1 :
2006年まで名無しさん :
03/03/28 20:48 ID:qZsEPK0Y ジーコJAPANどうよ?
2 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:49 ID:aBrDdviM
2
3 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:49 ID:toRUtPvg
2
4 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:49 ID:fNwpmIlw
さあな
5 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:49 ID:89K3JVjY
サントスいらね
6 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:50 ID:nbR2HbVU
点数はいってよかったよ
7 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:51 ID:toRUtPvg
ジーコ解任
8 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:53 ID:nRFifAvo
キリンなんかのまね。
9 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:54 ID:gxngX7nI
川口と名良橋、秋田はとりあえずリストラ
10 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:54 ID:F6b./R9Q
ジーコ御懐妊
11 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:54 ID:Ua.Jp85s
オナニー子笑顔全壊だったぞ
12 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:55 ID:RwunRoBo
川口イラン
13 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:55 ID:aKIOFflc
サントス、中田こうじいらねー
二軍選手のポロリが効いたな・・・
15 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:Pb.cuH7Y
川口、奈良橋、秋田、盛岡、鱸、アレックスは代表のレベルにないな。
16 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:4H2NrcBs
サントス日本国籍剥奪
野球結果速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:SFmj13SE
川口 戦犯 秋田 スタミナ切れ? 名良 まあ、頑張った方 服部 上と同じ 森岡 走った 中村 後半見たかった 小野 髪伸びた 稲本 ナイスゴール ヒデ やっぱりスゴイ 高原 点いれろ 鈴木 倒れ屋 浩二 そこそこ アレ 読まれ過ぎ 黒部 次回に期待
19 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:5TtiH9ss
野球速報ってアホか
テソイラネ
21 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:YJoul7ws
自慰小イラネ
22 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:V3WMt5JI
鹿島にこだわりすぎ
23 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:u7YYi23Q
ポーツマスはたぶん来期プレミア昇格だろうが 川口はどうなるんだろう…
戦犯 川口 サントス サントス持ち過ぎ。ワントラップでクロス上げろよ。流れ嫁
川口(・∀・)カエレ!!
26 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:oJcnz2IQ
秋田だけユニを交換してもらえなかった訳だが
サントスの帰化は失敗だったわけだが
28 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:56 ID:KqT3wdGA
川口のせい
29 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:YVhELw4c
ポロリとチョソと鹿島は全員解任
30 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:cWK007Rg
ジーコ笑ってるよ
31 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:Pb.cuH7Y
をいをい、選手のインタビューもハイライトも無しかよ。。。
32 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:r5js3nEI
鈴木のヨロヨロ、フラフラ、コロコロ アレックスの流れを読まない無駄なフェイント もううんざりだな・・・
33 :
レキップ :03/03/28 20:57 ID:Qor48dNs
川口 秋田 名良 服部 森岡 中村 小野 稲本 ヒデ 高原 鈴木 浩二 アレ 黒部
34 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:II7ykQWU
中田交換したユニフォーム裏返しで着てなかった?
35 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:xJPRFTMY
稲本はよかった
36 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:kMz9kEKw
中村と稲本がよかったのが収穫だけどね。 変えるなよ、中村……。
37 :
:03/03/28 20:57 ID:v08bQdNs
ジーコクビ
39 :
クッサメ :03/03/28 20:57 ID:iq4CUHhQ
ならはし、あきた、なかたこうじ、かわぐちはイラン
40 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:yPjiCP9o
ジーコサッカーって泥臭くない?
41 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:v0C4teRE
ま た 引 き 分 け か!
42 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:r5js3nEI
中田、怒ってたな・・・
43 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:toRUtPvg
川口はもう代表に召集されないだろうな
44 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:RNB9ykLA
鹿島関係者 全員追放しかないな 特に30代以上の鹿関係者は。。。。
45 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:57 ID:7e6UuC62
前2回の試合は練習なし、今回も2,3日くらいの練習だったわけだから しょーがないんじゃないの?>ジーコJAPAN そろそろ今後のことも考えてほしいとは思うが。スタメンとか。
47 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:V3WMt5JI
あれっ?郵便局ってなくなったの?
>>15 アレはそれほど悪くない。
あんな単調に左に集められてなんとか出来る選手なんて、世界に5人と
いないだろう?
同様に、鱸もそんな悪くなかった。へたくそだし、代表の器だとは
とてもおもえんが、高原よりマシだった。
収穫は黒部だな。
49 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:3LVxP2ZU
秋田はユニフォーム交換してもらえないのか?
50 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:e1uYofks
忘却の空は名曲だな
>>36 言えてる。中村→サントス
元凶はここから…
52 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:BhUJqMek
MBSサッカーはやらないわ、野球は途中で中継終了するわ、何事だ!!
53 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:kMz9kEKw
てゆーか、何をトチクルって川口使ってンだよ!
54 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:nRFifAvo
ビデオ録ったけど巻き戻してWGP重ねよう。
55 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:7e6UuC62
CKにした服部も悪い
56 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:/wXe4xS.
もうMステに変えちゃった。
57 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:yN.QxVxo
レコバ様のユニは誰に渡ってしまったのだ?
58 :
、 :03/03/28 20:58 ID:WA0YrvUk
点取屋は稲本かよ
59 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:.GbEkrk2
ジーコって護送船団みたいなやり方だな
60 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:o99X6RYU
川口4.0 秋田5.5 名良6 服部6 森岡5.5 中村6.5 小野5 稲本6.5 ヒデ6.5 高原5 鈴木6 ジーコ5.5 浩二 アレ 黒部
61 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:bS0../hA
川口はいらん、鈴木はコケ過ぎ、秋田奈良橋中田浩二はいらねぇ、三都主ボール持ちすぎ
62 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:B.HryaKs
63 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:u7YYi23Q
そろそろ勝たないとまじで解任騒ぎが起こりそうだ…
64 :
:03/03/28 20:58 ID:aD.2zwmU
しっかしウルグアイゆるかったね。
65 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:58 ID:YVhELw4c
やっぱ中村もっと見たかったな
レコバが半分くらいしか実力出してくれなかった 以上
川口にモザイクかけてください
68 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:ATlf9RFU
黒部は怒られないように、当り障りの無いサラリーマンサッカーをやってしまいました。
バックラインが糞過ぎるのさ
70 :
:03/03/28 20:59 ID:v08bQdNs
ウルグアイの中盤は無かった
ふう。終わったからやっとうんこできる。
72 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:retszaHo
ジーコは、泣きそうな顔してたからこれ以上は可愛そう。 それより、まず鈴木は、いりません。 日本のFWは、稲本ですか?
73 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:KmrQH4sQ
↓必死な荒酸泥
74 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:Niq2qylg
長瀬クンもいい年こいて大変だな
川口は悪くない。 悪いのはあんな状態の川口を使ったジーコ。
76 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:28Zol41c
川口 4.5 秋田 5.0 奈良橋 5.5 服部 6.0 森岡 5.0 稲本 6.5 中村 6.0 斧 6.0 中田 6.5 高原 5.5 鱸 6.0 中蛸 5.5 アレクソ 4.5 黒部 6.0
77 :
専修>法政・青学 :03/03/28 20:59 ID:B7hinCPA
四日ではこんなもんだろ
サントス。奈良橋。秋田。鈴木イラネ。 俊輔を前半で交代させたのは謎だな。ジーコ何考えてるんだ。
79 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:/9b5yzfo
kj
80 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:zsOCEmJw
秋田だけ青シャツ
81 :
:03/03/28 20:59 ID:ax2dyjsY
秋田 いらね
82 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:/wXe4xS.
モリシがいればいいんだ。そがも。
点数つけるならどれくらい? 70点ぐらいか?
川口3.0 秋田4.5 名良6.0 服部6.5 森岡6.0 中村7.0 小野7.0 稲本7.5 ヒデ7.5 高原5.5 鈴木5.0 浩二6.5 アレ6.0 黒部6.5
85 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:5TtiH9ss
左しか攻撃できないってバランス悪すぎ
86 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 20:59 ID:7e6UuC62
て か 何 で 2 点 も と ら れ た ん だ よ
87 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:RjMgi9b2
4.0 川口 能活 6.0 服部 年宏 5.0 森岡 隆三 4.5 秋田 豊 5.0 名良橋 晃 5.0 小野 伸二 6.5 稲本 潤一 6.0 中村 俊輔 6.5 中田 英寿 5.0 高原 直泰 5.5 鈴木 隆行 6.0 中田 浩二 5.5 三都主アレサンドロ 6.0 黒部 光昭
88 :
78 :03/03/28 21:00 ID:n9H4DhHQ
あ。川口出てたのか。
89 :
:03/03/28 21:00 ID:v08bQdNs
斧が5って馬鹿か
90 :
:03/03/28 21:00 ID:tbkVsrP.
>>78 まぁ打撲もあったし、クラブの問題もあったんだろ。
レジーナは降格争いしてるしな。
91 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:HYn61lIw
茸から俊輔に昇格だな。
92 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:Pb.cuH7Y
アレックスは持ちすぎが問題じゃなくて、前に逝くスピードが問題だろ。 あいつが持ってる間に守備の陣形が出来上がってしまってる。 もっとボールを早く前に運べよ!!!
93 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:9QDAYm3Y
あれは4.5だろう。
94 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:YVhELw4c
95 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:u7YYi23Q
ゆるゆるウルグアイにホームで引き分けはやばっ!
>>64 プレッシャーなさすぎ。
あの出来だとベルギー以下ロシア並みだろ。
稲本、中村、黒部(後半最初から出せ)がよかった
97 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:v5TKi0SA
>>72 ジーコいつもなきそうな顔してるから関係なし。
98 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:00 ID:qZsEPK0Y
監督ジーコって就任時から???と思っているのですが・・・
100 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:Niq2qylg
怒涛のクソスレラッシュが始まりました
101 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:89K3JVjY
サントスもいりません
黒部は下がってきてボールに触りたがってた。 黒部・柳沢の2シャドーとかいいかも。 その前の1トップがいないけど・・・
103 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:o99X6RYU
>>89 バカはお前。
失点の起点にもなったし、個人的に小野が嫌いだから。
フェイエ以上に消えてたシナ。
まぁ、代表厨はジャイアンツ戦にでもチャンネル変えろ。
104 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:1MujKbwM
高原 柳沢 中村 中田 小野 稲本 中田浩 名良橋 松田 坪井 楢崎
105 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:rnmW.JbU
誰かアレックスのボール取られた回数数えてたヤシいるか?
106 :
:03/03/28 21:01 ID:ax2dyjsY
107 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:RNB9ykLA
日本サッカー協会 解散 新日本サッカー協会の設立をキボン
108 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:B.HryaKs
ヒデは絶対に奈良橋にパスしないな。。。
109 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:/6THfccE
ナカタコは今日はよかった気もする 秋田バカ橋川口鈴木(゚⊿゚)イラネ 右サイドって選択肢はこだわる必要は無いように思う 個人的に明神右サイドバックにしてほしいなあ
試合後のレコバさんのコメントが出てます。 レコバ 『あの若いGKは随分緊張していたようだが、今日がデビュー戦かい?』
111 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:01 ID:Jtxhm6PM
川口3.0 秋田4.5 名良6.0 服部5.5 森岡6.0 中村7.0 小野6.0 稲本7.5 ヒデ6.5 高原5.0 鈴木5.5 浩二5.5 アレ4.5 黒部--
112 :
2006年はノリヲで決まり :03/03/28 21:01 ID:oTr7A77Q
1失点目のウルグアイは仕方ないかもしれないが、全く反応出来てない川口を見て萎えた。 2失点目は期待通り。やると思ったらほんとにやりやがった。
113 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:9QDAYm3Y
川口 自責点1 プレイ自体見所もなし。 5.0 ってとこ。
114 :
:03/03/28 21:02 ID:v08bQdNs
ウルグアイのむごさは時差ぼけだけじゃ無いな
115 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:p7QwsJuI
っていうか、何で秋田とか奈良橋とか鱸とかでてるの? ジーコは今勝つことしか考えてないの? なんか先は明るくないな、日本サッカー
116 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:dnZv2k4g
川口は、まあ、結果はアレだが、要するに試したかったんだろ? しかし鹿島組は監督含めてクソやな。 あと、左サイドのアレ。流れ止めるなよ。
117 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:z9YvOouM
秋田一人だけ交換なしか また見えないところで肘入れまくってたんだろうか
118 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:RRGb6cHM
また時差ぼけチームに・・・
119 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:28Zol41c
今日よかったやつ 中田ヒデ 稲本 俊介 服部 黒部 だめだったやつ 奈良橋 秋田 MVP 川口 アレックス
代表はクラブで試合に出てない選手の試合感を取り戻させるためのリハビリ施設ではないので 川口と鈴木は呼ばなくていい。
121 :
べすとめんばー :03/03/28 21:02 ID:B.HryaKs
名良橋 高原 柳沢 中村 中田 小野 稲本 中田浩 松田 坪井 楢崎
122 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:1MujKbwM
三都主シャルケの選手に負けまくってたなぁ ダメポ・・・・・
123 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:Niq2qylg
黒部って別になにも出来なかったじゃん
川口 1.5 秋田 2.0 名良 3.0 服部 5.0 森岡 4.0 中村 6.0 小野 5.5 稲本 6.0 ヒデ 6.0 高原 3.0 鈴木 3.5 浩二 4.5 アレ 2.0 黒部 5.0
125 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:yN.QxVxo
あらま、何時の間にやら7-3で中日か・・・
明神や戸田はベンチにすらいないの?
127 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:02 ID:5TtiH9ss
サイドにボールがでるとマークはずせないFWがフォローにきて真ん中に人がいなくなる MFがかわりに中に入ってくるから攻撃遅くなって当然 それを90分繰り返す日本はアホ
128 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:Pb.cuH7Y
黒部の評価ができるほどのプレーは無かったと思うが・・・
それにしても
>>96 の言うようにあの緩々のプレシャーの中で、しかもホームで
負けてんじゃねーよ!
129 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:xJPRFTMY
アレックスは死んでた 稲本・中田はよかった GK悪夢
130 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:RjMgi9b2
>>89 小野下げて中田コ入れてから中盤の守備安定しただろ
131 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:fclhi.kA
鱸ってだめじゃねぇか? シュート力以前にパスミスが多すぎ
何か圧倒してたように見えたのは気のせいだろうか。 高原ってあんなもん?
133 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:woy84rvs
134 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:VIqVcQ0s
今日の戦犯は川口とアレクスって事でいいんだよな?
135 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:DMwmGCdQ
3試合目にしてはこの攻撃ってのは 結構今後が楽しみかもしれない。 でも、その攻撃もフィニッシュにいくのはホンのわずかだし 守備も相当の連携は必要だと思う。 ジーコの交代に関しては及第点あげてもイイと思う。 つか、これはジーコジャパンじゃないよね。 中田ジャパンにしか見えん。
136 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:u7YYi23Q
川口のポロリはスポーツニュースやサッカー番組で どれだけ放送されるんだろう…
137 :
:03/03/28 21:03 ID:v08bQdNs
>>103 個人的に嫌いw
馬鹿に馬鹿と言った俺も馬鹿だったか
138 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:YVhELw4c
黒部のどこがよかったんだ?
139 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:SFmj13SE
次回 楢崎 松田 服部 森岡 宮本 中村 小野 稲本 中田英 黒部 高原
140 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:03 ID:c6m8hkvk
>>44 あんたに同意
情が熱いというのか、川口まで
それより、調子の良かった中村を下げたのには、ガックリだ
このジーコめ!
