W杯以降、テレビ見なくなった人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テレビというよりマスコミ不信
私だけかな。ワールドカップ以降、マスコミの暗黒面を見た感じで
テレビ見るのが怖いのです。バラエティーは全く見なくなった。
ニュースも必ずインターネットと比較するようになった。
おかげで芸能情報も疎いですが、もうどうでもいいやって感じです。
こんな人、私だけでしょうか・・・
2名無しさん:02/09/08 16:21 ID:38QFF.5o
2sda
3名無しさん:02/09/08 16:21 ID:.UgcNbdw
私も〜。
それ以前からあまりテレビ見てなかったんだけどね、
ワールドカップで決定的になりました。
はやりのCMとかわからなくて困るw
4名無しさん:02/09/08 16:22 ID:zBPE9B4Y
前から見てなかったから変わんないけど
5名無しさん:02/09/08 16:25 ID:/s/w..Dk
今、浦和×仙台を見てます
65:02/09/08 16:26 ID:/s/w..Dk
さいたまスタは真っ赤だなーー
赤シャツ(w
7名無しさん:02/09/08 16:27 ID:iox0KGGs
W杯直前にテレビ買った。
家にいるときで本読んでるとき以外は
テレビ垂れ流し状態。
8名無しさん:02/09/08 16:29 ID:aFNxaglY
私もサカー番組以外は見なくなった。
あと、街中で赤いTシャツ着てる香具師見ると殺意を感じるようになった。
9名無しさん:02/09/08 16:42 ID:kpySn.bE
そうそうサッカーの中継はすごく見るようになりました。中継が増えるのは
ありがたい。あとは、毒にも薬にもならないドラマとか。
”北の国から”は見ました(笑)

テレビのバラエティーなんかも、ちょっとこれヤバイんじゃないの?ってのが
けっこうありますよね。知らず知らずのうちに「中韓大好き」に洗脳しようみたいな。
整形マンセー番組とか、それっぽくない? 新聞で番組タイトルだけ見て
中身見ないから断定できないんですけどね・・・・。

あんまりこういう事いうと、偏った人に「おまえは右翼!」とか言われるの?
10名無しさん:02/09/08 17:09 ID:7QBXdsOU
とくだねはみなくなりました
11名無しさん:02/09/08 17:15 ID:f8FGPexA
もともとサッカー、映画、ニュースぐらいしか見なかったが、
ニュースが消えて、映画は半分になった。
12名無しさん:02/09/08 17:16 ID:yORBBpGU
以前ほど芸能人に興味を抱かなくなりました。
というか芸能関係の話題には滅茶苦茶疎くなりました。

邦楽の興味も半減しました。(多少はある・・。)
中国も韓国も一軒の雰囲気は違うだろうけど・・中身は対して変わらない気もするが・・。
ただ、ここで中国が韓国嫌っているという話を初めて聞いた・・。
13名無しさん:02/09/08 17:16 ID:0MSjr/s.
わたしもー
タダの電波は信用できなくなったので、ケーブルとWOWOW契約した。
もうスポーツと映画とドラマくらいしか見てない。
ニュースはネットで確認しないともう信用しない。
14名無しさん:02/09/08 17:46 ID:kpySn.bE
>>12
実は私もなんですよ。芸能界に物凄い興味あったんです。それから邦楽にも。
W杯前までは、一番行ってた板が邦楽板と音楽一般板でした。某アーティストのファンで
スレッドも常にロムってたのですが、それがW杯で一気に冷めました。
何でなのか自分でもわからない。
サッカーの魅力が凄過ぎた、てのも大きいですが、うまく言えないけど
「こんな芸能関係なんか見てる場合じゃないのでは?」「日本て本当にヤバイのでは?」
と、いうような気持ちが芽生え、2ちゃんの中でも見に行く板がガラっと変わりました。

W杯後、今まで見たこともない国際情勢板とかマスコミ板とかを見に行くように
なりました。
職場に行っても、芸能系の話題にはついて行けなくなったなーと痛感してます(笑)
でも、何故かぜんぜん焦らないんですよ。もうどーでもいいっちゅうか。
15動画無料サンプル:02/09/08 17:53 ID:uim10MVw
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
16名無しさん:02/09/08 18:00 ID:qZD..99s
>>12
私も。
そしてドラマやバラエティーは見なくなった。
17名無しさん:02/09/08 18:09 ID:b4YbIfqw
私は逆だなぁ・・・今まで(ここ3・4年)テレビはニュースしかみなくて
スポーツコーナーが大嫌いでスポーツコーナーになるとテレビ消してたんだけど
最近はスーパーサッカーとかやべっちとかみるようになった。
ニュース番組はNYテロ事件の当時マスコミの捏造報道にキレまくってたから(アメリカマンセー、アメリカは被害者)
その頃のほうがニュースみなかったなぁ・・・・。
韓国関係のニュースはみるのも不愉快だからみないけどね・・・・
18名無しさん:02/09/08 18:22 ID:UsM.tylY
フジテレビを見る機会が減った。
特に見るものがない時はなんとなくフジにチャンネルを
あわせていた時期もあったのに。

あとドラマがつまらなくなってあまり見なくなった(フジに限らず)。
さんまさんは好きだけど、「空から降る一億の星」最終回の
悲惨さはいまだに忘れられない。
19名無しさん:02/09/08 18:30 ID:/TFBeNkI
マスコミ関係者を軽蔑するようになった。
へぇ、こんなんで金もらえんのかって感じで。
20名無しさん:02/09/08 18:35 ID:kpySn.bE
フジはねー、去年の不審船の報道もわりと大胆にやってたから
韓国の買収疑惑に対しても媚びずにやると思って信頼してたのになぁ・・・
幻滅ですよね。
テレ朝は論外だからほとんど見てない。素人目にもヤバいとわかる(笑)
でも一番幻滅したのはNHKです。だって国営放送ですよね?!
国営放送のくせに、思いきり偏ってて、一体何を信じればいいんだろうと思いました。
受信料まじめに払ってるのにさ・・・。
21名無しさん:02/09/08 18:41 ID:R3I4zK0.
>>1
それW杯症候群です。
テレビで特集やってますた。
22名無しさん :02/09/08 18:57 ID:JZPyAJs6
テレビ付けてもアニメしか見なくなりました。
おたく街道まっしぐらでし。
23名無しさん:02/09/08 19:06 ID:eKfISG7g
W杯以降、アニメとか仮面ライダーとか見るようになりました
24_:02/09/08 19:45 ID:4DvKPqIY
何故か韓国嫌いになったのにチョナンカンは毎週みてしまいます。
そして何故かそのときだけ韓国と日本の平和を考えてしまいます。
25名無しさん:02/09/08 19:58 ID:weXYEJ0o
いままでニュース大好きで、朝はテレビのタイマーセットしたりしたけど止めた。
あまり民放を見ずwowowに逃避してるのに気付いた。
ハングル語は見るのも聞くのも嫌いになった。
ニュースでそれ関係やってるとミュートにするかチャンネル変えてる。
26名無しさん:02/09/08 20:07 ID:0KGJJE5o
私もTVやマスゴミは今まで何となーく見てたけど、本当に見方が変わったよ。
湾岸戦争や去年のテロ事件でもこんなにはならなかったな。
好きなサッカーと日本と隣のこわーい国に対しても色々考えさせられて
イイ教訓にはなったよ。これからも冷静な観点を大事にして、社会とは向き合わねば。
27名無しさん:02/09/08 20:29 ID:/iZe1zyc
もともと地上波はヤヴァイと思っていたのですが
W杯で決定的になりました。
スカパーやBSのサッカー中継は欠かさずチェックしてますが
地上波はスポーツ関係のみかなぁ。
ワイドショーは論外ね。
28名無しさん:02/09/08 20:48 ID:xc/thaTQ
いろいろな番組についての見方は完全に変わったね。
信用して見てない。バラエティすら。
韓国関係はニュース以外は切るし。
29名無しさん:02/09/08 20:56 ID:i41Lm0vk
>>20
国営ではなく公共放送局ね。
まぁ、どっちにしろ公共という責任は果たしてないがな。
偏向報道糞食らえだ!
30名無しさん:02/09/08 20:59 ID:/iZe1zyc
テレビって所詮は演出かまして編集してナンボなところがあるから
神経質になってもキリがないんだけど、
周りに真に受ける輩が居るとそれだけでストレスだよね。
少しずつですが、のんきな友人達には話半分で聞くように勧めています。

個人的には、時々韓国ネタに突っ込む楽しさも知ったと思われ
31名無しさん:02/09/08 21:19 ID:2shpG43g
ニュースは映画中心で見てて
バラエティはおまけ程度に視聴してた。
でもバラエティどころか報道番組までヤラセだって
わかったからもうほとんど見てない。
32名無しさん:02/09/08 21:23 ID:agCMvQZI
2ちゃんに洗脳され始めてますな・・・・・・・・
そんなことじゃすぐに新興宗教の勧誘にのっちゃいますよ。
33名無しさん:02/09/08 21:24 ID:lTMYl.Ok
宗教きらいだも〜ん。。。
34名無しさん:02/09/08 21:26 ID:kpySn.bE
ワールドカップの時の目覚めた不信感で、マスコミを冷静に見なおしてみると

・中国の毒入り野菜報道 ⇒ 何故か国内産の野菜叩きが激しくなる
・韓国の竹島・日本海の報道 ⇒ 何故か国内企業叩きが続く
・北朝鮮に5兆円? 不審船? ⇒ 何故かほとんど追求しない

なんかマス板みたいなネタですが、どうしてもこういう所に行きついてしまう。
マスコミは日本をダメにしようとしてるの? って思うよね、普通。
国防や国民の命にかかわる大事な事をないがしろにしておいて、いずみモトヤとか
アニータさんとかタマちゃんとか、どうでもいい話題を長々と続ける。(~_~;)
国民をバカにしている、というより、国民の頭を悪くしたいんだろうか。

反面、皮肉にも、情報を自分の目で確かめる必要性を教えてくれたのは良かった。
サッカーについては、生の試合の前では、どんな言葉も色あせてしまうんだなぁと
思いました。変な解説者もいらないよね。民放はヒドカッタ・・・
35 :02/09/08 21:27 ID:O4Z6uKVA
私もW杯以降テレビをほとんど見なくなりました。
ニュースやら、報道関連、ワイドショーを素直に見てた自分が情けないです。
今では、テレビでやったニュース内容をネットで確認するまで信じない
ようにしてます。

「日本海」が消えるかも知れない時にテレビでは「タマちゃん」
一色だったのがショックでした。
36名無しさん:02/09/08 21:29 ID:1bcVtJAQ
映画と海外ニュースと海外ドラマぐらいしか見ない。
あと、興味のある事のドキュメンタリーぐらいかな。
「海外テレビの紹介」(バレバレ)みたいな番組でも最近某国ネタ多いしね。
好きだったんだけど某国が出たら消すようになった。

まぁマスゴミって「上げ時下げ時」が有って「今○○を叩かないといけない
けどネタが無い」とか言ったりするのが当たり前らしいし、世論は自分達が
作るもんだって勘違いしてるから処置無しだよ。

ネットのお陰で判断材料が増えていい世の中になりましたな。
37名無しさん:02/09/08 21:33 ID:QEAMfaEI
前はニューステの特集とか好んで見てたが
(政治ネタとかわかり易くまとめてあるし)
見るのやめました。
なんか怖いから・・洗脳されそうで・・。
38 :02/09/08 21:38 ID:YIbMVM5c
ニュースを信じなくなったな。ワールドカップ以降は。
Nステで南京大虐殺の特集をしたときも
「きっと何かがおかしいんだろうな」と思って2ちゃんに来た。
案の定捏造報道だったわけなんだけど。
3936:02/09/08 21:44 ID:1bcVtJAQ
あとスクープで他社を「抜く」の「抜かれる」のとかね。
昔受けた某新聞社の就職セミナーで担当者が偉そうに話しててシラけた。
40-:02/09/08 21:56 ID:6ErqsYzk
>>35
そうそう。
そしていつの間にか「日本海」問題は当事者で話し合えってことになってるし。
41 :02/09/08 21:57 ID:ILJGvtVY
W杯はテレビ見まくりだったけど、殆ど見てませんヨ。
食事時に「ながら」で見るのと、NHKのニュースぐらい…。
昔は楽しみに見てたゴールデンタイムのドラマも全然見てません。

タイミング的に見てる暇がなくなった、ってのもあるけど、
垂れ流しの情報を押しつけられるのが苦痛になったからかも。
4241@訂正:02/09/08 22:00 ID:ILJGvtVY
一行目、「今は」が抜けました。

「W杯はテレビ見まくりだったけど、今は殆ど見てませんヨ。」
43名無しさん:02/09/08 22:01 ID:kpySn.bE
話し合いなんかしようもんなら・・・・・・怖すぎて想像できないヨ
だってワールドカップであの状態、不審船報道であの状態・・・
マスコミは絶対日本のことなんか考えないんでしょ?

日本海、本当に消えちゃうよ・・・
いつのまにかアンジョンファンも
・J入りを熱望 ⇒ 本当はJや日本人を散々バカにして腰掛け発言してんのに。 
・ベッカム並みの大人気 ⇒ 大人気ならベッカム並みに雑誌が氾濫してんじゃん!嘘つけ!

