78年アルゼンチンワールドカップを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1662006年まで名無しさん:03/05/17 03:31 ID:bMPiur8A
イタリアvsオランダ戦はブランツがMVP。色々な意味で。
1672006年まで名無しさん:03/05/17 16:42 ID:MrFBmkp6
>>165
自分のゴールと相手ゴールそれぞれに、豪快にブチ込んだからね。

しかし、ハーンの45mシュートは何度見ても度肝抜かれる。
1682006年まで名無しさん:03/05/18 00:06 ID:f82gl.YY
なんで手斧師ベネッティが10番やねん
あいつケンペスに膝でモモ蹴り食らわしてたし、
2番のやつはフィッシャーに肘打ち食らわしてた>イタリアやりすぎ
1692006年まで名無しさん:03/05/18 03:44 ID:c06xf01U
>>167
その上キーパーにもぶち込んだ(w
1702006年まで名無しさん:03/05/18 20:43 ID:VyZewtS2
最初からヨングブルートを使っとけばよかったんじゃないのか
1712006年まで名無しさん:03/05/28 09:09 ID:qQ7EO2XY

      __γ
     /  \
    (ノ_ノノ从)
    ヽ ー /  
    (∩∩)べんきょーなるなー
1722006年まで名無しさん:03/06/03 23:49 ID:e8JY7YCM
保守age
1732006年まで名無しさん:03/06/03 23:52 ID:bwE.NvM6
オランダはレンセンブリンクがよかった。
1742006年まで名無しさん:03/06/04 01:20 ID:4cqsddTw
携帯サイトだから 携帯で見てくださいね 

元日本代表 戸塚哲也氏と東京VerdyJYレスチ監督横山氏 パーソナリティ
元VERDY監督小見幸隆氏もゲスト出演
ezweb超サッカー もじもじラジオ「戸塚哲也の気ままなイレブン」
http://www/ultra-soccer.net/

6/8対アルゼンチン戦 では小見監督もゲストで
試合ナマ解説ありですよ!
メールの質問にプロの重鎮が答えてくれますよ
ezwebもじもじラジオ「戸塚哲也の気ままなイレブン」

1752006年まで名無しさん:03/06/10 11:45 ID:nvoZxMNQ
さらに語れ
1762006年まで名無しさん:03/06/10 13:19 ID:2nUUpSmU
クロルもよかったよ。

レンセンブリンクは、クライフがいない方が却ってチームにとって良かったとか、
監督のハッペルとは殆ど喋ったことなくて、別にいなくてもチームは勝てた
(準優勝できた)てなことを言っていた。
1772006年まで名無しさん:03/06/10 13:35 ID:SJqVGZ/I
レンセンブリンクめちゃカッコよかったなぁ〜!
1782006年まで名無しさん:03/06/20 22:00 ID:2sd8gzyQ
オランダが優勝したらクライフも立場がなかったな。
1792006年まで名無しさん:03/06/20 23:11 ID:.2KrbxP.
あのリバープレートスタジアムの8万人の絶叫
「アル ヘン チナ」「アル ヘン チナ」
アルゼンチン VS オランダ
この試合を見て野球からサッカーに転向した

1802006年まで名無しさん:03/06/20 23:47 ID:lQyvEg1o
やきうと言えば、ケンペスが来日したとき、大阪球場や後楽園の野球場で試合してた。
(元々アルゼンチン対オランダというW杯決勝の再現を日本でやる予定だったのが、
両国の都合でキャンセルされ、かわりにバレンシアやウラカンが来てた)
ケンペスはノーゴール。ボンホフは怪我でこれず監督はディ・ステファノだった>バレンシア
1812006年まで名無しさん:03/06/23 13:45 ID:JquWSDho
フランツは神
1822006年まで名無しさん:03/06/23 13:49 ID:nPQvsut.
出てねーじゃん
1832006年まで名無しさん:03/06/29 23:58 ID:Xr7Q1FbU
78年のMVPって誰?
1842006年まで名無しさん:03/07/01 13:47 ID:STsQOpow
>>180
ディ・ステファノ見てぇ
1852006年まで名無しさん:03/07/09 20:33 ID:fm1PTwJU
ディ・ステファノにくわすい人募集中♪

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1057422608/l50
1862006年まで名無しさん:03/07/14 04:43 ID:T8W0UggQ
ケンペス燃え〜
187_:03/07/14 05:04 ID:JW1IBMng
1882006年まで名無しさん:03/07/14 05:14 ID:uO4pcdX.
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
1892006年まで名無しさん:03/07/28 00:31 ID:IQ1bHeHw
78年て地味な大会だ
1902006年まで名無しさん:03/07/29 17:11 ID:tNEa4zFA
この時期ジーコは「ジッコ」だったね。
191ss:03/08/03 22:30 ID:q97oqTsg

