【建設中】外環道東京区間について3【進捗状況】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
建設が進む東京外環自動車道・東京区間(関越〜東名 間)
の進捗状況等について語りましょう。


前スレ
【工事開始】外環道東京区間について2【進捗状況】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008986/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 10【国道298号】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1378857773/
(千葉区間スレ)
【15年度】外環道千葉区間について1【開通予定?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1386313044/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳 細未定】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
2R774:2013/12/06(金) 20:01:26.45 ID:PrIxkiSP
<リンク集>
東京外かく環状国道事務所
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/
東京外かく環状道路
ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/index.html
外環道・青梅街道ICに反対する住民の会
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/6447/
外環道青梅街道インターチェンジ絶対反対練馬区関町住民の会
ttp://www.geocities.jp/omekaido_inter/index.html
東京外環青梅街道インター建設反対者のblog
ttp://blog.goo.ne.jp/gengengen_1969
外環道路計画を考える三鷹市民のホームページ
ttp://gnohara.com/gaikan/
シリーズ外環道を問う
ttp://www.tokyo-minpo.jp/gaikandou.html
むさしの地区外環問題協議会
ttp://www1.parkcity.ne.jp/higasi-c/gaikan-kyougikai.html
3R774:2013/12/06(金) 20:07:57.45 ID:PKdaki2p
<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1385709232/
★☆首都高を考える 43☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1381249980/
【23区】 東京都道路総合スレ 6 【多摩】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1385537862/

<過去スレ>
01 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1310393239/
4R774:2013/12/11(水) 23:41:52.35 ID:+p6V4d7J
age
5R774:2013/12/12(木) 10:10:58.38 ID:BCtWBbZW
東京五輪へ交通整備 約800億円計上へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131212/k10013766871000.html
 政府は、2020年の東京オリンピック開催に向けて「羽田空港の機能強化」や「環状道路の整備」など
都市部の交通インフラの整備に重点的に取り組むことになり、
これに必要なおよそ800億円を今年度の補正予算案に盛り込む方針を固めました。

…都心部の道路渋滞を緩和するため首都圏の3つの環状道路の整備を加速させる方針で、
合わせて大阪・名古屋でも環状道路の整備を進めます。
6R774:2014/01/11(土) 12:18:49.47 ID:2IxVuufs
あげ
7R774:2014/01/11(土) 21:57:13.41 ID:cxoFKohh
次の都知事でどうなるかな
8R774:2014/01/12(日) 19:33:06.29 ID:AmWXjgyE
中央環状が10kmちょいで20年くらい掛かった
掘るのが早くなったとはいえ今から掘ったら2022年くらいだろか
五輪には間に合わんだろうな
9R774:2014/01/12(日) 20:05:24.23 ID:I4p/IA6m
C2と比べて技術革新やシールドマシン工事の経験が増えることで
幾分コストが下がったり、工期が短縮できるだろうけど
やっぱり難工事なのは間違いないでしょうね。
深さはC2よりも外環の方が深いのでしたっけ?
10R774:2014/01/12(日) 21:40:50.76 ID:oDsCKT+w
深いも何も大深度だから地上の考慮がほとんど不要なのでC2とは比較にならんだろ
11R774:2014/01/12(日) 21:43:04.36 ID:Mk+Z3IGE
換気とインター不要なら
地上の考慮は不要だなw
12R774:2014/01/12(日) 22:58:13.51 ID:Twq5GMJq
何か発破掛けることがないとちっとも計画から進まないだろうし
五輪決定はいい口実になったな
ここまできたら無理に間に合わせる必要も無い
13R774:2014/01/13(月) 01:18:37.32 ID:9c7MNAUx
どう考えても五輪までに開通は無理
最低でも本格着工から10年は必要
立ち退き用地取得さえ目処がたってないんだから完成まで最低でも15年、最悪20年、30年コースだな
14R774:2014/01/13(月) 09:55:33.29 ID:3c8wsNy+
対抗2車線なら間にあわんかな?
それか北行きだけ開通とか
環八は北行きのが酷い気がする
15R774:2014/01/13(月) 10:57:58.71 ID:TG4bb8Ca
トンキンヒトモドキ
16R774:2014/01/13(月) 17:23:24.30 ID:9zft8Hke
アクアラインをつくるときはシールドマシン8台投入したのに
外環ではシールドマシン4台なんだから
急ぐつもりは無いんだろ
17R774:2014/01/13(月) 18:05:15.13 ID:qKsoiHyz
アクアラインって8台使う意味あるの?
木更津と海ほたるから上下分の計4台で十分な気がするが。