てな事になってるし いやあぁぁぁ!!!
44 :02/09/08 22:24 ID:kr9HJee2
全くの作り物、おとぎ話と分かるものは見てるよ。
映画とかお笑いとかスポーツとか、それとバラエティーも少しね。
ニュースはNHKくらいかな。 でも信用はしてない。
事実だけトレースして、解説なんてアホらしくて聞かない。
ネットで必ずチェックするかな。 確かに前以上に疑い深くなった。
ニュースの裏側、背景を、自分なりに考えるようになったのはイイことかな。
あ、それと半島ネタが出た瞬間、チャンネルを変えるようになった。(w
45名無しさん:02/09/08 22:31 ID:nefrY8uE
今はW杯はテレビ見まくりだったけど、殆ど見てませんヨ。
食事時に「ながら」で見るのと、NHKのニュースぐらい…。
昔は楽しみに見てたゴールデンタイムのドラマも全然見てません。

タイミング的に見てる暇がなくなった、ってのもあるけど、
垂れ流しの情報を押しつけられるのが苦痛になったからかも。
46名無しさん:02/09/08 22:33 ID:SkOMsCRU
>>1に全く同意。
唯一、NHK第一放送だけを目覚まし代わりに利用しているが、
「在日韓国の人達」「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国の人達」なんて不自然な日本語を聞くたびに幻滅する。

「朝日新聞読むと良いよ」と言う奴(本当にいるんだなこういうヤシ)を、心底軽蔑するようになった
47名無しさん:02/09/08 22:34 ID:0S3fZmd2
ホント、信用できない>民放、最高峰はテロ朝
エネチケーもヤヴァそうだし
うち、簡単に引越しできないから、エネチケー集金ジジが2ヶ月にいっぺん
必ず来るんだよなー、気の弱い私は老い先短そうで、受信料支払を哀願する
ジジイを拒絶もできず、もう非常にウツです
あんな偏向報道見せられといて何で受信料まで....(泣
48名無しさん:02/09/08 22:36 ID:5A0Zicl.
まるで腫れ物に触るような扱いだったもんね
欧州のマスコミではさんざん非難されてたのに
一言も言及しないどころかイタ韓戦でのセルジオ角沢の実況は半端じゃなかった
ここってナチス占領下のフランス?って感じだった
49名無しさん:02/09/08 23:57 ID:wMXwibWg
もとから、民放あまり見ず、スカパーやWOWOWの方が多かったけど
テレ東の比率も高くなってきたな。

ダラダラ見るなら「いい旅夢気分」とかの方がマターリできるし(w
50名無しさん:02/09/09 00:03 ID:uaRT2DC2
テレビや新聞のニュースが信用出来ないってのはスゴイ時代ですな。
つーか、今までも捏造歪曲やりたい放題だったんだろうけど、
ネットなどの普及でボロが次々めっかるようになって来ただけか。
51名無しさん:02/09/09 00:07 ID:Sr/uBfbw
確実にスポーツニュースを見なくなったな。
野球ばっかりでUzeeeeeeeeeee!
52名無しさん:02/09/09 00:11 ID:TPDMOIcI
バラエティーはあんまり見なくなったけど、ニュースは
一応情報収集の一環としてみているよ。
ネットと新聞といろいろと見たりしてるとやはり
ほかとどう違うとかもわかるしね。
ていうか、アナウンサーは好きだ。
53名無しさん:02/09/09 00:14 ID:xAGd0ApM
民放の番組
半分がパクリ
後半分は1クールしかもたない糞番組
少なくともニュースに私情を混ぜるのだけはやめろ
うけるからってタマちゃん報道ばかりするのもやめろ
54名無しさん:02/09/09 00:30 ID:jmuo8Iso
冗談抜きで本当に見なくなってしまった。実はタマちゃんの映像すら1度も見てない。
1ヶ月程前から、1台きりのテレビがかなり調子悪いんだけど直そうという気すら起きない。
テレビぶっ壊れちゃったら、もういらないかとまで思ってる。
55名無しさん:02/09/09 01:08 ID:9IUuyG9U
ネットで必要なときに必要な情報を取りにいくという行為に慣れると
自分の知りたいニュースがいつ流れるか分からないテレビなど
見てられなく(待ってられなく)なってしまった。

まあ見たとしても内容に不満タラタラなんだが。
56 :02/09/09 01:41 ID:5VuoKM2Q
俺、末期かも。
観たいアニメとかのタイマーを合わせるときに、
予約画面の裏から音声が聞こえてくるだけでも嫌なときがある。
あたしンちを録画予約したいだけなのに、なんで宇多田ヒカルのネタで
盛り上がる、バカどもの話を聞かされにゃいかんのだー!
・・・とか言いながら、なんにも放送してないチャンネルに素早く切り替えて、
とりあえずホッとしてたりすます(w
57 にょ:02/09/09 02:18 ID:vazxRcU6
「タマちゃん」知ったの先週だったな
「ゴマちゃんじゃないのか!?」と、ボケをかましてみたり
それくらい世の中に疎くなってる

普通にスルーすると、テレビはあまり見ないな
それよりレンタルビデオを漁るほうが楽しい
58chage ◆mUbrPJys :02/09/09 02:21 ID:SbQ.POf6
>>56 いやー、分かる。分かるよその気持ち。いや〜、分かる分かる。
ほんとに。
59名無しさん:02/09/09 02:24 ID:i9F2uIw.
でも、たしかにタマちゃんはかわええ。
60名無しさん:02/09/09 02:46 ID:61bnPYaE
漏れも完全にマスコミと決別
新聞もあんまり見てないが、重要なニュースはネットでも
見れるし困らない。
61名無しさん:02/09/09 02:52 ID:AplTviuM
週末の夜11時くらいに、なんか恋愛モンでガチンコみたいなやつが
何本かやってねぇ?
俺あれ見るとマジでむかつくんだけど・・
こんなもんテレビでやってんなよ
海外サカーの情報とかヤレヨ
金がねぇんならねぇなりに工夫してヤレヨって思うんだけど
あともうお笑いバラエティも全然わらえねぇし
62名無しさん:02/09/09 03:00 ID:AGQx5EX.
W杯の最中は,情けないけど2chが魂の休まる唯一の場所だった。
本当,あれ以来テレビは見なくなったと思う。特にニュース特集みたいな奴。
最近では,台風の進路まで捏造されていそうで怖い。
それから,CSのスペインリーグの放送ね,倉敷アナは良識派でいいんだけど,
未だに金○がゲストで出てるんだよね。音出して見られない…
63名無しさん:02/09/09 03:27 ID:D71IeG2o
良スレでだねここ!
実は俺も同じなんだ。
自分だけかと思ってたよ‥テレビ見なくなったの。
厳密に言えば地上波のやつを見なくなった‥そんな感じ。
ニュースはネットと、BSとCSで押さえる。
あとはWOWWOWの洋画とかCSのアニメとか見てる。
地上波は本当に糞。
サッカーは不治テレビが妙にベッカムと中村をプッシュしてるし。
あまりのマンセーぶりに「どうしたんだよ?脅迫されてんのかよ」てな感じ。
64名無しさん:02/09/09 03:48 ID:61bnPYaE
そうそう、漏れも民放見なくなって
ケーブルとかWOWOWとか見るようになったら
今まで見たことも無いアニメとか見るようになった(藁

でも本当にTV無くても結構生きられるよな
フジは贔屓の選手(自分の局で流すとか)を決めると
そればっかりだからなー

中田の時なんて試合放送も、
中田が交替したらその後はカットして試合結果だけ言う始末。
65名無しさん:02/09/09 04:04 ID:kFEi0ZDo
W杯以降、テレビ見なくなった人いますか? というスレタイだけど
個人的には、W杯の途中でサッカーを観る頻度が減った。
きっかけは、あの伊vs韓の試合と、この試合を解説する様々なTV報道。
“誤り”を素直に“誤り”と指摘できない報道姿勢には幻滅。
韓国チームのプレースタイルが元々自分の好みではなかったこともあって
韓国vsスペインは、試合が終わったであろう時点でTVを観始めたら
なんと、これからPK合戦。
そこでまた韓国ゴールキーパの反則動作を審判が容認したのは衆知のとおり。
次の日の報道で、PK以外にも、またしても偏審があったのを知って、ますます幻滅。
66 :02/09/09 04:11 ID:M0.4A0fU
もとからあんまり見ない
最初からあまり信用してなかったが最近では疑いと嫌悪感なしでは見られない
67変化梨:02/09/09 06:08 ID:oKU.l6po
普通にドラえもんとか笑点見てる。

ってゆーか、ニュースや情報番組は昔っから鼻で笑って見てた。
「ははん…ま〜たバカ言ってら」
日本の腐ったメディアに真面目に付き合ってたら身が持たないよ。
奴らは、自分たちが腐ってることも気付かないという点では韓国と同じ…ってゆーより、韓国のヒモ?
68::02/09/09 07:09 ID:fuHkHb9U
お、ヲタクくさいよ…。
死ぬほどかの国は嫌いだけど、商売柄TVは観てます。
そんなんでコミニケ取れるの???
やばいよーー…。
TVは正直本当にやばいけどさ、自分で取捨択一すればいいんじゃないの?
どこがどんな風に捏造されてるか、いざとなった(例えば反韓を
説明する)時困るよ?

69名無しさん:02/09/09 07:33 ID:svRWutsM
>>68
TV観ない事がそんなにヤバいかな?
俺は数年間、外国に行ってたのでその間は一切観ていなかったが、
流行りモノに疎くなった以外、特に困った事はなかった。
以後、必要以外は観ない事にしている。

又、湾岸戦争の時にはアメリカにいたのだが、米国世論に加え
米マスコミの情報操作にすっかり騙された経験もあって、
映像の怖さを感じている。自分なりの判断をするには
リアルタイムの報道では無く、後の検証の方が相応しい。

それから自分は嫌韓だが、マスコミの誤報を喧々諤々と
議論する趣味も無いので、「どこがどんな風に捏造されてるか、
いざとなった(例えば反韓を 説明する)時困るよ?」
といった御心配は無用である。 幸いにもネット上には
優良なソースが豊富に揃っている。
70名無しさん:02/09/09 07:36 ID:y07rJMRQ
テレビのニュースとか一応見るけど、今では自分の中でNHKニュースさえも
三流ゴシップ番組と同じ位置に成り下がった。しんじらんない事だよな?
だってNHKが信用できないんだよ?日本終ってねえ?
2ちゃんとか海外ニュースのほうがよほど信憑性あるし、柔軟な見方ができる。
バラエティー番組は激減したな。かの国の話題が1秒でも出たら(国名さえも)
速攻でチャンネル変える。

あ、それから、ネットでもヤフーJAPANはヤバイから使わないよ。
あそこチョン臭くてかなわんや。
71名無しさん:02/09/09 07:47 ID:ehn6hJ6A
テレビ見ててかの国の話題になると、
オヤジが「消せ消せ消せ!」とか言うようになった。
72名無しさん:02/09/09 07:51 ID:kOQtgCUY
>>69
『正直本当にやばい』TVを観ないのが「やばいよーー…。」という貴方は
正直本当にやばい、と思う。

反韓を説明する時にはニュース・ソースの摂取より、
もう少し論理的に思考出来る能力を身に付けた方がよろしいかと。
7372:02/09/09 07:53 ID:kOQtgCUY
>>68【正】
>>69【誤】

失礼しました。
74名無しさん:02/09/09 07:55 ID:y07rJMRQ
そもそもNHKは最近の大河が恐ろしくサヨ臭いっつーか、ナヨ臭く
なりすぎて違和感感じてたんだよな。戦国時代の武将があんなに
ナヨっちくて女があんなに強いねーだろ、みたいな。
あの時から変だと思ってたんだけどさ。
7572:02/09/09 08:01 ID:kOQtgCUY
「まつがデカすぎる」と思いました。
76名無しさん:02/09/09 08:49 ID:fxszOmtk
大画面ワイドTV買うなら、PCのディスプレイを17inにして12メガADSLに
投資した方がマシだと思えるようになってきました。
77名無しさん:02/09/09 09:34 ID:Mw.F.Uo6
元々マスコミの報道をそのまま信用してはいなかったけど
W杯報道で頭にきてテレビほとんど見なくなった。
特にとくダネ、小倉の顔見るだけで吐き気がこみ上げる程(マジ。)

マスコミはなんでこんなにあの国に媚びてるワケ?と思ってたら
電波達に妨害されて仕事に悪影響を及ぼすからだと聞いて驚いた。
「お前らこそ営業妨害だ。訴えるぞ!」って抗議するべきだろうが。
そんな非常識を許すからさらに付け上がって電波が増すんだろ。

そんな理由で偏向報道を押し付けられる視聴者こそいい被害者。
78名無しさん:02/09/09 09:40 ID:vHy9kUqM
NHKとスカパーしか見なくなりますた。
民放は切り捨てますた。
79名無しさん:02/09/09 09:46 ID:7ZIK19oU
在日資本がスポンサーに多少なりとも関わってるからね。
大手広告代理店なんか完全に腰抜け、というか
寧ろ在日の手下なんじゃないか?ってカンジ。