141 :
:03/03/28 21:03 ID:ax2dyjsY
しかし秋田いらねーな
142 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:QiyVrYak
クロスあげても飛び込む奴いないとな
143 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:1MujKbwM
なにげに鈴木のほうがいいくさび役してたと思う サントスより展開力あったよ サントスはワンパターンすぎるんだよ
144 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:z9YvOouM
アレは良くもなかったけれど酷評するほどでもなかった気がするが
145 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:kMz9kEKw
しかし、またも稲本にホワードをやらせるはめになるとは(;;)
中村の途中交代は以前から報道されていたわけだが。 でも確かに彼は今日は切れてたな。
川口・秋田・森岡の三角形は、見てて怖くてしょうがなかった。
148 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:szLESShw
>57 レコバのユニはヒデだろう?
なんか最前線の選手が足元にボールもらってあっさり振り向けてたり。 ゆるゆるだったなぁ~
150 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:eFMZZTI6
秋田ユニフォーム交換してもらえねぇのか?
151 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:Jqw3etkQ
↓カズ
153 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:trnRzGdA
名良橋最悪だな、なんだあいつは 秋田も糞 アレックスも悪かった 稲本もシュート決めたがパスミス多すぎ 川口?そんな奴いたか?
154 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:h6JubtnA
秋田ジーサンいらん。
155 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:RjMgi9b2
黒部は初戦にしてはいい出来だったと思う
156 :
採点表 :03/03/28 21:04 ID:woy84rvs
川口 -∞ 秋田 2.0 名良 3.0 服部 5.0 森岡 4.0 中村 6.0 小野 5.5 稲本 6.0 ヒデ 6.0 高原 3.0 鈴木 3.5 浩二 4.5 アレ -∞ 黒部 5.0
157 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:v0C4teRE
いくらジーコだからっつってももう許さねーぞ!
158 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:0Gd.nYEA
見所少なかった。。 ウルグアイも長旅の疲れでばてていたし。 今日のウルグアイに勝てなければちょっとやばいね。 全体的に攻撃がちぐはぐだった。 高原も調子悪いね。
159 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:nRFifAvo
勧告はこんなゆるい試合してくれないよ。
160 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:04 ID:o99X6RYU
>>137 小野と稲本のボランチは無理。
どっちを外すかといえば小野。
まぁ、代表厨or小野信者に言っても無理かな。
なんつーか、前半のが中田が生きてた気がした。
三都主は得点に絡んだから良し。 名良橋、川口、小野、鈴木、高原だめすぎ。
163 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:05 ID:Qo5dXFq6
黒部は今後に期待できる内容だったと思うが
164 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:05 ID:z9YvOouM
レコバたんは手ぇ抜いてたな確実に
165 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:05 ID:kbpBDXAQ
>>139 森岡右サイドバックかよ!!!
とつっこんでみるテスト。
あと、正直、今日の高原駄目駄目だったわけだが、黒部にCFの役割やらせて
柳セカンドの方がマシっぽい。
166 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:05 ID:DxJlHmYo
>>130 確かに稲本のパートナーという意味では中蛸の方がいいのかもしれんが。
というか戸田を使うのが一番いいんだが。
167 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:05 ID:kMz9kEKw
中村がボール持つと取られる気が全くしなかったな、今日は。 あいつってあんなにキープ力あったか?
日本のゴールにいたヤツ、あれ審判だろ?
169 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:05 ID:/wXe4xS.
170 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:r5js3nEI
正直、韓国のほうが強い・・・ 悔しいけど。
171 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:RNB9ykLA
172 :
ジュビロサポ :03/03/28 21:06 ID:B.HryaKs
173 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:V2Q9pPWk
川屑 4 ふくべー 5.5 飽きた 4.5 モリオ 5.5 奈良は氏 5 ダイナモ 6.5 斧 5 茸 6 中田ひ 7 ズーキ 6 禿げ 5 酸と酢 5.5 たこ 5 くろべー 6 ところでスレ違いだが教えてくれ 今 週 の ス ペ イ ン リ ー グ ハ イ ラ イ ト は い つ や る ん だ ? ?
174 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:28Zol41c
つうか今日のマジメによかったのは 中田ヒデと稲本と服部だけだとおもうんだがドウヨ
175 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:Pb.cuH7Y
DFは課題だね。 攻撃は持たせてもらってる分楽しめるしあいだった。
176 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:vo3BkxAI
ていうか、坪井とか何のために代表に呼ばれてんの?23人も選ぶ必要あんの?どうせ使わないじゃん。
177 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:WI.NRYHs
新井場使えよ!!
とりあえず三試合でFWがあげた点が0ってのは問題かと(昔からだが)
179 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:1MujKbwM
高原 ムトゥ 中田 中村 小野 稲本 服部 森岡 松田 坪井 楢崎
180 :
:03/03/28 21:06 ID:ax2dyjsY
181 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:Niq2qylg
182 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:UtXXoyGU
中村は相変わらず速攻が苦手のようだ。持ちすぎは治らないものだな。
183 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:06 ID:YVhELw4c
184 :
:03/03/28 21:06 ID:v08bQdNs
ウルグアイのだだっ広い中盤で安定も糞ねーよ
185 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:QiyVrYak
まあIWGPが始まるし
186 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:0MHGg0Oc
ウルグアイは本気じゃなかったな。 長旅で疲れてたし。
俊輔は疲労? 今日は交代させなくても良かったと思うが。 どうせなら、服部→坪井、鈴木→アレックスで、3-6-1見たかった。
188 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:1MujKbwM
結局右サイドが糞だからサントスに頼るしかなかったんだよ
DFへぼくてどーしようもねえな。
190 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:qZsEPK0Y
191 :
:03/03/28 21:07 ID:xJPRFTMY
今日一番よかったのは稲本だ
奈良橋は良かった 奈良橋を生かし切れない他の選手が悪い
193 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:ZX9mFE.w
やっぱ裏に飛び出すFWが欲しいね
194 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:II7ykQWU
名良橋さんへ もう誰も期待していないし見ていないので、アピールしなくていいです
196 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:z9YvOouM
川口 テソ 秋田 1.5 名良 2.5 服部 5.0 森岡 4.0 中村 5.5 小野 5.0 稲本 5.5 ヒデ 6.0 高原 3.0 鈴木 3.0 浩二 4.5 アレ 3.5 黒部 4.5
197 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:/wXe4xS.
ジーコ鹿島多すぎなんだよなぁ。 ヘナギがケガしてなかったら今日試合してただろうに。 鹿島入れるなら本山を。
198 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:07 ID:DMwmGCdQ
>>174 中村とタコ(守備のみ)も入れてもいいかな俺は。
199 :
陰った ◆ZQcIWOLk :03/03/28 21:07 ID:eNq2WQT.
川口 0 チンチンポロリしても許してあげない 秋田 5 らしさ健在。しかし少々落ち目か? 名良 5.5 落ち着けよ 服部 5.5 マウスがでてた 森岡 5.5 安定した仕事ぶりはさすが 中村 6.0 もっと良くなる、もっと早くボールをちらせてくれ 小野 5.5 次に期待 稲本 6.5 またしても奴の決定力に救われた ヒデ 6.5 ジーコの代わりに監督になって 高原 5 ゴンもなっかり、髪の毛を剃るな 鈴木 5.5 献身的なスタイルと呪われたように吸い付くファールは重要な戦力 浩二 4 ロケットと共に逝ってよし アレ 6 エウッ!エウッ! 黒部 3 取りあえず保留
200 :
:03/03/28 21:08 ID:tbkVsrP.
中田サンとスンスケのコンビが上手いこといってたね。 後半は中田サンを生かしてくれる香具師がいなくなり 目の前の奈良橋ににらみをきかせてたな
201 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:08 ID:zsOCEmJw
スピードのあるFWがほすぃ。 やっぱ久保だね!!
三都主がムトゥとかぶって見えた。 中田後半消えすぎ。
203 :
:03/03/28 21:08 ID:Kv5tFddg
三都主って海外相手になると1対1で全く勝てなくなるな。 所詮日本限定か。 ガッカリした。
【総括】 セル塩の声を聞かなくてすむってことは素晴らしい!
205 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:08 ID:PivcgwVs
よかった 中村三都主 普通 中田中田コ 空気 服部森岡名良橋黒部 ウサギ大のウンコ 小野稲本秋田鈴木 かなり大きくかなり臭いウンコ 高原 地球大のウンコ 川口
206 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:08 ID:wbCIS/w6
茸は真ん中に拘りすぎだろ アレクスみたく左に張っとけばもうちょいマシな攻撃が出来たはず
207 :
:03/03/28 21:08 ID:ax2dyjsY
>>192 奈良橋生かせるやつ・・・・生かす必要はあるのだろうか?
208 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:08 ID:Pb.cuH7Y
確かに黒部はもう一度試してもらいたいが、 今日の働きが良かったかというと評価できるだけの材料が無いと思う。
黒部は今回、良いとも悪いとも言えないだろ。短すぎ。
210 :
:03/03/28 21:08 ID:88lWpB4Y
川口は終わったな。。。
211 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:08 ID:0Gd.nYEA
>>182 そうだな。
アレックスもちょっとリズムが悪い。
自分のスピードに自信を持ちすぎ。
たまーにスピードを使うくらいが
ちょうど良いのに。
212 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:ndeHEk2g
いや服部酷かったろ。近くの味方に預けるだけ。 無闇に上がって裏付かれまくってたし。
213 :
レキップ :03/03/28 21:09 ID:Qor48dNs
カリーニ ロドリゲス レンボ ソロンド シルバ リマ ソサ エグレン レコバ フォルラン チェバントン エストジャノフ エンセナット クルベロ ぺラルタ
214 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:dnZv2k4g
>187 そうだね、アレックスinのときは、てっきり鈴木と変えると思ったよ。
215 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:JufTutT.
トルシエも最初の1年はA代表で2勝しかできなかったわけで勝敗はそこまで 気にしないが、召集したらなら5人くらい交代枠使えよ。
216 :
:03/03/28 21:09 ID:ZX9mFE.w
今日良かった人 中村、中田、稲本 黒部はもうちょっと見たかったな ジャンプするタイミングがいいね
217 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:bu1uQLT2
いい加減稲本をFW登録しようぜ。
218 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:QiyVrYak
中田さんは頑張ってたYO
219 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:h6JubtnA
日本はウルグアイの何でもない右CKをGK川口がとりそこねる致命的なミス。これを押し込まれて再び勝ち越された。
220 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:o99X6RYU
小野って叩かれると思ったけど、戦犯探しでも消えてるんだな(w 前半何も出来てなかったし、FKも可能性感じなかった。
221 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:09 ID:c6m8hkvk
今日一番良かったのは中村だ
222 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:Niq2qylg
時差ボケウルグアイ相手にホームで引き分けってことは アウェーに乗り込む韓国戦はどうなってしまうのか・・・
223 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:RjMgi9b2
茸はパス出す瞬間必ず止まってるね 動きながらパスできんのか?
224 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:Updjp5T6
なんで1回もサイドバックのオーバーラップがなかったの? ジーコダメボ。
225 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:/wXe4xS.
なかたこはハゲてろYO!
226 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:8QE54nyU
本日のA級戦犯は川口先発させたジーコに尽きる
227 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:0Gd.nYEA
>>217 FWにすると点が取れなくなる。
稲本は今のままで良い
228 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:o99X6RYU
>>217 稲本はあの位置だから点を取れるわけだが
229 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:FusZf1DU
ビエリ ムトゥ セル塩越後 ハラヒロミ 小野 稲本 服部 森岡 松田 坪井 ノリヲ
守備でも攻撃でも鹿島DFを信用しない中田さん萌え
231 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:SFmj13SE
今頃、ロッカーで川口は無視されてます
232 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:10 ID:3fcGCg/6
みつまJAPAN
中村高評価が目立つな まぁ川口が別の意味で目立ちまくったから当然か
234 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:11 ID:DxJlHmYo
後半の采配はありだと思ったけど、機能しなかったのが意外。 どう見ても前半よりバランス的にはいいのだが・・・。
236 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:11 ID:YVhELw4c
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
237 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:11 ID:h6JubtnA
やはり代表にはキングカズが必要だ
238 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:11 ID:xJPRFTMY
しかし稲本以外シュート枠に飛ばないね~
239 :
:03/03/28 21:11 ID:88lWpB4Y
俊輔は微妙だな。 いらないつーたらいらねぇ働きだったな。 得点機もっと演出してくれるモノと期待していたが。
242 :
:03/03/28 21:11 ID:ax2dyjsY
結論 鹿島が悪いとゆう事で さいなら
243 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:11 ID:zsOCEmJw
鹿島勢(鈴木含む)って何かしたか?
244 :
元東海相模中野球部 :03/03/28 21:12 ID:IbAVykFQ
245 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:Updjp5T6
>>212 禿同。
服部は酷かった。
動きと判断にキレないし、
なによりも、後半、高原がゴール前でドフリーなのに、
クロスを上げなかった。
何故だ!!
246 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:yN.QxVxo
>>217 稲本は後ろから撃つ事に意味がある。
いや、FWにしたら凄まじいかもしれんが・・・
247 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:Niq2qylg
>>236 あんまり惨めな負け方だけはして欲しくないがね
248 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:U7DLBR6Q
後半の方が明らかに良かったな。 ヒデ・斧・茸・豚を四人並べるたら明らかに何処かでほころびると言うことがこれで証明された。 まぁ原因はすべてテクだけ茸にあるのだが。
249 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:Iph1Zmxk
中田さんは宇宙開発が大変なので
250 :
174 :03/03/28 21:12 ID:28Zol41c
>>198 確かに俊介は今日切れてたね。
いままででも最高の部類だった
タコはディフェンスはえがった
早く坪井を代表レギュラーにしろ!!
252 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:1MujKbwM
稲本 中田英以外は糞だったよ
253 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:/wXe4xS.
254 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:V3WMt5JI
>>242 に同意ってことで飯食いにいてきます( ゚∀゚)ノシ
256 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:bS0../hA
高原 柳沢 中村 小野 中田 稲本 戸田 服部 宮本 松田 楢崎
257 :
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・ :03/03/28 21:12 ID:MrmJlFoY
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
俊輔はキレがよかったと思うぞ それにくらべてあのレゲエ頭は・・・
後半はちょっとパスとか雑になった感じ。連携もあるんだろうけど。 FWは高原の相方は鈴木じゃない気がするかな~。
サントスパス出すの遅い・・・・
261 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:12 ID:o99X6RYU
>>239 今日何も出来なかった選手だよ(w
俺は稲本&戸田かタコの方が100倍マシだと思ってる。
小野を前目で使えないなら無理して使わずにベンチでいいよ。
全然攻められてなかったせいかDF陣の印象が薄い
263 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:13 ID:0Gd.nYEA
264 :
:03/03/28 21:13 ID:M/jK3WJU
いろいろ批判もあるだろうが中田ヒデは凄い 日本人の中じゃ飛びぬけてるね。
265 :
:03/03/28 21:13 ID:tbkVsrP.
>>233 まぁ茸評価は無難だろ。
前半だけだったからチーム最高点とはいかんが、前半だけなら最高点だと漏れは思う。
それにしても川口が茸を超えるファンタジスタだったとは…
266 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:13 ID:Niq2qylg
>>248 取りあえず中村叩いとけばいいや、って思ってる素人さんですか?