中央JCT付近の土地が十分に確保されていれば、東名(2台)→←(2台)中央(2台)→←(2台)関越で8台で掘れば早そうだけど、中央JCT付近はまだ縦穴掘る用地は確保されていないんだろな、だいぶ確保されてきたようだが…
18R774:2014/01/13(月) 18:58:16.99 ID:OegRUEc4
>>17
当時は耐用掘進長が2-3kmとかだったはず
今なら木更津側で発進して
川崎でUターンして戻ってこれるだろうな
19R774:2014/01/14(火) 20:42:27.10 ID:a/YgrCXc
中央環状線や外環の千葉区間、圏央道が遅れているので
人材の投入が思うようにいかなそう。
20R774:2014/01/14(火) 23:01:30.34 ID:JmCN2UIp
>>19
だったらオレ暇だから使ってくれないかなw
21R774:2014/01/16(木) 00:00:33.60 ID:ayWPF7jM
>>14
都内区間は片側3車線だろ
22R774:2014/01/16(木) 00:08:16.86 ID:ayWPF7jM
>>18
つ 風の塔からも掘ったべ
23R774:2014/02/04(火) 20:29:36.03 ID:g5nmRgBJ
杉並「狭い道路拡幅条例」
ttp://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20140203-OYT8T00377.htm

もっと先にやるべきことがあるんじゃないのか杉並は
24R774:2014/02/05(水) 12:33:25.90 ID:zxE+o1QC
杉並はその条例ずっと前からあるよ
新築改築の時に数十センチ引っ込んでってやつ
今回のは引っ込んだあとの道路整備の部分に助成しようってことだから
木造密集地抱えてるんだからそんなもんでしょ
25R774:2014/02/06(木) 16:06:21.74 ID:B/b73gk/
日本版CIAが必要だわ。
26R774:2014/02/07(金) 23:38:28.13 ID:Wtlmf2fM
セットバック分を道路にすんのに金だすよ、って話だろ
27R774:2014/03/12(水) 23:22:08.11 ID:+ODn91Zt
大泉―東名間は2014年度初頭に発注

 外環道の大泉JCT―東名JCT間をめぐる動きも活発になってきた。
国交省関東地方整備局と東日本高速道路会社、中日本高速道路会社が共同で事業を進め、北行きと南行きの大断面シールドトンネル2本を、40m以深の大深度地下に延長16.2kmにわたって構築する。
3者は2013年11月8日、大深度地下特別措置法の利用を国交相に申請した。

 トンネル本体工事は、南行きを東日本高速道路会社、北行きを中日本高速道路会社が建設。
2本のトンネルを大泉JCT側から約7km、東名JCT側から約9kmの地点で分割し、両側から掘り進めて連結する。
合わせて4工事を両社がそれぞれ2014年度の第1四半期に発注する予定だ(注:東日本高速道路会社と中日本高速道路会社は2013年11月29日、この4工事について入札を公告した)。

シールド機の発進たて坑の工事は、既に先行して準備が進んでいる。
2012年9月に中日本高速道路会社が東名JCT側の工事を発注し、清水建設・熊谷組JVが約71億円で受注した。
2013年度の第4四半期には、東日本高速道路会社が大泉JCT側の工事を発注する予定だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK04024_U4A300C1000000/?df=2


東京都が国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルでは、2020年の五輪開催までに3環状の整備率を9割に引き上げるとしている。これら2区間の開通に対する期待が背景にある。五輪開催に向けた社会の気運などの後押しがあれば、間に合う可能性もある。
28R774:2014/03/12(水) 23:58:30.99 ID:f3aoZMjN
完成を見届けるまでは死ねんな
29R774:2014/03/13(木) 01:16:40.84 ID:/Jd4pVu+
>>28
あと6年ぐらい頑張って生きよう
30R774:2014/03/13(木) 01:21:10.07 ID:JRTpgIv1
>>28は72歳だな
31R774:2014/03/13(木) 08:39:47.89 ID:WrR6NCHA
俺が生きているうちはここは通さん!
32R774:2014/03/13(木) 08:41:13.63 ID:WrR6NCHA
東名以南も発注しちゃおうず
33R774:2014/03/27(木) 06:18:53.69 ID:LbUTOhp6
これは関越道への行きやすさにもつながる道路だから
前倒し開通は欲しい所
34R774:2014/03/27(木) 09:45:57.09 ID:7bJ6m+BK
早く作ってほしいな
35R774:2014/03/27(木) 15:18:11.01 ID:Dw5R57nl
修羅の国トンキン
36R774:2014/03/28(金) 07:30:39.48 ID:T0PukklJ
第三京浜接続はよっ!
37R774:2014/03/28(金) 10:40:05.14 ID:RJodhkv+
トンキン弁はオカマ言葉w
38R774:2014/03/31(月) 17:42:10.29 ID:PN5107iy
東京外かく環状道路(関越〜東名)の大深度地下の使用の認可について
 平成26年3月28日