日本のマスコミは一致団結して、こうした勢力に対抗すべきと
思うんだが....無理だろうな。元々左寄りばっかりなんだから。
80 :02/09/09 10:14 ID:1e5BA0w6
>>74
NHKの歴史捏造がはっきり分かったのは、北条時宗のモンゴル、中国、朝鮮の扱いと、
余りに酷い架空人物の言動かな。 少しは歴史的な事実を知っていたお陰で、歪曲、捏造
された部分もよく分かったけど、あれ見て育った子供達の事を考えると憂鬱になった。
81名無しさん:02/09/09 11:34 ID:lI3eOPOg
私もWカップ以降ほとんどテレビ見なくなりました。
捏造・偏向にいらいらして疲れるんですよね・・・。
日テレの今日のできごととテレ東のWBS見ればトピックスは掴めるから
あとは2chで補完ってかんじですね。

時間できた分本読んだりビデオ見たりするようになったのでよかったかも。

でもNHKが偏向報道してるって知ったときはさすがにショックだったな・・・。
前前からちょっと変じゃない?って思ってたけど、8/15の夜ニュースのトップが
韓国と北朝鮮の日本植民地解放イベントの特集だったんですよ。
日本の戦没者式典とかは真中の方で他のニュースと並べてた。
逆だろ!っていい加減ぶち切れて、NHK止めようかと思ってる今日この頃・・・。

あ、あと変わったことはアサピー新聞止めたことと、官邸とか省庁にがんがん
メールだすようになった(w
特に最近の北朝鮮関係はへたれっぷりが許せなくて送りまくりです。
どうせミサイルになって返ってくるんだからお金なんて払うな!!ですよ。
82名無しさん:02/09/09 11:45 ID:qczmsJaw
TBSのガチンコ、見なくなっちゃいました。
前は好きだったのに、やっぱりサッカーに比べると、
薄っぺらに思えて……。
映画も感動しなくなっちゃった。
ま、面白い作品は違うかもしれないけど。
どんなにつまんない試合でもサッカーのが面白い。
83名無しさん:02/09/09 12:02 ID:KVmyoaAA
ちと横道に逸れそうですが・・・・

ボキはNHKの科学番組なんかでマスコミに幻滅しましたね。
恐竜は花の所為で滅んだって断言した番組のあとでカナーリ科学雑誌誌上で盛り上がったなぁ。
そん時はNHK、金で雇った御用学者を使って反論してた。

「コシヌケNHK、ディレクターが責任もって反論しろや!」
って思いますた。
84S-TSUNEC':02/09/09 12:44 ID:pZdl2TGw
>>70
NHKだって元より大した事なし。
古い話だけどEURO2000でフランスが優勝したとき、直前の破産二世杯(inモロッコ)で日本と引き分けたことについて
「このフランスと引き分けた日本は欧州トップクラスって事ですよね」
と夜10時のニュースでほざいてる奴がいた。

どのフランス?
9ヶ月後に答えは割れたり。サンドゥニで。
所詮NHKもその程度なり。
85名無しさん:02/09/09 13:34 ID:RUBfBEPI
朝日系より、NHKと共同通信が極悪だと思う。
朝日は馬鹿でも気付く電波だが、後者はブランド力があるぶんタチ悪い!
86名無しさん:02/09/09 13:53 ID:L7mZJBYQ
映画俳優とかに萌えなくなったなぁ・・・
アイドルだのミュージシャンだの問題外。
なんつーか、顔だけのチャラチャラした男どもにみえる。

特にロベカルのFKをみたあと。
87名無しさん:02/09/09 19:03 ID:Ve97VQco
有事の際には困ることですけどね。
またデマに踊らされて朝鮮人をたくさん殺害しちゃったりして。
88名無しさん:02/09/09 20:01 ID:Em.R/Bss
もともとWCで韓国がしでかしそうなことを予測していたので、それほどショックは受けなかったが。
(ある意味期待していた) ただココまで日本の各局が、腐っているとは思いもしなかった。
ネット(特に2チャン)をやるようになってからTVは見なくなりました。
見たとしても実況に行ってあーだこーだと言って見ています。
89名無しさん:02/09/09 20:10 ID:gp/i/.2g
朝銀への公的資金投入差し止め請求! 〜 4300億円の追加投入を阻止せよ! 〜
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0209/08_01/index.html

2chネラ〜が立ちあがったよ。
90名無しさん:02/09/09 20:30 ID:B72vTszc
私も自分でもあまりの変わりように笑っちゃうくらいなんですが、、。
サッカー命でテレビ大好き・ミーハー大好き・噂板大好きだった私が、
W杯を機に深い絶望感を打ちひしがれ、日本の現状について真剣に考えざるを得なくなりました。
ごく自然にそうなりました。
例えるとしたら、目の前で大好きな人が惨殺されてるか、大事に守ってきた
美しいものが破壊されているのに、何も手出しできない絶望感といったらいいのかな。
そしてそれに加担しているのは同じ日本人で、しかも影響力のある立場。
忘れたふりするほど傷は浅くないです。それに日常生活に潜む、本当の恐怖に
気付かされた感じします。
で、今は極東板とかマスコミ板も見るようになりました。

なんか自分でも凄い流れだと思いますが、、、。でも自然にこうなったわけで、、。
91名無しさん:02/09/09 20:39 ID:UsM.tylY
NHKは奇跡の詩人の件でも( ゚д゚)ポカーンですた。
はっきりつくりもの(もしくは)ヤラセとわかってる番組ならまだしも
ドキュメンタリー番組だっただけにタチが悪い。

アルゼンチンとの親善試合をテロ朝が放送するそうで鬱。
92名無しさん:02/09/09 20:42 ID:P2Gst6do
マスコミ云々関係無しに見なくなったなぁ。
W杯期間中は本当にサッカーばっかだっただけに、他の番組が糞に見える。
それまで何の番組見てたのか思い出せねぇ。

スカパー加入後はサカーと懐かしいアニメでまた幸せ生活でつ。
93名無しさん:02/09/09 20:46 ID:wF.7B97Y
以前よりかなり見なくなった。
もっともニュースソースはいくつかの新聞サイトとニュー速+をチェックしとけば困らんし、
新聞ネタ必須な職業でもないのでなんの不便もない。

むしろ2ちゃんのほうがニュースのネタが早いので、あとでテレビや新聞で見ると
「もうこのネタ飽きた・・・」ってな感じになってる。
94名無しさん:02/09/09 21:08 ID:EYi9t.Bk
私はつっこみを入れるためにまえより鋭い目でテレビを見るようになりました(w
ただもう無心では見ないけどね。
95名無しさん:02/09/09 21:56 ID:qyQiHstI
>W杯を機に深い絶望感を打ちひしがれ、日本の現状について真剣に考えざるを得なくなりました。
すっごいわかります。
私それでしばらくまじで鬱になりましたよ・・・。
韓国も大嫌いになって、ここで韓国スレや飯島愛スレで同じようにうんざりしてる人と
言いたい放題いって、すっきりした後はこれからどうしようって考えるようになりました。

このまま韓国中国北朝鮮に搾り取られてたまるか!ってなもんですよ。
私は日本が好きですが、なにか?と開き直りました。
最近はテレビを見ていた時間でいろいろ本を読んだりビデオ見たりしてます。
4年後のドイツでは日の丸ふって君が代を歌うぞ!アサピーにもう文句言わせない!
96名無しさん:02/09/09 22:06 ID:RrumDEc2
今のバラエティー = 見るだけ時間の無駄
97 :02/09/09 22:07 ID:zWImkIt2
W杯は無理やりみたが。基本的に仕事が忙しすぎてTVが見れん
まぁ北の国からはさすがにみたが
9868:02/09/10 07:15 ID:Q4eAB3bk
>>72
…だーかーらー…。
もう、いいや、何言っても無駄ね。

私思いっきり嫌韓なんだけど、お客サマにも言ってるくらいなんだけど…。
ただ、一般的な事も知っておかないとコミニケ⇒購入増、という販売の
仕方なので、観ているの。
99名無しさん:02/09/10 07:35 ID:znLvSa.o
>>98
あなたが何の職業か分かりませんけど、
「お仕事柄、ニュースソースが必要」なだけですよね?
一般の人にも当てはめるのが間違いだと思います。

ましてや「やばいよーー…。」「もう、いいや、何言っても無駄ね。」
>>72さんではありませんが、突っ込みたくなるのも当然かと。
100名無しさん:02/09/10 07:43 ID:.iVuEWww
気のせいか、ここのところバラエティーにしても
中国と韓国ネタが増えてきて嫌になってます。
BS1って何なの?乗っ取られたみたいだよ。
うちの地方新聞、昨日の夕刊トップに写真入りで朝鮮半島の
南北戦サッカー記事。唖然としました。
それ以外にも最近気になるんですが、あまりにもモラルの無い番組とか
下品な番組増えてますよね。一昔前だったら親に『見ちゃダメ!』って
言われそうな。
夕食時のゴールデンタイムに不倫だの暴力だのSEXだの借金だの何だの。
あんなの幼少の時から見てれば、人間おかしくなるってば。

大げさかもしれないけど、これっていわゆる愚民化政策?
占領されてる国ってこんな感じなのかな?
私ら受け手が常に冷静で、洗脳されないようにするしかないのか。
101名無しさん:02/09/10 07:43 ID:L.MXVxZA
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| |  100 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
102名無しさん:02/09/10 09:17 ID:lI3eOPOg
>100
アサピーの夕刊にも南北サッカーが一面にカラーで写真載ってましたよ。
BS1は見てないのですが、NHKは「日中国交30年記念」でいろいろやってるらしいです。
ゴールデンタイムの番組は本当にひどくなりましたよね。

テレビではやってよくて、一般人はいけないなんて子供には区別つかないだろうな
と思うことがよくありました。
自分にこどもができたらテレビは見せられないなあ。
103名無しさん:02/09/10 09:33 ID:7zgHrEJY
昨日の世界丸見えでも、いきなり「おとなり」とかいうタイトルが出て
チョンの特集やってた。日本のとなりは海だろーが。
104天使m:02/09/10 10:03 ID:z6G/1nyU
バラエティー:おもしろい番組を作るんだ!という気力すら感じられない。
       「予算が無いならアイディア勝負!」っていう発想が深夜番組にもない。
映画(ハリウッド):政治色プンプン。気分しだいで深く考えずに見れるときもある、
          でもほとんど見る気しない。
ドラマ:斬新さの「ざ」の字もない・・・
音楽:ごくたまに邦楽事情を知るためにCDTVを見た後、いつも後悔。
報道・ドキュメント:論外。

天使│。・_・。)ノ 今や一週間のうち20分もTVの電源つけてないっすね。
105名無しさん:02/09/10 11:02 ID:yORBBpGU
昔はアニメ(漫画)見るならドラマ見ろといわれた事があったが・・。
実は、ドラマ以上に人間の心理描写がうまいと思うアニメ(漫画)があるとか思う。
勿論、ドラマにもいいのはあるし、アニメ(漫画)も?っておもうのもある。

ドラマももう少し工夫してほしいんだよな・・この人とこの人くっつくというのが分かりやすすぎて・・。

「いいひと」とか「ヒカルの碁」とか人間描写絶妙とか思う。(非現実モードもあるけど)
映画すらあまり見ないのですが・・映画見ないと話題性に困るか・・。
106名無しさん:02/09/10 11:37 ID:Sm0grYY6
>>100
9/29 BS1 第14回アジア大会「開会式」19:00〜韓国・釜山〜
9/30 BS1     〃    19・00〜23:00〜  〃  〜
散々、ガイシュツだけど。

実際、韓国物増えた気がする。
ウルルンも2回連続韓国だし、世界丸見えだってそう。嫌だな。
107名無しさん:02/09/10 11:40 ID:yORBBpGU
>>106

アジア大会も又、誤審の予感。
108名無しさん:02/09/10 19:31 ID:rTG2HIY.
マスコミが信用できなくなった人、サッカー批評の最新号を買うべし!
2ちゃんねるとか国立オフの話もあるよ! ちょっとはすっきりするよ。 
109名無しさん:02/09/11 00:20 ID:.YWPFw7s
サッカー批評って雑誌だったんだ。
全然、見かけないけどスポーツ雑誌のコーナーでいいんだよね。
てか、月刊誌?
この雑誌の評判は、2ちゃん内でよく聞くし見てみたいものだ。
110名無しさん:02/09/11 00:51 ID:f/9e5m9.
昔は2chは信じられないとか2chの情報を鵜呑みにするなんてバカだと
よく言われたものだけど(まあ事実でもあるんだけど)
かなりのマスコミも2ch程度に誤報や捏造、意図的なある種の誘導があるということを
肌で感じてしまったもんなあ。あーあ。2chがよくてマスコミがいいってことはないね。
日本と韓国、どっちが言論弾圧監視国なんだか。
111名無しさん:02/09/11 01:05 ID:jGiDVLLA
テレビ局のコネ採用が度を過ぎてるのが問題なのでは
小渕の娘だの慎太郎の息子だの
あんなノホホンとした香具師らが鬼のような圧力団体と戦うわけないしな
しかも番組は製作会社に丸投げ
テレビ局のバカ殿体質は外務省といい勝負だろ
112~:02/09/11 01:13 ID:kPvB7Ihs
でもこの前爆笑問題の大田が
韓国のパクリのちゃかしやってた。
日本って他の国の悪口になる番組って作りたがらないけど、
不正を働く国はちゃんとメディアが糾弾すべきだよね。
113名無しさん:02/09/11 01:14 ID:/vgPSrVw
最近、2chのが馬鹿なマスコミよりよっぽどまともだと思う。
実際テレビや雑誌を見ていても矛盾がかなり多いしな。
戦前の天皇万歳みたいに、かなり危険な匂いがする。
今は皇室もほほえましくて自分は嫌いじゃないんだが。
114名無しさん:02/09/11 01:16 ID:oeOO6YQE
ようするに、マスコミが一部の利権を守りたい人たちに
私物化されてるってことだよね。
お先まっくら〜。
115名無しさん:02/09/11 02:18 ID:Gp8o.smo
もう宇多田が妊娠してもどうでもいい。
116名無しさん:02/09/11 11:26 ID:Eo9aq3OM
>115
あっそれ分かる。何騒いでんの?って感じ
ブームとかどうでもいいなーっていうか。
我ながら内向きすぎて、あんまりよくないんじゃないかとも思うが
流行とかも流行の仕掛け人とかの影を探すようになってしまった。
117名無しさん:02/09/11 11:54 ID:IP4JpQms
>>116
>流行とかも流行の仕掛け人とかの影を探すようになってしまった。

