1 :
2006年まで名無しさん:
当然、開催国の日本が優勝ですね。
開催するかどうかすら怪しいのでは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :
2006年まで名無しさん:03/04/22 22:35 ID:MvLkO.Sw
日本・中国・韓国がワールドカップ出場国で、予選免除出場。
香港が予選通過につき、本大会出場。
記念すべき、第1回大会なので、優勝は大切。
歴史に国家の名前が残る。
5 :
2006年まで名無しさん:03/04/22 22:41 ID:zu5XMJT6
日本だけ突然大学選抜だしたら藁える。
6 :
2006年まで名無しさん:03/04/22 22:45 ID:AUhfY4oM
海外組はでるのか?
ファミマの先行予約、当たったけど発券しようか悩んでる…
7 :
2006年まで名無しさん:03/04/22 22:56 ID:k2aKkUd.
SARS━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━キター
ということで、4週間以内に感染者数4ケタになったら大会は吹っ飛ぶと思われ。
しかし、香港戦はAマッチになるのかね。
98年のダイナスティは、Aマッチじゃなかったんだよな。
8 :
2006年まで名無しさん:03/04/22 23:14 ID:dOBaiLCQ
>>7 今回は香港代表だからAマッチじゃね?
あの時は香港選抜(外人がいた)だったから
9 :
金 嬉 老:03/04/22 23:16 ID:9Q5wN1e.
当然、韓国の優勝は揺るぎないのだが・・
SARSを制するものは東アジアを制す
11 :
2006年まで名無しさん:03/04/22 23:37 ID:k2aKkUd.
>>8 >>8 それが、怪しいんだよね。
チケットには「代表」という文字はない。
JFAの公式リリースにも代表とは書いてない。(これは異例)
一応FIFAサイトにはupcoming A matchとして載ってたけど、あそこも
結構いい加減だし。
______
\| (___
.しんすれ♪ |\ `ヽ、
| \ \
ノノハへ |オメ♪\ 〉
川 ´D`)|つ \ /
‖ /つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ノ--ー―ーrー´
〓〓(_)‖ || ||
‖ ‖ ‖ .||
13 :
2006年まで名無しさん:03/04/23 01:03 ID:MvLkO.Sw
日本は、この大会で圧倒的な強さで優勝して
上り調子で、コンフィデに挑戦するのが
理想的ですな。
それってダイナスティカップとどう違うわけ?
15 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 01:39 ID:QydZRkaU
マジやるの?
中国って相当好い加減そうだ・・・
16 :
:03/04/24 01:49 ID:S8Ghv.Ao
>>14 一応、新設された東アジア連盟の看板試合ってことになるんだが、
実質的にはダイナスティと変わらん。てゆーか、加盟国少なすぎ。
東南アジアも入れちゃえば面白いのになー。タイとかベトナムとか。
17 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 05:02 ID:6gBgppYA
>>16 局地的ご近所さん同士の大会だからいいのさ
中東のガルフ杯
バルト3国のバルト杯
みたいなもん。近所どうしの同レベルの国が試合するだけ。
18 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 05:33 ID:tXx.y3sw
19 :
あぼーん:03/04/24 05:36 ID:VGSnEfsU
20 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 20:24 ID:.w7wy0cA
SARSがシャレにならないレベルになってるんだよ。
中国からの入国者を隔離する国も出ているしまつだ。
運営側は感染国のサポーター対策なんかこれっぽっちも考えてないから。
サッカーファンの皆様、運営側に中国・香港サポーターに何らかの圧力をかけてください。
おながいします。
この板の方は朝鮮人のような自己中ではないと思いますので。
バサー>>>>>>>>>>>>>>チョン>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>サッカーファン
なんてことは有りませんよね。
21 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 20:39 ID:qb0ZmKMU
>>6も言ってるが海外組は出るの?
ジーコにとって初の大会だから普通に考えて出ると思うんだが
ただ韓国戦の次の日に何故かパルマvsガンバ戦があるのが気になる・・・
22 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 20:45 ID:elT5Wgco
>>21 一応出ないというのガイシュツだと思うが。。
小野はアムス杯があるし、すなわちジョングックもこない
パルマVSセレッソじゃない?
23 :
2006年まで名無しさん:03/04/24 20:56 ID:Wmv4zMe6
>>14 しかし、予選参加国も含めれば、東アジア選手権の出場国は
一応15ヶ国あるわけで・・
>>16 東南アジアは東南アジア大会とかタイガーカップとかいろいろあって忙しいんだよ。
25 :
_:03/04/25 16:17 ID:6xN72VLo
ダイナスティ杯から数えて日本3連覇中。
当然優勝は当たり前。国内組だけで十分。
26 :
2006年まで名無しさん:03/04/27 03:02 ID:8pycTYuA
この大会は、韓国にとどめを刺すチャンスですよ。
チケット3試合とも取ったぞゴルァ!!!!
絶対優勝しろ。
28 :
kk:03/04/27 13:26 ID:TmBkOZ5.
韓国を凹れ
29 :
2006年まで名無しさん:03/04/28 07:09 ID:Zse0zpkE
30 :
2006年まで名無しさん:03/04/28 07:32 ID:cWK007Rg
日本の選手が中国の選手から感染して死亡
それで日本国内に蔓延してみんな死
31 :
2006年まで名無しさん:03/04/28 09:48 ID:sSgF30EA
第一回大会優勝国 日本
い い 響 き じ ゃ な い か ね
32 :
動画直リン:03/04/28 09:54 ID:LYxDDGn6
SARDに選手やサポが感染したら
世界から総叩きくらう予感。w
34 :
2006年まで名無しさん:03/05/04 04:35 ID:HFkRnIfw
漏れは28日の中国戦へ逝く予定。
で、パンダを意識し目の周りを黒く塗って逝こうかと思うが如何か。
35 :
2006年まで名無しさん:03/05/04 05:31 ID:tCPWEVrw
36 :
2006年まで名無しさん:03/05/04 21:49 ID:Ea2bJ/8k
>>34 SARDに気をつけてねマジで。
俺は韓国戦のチケとったのだが、カテ4アウェイなので少しびびってます(苦笑)
37 :
2006年まで名無しさん:03/05/04 22:46 ID:jYgNr14A
まぁ俊輔はくるらしいYO!