267 :
:03/03/28 21:13 ID:88lWpB4Y
今日の名良橋は最悪だったな。 ビルドアップの時にセンターサークル付近で フリーのレコバにパスを通したときは唖然としたよ( ゚д゚)ポカーン
268 :
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・ :03/03/28 21:13 ID:MrmJlFoY
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
269 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:13 ID:9AqwDSEo
鹿島勢の鈴木、秋田、名良橋は、もう勘弁して欲しいのは同意。 だが、こういう試合が続くとなぜだか柳沢が恋しくなるな。
小野の展開力をとるか稲本の突破力を取るか。 あと三都主はやっぱり交代で使ったほうがいいな。
271 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:13 ID:wbCIS/w6
今日は皆平均的にダメだったよ
272 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:13 ID:RNB9ykLA
なぜ、エゲレスの2部の控え選手がスタメンで エゲレスの1部の控え選手が召集されないんだ。。。。
鈴木と川口はクラブの試合に出れるようになるまで、召集されても辞退しろ
274 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:13 ID:DMwmGCdQ
川口 計測不能 秋田 5 森岡ともっと話し合え。 名良 5 攻撃はハマる時しか期待できないという博打 服部 6 安定度は及第点 森岡 5.5 連携抜きにしても及第点 中村 6.0 前半だけだったが見直した。 小野 5.5 可もなく不可もなく 稲本 6.5 この人ゴールゲッターやな ヒデ 6.5 認める。このチームは中田ジャパンだ。 高原 4.5 期待度がでかいだけに今回はダメ 鈴木 5 ファール取れなかった時のリスクやっぱでかい。 タコ 5 守備のみで及第点。攻撃は期待するなと言う事か? アレ 6.5 願わくばもうちょっと勝負のバリエーションをさあ。 黒部 目立たなかった。次に期待
275 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:14 ID:o99X6RYU
なんで海外板停止してるの?
276 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:14 ID:M5E6GrOo
代表での高原はなぜあんなに空回るんだ?
277 :
:03/03/28 21:14 ID:Kv5tFddg
三都主より中村の方が1対1の勝負に勝ってたな。 三都主はまだまだ荒いなあ。
278 :
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・ :03/03/28 21:14 ID:MrmJlFoY
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
279 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:14 ID:T35mjEMQ
三都主出すなら絶対本山の方がいい
280 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:14 ID:c1owU8Yk
PKに助けられた日本勢に乾杯
281 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:14 ID:RjMgi9b2
自慰子が糞ってところだけは意見が一致すると思うが とりあえずウイイレ厨も真っ青な小野と稲本Wボランチはやめれ
ファンタジスタテソ
三都主は得点絡んだし良いだろ。 あのタイプは得点絡んでなんぼ。 小野はいったいどうしたんだ? 低めで使っちゃ可哀想ってのもあるが。
284 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:15 ID:dnZv2k4g
ジーコが何をしたいのか、おれには見えないな。 4-4-2システムに、良さげな選手をあてはめているだけ?
285 :
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・ :03/03/28 21:15 ID:MrmJlFoY
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
中村稲本良いアンド川口糞以外はみんな意見バラバラだな
しっかし高原あれは決めて欲しかった・・・。
289 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:15 ID:o99X6RYU
高原ってルーマニアでのムトゥ化する悪寒。 まぁ、クラブでも神にはなってないけど。 いるよね。クラブでは活躍できて代表じゃヘボいの。
290 :
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・ :03/03/28 21:15 ID:MrmJlFoY
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
291 :
2010年まで七資産 :03/03/28 21:15 ID:GouEtg62
最近ピーコジャパンの方が強いような気がしてきた…
292 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:15 ID:Iph1Zmxk
とりあえず、点取れるFWつれて来い
293 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:15 ID:JufTutT.
294 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:15 ID:DxJlHmYo
>>272 はげどう!!
日本代表史上最高のDボランチだと思うんだよ。
稲本・戸田は。
295 :
:03/03/28 21:15 ID:ax2dyjsY
>>269 やつがいないから2点取れたね
もうずっと出ないでね
さすがに代表戦でファンブルは論外だよ 頭まるめてほしい
>MrmJlFoY わかったわかった。
298 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:16 ID:afnq2A6Y
高原 消えてた やる気あり レコバ 消えてた やる気なし
299 :
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・ :03/03/28 21:16 ID:MrmJlFoY
まぁ、韓国には元から実力劣ってるし・・
川口の話があんまり出て来ないってのは 今日の活躍は予想の範囲内だったって事か
301 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:17 ID:Jqw3etkQ
廣山
302 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:17 ID:f3iEKLyY
黒部はチョン!韓国戦で実力発揮します!
アレックス使うならWBで使え。 今日の俊輔はキープ出来てた。 俊輔に預けて走ってくるアレックスにパス!ってシーンが見たかった。
304 :
:03/03/28 21:17 ID:88lWpB4Y
>>283 相手DFが慣れるまでの間限定で活躍したな。
でも、見切られたら最後、何も出来なくなる・・・
つか、最後は攻撃が左に寄りすぎてチャンスを潰したな。
黒部をもっと簡単に使うべきだった。
前半のほうが実は面白かった。
高原動きは素晴らしかったけど微妙にずれていたよな。 中田ヒデは2点に絡んだのはさすがだよ。 鈴木は使うのやめれ。
307 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:17 ID:pkRUwPaw
しかし、「得点に絡んだからOK」って免罪符になるほどの プレーをしていたわけではないと思うが。 それ以上に左サイドに張り付いて足元でボールを貰っては クロスもろくに上げられずチャンスを作れず終いのアレックソは 糞。
308 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:17 ID:.2h0U9TM
309 :
:03/03/28 21:17 ID:MVhP9p2o
なぜ名良橋?
>>266 中村流れ止めてたじゃん。PK以外ダメだった。
311 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:17 ID:sU/KTEFg
やっぱりカズって凄いよな。
312 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:17 ID:6t8DioT6
印崎 馬飼 穀雨 坊屋 禅田 得群 唐瀬 今寅 殻 南門 管
茸と鱸嫌いだが今日は悪くなかった。 小野と高原はダメだった。DFは論外。 黒部は保留。でも次も呼んでほしい。 そろそろ坪井出せ。 ジーコできるだけ早い解任きぼん。
4バックって何なんだ。
315 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:18 ID:UtXXoyGU
>>310 俺も中村は流れを止めてた場面があってあまりよくなかったと思う
316 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:18 ID:kMz9kEKw
中村のキープ力ってあんなによかったっけ? なんか今日は、奴がボールを奪われる気しなかったが。
317 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:18 ID:wbCIS/w6
前半から黒部高原でいってればな 鈴木はチャンス潰しすぎ。ボール持ったらとりあえず戻しとこじゃだめぽ
318 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:18 ID:Cc0wH69w
FW稲本、大化けするかもよ。
319 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:18 ID:BV2UdYJY
中田と稲本をFWにすればよいのです。 みつをとアレが中盤やればいいのです。
320 :
:03/03/28 21:18 ID:fC.Lq8Sc
>304 高原のスルーパスがよければチャンスだったような
321 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:18 ID:z9YvOouM
鱸はともかくとしてだ 秋田とおナラを更迭してくれ マジいらねぇよ
外すよりPKとる方を評価すべきだと思うが。
323 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:19 ID:ndeHEk2g
一点目も楢崎やンガハタなら止めてたような・・。 今日はともかく高原にガカーリした。只のオナニー野郎じゃんあれ。
324 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:19 ID:o99X6RYU
325 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:19 ID:Updjp5T6
>>274 ほとんど同意。サカーしってる人ね。
しかし服部は普段よりかなりヒドかったんじゃない?
高原へのクロスも躊躇してあげなかったし。
>MrmJlFoY お前さっきからうぜえよ。チョソは氏ね!
とりあえず川口は見切られるだろうか?
後半はワーワーになったな
329 :
:03/03/28 21:19 ID:Kv5tFddg
中村のオシャレプレーはカッコ良かったな。 ノールックのヒールキックで名良橋に出した奴とか。
330 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:19 ID:RVH064Oc
やっぱ、高原、ゴンのツートップじゃなければだめだろ。
331 :
:03/03/28 21:19 ID:qOkgfAnA
もうDFの個人の能力に尽きる気がするね。 中盤から前はいいだろこれで。鈴木もなんとか ポストプレーしてたし。黒部はもうちょっと見たかったが。
>>316 中村がキープしてるときウルグアイが全然プレスをしかけてこないな~って感じじゃなかった?
333 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:20 ID:3fcGCg/6
鱸と秋田の空振りにハゲワラ
334 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:20 ID:w75e/QK.
三都主はドリブルはまあまあだけど、ショートパスが雑なのと、 センタリングの正確性がなかったな。 高原は鈴木のこと馬鹿に出来なくなったと思う。 右からの攻撃が今回なかった。 やはり左右からの安心できる攻撃が欲しい。
335 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:20 ID:flx6Ct7M
アレックスは、読まれすぎ、ボール持ちすぎ、判断遅すぎ、 センタリング&パスの精度悪すぎでダメだったよ。
稲本は小野がいると動きにくそうで 小野は中村がいると動きにくそう
337 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:20 ID:RNB9ykLA
韓国戦では 秋田代表引退! 坪井代表デビュー! そして0-3で負けて、0721子と協会テソの解任きぼん
338 :
:03/03/28 21:20 ID:ax2dyjsY
>>318 はやくあの宗教に頼んで、稲クローンを製造しましょう
中村はもっとFW的感覚を持ってくれたら最高。 でも遅効になるのは同意。
340 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:20 ID:0Gd.nYEA
ジーコ、予想以上に監督としては?マークが 付くな。 良い悪いはともかくとして、 日本にはトルシエみたいなタイプの方が良い のかも知れないな。
kMz9kEKwは俊輔異様に誉めすぎ
342 :
:03/03/28 21:20 ID:kwtQHlE.
>>325 ヲイヲイ。サッカー判っているの?(苦笑 それよりサントスどうにかしろ!
343 :
:03/03/28 21:20 ID:88lWpB4Y
>>317 ていうか、Wタカは中盤やサイドに動きすぎ。
クロスのチャンスにゴール前に居ないし、人数が足りてない。
あれじゃ、点はとれないよな。
344 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:20 ID:sU/KTEFg
やっぱカズ凄いよ
三都主は無茶なパスも無理やりトラップしてくれるのと、足が速いところが良い。
347 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:21 ID:nT1ck6GY
サントスのドリブル突破成功率・・10パー以下・・・ 何回も球貰っておきながら、攻撃を遅らせ、ファーストタッチをミスり、 ドリブルでつまづき、方向音痴なクロス上げて・・・ 後半、ほとんどの球をサントスに集めておきながら彼が作ったチャンスはいくつある? ドリブル突破を諦めて中田に渡したボールは稲本の得点に結びついた訳だが。 結局奴のドリブルは必要無いんだよね。オナニー以下。
前半は左右からの攻撃があったけど後半は完全に左オンリー。 途中からヒデ消える。
高原あんなもんじゃないと思うんだけどね。 やっぱ相棒が中山じゃないとダメなのかね?
350 :
:03/03/28 21:21 ID:Kv5tFddg
351 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:21 ID:RjMgi9b2
川口 スカウター故障 秋田 5.0 名良 5.0 服部 6.0 森岡 5.5 中村 6.5 小野 5.5 稲本 6.5 ヒデ 6.5 高原 5.0 鈴木 5.5 タコ 6.0 アレ 5.5 黒部 -- 自慰子 4.0 まとめるとこんなところか
352 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:21 ID:zsOCEmJw
黒部は良かったな。 才能の片鱗を見せた、という意味では四年前の久保初登場の時みたいだね…先が思いやられるよ(w
353 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:21 ID:16Y4SAoY
>>212 >>245 お前らアフォか?
服部は少なくとも名良橋みたいにむやみに上がらんかった。
名良橋は上がり過ぎで穴作ってそこに攻められてたろうがよ。
秋田は鈍いし技術ない、森岡は怪我上がりからそんなに試合になれてないのに出るし。
ジーコは最悪だな。
鹿島のあほの空振り見てテレビの液晶が壊れました。
356 :
:03/03/28 21:22 ID:tbkVsrP.
茸とサントスが共存できたら 遅さと速さを上手く使えるような気もするんだが…。
357 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:22 ID:BV2UdYJY
358 :
:03/03/28 21:22 ID:T35mjEMQ
高原 大久保 中村 石川 稲本 中田 新井場 中西 松田 坪井 楢崎
359 :
:03/03/28 21:22 ID:ax2dyjsY
結論 戦犯はジーコでいいでつか?
360 :
:03/03/28 21:22 ID:yyTK/hP6
ジーコの戦術では中田みたいな世界的選手は活躍できるけど アレックスみたいな選手では…
韓国戦ではまだ4バックやるのか知らんけど、やるなら松田・坪井でやってみて欲しい。
362 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:22 ID:kMz9kEKw
>>332 そうか? 今日の中村はボールを上手く動かしてプレスかけて来た相手をうまいことかわしてたぞ?
363 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:22 ID:Updjp5T6
>>342 いや、アレックスの才能はあれで限界だから、6点でよし
・・・なわけないか。
364 :
:03/03/28 21:22 ID:MVhP9p2o
>>347 ドリブル警戒して縦を切ってたから出来たパス。
365 :
:03/03/28 21:22 ID:Qor48dNs
367 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:23 ID:z9YvOouM
服部がダメっぽく見えたのは 名良橋がいたせいだと激しく思うんですが
368 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:23 ID:Niq2qylg
黒部のようなブサイクを入れたら代表の品位が落ちる
369 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:23 ID:7Tz/YXZk
てことは高原の相方はサントスか・・・
370 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:23 ID:XvBAMgJU
鈴木そんなに良かった?ファールもらいまくった以外に印象がないんだが。
>>351 信じられない戦闘力だったんだなw>スカウター故障
ジ ー コ が 出 ろ
374 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:24 ID:Cc0wH69w
トルシエ喜んでるだろうな。
375 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:24 ID:16Y4SAoY
>>367 禿同。
名良橋は戻らないから、服部が上がったら、後は2バック状態。
後半良かったのは最初だけ 両サイドを上がらせずDFに専念させて守備への人数はかなり余ってたが 攻守が完全に分断になってこう着状態
377 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:24 ID:DMwmGCdQ
>>325 とりあえず守備を重視してつけますた。
でもDF陣はまだ全然連携取れてないかなあとも思った。
多分今頃ケンケンガクガクの話し合いでもしてるんでない?
クロスは今の攻撃の方針だと必ず中村orアレorナカータがフォロー
してくれそうだからハットリはほぼ守備専念でいいかと思っている。
今日の試合の感想は、多分同意者は少ないだろうけど
このチームの半年後・一年後の姿を見たいと思った。
鈴木はポストプレーがいまいちだった。 ヒロミニ苦言されるしまつ。
379 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:24 ID:Updjp5T6
>>353 でも、サイドバックが上がれなくて
攻撃ワンパだったじゃん?
ってことは、今日の試合がジーコジャパンの限界じゃない?
380 :
:03/03/28 21:24 ID:88lWpB4Y
てか、川口は早くジュビロにでも行けよ。 パランパンよりは使えるだろうから、試合感取り戻せ。
382 :
:03/03/28 21:24 ID:ax2dyjsY
形だけ4バックでフラット3でもやるしか・・・ 中村 坪井 宮本 松田
384 :
レプカ :03/03/28 21:25 ID:udXYi0KE
すげー川口うまいな。 笑いのとり方のわけだが。
385 :
:03/03/28 21:25 ID:fC.Lq8Sc
ファウルもらうのも技術じゃねーのかよ
386 :
:03/03/28 21:25 ID:usMt6iLg
森岡無理だろ怪我あがりだっつうのに 坪井つかってみろ
387 :
:03/03/28 21:25 ID:Qor48dNs
アメリカ戦どうなったかなーw
388 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:25 ID:nT1ck6GY
鈴木はいつもの彼でしたが? テクショボ過ぎで、ポストもロクにこなせない。 一生ゴールに背中向けてて下さい。
389 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:25 ID:o99X6RYU
小野ってヨーロッパにいなかったら、かつての伊東や奥みたいに激しく必要性問われると思うよ。 今のところ、フェイエに所属してるというステータスが防波堤になってるけど。
>>337 韓国戦で負けたら海外組がいなかったせいってことで落ち着くだけに
決まってるじゃん。
391 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:26 ID:w75e/QK.