きっとそれ大事だよ
118名無しさん:02/09/11 22:46 ID:1r.r.FjY
今日はテレビテロ一色だね。
イラク攻撃への協力をとりつけるためか?とうがってみる。
北朝鮮のこととか、もっと今特集しなきゃいけないことたくさんあるのに・・・。
119名無しさん:02/09/12 00:49 ID:AOsKatho
9.11はアメ公の自業自得だろ。
日本人は北朝鮮問題を考えようぜ。
120名無しさん:02/09/12 00:54 ID:0Z79OInc
TBSの放送、気持ち悪かったよ…
設問「アメリカ人の命はアフガン人より高いか」
「アメリカは本当に正義の国か」
…あほか…こんな質問を本当にやってしまうTBSって本当のアホか…
121名無しさん:02/09/12 00:58 ID:cr3XFEiU
>>119
確かにね。
まあ、アフガンには支援してあげたいとは思うが。
流行は誰かが作っているものだからね。
それに乗るやつはだまされやすいということ。
122名無しさん:02/09/12 01:02 ID:cr3XFEiU
>>120
そうかなあ?>TBS
アフガン問題を考えるのはよいんじゃないか?
アメリカマンセーでないし。
日本もイラク攻撃反対しないとまずいからな。
123名無しさん:02/09/12 01:23 ID:KWAi7ges
でも最近は露骨な世論操作に視聴者が引っかからなくなったと思わない?
それにテレビの側も視聴者の反発をかなり気にしてるような気がする。
特にWC以降。
124名無しさん:02/09/12 01:25 ID:OpkN5WRM
メディアリテラシー教育をもっとやらないとね。
情報を批判的に見る能力を養い、メディアをツールとして上手に付き合わないとね。

最近もヴィトンを買うために長い列作ってんのみて鬱になった。
周りに、メディアなりに簡単に踊らされてる人見るとストレスたまるよ。

「不易流行」  芭蕉の爪の垢をせんじて飲みやがれ。
125名無しさん:02/09/12 01:47 ID:DlWcAF/U
>>119
あのテロでは姉の友人(複数)が亡くなっているので、
自業自得とゆわれてもなー、と思う。
人間の命は数字ではないんだよ…。
亡くなった人の数だけ人生があったんだからさー。

とはいえ、「予兆」を見のがしていたようなアメリカ政府には
怒りを感じる。
報復攻撃したときも「そういうことくり返してるから(以下略)」
って思ったしなー。
126名無しさん:02/09/12 01:55 ID:0Z79OInc
アメリカマンセーもいやだがイスラムマンセーも同等にいやなので
今日のあれはイスラムマンセー度の凄さにやられました。
テレビ局が勝手に自分の主張を垂れ流すだけならまだいいが
妙な設問で変な印象操作をやられた日にゃーね。
イスラムだのアメリカだのが嫌なんじゃなく、単にTBSが嫌だった。
127名無しさん:02/09/12 02:00 ID:UL80MdZ.
「アメリカは正義の国か?」
YESかNOかって
なんかもうアホ臭すぎて
そんなことは視聴者が勝手に判断するっつうの
それよりも事実関係をとことん突き詰める努力をしろよ
馬鹿マスゴミ
128   :02/09/12 02:03 ID:U0teuZK.
>>127
同意。
おれもたまたまつけてたけど今日のTBS見てらんなかったし。
129名無しさん:02/09/12 02:06 ID:AUpp9ea6
テロ関係とかはCSのヒストリーチャンネルだな。
W杯以降、地上波は見るだけで吐き気がする。
重症だ、もう・・。
130名無しさん:02/09/12 02:17 ID:ZIATHMQo
131名無しさん:02/09/12 02:20 ID:Ev75VPCg
物事を暴力で解決しようとするヤシらには
所詮正義はないってだけの話のような気がする。
アメリカマンセーもイスラムマンセーもうざー。
132名無しさん:02/09/12 02:23 ID:AUpp9ea6
ニュースは事実だけを伝えれば良いんだyo!
わけわからん馬鹿な解説や特集はいらん
133名無しさん:02/09/12 02:27 ID:UL80MdZ.
その事実を伝えるってのが一番難しいんだろ
特に日本の馬鹿マスゴミにとっては
たかだかサッカーでさえビビリ上がって緘口令を敷くくらいだしな
一番楽なのは誰からも脅される心配がない日本叩き
134:02/09/12 03:16 ID:uyAQzEQQ
>>1
愛なんていらねぇよ、夏
に はまってしまいました
135名無しさん:02/09/12 03:42 ID:LOBW3.cY
136 :02/09/12 05:44 ID:ArG3e7dI
まぁあれでしょ、テロ事件なんてさ、飛行機がビルに突っ込むなんていうやり方は
すごく驚きだったけど、十分あり得る話じゃないアメリカとパレスチナの関係からして。
それ以前からずーっと色々あったわけですよ。いきなり起こったわけじゃない。
それなのにテロ事件が起こった途端、考え方が変わっただの人類仲良くしましょうだの
言い出すヤツはただのバカだよ。オマエらが死ぬほど鈍感で脳天気だっただけだって。
「テロ事件以前と以後では創作に違いが出た」とかバカなこと言い出すやつも出るし。

マスコミやテレビの偏向報道にしたってそう。今に始まったことじゃない。
知らないうちにがんじがらめで去勢されてることに気付いた方がいいよ。
137名無しさん:02/09/12 07:23 ID:2WTOHPTE
アメリカ人がテロで亡くなった人を弔うのと同時に
誤爆で亡くなった人のことも同じように悲しんでいるのなら
俺もテロで死んだ人のことをかわいそうだと思えるだろう。
138名無しさん:02/09/12 10:15 ID:lI3eOPOg
>120
私昨日のTBSは見てないんだけど、本当に報道を名乗って恥ずかしくないの?と突っ込みたい
設問ですね・・・。
もしフランスで原爆記念日に

「アメリカ人の命は日本人より高いか」
「アメリカは本当に正義の国か」

なんてやってたら私はむかついてしょうがないと思う。
アメリカの中東政策に問題があったのは確かだけど、民間機乗っ取って普通のビルに
突っ込むのもおかしい。

TBSはイスラムまんせーなんじゃなくて、単に反米煽りたいだけちゃうんかと小1時間(略)


だいたいテロテロえらそうに講釈たれるなら、3/20に地下鉄サリンの特集を組め!ってかんじです。
坂本弁護士一家をあんなめにあわせたのはTBSみたいなものじゃないですか。
オウムに放送前のテープ見せるなんておかしい。しかも見せたとせめて一言いって
おけばもっと用心したかもしれないのに・・・。

アメリカテロの特集するなら、サリン事件以降日本でどんな対策がとられているか、とか
被害者の今に密着とか、国の補償と今のオウム活動とかやればいいのにとすごく思います。


139 :02/09/12 10:24 ID:WiVyJUTI
>>138
その通りです。
140名無しさん:02/09/12 10:24 ID:Jo4Um7K.
TBSにはほんと開いた口が塞がらなかった。
ああいう事って考えてもみなかったけど、わざわざ電話アンケートまでするって事は
制作者側にそういう考えを持った人が居るって事だよね…それが何より恐い。
アメリカのテロ事件は酷いことだとは思うけど、不審船(もう不審でも何でもないけどね、北朝鮮の工作船)
引き揚げのニュースを二の次にしてまでやる事なんだろうか?
141名無しさん:02/09/12 18:56 ID:/OBGaaK2
この設問の出し方が、既に情報操作です。

「アメリカ人の命はアフガン人より高いか」
逆にしてみれば、設問者の意図が見えます。
「アフガン人の命はアメリカ人より高いか」
これだと、どう答えます。
そちらも多分NOの方が多いと思います。

「アメリカは本当に正義の国か」
にしても、同様に

設問者には始めから答えが決まっているから、こんな設問になるのです。
TVの討論って、大体この手法を使います。
142名無しさん:02/09/12 20:51 ID:JpiwI7Ss
誘導してるわけね。あほらしー。
143ハウスも反日:02/09/13 00:34 ID:vxSQpCYc
     
<<< ハウス「バーモントカレー」のCM >>>

ケイン・コスギと子供がグラウンドで運動会の練習らしき事をしている。
頭上にはためく万国旗。そのド真ん中には韓国旗が靡いている。
カットが変わり、直も韓国旗が更に画面を占め始める。
ラストカット、「日の丸を縦に列ねたポール」が左右に並んでるゴールに向かい
ボールをシュートするケイン・コスギ。
その玉は迷う事無くゴールポスト(日の丸を縦に列ねたポール)へ。
思いきり蹴り飛ばされた玉が直撃し、吹っ飛びまくるポスト(日の丸ポール)。
満面の笑みを浮かべ合うケインと子供。

「ハウス/バーモントカレ〜♪」CM了。
144名無しさん:02/09/13 12:41 ID:f/9e5m9.
それ見たことないな。見たらハウスに電話してみよう。
145名無しさん:02/09/13 13:38 ID:RUBfBEPI
しんじらんない。ハウスって日本企業?
不売もんだよこれ。広めよう!
146これなら見る!:02/09/13 13:39 ID:Cz/NwIRE
1番  鈴木(アミ)  
2番  ソニン   
3番  広末  
4番  真鍋   
5番  田中(レナ)
6番  酒井若菜 
7番  MEGUMI 
8番  井川(遥)   
9番  加護  

だろ?


147名無しさん:02/09/15 21:56 ID:N1ZtpEII
◎スポーツナビ
メディアはワールドカップをどう伝えたか
〜ファンとメディアの“距離感”を検証する

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/column/article/ZZZJ5ZFVE3D.html

6月30日に閉幕したワールドカップ。
サッカー専門誌はそれぞれ大会を総括する特集を組み、
一方、テレビや新聞や一般週刊誌は何事もなかったかのように
日常モードに切り替わっている。
そう、本当に「何事もなかった」かのように……。
しかし、大会を注視してきた人々、とりわけサッカーを愛して
やまない人々は、決して忘れてはいない。
大会期間中、メディアが何を伝え、そして何を伝えなかったか、
ということを。
148名無しさん:02/09/16 21:21 ID:Em.R/Bss
>>147
全部読んだよ、あらゆる有名メディアは糞と言うことを認識できますね。
メディアがあまり信用が出来ない事は前から認識していたけど、
今回のWCで疑惑が確信に変わりました。
 メディアは真実を報道する権利があると言いながら、
事実を知る権利を奪い考える権利すら奪おうとしている。
 
私たちは、あなた方メディアの真実など知りたくありません事実だけ知りたいのです。
149名無しさん:02/09/16 22:50 ID:nUa.3tOo
NHKが日本海を東海と放送した問題について質問を出された強者がいました!844 :可愛い奥様 :02/09/09 11:53 ID:RaGyQOWj
以前、NHKがニュースで「東海(日本海)」と放送したというのをここでみて、
NHKにそれが事実かどうか、どういう方針でそういう表現をしたのか教えて下さいって
メールだしだんです。返答の内容はネットに晒すかもしれませんって書いておきました。

そしたら広報から返事がきて(担当者の名前もなかった・・・)、手紙で返事出すから
住所教えれ!としか書いてないんです。
一応住所書いたんですが、慌てて書いてて番地があってなかったんです。

うちはスキャナがないのでメールで返事下さいと返信しておきましたが
公共放送のNHKが日本の足を引っ張るなんて本当にショックです・・・。
受信料の支払拒否も真剣に考えています。




150名無しさん:02/09/16 22:50 ID:nUa.3tOo
847 :可愛い奥様 :02/09/09 16:59 ID:RaGyQOWj
>845
脅迫ですか?
返事貰った後、勝手にネットで話題にするのは失礼だと思ったから
あらかじめ書いたんですけど・・・。
正義とも思ってませんよ。同じように疑問に思ってる人がたくさんいるから
こういう意図だそうですよ、報告しようと思ったまでです。