38 :
2006年まで名無しさん:03/05/05 00:41 ID:aGW5uQ5U
代表戦がヤフオクで定価で買えるなんてイイ時代だな。
39 :
2006年まで名無しさん:03/05/05 01:06 ID:CwlUk6WU
中田は出ます。
俊輔も出ます。
小野は出ません。
稲本は出ます。
40 :
:03/05/05 01:09 ID:y27BGWhg
41 :
2006年まで名無しさん:03/05/05 02:13 ID:zjyIlxqI
42 :
2006年まで名無しさん:03/05/05 18:56 ID:88lWpB4Y
ゆれ〜るぅ〜おも〜いぃ〜♪
からぁだじゅ〜かんじぃてぇ〜♪
43 :
2006年まで名無しさん :03/05/05 20:21 ID:Y2an2ypY
稲本と高原だけでいいよ
44 :
2006年まで名無しさん:03/05/05 20:53 ID:dwjh2rzI
大久保をA代表でだせ!
46ゲット
47 :
2006年まで名無しさん:03/05/08 07:05 ID:ymbVxojI
東アジア選手権に欧州組招集!
------------------------------------------------------------
ジーコジャパンが東アジア選手権(28日開幕、横浜国際)で欧州組を
招集することになった。同選手権は当初国内組だけで臨む予定だったが
、6月のコンフェデレーションズ杯の前哨戦として長期の練習時間が取れ
ることなどから方向転換。8日に田嶋委員長とジーコ監督(50)が会談し
人選するが、リーグ戦が早く終了する稲本潤一(23)=フルハム=ら一部
の選手を招集することになる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/05/08/06.html
48 :
2006年まで名無しさん:03/05/12 05:06 ID:TJ6XVbMw
お願いだから中止してください。
チョンチョンチョン!チョンチョンチョン!チョンバカチョンチョン!バカチョンチョン!
50 :
:03/05/12 07:53 ID:WrXa3A86
33 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:03/04/29 16:13 ID:6hrHWq8A
SARDに選手やサポが感染したら
世界から総叩きくらう予感。w
36 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:03/05/04 21:49 ID:Ea2bJ/8k
>>34 SARDに気をつけてねマジで。
俺は韓国戦のチケとったのだが、カテ4アウェイなので少しびびってます(苦笑)
33 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:03/04/29 16:13 ID:6hrHWq8A
SARDに選手やサポが感染したら
世界から総叩きくらう予感。w
36 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:03/05/04 21:49 ID:Ea2bJ/8k
>>34 SARDに気をつけてねマジで。
俺は韓国戦のチケとったのだが、カテ4アウェイなので少しびびってます(苦笑)
SARS SARS SARS SARS SARS SARS SARS SARS
52 :
2006年まで名無しさん:03/05/12 23:27 ID:/ZBYvZb2
SARSに感染するかもしれないから横浜中華街には行かないって言う人結構いるんですね。
EAFC2003も日本でやるんですけど...なんか笑っちゃう。
53 :
2006年まで名無しさん :03/05/12 23:32 ID:hwAwogSI
>>52 SARS が恐くてvs香港を見に行った後、中華街でご飯食べて
その夜は横浜泊なんてできるかよ!
土曜日なのに、混んでなさげだからラッキーだな。
54 :
2006年まで名無しさん:03/05/12 23:39 ID:/ZBYvZb2
W杯1周年の大会だから、相手が香港・韓国であろうが、SARSであろうが絶対行く。
横浜の日ロ戦、決勝戦を想い出すなぁ。最高だった...!
55 :
2006年まで名無しさん:03/05/12 23:45 ID:/ZBYvZb2
>53
そんなお方がたくさんいるのでほんとラッキーだね。
テレビ観戦もいいかもよ。にわかファンはおとといおいで。
56 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 00:48 ID:vVJdIFzI
韓国戦直前なったら金券ショップとかで
安売りしないかな?
SARSなんて全然怖くないね。
世の中にはもっと怖いことがいくらでもあるっつーの。
58 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 07:48 ID:/ZBYvZb2
韓国戦は安売りしないんじゃないの?
仮に安く買って得したからって、糞席でみて楽しいかな?
59 :
bloom:03/05/13 07:53 ID:LYxDDGn6
60 :
246:03/05/13 10:35 ID:A5grZDXE
まあ、正直言って今回のSARS騒ぎ。ヨーロッパから見ると、中国は大国
としては認識はしていても「情報隠し」など信用出来る国とは見ていない様
だな。
61 :
:03/05/13 11:04 ID:4dmQn/hQ
信用してたのか?(w
外国人が田舎うろついてたら、未だにスパイ罪で捕まる国だぞ。
62 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 12:28 ID:fy5Z3bbM
日本は信用されているとでも思ってんのか(w
朝日の記事をさも自分の意見のように書いてんじゃないの
63 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 13:42 ID:HN3EThKc
日韓戦は満員になるかな?
64 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 15:41 ID:etgtmXo6
パルマMF中田英寿(26)が6月4日のC大阪との親善試合に出場するため、
東アジア選手権出場を回避することになった。
同選手は24日がセリエA最終戦になるが、UEFA杯出場権をかけた
プレーオフの可能性もあり、また休養も兼ねて今月中はイタリアに滞在する予定。
パルマの一員として6月上旬に帰国し、親善試合に出場。
その後、日本代表として招集されればキリン杯や6月18日から
開催されるコンフェデレーションズ杯(フランス)に出場する予定。
(日刊スポーツ)
それじゃ誰が出るの?海外組の当確ラインは誰だ!