川口、キーパーとして絶対やってはいけない 後ろへのこぼし球をやってしまった。 せっかくのチャンスを駄目にしてしまったな。 チャンスをくれたジーコにあやまれ。
>>368 っていうかあの顔は不細工じゃねーよ。ただの醤油顔だよ。
393 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:26 ID:KkYiK3f2
黒部は強いな キープするところはキープして出すし 鈴木は駄目、中田が近くにいると、マークついていようがすぐに預けてしまう
394 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:26 ID:sU/KTEFg
カズしかいない!
395 :
:03/03/28 21:26 ID:T35mjEMQ
>>388 高原への反転しながらのスルーパスには痺れたけどね
まあ黒部ファンのおいらは満足。
397 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:27 ID:eJVFe9l6
頼むから名良橋&秋田だけは勘弁してくれ!
>>371 高原が糞過ぎたんで相対的には
まだましだったかな。
400 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:27 ID:7Tz/YXZk
つうか中村の守備が下の下から下の上くらいにはなってた気がしないでもない
401 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:27 ID:.2h0U9TM
402 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:27 ID:16Y4SAoY
>>379 上がれなくてじゃなくて、上がり過ぎでだ。
上がり過ぎてカウンターの元になる上、良いタイミングで上がっても技術も精度も悪い。
ワンパターンになるのは名良橋の技術不足と戻らなさだろ。
403 :
:03/03/28 21:27 ID:MVhP9p2o
鈴木 高原 ヒデ 俊輔 伸二 名良橋 稲本 服部 森岡 秋田 川口 こんな感じ?
404 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:27 ID:YuYQAr6c
なぁ何で左サイドばかり攻撃が多かったんだ サントスがいけないのか
405 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:27 ID:0HuruPzo
つうかサントスなんで日本の国籍とったの? ブラジルでは代表になれないから逃げてきたんだろ? マジで死んでほしい。
406 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:28 ID:U7DLBR6Q
>>389 もともと攻撃的な選手だからな。
ボランチやらすのはやっぱりもったいない。
407 :
:03/03/28 21:28 ID:kwtQHlE.
あのさぁ。4バックはそこそこ機能していたよCBの二人の能力に不安が あるがなぁ(w まぁ川口とサントス。これがまずかった。 二人とももういらない。
408 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:28 ID:vi8Q52/6
川口 2.5 二度とピッチに立たないで欲しい 戦犯 秋田 5.0 酷くもなかったがこれといってよくもなかった 名良 5.0 クロスの精度を上げる気がないならオーバーラップするな 服部 6.0 そこそこ頑張ってた 森岡 5.5 無難に消えてた 中村 7.0 イタリアでこれほど成長していたとは見直した 小野 5.5 あのフリーキックは痛すぎた 稲本 6.5 かなり良かったがこれでまたフルハムでの起用がトップ下になる悪寒 ヒデ 6.5 普通に良かった。 高原 4.5 裏をよく狙ってはいたが馬鹿にしている鈴木とたいして変わらなかった 鈴木 4.0 倒れるべきところ、ふんばるところをしっかり判断して欲しい 倒れればいいってもんじゃない 浩二 5.0 いまいちだった。ミスが目立った アレ 4.5 期待はずれだった。もう少しシンプルにプレーして欲しい 黒部 5.5 緊張しているように見えた。次回に期待。次は是非先発で使って欲しい
今日みたいな守りで韓国戦大丈夫なのか?
410 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:28 ID:nT1ck6GY
スルーパス受けられる選手がいねーんだよ。 ヘナギでいいから入れろよ。
411 :
:03/03/28 21:28 ID:qOkgfAnA
鈴木はポストとしてはかなり出来てただろ?PKも鈴木だぞ? 高原の決定的なGKとの1対1も鈴木からだ。 これ以上を期待するのは酷だろ?w
412 :
:03/03/28 21:28 ID:tbkVsrP.
>>400 まぁいちおうボランチやってるからな。
でも守備というよりはキープの仕方が多少上手くなってて、
守備能力じたいはどうなのか定かではないな。
413 :
:03/03/28 21:28 ID:ax2dyjsY
結論 戦犯は 秋田 奈良橋 ジーコ ってことで バイチャ
414 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:28 ID:O6VEBbh.
ドリブラーなら本山のほうがいいと思うのだが、
415 :
:03/03/28 21:29 ID:t8.aKvyI
今日もゴールしても、誰もジーコに抱きつきませんでしたね。
416 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:29 ID:o99X6RYU
>>399 あぁ、キミはさっきの素人か。
今日の小野は悪かったのは認めろよ。負け犬。
417 :
:03/03/28 21:29 ID:1I8eqFVs
坪井を出してください・・・
418 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:29 ID:16Y4SAoY
秋田の技術がないと解った以上、奴を真ん中で使うのは怖いな……。
419 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:29 ID:ndeHEk2g
森岡がともかくアレ使ってたからだろ。>左から多い
420 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:29 ID:T35mjEMQ
>>414 怪我治ったらジーコならすぐ選出するだろ
名良橋は後半、攻撃陣からハブられてたように見えた。
ウルグアイも結構ポロポロだったな。 なのに同点かよ。先は長い。
423 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:29 ID:DMwmGCdQ
424 :
:03/03/28 21:29 ID:kwtQHlE.
トルシエ信者ってまだ生きているの?(爆笑
アレックス自体は別に良いとも悪いとも思わん。 使い方に問題がある。
426 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:29 ID:aXxdZn1I
自慰子、自称キャプテン更迭すればいいじゃん。
本山はドリブラーではないし、あんな怪我の多い選手使えない。
429 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:30 ID:RjMgi9b2
>>404 後半は中田がトップ下に入ってサントス左サイドに入ってたもん
右サイドに利き足が逆のロベカルでもいりゃ機能するんだろうが・・・あれじゃあな・・・
430 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:30 ID:o99X6RYU
>>406 前目で使えないならマジでベンチにいてほしい。
前目なら稲本以外に枠飛ぶシュート期待できる。
ジーコも糞だ。
小野は仕方なくフェイエでボランチやらされてるのを知らないんだろうな。
431 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:31 ID:16Y4SAoY
>>421 禿同。
それがワンパターンになった原因だと思われ。
信頼できる選手だとは思えなかったんだろうな、と。
もちろん、アレックスにボールを集める森岡も問題だが、名良橋の信頼度は薄かった。
432 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:31 ID:rnmW.JbU
韓国戦の14番は本山で 右サイドは坪井で スタメンに黒部を
433 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:31 ID:8rr528Fk
ダイレクトプレーに参加してた →ヒデ、イナ、小野、鈴木。後はだめぽ 高原は日本でなら輝くが海外ではだめぽ。 両サイドバックのクロスが糞。まったくチャンスにならず 1点目は自分より低いFWに競り負けてコケたあほ森岡。 っていうか清水でSBに使われているのが当然。こいつ元々SB 2点目は当然テソだが、ぽろりの瞬間4人のDFが団子状態。 だれも守備を仕切れていない。っていうかヒデに注意されている時点で終わってる。 サントスと中タコは持ちすぎ。っていうかダイレクトプレーに参加できる技術なし 要するにヘタ 以上の結果より 川口、名良橋、服部、森岡、タコ、サントスは(゚⊿゚)イラネ 高原は黒部にポジション奪われそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 小野はボランチじゃなくてもっと前線に。変わりに、イナとヤットのダブルボランチにすれ
434 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:31 ID:Updjp5T6
>>402 なるほどね。
いや、オレは奈良橋が好きなわけではない。
すぐにでも辞めてほしい。
つーことは、やっぱりサイドバック人材不足ってこと?
奈良橋を辞めさせたとして、人材いるの?
435 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:31 ID:nT1ck6GY
プレーの正確さでは 黒部>>鈴木 だったと思う。
436 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:31 ID:sU/KTEFg
カズしかいないね。
437 :
:03/03/28 21:32 ID:88lWpB4Y
つかさ、全体的に狭いスペースでショートパス狙ってるシーンが多すぎないか? どっちかのサイドでゴチャゴチャやって。 あれじゃ、自らスペースと時間を浪費してるように思えるんだけど。 そんで逆サイドに広大なスペースができて、そこを狙われてたし。 次の韓国は両サイドに広くスペース作ってくるから ロングボールで韓単にやられそう。
438 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:32 ID:U7DLBR6Q
サントスは本当にドリブルしかしないね。でも、 格下チーム相手に膠着してる時に彼を入れると効果があるかもしれない。 川口のミスは余計だったね。あと、高原が全然いつもの調子じゃなかった。 秋田はヘディング以外ダメだし奈良橋は論外だし。 今日の試合だったらやり方によっちゃ勝てたと思うんだけどなぁ・・・・
439 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:32 ID:j3HVbH02
この試合での小野を評価できないのは理解に苦しむ
>>430 おまえ斧以外見てねーの?
少しは試合のことでも語れ
441 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:32 ID:O6VEBbh.
川口を出すのは博打だな、引き分け狙い、格下あいてなら楢崎、 明らかに相手のほうが強い時はキャプ出すのがいいかも
442 :
:03/03/28 21:32 ID:eNq2WQT.
┃ ● ┃日本VS韓国┃ΞΘΞ┃ スレ誰かよろしく!!
本山の復帰はコンフェデ以降
小野好きだから今日のは不甲斐なくって切ない。 前半で交代なのは不調のせいか?
445 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:32 ID:DzUbRMMA
サイトもボロボロだな。
エジムンド退団を知らなかったのは俺だけか・・・。
キーパーは安定感のある選手が一番ということを再認識させてくれる試合だった
最初はトルもフランス組を入れて大失敗してたじゃん。 自慰子もこれで目が覚めたはず。
小野は実効性ある良いプレーもあったけど全体的に悪かったろ。 逆に俊輔は実効性あるプレーは少ないがそれ以外の所は良かった。
450 :
:03/03/28 21:34 ID:MVhP9p2o
山田>>>>>>>>>>>>>>>>>>名良橋
451 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:34 ID:sU/KTEFg
じゃあカズってことで。
452 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:34 ID:3RMTen5E
高原、あそこで決めなきゃただの坊主
453 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:34 ID:o99X6RYU
>>440 なんでお前に指示されなければいけないんだ?
それはお前が論破され、苦し紛れにそういうセリフが出たんだろうな。
いい加減代表厨は消えろよ。
それと俺のIDストカーすれば小野以外も語ってるし(w
偏った攻撃じゃ点はトれね 解説者もチャレンジする姿勢を誉めてても無駄
455 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:34 ID:nT1ck6GY
>>433 森岡がSB?? pu
最近コンバートされてから絶不調だよねw
456 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:35 ID:c6m8hkvk
左のサントス、あまり良くなかったな それより、右だ右! ぶっちゃけ、西だ西!! にしを呼べ
457 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:35 ID:aXxdZn1I
増すゴミは自慰子を擁護するだろ。
458 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:35 ID:0Gd.nYEA
459 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:35 ID:16Y4SAoY
>>434 スリーバックにするならなんとかなるかもしれんけど、4バックじゃどうにもならんだろうなあ。
左は服部で良くても、右が市川じゃ怖いし、山田は右サイドバックというよりは3-5-2の右の方が良さそうだし。
日本人にはまだ、4バックのサイドバックに向いてる選手が少ないと思う。
>>446 実は俺も知らなかった罠。
>>444 見切られた。もう小野は終わり。中田みたいにトップ下やりたいという気持ちも見せてないし
あんなちんげもう(゚⊿゚)イラネ
殺すべき!
461 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:35 ID:O6VEBbh.
なんでFWが点入れないで稲本ばっか決めてんだよ、、、
463 :
ふfor加藤○介 :03/03/28 21:35 ID:64uoiWmc
レコバすげー . -―- 、 r====================== / \ || θ|| 、 || ( `Д)ノ || || < ノ ||. i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄  ̄  ̄ ̄ : l ∧ ∧ i. | ━ ( ) ━ i | r ‐、 l | { \ l | ヽ 10 ヽ \ l | ヽ \ _) ! | \. 、ヾ l !
何にもしてない楢崎の評価が↑↑↑となった試合
465 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:35 ID:0MHGg0Oc
466 :
:03/03/28 21:35 ID:qOkgfAnA
アレは別に最悪ってほどじゃないだろ? 後半ウルグアイは引きまくってたし、パワープレーになって クロスの出してがほかに無くなってた。出してがわかってりゃ相手も 対処しやすいからな。まあ1対1でクロスで終われるくらいはやってほしいが・・・。 奈良橋をもっと使えれば良かったがバランス的にそこまで上がれんかったし。
468 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:36 ID:DMwmGCdQ
>>448 事情が違うんじゃないか?
トルシエはフランス組以外の選手を育てる時間があった。予選もなかったし。
それこそジーコが育てる目的で似た事やるならそれこそ速攻クビに
すべきだが。
469 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:36 ID:oYcTq7a2
後半の森岡→サントス一本の攻めはいかがな物かと。
470 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:36 ID:sU/KTEFg
カズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺
清水はおかしくなったな。 監督が代わってから。 調子の悪いチームから代表に呼ぶなよ。
でも3-5-2ばっかりやってると海外に移籍した時に苦労しそうなんだよな。 小野も中村もSHとして育てて欲しかった。
473 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:36 ID:Fyx14aV.
SANSPOみれ!
474 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:36 ID:z9YvOouM
服部君何度かアレに出すか高原に出すか戸惑ってたね アレに出すなら気のあった高原に出した方が良いと思ったんだけれど 高原もダメだったからなぁ
_,,,,、、、、、、,,_ _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,, ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i! ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::| (⊂)|:::| ━、_ _.━ |.:.::| | | |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ |.:.:|_ ぬっ | |(゛| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |__ |/\| ( 、 ゛、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
476 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:36 ID:U7DLBR6Q
高原ヘディングのしすぎで足元弱くなったか?
477 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:36 ID:5nQoy0Yw
アレックス死ね、チャンスつぶしすぎ。
478 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:37 ID:rpXw4VD2
おまえら日本人だなあ・・。 勝たなきゃぼこぼこか
>>464 曽ヶ端に期待しちまうけどなぁ
ダバディ山本両方の本でWC本番にトルシエが使おうとしたって書いてあったし。
普通に勝てなきゃいけいない試合だった。
>>453 わかったわかったw
適当に語ってくれ
今日の出来は話すほどのものでも無かったようにみえたがな
482 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:37 ID:KkYiK3f2
ホント日本はサイドバックがいないな 名良橋、服部(゚⊿゚)イラネ
483 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:37 ID:LRuIuUIs
南米のチーム相手に引き分けてもボロカスに言われる代表もかわいそうだが とりあえず川口はもう呼ばないでください。なんか落ち着きのない試合だった
485 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:37 ID:NoJ1DcYs
今日のファンタジスタ=川口 川口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茸 ファンタジスターーーーーーーーーーーーーイラネー
486 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:z9YvOouM
>>478 今日のウルグアイの調子と試合展開と踏まえると
仮に勝ててもあんまし嬉しくないです
487 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:DzUbRMMA
489 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:U7DLBR6Q
藤田をいっぺん呼んで見ろ 高原の使い方熟知してんだろ?
