1 :
:
イタリア代表中心選手
ビエリ・・・単なるデブ
トッティ・・・鰓張りすぎ
カンナバロ・・・眉毛繋がってるチビ
ブッフォン・・・馬面
2 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 10:04 ID:Q22i0Wgo
カッコ2ィ
3 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 10:07 ID:qTLzRCXM
カンナバロは禿てきてるよな。
微妙に。
4 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 10:10 ID:ybis.KmY
>>1 でも、たとえそうだとしても
世界的には日本がイタリア代表よりカッコいいということでもないし。
5 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 10:10 ID:3rAttWhk
>1へ
妬くなよ、みっともない。(w
test
7 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 10:13 ID:qTLzRCXM
デルピエロは男の子好きって噂、ホントでつか?
8 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 10:15 ID:3rAttWhk
>7
ガセです。
9 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 11:09 ID:qABCpLxU
イタリア代表ってどうして髪の毛アメってるのか教えてください。
10 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 11:32 ID:7Tol00s6
うちの祖母はバレージに似てる
11 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 11:34 ID:CewmJQwY
test
12 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 11:36 ID:NIQD0j4s
>>1 見た目で人を決めつける。イク(・Α・)ナイ。
カンナたんとてもイイ人。人望も厚い。カコ(・∀・)イイ!!
13 :
:02/10/03 11:51 ID:USlNlrYk
14 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 12:22 ID:LiZzFoIA
イタリア代表は、純粋にツラだけみれば大したことはないのだが
(主観ですが、完璧に整った顔という訳ではないでしょう?)、全体
を見ると、なんとも言えない匂いたつオーラがある。
ラテン系には、DNAレベルで女を惹きつける何かがあるのだと思う。
かっこいいというか、なんか良い匂いがしそう。>イタリア代表
って、なんで真っ昼間っから会った事も無いイタリア人のエロさに
ついて語らないといけないんだよ!!w
15 :
:02/10/03 13:31 ID:KPmOw33w
うちのおかんはイタリア代表はあまりにも顔が濃すぎて嫌いらしい。
16 :
◆jfTk85mU :02/10/03 13:32 ID:MUaL664I
t
17 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 13:33 ID:qABCpLxU
誰も言ってないけどデルピエロって禿げてきてないか?
18 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 13:34 ID:SrphWCf6
デルピエロより、インザーキのほうがやばくない?
19 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 14:32 ID:0CbKo4oo
いい男はココだけ
21 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 15:01 ID:CF2mQ0O.
友達はココのことを30代のおっさんだと思っていた。
22 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 15:12 ID:cX4HL49Y
デルピエロは個人的に雰囲気が。顔も(・∀・)イイ!けど。
23 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 17:44 ID:8y17WKBo
ココってイタリアンマフィアの下っ端顔だね。
髪型が変な選手多くない?
ココ、トンマージ、パヌッチ、カンナバロ、デルピエロとかさ。
ロンゲ多いね。似合ってるけど
24 :
うめぇおかゆ:02/10/03 17:45 ID:v2qgUTEM
ただ米英系の顔は今までいっぱいカッコいい人見てきたし、
イタリア人ってあんま見たことなかったし、したらWCでホレました。
私は米人→イタ男へ方向転換しました。
私って単なる欧米人好きか・・・。
>>14に賛成~♪なんか魅力を感じるオ-ラがあるんだよね。
ていうかヴィエリってデブか?ピッポに怒られるって(笑)
トッティは確かにエラ張ってるけど、似合ってるっつ-か気にならない。
カンちゃんは小さいなりにスゴイプレ-するし、向日葵のような笑顔が
可愛いし、ブッフォンだって世界のGKだと思ふ。
25 :
:02/10/03 17:46 ID:DEbR0E3Q
ココってイタリアじゃ普通の顔らしいねえ
26 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 17:55 ID:zY3ZB/cw
カッサーノは(・∀・)イイ!です
27 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 18:01 ID:t9pdfUg.
>>1 つーかその4人は別に顔で騒がれてるわけじゃないだろ。
挙げるならデルピエロ、ネスタ、トルドとかにしろよ。
・・・・ってマジレスしてどーする俺
28 :
名無しさん:02/10/03 18:10 ID:rkRkfAtM
人それぞれ好みはあるだろうけど、私はイタリア代表はイケメンばかりだと思うよ!!
特にココさん!!イタリアでは普通の顔みたいだけど、いいじゃないですかあ~。
以前はイタリア系には興味なかったけど、今回のW杯見て惚れた!
29 :
?@:02/10/03 18:18 ID:kuhe8Ilc
オレもよくヒマワリ坊やって言われるよ。
もう32だけど・・・。
30 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 18:31 ID:aeKfh0wY
ブッフォンてGKのわりにかわいいと思う。日本の楢橋もだけど。
31 :
:02/10/03 19:09 ID:xnTQJfwk
ブッフォンの顔はヤバすぎるだろう
32 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 19:19 ID:sDRrWttI
日本人がゆーのもなんだけど、カンナバロはぶーちゃん。
33 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 19:21 ID:E/02EG5c
ココやデルピエロ系統の顔したイタリア人って多い。
泥棒みたいな顔。一度ハンティング帽被って欲しい。
34 :
:02/10/03 19:28 ID:9ox4Q09E
パチーノみたいな顔
35 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 19:41 ID:fwYyVi9A
トンマージはツラとかそういった問題じゃない。
彼の美しい心はイタリア、いや世界で一番美しい選手。
36 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 19:45 ID:fwYyVi9A
あと、カンナンバーロは2.5枚目。
一番おいしいキャラクター。
ザンブロッタやガッツーゾは掛け値無しにかっこいいぞ。あんま人気ないけど。
ブッフォンをバカにするな!
男前じゃないか!よく見れ!
>>31
38 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 20:35 ID:iLMiipIY
31じゃないけど、ブッフォンは一般受けする顔じゃないよ。マニアック系。
似てるスレにあったけど、ゴージャス松野に見える。
39 :
38:02/10/03 20:36 ID:iLMiipIY
あ、似てるスレじゃなくてそっくりスレだった。。。
40 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 20:38 ID:Kyos21Wo
ゴージャス松野(w
確かに似てるかも。
あとカンナバーロの眉毛は濃すぎです。
顔にあってない。
いや、彼はかっこいい!
おまいら、ブッフォンのジャンピングゴールキック見たのか!漢だったぞ!
イタリアではモテていると聞いたが・・ブッフォン
カンちゃんは男前だし魅力的!!
44 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:36 ID:bbGqPVOA
足引っ掛けて倒す反則ってなんて言うんですか?
45 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:42 ID:xu7wju1U
お洒落さんで受けてる、みたいなのどっかで読んだよ。>ブッフォン
日本人にはマニアックってことで。
アズーリと言えば毛に覆われているというイメージだけど、トッティは
こ綺麗だね。髪はアメってるけど。w
46 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:47 ID:7VohnpU2
トマソンとトンマージはどっちがいいやつなんだろう
47 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:51 ID:DnQPxaBo
一番毛に覆われているのは・・・カットゥー・・・
48 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:51 ID:IJE3TRwU
>>46 どちらも良い人だよ。
でも、どちらも不器用な正確だから勘違いされやすい。
トマソンは昔小野を虐めていたと日本のマスコミにガセられてた。
トンマージはWC期間のテレビのアズーリ特集でマスコミに馬鹿にされてた。
心の優しい人は、その優しさゆえに、心の貧しい人間の糧になる運命なのか・・・・
49 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:52 ID:DnQPxaBo
>>46 トンマに一票。理由はあのインチキW杯から帰国したあと畑耕してたから。
50 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:53 ID:IJE3TRwU
>>49 しかも実家の畑。
年間ン億稼ぐ人が、親の畑耕しに帰省するのはすごい。
51 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:55 ID:DnQPxaBo
しかも他のアズーリはドンチャン騒ぎ。とくにインザ・・
52 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 21:57 ID:IJE3TRwU
奴は確か日本に来てたボランティアの娘口説いてたね、電話番号聞き出してお持ち帰りらしいね。尿男。
53 :
2006年まで名無しさん:02/10/03 23:02 ID:QmVhlzvU
美形NO.1はネスタでしょ?
私は○兄さんが好みだけど
54 :
2006年まで名無しさん :02/10/03 23:12 ID:90srlLNI
笑顔が私の彼と似てるから、デルピエロが好きになったんだ~
美形と言うのではないかもしれないけど、雰囲気がいい!
濃い顔は慣れたらやみつきになるね!
55 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 01:23 ID:5GNE6cGU
で、1は一体何をしたかったの?
56 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 01:25 ID:5GNE6cGU
ついでに言っておくと、カンナバーロは眉毛繋がってないよ。
太くてびっしり生えてるけど。
眉毛の太くないカンナたんなんてカンナたんじゃないやい!
59 :
個人的意見:02/10/04 06:31 ID:gZemINrw
顔の造形が一番整ってるのは、おそらくネスタ。
もしくはまだ若い頃のインザーギか、デルピエロ辺りかと。
でもやっぱ平均レベルは高いと思われ。
確かにベカームみたいに誰もが認める日本人好みの美形、って感じのヤシはアズーリに少ないが、
1がなぜこの四人を取り上げたのか疑問。
ミーハー系にも禿しく騒がれてるのは、トッティくらいじゃん。(カンナバーロもか?)
ビエリみたいなタイプは、顔のみで選ぶ女にはあんま人気ないだろ。
日本の女には、イルハンみたいな方が受けるようだし。
ビエリはイタリア人女性には人気抜群らしいが。
騒がれてるのはピッポでしょう。
ワールドカップ中、美容板にも
「イタリア代表ってそんなにいい?かっこいいのはインザーギぐらいじゃないの?」
とかいうスレ立ってて笑った。
61 :
60:02/10/04 07:38 ID:vgB7/a.w
って、私の感覚が違うのかなぁ・・・・
書いてて思った。そのスレ、ログ探してるんだけど見つかんないんだよ。
結構面白いスレだったんだけど。
スレタイが「イタリア代表」ってなってるのに、丁度日本代表の試合とかに重なってて
内容が目茶ズレまくりなんだけど猛烈に笑えた。
延々と「秋田!秋田!」って言ってる人等いて爆笑したよ。
62 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 09:11 ID:RUfiI3QY
インザーギって、横顔や斜から見るとかっこいいんだけど、正面からだと
顔が曲がってる。(っていうかズレてる)
「オ、カッコイイ,,,あ、やっぱ違う」>友達
日本人に平均的に受けがいいのは、自分の周りを見回しても
トッティ、ピッポ、ココと、割とあっさり系の顔の人。
デルピエロ、カンナ、ネスタはW杯以前からのファンが多い気がする。
一般には濃すぎてだめなんだろうよ。
>>62 友達に同意。
何か、違和感が付きまとう顔だと思う。
私の周りでは、不評でした。ココが「あのネットの人!」って
アズ-リ人気1番だった
>>63 イタリア代表は、濃い!って皆言うね。そんなに濃いと思わないけど。
ポルトガルとメキシコは、濃いなぁ~と思った
65 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 11:41 ID:vVAv0h3U
ビエリは四年前はイタリア女共にアズーリ1の不細工といじめられてた訳だが
66 :
:02/10/04 11:45 ID:JGSe2Mbc
67 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 12:18 ID:h6mIY4c6
>>62 私も同じこと思った~。インザーギってちょっと見かっこいいけど、
よく見たらジイサンくさいし、唇が曲がってる。
ネスタは美形だけど、よく見たら唇が・・。
デルピエロはアラブ系の顔だと思う。
68 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 13:20 ID:3T0N38dg
最初はトッティが目立つから惹かれるんだけど、性格の悪さとDQNぶりに呆れて嫌いになった。
最初はデルピエロのワイルド&フェロモンに惹かれたんだけど、
案外、温厚な癒し系だったので、ちょっと違うかなと。
で、カンナバーロは最初見たときは、なんだこの眉毛、と思ったけどけっこうハマる顔かもしれない。
ひまわりのような笑顔、のっぺりとした喋り方、いい人オーラなどなかなか飽きない男。
70 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 13:53 ID:8lTQfxIk
カンナバーロのどこがひまわりなの?金太郎の間違いじゃない?