65 :
bloom:03/05/13 15:53 ID:LYxDDGn6
あと1時間足らずで代表発表ですな。
67 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 16:04 ID:qdc8VRNs
中止にしろよ。時期が悪すぎ
68 :
:03/05/13 16:58 ID:8HbM9oro
GK:川口能活、楢崎正剛、曽ケ端準
DF:秋田豊、名良橋晃、森岡隆三、服部年宏、田中誠、松田直樹、宮本恒靖、山田暢久、坪井慶介、平山智規
MF:明神智和、中田浩二、小笠原満男、奥大介、三都主アレサンドロ、名波浩、福西崇史、遠藤保仁、松井大輔、石川直宏、稲本潤一
FW:中山雅史、永井雄一郎、山下芳輝、久保竜彦、大久保嘉人、鈴木隆行
69 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:02 ID:8C9f4H2g
なーんで遠藤(兄)を選らばねーんだよ
ジーコの馬鹿が!
71 :
2004年はナナシマ3:03/05/13 17:08 ID:IhqfxA.Q
あ・・・新井場ダメなのか?
72 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:09 ID:KOkvfKwc
73 :
:03/05/13 17:09 ID:7TIHDXec
つうか今期ダメダメの森岡宮本をなぜ使うか・・・。
74 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:11 ID:mq2d9YyI
>>73 頭数合わせのため。
実際に試合には出さないでしょ。
75 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:14 ID:8C9f4H2g
三都主はブラジル人枠か?
76 :
2004年はナナシマ3:03/05/13 17:15 ID:IhqfxA.Q
>>72 そうか…
残念
スポナビの記事によるとあくまでも予備登録だろ?
最終登録は後日20名とあるけど
「若手を選ぶ気もあるんだよ」ってのを一般に印象付けるためだけで
結局いつも通りのメンバーになる予感…
とりあえず落選10名予想でも始めますか?
阿部勇樹選べよ!ジーコのボケ!
78 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:22 ID:8C9f4H2g
藤田呼べ!ゴルア
79 :
2004年はナナシマ3:03/05/13 17:22 ID:IhqfxA.Q
田中誠、平山、宮本
明神、名波、遠藤、松井、石川
山下、大久保
の10人が外れると予想してみよう
80 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:22 ID:4RLijE9M
茸は来れるんじゃなかったっけ?
81 :
2004年はナナシマ3:03/05/13 17:24 ID:IhqfxA.Q
>>80 同勝点の場合得失関係なくプレーオフになるから
82 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:24 ID:H2a4VOTs
ジェフの選手えらばないってオシムと比較されるのが嫌なのか
83 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:27 ID:TwHZXz/M
GK:川口能活、楢崎正剛、曽ケ端準
DF:秋田豊、名良橋晃、森岡隆三、服部年宏、松田直樹、宮本恒靖、山田暢久、
MF:中田浩二、小笠原満男、三都主アレサンドロ、名波浩、福西崇史、稲本潤一
FW:中山雅史、永井雄一郎、久保竜彦、大久保嘉人
になるのではないのかと・・・
84 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 17:28 ID:2yrw8Kr2
戸田ってとことんヅーコに嫌われてるな・・・
85 :
:03/05/13 17:31 ID:KOkvfKwc
86 :
:03/05/13 18:57 ID:wY0c8fkc
何故藤田が呼ばれないのか分かる人いたら教えて
87 :
2006年まで名無しさん :03/05/13 20:24 ID:hwAwogSI
あの市原vs名古屋を見たくせにそのメンバーということは、普通に考えて
メンバー隠しだろ。
88 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 20:26 ID:yop14D0Y
明神、使わないのわかってるなら
はじめっから入れるなよ
それと同じタイプの大久保の方が将来性があるので。
>>82 優秀な外国人選手と働き蜂の日本人で構成されてるからじゃないの?
チェヨンスとかミリノビッチが日本人なら呼ぶだろうけど。
>86
藤田は日本国籍じゃない
>>92 それだ! (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
94 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 23:00 ID:HN3EThKc
今日発表されたメンバーに新たに海外組が追加されるということはないの?
あと、日韓戦て満員になるのかな?
>94
ゾノが追加召集される予定でつ
96 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 23:22 ID:Y2an2ypY
日本のメンバーは予想とたいして違わないけど
韓国のメンバーのほうが心配だな
97 :
2006年まで名無しさん:03/05/13 23:24 ID:HN3EThKc
SARS大丈夫なのか?中国香港のサポーターもいっぱい来日するんだろ?それが心配
99 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 01:00 ID:26jxp7/6
日韓戦くらいは盛り上がるかな?
100 :
__:03/05/14 01:07 ID:lxXsPcAY
ノルマ:2勝一引き分け
目標:全勝
で、よろしいか?
102 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 01:41 ID:HpfW9lMI
DFの秋田、奈良橋、中山らベテランを起用するなよ・・・
若返りを図らないジ一コにうんざり。アルゼンチンではバッティすら外されているのに
103 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 02:04 ID:w0aZQ9tQ
秋田なんて最近Jでもミス多いじゃん!いいかげん2006年に使えない奴を試合にだすなーーー。イエロだって代表引退だーーーー
104 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 05:02 ID:44TYUyJw
カズ、アップしろ!
105 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 06:05 ID:UpdkLvuU
秋田ってただ調子に乗ってるだけじゃねえか
106 :
KAZU:03/05/14 08:17 ID:etgtmXo6
>104
「いつでも準備は出来ている。」
107 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 16:28 ID:CzBKZmSc
>>102 若返りって昔から思うが代表はクラブチームじゃねーよ。
若返りってなんだ?
108 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 16:40 ID:kSzghKr.
東アジアもコンフェでも、経験積ませるために
五輪代表で臨んで欲しい。
109 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 16:49 ID:lbbFfmZw
>>108 谷間の世代は代表にも入れないわけね。
代表のステイタスってw
110 :
秀治:03/05/14 17:06 ID:HGkrdo6o
>>109 つまらんっ・・ おまえの話は つまらんっ!!
111 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 17:26 ID:wHYWBxAo
112 :
:03/05/14 19:16 ID:fTLa9wJw
そのときのベストメンバーって言ってるが、
秋田に三都主なんて絶不調じゃないか。
ウソつき爺古ははよ氏ね!