490 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:afnq2A6Y
つーか自慰子の姿見てるとこっちが泣けてくる もっとアグレッシブにいこうぜよ。。。
492 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:16Y4SAoY
結論は「日本のサイドバックは使えない」「4-4-2は向かない」で。
493 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:uP20nZ7c
韓国戦ボロ負けする予感 サントス糞 日本人ぽくないし
494 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:DxJlHmYo
キーパーは松代を使ってみて欲しい 誰かって?ガンバ大阪のキーパーです。
495 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:8rr528Fk
>>455 じゃなければ清水の監督、日本代表の(w、CBをSBにコンバートはしないと思われ。
っていうか、テレビでみますたか?、コケて尻餅ついた哀れな森岡を。
496 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:RjMgi9b2
両サイドバックに人材いないのに4バックにこだわる自慰子は糞だな やはり理想主義者に監督は向いてない
497 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:38 ID:nT1ck6GY
やっぱり5バックかなぁ・・・
498 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:39 ID:0Gd.nYEA
>>478 馬鹿だなあ、海外だったらもっと厳しい。
日本だけだよ、「黄金のカルテット」なんて
自慰的なことを言って、引き分けでも
なあなあでいるのは。
499 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:39 ID:Pb.cuH7Y
>>468 まぁね。トルとは確かに事情は違う。
でも、考えてみてくれ。1試合は1日の練習でぶっつけ、1試合は家族の不幸で
全く見られず。実質、じっくり見れたのは今回が初めてじゃないのか?
だから、今回で修正してくると信じたいんだが・・・。
松代はAAスレでしか見たこと無い・・・。
502 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:39 ID:sU/KTEFg
カズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺
503 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:39 ID:afnq2A6Y
まぁどう考えても3バックが得策だよな
504 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:39 ID:Z/HvmVtU
戸田を呼べ戸田を
3-5-2にして洗い場を呼ぼう
507 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:39 ID:rpXw4VD2
いいじゃん、韓国に勝てれば
508 :
:03/03/28 21:40 ID:Kv5tFddg
アレックスが良いプレーをしてもうれしくないのは何故だろう・・ やっぱり生粋の日本人じゃないからなのか・・
509 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:40 ID:0Gd.nYEA
>>496 「理想主義者に監督は向いていない」
には同意する。
510 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:40 ID:oYcTq7a2
こんなに圧倒した感じの試合なかったから結構面白くはあったけどね。 前半の基地外プレスはトル時代以上じゃないだろか。 監督じゃなく、選手が受け継いでるんだろうけど。
鈴木 川口 名良橋 川口のファンブルシーンは川口もおもろいが 名良橋もクルクル回されて笑える
やっぱりシジクレイ帰化!
513 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:40 ID:16Y4SAoY
>>500 修正するべきところが全然出来てないじゃん、過去2戦からずっと。
見てる見てないは言い訳に近い気がする。
ジーコに過度の期待をするのは止めた方が良い。
514 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:40 ID:z9YvOouM
>>507 勝てると思えない
ただ負けるのはイヤだから戦争起こ(略
515 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:40 ID:afnq2A6Y
でも将来的には4の方がいいから やっぱ自慰子には続けてもらってもいいかな けどどうせ韓国に虐殺されて。。
516 :
:03/03/28 21:40 ID:ax2dyjsY
みどりのチビザルをためしに使ってくれ
517 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:41 ID:sU/KTEFg
バッジオ>>>>>>>>>>ジーコ
518 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:41 ID:rpXw4VD2
批判しかできない、心のさみしい子供たちへ
519 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:41 ID:O6VEBbh.
ほんとなぜ戸田がでないんだ?
最強日本とか言いながらアジアレベルで終わったドーハ世代の匂いがぷんぷんする。
521 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:41 ID:nT1ck6GY
352・・・ ヘナギ スシ ヒデ キノコ オノ トダ イナ ーーーフラット3----
522 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:41 ID:DxJlHmYo
>>501 ちなみに去年はJリーグのキーパーのなかで平均採点がトップだったと思う。
サッカーダイジェストでは。
でもジーコも松代を知らないと思う。
523 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:41 ID:5nQoy0Yw
アレックスボール持ちすぎ、早くパスしろっつーの! なんであんなやつが代表なの?
>>515 たしかにね
どうせやっていかないと4バックは
ただ勝たなきゃいけないゲームは3バックだな
525 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:16Y4SAoY
>>519 ジーコが嫌いだからだろ?
まあ、戸田の献身的な守備がないとバランスが取れないだろうなあ。
今の状況じゃあ、攻め一点張りの守備0だし。
526 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:XkkO9ZCg
前やった時は大勝したのに。てかウルグアイの守備ってザルって話が。
527 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:j3HVbH02
しかしこれから戦うのはアジア予選な訳だからね。 ちょうどファンハールのオランダ代表の二の舞を踏まないようにしないと。
坪井 松田 宮本 が一番安定するかもしれん。高さはないが。
529 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:O6VEBbh.
530 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:U7DLBR6Q
サントスは糞でもねぇよ。むしろあれくらい強引に逝くべき。 鈴木みたいにバックパスばっかしててもしょうがねぇんだよ。
531 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:gnVsdz.Y
今日の高原は駄目だったね。
>>523 それをゆうなら柳沢 ボールさわらなすぎ
533 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:/dekpPdk
川口を試合に出さないポーツマスが悪い。 そんなポーツマスにしがみついている川口が悪い。 川口・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
534 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:42 ID:toRUtPvg
あと2、3試合勝てなっかったらジーコ解任も現実味をおびてくると思われ
>>523 それしかできないから
持ち味が縦への突破だからね
クロスもしょぼかったなぁ
536 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:43 ID:aXxdZn1I
538 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:43 ID:sU/KTEFg
539 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:43 ID:5nQoy0Yw
540 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:43 ID:yh2cBZ8A
トルシエの頃に比べたら楽しいサッカーだけどな。 勝ち負けは別として。
後半はやっぱりジーコの指示もあったのかな? 「サントス使え」って。 同じブラジル人ってことで期待してたんだろうが、 引導を渡す結果になったな・・・ 遅効じゃまったく使えない。 ノーガードで打ち合う展開、 しかも後半スーパーサブとして使うっていうならわかる。
最初のプレー見た時はやっぱり中村より三都主のほうがイイのかなと思ったんだけどね。 なんかどんどんプレーが単調に・・・。
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
544 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:44 ID:rpXw4VD2
批判しかできない、心のさみしい子供たちへ
545 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:44 ID:5nQoy0Yw
え?まじ柳沢出てたの?
546 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:44 ID:U7DLBR6Q
川口はとっとと日本に戻ってこい。絶対その方がいい。 あるいは試合に出れそうな他のイングランドのチームに移籍しろ。 無理だからポーツマスじゃ。
547 :
:03/03/28 21:44 ID:GDO.WMuo
どーでもいいが国内板が重すぎて入れません。
NHKはスポーツか
>>539 どこみてたんだよ。
途中からでてきたのに疲れた顔してたのは、
トイレで抜いてきたからだっつの!
550 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:45 ID:sU/KTEFg
カズの凄さを語ろうぜ!
551 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:45 ID:O6VEBbh.
なんかもっと泥臭くゴール決めるFWがほしい
552 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:45 ID:z9YvOouM
アレはアレなりに考えていたというか あんだけ左がかってれば否が応でも埋められるんじゃないか? 名良橋がいなければ右からの選択肢もあったと思うんだが 上でも誰か言ってたが後半完全に名良橋無視されてたな
>>540 相手が引いてたってのはあるけど、シュートシーンが多くて親善試合を楽しむって感じでは
面白かった。
554 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:45 ID:VSB2yOzc
まあ、サッカー歴15年、現在旧帝大生の俺の感想、こんな感じなんだがどうよ? 川口 4.0 ファンブル酷すぎ。笑顔を叩く奴もいるが、へこまれても困るよな。 秋田 5.0 DFの約束事がはっきりしてるようには思えない。つらそう。 名良 5.0 バランス考えてない。あがりのタイミングはいいが、精度悪し。 服部 5.5 名良橋があがりまくるので、守備専。無難だが、体調悪そう。 森岡 5.5 無難。調子はイマイチっぽいが、やっぱ日本のDFには約束事が必要。 中村 6.5 悪くなし。相手のプレッシャーが少ないのもあるが、特長を出せてた。 小野 6.0 無難。FK以外はバランスも考えたプレーしてた。 稲本 6.5 そこそこ良かった。ミドルとあがりが武器になってる。 ヒデ 6.5 悪くなし。バランスを考えたプレーをしてた。ミスもあまりなし。 高原 5.0 飛び出しがへたくそになったへなぎみたいなプレー。確変終了? 鈴木 5.5 悪くなし。ファールをもらうのも技術。あのへんが、多分、限界。 中蛸 5.5 守備に関しては機能。 アレックス5.5 戦術に殺されてる。 黒部 -- 期待 。
隠し玉、ジーコジュニアことジュニオールを気化させろ
557 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:45 ID:j3HVbH02
サントスは必要。 ただ今日のような使い方をしたら絶対に死ぬ。 もっとフレキシブルにしないと。 アジア予選はウルグアイみたいに引くチームばっかだろうし。
558 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:46 ID:U7DLBR6Q
なんにしろ稲本のロングシュートは見事でした。
559 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:46 ID:0Gd.nYEA
俺王ウィルを呼べ
いやー本当に駄目だ。 ジーコで続けていたら絶対にドイツは行けない。
562 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:46 ID:sU/KTEFg
小野はスライムなどとしか戦わない弱虫 スンタンは瀕死になりながらも強いモンスターと戦い着実にレヴェルを上げてる。 つまりはこういうことだな
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
566 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:46 ID:/dekpPdk
監督はリティの方がやっぱよかった。。。。
>>545 こいつは試合見ないでアレックスだめぽとか言ってるのか?
568 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:47 ID:16Y4SAoY
単調過ぎて面白くもなんともねーし。 過去に戻った感じだろ。
>>562 日本人(の中では)得点王の永島に決まってる!
570 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:47 ID:U7DLBR6Q
>>553 そうだね。宇宙開発がもっと減ればさらに面白いはず。
っていうか、日本って宇宙開発多いよな、何故か。
571 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:47 ID:0ZNK0/7o
日本のアレックス<<<<<<<<<<<<<<<<中日のアレックス
結局ジーコの戦術って何なんだろう?
三都主は好みの問題なんだろうな。 ああいうタイプは得点にカラみゃ 失点に繋がらないミスならしまくってもすべて許されるんだよ。 もっと高い位置で張り付いて欲しかったが 中田浩さりげなくあやういミス連発していたから仕方ねぇか。
574 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:47 ID:0Gd.nYEA
575 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:47 ID:RjMgi9b2
4-4-2つってもいろいろあるけど、MFをBOX型にするとサイドバックの出来が 勝敗を左右するといってもいいぐらい重要なポジションになってしまうんだよな それでサイドバックがいないなんて寝言いってんだからどうしようもないねジーコはw
576 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:47 ID:nT1ck6GY
潜在能力では稲本が日本一だろう。 最も中田に近い男だ。 強くて早いロングパスをあれだけ正確に出せる身体能力は凄い。 日本人には無いね。
578 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:48 ID:z9YvOouM
579 :
:03/03/28 21:48 ID:1I8eqFVs
ごちゃごちゃ攻めすぎだった気がする。特に前半。
580 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:48 ID:j3HVbH02
>>571 今日に関してはハゲドー
中日よくやった
581 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:48 ID:rpXw4VD2
批判しかできない、心のさみしい子供たちへ
583 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:48 ID:9e9oZ3Fc
どっちの選手がよく頑張っていたかとなると やっぱりウルグアイのほうになるな。長時間の移動等
584 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:48 ID:Ba4GBNE.
NHKで伊達公子出てるけど、キレイ。
国立から帰ってビデオの最後見たけど、なんでプロ野球の途中経過なんぞ出してんだ?
空回りしてたけど、中盤より前については可能性を感じた。特に後半。 DFを考え直して、連携が上がれば強くなりそう。
587 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:49 ID:Updjp5T6
>>554 ほとんどいいと思うけど、
ノーカツは1点でしょ。
で、ジーコの採点は?
588 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:49 ID:DMwmGCdQ
>>500 わかる。わかるけど今回じっくり出来た点は
少なからず(ホントに少ないけど)あったと思う。
つか俺はジーコを特別な監督と思ってないから今回で
この連携ってちょっと驚いてるんだよね。予想よりよくて(w
もっとズタボロかと思ってた。
個人的にはしっかり評価できるのはコンフェデと予想している。
その結果次第では議論しなきゃイケナイと思うよ
ハーフの交代は小野とアレだけの方が、全体がかみ合っていたんじゃないかと思う。
590 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:49 ID:Y3KlX5Yk
>>554 なかなか。
確かに鈴木に限界が見えている以上、黒部Or他のFWに期待。
591 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:49 ID:sU/KTEFg
結局最後はカズ頼み。
592 :
:03/03/28 21:49 ID:X/Aoh3M2
途中でチャンネル変えずに皆見てたんでしょ。 ちょっと昔までは、途中でチャンネル変えてたでしょ。 かつて、バックパスばかり炸裂していた頃だったら、 ヨシカツポロリの時点で主電源切ってたな。
593 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:49 ID:O6VEBbh.
体ごとゴール突っ込むような選手選べ、 ファウルもらったり、あんまシュートしないFWはFWじゃない なんでMFがゴール決めて、FWがまだ一点も入れてないんだ。
594 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:49 ID:5nQoy0Yw
>>567 まじ真剣に知らなかった。
いつから居たの柳沢?
どこ?
595 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:49 ID:LRuIuUIs
ジーコからエンゲルスにしたら
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
597 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:50 ID:DxJlHmYo
>>563 少し弱めの敵といっぱい戦った方が効率よくレベル上がるというのが
小野の発想かな。着実に経験地貯まるし。
598 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:50 ID:ymEWW1Jg
>>576 >>576 > 潜在能力では稲本が日本一だろう。
> 最も中田に近い男だ。
>
> 強くて早いロングパスをあれだけ正確に出せる身体能力は凄い。
> 日本人には無いね。
中田に近いつーか、中田と別物だと思うが。このド素人どうするよ?>576
>>591 _,,,,、、、、、、,,_
_、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
(⊂)|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
| | |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_ よんだ?
| |(゛| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |__
|/\| ( 、 ゛、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
l`‐⌒ヽ\ `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
\‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
\:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
\:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
\:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:,ノ゛ \
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
`i、:.:.:.:.:../ ヾ(_ )`ヽ、
└┬~ _..-'´`! `'-、.___)
└''" `ー-┴┐ )
`''''"
600 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:50 ID:Ba4GBNE.
ウルグアイ、けっこーテキトーにやってたね。 さすがだよ。
602 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:51 ID:U7DLBR6Q
>>592 俺は横山監督の頃から日本代表の試合は最初から最後までちゃんと観てる。
つか、あれだな。 中田が入ると攻撃に迫力が無くなるな。 やっぱりトップ下のポジションは自分で切り込んで 点が取れるようなタイプじゃないとダメなのかな。 でも、それでも香具師は必要だし・・・ 中田をもっと活かす使い方は無いのかな? パルマでの起用方法は正しいのかもしれないと思った。
604 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:51 ID:2WR5Ork2
川口 レス150%増 秋田 一人だけw 名良 話題なし 服部 いたのか 森岡 知らんわ 中村 あれはギリ 小野 髪伸びた? 稲本 得点王 ヒデ 裏、裏っ 高原 まだFW? 鈴木 リアクション芸人 中コ 普通 アレ 単調 黒部 ワカンネ ズィコ 笑顔 レコバ ざんばら サポ カラオケ 野球 プ
606 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:51 ID:j3HVbH02
トルシエって言えばさ、トルシエの第3戦目ってどんなだっけ?