>68
あの顔で温厚だからこそ(・∀・)イイ!<デルピエロ
カンナタンは一度見たら忘れない顔。
トッティは顔の面積がなあ・・・。
インザーギは歳の割にしわが多い…日焼けしすぎで肌ボロボロだ。
唇が曲がってるのは、怪我したからじゃなかったけ?
私のまわりで評判良かったのはドーニ。
>>70 金太郎も当たってるよ。つーか、ちっともイメージダウンじゃないんだけど。
私の周りではモンテッラも人気だったなぁ
74 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 16:34 ID:c983fJKo
1の突っ込みがないと、張り合いないね・・・
>>73 モンテッラいい~!!
飛行機ポーズいい~!!
76 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 16:36 ID:9AT//8v.
77 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 20:55 ID:ll4auUXM
ダサダサの飛行機ポーズもモンテッラがやるとキューティ
カンナヴァロは、ブラジル人女性が選んだ
ピッチでもっとも美しい男、第一位。
79 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 21:13 ID:ea/7a1Qg
「デルピエロはハード芸だ」
って浅草キッドが以前言ってたような・・・。
80 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 21:17 ID:obxT4K0U
カンナバーロは、末期ガンにおかされたファンが応援の手紙を出したら、
お忍びでその病院まできて、患者さんを励ましたそうです。
それがきっかけだ、骨髄バンクを自ら作って、選手やファンによびかけているそうです。
あの笑顔の裏には献身的な優しい心が隠れているんだよ。
インザーギの顔がずれてみえるのは、唇を切って何針も縫っているせい。
彼は顔のことなんか気にしないで突っ込んでくから、しょっちゅう顔に怪我
してるYO!
それがかっこいいんじゃん!
悔しかったら、カーン相手に2得点叩き込んできてね<ニッポン男児!
ちなみに、インザーギはちょと父に似ているから好き。
インザーギの顔って、黒髪・黒目もあってか、日本人にもいそうな
顔って思うのはわたしだけか?(いないけどさ)
イタリアの濃い顔って、黒髪多いし、金髪でも栗毛っぽいし
金髪碧眼より顔立ちがくっきり見えて、ベッカムなんかよか好きだよ、悪い?
>>81 >>1は別にベッカムのことを好きだとは言ってないような。
っつか、何でそんなに攻撃的なんだ?(w
83 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 21:34 ID:I4L2N4E6
ねー、カンナバロがインテル行ったのに、まだカンナバロがパルマにいるんだけど・・・
どうーいうことよ?
84 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 21:35 ID:SBqwNzZU
それは弟です。はい。
85 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 21:37 ID:I4L2N4E6
やはりそうでしたか。はい。
86 :
森嶋:02/10/04 21:41 ID:z2Q2bozU
>>81 >悔しかったら、カーン相手に2得点叩き込んできてね<ニッポン男児!
何が悔しいのか知らんがW杯で得点してから言え
88 :
::02/10/04 22:11 ID:K2HDlXzs
>>86 ゴール取り消されたんだよ~
しかし、1はインザーキに関しては何も言っていないのだが
結論はやはりブッフォンは男前ということでよろしいか?
>>89 はい。
角度によっては。
でも向こうのGQのグラビアは禿しくセクシーで(;´Д`)ハァハァ だった。
おっ、いいね!
>>90 しかし角度は余計だ!
グラビアとはもしやチクービのやつかね?存分にハアハアしてくれYO!
92 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:22 ID:49DhHP6M
93 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:24 ID:Zl9kt4GA
>90
オールヌードも凄かったね。。。
94 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:36 ID:49DhHP6M
イタリア代表がかっこいいとか言ってる女共へ
は~い! ・・・・・呼ばれて来たのにホストがいない。
95 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:40 ID:cbaPLwps
イタリア代表ってセクスィーだよね~
フェロモンむんむん
自分は温厚な感じの男が好みなので
カンナとアレのファソです(はあと
96 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:42 ID:njawp/ww
97 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:43 ID:dOqb23t.
トッティ>>カーン>>イエロ>>>アン>>>なべやかん>>>>
>>1
98 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:45 ID:xMtYiBE.
最近ブッフォンの腰のラインに(;´Д`) ハァハァしてます。
なんか変でしょうか。
99 :
2006年まで名無しさん:02/10/04 23:49 ID:QmVhlzvU
>>86 ピッポは鹿島戦での怪我の影響があって、W杯本戦は調子よくなかっただけ。
W杯予選はアッズーリNo.1の得点。
現在UEFAチャンピオンズリーグ得点王。
見た目は2枚目だったり3枚目入ったり(ゴール後)するけれど、
総合的にかっこいい顔だと思う。
それにサッカーを愛し、自分の長所短所を分かってプレイし
成功している彼をかっこいいと言わず、なんと言えばいいのか。
ところで結局
>>1は何を言いたかったのでしょう?
>>99 そういえばティンコ丸出しでお祝いする選手の写真を見たことがあるようなないような・・・
まさか、あれか!まぁ漢であるからこそ出来ることではあると(略
>>98 そのまま人生突き抜けて下さい
102 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 00:48 ID:Zl9kt4GA
>101
海外ゲイサイトで見た。たぶんその写真だと思う。
ゲイサイト・・・さすが兄貴、世界中から注目されてるな!幸先いいな!
ぶっちゃけ今から探しに行こうと思いますが
>>81=100
頼むから、ピッポスレの方に行ってくれ~。
自分もピッポは好きだが、ちょっと君は痛いぞ。
ピッポがハンサムであることには同意。
口元が歪んでるのは、4年前試合中に、DFが上から落っこちてきて
流血大惨事のあげく24針(ひ~)も縫ったからだよん。
105 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 01:21 ID:Zl9kt4GA
106 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 01:47 ID:v5qcvYdU
デルピエロってはじめは見た目だけで、トッティ並みのDQNだと
思ってた。だから未だに温厚でファンに優しいって言われても
違和感あるんだよね。名前もヤバいし(W。
や トッティもデルピエロも好きだけど。
107 :
:02/10/05 02:29 ID:z2Q2bozU
>>100 >ところで結局
>>1は何を言いたかったのでしょう?
少なくともインザーギの話してるのはおまえだけ
108 :
:02/10/05 03:37 ID:yxbt0j26
>>105のサイトいろんな意味ですごいね
写真コーナーでフィーチャーされとる日本選手は2人で
ひとりは当然ナカータ
で、もうひとりが戸田・・・・どういう人選なんじゃゴルァ!
109 :
:02/10/05 04:35 ID:vANXmsE2
トヨタカップの頃のデルピエロは、爽やかで可愛らしくて今のイルハンみたいな感じだった。
今はちっと濃いね。ヒゲの濃さから顔全体も濃くなってきてる。
まぁイタリア代表がどうだろうと、ベッカムやイルハンがどうだろうと…
カニージャ、レドンド、バティが揃った頃のアルゼンチンには適わない。
110 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 07:56 ID:z4HOwC12
イタリア人ってなんであんなにロン毛&ヒモ似合うの?
日本人でロン毛&ヒモのJリーガーはコジキみたいでキショイ。
111 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 10:10 ID:c9IGyS.2
アズーリで一版の男前はトルドでしょ。
ギャハハ
>>105ありがとう ティンコ丸出しでした 笑ってました ええ、ティンコ丸出しで
朝から景気いいな~白ブリーフ
113 :
( ̄ー ̄ゞ-☆:02/10/05 10:40 ID:ni06uRUg
きっとアズ-リ濃いからイヤってゆ-人は
あんま外国人を見たことがない人でせう。慣れてないんだと・・・。
イタリア人は私的に世界一美しい(顔立ちが)人種だと思ふ。
なんせルネサンス発祥の地だし(?)
イタリア人とかの濃い系欧米人の顔に慣れると
アメリカ人やイギリス人系のあっさり欧米人顔だと物足りなくなる。
カンナヴァーロは真正面はあんまり好きじゃないが
横顔がきれいだなとオモタヨ。
イタリア人ってヒゲ生やすと「ペテン師」なイメージ。
うちの母ちゃんも顔が濃い わしアジアン顔 鬱
116 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 11:56 ID:Gp8o.smo
イタリア人の顔がキレイなのはアラブが何度もイタリアに侵略したせいなんだよ。
だからみんながキレイといってるイタリア人はほとんどがアラブの顔なんだな。
117 :
:02/10/05 12:39 ID:0O17DBt.
>>116 アラブって…。
もう少し歴史勉強したら?
濃い顔に慣れるとアッサリ顔が物足りなく見えるというの、同意。
ヒゲがみっしり生えてないとヤダ!
ビバ、毛!
119 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 12:55 ID:f4fmg1fg
モンテッラ=トッティミニチュア版
と思うのは私だけでしょうか??
どっちも好きなんですけど
120 :
f:02/10/05 13:14 ID:.afkFwKg
やっぱラテン男はいいよ
アングロサクソンやゲルマンの色素ない顔はスカン
同じラテン系でフランス代表との
この男前度の違いはなんなんだー。
122 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 16:21 ID:ZocMNWJ6
私は英米系→イタリア系→英米系と変わった。
結局スタンダードに戻りました。
>121
初心者?
123 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 17:06 ID:90srlLNI
ゲイサイト見たよ。サンクス。
ブッフォン色っぽいので驚き。白ブリーフLOVE!
体毛が濃い男のハダカはイイ!
124 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 17:20 ID:cDDMxoKg
イタリア男の、「褐色の肌に真っ青な目」というのに悩殺された。w
125 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 17:22 ID:0EfxYGV.