基本的に、全員が受信料を払うことが義務付けられている公共放送に番組方針を質問し、
その回答を公にすることが脅迫だとは思えませんが・・・。

メールには電子署名もありますし、簡易通信とするのはあなたのお考えではないですか?
質問はメールで受け付けますが、返事は手紙でしかできませんというほうが私としては
不思議でなりませんが・・・。


151名無しさん:02/09/16 22:51 ID:nUa.3tOo
848 :文責・名無しさん :02/09/09 17:12 ID:hJVz3LOp
>>844
責任者の名前も明らかにせずに、質問者の住所まで教えれ、っていうのが
薄気味わるいよねぇ。
なんか気軽にお答えできないワケでもあるんかい、と勘ぐってしまう。
わたしもあんなニュースの内容じゃ、受信料支払拒否したいよ。



849 :可愛い奥様 :02/09/09 17:46 ID:HxrsjjS0
>>844=847
乙。よくやった。支持するぞ!
私もNHK・フジに対して「どこの国のための放送か!」
と苦電したことがあるが電話応対の女性は糠釘だった。
(多分同時刻に同内容の電話が殺到していた疲れか)


850 :可愛い奥様 :02/09/09 21:00 ID:/vrGaUzD
何で海の名称についての質問を文書で答えるわけなのNHK!!
わからないわ…
質問内容は海の名称について、だよ?
公開して何が悪いというのだ。


152名無しさん:02/09/16 22:52 ID:nUa.3tOo
932 :可愛い奥様 :02/09/12 20:00 ID:Oamsmbfq
NHKに日本海呼称の件でメールをだしたものです。

返信来ましたが、返事は手紙ですることになってるので住所教えれ!の一点張りです。
質問コーナーで住所氏名年齢電話番号の明記にご協力下さいと書いてあるのでその通りに
して下さい、とのことです。

人に聞くなら所属と担当名、内線番号を名乗りなさいと書いて送り返しました。
NHKはいずれやめようと決めました・・・。


933 :可愛い奥様 :02/09/12 20:10 ID:iWqBYElC
>>932
乙でした〜
なんでそんなにかたくなな態度なんでしょうね>国営放送
放送の方針を教えてほしいだけですよね?
なーんか感じ悪いですね


934 :可愛い奥様 :02/09/12 22:50 ID:lEZ17bm9
>932
乙彼さまです。
NHKは「どこの団体にも偏向しないために皆様からの受信料が必要です」と
いっているのに一体どうなってることやら・・・。




153名無しさん:02/09/16 22:54 ID:nUa.3tOo
いっぱいコピペしてすいません。
公共放送のNHKまで偏向放送なんて信じられません・・・。

でも韓国戦のとき、どうみてもミスジャッジなのに「あ〜審判微妙な判定です」
といってごまかしたNHKのことは忘れられない。
いったいどのマスコミが一番ましなんでしょう?
154名無しさん:02/09/17 00:20 ID:Av7BJ2KA
乙。>153
自分も、一年一括の引き落としで受信料払っているけど、大体同じ考えです。
155名無しさん:02/09/17 00:27 ID:Av7BJ2KA
あと、アニメとかも注意した方がいいかも。
原作とアニメとで、内容が変わっている事も良くある事だから。
変にキャラを殴ったりする様なのは、危ないかもな。

映画はユダヤ色だから基本的に見ない。

漫画雑誌も、気を付けた方がいい。
週刊誌とか見ていると、変に女性キャラが男性キャラを殴る事が多い。(逆はほとんど無いのに)
で、すぐに怒鳴るキャラが多いのも、違和感を感じている。

こういう些細なところで、ある特定の考え方を植え付けられる可能性があるのも、
忘れてはならない事だろう。
156  :02/09/17 00:38 ID:dzI/zC3k
おれは払ってないから、偉そうなことはいえんが、見なきゃいいだけだ。
157   :02/09/17 00:51 ID:13Ep5CLE
>>155激しく同意。
やつらが圧力をかけているのではないかと漏れは思う。
漫画でもヒカルの碁や若者向けの漫画に韓国人がいい役で登場していたし
デジモンというアニメにも韓国人が主役級で登場していたような・・・



158名無しさん:02/09/17 00:54 ID:QIltwk/6
ヒカルの碁の美形(…)韓国人新キャラには(゚Д゚)ハァ? って感じでしたね。
それ以前にも韓国人キャラは出てきていたけど、別に不快感とかなかったな。
いかにも今度の新キャラは迎合しているって感じで、なんか嫌。
159   :02/09/17 00:56 ID:13Ep5CLE
続けてスマソ

やはりメディアを抑えられているからこんなにも馬鹿をみているのではと・・

こちらのほうが人数は多いのだからやはり我々としては各メディアが

震え上がるほどの激しい徹底抗議活動が必要なのでは・・・

メディアを日本人の手に取り戻そう<カッカし過ぎだよねW
160名無しさん:02/09/17 01:03 ID:rk7.xLS2
爺ちゃん達は野蛮なチョンコどもを勇敢に蹴散らした!
侍の末裔である俺達にとって、チョンコ共を殲滅することは宿命である。
誇りある大和の血が、魂がチョンコを殺せと俺を掻き立てる。
お前らも同じ遺伝子を持つはずだ!
目には目を、歯には歯を。
力無き正義は無力なり。
さぁ、街に出よう。チョンコを殲滅せよ!!
尖った靴を踏みつぶせ!
細目に拳を捻り込め!
キムチの壺を叩き割れ!
朝鮮部落は焼き討ちだ!
161名無しさん:02/09/17 01:04 ID:xKoLJx9w
>>157
同じジャンプでやってる「ホイッスル!」に出てきた韓国チームは
一人除いてとてつもなくリアルぶさいくで性格も最悪でした。
掲載当時少年漫画板のスレは祭り状態だった(w
ただ1年くらい前の話なんだよなあ。
162   :02/09/17 01:09 ID:13Ep5CLE
>>なるほど・・・
漫画アニメ以外でむかつくのがNHKのハングル講座とJRの駅案内のハングル
表記・・・・・・・・・・・い ら ん だ ろ!!
163 :02/09/17 01:10 ID:ABJSm/K.
 『日本海』と表記しない航空会社は? 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032095947/
164名無しさん:02/09/17 01:13 ID:d8A7rVUQ
>162
禿堂。
W杯前にとってつけたように増えた気がする、街中のハソグル表記。
あとNHK、「とっさのハングル」ってナニヨ?
とっさの英会話ならまだ解るが、とっさにハングル?使うのか?
なら「とっさのドイツ語」や「とっさのポルトガル語」ectも作れや。
165名無しさん:02/09/17 01:15 ID:QIltwk/6
とっさのロシア語、中国語も作って!
だってロシアや中国・台湾も、日本にとっては同じ隣国でしょ?
166     :02/09/17 01:31 ID:13Ep5CLE
っていうかオマイラハングル版見てますか?

なるべく多くの日本人にあの板の存在を知ってほしいYO!!



167名無しさん:02/09/17 02:12 ID:rIqTDhYY
ハングル講座の上にスペイン語講座とか置いてます。
ウォンビン写真集売れてません。
168名無しさん:02/09/17 02:23 ID:d8A7rVUQ
>167
誰?ウォンビンて。鮮人のアイドルか何か?
169名無しさん:02/09/17 03:39 ID:dAbR7ckQ
全然みなくなった……

見るのは、BSのサッカー中継とか映画、コンサート、その程度。
ニュースもほとんど見なくなった。
一時期はバラエティや夜のニュースも習慣として見てたんだけど
本っっ当にどうでも良くなっちゃった。何でだろう…

情報は2chと、そこに集められたURLを参照して入手。
あとはブロードバンドで現地の放送を見たり、海外のHPを見たり。
ファッション雑誌や漫画を立ち読みする事もしなくなった。
(読むのは興味のあるサッカー記事ばかり…)

そして、買い物する時には意識的に国産のものを選ぶようになった。
某国の国ぐるみの反日、凶悪犯罪に敏感になり、はっきり嫌悪感を公言するようになってしまった。

はあ…何なんだろう。
170名無しさん:02/09/17 03:54 ID:Z2iMjcwA
ワールドカップは偉大ですた
171 :02/09/17 09:02 ID:VHTabbgs
>>169
あなたのメディアリテラシーがぐっとあがっちゃんだろうね。
そんで国内にはそれに対応する放送が残念ながら全然ない。
172名無しさん:02/09/17 09:24 ID:lI3eOPOg
あまりテレビを見なくなっていましたが、訪朝関係は見ました。
なぜどこの局も北朝鮮を「軍事独裁政権」といわないのか疑問。
ますますテレビメディアに対して懐疑的になりました・・・。

拉致問題に焦点をあてるのはいいのですが、逆に拉致解決=国交正常化
のような雰囲気を作っているようですごく不安です。
ミサイルや不審船問題、麻薬や武器の密輸、北朝鮮工作員問題だってあるのに。

海外のメディアが「安易な迎合は慎むべき」と日本にとっては助け船ともいえる
報道をしてくれているのに、「日朝関係に楔を打ち込む〜」などといわれた日には
超脱力でした・・・。やっぱり日本のメディアはおかしい・・・。

NHKも明かにおかしいですね。
やたらと北朝鮮を持ち上げるようなことばかりいう。
そんなにいい国なら食料支援も経済支援もいらないんじゃないですかねえと小1時間(略)。
偏向しないための受信料というなら、もう払う必要ない気がしてきました。

173名無しさん:02/09/17 10:44 ID:kSYHw2kQ
まったくだよ。拉致問題以外にも山積みの問題があるのにね。
もーテレビ局はホントにどうにもならないのか?
174名無しさん:02/09/17 10:53 ID:QXX/Nn5w
日本はスパイ天国と言われているけど、確かにそうだと思う。
総連や民団なんかは予算を使って堂々と対日マスコミ工作をして
反北朝鮮的な報道や反韓国的な報道をすればそのメディアに対して
徹底的に嫌がらせ工作をしている。
それを恐れるマスコミは真実を報道しない。
はっきり言って、真実は自分でネットで調べるなどしなければ判らない
ということが判った。
175名無しさん:02/09/18 00:07 ID:oDbdPzwg
>>155

漫画にも圧力か・・。最後の砦NHKも崩された挙句・・・隠れ家であった漫画までもが・・。
W朝鮮と中国とは本当に、絶対関わりたくない。もうW朝鮮とは国交永久断絶したいよ。
中国もあんまり関わりたくないけど・・。
176名無しさん:02/09/18 11:39 ID:lI3eOPOg
なんか、今日は「辛い回答を乗り越えて新しい日朝関係を築かなければ・・・」
「日本も北朝鮮に辛い思いをさせた」みたいなこといってるんですけど・・・・。

経済制裁しようとかいってくれる局はないの?
また情報統制ですか?
177名無しさん:02/09/18 11:47 ID:gnllUntM
http://www4.lib.net/~red/upload/u_file120020918092750.asf
「歴史に裁かれる日」

http://210.153.114.238/img-box/img20020918011818.mp3
マスコミに握りつぶされた遺族の訴え。
>もし、これが(4人生存6人死亡)事実であるとしたら
>これまでこの問題を無視し続けた、国会議員
> 社民党、共産党の方々、何か我々に言うことがあったら、連絡下さい。
178名無しさん:02/09/18 14:31 ID:P3OpE5rA
通勤前に子供と一緒に「おかあさんといっしょ」を観る。

会社でニュース系サイトを読む。

平日:帰ってからニュースをちらっとみる。寝る。
休日:国内外のサカー観まくる。

もうずーっとそんなパターンが続いてる。
特ダネなんてみてた頃があったのが恥ずかしいよ。。
179名無しさん:02/09/18 14:34 ID:z4.0txHg
本気の話北の国名が「民主主義」人民共和国ってなってるマジな理由教えて下さいよ。
ハン板できけばいいのかな・・・。でもなんかあそこ怖いし。
180名無しさん:02/09/18 14:49 ID:oDbdPzwg
>>176

今、平沢議員が、そのような発言の趣旨を語っていたよのが日本テレビ?で映っていた気がする。
北も南もついでにお隣の大陸国家もあんまり変わらんからね・・。

特ダネ?でも外人?の人が確か「朝鮮は〜な国なんだから、(朝鮮のレイプ話?なども含めて)、結ぶ必要ないといっていた。」
でもおづら(小倉)が日本は朝鮮に悪いことしたと、まとめていたね。
181名無しさん:02/09/18 14:49 ID:wF.7B97Y
>177
淡々とした口調ながら微妙に声が震えてるのがすごく物悲しいな・・・
マジでいままで北を庇ってたヴァカ議員は死ねよクズ・・・
182名無しさん:02/09/18 14:52 ID:2d/kRxbA
>179
私もそう思う。果たしてどこが「民主主義」なのか?
183名無しさん:02/09/18 15:17 ID:lOOiVi4.
お前らがマスコミ信じられないのはわかった
でそれから何がしたいわけ?
ただ真実を知るだけではなんにもならないのでは?
知らない事あった方が幸せなこともたくさんあるよ
184名無しさん:02/09/18 15:21 ID:.d/T8fg.
お疲れ様です。
185名無しさん:02/09/19 11:03 ID:lI3eOPOg
今朝のアサピーは一面にアンポンタンです。カラーです。
「指輪キス何回見れる?」だそうです。
もうアホかと、バカかと・・・。
186名無しさん:02/09/19 13:35 ID:ZEc25b5M
>>179
そんな呼び方してるのは日本だけでは
韓国だって世界的にはサウスコリアじゃん。つまり普通に南朝鮮
187名無しさん:02/09/19 14:05 ID:WuphV8lw
拉北者家族の怒り「韓国政府は何をしている」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/18/20020918000045.html
188名無しさん:02/09/20 18:44 ID:SnhjaMt2
>>186
2ちゃんでは「金氏朝鮮」が一般的ですよね。
多分100年前の半島ってあぁいうところだったんですよ。