>>98 出場国からのサポーターは来日できないと読みました(ソース忘れた)。
各国選手たちも、外出禁止とか、一応SARS対策をしているようですが、
これだけSARS情報が流れていると、安全に開催できるほうが不思議
なぐらいと思われ。
老人と子どもが罹患せず、選手やサポーターの年齢ってかなりやばい
んじゃぁ…(以下、自粛)。
114 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 20:38 ID:ZR3IQM.Q
そろそろ本山呼べよ。
松井なんか入れないで。
三連勝する?
116 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 21:19 ID:PX5ehquY
中止しろ。
117 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 21:40 ID:O0R4tbl.
ホーム側って北、南どっちなんですか?
>>113 65才以上の死亡率が凄いんだろ>SARS。
香港からは来るってなんかで見た。診断書出させるって。
119 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 22:55 ID:hL7x6/yU
2006年に使えないから、というのは理由になっていないと思うんだが。
120 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 23:09 ID:w0aZQ9tQ
韓国ほぼベストメンバーで来るジャン。どうするのーーーー
121 :
:03/05/14 23:19 ID:gxHN1sVQ
すくなくとも今期の鹿島での試合や韓国戦見ると名良橋はいまだにJ屈指の右サイドバックだと
感じるけどな。あの運動量はすごいよ。若い内田が代わりに出た時、心底思った。
でもたぶん秋田や名良橋、中山を選ぶことを批判する人の多くは
ジーコ→ベテラン重用→中山・秋田・名良橋を選出
という風に定式化しちゃって、ジーコジャパンが嫌いだからそのシンボルとして批判してる感じ。
もちろん
ジーコ→鹿島の選手→秋田・名良橋を選出
でもOK。
どれだけいいプレーしてても関係ないんだよ、きっと。
鹿島はあのバックラインで横浜以外には二失点以上してないんだけどねえ……
122 :
:03/05/14 23:31 ID:TEM3ADb6
>>121 確かに奈良橋は調子いいかも知れんけど。これからのことを考えると育ててほしい。
秋田の前節のロドリゴに決められた怠慢プレーを121はどう評価してるんだろうか。
あの程度のプレーで代表なの?そんなに日本はレベル低いのか?
別にジーコジャパン嫌いじゃないよ。むしろ、期待してただけに失望が大きい。
今の代表、ワールドカップ時のチームより強くなってると思うのかなぁ?
123 :
2006年まで名無しさん:03/05/14 23:36 ID:1tgmHHzc
>>122 禿同。いつもの4バックで来たら今後の
代表4バックが実に不安になって来る。
いつになったら坪井を入れる気になるんだ?
秋田、奈良橋は今は代表に入って当然だと思ふ。
2006年はしらねーけれど
125 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:26 ID:vrLn8KhI
126 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:31 ID:TFEa/TzE
アジアの中台韓相手には名並、奈良橋で十分
127 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:37 ID:lB.YxvIk
チケット売れてないな・・・
128 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:38 ID:26jxp7/6
129 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:42 ID:vrLn8KhI
松井出場キボンヌ
130 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:50 ID:KEQ9kGL.
131 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:58 ID:26jxp7/6
売り上げが載っているサイトを教えてください。
132 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 00:59 ID:TFEa/TzE
ところで香港人て英語と広東語のバイリンガル?
133 :
_:03/05/15 01:13 ID:9U1DOm7c
134 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 01:28 ID:k4GkXfyI
韓国、予備登録30人発表 海外組は8人
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-030514-0024.html 韓国サッカー協会は14日、日本、韓国、中国、香港が出場する東アジア選手権(28日開幕・横浜国際総合競技場)の
予備登録選手30人を発表し、海外で活躍中の8選手が選出された。
Jリーグ組では安貞桓(清水)崔龍洙(市原)、欧州組では李栄杓、朴智星(PSV)薛g鉉(アンデルレヒト)車ドゥリ(ビーレフェルト)らで、
小野伸二と同じフェイエノールト(オランダ)所属の宋鍾国は試合日程の都合で招集されなかった。
負傷などの特別な事情がない限り、予備登録された海外組は全員が最終メンバー入りする見通し。
韓国代表は22日から最終合宿を行い、26日に来日の予定。
135 :
:03/05/15 01:34 ID:/EO.zYDs
朝のニュースで「名波、久々の代表復帰!」とか言ってたが
アルゼンチン戦にいたような気が…違ったっけ?
136 :
:03/05/15 01:45 ID:/EO.zYDs
調べたら召集はジャマイカ戦でした。
あん時は全くといっていい程触れられてなかったのに。
マスコミの名波の扱いがわからん。
137 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 01:51 ID:26jxp7/6
>>134 によると韓国はフルメンバー?
試合当日俺はアウェイ席で日韓戦みるわけだが、どうなるのか・・・。
138 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 02:15 ID:pf8Ivtuk
あとはコ・トンスが入ればなぁ、、、。
139 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 02:22 ID:Y2an2ypY
軍のなんたらで
アンポンや朴って出れたの?
韓国本気だーーー!!
横浜市長がSARSのため延期申し入れだって、今ニュースでやってた
143 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 11:56 ID:5douqC0A
>>142 市長としては、きわめて当たり前の対応だけど、
少し遅すぎるような気がする
楽観視してたのかな?
144 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:06 ID:xb8ts/Oc
>>142 今更日程の変更など無理。
Jリーグや他国リーグとの兼ね合いもある。
145 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:17 ID:gmEeWC8Y
中止 チケット暴落
146 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:21 ID:ZR3IQM.Q
過敏になり杉だろ、健康チェックきちんとすれば問題ないのに。
148 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:35 ID:26jxp7/6
韓国、中国はやる気満々なんだろ?
149 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:35 ID:5douqC0A
ポルトガル戦がSARSを理由に中止になったのに、
東アジアなんて罰ゲームみたいな大会を無理やりする必要なんてあるのか疑問
150 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:36 ID:mNGKgmFc
日韓戦だけはやってくれー!