607 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:51 ID:sU/KTEFg
城とKリーガーを!!
608 :
:03/03/28 21:51 ID:Qor48dNs
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
なーーんだ やっぱり戦犯は鹿島か
611 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:52 ID:U7DLBR6Q
中田はドリブル中に当たられてもほとんど倒れないよな。
612 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:52 ID:.2h0U9TM
613 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:52 ID:5nQoy0Yw
小野と俊介がもっと見たかった。 ジーコはファンのことをもっと考えろ! 親善試合なんだろ?
614 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:52 ID:o99X6RYU
このゆるゆるウルグアイで評価できる結果は勝利だけ。
616 :
_ :03/03/28 21:52 ID:8j4TvEAg
所属クラブでベンチの豚とマユゲがスタメン Jとはいえレギュラーで出てる選手がベンチ・・・コリャたまらんね!! しっかし豚は運がいいなぁ・・・
617 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:52 ID:DxJlHmYo
618 :
レコバしか知らない人 :03/03/28 21:52 ID:W31UmYe2
今日のレコバについて一言どぞ。
620 :
554 :03/03/28 21:52 ID:VSB2yOzc
>>587 ジーコ 4.5 戦術がみえてこない。 鱸のPKゲットは、親善試合以外では難しいだろうし、
二点目も、中田の献身プレー+稲本の個人技(=運)
621 :
:03/03/28 21:52 ID:t8.aKvyI
今日のウルグアイは、紅白戦の控え組(含む大学生)でも いい勝負ができたんではないだろうか? などと、少し本気で考えたりして
ジーコほとんど日本語喋らんから親近感 わかないんだよね。
代表戦だと稲豚いいね
>>613 むしろもっと早く外して勝ちにいってもらいたかったわけだが。
626 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:53 ID:ymEWW1Jg
鈴木はPK貰っただろ。評価してやれよ。問題は奈良橋。これに尽きる。なまじ良いポジショニングするから許せない度UP
627 :
:03/03/28 21:53 ID:ZX9mFE.w
中盤良しFW、DF、GK糞か・・・ ほんと予想どうりだな
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
633 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:53 ID:FgAN/Y/Y
川口 4.5(GKがやってはいけないミスを犯した) 秋田 5.5(守備面は及第点、フィードその他はノーコメント) 名良 5.5(攻め上がりはしたもののチャンス演出できず) 服部 6.5(守備面の貢献度大) 森岡 6.0(全てをそつなくこなす) 中村 --(技術面の高さを見せるが前半だけでは評価できず) 小野 --(同上) 稲本 7.0(体は若干重かったが、攻守両面に活躍) ヒデ 6.5(チームのバランスを一番考えていた。フィジカルの強さは相変わらず) 高原 6.0(何度かチャンスはあったが決められず。ポストやクサビなどは○) 鈴木 6.0(外に開き過ぎでチャンスにあまり絡めず、PKダッシュは○) 浩二 --(パスミス多し、得意のロングも今日は冴えず) アレ --(得意のドリブル突破できず、リズム崩す。ジーコに逆らって右に行ってもおもしろかったかも) 黒部 --(出場時間が短過ぎた。今後に期待できるかも)
634 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:54 ID:ymEWW1Jg
>>616 フラムでのゴールはあんな感じが多かったから運だとは言えないんじゃ?
635 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:54 ID:j3HVbH02
>>606 自己レス。
キリンカップのベルギー戦。0-0。
あれは酷かったな。相手は完全に2軍だったし。
それと比べるとこの3戦目は良かったのかも。
ただ選手のスキルが明らかに上がったからとも言える。
ジーコはコンフェデまで評価待ちかな、俺は。
636 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:54 ID:5nQoy0Yw
レコバ。どぶさいく過ぎなんでなるべく画面に映らないで欲しかった。 出っ歯折るよ? FKは凄い
小野と中村が45分しか使えないんなら、前半後半で使えばいいのに。 三都主はワンパだから10分で十分。
>>606 キリン杯ベルギーと0-0で引き分け。
ちなみにエジプトに勝っただけで1勝1敗1分
640 :
:03/03/28 21:54 ID:88lWpB4Y
>>632 そいつは目立ちたいだけだ。
ゴールしようとは思ってないよ。
641 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:55 ID:U7DLBR6Q
みんな言いたい放題ですねw
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
645 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:55 ID:Ba4GBNE.
自分に見せ場の来ないゲームをすばやく察知し、失策を演出しあくまでもゲームの焦点にとどまろうとする川口は、 いまだにスター選手の才能だけは有り余っているよな。
実は結構楽しかった。 そしてネット繋いだらエジ退団・・・。
647 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:55 ID:DxJlHmYo
>>626 鈴木はベルギー戦での一点があるから。どんなに悪くても
もうしばらくは暖かい目で見れそうな気がする。
俺。
648 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:56 ID:HWXDo7Jg
レコバのFK見て思わず声を上げちまった香具師は挙手しれ。
649 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:56 ID:DMwmGCdQ
>>635 トルシエ南米選手権=ジーココンフェデ って感じだね。
俺も同意。
でも韓国戦でまた祭りになるんだろうね(w
中田を軸に余計な人間を外してメンバー組んだほうが良かったんだよ。
651 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:56 ID:Y3KlX5Yk
652 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:56 ID:j3HVbH02
>>649 南米選手権は酷かったよね・・・・・。
鳥肌立つくらいに。
653 :
アレックスだめぽ :03/03/28 21:56 ID:5nQoy0Yw
レコバのFKすごい。 でもぶさいく
654 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:56 ID:sU/KTEFg
レコバも中村も不細工すぎる!!! 凄く損していると思う。是非、マイコーを見習って欲しい。
さて、J-KETでもみるか。
656 :
554 :03/03/28 21:57 ID:VSB2yOzc
>>612 鱸の評価が高すぎるということなのでしょうが、鱸に関しては、多分ジーコから
課せられてる役目はああいったプレイなんだろうなあ、と思うのです。
個人的に、ポストプレイやら得点は目指す動きは糞だと思いますし、現在の技術的にも
潜在能力的にも代表の器ではないとおもうんですが、ファールゲットマシンを仰せつかったの
なら、あのプレイしかない気はするのです、嫌いなんですがね。
657 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:57 ID:c6m8hkvk
658 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:57 ID:O6VEBbh.
今日はナラ出すべきだったな、 アルゼンチン戦なんかは川口だったら面白かったと思うんだが、
659 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:57 ID:oSEAsTPg
トウシロ目に前半はカッコよかったけど点がはいり そうな雰囲気は皆無だった。たおされたヤシよくやっ た! ってかんじだな。 後半はレゲエにいちゃんのおかげでたのしめた。サカ オタの評価をみて日本人にはあわないんだなあ,と痛 感。
660 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:57 ID:U7DLBR6Q
トルシエ1勝1敗1分け ジーコ 0勝1敗2分け 比べても不毛だな
661 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:57 ID:mcwzZt9Q
/:::::::::::::::::~\
./::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
/:::::::::::::〈 j::l
|::::::::::::/ /~ . ~\|
|::::::/l/ (・) (・)
|::::ヽ :: , つ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.l:::::::.::: / _ll_〉 <
>>636 ヌッコロスよ?
ヽ:::::ヽ::. ‘ー''/ \__________
ノ二ニ.'ー、`ゞソ
/´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
662 :
:03/03/28 21:57 ID:Qor48dNs
韓国戦は国内組だけらしい
663 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:57 ID:DMwmGCdQ
>>652 俺はサンタクルスとフラット3の追いかけっこが
まだ脳裏に焼き付いてる(w
>>660 でもよ、あの川口の守備はねえだろ。実質は勝ち試合。
マジ真剣に当たったら今の韓国に0-2以上で負ける
667 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:58 ID:sU/KTEFg
もっとダンディな選書を呼ぶべき! ダダダ!
668 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:59 ID:gIzu9gwk
>>647 俺も同じ。特にジーコになってからの3試合を見てダメとは思うんだが、
ベルギー戦の恩?があるから、激しく責める気にならない。
669 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:59 ID:wPldjt/A
川口 4.0 セーブで汚名をそそぐ見せ場すら無かったのが不憫 秋田 5.0 フィードに難あり。ドイツまで使えないんだからもう不要 名良 5.0 連携、意思疎通×。役割も中途半端だった。上がりも少ない 服部 6.0 守備は及第点。攻め上がり多かったけど正確性が欲しい 森岡 6.0 無難にこなした。唯一安心して見てられるDF 中村 7.5 効果的なつなぎとキープ。中田も霞んだ 小野 5.5 物足りない 稲本 6.5 攻守によく絡んだ。終盤のガス欠はしょうがないか ヒデ 6.5 動きは良かったが、引いた相手を崩すようなアイディアが欲しい 高原 5.5 後半は消えていた。決定機を決めてれば… 鈴木 6.0 体を張ってよくキープしていた。広く動きすぎな気がする 浩二 4.5 イージーミスが多い。一番見てて不安な選手 アレ 5.5 何度もあった一対一が不発 黒部 6.0 プレー時間は短いものの、いい感触。体の強さは鈴木以上かとも思わせる
韓国戦国内組だけで戦うとして三都主の控えは誰になるんだろう?
672 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 21:59 ID:UtXXoyGU
673 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:00 ID:j3HVbH02
>>663 そういえば吉原のここまで唯一の代表キャップは南米選手権だったな。
あの頃のトルシエにはオリンピック代表という後ろ盾があった分、
評価が難しかった。
今度のジーコはそういう後ろ盾ないしな。
コンフェデで糞ならジーコ解任を謳うよ。
674 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:00 ID:O6VEBbh.
黒部はなかなか良いと思った。
675 :
対韓国 :03/03/28 22:00 ID:nT1ck6GY
日本ホームなら、0-0 韓国ホームなら、主審はモレノで日本退場者6 結果8-0くらいじゃない?
676 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:00 ID:1MujKbwM
柳沢 黒部 三都主 小笠原 中田浩 福西 服部 名良橋 松田 秋田 楢崎 これでW杯 ベスト4の韓国とやりあえるんだろうか
678 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:00 ID:DzUbRMMA
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事を虫みたいに見えるって言ったの誰ですか?
680 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:01 ID:5nQoy0Yw
>>676 案外、大丈夫かも。汗かき役が多い。守備は安定するだろ。
682 :
:03/03/28 22:01 ID:88lWpB4Y
>>665 つか、ウルグアイやる気ねーし・・・
それに必死にかじりついて追いつくのがやっとだった本気の日本ショボ-(;´Д`)--ン
683 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:02 ID:O6VEBbh.
廣山だしてほしい
>>676 どうしても柳沢入れたいのね こいつ・・・・・・・・
685 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:02 ID:U7DLBR6Q
686 :
:03/03/28 22:02 ID:fC.Lq8Sc
俺も黒部はいい動きしてると思った。 フィールドにいる時間が長ければ、点取りそうな雰囲気あるような感じした。 有能なポストプレーヤとレジスタがいればいけそうな…
688 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:02 ID:DMwmGCdQ
>>673 俺もそう思う。
コンフェデで南米選手権ばりの大敗とかしたら
それは辞める辞めないの所までいってもおかしくない。
でもまたちゅ~とはんぱな結果出して
ケンケンガクガクになりそうな気もするんだよなあ・・・
とりあえず内容をみまつ。
国内組限定なら当然柳沢は入ってくるでしょ。
691 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:03 ID:dFx92chw
鱸の空ぶってPKもらったやつ、あれファールじゃねえだろ? ペナの中で前開いてて、リアルで空ぶってる鱸て・・w。ヤバイ、まじヤバイす!
692 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:03 ID:nT1ck6GY
693 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:03 ID:asSQ2YKI
黒部たいしたことなかったじゃん
>>682 やる気無かったね。w 金に釣られたウルグアイサッカー協会萎え。
695 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:04 ID:8KuloJPY
FWなんとかしる!!黄金のカルテットとかいうくだらねー のも解散しる!鹿島びいきやめれ!おっさん選手外せ! そして ジ ー コ 解 任 し る ! !
696 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:04 ID:O6VEBbh.
ヘディングで折り返したのは良かったと思うんだけど、 あれが中山だったら無理やり押し込んだ気がする
697 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:04 ID:49ublYKw
ムトゥにボールがいくように後半三都主にボールがいったな やっぱ中田じゃ崩せないからなぁ もちろん必要な存在だけど
>>691 空飛んで1回転してたからPKでいいんじゃないの?
699 :
:03/03/28 22:04 ID:vKRT9YqI
>>691 軸足も浮いていてそれでファール無しの空振り?
そりゃある意味サッカー止めても超能力で食えるな。よかったなアソウ。
700 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:04 ID:wbCIS/w6
茸から先走り液が出てたな
喧喧囂囂ケンケンゴウゴウ 侃侃諤諤カンカンガクガク
703 :
:03/03/28 22:05 ID:8rr528Fk
しかし、ヒデとイナの二人の個人技で点取れたってすごくね? 日本人が個人技で点取るようになるとはな。まぁ運もあるが
705 :
:03/03/28 22:05 ID:fC.Lq8Sc
スカパーでも見るべ
706 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:05 ID:U7DLBR6Q
もしもサントスがエメルソンだったとしたらなおさらワンパターンに突破を計っただろうな。 エメルソンは本当に突破しか頭にない。
707 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:06 ID:z9YvOouM
あれはファールだったけれど あの空振りもガチだったと思う
708 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:06 ID:YfonJj.Y
>>703 鈴木と高原の2人で点を獲れそうなシーンもあったけどね。
709 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:06 ID:.2h0U9TM
>>656 思うところがあったんですね。完全に同意ですよ。
いや、参った。
711 :
:03/03/28 22:06 ID:88lWpB4Y
>>703 個人技と言っても逃げのパスで崩しただけじゃん。
ペナの中に切れ込んで崩したなら凄いけど。
712 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:06 ID:O6VEBbh.
今、北澤みたいなプレーヤーいなくなったよね。 漏れああいうタイプ好きだったんだけどなー
714 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:07 ID:DxJlHmYo
>>703 前はカズの個人技で点が取れたけどね。
ともかく油ののってくる選手だけにうれしいやね。
715 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:07 ID:5nQoy0Yw
稲本はただ蹴っただけだろ。 コースは良かったが個人技ってほどでもないでしょ。 あれは中田がディフェンス集めていいパス出した結果
716 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:07 ID:8j3109YU
717 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:07 ID:vvp36gPU
ざっとビデオ見てみたけど 中盤がバラバラで個々は頑張ってるんだけど 組織としては全く機能してない。 そもそも欧州組みは中村にしろ小野にしろ、隣に汗かき役がいてくれるわけで・・・ そういう意味では中村、小野の併用はありえない。 中盤が伸び切ってしまう原因は小野が中盤を留守にしてしますから。 よって小野は今後は中田の控え。
718 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:07 ID:0ZNK0/7o
三都主は足元にばっかもらってねーでちょっとは飛び出せや! みごとにまた抜き読まれてんじゃねーよ
>>711 人数かけて引いてくる相手だからそうもいかないかと。
720 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:08 ID:40YAh9bA
サントス叩かれすぎ 帰化人だからか?
721 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:08 ID:U7DLBR6Q
やはり今のところ戸田が必要。
722 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:08 ID:j3HVbH02
とりあえず戸田を呼べ
723 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:09 ID:O6VEBbh.