下記スレでしりとりゲームやってます。
サッカー選手が多いようです。
世界中の選手の名前を知り尽くしてるという地震のあるかた
よかったら遊びにきてください。(ルールを守れる人限定)

http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1058856507/l50

**************************************

  ★★しりとりだけで1000を目指そう★★

**************************************

※本スレは上記に変更になったので
 間違えて書き込まないように。
※sage進行ですのでageないで下さい。
 dat落ちすることはないのでageする必要はありません。
1922006年まで名無しさん:03/08/14 23:24 ID:Jys8mzAQ
ジッコ・・・
すごい違和感がある
1932006年まで名無しさん:03/08/15 13:41 ID:pC.Qf1jU
確か、この大会か? フランスがユニ忘れて地元アマチームの
借りたってのは?
規則上許されるものなのか?
1942006年まで名無しさん:03/08/15 22:05 ID:FwaEiFew
di stefano・・・
晩年のレアルマドリVSフランクフルトのVHSが出てたはず。
ペレ以上と評価するオールドファンは多い。
アルゼンチン人だがコロンビア→スペインでプレー。
知・体・技、すべて揃ったオールラウンダーだったらしい
1952006年まで名無しさん:03/08/16 08:14 ID:pC.Qf1jU
アルゼンチン優勝の原動力は主将のダニエル・パサレラでした。
監督としては悪評の方が高いみたいだが...
1962006年まで名無しさん:03/08/16 08:15 ID:pC.Qf1jU
あと、オウセマン(ハウスマン)とベルトーニも。
1972006年まで名無しさん:03/08/16 17:28 ID:lpmpcyHI
待ち受け!
http://m-no1.jp/
1982006年まで名無しさん:03/08/22 20:12 ID:Yx.GbQM6
この大会のアルゼンチンといえばケンペス。
1992006年まで名無しさん:03/08/22 20:47 ID:pC.Qf1jU
確かにそうだ
ただ当たり前過ぎてね
2002006年まで名無しさん:03/08/22 20:49 ID:pC.Qf1jU
アルゼンチン以外だと誰だ?
オランダならレンセンブリンク?
2012006年まで名無しさん:03/08/23 02:28 ID:kf4oFoxU
ブラジルはジーコ?まだ若い?
2032006年まで名無しさん:03/08/23 08:31 ID:pC.Qf1jU
やっぱ、ジーコだろうね。
個人的にはネリーニョの印象が強い。
2042006年まで名無しさん:03/08/23 10:29 ID:FvAIoxWs
この大会はベッケンやクライフが来なくて、絶対的な核となる選手の存在がなく
確かに地味だったけど、(アルゼンチンもケンペスだけじゃなく、
イレブン全体の力プラス、スタジアムを紙ふぶきだらけにした観客の後押しのイメージが強い)
プラティニ、ジーコ、ジレス、ルンメニゲ、ボニエク、セレーゾ、ロッシ、タルデリ、
カブリーニらが初めてW杯に出場し、その後80年代に活躍した彼らの登竜門でもあった。
2052006年まで名無しさん:03/08/23 11:22 ID:pC.Qf1jU
端境期だったのかな。

マラドーナは直前の選考漏れで残念。
プラティニはチーム自体一次リーグで敗退。
ジーコはフル出場が少なかった。
2062006年まで名無しさん:03/08/23 11:24 ID:llhO8eW2
後から見ると名の通った選手多いよね
2072006年まで名無しさん:03/08/23 12:06 ID:pC.Qf1jU
イタリアが上り調子だったね。
FWではロッシとベッテガがいいコンビだったし、カウジオ
も良かった。 この大会での殺し屋役はベネッティかな。

思い出せないけど、ASローマのアゴはまだ出てたかな?
カペッロw

2082006年まで名無しさん:03/09/27 20:58 ID:L7EXTbY2
マラドーナが見たかった
2092006年まで名無しさん:03/09/29 21:57 ID:hNXuIohU
ブラジルまんせー
ロベルト&ジルセウの強力2トップ
2102006年まで名無しさん:03/10/10 14:57 ID:qH1Bjh96
この大会はイタリアに燃えた。
2112006年まで名無しさん:03/10/25 23:07 ID:HrZyjENc
谷間の世代のワールドカップという感じがした。
2122006年まで名無しさん:03/11/03 09:17 ID:RVUwx1II
ディナ,ガドーハ素晴らしかった
惜しむらくは最高の名手ルバンスキーが見れなかったことくらいか
2132006年まで名無しさん:03/12/16 22:10 ID:p88UNQzU
イタリアのアントニオーニって好きだったな。
後に頭蓋骨骨折で再起不能になったよね。
2142006年まで名無しさん:04/02/21 00:54 ID:rDDW49.A
アントニョーニもだがハンジ・ミュラーは今どうしてるのかな?
2152006年まで名無しさん
この時のブラジルは無敗で3位なんだよね。
幻のゴールが認めれてたら決勝にいけてたかも?
ぺるーがアルゼンチンに買収されてた疑惑もあったな。
オランダのロングシュートが凄かったな。ニースケンスのPKがイイ。