151 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:40 ID:i0QawWA.
>>146 選手、関係者はきちんとした検査をしてくるから問題ないよ。
でも、サポーターはチトまずいんでないかい。
ま、韓国は感染地域に指定されてないから150が言うように日韓戦だけはやってもいいと思うが。
152 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:47 ID:ZR3IQM.Q
>>147 問題ないだろ、俺なんて試合見れるなら健康チェックしてない中国サポの中でもいいくらいだよ。
153 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 12:48 ID:mNGKgmFc
3カ国とも各サッカー協会を通じてチケット買った人いないらしいぞ。
おととい日本サッカー協会に電話して聞いた。
日本でチケット調達して個人で来る人の健康チェックさえできれば
大丈夫なんだが。
これは国レベルの話だからな〜
154 :
_:03/05/15 12:48 ID:3HQ73kvA
>>152 命がけでサッカー観戦かよっ!しかも中国ごときで(w
ただオマエが死ぬだけの問題でないって事を、よ〜く考えてみてくれ。
156 :
:03/05/15 13:16 ID:eMPYMOwk
横浜市長の行動はきわめて当然のこと。
やや遅きに失している気もするが、
ともかく日本国民の生命の危機なんだから、
一刻も早く中止せよ!
157 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 13:21 ID:ZR3IQM.Q
大袈裟だね、大会無事にやって日本は安全とアピールしてほしいもんだよ。
158 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 13:46 ID:Zse0zpkE
中止!決定!
160 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 13:48 ID:w8MvxA1I
延期になっちまったか・・・
161 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 13:52 ID:ZR3IQM.Q
この騒動今年中に収まるわけないじゃん。
中止だな、残念だよ。
162 :
動画直リン:03/05/15 13:53 ID:LYxDDGn6
163 :
:03/05/15 13:55 ID:pM.qWs4.
もしSARSの流行が去年だったら、どうなってただろう?
日韓戦だけやればいいと思ってるのは漏れだけ?
165 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 13:58 ID:4JWySUV2
166 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:00 ID:ZR3IQM.Q
ロシアを呼べあそこも東アジアのようなもんだろ。
167 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:00 ID:f5Cw0TsY
その場合、3日?11日?
168 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:01 ID:VS8JXMJI
決定項?
169 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:02 ID:5douqC0A
日本がナイジェリアへ行って
アウェーでナイジェリア戦って出来ないのかな?
170 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:06 ID:Zse0zpkE
>>169 選手はともかく、日本人サポーターの渡航が嫌がられるのでは。
今回の横浜市長と同じく。
コンフェデにも日本人はなるべく来ないでねと思われていたり?
171 :
:03/05/15 14:07 ID:eMPYMOwk
>>163 オレもそれ考えてた。
ヨーロッパの連中が来日をいやがったろ。
W杯、延期になってたんだろうな……。
東アジア大会が駄目になってキリンのナイジェリアの代わりが韓国になったら
香港と中国はむっとするだろうなw でも可能性はあるよね?欧州勢は断るだろうし。
173 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:19 ID:5douqC0A
>>172 最初はトルコだったような・・・>キリン杯
トルコ → ポルトガル → ナイジェリア → 韓国
どんどん興味が薄くなって来てる・・
韓国だったら、J選抜のほうが集客力あるんじゃない?
174 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:22 ID:w8MvxA1I
11日韓国はどうやらアルゼンチンと試合があるらしい
175 :
_:03/05/15 14:22 ID:3HQ73kvA
>>174 韓国も可能性がないとすれば、オーストラリアあたりに声かけるしかないんじゃないのかな
きてくれるかどうかは別問題として。
代表がいないんだからジェフ市原でいいじゃん。
178 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:30 ID:n3kJff7E
いっそのこと日本にいる外人選手をかき集めてチームを作れば外国とやってる気分になるかも
180 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 14:49 ID:xCffItF6
パルマとフェイエに少し早く来てもらうを提案
181 :
:03/05/15 14:59 ID:KOkvfKwc
>>177
君は天才だ
中止にしたら、わざわざ帰国した欧州メンバーカワイソくね?
>>177 それでジェフが勝ったら、
ジェフの監督と代表の監督を取り替えyo !
>>184 どっちみちお休みで帰国する予定だから
鱸はそのまま日本に残るが
あ、川口もそうなるのか?
(゚Д゚)
188 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 17:27 ID:I4p.DWYU
中止決定やね
189 :
_:03/05/15 17:30 ID:3HQ73kvA
190 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 17:49 ID:Ritv2FLc
中止ケテーイのニュース見ました
191 :
動画直リン:03/05/15 17:53 ID:LYxDDGn6
192 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 18:09 ID:8Ly/J7ng
中止(・∀・)ケテーイ
193 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 18:10 ID:P1iUcbTA
SoccerのSは、SARSのS
194 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 18:11 ID:HAzuvN7s
延期(・∀・)ケテーイ
SARS氏ね
いつになるんだよ。
197 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 18:53 ID:4m3Woxgk
198 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:02 ID:Ritv2FLc
>>197 きっと、この前のリベンジしたいんだろうな、あの国は
>197
必死ですな
韓国戦だけを特別に行う必要はないので、スルーしる!
200 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:04 ID:26jxp7/6
韓国はSARS関係なかったよな!なら、日韓戦だけでもスケジュール通りやってくれ!
頼む!