724 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:09 ID:toRUtPvg
FWが点取れないようじゃもうだめだな
トルシエが恋しいなぁ
726 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:09 ID:U7DLBR6Q
>>720 日本人は(とくに田舎もん)差別好きだからね。
727 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:09 ID:nT1ck6GY
一度スペースで貰ってたけどモタモタドリブって4人くらいDF戻ってきてたな。
728 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:09 ID:DMwmGCdQ
中山隊長~~~~~~~!!!!!!!!!
730 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:09 ID:cHfqxNz6
三都主のワンパターン攻めは何が原因なんだ?
732 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:10 ID:5nQoy0Yw
>>720 てゆーか何も結果出してないじゃん、今日のアレックスは駄目でしょ
733 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:10 ID:WI8ElkP6
>>686 黒部自身がポストこなして欲しいわけだが・・・
>>717 小野は死刑!殺されるべき!!アメリカ軍小野にピンポイントで爆撃してほしい!
735 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:10 ID:RITTj6TA
でも得点された時、小野はちゃんと戻ってゴル前にいたんだよな。 あと一歩のところで役には立たなかったわけだが。w
736 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:10 ID:i9m/svvw
由紀彦いいかげんまだですか?
737 :
:03/03/28 22:10 ID:88lWpB4Y
>>717 中田の控えは小笠原だろ。
小野が前に出ても何も出来にない罠。
738 :
:03/03/28 22:10 ID:ocXcm6RU
739 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:10 ID:asSQ2YKI
>>720 そう考えるほうが偏見
サントスはあきらかにダメだった
740 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:11 ID:wPldjt/A
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔中田の事をタイソンみたいに見えるって言ったの誰ですか?
741 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:11 ID:P5Rh/E0E
トルシエカムバック
742 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:11 ID:5nQoy0Yw
>>734 小野は、こいつに何かしたのだろうか・・・・・
早く国内板復帰しないかな(´・ω・`)ショボーン 雰囲気悪くなってきたから帰りたい・・・。
745 :
:03/03/28 22:11 ID:Kv5tFddg
>>725 トルシエ以上の監督なんていくらでもいる。
746 :
:03/03/28 22:11 ID:FAKhyAq2
>>735 戻ってって・・・CKなんですけど
最初からそこにいる役目だったんですけど
747 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:12 ID:dFx92chw
ex3なんとかしろよ、ひろゆき
748 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:12 ID:wPldjt/A
今日のウルグアイ戦とは関係ないけど、昔センシーニの事をアーノルド・シュワルツネッガーみたいに見えるって言ったの誰ですか?
749 :
:03/03/28 22:12 ID:Y6jIko8.
>>720 サントスが一番目立ってたからじゃないかな。
ボールもらってからドリブル→クロスしか選択してない。クロスの制度もダメ。
清水ではキレキレなのに代表だといつも空回り…。
国内板の復活まだ?
750 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:12 ID:DMwmGCdQ
さて酒かっくらって寝るか
やっぱり小野と俊輔の共存は難しいだろ。 もったいない気もするがどっちか外した方が良いぞ。 得点能力ある小野か客が喜ぶ俊輔か。
753 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:12 ID:j3HVbH02
754 :
:03/03/28 22:13 ID:Qor48dNs
756 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:13 ID:i2F49dYY
あのさ、批判するのは大事だと思うけど 親善試合ごときでヒステリックに 糞とか戦犯とか言うのはよそうぜ。
758 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:13 ID:fwpdBzc6
斧も茸も中田が働けばどちらもいらない。 巧いけど邪魔。
759 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:13 ID:vvp36gPU
小野を中田の控えとする前提は 小野の近くにドリブラーを配置してやること。 例えば本山。そうすれば小野は中田とはタイプが違う中盤のプレーヤーとして 使えると思う。
760 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:14 ID:V.VhCGJs
小野信者。基地外を通報したれ。
761 :
:03/03/28 22:14 ID:88lWpB4Y
>>719 でも2、3人DFついててもぶち抜くFWなんて、そこら中にいるじゃん。
今日はアレックスがチャレンジしてたけど、ああいうチャレンジを仕掛けて
何回か成功すれば、それだけ相手にプレッシャーかけられるじゃん。
そういうのが日本には居ないんだよね。
そうなれば、良い位置でファール貰えるし、茸がもっと生きる。
レコバが自分で取ったFK前のチャレンジはさすがだった。
762 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:14 ID:3fcGCg/6
おい国内板も入れねえのかよ
とにかく邪魔なんだよ!!!小野!!!ちんたら歩いてむかつくんだよ!!! 殺されるべきだ!!!!!!!!!!首切断されるべきだ!!!!!!!! 小野は死ね!!死ね!!死ね!!!!!!!!!
764 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:15 ID:UjMK/aGY
中田は後半疲れてたね 周りのフォローがあればもっとやれたよ
766 :
:03/03/28 22:15 ID:Y6jIko8.
>>756 2chのワールドカップ板なんかでそんなこと言っても…。
767 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:15 ID:DMseBXN.
ところで小野はどうして交代されたの?目立って良くなかったのは確かだが。 中村の交代は怪我?
768 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:15 ID:oYcTq7a2
>>756 糞とか氏ねとか言いたい為だけにサカー見てる馬鹿も居る事お忘れなく。
769 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:16 ID:r2UeiscY
戸田帰ってきて
ネタスレあんまり無いし。・゚・(ノД`)・゚・。
771 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:16 ID:wPldjt/A
サカ板とんだあおりを受けてプロ野球板も見れなくなってるのワラタ
772 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:16 ID:5nQoy0Yw
>>761 ドリブルは中村のほうが巧い。クロスも中村の方が巧い。
顔は中村の方が酷い
773 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:16 ID:O6VEBbh.
>>757 小野はいるよ
確かに茸と小野の共存は無理、前半小野、後半茸にしてほしい
>>767 最初からきめてたんじゃねーかな ジーコたん
775 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:17 ID:Kv5tFddg
戦犯はTBS。 選手入場シーンとウルグアイの国家を省略した。
776 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:17 ID:j3HVbH02
>>771 どちらにしろ虚塵叩きで重いんじゃない?
777 :
_ :03/03/28 22:17 ID:WlbnXiLw
何で鱸の評価高い香具師がいるのか・・・ あれをキープしたとか言うのか? 馬鹿じゃねえの?? 鱸要らん!!
778 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:17 ID:UtXXoyGU
この小野市ねって書いてるやつってヤフーで書いてるのと同じ? そろそろやめとけ
779 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:17 ID:Kshq/mRQ
俺はサッカーのパスをどんどん繋いでゴールを決めるってのが美しくて好きだ
780 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:18 ID:YfonJj.Y
鈴木 高原 中村 中田英 稲本 小野 戸田 中田浩 森岡 松田 川口 今ならかなりいいと思うんだけどねぇ・・・
781 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:18 ID:asSQ2YKI
小野カワイソウだな
>>777 ファールゲッターとしてPKとれたから。
783 :
:03/03/28 22:18 ID:cCVjEQXg
新井場だせコラ
小野市ねの人アク禁になったらいいのに。。
>>779 フランスとポルトガルで我慢してください。
もう通用しないから
786 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:18 ID:j3HVbH02
ID:pUB4IRMA←この子どうしたの?
791 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:19 ID:DMseBXN.
坪井・・・
でもよ、考えてみたらトルシエって初戦から9戦終わって、フル代表1勝4敗4分だった んだよな。 ユースが無けりゃ、とっくに首だったのに、なんたる強運。
鈴木がPK貰ったシーンはシュート打って欲しかったな。 結果的に貰ったって感じ。ありゃ最高のパスだったろ。
むなしい・・寝る
795 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:19 ID:VSB2yOzc
>>777 戦術(あるいはジーコの指示)に応じたプレイをしてたからだろ。
鱸はただのファールゲッターとしてスタメンに起用され、ファールゲッターの役割を全うして
フィールドを去った。
俺もいらねえと思うけどな。
少なくとも「小野死ね」のヤシより小野の方が 役に立つと思われ
797 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:19 ID:O6VEBbh.
>>782 ファールゲッターってなんかかっこいいね
798 :
:03/03/28 22:20 ID:ocXcm6RU
>>780 中村をその高い位置で使う意味がわからん
799 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:20 ID:awo9XrCw
小野が居なくなってリズムが悪くなっただろ パスを散らせるやつが居なくなったから 左サイドに偏りすぎたよ
800 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:20 ID:QKQTOaAo
川口が戦犯扱いされてるわけだが、今日の代表の動きでは、川口のミスがなければ1-1のまま終わっていたと思う。 。。。でも川口イラナイ
801 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:20 ID:DMseBXN.
アンチってほんと糞だな。
802 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:20 ID:j3HVbH02
803 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:21 ID:mcwzZt9Q
805 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:21 ID:T61UN/uo
806 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:21 ID:DMseBXN.
高原ってさ、まともに日本代表じゃ使えないのかね。 中田と高原の相性の悪さ・・・鬱。
807 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:21 ID:O6VEBbh.
川口はワールドカップ決勝トーナメントまで温存、それまでナラ
808 :
:03/03/28 22:21 ID:88lWpB4Y
>>800 じゃ、戦犯は高原。
あの抜け出しを決められないで何処で点を取る?
ID:pUB4IRMA←この子は一体どうしたの?
810 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:22 ID:U7DLBR6Q
やはり日本はパスサッカーがスタイルにあっているみたいだ。
811 :
:03/03/28 22:22 ID:CLV6n0Uk
ID:pUB4IRMA←カス
812 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:23 ID:j3HVbH02
>>808 カリーニも良かったけどね。
あれは決めて欲しいな
小野はイラネーな
814 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:24 ID:O6VEBbh.
今の日本サッカーには強引に突破する日向くんみたいなFWが必要
815 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:24 ID:r2UeiscY
小野は良くなかったけどそんなに 叩くことないのでは。
小野を追放しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
818 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:25 ID:DMseBXN.
ジーコは試合後のインタビューで攻撃力はあるから心配してないと言ってた。 得点力と攻撃力って別物なのか。
820 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:25 ID:O6VEBbh.
>>816 叩くなら小野よりサントスじゃね、今日は
戦犯は、鹿島ってことでで落ち着いたな
823 :
:03/03/28 22:26 ID:wNTIKxnI
ネドベドみたいなやついないか
824 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:26 ID:YfonJj.Y
>>786 でも今よりは安定した結果を残せるかと
>>787 一応。でも別人でも良し
>>798 3バックだとここしか使う場所がないんで。後半に三都主投入
>>805 柳沢でも別にいいけど、まあこれも一応
825 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:26 ID:5nQoy0Yw
>>ID:pUB4IRMA ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, -、, -、l /、 ヽ | _| -| ヽ|/ || |/ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、> q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `- ´ | | _| / | | (t ) / / |
826 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:27 ID:j3HVbH02
827 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:27 ID:O6VEBbh.
戦犯はポーツマス条約
828 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:27 ID:yC4J0YTU
>>826 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
830 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:28 ID:U7DLBR6Q
40メートルシュートを決められるFWが必要だ
831 :
:03/03/28 22:29 ID:Qor48dNs
Kawaguchi Keisuke Tsuboi Akita Tsuneyasu Alex Takashi Naohiro Nakata Hidetoshi Nakata Takahara Suzuki ウルグアイでは日本代表はこうなっています
832 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:29 ID:O6VEBbh.
>>826 いつから代表の練習に参加するんですか?
833 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:29 ID:Y3KlX5Yk
834 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:30 ID:oYcTq7a2
836 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:31 ID:j3HVbH02
>>832 アジア予選で窮地に立たされた時に、彗星の如く
837 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:31 ID:YfonJj.Y
ネドベドなんていらんよ。 テュラムかネスタきぼんぬ。
838 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:32 ID:vvp36gPU
いわゆる黄金の中盤はアジア最終予選などの 本当のガチンコの試合では絶対機能しない。 ジーコは早くそれに気づいて対処してほしい。 中田は必須だが、それ以外は全員保留。 稲本も毎試合出場していれば必須だけど。
839 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:33 ID:5nQoy0Yw
カンポスの帰化を求む。
ロナウドみたいなFWキボンヌ
842 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:33 ID:0ZNK0/7o
>>838 キャプテソまで保留するなんて心が広いな
843 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:33 ID:1MujKbwM
ホーム3戦で2分1敗 ハァ? しかも2戦はランクは一応下の国ですよ ほうアボガド・・・ 欧州、南米と比較したくないけど そこらの国なら絶対監督解任される
844 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:34 ID:U7DLBR6Q
ビエリとロベカルとジダンとクレべルソンとカーンください!!
>>841 またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
846 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:34 ID:vvp36gPU
>>842 俺が言ってるのは所謂黄金の中盤なわけだが・・・
847 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:34 ID:O6VEBbh.
バルデス帰化して欲しい、それかカシージャスだな、
848 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:35 ID:5nQoy0Yw
イギータだな・・
849 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:35 ID:yC4J0YTU
じゃあ俺も帰化しようかな・・・SBできるし。
>>847 気化したところで代表になれないんだが?
子供に期待すんのか?
851 :
:03/03/28 22:36 ID:Qor48dNs
Las selecciones de Japon y Uruguay empataron hoy a dos goles en partido amistoso disputado en el estadio nacional de Tokio. Abrio el marcador a los 22 minutos para los charruas Diego Forlan al cabecear un centro de Pablo Lima. Segundos despues Shunsuke Nakamura igualo al transformar un penal cometido sobre Takayuki Suzuki. Uruguay se volvio a poner por delante en el marcador por medio del defensa Alejandro Lembo a los 25 minutos. Tras el descanso, el jugador del Fulham ingles Junichi Inamoto logro el empate definitivo para el equipo nipon entrenado por el brasileno Zico.
852 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:36 ID:DzUbRMMA
853 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:36 ID:U7DLBR6Q
こうなったらイチョンスでも呼ぶか
>>844 中の人が足りなくなるからほどほどにね。
856 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:38 ID:3fcGCg/6
帰化させまくり
857 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:38 ID:oYcTq7a2
>>851 要約すると「カレーにパイナップル入れる奴は氏ね」
858 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:38 ID:5nQoy0Yw
バルデラマ帰化説
859 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:39 ID:yC4J0YTU
860 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:39 ID:zx8nxb02
日本が誇る最高のドリブラーがあれか・・・ デニウソンばりの突破期待してたのに
861 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:39 ID:O6VEBbh.
まあそれくらい今日のキャプテン劇場はひどかった。
862 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:40 ID:U9AbEZoI
四分の一イタリア人だけどおれサッカー下手くそです
863 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:40 ID:1MujKbwM
韓国はコロンビアに快勝かぁ すごいな
864 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:40 ID:U7DLBR6Q
今日本を救えるのはモレノしかいない!!!!
川口がボールキャッチする度に冷や冷やしたのは俺だけじゃないはず
866 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:41 ID:3fcGCg/6
カレン・ロバート
867 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:42 ID:yC4J0YTU
868 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:42 ID:rsaxHTuQ
あのTBSの実況アナ、ジャマイカ戦に続き中田と高原を間違えてる 場面が何度かあったな 中田はキャプテンマークつけてわかりやすいんだから何度も間違えんなよ
869 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:42 ID:U9AbEZoI
ついでにガキんときは空手と野球やってました
870 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:43 ID:O6VEBbh.
次のキャプテン公演はコスタリカ戦?