>>179
彼らに字義通りのものは作れません。
彼らは何を作ってもいい加減。
だから現実とのギャップは脳内で補完するんです、彼らは。
国にしてもその理屈は通用します。
189名無しさん:02/09/22 05:13 ID:HWtSseco
バラエティには興味がなくなった。
ニュースも参考程度。
見なくなった、というよりは見れなくなったというのが正しいかも。
190名無しさん:02/09/22 05:30 ID:8XZlN1VE
糞つまんねえお笑い番組は早く消えて欲しい
ニュースもいまいち信用できないし
ドラマに期待したいのだが、出てるのが役者じゃなくてジャニーズと吉本のタレントだし
本来は読書好きだったが最近の作家はマジでつまんないのばっかり
ワールドカップで韓国戦を褒めちぎるような椰子しかいないのが、今の文壇

2チャンネルにはまるわけだよ
191名無しさん:02/09/22 12:19 ID:HH7lMGlE
もう分かったから、市ねやチンカスどもが。
オメーラみたいなエセ愛国心の脳の容量不足のヤツが
一番危ねえよ。お前らはいらんから韓国行って永住しろ。
その代わりに韓国人一人でも連れてこいや。
192名無しさん:02/09/22 18:01 ID:X.6Z.K/Q
あら、逆切れ厨ですか。
くだらない番組作るのやめてくださいね。
ゴキブリみんじょくの話は日本の空気がくさくなるのでやめてください。
193名無しさん:02/09/22 18:38 ID:xlRxU/bA
気のせいかも知れないけど、今日G○OR○(わかるよね?)でフェイエの試合
見てたんですけど、ホン・ジョングですっけ?韓国の選手?なんだか彼ばかりが
写ってたような…(実況、解説なんかも彼の時だけ元気が良かったような)。
G○OR○って関西系ですよね。番組内容からして。
W杯以降、TVに意識過剰になりすぎでしょうか、私?
194 :02/09/22 18:42 ID:y8deaiRk
それって向こうの制作じゃない?
文句はオランダに。
195名無しさん:02/09/22 21:50 ID:DmT0YXQ.
犯罪追跡番組みたいなの見てたけど、
韓国ネタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
チャンネルチェンジですw
196 :02/09/22 22:57 ID:ABJSm/K.

北朝鮮が身よりの無い人や身内との関係が疎遠な人を選ぶにはどうしてると思う?
最近、京都市に朝鮮籍の市役所職員が誕生したが、実は帰化した元朝鮮人の
職員は昔から各地の自治体に勤務している。
職員であれば住民台帳を閲覧し、身よりの無い人をピックアップするのは
簡単に出来る。
特に原さんの様に児童施設で育って身寄りの全く無い人は多数居る。
そう云う人が拉致されても届ける人が居ないのだ。
他にも多数のそう言った身よりの無い人が拉致されて、本人に成りすました
工作員が日本国内に相当入りこんでる可能性は高い。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/2t2002091705.html

197名無しさん:02/09/22 23:02 ID:tMufPT2E
>1
2ちゃんで実況しながらでないと見れなくなりました
198名無しさん:02/09/23 21:51 ID:wN54aj4k
>196
ほそろしひ・・・。
とうとう大阪では外国人に地方参政権を与えた市がでたそうですね・・・。
ガクガクブルブル・・・
199名無しさん:02/09/25 15:35 ID:P3OpE5rA
基地外回避ほす
200名無しさん:02/09/25 15:43 ID:E09OIjQo
(゚Д゚)200
201名無しさん:02/09/25 15:48 ID:d6tVz0Fs
202名無しさん:02/09/25 15:50 ID:QMLCtyUw
NHKのおかしさは国会でもたまに問題になってるよ。
203名無しさん:02/09/25 15:50 ID:DCdjDhuo
>>202
そ、そうなの?へぇー
204名無しさん:02/09/25 16:12 ID:Yel4QntY
あげとかないと良スレが消滅してしまう!
205名無しさん:02/09/25 17:27 ID:3l2HL0XU
ageとく
206名無しさん:02/09/25 17:27 ID:mmlGGUHs
良スレage
207名無しさん:02/09/25 17:30 ID:???
>202
国会自体おかしいんだから意味が無いんじゃ(w
208名無しさん:02/09/25 18:08 ID:mmlGGUHs
スレ一覧に名前が見あたらないのであげとく
209名無しさん:02/09/26 08:12 ID:8pfGPkeg
あげげ。
210背番号名無:02/09/26 22:29 ID:CjFMfPNs
NHKはちょっと匂うときがあるよ。
最近はやたらと中国の太鼓持ち番組ばっかり。
モナカに頼まれたの?といってみるテスト
211背番号名無:02/09/26 22:31 ID:3Z1k/VuY
>>210
太鼓持ち>チベットを必ず「中国チベット自治区」と言うあたりか?
212背番号名無:02/09/27 00:37 ID:x3lE8cKo
>>155
>すぐに怒鳴るキャラが多い

ジャンプの海賊漫画・・・
213背番号名無:02/09/27 09:21 ID:lI3eOPOg
>211
>チベットを必ず「中国チベット自治区」
NHK、虐殺容認ですか・・・。
この間のプロXは中国残留孤児で、のど自慢大会は北京だったですね。
214背番号名無:02/09/27 10:01 ID:lI3eOPOg
連続カキコですまそ、です。

昨日のニュース23は寒気がしました。
南京にいって、高校生に南京事件のことをきいて反日を煽ってましたよ。
その後日本に留学経験のある人にインタビュー。
「日本に行くと日本人観が変わる、日本が謝れば仲良くできる」だそうです。

で、筑紫が謝れ謝れとにかく謝れ、と・・・。
昨日たまたま見ちゃったんですけど、今中国特集シリーズ「巨竜」というのを
やってるらしいです。
拉致問題はほったらかしで中国万歳シリーズかおめでてーな。と大変不愉快になった
秋の夜でした。

今朝はアサピー一面で「日中関係感情悪化」という記事で、中国サイドのアンケートでは
日本は謝罪が足りないといってるぞ!と騒いでるし。アサピーとTBSは仲良しなのですか?
215背番号名無:02/09/27 14:20 ID:???
>>214
中国のバアサンに
「憎いと思いませんか?」とか
煽るような事言ってたしね。
筑紫、怖いわ。この人、本気で日本人なのか?
216背番号名無:02/09/27 14:34 ID:NUVCkgpo
2chしてるとテレビ見なくなる、スポーツかスポーツニュースか、ドキュメンタリーぐらいだな。
ドラマなんて全く見なくなった。
217背番号名無:02/09/27 14:51 ID:???
しかしNHKって受信料とってるわけでしょ。なのに気持ち
悪いほどの中国への媚びへつらいようって、おかしくないか?

これ以上度が過ぎたら、受信料支払い拒否で対抗するしか
ないのかな。まあタクシーの運ちゃんの頭けっ飛ばすような
奴がいるような会社だからなぁ。もう徳川様の時代じゃねえ
のに。
218背番号名無:02/09/27 15:17 ID:???
>>214
あかぴーとTぶーSは仲いいよ。
>>215
筑紫は帰化人だと昔どっかのレスでやってた。
(詳細はよんでないが)
219背番号名無:02/09/27 23:19 ID:pHGVAVn.
NHKはどこの団体にも偏向しないために受信料を取るんだって。
中国万歳報道とか日本海を東海っていっちゃったり、ルナ君事件をみると
とてもそうとは思えない。

北朝鮮に平壌支局を作るためにパラボラアンテナとか撮影資材とか寄付して
ご機嫌とってるって話だし。
平壌支局なんていらないと思うよ、日本人は。
220名無しさん:02/09/28 09:24 ID:???
ここもここで、問題はあるけど、ある意味自分を鍛える所であるのも事実。
嘘と本当とネタに煽り、おまけに教えて君、クレクレ君は嫌がられ、教えてほしいときは
それなりのことをしないと駄目・・。まるで実社会みたいだな・・・。
221背番号名無:02/09/28 12:12 ID:???
朝日唯一の報道番組「ザ・スクープ」が「謎の打ち切り」で終了してしまった。
これでまぁ、完全に朝日を見限れるわけだが。
結局もうどこも「報道」じゃなくニュースすらも「ドラマ」化して
制作側の意図的な操作がミエミエだから、信用出来なくてほとほと参る。
222背番号名無:02/09/29 01:13 ID:???
ほかの時間帯は知らないが、ゴールデンタイムに見たい番組が一つもない。
ちょっと前まではそれでも、ながら見しながらテレビつけてたけど、
今はつまらないを通り越して腹が立つ内容のものも増えて、すっかり見なくなった。
特に整形ものとか・・・顔が地味だから、ふけて見えるから
運をのがしてるなんて、余計なお世話だ! つか、間違ってるだろ、そんな考え。
バカなやつらに媚びを売っているうちに、自らまっとうな感覚をなくして
しまったとしか思えない。
223背番号名無:02/09/29 04:19 ID:???
ドラマとかバラエティーとかも、低レベル過ぎて見る気しない
2242006年まで名無しさん:02/09/29 04:25 ID:???
ERパクった医療ドラマがすごかったらしいな。
恐ろしいほど低レベルだったと聞いたが。
225背番号名無:02/09/29 05:37 ID:???
そろそろギレン閣下が半島にコロニー落としてくれんかな
226背番号名無:02/09/29 09:10 ID:???
整形礼賛番組、不愉快だよなー、だから見ないけど。
整形は良いことニダって声が聞こえてきそう…
227背番号名無:02/09/29 12:32 ID:???
夜9時からの映画番組も、そんなの小・中学生ぐらいしか
見ないでしょと思えるものばかり。なんで今さら「プリティ・ウーマン」? アニータ事件から思いついただけじゃん。
228背番号名無:02/09/29 15:02 ID:???
整形礼賛番組は、ニダー文化に対する受け皿作りにしか見えない。
日本人でも普通に芸能人はメス入れてるクセに、ここへ来て改めて
わざわざ番組作るなっつーの。キモイ。
229背番号名無:02/09/30 14:03 ID:ylYbINlk
>>212
あのマンガね。夢だの友情だのって言ってても全然イイ気分にならんのが解るよ。
すぐ見開きページ使って怒鳴るし、やたら「どん!」って擬音ばかりでウザイ。
あの作者W杯期間中の巻末コメントに「あの国の応援は素晴らしい。コレぐらいやんなきゃ」
みたいな事言ってたみたいだし、こんなのが今の子供達に読まれてるのかと思うと
禿しく鬱だ・・・。
2302006年まで名無しさん:02/09/30 14:28 ID:251GKvMg
アニータなんて日本に来なくていい!くるんだったら青森県にお金返してから来いってかんじ
231名無しさん:02/09/30 15:08 ID:oDbdPzwg
>>229

昔の自分ならはまると思う。あの漫画。でも作者の発言はいかんな・・・。○田さんよ。
韓国の応援は迫力はあったと思うよ。ただマナー最悪だけど・・・。
2322006年まで名無しさん:02/09/30 20:13 ID:WDnDyw1o
最近仕事が忙しく帰宅がずっと遅かった。久しぶりにふつうに帰れたので
テレビでも見ようかとつけてみた…
つまんないのばっかしで、すぐ消した。
2332006年まで名無しさん:02/09/30 20:32 ID:uim2/NZc
確かに迫力ある応援だったけど、便意我慢して紙オムツつけて応援したり、
霊になって代表チームを守護するとか言って自殺してみたりまでして応援したくもない罠。
2342006年まで名無しさん:02/09/30 21:37 ID:FCKaHlZ2
韓国の応援が素晴らしいと言っている輩は、そういうこと要求しているのかしらw
2352006年まで名無しさん:02/09/30 21:58 ID:o89Fl2Oo
>>229
ちょっと前まではかなりはまってたな・・・そのマンガ・・・。
でも作者のその一言で一気に冷めて、今は全く読まなくなった。
2362006年まで名無しさん:02/10/02 12:35 ID:Jje/sf5Y
日本のメディアは「熱狂的」と「狂信的」の違いが判らないらしい。
いや、判っててもあえて「熱狂的」とするんだろうが。
2372006年まで名無しさん:02/10/03 09:22 ID:lI3eOPOg
安倍副官房長官を「北朝鮮最強硬派」「タカ派」と書く某アサピー新聞さん。
だったら社会党の土井さんはや自民のモナカさんは「北朝鮮熱狂的サポーター」って書いて欲しいです。
2382006年まで名無しさん:02/10/06 22:44 ID:9ULwoTt.
>>237
「土下座派」と書いて欲しい
2392006年まで名無しさん:02/10/10 01:29 ID:M57KrBTE
昨日深夜の番組で、ゲストの桃井かおりが
「最近テレビほとんど見なくなった。だってドラマがつまらなすぎるもの〜」
と発言した瞬間に違うコーナーへ。思いっきり言いたいことありそうだった。
2402006年まで名無しさん:02/10/10 02:00 ID:z4HuNjao
俺の親は、朝日信者(新聞+ニューステ)なんだが、
親の目をさまされるようなソースはありませんか?
2412006年まで名無しさん:02/10/10 02:07 ID:LoVkce1Q
>>240
珊瑚礁事件ではだめかい?
2422006年まで名無しさん:02/10/10 02:17 ID:hjNC4sC2
>>240
先日のN捨て特集の南京大虐殺証人が
「12歳で兵役に就いて婦女子をレイープしにいきますた」
という酷い捏造報道じゃだめかい?
243 :02/10/10 02:42 ID:00ee2pxo
>>222