201 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:07 ID:oCnjODaw
202 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:07 ID:9/ks645g
韓国でも一応感染者は出てる
203 :
?@:03/05/15 19:09 ID:nzHFY2K6
204 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:11 ID:fTuVuySY
205 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:46 ID:lwcP8wGg
韓国戦だけ実施って、マジに中国・香港に失礼だ。
中止は残念だが、物事の優先順位ってあるだろ。当然だ。
面子を重んじる中国人があれだけ、国を挙げて必死になってるのだから、
報道以上に酷い状況になってると思う。
1年で騒動が収まるかどうかわからない。
極東の日本・韓国も他人事ではない。
日韓は実力接近した隣国のライバルだけど、日本人は韓国人ほど日韓戦に
思い入れはない。スルーでいいよ。付き合うことはない。
206 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:46 ID:Sy4WDQmI
たのむから6月3日だけやってくれ
207 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:47 ID:TdeB6ZBY
やる必要なし
208 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:52 ID:TY.T1BjM
209 :
bloom:03/05/15 19:53 ID:LYxDDGn6
210 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 19:59 ID:9Vx308e2
韓国戦だけやると思うよ。
11日の相手も決まっておらず、
コンフェデを目の前にした日本にしてみれば嬉しいオファー
211 :
204:03/05/15 20:02 ID:QLw4VPOc
>>208 Thanks
>>205 決して失礼ではないよ。
SARSを蔓延させたのは中国政府、その罪は甚大だよ。
特に人民軍の隠蔽体質がこの事態を招いたつう噂。
北京はだいぶ収まったようだけど、今農村部に拡大してる。
一番の被害者は香港と台湾じゃないか、そこんとこよおく考えてみなよ。
それと、「日本人は韓国人ほど日韓戦に思い入れはない」つう言葉こそ、
仮に事実であっても、韓国に失礼だと思うよ。
>>210 11日はアルゼンチン@韓国で×らしい。
212 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 20:04 ID:ZnunlUv6
W杯の共催、東クラブ選手権、日韓戦
韓国サッカー協会(チョン・モンジュン)に振り回されてばかり
相次ぐ誤審で選手は負傷、ジーコは誤審にキレる
世界最大のスポーツイベントをぶち壊した国と対戦する必要なし
韓国にも感染者は居るんだから、中止でいいよ
214 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 20:20 ID:84.CjPg.
>>212 まぁまぁまぁまぁ
振り回されているのはこっちの交渉能力不足の問題の方が大きいんじゃない。
215 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 20:25 ID:FXU1dLBs
216 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 20:37 ID:FB5tW2I.
>>214 過去にFIFAの世界大会を1つも開催せずにW杯を共催に持ち込んだのは
交渉以前に、FIFA副会長の越権でしょう
217 :
_:03/05/15 20:38 ID:3HQ73kvA
はい中止
219 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 21:02 ID:/4Q.bEiI
>>215 「日本に感染者がいると誤解されないように願う」だとよ。
サポに対する謝罪の言葉なんて一言もねぇよ。
何万人のサポに迷惑かけたと思ってんだよ。
誰のおかげで試合できると思ってんだよ。
スケジュール調整してやっといける状況作ったのによ。
中には、飛行機や宿の手配した人だっているんだろ?
ふざけるな!
幹部がこんなんだからバチが当たったんだよ!!
220 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 21:07 ID:Zse0zpkE
>>215 公式リリースは「開催してもよかっただろう」って感じで書かれている気がする。
3や5など。
221 :
205:03/05/15 21:07 ID:lwcP8wGg
>>211 東アジア選手権やってる場合じゃないほど、事態は深刻ということ。
東アジア、ひいては世界経済がパニックになる恐れも出ている。
日本にも伝播するかはどうかはわからないが、
ここは慎重な行動をとるべき。
また、犯人(人民解放軍?)探ししたって、今の問題は解決しない。
タイトル戦ならともかく親善試合としての日韓戦やったばかりだ。
東アジアで国際試合は当分組まない方が無難。
この怒りをすべて平田にぶつけていいでつか?
横浜市長はノースコリアン
224 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 21:28 ID:26jxp7/6
皆で「日韓戦に関しては東アジア選手権の日程通りに開催しよう!」
というメールとか電話をしたらどうだろうか?
225 :
211:03/05/15 21:35 ID:FPIJr/E2
>>219 ホンマ相変わらずや、サポーターに謝罪せなあかん。
「日本に感染者がいると誤解されないように願う」→確かにこの文章はいらない。
「感染が出ないように今後とも最善の努力をする」とか言うべきだね。
>>205 日韓戦を開催するかどうかはともかく、慎重に対処することに賛成。
そうだね、犯人探しよりいかに感染を拡大させないかの努力が肝要。
日本は政府もサッカー協会も、中国側に今回中止の事情をちゃんと説明するとともに、きちんとした申し入れをせなあかん。
226 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 21:53 ID:4m3Woxgk
東アジアサッカー連盟は、今後FIFAの大陸別の下部組織の1つとなって独自のW杯予選を行いたいのだろうから、
その出発となる今大会をその象徴として是が非でも順調に開催したかったのだろう。
>>215にあるコメントは延期の悲痛さをあらわにしている。
それでもチケットについて触れて欲しかったが。
せめて、チケットについては後日発表させていただきます、くらい書け。
JFAの方には書いてあるけど。
227 :
動画直リン:03/05/15 21:54 ID:LYxDDGn6
228 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 21:57 ID:lj5T58Z2
東アジア選手権はこのまま立ち消えか?
SARSが収束するのはだいぶ先だろ?
229 :
_:03/05/15 21:59 ID:oDrZgSAg
アヒャヒャヒャ
チケット買った奴はやりきれね〜だろーな。
肉倉くんまた暴れてくんないかな
230 :
2006年まで名無しさん:03/05/15 22:02 ID:aT/ifHMA
231 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 00:56 ID:ZpGYT3eA
232 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 01:01 ID:S9fs1Sxg
ある意味SARSって
去年起こってほしかった
と思うのは俺だけか?
233 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 01:09 ID:UpkUjQPM
また横浜か
235 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 02:35 ID:mxd4aFRo
次はアルゼンチンが来日中止を申し出てくる予感。
6月11日は日韓戦になりまつ。
236 :
_:03/05/16 02:43 ID:tFZb7Zf2
韓国はもういい
238 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 06:37 ID:mxd4aFRo
アルゼンチン×韓国が中止になったって噂だけどそうすっと日本も中止になる?