 平成25年11月8日に関東地方整備局、東日本高速道路株式会社及び中日本高速道路株式会社から申請のありました東京外かく環状道路(関越〜東名)の大深度地下の使用の認可について、平成26年3月28日付けで認可いたしましたので、お知らせします。

以上
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi02_hh_000037.html
39R774:2014/03/31(月) 18:09:01.33 ID:ZF7Cakli
堀始めが来春になるから遅いと思ったが
マシン基地やら接続部作ってたり、敷地内なら掘っても良いのか
2020年にぎりぎり間に合う?
40R774:2014/03/31(月) 18:10:57.69 ID:OxZUaiyE
地表から大深度に達するまでの土地を買収できてないし無理でしょ
オリンピックは建設の大義名分になれば十分
41R774:2014/03/31(月) 18:42:05.01 ID:ZF7Cakli
調べたら準備工事という形でもう始めてた
大泉は8月から工事開始、4月までに完成
中央jctは入札がはじまり来夏まで完成
東名jctには立坑をすでに作ってた年内完成
で来春シールド工事開始
42R774:2014/03/31(月) 21:21:32.65 ID:0M6o9nAz
関越と東名JCTが大橋JCT方式で土地をあまり使わなければできるかもしれないが、
そう言う計画じゃなかったら、大深度から外れる接合部買収は難しいと思う。
中央JCTは後からでもいいんだけどね。
43R774:2014/04/03(木) 22:16:04.44 ID:V5dxngTy
日本のヨハネストンキン
44R774:2014/04/04(金) 13:27:45.73 ID:iPhqKacE
外環道・都内区間/本線トンネル4工区の施工者決定/鹿島JVらに [2014年4月4日1面]
http://www.decn.co.jp/?p=9960

中日本・東日本の両高速道路会社が発注した東京外かく環状道路(外環道)都内区間の本線トンネル工事4工区の施工者が3日決まった。
関越道大泉ジャンクション(東京都練馬区)〜東名高速東名ジャンクション(同世田谷区)間約16キロを結ぶ外径約16メートルのトンネル2本(上下線、片側3車線)を大深度地下に構築する工事がスタートする。

工期 最大2010日、2019年10月4日
45R774:2014/04/04(金) 14:11:06.57 ID:08KPiutQ
まさか五輪間に合うのか
46R774:2014/04/04(金) 16:42:13.93 ID:HKnLDhlf
ICやJCTの土地の買収がすんなり行くとは到底思えない
47R774:2014/04/04(金) 17:33:29.86 ID:Y1f4e/zm
途中のIC、JCT、換気所無しで
EV車限定で五輪前開通w

五輪後の工事で完成形にする
48R774:2014/04/04(金) 21:15:32.91 ID:08KPiutQ
とりあえず大泉と東名のJCTだけでいいよ
途中のICは一切なし
用地確保困難なら中央JCTさえ 後回しでよい
49R774:2014/04/04(金) 22:11:01.91 ID:zUlAX0qi
収用特措法をつくるという荒業があるけど
やらないだろうなあ
50R774:2014/04/05(土) 22:01:25.51 ID:SyShj6jq
東名はどうでもいいから
はよ中央道と繋げてくれ
51R774:2014/04/05(土) 22:36:00.57 ID:CD+DSGTr
北烏山シェルター、高井戸入口無し
中央道沿線のキチガイ住民手強いぞ
52R774:2014/04/05(土) 22:44:11.40 ID:Z9j1y8KS
東京圏で唯一の4車線だしな
53R774:2014/04/06(日) 03:47:25.70 ID:DDh4mxlm
高井戸下り入口って確定してるんだよね?
54R774:2014/04/06(日) 05:01:46.78 ID:r+n6SWXr
富士見ヶ丘小の存在が反対のない理由だったわけで廃校になった時点で障害が無くなるねえ
田中区長もそのようなことを発言してたけど確定はしてないんじゃないかな
そういや環八南行から放射5に右折できないけどどうなるんだろう

でも外環ができて東八INCから中央道に直接入れるとすれば重要度はそれほど高くないような
放射5から東八に抜けられるようにもなるしね
55R774:2014/04/06(日) 07:22:03.45 ID:mUXgKq4J
富士見小廃校なんだ
56R774:2014/04/06(日) 15:43:12.88 ID:r+n6SWXr
ごめん、記憶違いだったみたい
廃校じゃなく別の場所に移転、小中一貫校にということみたい
いずれにしろぐぐると構想段階みたいだからどうなるのかな