代表だけとってみたら、ドイツが一番レベル高いとおもたんだが。
126 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 17:40 ID:RtrKsUhI
でもドイツってイロケがないじゃん。やっぱイターリャよ。
127 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 17:55 ID:1FoWBDQ2
そうそう、濃いところが(・∀・)イイ!!
アメリカンは薄すぎ
イギリスの紅茶も物足りない
やっぱイタリアンブレンドとかエスプレッソとか好きだな~
128 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 18:14 ID:Zl9kt4GA
>117
でも古代ローマ時代は地中海全域を支配してたから中東の血も入ってると思うよ。
なんでマルディーニの名前が出てないの?
マルディーニが一番男前でしょ実際。
年くってるけど。
130 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 18:52 ID:5rwFheDU
とくにイタリアは中東の血が多く入っている・・なぜなら弱くなっていたから・・。
しかしスペインもなのかな?
131 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 18:53 ID:5rwFheDU
マルディーニはいいけど、大塚ねねとケコーンした俳優を連想させるので。
>>126 そだね。ドイツもカコイイ選手いるけどなんだかストイックな印象を受ける。
イタリアはなんかこう…エロい?(w
なんかここ数日本気でブッフォンに夢中だ…(w
イタリアって普通に長髪なのがいい。
ドイツって渋いね、長髪いないし。
134 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 19:23 ID:QmVhlzvU
○ディーニ確かにかっこいい
背が高くて小顔で脚・腕が長い
プレーが優雅なところが好き
最近ミランでのネスタと並んだツーショットは最強
顔の造りだったらやはりネスタでは?
今は髪がちょっと長すぎる気がするけど、整ってるなぁーとつくづく思うよ。
ピッポは別に整ってるって思ったことはないけど、顔の造りと言うより表情が好き。
カンナヴァーロもそうかな。
>>134 ○は渋い上に優雅だよね。瞳も綺麗。
その2人のツーショット私も好きっす。
マッカローネも(・∀・)イイ!!
136 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 19:57 ID:lk83kuzE
○はルネッサンスの彫像のモデルって感じ
整っている
ああ、マッカローネ好きなひとがいたよ・・・・・ウレスィ
138 :
135:02/10/05 20:39 ID:QH3KkUO6
>>137 おお!同志ハケーソ。
ハゲ好きとしてはあれは(・∀・)イイ!!
これからに期待れす
139 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 21:21 ID:9N.8/q/6
イタリア人にはブルーの瞳が少ないから、ブルーの瞳が好かれるんだって。
それでマルディーニは人気だと、どっかで読んだ。
中東(w たしかに典型的イタリア顔のココとかビンラディンみたいな目付きだ。
私は濃いのも薄いのもそれぞれの良さがあってどっちも好きだけど・・・
この板のイタリアヲタは何か排他的だね。
140 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 21:32 ID:ucIpVP62
でもああいう顔はミラノとかローマ歩いてたらごろごろしてるよ。みんなちょっとよれた
ジャンパー着せて帽子目深にかぶらしたらスリそのものだよ。サッカー見てるから
かっこよく思うんでしょ。でも1は男なのか女なのか・・男だと痛いな。
脂ぎったヒッキーに非難されたくないわな、ブッフォンもw
141 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 21:39 ID:OvgHgayw
イタリアがいいとかみなさんほざいてますが、
スウェーデンのが絶対男前ぞろい!
リュングべり、アレクサンでしょン、ラーションなどなど
>>133 長髪といえばアルゼンチンだと思うけどどう?
アイマールはかっこいいけどね。
>>141 リュングベリもスベンションもカコ(・∀・)イイ!!けど、濃さがほすい人にはイタリアの方がいいんだと思われ。
145 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 21:50 ID:uxh3w00k
>>135 ネスタは顔の上半分まではいい・・・唇でコケる
146 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 21:56 ID:uxh3w00k
○は33歳だからあんまり注目されないのかな。
それに代表やめちゃったしね・・。
>>146 34歳っす
W杯やってたときは、衰えただの、
最多出場記録達成させるために仕方なく使われてるだの
散々な言われようだった。
でも代表やめた今、コリエレかどっかで、こんなに好調のくせにやめるとはけしからん、
代表復帰すべきだって書かれた。てめーらいい加減にしやがれ
ちなみに私は、W杯でまずアズーリファンになり、
その中でも○が一番好きになり
高じて今ミランファンやってる。
ひどい叩かれようの時は辛かったけど調子が戻って泣くほどウレシイよー
148 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 22:15 ID:uxh3w00k
○って穏やかそうな性格だからあまり注目されないのかもね。
たとえばトッティみたいに純(ある意味)な性格とか、トンマージみたいに
神のような性格だったり・・という個性があれば目立つけど。
あとアズーリ代表カレンダーのブッフォンみたいにイっちゃってるとか・・そういう特徴がないから。
でも古代イタリアってかんじの髪型と容貌はいいと思うよ。
前どっかのスレで「○カコ(・∀・)イイ!!」って言ったら、「浮浪者みたいな顔じゃん」と言われたよ・・・つД`)
トティーは花があるよね。
でも、差はあれどみんな花はあるのかも。てかキャラが濃い。>アズーリ
私はネスタの唇好きだけどな~。
人それぞれ好みがあるってことで・・・。
○は、代表とクラブと掛け持ちだと、もう満足のいくパフォーマンスができないから
ってやめたんだよね。年齢のことを考えると、クラブでフルに働いてスクデットやCLを
とりたい、っていう感じなのかな?
いずれにしても、顔の造作では北欧系とかのほうが「整ってる」のかもしれないけど、
得も言われぬ色気があるな>アズーリ。
ただのデブですか<ビエリ
ビエリが美しく思えないなんて、女として間違っているとさえ思いますが。
ラウールとかアイマールみたいな男は、男としてきれいだとは思えません。
男の中の男よのぉ……。
>>142 アルゼンチンってアイマール以外ムサイけど
髪の短いアルゼンチンはらしくないので、あのまんまがいい。
バティやクレスポ、慣れるとかわいく見えてきた。
○の顔は濃すぎるなぁと思ってたけど人柄に好感持てるから好き。
>>152 ヴィエリはフェロモンがプンプン出てるけど(よって自分も好きなタイプ)、
日本女性にはあまり受けないタイプだとは思う。
前ワイドショーかなんかでやってたアズーリ特集でも、
トッティ・カンナ・ピッポ・アレックス・ネスタと来て、ヴィエリは紹介しなかったらすい・・・( ´・ω・`)
155 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 22:44 ID:A.Shv/aE
だってビエリってただでかいだけで全然カコヨクないじゃん。
やっぱピッポ一番!
ビエリ、ワールドカップの時は一番にカッコイイと思ってた。
今も、カッコイイと思うけど。
あと大会時に、わからなかったマルディーニの美しさに
最近、やっと気付きました。
後、カンナバロ、㌧マージも。
逆に、大会時「かっこいい」人だったブッフォンが
?名存在に。今は面白い顔の人です。
でも、NHkでインタビューを受けてたブッフォンの声は
甲高い声が多い、イタリア代表の中で際立って渋くて印象的でした。
なんか、イタヲタさん達にはつけいるスキなしって感じだな。
フェロモンつったてひとそれぞれとは思ってたけど、ここまで相容れないとは。
ある意味興味深い。
私はドイツの強面&ストイックはかなりカコイイ
お前ら少しは笑えねーのかってとこがまたイイ(゚∀゚)/
アズーリではピッポ(面白いし)。
ヴォエリは韓国戦でゴール決めた後、口元に人差し指を持っていって「シー」ってやったのには参りますた。
159 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 23:16 ID:OvgHgayw
>>157 確かにピッポはかっこいいしおもろいな
クロアチア戦の時のゴールを取り消されたときの
お馬鹿な姿が印象的でっした
後は地味なとこでココとかもいいんだと思うんだけどどうよ?
>>157 ドイツはドイツで出てると思いますよ。>フェロモン
堅そうでクールな人から出る、独特の色気ってあるし。
なんかラテン系のとは全然違う感じで、あれはあれで(・∀・)イイ!!と思います。
私もピッポは顔よりあのワラエル行動が好きっす。
>157
>つけいるスキなし
「つける薬なし」の間違いじゃないのか。
という自分もイタヲタだが。w
ヴィエリは、ピッポとセットで見てるうちに、なかなかよろしやんと思うようになった。
でも、もし、旦那にするなカンナがいいわ>和み系お日様。
>>159 ココは造作は整ってるんだが、どっかヤンキーあんちゃん風なとこがイタイ。
ココいいよね。
しかしたまに極楽加藤に見える私は逝った方がいいか…
>>163 >極楽加藤
なんか分かってしまう私も逝かなけりゃ、ですかね。w
ああいう雰囲気が好きな人っているよね、きっと。
166 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 23:31 ID:OvgHgayw
ピッポはリアクションがオーバーで顔がゴール決めると
変形するとこが好き!
後、丸はだめだと思う
はっきしいってぶさい
>166
私服の○の、全身立ち姿を見たことある?
「優雅」という言葉がぴったりです。
立ち居振る舞い、まるでヴィスコンティの映画みたい。
顔のディテールは、日本人には濃すぎると思う。てかドラキュラ顔。
168 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 23:46 ID:mCC2MwZE
イタリア代表、本当にいい匂いがしそうだ。
源氏物語の薫の大将とか、わかるかな。。
>>160 >>157です。
そういってもらえると何かウレスイです。
でもドイツ代表ではここまで語れないのは確か。
キャラも濃ゆいね、アズーリ。
何年か前、女性誌でイタリア特集してたときカコ(・∀・)イイ!選手っていうんで
マル、デルピエロ、ヴィアリが出てて1番おおっと思ったのはマルだったけどなあ。
そのときのデルピエロはまだこどもっぽい感じだったし。
マル、最後のワールドカップはあれだったけど、代表引退試合とかはないの?