239 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 07:04 ID:puG1Fx.M
>>238 なるでしょう。
向こうにしてみれば韓国も日本も同じ。
今は大丈夫でも、SARSが日本に上陸しないという保証は無いもんね。
JFAは必死で「日本は韓国と違うんですよ〜」と泣きついてるよ。
それでまた中止の発表が遅れる・・・と。
JFAもJ-NETとかここで怒ってる連中も同じレベルだよ。
会場変更して駒場でやってくれ〜。で、俺様を含む埼玉県民だけ観に逝ってよし。他県のヤシはダメ。
埼玉人は、他人が氏のうが気にしないし、レッズはSARSになっても今と実力は変わらんだろ。
241 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 08:08 ID:TzzZQDQE
浦和REDS→浦和SARS?
東アジア選手会に関係ないけどサッカー繋がりで(sageとくが)
ベッカムの来日は大丈夫だろか?6月に来日するみたいだが
243 :
:03/05/16 10:10 ID:IKXNnc8k
>>239 我々にとっちゃ、イギリス、フランス、スペイン、ドイツ、イタリアはヨーロッパつうことで一緒
また、ブラジル、アルゼンチン、チリ、パラグアイ、ウルグアイも南米とつうことで一緒
さらに、ナイジェリア、アルジェリア、カメルーン、モロッコ、セネガルもアフリカとつうことで一緒だろ
つうことは、奴らにとってほとんど同じ顔をした中国、香港、台湾、韓国と日本も一緒なんだよ
だから、もし韓国が大丈夫なら、日韓戦を開催して且つ何とかアルゼンチンに来てもらってだよ、日本と韓国は中国、香港、台湾とは違います、ちゃんとSARSに万全の防御体制をとってますとアピールせないかんわけ
あんな紙ペラ1枚で誰が信用するかいな。
245 :
:03/05/16 13:52 ID:.5n3pI4Y
チョン必死だな
>>245 チョンのエライとこはそれがよくわかってるから
どこかの国が馬鹿なのはそれがサッパリわからないから
247 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 14:34 ID:zsihmUqk
仮に東京で発生したら大パニックだな。相撲・野球・サッカー・競馬・コンサート
ぜーんぶ中止。
>>247 相撲・野球・サッカー・競馬・コンサートぜーんぶ中止てなことは当たり前
昔、死んだおじいちゃんに聞いたけど、1919年に猛威を振るったスペイン
風邪はヒドカッタらしい
全世界で数千万人死んで、おじいちゃんのまわりでもバッタバッタ
90で死ぬ時に俺は運がヨカッタと言っていた
SARSはまだ500人で一応アジア限定・・・
これ以上広がらんことを皆で祈ろうよ
そうしたら楽しくサッカーを観たりやったりできる
チョンの結束に利用される試合なんてやるな。
250 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 15:34 ID:txkNWIrQ
>>250 言うこと逆やな
普通は日本が6月3日、韓国が5月31日と言うはずなのに・・・
5月31日ならチケットは発売し直しじゃ
そっか、横浜開催じゃないつうわけか
252 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 16:02 ID:WZFlP0nU
だから、あちらさんソースの飛ばし記事は話半分で聞けと
そっかちょんちょん得意の陽動作戦ネ
254 :
@:03/05/16 16:07 ID:9rocxzhg
いつ収まるかわからないんだから、今年、来年は全部アウェーでいいよ。
お金は入らないけど
久しぶりに取れた代表戦のチケットだったんだがな。
余裕で取れたってことはSARSの影響だったんかな。
256 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 19:11 ID:wnPsTLEE
257 :
2006年まで名無しさん:03/05/16 19:34 ID:0Ft69EEs
それにしても、また協会の手際の悪さが、際立って目立ったね。
前例を全然教訓にできないという感じ。
やっぱり日本は、サッカー後進国。
>>257 協会の人間が古代人なんだからしょうがねーよ。
259 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 00:07 ID:mxd4aFRo
いずれにしてもこれからは全て国立でやって欲しい。
横浜なんて遠くていくのかったるい。
260 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 00:26 ID:o3I8YKaU
横浜は鎖国しる!
261 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 01:13 ID:5Q1tpw/6
国立?( ´,_ゝ`)プッ
もう時代遅れだろ。ピッチとスタンド遠すぎ
262 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 01:14 ID:lestp3qY
>260 禿しく同意
サッカーの試合は観難く、しかも赤字を出し続ける横浜国際総合競技場は一日も早く取り壊すべきである。
そうだよな!えっ、市民派気取りの横浜市長、中田宏よ!!
263 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 02:00 ID:BVVfP1g2
払い戻しは購入店舗だけかよ!
なんか色々と問題起こるだろう。
旅行中や出張中で気軽にコンビニでチケットを取ることを否定してるわけだな、連中は。
>>263 払い戻しできなかった分を今回の赤字に補填。ウマー
265 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 04:39 ID:FLbzipfU
>>259 さいたまが観易くてええ、でも駅から遠くてあかん、おかん、ばかん
横国にはラー博がある。埼スタには畑しかない。
つーか、さいたまとか横浜じゃ旅だからヤだよ。
国立ならうちから30分圏内だし少々ピッチが遠くても場所が遠いよりはよろしいあるよ。
268 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 08:03 ID:eAHryF/I
味スタがいいなあー。
269 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 11:30 ID:o3I8YKaU
味スタ(・∀・)イイ!
