いわ、止まって受けるわでもう駄目ぽ・・・
2682006年まで名無しさん:03/06/24 23:42 ID:vHNNxQow
>>262の間違いだった
2692006年まで名無しさん:03/06/24 23:56 ID:Updjp5T6
>>265
鹿島戦で何があったの?
2702006年まで名無しさん:03/06/25 00:31 ID:4zho3KY6
>>269
同点の終了間際に深井にペナルティエリア内で意味不明のスライディング
当然のようにPK献上、難なく決められ負け。

271じだん:03/06/25 00:36 ID:0XbDOIF2
【宮元】ヒールパスでヒール(悪役)に【宮元】
2722006年まで名無しさん:03/06/25 01:04 ID:Updjp5T6
>>270
サンクス
なるほど、では宮本は

電 波 系 D F 

ということでいいですか?
2732006年まで名無しさん:03/06/25 01:49 ID:vR0ev6C.
>>272
燃焼系でないことは確か
2742006年まで名無しさん:03/06/25 02:33 ID:urwmNLd.
ワールドカップでも既にやってるし。
2752006年まで名無しさん:03/06/25 10:42 ID:y7mPQjhg
芸能人相手のPK戦で必死になるくらい負けず嫌いだから
ジーコはこのコメントむかつくだろうな。
2762006年まで名無しさん:03/06/25 12:23 ID:VHy0tjhU
ああよかった。
2772006年まで名無しさん:03/06/25 14:51 ID:3FEd4emQ
>ワールドカップに向けて、予選などの大切な試合で

また招集されると思ってるんだ。
2782006年まで名無しさん:03/06/25 16:09 ID:2nzN0R/g
もうないよ。
あのちび助。
2792006年まで名無しさん:03/06/25 23:36 ID:dzzSFBHo
(*^ー゚)b グッジョブ!!
280  :03/06/26 00:32 ID:e3Gc98uc
>>273

あるいみ燃焼系かも… 自爆の方のね。
281恒ソ稟:03/06/26 00:38 ID:HqyzRTog
2822006年まで名無しさん:03/06/26 14:43 ID:zL.CgT8c
こうりんちゃんに報告した?
2832006年まで名無しさん:03/06/27 03:15 ID:hp1VtCWo
宮本、氏ね。       
2842006年まで名無しさん:03/07/09 01:19 ID:yLabw0iE
★ガンバ宮本お見合いで決勝弾許す

G大阪は守備陣が4失点と決壊。後半ロスタイムの決勝弾は、こぼれ球の処理を
宮本と木場がお見合いし、そのままフリーのオゼアスに決められた。
「入れられる時間帯が相変わらずという気がします」と西野監督。
何度も選手に注意を促した終了間際の失点に呆然だ。
FWマグロンは2ゴールでランク1位タイに立ち、J最速となる63試合で50得点
に到達したが、喜びも大量失点でフイに。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003070607.html

戦犯宮本「ワールドカップではなくてよかった」
2852006年まで名無しさん:03/07/13 21:14 ID:pADGWi9Y
またやった…
2862006年まで名無しさん:03/07/13 22:04 ID:H26ce09Q

 やっちゃったよ...今度はビューティフルヘッド
287  :03/07/13 22:07 ID:sKYfQOps
「ワールドカップではなくてよかった」
288 :03/07/13 22:12 ID:oO2DUmgw
216 名前:   [sage] 投稿日: 03/07/13 21:00 ID:INOAzWQU
得点のチャンスもあったのに・・宮本め。
217 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/13 21:08 ID:j59iOn5c
変わりに取ってくれなんて頼んでへんのになぁ、宮本め。
218 名前: [sage] 投稿日: 03/07/13 21:12 ID:zg99uTLb
ジョンの活躍の場を奪いやがって…宮本め。
219 名前:   [sage] 投稿日: 03/07/13 21:14 ID:c9sClRgN
相手の見せ場を奪うという意味では
完璧な仕事っぷりだったぜ、宮本め。
2892006年まで名無しさん:03/07/14 18:08 ID:PbQOtutk
Jリーグでよかった。
2902006年まで名無しさん:03/07/14 18:48 ID:6HtZOUz2
おしゃれヘッド…自殺点
2912006年まで名無しさん:03/07/14 19:35 ID:pO7hqnZA
実況がパニクるような見事な得点
2922006年まで名無しさん:03/08/07 01:19 ID:KhPnn91I
オールスター出なくてよかった
2932006年まで名無しさん:03/09/03 00:36 ID:KGlnVqLg
 「中田、大怪我 W杯一次予選絶望!」