たしか8月のスロベニア?との試合には出てないよね。
172 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 23:56 ID:GkB7Rshg
極楽加藤はロシアの血が1/4流れてるそうなんで、それもあながち間違いでないと・・。
おばあちゃんか誰かがロシア人だったらしい。北海道はそういう人いるよ。
173 :
2006年まで名無しさん:02/10/05 23:57 ID:OvgHgayw
>>169 やはりあまり俺にはすかない顔やな
もうちょっとひきしまってる顔が好き
ただ性格は良好そうだ
174 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 00:04 ID:mCC2MwZE
>>169を見る限り、マルディーニは顔の造作が整っているというより、
生まれ持った高貴な雰囲気が美しいと思った。
そういう生まれつきのノーブルな雰囲気というのは、持とうとしても
持てるものではないし、目立つ。
ヴィエリ---粗野な雰囲気(古きよき時代の不良)がいい。
インザギ---スケコマシっぽいが、どこか大人になりきれない感じと、
坊ちゃん風なところが良い。
カンナヴァーロ---笑顔の魅力に尽きる。
トッティ---造作だけみると大理石の冷たそうな彫刻。
しかし実際は、心の底からバカそうなところがいい。
デルピエロ---特に好きでもないのでコメント無し。
・・・では失礼なので、一言。宣教師っぽい。
最初は濃すぎ、くどすぎと思っても
見慣れると格好良くなってくるんだよねー
トティのことも最初「モアイみたいじゃん!」って思ったなー
デルピも「チビでモジャ…なんか変」
今はどっちも好き
176 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 00:05 ID:1fvyKQfk
日本人てドイツみたいに基本的にマジメだから、反対のイタリアを好むんだと思う。
イタリアみたいにちょっと隙のあるかわいいお茶目な民族に弱いんだと思う。
>極楽加藤はロシアの血が1/4
あ、そうなの!?なるほど・・・
逝かなくて済んだよ。
>>174 禿しく的を得た解説ですな。
デルピエロは、笑顔を見たときに「穏やかそうな人だなあ」と思ったのを覚えてる。
濃いの好きだけど、中田さんみたいな顔も好きなんだよね。
自分の趣味が謎・・・
6chでピッポキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
見たぞ
>>178 ミラン絶好調だな 良かったな!しかしスタジオの野郎どもが「すげー」
「早ぇ~」しか言わん もう何も言うな!帰ってもらいなさい!
ブッフォンこね━━━━━━━(´Д`))━━━━━━━!! 来るわけねぇー!
1の意に反して、大いにイタリア代表に萌えるスレになってるな。w
ブッフォンのティンコ萌え━━━━━━━ナッチ(●´∀`●)ありがとう━━━━━━━
デルピエロは顔はそんなに好みじゃないんだけれど、
何故かナカータに好意的で、勝っても負けても、
試合あるといつも試合の後には笑顔で抱き合ってる。
ナカータはいつもユーベをキリキリ舞いさせるのにね。
敵として認めているせいなんだろうと思うけど、
それがちょっと嬉しくて好きになってしまう……。
183 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 03:39 ID:UmbFiiLo
1には反対だけど、そういう論調ってよくあるね。
自分(若い女)が、サッカー通の中年男に、「アズーリが好きで特にトッティと
デルピエロが好き」と言ったら「ミーハーだね」とちょっと見下された
感じがした。若い女性+アズーリが好き=ミーハーという公式でもあるのか?
スクデッド争いに絡むチームの中核でパスもうまくFKも芸術的で流れから
ゴールも取れる選手なら惹きつけられて当然と思うが。
まあ、確かにトッティはサッカーばか(もちろん愛すべき)という感じはする。
今月の雑誌でも、イタリアではキャプテン翼を「ホーリー&ベンジー」と
いうらしく(ホーリーが翼、ベンジーは若林源三・・・なぜ若林なのかは不可解)
「ぼくもアニメにしてほしいな。「ホーリー&ベンジー&フランチェスコ」って
いうのはどうだい?」などとのたまわっておった。面白い・・・
>>183 それ見たよ~
今でもキャプ翼好きなんだってね。しかも自分を出したいとは・・・ワラタ
でもすごいトッティらしい
トッティ、ウイイレでも自分を選ぶってね。w
私からすると、顔がでかすぎると思うのだが、その愛すべきカルチョ馬鹿っぽさが
可愛いと思ってしまうよ。
ローマ下町の気のいいガキ大将が、そのまんま大人になったみたいで。
187 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 10:43 ID:Ccgu48zY
インザーギの口よりも何よりも目が駄目~
逝っちゃってない?
>176
日本人と括っていいの?・・・イタヲタだけにしとこうよ。
お茶目な国ならイタリア以外にもたくさんある訳だし。
>183
ルックスとキャラについて長文でクドクド萌えてるヲタ女に混ざってるようじゃ
ばっちりミーハーだよ。
ぶっちゃけルックスなどどうでもええわい!
>>187 お茶目度ならアルゼンチン×イングランド戦
のときに偶然新幹線に乗り合わせたサポ同士が窓越しに半ケツ見せ合ってファッキュー
し合っていたほうが高いと思われコバチェビッチ
189 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 12:59 ID:taq9fa4Q
>188
どうでもいいならこのスレに用はないんじゃない?
アズーリが好きなの(ハアト
ワラタ
192 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 13:08 ID:taq9fa4Q
要するにミーハー
193 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 13:11 ID:CdXg1XjI
あなたもでしょ?
194 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 13:13 ID:B4azyXNc
アズーリが韓国に居た時はアズーリの香水と韓国のニオイで最悪なニオイを醸し出して
いたらしい・・・ニオイでも相性が悪かったのね。
195 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 13:13 ID:taq9fa4Q
そうだよ。
>>176 どっかのスレで、そのドイツ人もイタリアに
異常に好意を持ってる・・・とあった。
フランス・イギリスでは、イタリアの国民性はうざがられるみたいですが、
>196
いや一般的に、イギリス人はイタリア人には羨望の念があるらしい。
と何かで読んだことある。天気の悪いイギリス人には、
イタリアの太陽と陽気さが羨ましいらしい。
好意とは違うかもしれんけど。
一方で、ドイツ人をジョークの通じない国と思っているというのも書いてあったかな。
198 :
2006年まで名無しさん:02/10/06 18:21 ID:XuNIcWq.
昨日、マトリックスを見てヒロインの女がトッティにそっくりなのに気づいた。
>>197 ドイツ人をジョークが通じないって言ってたのはイギリス?
でも、イギリスジョークって暗かったりひねくれ過ぎて、苦手だから
ドイツの気持ちもわかる。
イタリアは、世界でも随一お得な性格をした(誰からも愛される)国と言われるね
でも、それをイタリア人も自覚しててすぐに調子乗る所が嫌われるとも。
200 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 10:29 ID:y8deaiRk
くそまじめドイツ・お調子者イタリアに囲まれたフランスがほどほどと。
201 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 10:46 ID:FH5ifT2o
スペインは無視されつづけてるね。
ミーハーは誰もスペインに興味ないのか。
>>201 そんなのんきなスペインが好きさ。
全く、話題にでない所とか。(w
>199
イギリス人が、ドイツ人のことを「ジョークの通じない人々」
と思っているということです。わかりにくくてスマソ。
204 :
伊太利:02/10/07 13:51 ID:8k0JEj4w
2006年までにイタリア語覚えてイタユニ着てイタ国旗持って
ドイツへ行くことを第一の目標として生きて行くしかない。
これって非国民ですか?
日本よりイタリア応援してる人っている?
日本のレベルもあがってきてるからそれは良いことだとは思うけど、
やっぱイタリアはもちろんのこと他の欧州勢には常に一歩リ-ドしてて
欲しいかも。あ~自分もやっぱ非国民。
でもWCで日本が負けた日にイタリアも負けたときは
日本そっちのけでイタリア負けた方がくやしかった。ホントのトコロ。
みたいだね。何をしたいんだろう。
208 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 14:17 ID:dO.ED78U
ヨーロッパ人は自国は好きでも、他国の国民性に好意を持つなんてないんじゃ
ない?
文化とか気候とかくらいのもんでしょ。
209 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 14:24 ID:dO.ED78U
>207
イタリアは大人気
ID:8k0JEj4wは正真正銘のバカ?
いいんじゃないの、楽しそうで。
きっと周りでは理解されないから
ここでうっぷん晴らすしかないんだよ。
>>205の最後の1行については同意。
212 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 15:08 ID:kjaCb/2U
>211
楽しそうw
>>204 いるよ~
イタリアで育ったからなんか日本より応援しちゃってるよ。
だからW杯で負けたときは本気で泣きますた・゚・(ノД`)・゚・。
2006年に期待!
214 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 18:03 ID:cWK007Rg
イタリアはヨーロッパの国々の間で、「お金を貯めて休暇はイタリアにバカンス」
といわれてる国だから。どの国もイタリア好きなんだよ。
なにしろ太陽の国だからね。
でもスペインもそうなのにね・・。
215 :
345:02/10/07 18:27 ID:g7YtmFnw
>214
ポルトガルも入れといてyo!
スペイン大好きだけどここはイタリアスレだから言わないんだYOコバチェビッチ!白ブリーフ!
今日もAM2時から1人ぼっちでヒートアップよ(ハアト
205の最後の一行は同意……なんだけれど、理由は違うかも。
日本はコッリーナ審判の公正な審判で戦って、その結果、だったから、
ある意味、仕方ない、次回に向けてがんがれ!、だったけど、
イタリアの試合は、「そりゃないでしょ……」だったもん。
それでも、スペイン戦までは、まぁサッカーだから、こういうこともあるか、
だったけれど、
スペイン戦見て、唖然となって、どっかーん!
それ以来、イタリア贔屓。日本人の典型的な判官贔屓なのかな。
ま、セリアA見てると、カコイーからミーハーのしがいもあるけどね。
イタリア人、でもW杯以降、こころなしか日本人に優しくないか?
ナカムラにもえらい入れ込んでくれているし。
そりゃWCの(名誉あるWCの 藁)国家斉唱すら凄まじいブーイングをぶっかます国を見せられたら
日本の「国は違うけど、好きだから応援しるです」国民の好感度高かろう もうね、泣きながら
応援しましたよアズーリ 朝日が黄色かったなあ
もうね、メシが喰えませんでしたよ。
>>217 うん、やさしくなってる気がする。
だけど、あれだね。昔からのサッカー・ファンは
「イタリアに関しては自業自得。他人のことは責められない」
って言うんだよね。昔いろいろあったらしく・・・。
そんなに今の代表選手に関係ないだろよぉお。
>>219 同士がここにいますた あんた心の友だYO!告白させてくれ 好きだ!
222 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 22:29 ID:LvzrKES2
自分はね、
トルシエ采配が全くもって気にいらなかったからね、
日本なんて応援する気にもならなかったのね。
だから日本が負けた時にはプププと心底藁っていたけれど
さ~て心おきなくイターリャを応援するかと息巻いてたところ
あのような仕打ちとあのような結果になってね、
ホンと殺意覚えましたわ、某国に。
223 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 22:31 ID:2gh1ICdU
224 :
2006年まで名無しさん:02/10/07 22:40 ID:i9FFuTpY
225 :
モリー:02/10/07 23:36 ID:njawp/ww
あたしゃそれなりにニポン応援してましたわよ
>>222 急造チームで完璧なオフサイドトラップを張るのは
ちと無(略 采配ならトラッパートニ(だったけな忘れたYO!)の保守的指揮もどうかとオモタ
メキシコ戦でもあれだけの活躍を見せたデルピエロをもっと活用すればよかったのにとオモタ
韓国戦でも散々言われたがあそこで守備に走るのは戴けないッス!
過去はもう・・・もう・・・
しまったモリーのままだった
>>225 ニヤニヤ(・∀・)
昨日は元気でしたね。
>>227 ニヤニヤするなYO!
今日は寝てないから昨日は今日なんだよ!もうベンチはイヤなの
モリー昨日は面白かったよ。
何だよ、むこうの住人が多いな!これはうかうかしていられないわよ!行くわよ、グティ!