>整形もの

これ、モロにチョンの文化のゴリ押しと、整形のイメージアップ。
みんな気をつけたほうがいい。日本人を韓国人化させてんだよ。
スポンサーをチェックしておこう。
2442006年まで名無しさん:02/10/10 02:53 ID:Czvrn3nU
>>240
中田引退の誤報とか
245~~~~:02/10/10 03:05 ID:ex3Hz.XY
拉致はないと言ってたこととか

2462006年まで名無しさん:02/10/10 17:32 ID:Neldg.rc
>24
それは朝鮮日報じゃないかい?
2472006年まで名無しさん:02/10/10 18:59 ID:GuE.FiJU
洗脳するにはテレビタレントを使うのが一番だから、
向こうもそれをよく分かって仕組んでるだろう。
最初は一応批判ぽいことを言わせるのもコツかと。

千と千尋といい、ノーベル賞をもらったニュートリノの研究といい、最近
海外の評価の高い仕事に韓国人が絡んでいるケースが多すぎるなぁ・・
248 :02/10/10 19:01 ID:GuE.FiJU
あ、忘れた。247は>>243へのレスです。
2492006年まで名無しさん:02/10/10 19:36 ID:bC.wEUIw
チョソは全員、火病らしい。
染るから、隔離しよう
2502006年まで名無しさん:02/10/11 10:12 ID:lI3eOPOg
>247
千尋やノーベル賞に韓国人が絡んでるんですか?
2512006年まで名無しさん:02/10/11 10:42 ID:ED5qhpnQ
>>250
おれは>>249ではないが。

日本人ノーベル賞受賞★韓国人は嫉妬が強すぎますね
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034174152/l50

このへんに色々かいてあるような気がするのでドゾー
2522006年まで名無しさん:02/10/16 20:13 ID:DRmi84nc
代表戦ついでに地上波のチャンネル廻してみたけどひでぇな
顔モザイクの離婚相談に心霊写真に何年前かのヒット曲紹介

すごすぎ
2532006年まで名無しさん:02/10/17 00:53 ID:/k81tSf6
どれもこれも、焼き直しと、仕込みヤラセばかりのお粗末さ。
で、番組が盛り上がるかどうかは、み〜んなタレント任せ。
・・・こんなこと書いてるのも虚しい。

テレ東でやってる「ジカダンパン」にうっすらと期待したけど、
司会がみのもんたって時点で台無し。
2542006年まで名無しさん:02/10/17 09:49 ID:lI3eOPOg
昨日はニュースJAPANスペシャルはよかったですよ。
薬害C型肝炎の追求でした。
ミドリ十字と元厚生省担当者が逃げ回って見苦しかった・・・。
顔にモザイクかけなかったら藤テレビも神なのになあ。

最近は日テレのバンキシャっていうのがなかなかいいです。
まともな報道特集ってかんじです。
日テレはズームインのシンボウさんコラムといい、読売新聞といい期待しています。

NHKは拉致問題でオコノギというKO大学教授をコメンテーターに呼ぶの止めて欲しいな。
やたらと過去の謝罪と賠償ばかりいうんだもん・・・。
2552006年まで名無しさん:02/10/17 22:45 ID:Cd5GsC2s
今日はNHKオコノギじゃないみたい。
KOもあんなのが教授だなんてね。
2562006年まで名無しさん:02/10/17 22:46 ID:b9fauCDY
以前、GONか何かで掲載されていていたチョソRAP「DJ DOC」の曲で
「FUCK JAPAN」という曲があるんですが、
これを聴いたらまともな日本人でもマジで切れます。

イントロで「ワァタシィハ、ニホンジンデスネェ」とチョンの声が入り、DJ毒がそれを罵倒。
歌詞は何を言ってるかほとんどわからないんですが、聞き取れた単語は

「チョッパリ」x10
「チャパニジュ、オキュペーション」(サビ)
「ドクト、ドクト、ドクト」
「チャパン、イジュ、アワートイレット」
(中略)
チョンが大好きなStarcraftの核攻撃の音声が入り
「広島BOMB、長崎BOMB、トキョBOMB、JapanBOMB」と続きます。


◆その曲◆http://211.61.252.217/media686/audio/asf/asf17/p17292.asf
◇ 歌詞 ◇http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034182628/137-
2572006年まで名無しさん:02/10/18 01:11 ID:tMFXYYe2
age
2582006年まで名無しさん:02/10/18 01:20 ID:8cYYlDlI
拉致被害者帰国で久しぶりに地上波みました。実況板も同時進行で。
切り口はDQNなのも多いが、一億総祭り状態になっているのがよくわかりました。

あと、昨日のTBSの代表戦中継は相変わらずでございましたね。
2592006年まで名無しさん:02/10/18 14:39 ID:Uh5jv4kw
テロ朝の今度のドラマ「タイーホしちゃうぞ」の主役の一人が
テコンドーの達人らしいけど・・・。原作のマンガもそうなの?
観る気なんか全然しないけど、後付の設定だったら何やら香ばしい感じがします(;´Д`)
2602006年まで名無しさん:02/10/18 14:49 ID:RUa3WFp2
>>259
原作の二人は
「メカに異様に強い車ヲタ娘」
「人並み外れた怪力娘」
のセットで、テコンドーがどうとか
そんなセテーイはカケラもありません。
2612006年まで名無しさん:02/10/18 14:52 ID:jFPKAyxM
>259
原作よんだけどそんな記憶ないよ
バイクを頭上にもちあげる怪力ってのはおぼえてるけど
2622006年まで名無しさん:02/10/18 14:58 ID:qHCNNeEE
だいたい、テコンドーってよわ(ry
2632006年まで名無しさん:02/10/18 15:56 ID:WZCmNrfo
それ、自分も同じこと考えた。
昨日は韓国料理対決やってるし、今日はチョナンカンに
韓国のトレンディドラマとやらだ。
その後の番組のほうを楽しみにしてるのに、時間を間違って
早くチャンネルを合わせちゃったりすると大航海。
264 :02/10/18 17:04 ID:gZemINrw
マスコミのチベットの扱い方に疑問を感じてから地上波と新聞は見なくなりました。
今はスカパーとインターネットしか見ていません。
2652006年まで名無しさん:02/10/18 17:08 ID:lI3eOPOg
>259
日本の婦警がいったいどこでテコンドー習うんでしょうね?
空手柔道合気道なら違和感ないけど、テコンドー・・・。
テレ朝ってやっぱり・・・。
2662006年まで名無しさん:02/10/18 17:25 ID:HYyOw6QY
>>259
漫画ではプロレス技はしますが、テコンドー臭い技はあまり記憶に無いです。
あとテコンドーを習ったような節は無いと思います。
ただしかなりのホームランバッターだというのは憶えてます。
267263:02/10/18 17:48 ID:WZCmNrfo
間違えた。自分が香ばしいと思ったのは
反町なんかが出ている警察もののほう。
こっちもテコンドーが登場。
268259:02/10/18 22:02 ID:Uh5jv4kw
レスありがとうございます。
やぱーり香ばしい後付設定だったのですね・・・。原作のファンも怒らないか?コレじゃ。
「ホームランバッター」にはワロタ。ちょっとなごみますた。
特にココ最近はW杯だけじゃなく拉致関連やその他モロモロ、あの国の話ばかりで気持ち悪いです。
しかも明らかになれば成る程嫌な気持ちになります。韓国、朝鮮人だけじゃなく、
ドップリ乗せられてる(騙されてる)サヨ連中やマスゴミにもやるせなさを感じます。
まあ世界的にはあの民族の気質は嫌と言うほど解ってるんでしょうが・・・。
今週のニューズウィーク日本版(?)にも「日韓経済的に逆転」とかって・・・。ハァ?
そこまで落ちぶれてないっての。G7入ってからそういう事言えやゴルァ!って思いますた。
2692006年まで名無しさん:02/10/18 22:12 ID:ftyNXLOI
ニューズウィークって確か…w
270 :02/10/18 22:59 ID:bnhVo1Os
W杯で分かったことは、一般メディアはサッカーを愛していない。
サッカー好きが集まっているスカパーの人たちは、韓の試合内容を批判していた。
純粋に愛しているサッカーを、政治的な道具として使われた事に悲しみを感じたのだと思う。(泣
2712006年まで名無しさん:02/10/19 07:43 ID:NHm94nV.
>>264
? チベットが何?
2722006年まで名無しさん:02/10/19 09:29 ID:ZEc25b5M
>>268 反町のダブルスコアは原作がないからやむ得ないが、逮捕〜のは確信犯的にキャラクターを捏造してますよね。          テ ロ 朝 幹 部、藤 嶋 氏 と フ ァ ソ に 謝 罪 し る !!
273272:02/10/19 09:37 ID:gZemINrw
>>270 一般マスコミは事実上 特 定 階 層 の人々の集団ですから(藁。
274 :02/10/19 10:20 ID:QCS7.06E
>>86 ロベカルのFKは現代に残る魔法の一つだからね。
275 :02/10/19 11:02 ID:KDpy88P6
ニューズウイークってシナ&統一協会(チョン)系の会社よ。
だから無視しておくのが一番
2762006年まで名無しさん:02/10/19 15:11 ID:oDbdPzwg
>>272

確かにテコンドーなんて聞いたことないね。しかも原の演じてる方もキャラなんか違うし。
(これは多少しょうがないか・・。我慢。)車に細工とかなかったような?

「マスコミ=お歯黒塗った騒ぐのは一流の貴族」のような気がしてならん。
277  :02/10/19 23:02 ID:x41FJcTM
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/89383/
ここ見るとさ、マスコミの人間の意識って、視聴者と激しくズレてるなーって
思うよ・・・・
2782006年まで名無しさん:02/10/21 07:29 ID:u6C5eaBQ
中村ヨイショのマスコミ、きもすぎる!!!!!!!!

なんなんだあのヨイショは!!!! ワールドカプの韓国と同じやん。

小野とか稲本は、やたらに軽い扱いだし、ちゃかし気味だよな。

中田に至っては、中村ヨイショの材料にされる始末。格が違うだろが!!!
2792006年まで名無しさん:02/10/21 21:15 ID:kjhH6OwM
>>278
マスゴミには創価の背景があるから、マンセ進行です。
280 :02/10/22 22:59 ID:iXJImXmc
茸ヨイショって、一般には意外と気づかれないうちにマスコミによって操作され、
神話が作られつつあるように思えるね。
ナカタとは格が違うから、そのうちボロは出ると思うけど。
2812006年まで名無しさん:02/10/23 04:18 ID:oDbdPzwg
>>280

でも今のところは結果を出している模様。
マスコミのよいしょが確かに気味悪いけどね。
2822006年まで名無しさん:02/10/23 11:07 ID:B4flShTA
>>281
けどさ、稲本がハットトリック、斧も1ゴール2アシスト(←裏覚え)で
大活躍してた時でも、中村の方が扱い大きかったんだよね。
まだセリエA開幕してなくて練習試合で、フリー決めたぞ!ってだけで。

酷いのが、関口が日曜にやってる番組のスポーツコーナーの
親分とか言われてる奴。あからさまに中村ヨイショしてる。
中村が何かやるたび「あっぱれ!」とか叫んでるんだけど。
あれって、何か利害関係でもあるのかな。

中村は嫌いじゃないけど、宗教(権威)に簡単に屈するテレビ界をまざまざと
見せ付けられて、気分悪くなる。
2832006年まで名無しさん:02/10/23 11:42 ID:WZCmNrfo
知り合いで業界(芸能関係)の仕事を得るためにソウカに入ったやついたよ。
茸には罪はないと思うけど、今までのところの活躍の話題性でいったら、
プレミア初ってのもあって、稲のほうが大きく扱われるのが普通だよね。
2842006年まで名無しさん:02/10/23 16:23 ID:7jR9jAVA
>>283
そういう奴ってやっぱいるんだ。

中村自体は、その知り合いみたいに「人気確保」の為じゃなく
純粋に信仰目的で入ったのかな。
層化でなくとも、有名人が凹んでるだろう隙に電話だとかツテだとかで
勧誘激しくして、会員ゲットしてるみたいだし。

て、これじゃあスレ違いなので。
TBSに深夜にやってるイギリス(多分)のサッカー番組。
外国発の番組だし、大丈夫だろうと見てたら
2週続けて、韓国特集組まれてて鬱になった。
昨日は見てないので、どうかはわからないけど。
韓国ネタとか気にしないで、普通に見てればいいんだけどね。
2852006年まで名無しさん:02/10/23 16:45 ID:TFZgkgS.
中村は爺さんの代から層化なので
一族みんな強制的に入れられてるんじゃねえの
286 :02/10/23 16:50 ID:36XnxaSc
中村俊輔ってじいさんが層化で、一家はしょうがなく入ってるんじゃなかった?
簡単に抜けられないみたいだし。
やたらヨイショするマスコミもどうかと思うが、向こうでの評価は高いんだし
あながちヤリスギってこともない感じがするけど。
決定的な違いを作れる選手なことは確かなんだし、ああいう選手が自分の国の
代表に欲しいと思う国は世界中イパーイあると思うぞ。
セリエにやっと馴染みつつある俊輔を、
向こうで確固たる地位を築いた中田や、2年目の小野、
欧州でトップチームでの試練を学んだ、プレミア2年生の稲本たちと
比べるのはまだ時期尚早だと思うけど。今年1年終わった段階で評価すべきでは?
2872006年まで名無しさん:02/10/23 17:00 ID:oDbdPzwg
>>284

トランススポーツだっけ?韓国特集やってた。批判が何もなかったのに
すごく驚いた・・。イチョンスが女に絡まれていたのに驚いた・・。

草加って結構いっぱい入っている人多いから、既に普通の状況にあるんだよね。
俺も誘われたことあるけど、草加。
成功する方法は〜〜韓国は日本を嫌っている。人生に成功する方法教えようか?みたいなこといわれたな・・。

草加の友達の人の家言ったら、机のところ池田大作の本がびっしり置いてあってめちゃめちゃびっくりした。
ロベルトバッジオの拍子の本も持っていたし・・。B'zつて草加だっけ?