871 :
:03/03/28 22:43 ID:98SysOZg
高原つかえねぇ~!!! シュート打てないんなら、ベンチにも入れんでいい。 ポストプレイなら柳沢の方がうまいし。
とりあえず大久保に期待だな。
873 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:44 ID:8j4TvEAg
874 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:44 ID:Xf6JKYLE
そういや坪井出なかったなぁ
875 :
:03/03/28 22:44 ID:Qor48dNs
876 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:44 ID:zx8nxb02
また禿がアソウ君に責任押し付けてます
877 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:45 ID:vvp36gPU
>>868 清水の大ちゃんはTBSでは唯一のサッカー大好きアナ
例え選手の名前を間違えようが許してあげて
878 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:46 ID:U7DLBR6Q
柳沢&高原←仲があまりよくないらしい だから 柳沢&黒部or高原&黒部しかないな。 鈴木?誰それ?
879 :
:03/03/28 22:46 ID:biPo6sgo
サントス・・・。 あんなもんなの?
880 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:46 ID:oYcTq7a2
>>876 鱸はパスくれたから今日は中田かアレクスがアソウ君?
881 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:46 ID:5nQoy0Yw
久保を出せ久保を!高原と2トップで 相手DFを混乱するよきっと。ビジュアル的に
882 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:47 ID:1MujKbwM
新井場 土屋 坪井 市川 この4バック希望
883 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:47 ID:mpesEnvI
/ / _ /◎)、_______∠l / /○ヽ | 「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,. ` -_´/ .彡⌒ー/| \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;, " i ̄ ̄i /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;, / ゙、 ,/´ ! ヲ=℃/ ̄ |;;;;;;;;, /_,-..‐..-、_゙、 /_レ‐ー――‐" ̄ ̄) ヾ;;;;;;;;,,,.. /':::::::::::::::::::::`i / __ r'~ ̄ ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-! / _) 川口→ ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
886 :
:03/03/28 22:48 ID:vKRT9YqI
今日は相手中盤がスカスカで引いて守る作戦だったみたいだね。 これで2点取った日本はトルコ戦より進化したらしい。
887 :
:03/03/28 22:49 ID:U7DLBR6Q
トルコ戦は病み上がりのジョンによるワントップという破天荒なシステムもあったわけだが。
888 :
:03/03/28 22:50 ID:biPo6sgo
サントスってあんなもんか? 俊輔>>>サントスなのか?
889 :
:03/03/28 22:51 ID:U7DLBR6Q
中村もあんなもんなわけだが
890 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:51 ID:.x9/pX4E
891 :
名無し :03/03/28 22:51 ID:tDYCdOoE
代表で勝率の高い選手を使えば無問題
みんなあんなもんです
893 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:52 ID:5nQoy0Yw
スピードに乗った状態でドリブルできなかったのが 痛かったかと。
895 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:52 ID:aS8HvNjI
現地から帰ってきたけどアウェイ側ゴール裏では中村が一番評価高かった。 前半で下がっちゃってみんななっかりしてました。 最悪は川口なのは言うに及ばず。鈴木は存在感が薄かった
897 :
:03/03/28 22:55 ID:cxNZP8y.
関西人はまだ結果すら知らないわけだが
898 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:55 ID:aS8HvNjI
サントスはクロスの精度がしょぼかった。 期待してたほどじゃなかったな
>>895 カテ3ホームでした。
茸は良かった、ボールさばく度に皆湧いてたよ。
あと中田英は流石だなーと思った。
決定的なプレーした訳じゃないけどボールタッチ、パス、キープ等一つ一つのプレーがシンプルで正確。
900 :
:03/03/28 22:55 ID:ocXcm6RU
問題は川口じゃないよ、テソはほっておいてくれ
901 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:55 ID:U7DLBR6Q
結果は知ってるだろ。ネットがあるんだから。
902 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:55 ID:O6VEBbh.
今川口なにしてんのかな?
903 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:56 ID:33QiEtX2
904 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:56 ID:OqUB03K6
結局こういう試合でもちゃんとやれるのは パルマの中田さんだけだね。
SBの人材不足を嘆くなら 新・市を使い続けて育てて欲しい・・・
906 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:58 ID:g3AJnoAM
俺もアウェイ側にいた。 中村の評価はまあ良かった程度じゃ。。。 もちすぎなとこもあったし。 鈴木はもうあれでよいんじゃない? たくさん走ってボール受けて、はたいてがんばってたさ。
907 :
:03/03/28 22:58 ID:DpHoDvfs
4-4-4-4・・・ 三都主 高原 柳沢 鈴木 中村 小野 中田 広山 服部 稲本 戸田 市川 中田コ 森岡 宮本 松田
>>895 俊輔そんなに良かったか?悪くはないと思ったけど。
やっぱりプレッシャーの少ない低めの位置じゃないと
使えない気もしたが・・・
新井場も市川もクラブのサポからは評判悪くないか?
910 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:59 ID:8j4TvEAg
廣山~
911 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 22:59 ID:aS8HvNjI
912 :
アレックスだめぽ :03/03/28 22:59 ID:5nQoy0Yw
新井場は超攻撃的? どんなプレーヤーなの?
914 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:00 ID:r9beWmqk
ファンニステルロイ希望
>>909 前は評判がよかった選手って位置付けだね。
916 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:00 ID:pEa7mwDI
つーかなぜ川口いるのか謎
917 :
名無し :03/03/28 23:01 ID:tDYCdOoE
Nステ
918 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:01 ID:OqUB03K6
中村選手は確かに上手い選手でしょう。 でも、ちょっとこねくり回しすぎ。 こねくりが増えるほど、相手のディフェンダーの数も増える。 結果としてチャンスが遠くなる。 そりゃあ上手いよ。 ボールを扱うのはメチャクチャ上手かったと思う。
MOMは誰ですかね? レコバはFKとかは迫力あったけど完全に流しでプレーしてたし 個人的には中田英じゃないかと。 あとウルグアイの4番が良かった。
MOMねえ・・・。稲本かな。
921 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:02 ID:/wXe4xS.
922 :
:03/03/28 23:02 ID:biPo6sgo
サントスに期待しすぎたかな・・・。 清水の試合見てたからサイド突破→クロスとか 中に入っていってミドルとか期待してたんだけど・・・。 テレビ見ながら「サントス出せよ!!」連発してたから 少し恥ずかしかった
923 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:03 ID:.HSUY6eU
鱸は仕事(=敵エリア内でファールもらう)していただろw 今日は、ちゃんと高原にパスも出したし、自分でシュートにも行ったw ただし悪いパス回しもあった 高原は、ゴンに使ってもらわないと、あんなもんなのかね 黒部は良くも悪くもなかった。 奈良橋と中田コ、雑なパスが目立った。 川口は・・・自分で自分にトドメさしちゃったね しかしウルグアイ疲れていたっぽく 審判はホーム寄りでの試合、ご苦労様でした で、韓国審判団が日本に味方した事で、例の法則発動 勝ちをこぼしましたなw
>>919 正直該当者なしかと。
俊輔が前後半通じてあのプレーを
見せていたなら別ですが。
925 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:04 ID:2L9Hsmu.
926 :
:03/03/28 23:05 ID:ocXcm6RU
927 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:05 ID:OqUB03K6
っていうか、攻めでは中田しか通用してなかったぽ
928 :
:03/03/28 23:05 ID:M5E6GrOo
929 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:06 ID:FAKhyAq2
前半は中村、PKも決めたしね 試合通しては中田
だからジーコはファイアーするしっかねーーーーーーーーーーーーーだろって
931 :
:03/03/28 23:06 ID:UtXXoyGU
というか、前後半とも中村があのプレーをしててもMOMは無理
中田はやっぱり上手いね。 だがパルマでもそうだけど、あの位置にいても 決定的なチャンス作る確立が低い。 あれだけボール持って絡んでるなら もっと結果に繋がっても良さそうなもんだ。 高原も中田じゃダメなことがはっきりした。
おまえら正直U-22の試合の方が楽しみだろ?
三都主はJ開幕したばっかりなんだし得点絡んで良しって所だろ。 期待はずれだったが。 中田は1アシストで1点目もアシストみたいなもんだし 稲本も後半がんがった。 この2人がMOMだろうな。 個人的には川口。 楽しませてもらった。
中村はトップ下ではないな。シュートうってねーもん。高原も・・・ 中田はその点が違う
936 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:09 ID:awo9XrCw
中村はミーハーを喜ばせたが 効果的なプレーは少なかった
937 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:09 ID:1MujKbwM
中田はフォワードやったほうがいいよ
>>934 俺もファンブルして失点した瞬間、テソの過去の同じ様なミスが走馬灯の様に頭を過ぎったよ。
それで何故か笑ってしまった。
ex3鯖は放置か・・・
940 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:10 ID:awo9XrCw
どさくさに紛れてエジムンド退団したんだな
941 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:10 ID:O6VEBbh.
てか茸か中田か小野か司令塔ちゃんと作ったほうがいい、
ホームで相手もグダグダなのに勝てないのもつらいね
ただいま 疲れた 寝る
944 :
???A?E`?¬?μ?3?n :03/03/28 23:11 ID:84FXgb4A
「川口を使ったジーコが悪い」 というのは今日だけの勝ち負けにこだわった言い方 川口が使えるかどうかをジーコは実戦で試したんだよ。 結果、使えねえことが分かったのが今日の最大の収穫
945 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:11 ID:OqUB03K6
ファアードは、中田からパスをもらってもくさびとして機能していなかった。 で、後半になってサントスが入ったから、サントスに入れさせて、中田自身がくさびの受け手に回って その結果一点入った。 やっぱ全部中田だろ。
946 :
1です :03/03/28 23:12 ID:qZsEPK0Y
プレー中にこのスレを立てるというネタだったのに、スレ消費しそうですね。
>>942 確かに。
勝てる試合を落とした、って点が
一番叩かれる所ですな。
これ以上ないってぐらい個性のつぶしあいだったね。
over30age 4人組+テソを何とかしてして下さい。
950 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:12 ID:7Tz/YXZk
前半の中田と中村良かったと思ったけど。 後半中田がかわいそうだったよ・・・
951 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:13 ID:66FvUPgQ
ジーコを首にしようぜ
952 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:13 ID:1MujKbwM
下の世代がアテネでいいとこまでいけばな
953 :
自慰子 :03/03/28 23:13 ID:PJiRHiWE
宮本が出なかった。。。
954 :
:03/03/28 23:13 ID:FAKhyAq2
ウルグアイ代表グスタボ・フェリン監督 ――日本で印象に残った選手はいますか 日本では背番号5番(稲本)が特に印象に残りました。
前半、稲本が上がって小野が下がること多かったけど あれは決まってたのかな?
956 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:14 ID:kNS9t9DE
チョンコック戦でぜひともやかん様に 名良橋と秋田と能活と鈴木の 頭を俺の気が済むまで蹴ってもらいたい。 って今試合出てないんだよなやかん。 東アジア選手権に間に合うかな?
後半の後半の中田は消えてた。 三都主がムトゥに見えた。
【前半】 ● ● 鈴木 高原 ● 中田英 ● 中村 ● 小野 ● 稲本 ● ● 奈良橋 服部 ● ● 森岡 秋田
959 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:14 ID:/lBmi3ow
奈良橋ひどすぎ
960 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:15 ID:oYcTq7a2
>>945 それだな。
中田さんFW、相方は柳沢か黒部。これで逝こう。
【後半】 ● ● 高原 鈴木 ● ● 中田英 三都主 ● 中田浩 ● ● 稲本 服部 ● ● ● 森岡 秋田 奈良橋
962 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:15 ID:OqUB03K6
>>957 まあ、後半の後半はいくらなんでも中田もつかれてたと思う。
黄金とか吹いてる中盤に関しては、小野&中村の同時期用さえなければ機能しそう。 稲本の相方にディフェンシブなのを入れる方向で。
964 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:16 ID:OqUB03K6
>>955 小野が意識してバランスを取ったんでは。
その分自分の持ち味が消えたけど。
湯浅がこういうこといってたなあ。
966 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:17 ID:wDgyoCz.
一度鹿ぬきでやってみようぜ
967 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:17 ID:9biraDCM
ダイレクトで回していた時、 名良橋に渡って彼もダイレクトプレーを試みた期待通りだった。
969 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:17 ID:Xf6JKYLE
>>963 ディフェンシブなやつ入れて後半は攻撃が偏ったろ
971 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:18 ID:OqUB03K6
>>968 そういえば戸田がいなかったんだね。
戸田がいればかなりバランスが良くなったかも。
972 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:18 ID:pYfKVgk2
中田の爆発的フリーランっていつ見てもスゲエと思う
森島みたいな選手が必要だなって思った。
974 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:19 ID:pPnsmHO6
かちゅから海外サカー行けないけど?
ところで次スレってどうなるんですか?
976 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:19 ID:oYcTq7a2
秋田とか名良橋は攻められてナンボの選手なんだろう。 キープ出来た時のパス回しはやはり一つ前世代の選手だったな。
977 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:20 ID:OqUB03K6
ここまでこのすれ見てみればもはや明らかで、 黄金のカルテットって言うのを少し崩さないと、バランスが良くならない。
小野チン、だめだったぽ。 また守備に気を取られてたぽ(´・ω・`) でも攻撃にばかりに気を取られると スペース空いて攻め込まれ戦犯にされる・・・ どうしたらいいんだよ・゚・(ノД`)・゚・
980 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:21 ID:66FvUPgQ
黄金の中盤? 小細工したちまちましたパスばっか。 サイドチェンジが全くない。 トルシエ時代の方がスピーディーなサッカーをしていたような。
981 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:22 ID:1MujKbwM
中田って前線でもらったゴールに向かうのでなくて一度回って 後ろに戻るってのがクセになってる気がする そこでタメができてカウンターできない DFがもどってしまう
982 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:22 ID:Xf6JKYLE
前半のほうがバランス良かっただろ? バカか? 後半右サイドの奈良橋が何回上がったよ?
さすがに小野or俊輔ボランチ起用はジーコも考えるだろ・・・ 案外両方外されたりして。
984 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:23 ID:ckH3XRMw
>>977 中田と稲本ははずせないかな。
小野を前にやって俊輔とどっちか良い方を使う。
で稲本の相棒に汗かき役を。
985 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:23 ID:DzUbRMMA
鈴木がひどすぎる。フリーランがまったくないし、ポストもいいかげん。 うまい下手じゃなく、頭が悪すぎる
987 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:24 ID:OqUB03K6
>>980 結局それって中村が足元でこねくり回すからでしょ?
こねくりが増えれば増えるほど、時間がかかっていくわけだから。
普通に考えれば後半の布陣の方が機能しそうなんだが、実際は前半のほうがバランス取れた攻めが出来てた。
990 :
:03/03/28 23:25 ID:lFxDaPgU
前半は良かった。黄金の中盤(仮)を煮詰めていくのも一つの手だなと思わせる出来。 後半はまったく毛色の違うサントス投入で流れが大渋滞。もうFW以外で使えないことが はっきりした。
991 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:26 ID:Xf6JKYLE
稲本+汗かきはシステム替えなきゃ無理だって。 稲本の展開力なんてたかが知れてる。
>>987 今回ものすごく改善されたきがしますが。
そうでもない?
994 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:27 ID:O6VEBbh.
1-000
>>992 あっちで少しは鍛えてもらったなって感じはしましたな。正直まだまだですが
996 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:28 ID:U9AbEZoI
やなーぎさーわ
997 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:28 ID:Y3KlX5Yk
1000
998 :
1000 :03/03/28 23:28 ID:MQh/.jXI
鹿島・・・・・( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
999 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:28 ID:Fyx14aV.
1000とれなかったらちんm
1000 :
2006年まで名無しさん :03/03/28 23:28 ID:lC59k1DM
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。