いきなり乱入して正直スマンかった ~モリーより~
すまぬ、話が見えぬ。
232 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 03:31 ID:mCC2MwZE
W杯後優しくなった、か。。
たしかにカンナバーロ、マルディーニ、トラップあたりすごいね。
今回は2国開催だから、単独開催と違い比較対象があるし、
しかも、比較対象が暗黒史に残るほどスゴいことしたからな。w
もし日本だけで開催して、同じ歓迎振りを見せても、「歓迎
ありがとさん」としかならんかったろうね。
国益にはなったろうが、犠牲は大きすぎた。
233 :
名無しさん:02/10/08 08:24 ID:rkRkfAtM
>204
私も日本もいいけど、それ以上にイタリアの方が好き!
別に日本人だからって日本を応援しなきゃいけないことはないと思う。
今回のW杯では対戦しなかったが、もし日本と当たってたらイタリアを応援する!
>>233 禿同!そもそも見るつもりのなかったW杯で
夢中にさせてくれたのはドイツやイタリアのプレーだった。
ちゃんとプレーから好きになったが、あのフェロモンを
味わうとよりイタリアからは抜け出せなくなった。
235 :
:02/10/08 10:22 ID:kLExYID.
俺、今年から東京にあるイタリアの会社で働いていて、イタリアに出張も行くし、もちろん社員はイタリア人が多いので随分とおいしいものとか食べさせて貰ったり、いい思いしてるんだけどさ。
一緒に仕事すると、何人でもそうなのかもしれないけど、もうだめですよ、いらいらしちゃって。
イタリア人って粘着質が多くて、一回怒らすとずっと覚えてるし。
それを考えると中田は辛抱強いと思いますよ、ほんとに。
自分は日本とイタリアが当たってたら
グループリーグの時点では日本を応援。
トーナメントの上に行くほど、悩んでただろう。
しかし、さすがに日本以上にイタリアが好きということはない。
イタリアのほうが好きと言い切る人がいてもいいと思うが、
その人はどの程度イタリアのことを知っているのか?
単に代表がかっこいいだけで思っているんだったら、
あんまりおおっぴらには言ってほしくないね。
言葉足らなかったから、付け加えさせて。
とにかく日本代表とどっちが好きなんて比較しないでほしい。
それが許されるのは、アンチ日本代表である場合のみだと思うよ。
日本を批判するためにイタリアを応援する場合のみね。
238 :
名無しさん:02/10/08 11:06 ID:rkRkfAtM
>236
ただ単にイタリア代表がカッコイイからと言う理由で応援してる人も中にはいるだろうけど、昔からイタリアのサッカーが好きとか選手のプレーが素晴らしいから応援してる人達もいるはず。
日本代表の中に好きな選手や素晴らしいプレーしてるなと思う選手がいれば、私も日本の方を応援してるかも!?
う~ん…、別に誰がどこを応援しようと自由だとは思うけど、やっぱり日本代表よりイタリア代表
を応援する!ってーのは、ちょっと変かなー…と思ってしまう。
まして、
>>237のいうようなアンチでも無い人だったりするときは、まさに(゚Д゚)?
ホームチームを応援しないで誰が日本代表を応援するのさ(w
最初から強いと前提付けられたよそのチームを応援するより、弱いといわれてるホームチームと
悲喜こもごもで応援するのもよくないか?
といっても、自分も日本が敗退したあとはイタリア代表応援したけど(w
240 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 11:39 ID:um0eZo2c
「W杯? なにそれどんな競技?」
なんていっててサッカーにまるで興味なく、初戦のベルギー戦も見なかった私が、
はじめて見たのがメキシコ対イタリアでした。
で、ヤラレました。
今でも日本代表が好きだけど、サッカーに入ったのはイタリアからでした。
あまりにカッコ良かったので、日本にいながらパラダイスを感じました。
241 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 11:40 ID:um0eZo2c
今では、でした。
242 :
:02/10/08 13:35 ID:kLExYID.
>>240 あの試合、メキシコが凄くてイタリアがやたら弱く見えたんだが・・・。
あれだ。
美しい男が苛められる姿だ。
244 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 15:38 ID:cgEMl0bY
>>242 試合が終わる10分前から見ました。そして試合後に選手が抱きついて喜びあってる
姿を見てパラダイス! と。
そして今では「トップ下」とかの意味がわかるように。
それまではサッカーなんて中田ぐらいしか知らなかったし。
>>235 おつかれ。
あっちの人はまずおだてて「仕事しちゃおっかな~♪」って
気にさせるトコから始めなきゃいけないもんね、大変だよ。
精密機器作ってても「閉所恐怖症だから」って何重ものドア開けっぱで
やるから困るって話親父から聞いたときは唖然(w
イタリア代表に関係ない話でスマソ
246 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 15:54 ID:DnhMv6yM
イイ!閉所恐怖症!
イタリア人てかなり神経繊細らしいよ。
だから自分の神経をなだめる為に、他のことなんてかまってらんないの。
そういうとこが、かあーいいのさ。
↑
頭の中でイメージしたら、登場人物がアズーリの面々
になってて、えらい可愛らしいものを想像してしまった・・。
>>246 インザーギとかモロにそういうタイプに見える(w
お腹よく壊すのに大仕事もするんだから「繊細」ってわけ
でもないだろうけど、インザーギには似合う。>●●恐怖症
250 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 18:53 ID:JcyDNRuw
閉所恐怖症といえば
札幌の室内スタジアム、
アッズーリは「息苦しい」「酸素が少ない」って言ってたしね
2002年WC最大のセクシーショットはイエロの公開セクハラだと思うが、どうか?
セクハラ1本→PK→引き分け→PK 勝ち こんな橋を渡ったチームが他にいるのか!
イタリアといえばセリエAの解説富樫さんのジョークは一見の価値有りよ(ハアト
253 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 22:00 ID:CbnKDgmI
繊細なイタリア人の中でクールにやっていくナカータ
そういや中田って、もうイタリアのサッカーに興味がなくなったようなこと言ってたね。
サッカー=ビジネスがいやだ、と。楽しくサッカーしたい、と。
ファンサービスが大嫌いだった男が、
ビジネスのためにファンサービスしなければならないのって苦痛だろうな<ファンなんて勝手な人も多いだろうし
イタリアのファンって怖そう・・・。
イタリアってヨーロッパの韓国、とよく聞くんですが・・・
255 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 22:55 ID:CbnKDgmI
やめてー、いくら韓国対イタリアがユニフォームの引っ張り合いの試合だったからって、
それだけはやめてー!
かりにもローマ帝国ですよ。
綺麗な国だし。店のショーウインドー見るだけで違うってわかるはず。美的感覚が。
>255
いや、あくまで噂に過ぎないので・・・(気持ちはよくわかる、最初に聞いた時ショックだった)
美的感覚とかではなく、国民性のことかな?と思ふ。
257 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 23:15 ID:CbnKDgmI
ヨーロッパの韓国ってフランスって聞くけど・・
258 :
235:02/10/08 23:22 ID:ksyEJhRA
マジレスすると、美的感覚とか素晴らしいと思います。
おしゃれっぷりとかね。
ただし、粘着質なところは結構似てますよ、あの国と。
259 :
2006年まで名無しさん:02/10/08 23:41 ID:hJ/IrrCc
260 :
ななし:02/10/08 23:48 ID:GqrRWfGQ
>>258 決定的な違いはイタリア人は友好的だと言うこと。
それに捏造しなくても文化満載。
彼の国とイタリアの最も大きな違い
・・・それは、外国に打ち勝ったことがあるかないか、ですね。
シンプルだけど、これはでかい。
かたや世界のローマ帝国
かたや建国史上一度も外国との戦いに勝ったことがない国。
たとえ生来の性質が似ていたとしても、その後の環境は変わるはずだ。
262 :
:02/10/09 00:06 ID:y8EPrwoM
朝鮮人は世界史上最大の帝国を築き上げた民族の末裔。
イタリア人より優れた血が流れています。
>254
それ、韓国の人が言っていたよ<韓国はアジアのイタリア
W杯の前に聞いたことがある。
自らをラテン気質、と言いたいらしいんだけれど、
今はもう言わないんじゃないかなぁ……。
イタリアって、ヨーロッパで一番古い歴史を持つし、
韓国としては、自分たちはアジアでイタリアのような立場だと言いたかった
のもありそう。
イタリア人のほうはそれ聞いたら死ぬ気でいやがりそうだな。
今やイタリア人が世界で一番嫌いな国でしょ、韓国は。
264 :
:02/10/09 04:27 ID:jfiXj4Uo
モリー見てるかな試合。
265 :
モリー:02/10/09 04:54 ID:njawp/ww
何?見てたわよ!
>>264 モリー途中で出っ歯に変身しちゃったわ、ごめんなさいね!
激しく板違いだけど、言わせて貰うわ!いい?告るわよ!
すばらしいゲームをありがとう ~モリーより~
>>263 煽りじゃないけど、イタリア人本人が
ソウルはイタリア(ナポリ)と共通点が沢山ある!
と本で豪語してる方がいました。(この人の本自体は、まともです)
これ↑どっかの、スレにも書いたんだけど
言語・環境・人柄などなど、ナポリ人から見てソウルは瓜二つらしい。
268 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 10:06 ID:bmnrRA4g
そのイタリア人は、どうせミラノ辺りの出身なんだろうよ。
で、ミラノが地理的にピョンヤンと似てると言われると、
顔を真っ赤にして怒りだすんだろうよ。
269 :
254:02/10/09 10:10 ID:QxuzNEKQ
>>263 激しく納得してしまったが
>>267の話をここの板で見かけた事がある・・・。
じゃあ、トイレに行った後、手を洗わない事を美とする所も似てたり?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>265 どこのスレにいったらモリーさんに会えるのですか???
イタリアといっても、北部と南部では大きな違いが・・
>>268 いや、ナポリ出身の男性ですよ。
彼本人が、ソウルとナポリの共通点を沢山あげてた。(20個以上)
まぁ、一個人(一ナポリ人)の発言だしね。
イタリアファンも、気分悪いだろうしこの話題はもう止めときます。
さげ
何やら、ファンタジスタに俊介が5位に入っていたらしい。
やっぱスゴイんだね、俊介って。(何を今更・・・)
ちなみに一位がトッティだったらすぃ!ぃゑ-い☆
>>272 ???ファンタジスタのアンケートかなにか?
274 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 14:02 ID:laYEyZdg
イタリアと韓国が似てるかどうかはわかんないけど。
やはり綺麗なイタリアと○○○○韓国ではまるで違うと思うよ。
それにイタリア人は韓国人ぽくないよ。意外に理性的だし。
多分、イギリス、フランス、ドイツ辺りから見ると
イタリア人は感情豊かに見えるから
感情を剥き出しにする韓国人に例えられるのでは?