   ヒデトシでなくてよかった
2942006年まで名無しさん:03/09/09 04:26 ID:KDQkP.fQ
宮本age
2952006年まで名無しさん:03/09/26 12:51 ID:k7E4JRcQ
23日(火祝)東京ヴェルディ戦@万博の試合終了後、宮本恒靖選手(26歳)が受傷しました。
■傷病名 左上腕および左前腕の切創
■状況 試合後、シャワー室で転倒しガラス扉に衝突し、左上腕・前腕を切創する。
■精査 23日(火祝)縫合処置、24日(水)レントゲン検査ほか(茨木市内の病院)
■復帰 受傷日より3週間(ギプス固定含む)の見込み
296:03/09/26 12:56 ID:A5s/iOhU
ふ〜ん
トルシエの時は骨折でも仮面つけて試合に出たが
ジーコでは切り傷でも出る気がないと
2972006年まで名無しさん:03/10/22 01:01 ID:IKWdK85I


      ∧_∧
      ( ・∀・)
  〜  ⊂   つ
     人  Y
○〜  し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2982006年まで名無しさん:03/10/22 01:36 ID:vNEVdKbg
(`〜´)<ツネはいいから俺のこと叩くように
2992006年まで名無しさん:03/11/22 17:37 ID:Dxcrx8is
WCでもやるよ
3002006年まで名無しさん:03/11/23 00:56 ID:BnKHAM.c
必死になってクソスレあげてるアンチは以下のどれ?

1、鱸ヲタ
2、大久保ヲタ
3、中蛸ヲタ
3012006年まで名無しさん:03/12/06 16:12 ID:VNs8Jr2.
オサレщ(゚Д゚щ)カモーン  
3022006年まで名無しさん:03/12/11 01:07 ID:QGUmrzac
今日もオサレヒール&ヘド炸裂!  
3032006年まで名無しさん:03/12/22 14:16 ID:NoIjLCOo
天皇杯でおされハンド!  
3042006年まで名無しさん:04/01/31 02:42 ID:QRpPLru.
新ユニフォームでおされ。
305     :04/02/01 01:42 ID:xuplf4BE
オオクボと一緒に代表からキエレ
3062006年まで名無しさん:04/02/08 01:14 ID:IUTFy3tY
オサレヘッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
3072006年まで名無しさん:04/02/08 18:10 ID:F7MuSD6c
2点目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
308オサレの意思を継ぐ者:04/02/09 00:41 ID:zY/GQSkU
「失点のFKは僕の責任」林卓人=サッカー日本代表(スポーツナビ)

 8日、埼玉スタジアムでU-23日本代表対U-23イラン代表戦が行われた。
日本は前半に平山のヘディングで先制したが、後半イランに直接FKを決められ、
1-1の引き分けに終わった。以下は、試合後の林卓人選手のコメント。
「(イランは、ミドルレンジからシュートを打ってきたが)ビデオで相手が遠目から打ってくるのは分かっていた。
(前半6分にクロスバーをたたいたシュートは)中盤がぽっかり空いてしまっていたので、ボランチにケアしてほしかった。
(失点のFKについては)壁の反対側に決められてしまった。僕の責任です。甘えるわけではないけれども、
本番(五輪最終予選)でなくてよかった。チームとして改善していきたい」

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040208/20040208-00000027-spnavi-spo.html
3092006年まで名無しさん
★前半で交代の柳沢、実は風邪だった
FW柳沢(サンプドリア)は前半のみで退き、FW久保と交代。
試合後は、無念の表情を浮かべ、無言で会場を後にした。
実は、DF宮本を“発信源”にまん延した風邪が、柳沢にもうつっており、
コンディションが万全でなかったための交代とか。
再渡伊後は、厳しいサンプでのレギュラー争いが再び始まるだけに、
1日も早い回復が求められる。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004021902.html

>実は、DF宮本を“発信源”にまん延した風邪が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実は、DF宮本を“発信源”にまん延した風邪が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実は、DF宮本を“発信源”にまん延した風邪が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実は、DF宮本を“発信源”にまん延した風邪が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^