高校時代からのクラスメイトで、悪いやつじゃないんだけど、草加ということでかなり警戒心持つようになった。
すれ違いスマン。sage
2882006年まで名無しさん:02/10/23 17:02 ID:7jR9jAVA
>>285-286
そういう事情なら、中村自身何の責任もないな。
本人は、結構いい迷惑に思ってるかもしれんし。

すぐに層化だから中村ばっかり取り上げられるんだ!と
断定したら、良くないか。

286の言うとおり、
中田も稲本も小野も言われてみたら、海外1年目は確かに
沢山、取り上げられてた覚えがある。偏見で見てごめん。
2892006年まで名無しさん:02/10/23 21:23 ID:nUa.3tOo
大人なんだから嫌なら止めればいいんじゃねーの?
きのこが取り上げられるのは層化のおかげだろ。
公明党を筆頭に層化の力は大きい。いい加減排除しないとな。
2902006年まで名無しさん:02/10/23 21:38 ID:U6irIbdo
>>289
層化って、家族が入ってたら
もう全員層化信者認定になるらしいし、難しいんじゃない?
脱会事態、メチャ難しそう。
上手く脱会できても、嫌がらせとかあるらしいし。
入ったら終わりだね
2912006年まで名無しさん:02/10/24 21:22 ID:tMFXYYe2
BS見てるよ。
2922006年まで名無しさん:02/10/25 07:53 ID:jq609Mjo
スカパー入れますた。
今日、ひさびさに「めざましテレビ」見たんだけど、
あまりのくだらなさに唖然とした。

うーん、皆さん、スカパー入れましょう。
2932006年まで名無しさん:02/10/25 08:21 ID:HXEf9QsE
俺も全くと言っていいほどテレビ見ないなぁ。
おかげで2ちゃんのネタが理解できなかったこともしばしば。
スンスンスーンって何?とか(藁。
2942006年まで名無しさん:02/11/15 03:12 ID:y3XdXh6Q
保守あげ。
2952006年まで名無しさん:02/11/23 11:04 ID:Tjm/AhZo
保守
2962006年まで名無しさん:02/11/23 11:13 ID:2mWW4xmE
>>1
サッカー中継は観る
ニュースも見る。

バラエティやドラマは見なくなった。
2972006年まで名無しさん:02/11/23 14:59 ID:k99C/QjU
>>296
まったく同じだ。
元々あまり見なかったバラエティやドラマだけど、今ではもう全然といっていいくらい。
2982006年まで名無しさん:02/11/23 17:38 ID:daZkxUJs
ニュースとNHKのプロジェクトXとそのとき歴史が動いたぐらいかな。
ニュースに関してもありとあらゆるニュースがあるネットに比べ
テレビでは一部の国や勢力に不利な報道はほとんどしないからね。
情報を得るのはインターネット上で映像を得るのはテレビという感じかな。
299 :02/12/12 10:42 ID:HBgEXh3A
とうとう地上波はNHKの気象情報しか見なくなった
3002006年まで名無しさん:02/12/13 22:18 ID:g7P6/Zso
テレビだけじゃなく、新聞もロクに読まなくなった。

単に欝なのかもしれないけど
3012006年まで名無しさん:02/12/13 22:21 ID:qPo1jnEE
スカパーで昔のアニメ見るか適当なニュースだけだな
3022006年まで名無しさん:02/12/13 23:27 ID:n0hZ.lb.
もともとあんまり見てなかったけど、さらに見なくなった。
1日30分くらいやな。
303 :02/12/14 00:18 ID:yJBSsg7s
>>301
俺もスカパーしか見てないよ
304 :02/12/14 20:46 ID:HBgEXh3A
Jの試合は観るけどね。
3052006年まで名無しさん:02/12/18 17:46 ID:rrTDmvfw
半島人だの半島モノだの、大衆で圧倒的に嫌われてるのに
テレビで必死に「今大人気!」「ブレイク必至!」って
空宣伝打ってるのが丸見えなんだもんよ。今のメディア。
もはやテレビが時流の指標ではないのが明確。


「その時」(NHK)は見てる。金も真面目に払ってることだし。
306 :02/12/27 20:37 ID:NScQY9sM
最近のNHKはもうアホかとバカかと・・・・
3072006年まで名無しさん:02/12/27 20:42 ID:gRV2zM4w
 W杯の総集編のようなテレビ番組が目立つ。あの日々はいったい何だったのだろう
と不思議な気分になる。10年も昔のような気がするし、あの雨のトルコ戦はつい先
日だったような気もする。わたしはW杯を整理していない。あれはいったい何だった
のか。総括なんかできない。比べても意味はないが、サッカーの、1試合の情報量は、
おそらくドストエフスキーの長編小説より多いと思う。W杯で、ものすごい情報が刷
り込まれた。全州で見たポルトガル対ポーランド、日本対チュニジアのあとに大阪の
ホテルのテレビで見た韓国対ポルトガル、その2試合だけでも、整理なんかつくわけ
がない。
 勝利の歓喜と、理不尽な敗北の記憶だけが、まるで触れたくない傷のように残って
いる。あのワールドカップはいったい何だったのでしょう? 
わかるわけがない。あのあと各国でリーグ戦が始まって、選手たちは日々のゲームを戦っている。選手たちだっ
て、整理などついていないはずだ。

308 :02/12/27 20:43 ID:cWK007Rg
スカパーしか見てない。
地上波は見ない
3092006年まで名無しさん:03/01/21 01:54 ID:ZCAFaqYs
age
3102006年まで名無しさん:03/03/16 00:41 ID:4B30uplA
揚げます挙げます
3112006年まで名無しさん:03/03/19 02:16 ID:RkiYcFuQ
まず本当に見ないな。NHKのニュースか「その時」とか「プロジェクトX」位。
他番組もニュースは見るが、母と妹がくだらない番組ばかり見て鬱。
3122006年まで名無しさん:03/03/19 15:42 ID:5/av3cJM
コリアジャパンなんてもう過去のこと。
いつまでも引きずるな。
3132006年まで名無しさん:03/03/23 11:44 ID:kYGfX1zk
別にバラエティもドラマも見るけど
ニュースは前から見てない
3142006年まで名無しさん:03/03/27 05:55 ID:fYZZdcK2
今ではサカーが現実逃避の手段になってます。
90分の試合に慣れると、前まで平気だった2時間映画が
とても長く感じます。ドラマは(以下略
あのリアルな駆け引きやスリル感、歓喜や熱気は、
フィクションではなかなか味わえないと思います。
海外では日本よりサカーが密接になってるので羨ましいです。
3152006年まで名無しさん:03/03/27 20:46 ID:3NiJPpz2
サカーで現実逃避age!
3162006年まで名無しさん:03/03/27 20:57 ID:CUXy1oa.
フィクションはフィクションでもレベル低すぎっしょ。
小学生のサッカーの方がよっぽど面白いよ。
317 :03/03/27 22:03 ID:W4JlOtis
>314 典型的なにわか
318 :03/03/28 00:06 ID:TvYzsrVA
今回のワールドカップ、つまらなかったじゃん。
雰囲気もしょぼかったし。
日本でやったのが間違いだ。
3192006年まで名無しさん:03/04/07 18:33 ID:kFhVaeNU
>317
Wカップのときだけのめりこめば、にわかだろうけど、今でもそうならにわかじゃないでしょ。
>318
韓国でやったのも間違いだよ。
AFCとFIFAうざい。
3202006年まで名無しさん:03/04/12 16:57 ID:HHMiZNwg
俺もWC後は、>>311みたいな生活になってしまった。
ただ、民放は全く見ない。NHKオンリー。
321:03/05/24 17:31 ID:cZsVm8J.
以前はバラエティー、ワイドショー番組とかよく見てた。ドラマも歌番組も。
でも、W杯以降は全然… 学校へ行こう、ガチンコ、みなさんのおかげですとか全く
見なくなってしまった。いいともも見なくなくなった。
スポーツやニュースは見るけどね。プロジェクトXはいいね。あとガイアの夜明けとか。
ドラマで見るのはブラックジャックによろしくぐらい。 
3222006年まで名無しさん:03/05/24 17:35 ID:BvjMgcY6
w杯直前にテレビがつぶれ、W杯は友達の家などでみてました。
今もテレビはないままですが、新聞と常時接続環境とAMラジオがあれば
特に困りません。

AMラジオはバカにされることが多いですが、お勧めですよ。
323:03/05/24 17:38 ID:cZsVm8J.
しかし、W杯のマスコミには恐れ入ったよ。
稲本がゴールしたら爺ちゃんまでテレビに映して。
まぁ、本人は乗り気だったが…
芸能人の長者番付でも発表するのはいいんだか、それで止めとけばいいのに
こういう買い物をしたとかの報道… 経済の関係の仕事してた奴呆れてたよ。
3242006年まで名無しさん:03/05/26 00:37 ID:wNPYrep6
もう1年になるのか…WCをきっかけにいろんなことが変わったな。
自分も、社会も、そして世界も。
本当にあれ以来、テレビ見る時間が減ったな。見て腹の立つことも多いし。
3252006年まで名無しさん:03/05/27 15:11 ID:UuoO3krA
ポルトガルが不当に貶められてから鬱がなおらない
といってもキモイとしか言われない
3262006年まで名無しさん:03/05/29 10:01 ID:ojN1VwWw
受け売りなんだが、
「新聞なんか信じられない。しかし、何も見なかったら何もわからない」
って言葉がある。

マスコミってのは、
もしかしたら永久に大衆を騙し続けないと存続できないものなのかも知れない。
まぁ今がネット社会でよかった。情報閉鎖社会ではないからね。
(ネット社会なのに情報閉鎖社会でいられる某半島南部の国は、漏れから見ると不思議な国だが)
3272006年まで名無しさん:03/06/05 00:22 ID:77iBJ3QQ
W杯記念試合観たかった。
3282006年まで名無しさん:03/06/07 22:40 ID:nvoZxMNQ
すかぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3292006年まで名無しさん:03/06/07 23:24 ID:1L.fNvNM
現在のテレビ業界は、デジタル放送が始まるまでの過渡期なんですかね
有力メディア&スポンサーが、旧世代的な地上波放送に見切りをつけた今、
やっと居場所を与えられた2流以下の半島勢力が必死に地上波で
毒電波垂れ流してる、ってカンジでしょうか?
3302006年まで名無しさん:03/06/08 02:53 ID:.bfKy/Q2
>>311
やっぱり自分だけじゃなかったかあ。
最近本当にニュース、サッカー番組、その時歴史は動いた、
あとスカパーしか見ない。
ほんとめざましテレビってなんであんなくだらないんだ?
331 :03/06/08 11:20 ID:1KOVdVTk
W杯終わってバラエティやドラマ殆ど見なくなったなぁ
代わりにニュースをよく見るようになった
バラエティやドラマよりもサッカーのが面白い!
3322006年まで名無しさん
おまいら、元気ですか?何もない日々をただ死んだように生きてませんか?
元気があれば何でもできる!ということで、去年の今頃の元気を取り戻しませんか?
【国立】【ドイツ】【3決】【トルコ】【ガスパ】【横国】
【江ノ島】【フジ】【(・∀・)スンスンスーン♪】そしてもちろん【韓国】…w
これらのキーワードにピンときた香具師らは、今すぐ下のスレに移動しる!
あのアツい思いをもう一度味わって、今年も元気でがんがりましょー!!

【あれから】6.25国立で再びハイタッチ!OFF【もう1年】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054264599/l50
【あの感動を】メモリアル湘南ゴミ拾いOFF【再び】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053738255/l50