あ、あくまで、私の推理なんですが。
276 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 16:23 ID:ywmLvE1M
お願い。かの国と愛するイタリアを一緒にしないで・・・。
↑イタリアンだってそうおもってるはずだ。w
278 :
:02/10/09 16:55 ID:InCWdNfw
ココリコ田中ってイタリア人顔だよな。
最近頭髪やばめのデルピエロが好き。
279 :
:02/10/09 16:56 ID:JmwVta/Q
フランチェスコ・ココが好き
フィリッポ・インザーギが好き。
とってぃはエラっぷりの四角顔が
ファンタジーを感じずにいられません
>271
蒸し返して悪いが、イタリア人、人がいいから、
現地に行って、韓国人に乗せられて書いたんじゃないの?
だって、住んでたってんならともかく、
逆にミラノ人が二十個もいきなり共通点あげるってほうが不自然な気がする。
で、イタリア人が気持ちよく住めるような環境かなぁ、韓国は。
韓国人が、「朝鮮半島は東洋のイタリア」って言うのは、わしも聞いたこと
あるが、
その本を読んで根拠にしてってわけじゃないんじゃって気がするぞ。
イタリア人だってそう言われて、「こんなに共通点がある」と言われれば
その気になるんじゃないの。
ま、イタリア人に悪いからこの話はやめってのは賛成。
283 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 17:44 ID:Y9JgVy8Y
272よ・・・
マジで何でなってたのか教えてください
284 :
:02/10/09 18:15 ID:vPdGVMzY
285 :
383:02/10/09 18:56 ID:Y9JgVy8Y
286 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 19:04 ID:gqtyjXRo
>>283 ちょうど見てたwowowのジョン川平の番組でも
取り上げられてたので、書いときます。
イタリアの通信社「データスポルト」が選んだベスト11
セリエA第4節のドリームチーム
ビエリ トッティ
中村
マラリ 中田
アッビア-
クーピ マルディーニ セッシーニ ザネッティ
アントニオーリ
↑よく考えたら
ソース、全然別だね。(5位が何とかかんとかと)
間違えた。ごめん、さげ
290 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 19:32 ID:KjfCNNa2
アズーリはココ以外は鈴木・宮本に劣ると思うのだが
ココいらねえー。
292 :
:02/10/09 20:21 ID:njawp/ww
>>291はインテルファソかね?ココのプレーは去年バルサで見ていたが可もなく不可もなくって
感じダターヨ 調子のいいときは(ホームでモチベイション高いときとか)キレキレたりしていたけど
あまり上がるタイプじゃなくすぐボールを戻したりするので微妙ダタヨ 絶好調時のセル爺の方が
良かったりしたYO!シュートは打たないでくれい(ヨロピク インテル初戦はチョト頂けなかtった
293 :
:02/10/09 20:42 ID:oZHXvJbI
>>292 ココ放出して
後悔してるクラブみたことないけどな(w
>>293 ま(略 サカー評論家には「これでインテルの左サイドは安心」と評価高いので頑張れYO!
とカンプノウから暖かく見送ったよ しかしインテル初(略 去年のバルサ監督誰だっけな~
よく分からん指揮でしっちゃかめっちゃかした監督だったがセル爺とココテストして
やはりセル爺を取っていた 贔屓目抜きでそこは同感だったYO!スレ違いだが
何故ファンハールはカリーニをユーヴェから頂かなかったのだ?ビクトールビジュアルはいいが
安定感が無さ過ぎるYO!ブッフォンばりのすげえ奴欲しいよな
来るわけねーや!自虐的になってしもうた
>>294 すごいキーパーとったじゃないかョ!エンk(ry
出てこねーッスよ、兄貴!5節まだ見てないけど、出てこねーッスよ!
面白すぎ!
299 :
:02/10/09 21:55 ID:njawp/ww
300 :
::02/10/09 22:13 ID:bnhVo1Os
デルピが髪切った写真を今日初めて見たが…
生え際キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
301 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 22:14 ID:qSJBtdFU
きてねーよ
ていうか、見逃してちょ
302 :
2006年まで名無しさん:02/10/09 22:51 ID:g92Zhono
ココはカンプノウの歌が大好きで、WCの時に夜中に大声で歌ってたら、同部屋のビエリに怒鳴られてひっぱたかれた。
ばーかって感じ。でもそこが良い。
>>1は単なるデブで鰓張りすぎで眉毛繋がってる馬面のチビ(w
>>293 インテル見ただよ インテリスタならお怒りごもっともだYO!もっと早くチェックしないのかと(略
リーガでのクセは今だ抜けていない模様です だからもっと上がれって!クロスも入らぬ
簡単に抜かれる取られるスローインどこ投げてんだYO!ハアハア・・・パス吹かしちゃダメポ!
取られたら取りかえせい!漢ならば!ウオー!アズーリ好きだが、代表としてイタリアの顔張ってる
んだからもっとしっかりせい
ファーガソンがレコバ欲しくて堪らんらしいが、レコバはやらんぞ!インテルの宝ですな ええのう
今日もキレキレドリブル突破をありがとう いい夢見れるべ!
306 :
名無しさん:02/10/10 08:23 ID:rkRkfAtM
>279
私もココが好き!イタリア代表の中で一番イケメンやと思う。
ココは昔のほうがうまかった気がする・・・
308 :
:02/10/10 19:11 ID:l3PRpj3I
顔はジョンカビラとそう変わらんで。
309 :
:02/10/10 19:13 ID:OqE9ApCM
アン・ジョンファン(・∀・)イイ!!
煽りはスルー。
>>307 バルサ移籍初戦辺りはよく働いていたYO!今はプレースタイルが読めないYO!
>>309 それ、、、本気ですか・・・?<アン...
ユ-ゴ戦にトッティは出られないのでしょうか。(TT)
ヴィエリもいないし・・・今回はデルピッポかな。
スルーしろよヴぉけ。
314 :
名無しさん:02/10/12 14:49 ID:G4zJ7jfs
ユーゴ戦、アレ&ピッポでいくみたい。
トッティの位置にドニ、その後ろにピルロとミラン形式のフォーメーションになり
そう。
ドニ萌え~vv
でもWOWOWはいってないから観られない。スカパーでやらないかな?
315 :
2006年まで名無しさん:02/10/12 14:54 ID:RHhvH7PQ
316 :
:02/10/13 02:33 ID:31qh1EfY
ビエリが一番カッコイイ。
ビエリ兄貴の決定力は魅力的だYO!
イタリア×ユ-ゴスラビアはアレの一点だけで1-1のドロ-・・・。
ピッポ大丈夫だったんかな。足。
Azzurriってケガ人多いから、今回もギリギリの人数だったけど
もし人数が完璧にそろってたらどうなるんだろ。残念(/_;)
319 :
これ嫁!:02/10/14 07:32 ID:Hdl5jjY2
木登りが得意な野生児はダメってことか
>>319 ブランド買占め精神は理解できんな~
321 :
:02/10/14 13:07 ID:mCC2MwZE
パオロさんの目には何が見えたんだろうw
322 :
まるこ:02/10/14 15:53 ID:Mog95Snw
デルベッキオたんの面長顔に
わいのチンコがそそり立つ
チソコが出たら誰もいなくなったなぁ
やはり萌え乙女は純情なのか
325 :
2006年まで名無しさん:02/10/17 12:31 ID:udBOn2n.
ラテン系の人って幼い時はお人形さんみたいに綺麗で可愛いのに
なんで歳とともに凄まじく崩れるのかなぁ・・・
>>325 え・・・あ・・・う・・・苦!
327 :
2006年まで名無しさん:02/10/17 17:18 ID:pA1W.nag
ブッフォンに誘われたよ
329 :
2006年まで名無しさん:02/10/17 18:34 ID:.ibauiEo
パンチョ伊東
330 :
:02/10/17 18:48 ID:5JJne3eU
さて、とうとうウェールズにまで負けるに至ったが・・・
ウェールズまでっていうか
ウェールズは強いと思うけど。
ギグス萌え
332 :
2006年まで名無しさん:02/10/17 19:44 ID:z9tHRBwY
>>326 イタリアより、イギリスが
子供→おっさんへの、変化は凄まじいと聞くけど。
22位で、もう38位のイギリス人多い
乙女が戻ってきた!いやホント良かったです
そんなモリ~萌え
モリーさんが
>>334の書き込みに赤面してましたよ
ビエリ、インザーギ、トッティまで怪我で欠場、アレ孤軍奮闘。
呪われているとしか思えない。
ディフェンスラインは、マルディーニがいたほうがやはり安定してる。
ネスタの負担が大きすぎ。カンナもパヌッチも悪くはないんだけどさ。
誰よ、マルディーニはもういらん、とか言っていた人。
がんがれー<イタリア!
もぉ、ウェールズ戦で、心臓止まるかと思って、
アズーリへの愛を再確認でした(涙)。
337 :
_:02/10/26 19:44 ID:URpzjwSY
ジノラはまじかっこいいって。バティと双璧。レドンドとかヌーノ・ゴメスもいい。
339 :
2006年まで名無しさん:02/10/26 20:12 ID:kb47PIgY
∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
/ tifosi \
/ \ / \
/´ ( ) |____| ( ) \
/ ///// ( | :| ) ///// \
\ ( ) :| | ( ( /
\ ) ( | | ) ) /
\ ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) /
ヽ ........:::::::<
340 :
2006年まで名無しさん:02/10/28 05:05 ID:02PYTQzw
ココは、女関係で試合に影響してますた。
341 :
2006年まで名無しさん:02/10/28 08:49 ID:FW3K9Pk6
今日の新聞に女性誌の広告があったが
「ジゼルが告白するディカプリオとの日々」・・・どーなんだ?(w
342 :
2006年まで名無しさん:02/11/10 23:24 ID:Gv5F75cM
ディカプリオって、レオナルド?(w
343 :
2006年まで名無しさん:02/11/11 09:07 ID:PtgnfJgo
ディカプリオのもじゃもじゃ顔がガットゥーゾに見え…
344 :
:02/11/13 17:26 ID:l6lkEsPA
最近、デルピの髪が伸びてきたので嬉しい・゚・(ノД`)・゚・。
345 :
:02/12/06 16:20 ID:1XxewQHI
イタリア人は目がスケベ
346 :
:02/12/06 18:20 ID:18QIwiUY
一度生のにほひ嗅いでみたい。香水混じりじゃなく。。
ノケゾルかな??
>>346 君にのけぞった・・・。気持ちは分からないではないけど・・・ヒー。
348 :
有名人。:02/12/07 09:05 ID:MIsne8VI
ココちんを女なんかには渡さないからね☆
349 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 09:36 ID:8yD7AEFw
ガイシュツだけど、最初はどこがカッコいいのか分からなかった。
エラ張り、ちびもじゃ、くどい、馬面、貧相、眉毛、白過ぎ・・・・
でも今は寝ても覚めてもアッズーリ。
マルディーニは拝みたくなる。
350 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 10:00 ID:1XxewQHI
普通の顔でも不細工でもイタリア人には色気があるのに
男前ぞろいのアッズーリだったらなおさら
351 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 10:56 ID:44x2Orbg
イタリア、プーマと契約だってよ!