サッカー専用のスタジアムで生観戦してしまうと、陸上トラック付きの競技場では何か物足りない。
鹿スタや埼スタでの試合観戦は最高なのだが、いかんせんアクセスが、ね。
これさえクリアできれば最強なんだがなぁ・・・。
271 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 16:02 ID:8C9f4H2g
つまり日本にマトモな競技場は一つも無いということか
272 :
ぴあ店員:03/05/17 16:53 ID:CORuxmak
>>263 ぴあの方はご安心あれ、一部のぴあショップで受け付けてくれる
新宿だと伊勢丹かな、詳しくはぴあのホームページのショップ案内をみてケロ
「払い戻受付店舗」とか書いてある、但しインターネットで購入した人はその場で現金にはならないようです
eplusも確か大崎の有名なビルにある本社で受け付けてくれるハズ、但しこれも返金は後日は一緒
>>270 >>271 ラグビーも秩父宮でみると最高、でもアッコでサッカーの試合はヤラシテクレナイ
協会同士が仲悪いんだろうね、アホクサ
首都圏でサッカー専用でアクセス良好はない鴨
さいたまは埼玉高速があと1km伸びてスタジアムの真下にも駅を作ってくれればいいのに、残念だよ
鹿島は茨城県民のものだから仕方がない、彼らにとってはアクセス良好、開催時に電車が止まる臨時駅から近いと聞いてるゾ
せめて、味スタがサッカー専用であればネ
東京に陸上競技場の大きいヤツは国立1ケで十分なのにネ
もしかして味スタも横浜も国体誘致という名目で国から補助金が出てるんじゃねぇか
あ〜あ、またまたアホクサ
273 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 17:31 ID:XzZ692qo
>>272 272さん、5/31の日韓戦の発売はいつですかー?
>>273 m(__)mまだ情報未入手。
漏れの観測ではギリギリまで我慢して、ウルグアイラウンド
275 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 17:43 ID:BlfnDC8s
>>272 t.pia.co.jp/cgi-bin/real/V2_view.cgi?no=35
の一番下には、郵送で買った人のみの扱いになってるけど。
大半の人は店頭で買ってるんじゃない?
>>263 >>275 スマソ
今よ〜く読んだらネットで買うなど、郵送で買った人が対象だな
漏れがネットで買ったもので、ついつい「ホッ」としてしまった
263のような特殊な例なら近くのショップに行けば、購入したショップに電話してくれるなり、柔軟に対応してくれると思うが
交通の便が良いショップに客が集中しないための措置だと思うから、まずは近くのショップに行ってみるのが一番ええと思う
ショップが遠いならこんな時期だから混んでると思うけどぴあに電話してみるしかないな
ホンマ、スマソ、贋ぴあ店員でゴザイマシタ
277 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 18:14 ID:KL6Ruzwk
ぴあに聞いたら、事情があって買った店舗にいけない場合は郵送でいいと言われた。
ネットで買った人と同じように送ればいいよ。
279 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 19:15 ID:5Q1tpw/6
神戸ウイングが一番だな
280 :
2006年まで名無しさん:03/05/17 21:45 ID:7X2sRSa.
>279
サッカー専用グラウンド、且つ神戸市営地下鉄海岸線御崎公園駅下車5分か、
いいなぁ〜
三宮から近いんだっけ?
エンドスタンドの観客席は削減され、屋根ができると聞いたけど
>>281 嘘だろゴルア!
約1年前、日本戦を観逃した傷心の漏れは
ブラズィル対ベルギー観るため1時間半ぐらい歩かされたぞゴルア!
ヴィルモッツのゴールは絶対ファールじゃなかったぞゴルア!
283 :
281:03/05/18 02:00 ID:jPjemEKc
>>282 漏れは東京もんで神戸ウィング行ったことないからしらん
けど、ぴあのHPで神戸ウィングみたら神戸市営地下鉄海岸線御崎公園駅下車5分と書いてあったゾ
どこから歩いたんだワレは?
284 :
283:03/05/18 02:31 ID:/HODzgJ6
神戸ウィングスタジアムにW杯に行ったけど
行きはともかく帰りはごっつい人なんじゃ〜よ!
道は規制され、脇道に入る事も許されず、
とにかく、すんごい人でぜんぜん前に進まんのじゃよ〜
285 :
2006年まで名無しさん:03/05/18 02:47 ID:PwwxlrNI
>>284 御崎公園駅からは乗れないつうこと
何か明石の将棋倒しを思い出す、大丈夫なの?
286 :
282:03/05/18 02:54 ID:NY7u7mGI
>>283 どこぞのJRの駅から。
あと1時間半かかったのは帰り。行きはその半分ぐらいだった罠。
まあ実際は歌い踊るブラズィル人等もいて楽しい行程だったわけだが。
287 :
282:03/05/18 02:56 ID:NY7u7mGI
284がレスしてくれたの気付かなかったスマソ。
288 :
281:03/05/18 03:26 ID:Nr//WvZw
289 :
2006年まで名無しさん:03/05/18 03:38 ID:.DXm3KGg
神戸のスウェーデンvsナイジェリアの帰りズルして、近道を通りますた。
監視に呼び止められたけど、
「自宅がこっちなんでつ!」って言って(w
みんな正直だなー
それにしても良いスタジアムでしたねー。
291 :
金 嬉 老:03/05/18 18:24 ID:CrI5QmUw
これで日本選手はSARSに感染ケテーイですね
292 :
2006年まで名無しさん:03/05/18 18:51 ID:gSQyplb6
>>291 Jリーグをリスペクトしているはずなのに、日本選手には感染けってい?
なんの恨みがあるのでしょう?
293 :
:03/05/18 22:03 ID:8yGdyl32
こっちが本スレか…。
ネットで買おうが何で買おうが、返金するのはチケット額面だけ
(システム利用料、送料、チケット返送の送料はすべてカスタマー負担)
って、サッカーの世界では普通なの? 協会の赤字が何億だろうとかまわんが、
おれの赤字は810円+返送代金。
ライブチケットとかだと考えられないんでかなりゲキってんだけど。
サッカーの世界というよりも、チケット販売会社の問題だろ。
295 :
2006年まで名無しさん:03/05/24 18:04 ID:qQ7EO2XY
sarsageage
296 :
:03/05/24 18:10 ID:2csSs0d2
コンビニ行ったら結構分厚い東アジア選手権ムックみたいのが出てた。
まあ少しでも採算とるためには、出さなしゃあないのは分かるが、
中止になりました、とかの注記がなかったのは呆れた。アレはよくないよ。
297 :
:
出た後中止になったんだよ。ありゃ被害者。