あの河童ピチピチユニにハアハア出来なくなるじゃん…。
352 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 14:13 ID:FKkZkr9w
イタリアに限定するのはおかしい。
イタリア、スペイン、ポルトガル、アラブはみんな似ている。
てか見分けがつかないじゃん!
服装、髪型一緒だったらみんな同じ人種に見えるよ。
353 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 14:20 ID:BHWd6tug
スペインのイエロとイタリアのマルディーニは同い年。
ポルトガルのフィーゴとイタリアのピッポは同い年。
どういうことだ・・・・・。
354 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 14:21 ID:vLmedw/A
でもやっぱりイターリャなのよ
だってスペインのラウルなんてぜんぜん愛想ないじゃん
355 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 14:29 ID:BHWd6tug
>>354 ラウルはちょっと自分のカラに閉じこもるタイプだってどっかで聞いた。繊細な人らしい。
どうでもいいが、フィーゴやイエロやルイコスタみたいなけっして美しくは無いけど、遺伝子レベルでの魅力を感じる人物もラテン系には沢山おるけど。
たまにプレイ中のネスタやヌーノ・ゴメスなんかをみてると、本当に同じ人間なのかと疑うほどの美しさを持った選手もいる。
ラテンってやっぱ色々な血が混ざり合ってもっとも優秀な遺伝子だけを抽出されているんでないだろうか?
356 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 14:35 ID:vLmedw/A
遺伝子レベルって(プッ
ただフェロモンが強いだけじゃん
357 :
352:02/12/07 14:37 ID:FKkZkr9w
そういう意味じゃないよ~
代表なんて、どうでもいいよ。
人種だよ。同じようなものなのに、イタリア人だけが優れてる論はいかん
と思う。
逆にイタリアだけがキモイってのもおかしなはなし。
358 :
:02/12/07 14:37 ID:QJn5.y0I
顔 ベッカム≧トッティ
上手さ トッティ>>>>>ベッカム
顔 オーウェン>ビエリ
上手さ ビエリ>>>オーウェン
顔 ネスタ>>>ファーディナンド
上手さ ネスタ≧ファーディナンド
359 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 15:03 ID:FKkZkr9w
なんでイングランド?
イングランドヲタと戦争になるからやめときなよ。
360 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 15:07 ID:BHWd6tug
>>356 そのフェロモンが組み込まれてるのが遺伝子だよ
361 :
2006年まで名無しさん:02/12/07 17:05 ID:mktLjUY6
スペインて男前多いけどイタリアほどは萌えない
なぜかはわからないけど
イタリアのイメージが性に開放的だったり
アズーリが半裸写真を公開してるからか?
363 :
2006年まで名無しさん:02/12/08 02:23 ID:egtc1yE.
今のアズーリには、ジャンニーニを超える男前はいないよな。
364 :
2006年まで名無しさん:02/12/08 11:28 ID:aXsjL1ks
イタリア人は親しみやすいからだよ。
冷たい男前より、親しみやすいブサイクのがいいじゃん。
その上、イタリアは男前で親しみやすいんだから最強なのは当たり前。
365 :
2006年まで名無しさん:02/12/08 12:51 ID:T9lAxQrg
366 :
2006年まで名無しさん:02/12/08 14:00 ID:HQiE0gwE
361みたいな人はアズーリっていうのをブランド視してる典型的なタイプ
イタリアと付けば明らかに不細工な奴にでも点数が甘くなる。
まるでジャニヲタみたい。
367 :
2006年まで名無しさん:02/12/08 18:43 ID:egtc1yE.
ゾラは馬面だけどかっこいい。プレーがかっこいいからだろうね。
やっぱ何かでトップレベルに立ってるやつは
そういう視点からかっこよく見える
同じ土俵に立ってからじゃないとひがみ以下でむなしいだけ。
いくら自分のほうがかっこよくてもね
369 :
2006年まで名無しさん:02/12/08 18:51 ID:hb.ptHA6
>>366 そうかもね(w
ジャニーズは大嫌いだけど。ジャニヲタのことはいえないかも。
日本人がセリエAにいることも人気の要因かも。
スペインに日本人選手がいけばまた変わるかもね。
ピルロとかカッサーノは絶望的だけどな。
>>363 ジャンニーニは好き嫌いが分かれる顔だと思う。
371 :
:02/12/09 16:12 ID:UmnXFke.
ピルロ、カッサーノ、ブッフォンとかは自分のことイケてると思ってそうだよ。
ガッツーゾなんかはわりかし己をわきまえてるかも。
こんなカオだ、それがどうした、みたいな。
>362
それはあるかもね。
同じラテンでもスペイン人ってプライベートを大事にしたがる(隠したがる?)
質だと聞いた事ある。あと、イタリア人より商売下手(w。
サービス精神でイタリア人に負けてる。
スペインリーグの男前選手達も半裸カレンダー出してみたら…どうか。
373 :
2006年まで名無しさん:02/12/10 11:00 ID:PYpiKnTA
正直、355は電波だと思う。
375 :
2006年まで名無しさん:02/12/10 23:03 ID:TsDo78fM
えーと、12/14と12/20の体育王国に
ピッポ、カンナヴァーロ、デルピエロ、リバウド出演、と。
デンマークやスウェーデンの選手もカッコイイのいるんだが・・。
デンマーク;トマソン ロンメダール グロンキア
スウェーデン;スペンション P・アンデション
かっこよさだけなら北欧系が入ってきてもおかしくないと思うが・・。
377 :
2006年まで名無しさん:02/12/11 01:28 ID:uHSd310Y
378 :
:02/12/11 13:44 ID:UmnXFke.
イタリヤン、やばーん。
>>377 未成年の犯罪率は低かったよね?不思議だ(w
マフィアが仁義なき戦いを繰り広げているんだろうか…?
380 :
:02/12/11 17:03 ID:WOCZLhWs
イタリア経済の問題やね、犯罪は。
というかこのスレはサカ-から欧州文化にまで展開している
とは、ある意味すごひ。(((゚Д゚)))ガタガタ
381 :
:02/12/12 00:54 ID:1XxewQHI
北欧系は色気がない。
382 :
2006年まで名無しさん:02/12/12 07:28 ID:Rn76.XiY
W杯でチラッとアップでみたスウェーデンの選手はかっこよかった。名前わかんね
383 :
2006年まで名無しさん:02/12/12 08:47 ID:bSchfDrU
>381
そうだね、きれいだけど少しフェロモンが少なそうだ。
ところで「元」代表だけど、究極のフェロモン男といえば
ビリー・コスタクルタだと思うんだけど、どうよ?
384 :
2006年まで名無しさん:02/12/12 09:28 ID:hkTb1WLk
ディ・カプリオってどこの選手?
385 :
:02/12/12 19:50 ID:jdocdQBA
このスレでかっこいいって言われてる連中って、
ラテン顔ってよりもアラブ顔だろ?
中近東の連中はファッションがいけてないだけで、
顔はヨーロッパよりも均整取れてる。
386 :
2006年まで名無しさん:02/12/12 20:22 ID:sJg8s5kY
イタリアの男って「伊達」な感じなんだよね。
マルディーニなんて、顔立ちは結構いびつなのに、雰囲気でかっこよく見える。
>382
多分、スベンションのことでは?違ったらスマソ。
388 :
2006年まで名無しさん:02/12/13 20:17 ID:2xxaTQCs
一番わからんのはネスタ。
どこがかっこいいんだろ。
389 :
:02/12/13 20:43 ID:UmnXFke.
>388
わりとそう思ってたくちだけど、数ヶ月見てるうちに
「イケてるわあ。。」って思うようになった。
最初は「濃けりゃいいってもんじゃないんだよ」って思ってた。
390 :
:02/12/13 20:46 ID:2ovdGcvw
>>384 デカーニオは俊輔の監督。
イタリア人<<<<サンタクルス
391 :
2006年まで名無しさん:02/12/14 00:05 ID:egtc1yE.
スキラッチ、マッサーロ、ベルゴミ
392 :
:02/12/14 00:17 ID:FejEsRCc
男が女に「イタリア人はかっこよくない」と言ったとしても
嫉妬としか思われないので、やめたほうがよいと思うのだが??
393 :
2006年まで名無しさん:02/12/14 00:19 ID:tbeSDptc
何と言ってもアルベルティーニだろ1番は。
ネスタは写真写りが極端に変わるんだよな。
394 :
2006年まで名無しさん:02/12/14 00:23 ID:K3DkbNIc
395 :
2006年まで名無しさん:02/12/14 13:58 ID:coNQzy3M
396 :
2006年まで名無しさん:02/12/14 14:23 ID:9q2iejN6
ネスタってイタリアではかっこいいとか別に言われてないだろ。
397 :
:02/12/14 14:29 ID:UmnXFke.
言われてるじょ。
トッティはいまいちらしいが。
398 :
2006年まで名無しさん:02/12/14 14:57 ID:bSchfDrU
トッティはローマ弁丸出しで、言葉の言い間違いも多いお馬鹿という
コンセンサスがあるから‥。
399 :
2006年まで名無しさん:02/12/15 01:33 ID:u/C6tdog
ローマってイタリアの首都のくせに「なまり」をうだうだゆわれるんだ。
「東京弁」(江戸弁?)が揶揄されるようなもん?
トティはピッチにいる時、つねに眼には見えないでかい花束かかえて走ってるように見える。
・・・華があるといいたいのな。
400 :
:02/12/15 01:48 ID:UmnXFke.
なんか口のなかでモゴモゴいう感じの発音らしく、
一説には、アズーリ内でもあまり言葉が通じないらしい(w
華がある。。そうだね、顔おおきいし目立つね。
なんかイタリアのポルノ女優が、トッティをポルノ男優にご推薦だとか。
401 :
2006年まで名無しさん:02/12/15 03:07 ID:JzP222ew
ローマはローマ教会直轄領だし、ナポリとかも王国だったからな
イタリアはある意味連合王国なんですよ
だから地域罵倒がメチャクチャ激しいんです
402 :
2006年まで名無しさん:02/12/15 09:59 ID:Qaqe0A4E
>>401 知人がミラノ(サンシーロの近く)に住んでたことがあるんだけど、
ミラネーゼがあまりにも南部の事を口汚く罵るので、まるで別の国
みたいだったと思ったそうな。
403 :
2006年まで名無しさん:02/12/15 11:24 ID:rOKb2zoI
>>401 大阪人が東京弁を「きしょっ!」っていうようなもんか・・・。
でもトッティは好きだ。弁当温まりそうなくらいの熱気で好き。
渡辺謙と萩原流行とッティの中で誰が好きだと聞かれれば、トッティが好きだ。
あーポルノ男優に推薦って、自分も読みますた。あのな・・・。
404 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 00:36 ID:BWkneG4I
>渡辺謙と萩原流行とッティ
・・・そんなにツッコミを入れて欲しいのか(w
405 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 01:05 ID:0/c3NqiM
確かに渡辺謙と萩原流行とトッティは、似ておる。
前二者を並べて立たせて立体メガネで見てみると・・・
わあ不思議、トッティが飛び出して見えますよ。
や、好きだがね。
406 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 07:21 ID:bSchfDrU
知り合いの北部人は、南のことを「あんなとこイタリアじゃない!」って言ったもんね。
ちなみに神父様よ。(おいおい)
407 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 09:39 ID:GbFIO/qI
要するにトッティは時代劇顔。
数えるほどしかイタリア人は知らないけど(しかも知人レベル)、
ローマ人は人懐こくて明るくて可愛らしい性格してて、ミラノ人は
ちょっと冷たくてとっつきにくい感じがしました。
本当はもっと仲良くならなきゃ分からないだろうけど、軽い付き
合いだけだから余計、北と南の人の差が感じられた。
長く付き合えばまた違うんだろうけど、私は「愛すべきお馬鹿」って
感じのローマ人のほうが好きだったかなー。
>>403 逆じゃねーの?
ローマ=関西、ミラノ=東京
410 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 10:54 ID:2Re1WiZE
ローマ・・・首都なのにボロカスだな。
イタリアの地域罵倒は日本どころじゃないぞ
自分達の町をでたら、そこはもう敵陣地だ、と認識してるらしい
412 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 11:30 ID:3eLwr0m2
狭いなイタリア人の感覚って
413 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 12:31 ID:1hAeueqA
ちょうど江戸時代のウリナラみたいなもんニダか?
414 :
38:02/12/16 13:34 ID:dzco.BcE
>>413 どうしましょう。異国の方が来てますわ(w
日本が江戸時代の時は鎖国してたけど韓国も鎖国してた。
江戸時代にウリナラはいないと思う。
いたとしても王族だと思うので差別はされてないだろう・・・と思うよ。
北と南でそんなに仲悪いのか…
じゃぁイタリア代表は南北混じってるけど、一緒にプレ-してて
影響はないのかと思ってみるが、今までもそうだったし、まぁプロだし、
今のイタリア低迷とは関係ないか…と思ってみたりもする。
417 :
:02/12/16 17:01 ID:UmnXFke.
イタリア代表って、何か大家族の陽気な兄弟みたいに仲良くて結束もかたいのかな、
と思ってたけど、いろいろ背景がわかってくるとけっこう冷ややかな関係なのかも、、
と思いだした。
いくら故郷を偏愛していても、個人レベルで地域対決するわけない。
集団になったとき南北で差異がある、ってくらいだヨ。( ´Д`)
419 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 17:45 ID:33fsiJdc
>>415 韓国も鎖国してたのか。そのわりに話題になってないな。
W杯がなければ韓国が隣の国だってことも知らなかったし。
恥ずかしいけどほんと。
でもあんな未開国なら知らない方がよかったよ。
420 :
2006年まで名無しさん:02/12/16 17:46 ID:33fsiJdc
ところでウリナラってなんのこと?
421 :
:02/12/16 17:55 ID:PxjRCJ2k
このスレってタイトルの割になにげに面白い、良いスレだよね。
私も「愛すべきお馬鹿」って感じのローマの人の方が好きだな。
イタリアは一回旅行した事あるだけだけど。
北の方がなんかやっぱそっけなく感じた。
422 :
415:02/12/16 18:32 ID:kXrlVQhQ
>419
韓国というか、朝鮮ね。
>420
韓国人の事。
424 :
413:02/12/16 23:31 ID:nMknNKIg
いやそういう意味じゃなくて、江戸時代の幕藩体制のことを指したつもり
なんですが。昔何かで、当時は仲がいい藩は一つもなかったっていう話を見た事
があるからさ。
スレ違いなのでこの辺で。
425 :
2006年まで名無しさん:02/12/17 14:09 ID:hkTb1WLk
NHKにWCイタリアの軌道とかいうのやるよ
when?
427 :
2006年まで名無しさん:02/12/17 16:10 ID:rLHWAgQM
おなじく。WHEN?
428 :
2006年まで名無しさん:02/12/17 16:34 ID:u8rAE2to
Quando?
429 :
2006年まで名無しさん:02/12/17 16:44 ID:TxmePuwo
ほんとだ。今日の夜「NHKニュース10」
430 :
2006年まで名無しさん:02/12/17 19:34 ID:cQGeWV2Q
韓国のことに触れるのに、NHKやるなー
江戸時代の幕藩体制とウリナラに何の関係が・・・(w
432 :
2006年まで名無しさん:02/12/17 23:01 ID:BWGkqgaA
韓国のせいでアズーリ見れないと思ってたのに(泣き
ありがとうNHK。
本当はあんなことがなけりゃもっと総集編とかで見れたんだろうな・・・。
↑カンナのあのヌード画像を大々的にTVで拝めたのでよしとしよう。
つか明日はカンコック特集だとさ。
434 :
413:02/12/18 00:33 ID:6eT52IEU
>>431 わが国というのを茶化して言ったつもりだったの。かえってわかりづらくなって
スマソ。
そうだったのか・・・確かにわかりづらかったぞ(w
トッティ
「今日まであまりに人が良過ぎた。
だから、ある人々(ゴシップ記者)はそれに付込んできたんだよ。
これからは身を守るために、広報を雇おうかな。
ワールドカップ中には、
恋人のイラリーがホテルの柵を乗り越えて僕の部屋によじ登ってきた、
なんてことまで書きられたぐらいさ、信じられないね。
スパイダーマンの能力を持った女の子と付き合っていて、
そのことに僕が一度も気付かなかったとでもいうのかい?」
やべー見逃したー・・・
誰かなにやってたか教えてください
438 :
2006年まで名無しさん:02/12/18 10:23 ID:T2qM/nYY
439 :
:02/12/19 02:25 ID:jdocdQBA
イタリアなんて国は19世紀まで無かったわけだが。
440 :
:02/12/19 13:23 ID:OagZC0Go
確かに…言われてみればついこの間出来た国だな。100年ちょい前?
でも欧州でも一番昔から国の移り変わりが激しかった国の一つだと思うし、
それでも周りの景観がロ-マ帝国以来ほとんど変わらない(多分)ってのは
スゴイ(゚∀゚)と思ふ。それもイタリアが好きな理由のひとつ...
それを言うなら、中国だって54年前に出来たばかりなんだが。
そうだね、韓国も歴史が浅いのに『5000年の歴史』って言い張ってるもんね・・・。
歴史に深いも浅いもない。
独自の文化が無かっただけだ。
>>440 さすがにローマ期の建物は柱だけとか遺構になってるんじゃないか?(^^;
445 :
2006年まで名無しさん:02/12/27 20:10 ID:cWK007Rg
トッティはエラ張った男に取って
無視できない存在。
だからこそトッティがバカにされてるのを見ると
自分がバカにされてる様に感じる
446 :
2006年まで名無しさん:02/12/30 01:46 ID:E6AKPedU
トッティ彫刻。
王子「なぁトンマージ、ブサイクな1がなんか言ってるぜ」
448 :
2006年まで名無しさん:02/12/30 13:39 ID:Ml3slNuM
>>445 エラはエラでも色々あるからなあ・・。
巨人の桑田似とかさ。
449 :
2006年まで名無しさん:02/12/30 14:52 ID:WupaccfI
そうか?カンナバーロは絶対
>>1よりかっこいいと思うが。どうよ。
450 :
2006年まで名無しさん:02/12/30 14:55 ID:WupaccfI
451 :
2006年まで名無しさん:02/12/30 15:11 ID:kI4/woqQ
鉋うま朗かぁ・・・
トンマージ「そうだね、1は僕よりもブサイクだからひがんでるだよ。」
>>453 トンマージは心の中で思ってても、口には出さなそうだ。
456 :
2006年まで名無しさん:03/01/09 16:27 ID:MgP2uI3k
age
457 :
2006年まで名無しさん:03/01/09 17:40 ID:agZ/Nlig
ネスタはカレー王国の王子です
カンナは中古車ガリバーのガリバー君だよ。(既出
459 :
2006年まで名無しさん:03/02/01 13:57 ID:2lLh35jE
ネスタはアラブ入ってるよね?というか黒人?
イル モーロとか呼ばれているんだろうか?
460 :
:03/02/01 14:54 ID:fkCCmbeI
ネス太はアラビアの王子様。高貴な雰囲気をかもし出しているからw。
絨毯に乗って㌧でても違和感ない。
461 :
名無しさん:03/02/01 19:52 ID:373/ZVOA
こいつは韓国代表をかっこいいと思ってるぜ>>1
462 :
2006年まで名無しさん:03/02/01 20:01 ID:e1gJknZA
ピッポとやりたい
463 :
即アポ、逆アポ:03/02/01 20:10 ID:3WvqFH66
http://www3.to/pacopacp コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ-ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛~メル友
出会えるサイトはここ
464 :
2006年まで名無しさん:03/02/02 21:40 ID:jOhwoYR.
>>447>>453 ヒゲさんがそんなこと思いなんてしないよ。
きっと口したデカ顔王子を優しく諌めてくれるよ。
465 :
2006年まで名無しさん:03/02/04 06:31 ID:sVnfpS4.
私的に
イタリア代表よりアルゼンチン代表の方がカコイイです。
466 :
2006年まで名無しさん:03/02/04 20:02 ID:HBOP/8aA
確かにアルゼンチンみんなかっこいいよね。ソリンをブサイクって言うやつ
はダメやね。
467 :
名無し:03/02/06 20:48 ID:daXZEbT6
ベロンはかっこいい!!誰だよ怖いとか言ってるヤシは
>>468 アルゼンチン人でイギリスで働いてるベロンの話題がなぜここに?
470 :
2006年まで名無しさん:03/03/17 17:12 ID:cWsb31g6
久しぶりにあげ。
471 :
2006年まで名無しさん:03/04/12 11:40 ID:V51dMMeM
Kンナバーロのオフィシャル見れない
472 :
:03/04/12 18:33 ID:AQHM3r/k
どう考えてもナイジェリア代表がかっこいい。
カヌ、オコチャ、ウェスト。
主力だけ見ても他の追随を許さないカッコ良さ。
だから、ビエリはラオウだと言ってるだろうが!
474 :
2006年まで名無しさん:03/05/24 16:43 ID:15M0BN1s
イタリアほどいい国はないよ
475 :
k:03/05/24 21:06 ID:A7vYSs8E
濃さで逝ったらポルトガルも負けていないよ。
フィーゴなんか子供の頃は女の子みたいだったけど、今は渋い。
476 :
:
イタリアもアルゼンチンも似たような感じでどちらも
カッコいいと思う、私的に。とにかくラテン系は良いよ。
白人が薄く見える.・゚・(ノД`)・゚・,