54まちがってるなあ。ねぼけてたのかなあ。
「富士見ヶ丘小の存在が反対のない理由」じゃなく「富士見ヶ丘小の存在が反対の理由」だよね
57R774:2014/04/07(月) 21:20:39.27 ID:2+FNNxHW
トンキンヒトモドキ
58R774:2014/04/14(月) 08:15:13.60 ID:cDpOA3SU
早くできないかな。ワクワク
59R774:2014/04/15(火) 16:45:35.21 ID:k5Z+Ls6W
中央〜関越区間だけ注力でもいいよ 
それだけでも環八、環七の流れは変わる
60R774:2014/04/15(火) 22:28:16.54 ID:PmrgowXY
セシウムまみれトンキン
61R774:2014/04/19(土) 00:14:43.49 ID:6CfuaYVW
>>59
谷原の交差点が空けばいいなあ
62R774:2014/04/20(日) 11:30:14.96 ID:6/wMGkEs
関越出入口から谷原交差点はいつも渋滞してるよね。。。
あそこ西行きだけ高架あるけど、もう片側作る気は無いのかね?
63R774:2014/04/20(日) 15:30:45.95 ID:WT9G1pjR
トンキン弁はオカマ言葉w
64R774:2014/04/20(日) 21:43:39.32 ID:i8DG2f4Z
>都内を走る外環の大泉JCT―東名JCT区間は基本的にトンネルだ。
ただ、他の道路との接続部分4カ所で必要な用地買収が、最も進んでいるところでも4割程度にとどまる。

>青梅街道と接続するIC付近では「地域が分断される」など地元の反対が強い。
国はこの秋から一部の土地の測量を始めたが、用地買収はこれからで「決して順調とは言えない」(国土交通省)と認める。
今後、立ち退き後の生活再建策などを含め丁寧に地元と交渉を進めていく構えだ。

とても2020年の東京オリンピックには、開通しそうもないね

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO63661140V01C13A2L83000/
65R774:2014/04/20(日) 22:13:12.36 ID:cJirL1QA
>>64
事業化を三年早めていれば間に合ったろうに
66R774:2014/04/21(月) 00:04:17.78 ID:ST95G5UI
今頃こんな事を言い出したか。。。
オリンピックまでに間に合わないことを暗に公言してるだけやんorz

九州の高速でも1件の地主の交渉ですら難航して開通延期だというのに、
反対派が元気出したら数件どころではないだろう。

以下、記事抜粋
整備区間のうち椎田南インターチェンジ(IC、福岡県築上町)−豊前IC(同県豊前市)間で地主1人との土地明け渡し交渉が難航。
福岡県収用委員会に採決を申請しているが、今後、同委員会が仮に明け渡しを判断したとしても、実際の明け渡しまでに少なくとも半年以上かかる。
さらに道路建設の工期も約1年必要なため、今年度の全線開通を断念。16年春までの開通を目指すことにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000021-mai-soci
67R774:2014/04/21(月) 00:14:18.45 ID:ST95G5UI
なんだ、去年の記事か、って言ってもあまり状況は変わってないだろうな
68R774:2014/04/21(月) 01:54:06.40 ID:5LM7nogb
俺を都知事にしてくれたらトンネルなし盛土で完成させてやる
69R774:2014/04/21(月) 02:09:08.56 ID:JSmjjSNW
まあ災害時のこと考えたら盛土最強よね
70R774:2014/04/23(水) 10:39:03.20 ID:IDX5yWkX
修羅の国トンキン
71R774:2014/04/23(水) 11:47:47.95 ID:/PuzK9qP
モリド知事
72R774:2014/04/25(金) 22:28:37.28 ID:MFdmD3cD
wiki
>トンキンは、紅河流域のベトナム北部を指す呼称にして、この地域の中心都市ハノイ(河内)の旧称である。

ベトナムのお話は旅行板でもしてくれよ。
73R774:2014/05/07(水) 20:56:46.24 ID:E8aevM53
外環道建設現場で鉄筋落下 3人下敷きに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140507/k10014265541000.html

7日午後、東京・世田谷区の東名高速道路と東京外環自動車道を結ぶジャンクションの建設現場で、鉄筋が落下して作業員3人が下敷きになり、
1人が心肺停止の状態となっているほか、2人が骨折の大けがをしました。
警視庁などが事故の状況を詳しく調べています。

7日午後1時45分ころ、世田谷区大蔵の東名高速道路と東京外環自動車道を結ぶ東名ジャンクションの建設現場で、足場にあった鉄筋が落下し、
作業員の男性3人が下敷きになりました。
警視庁などによりますと、3人はまもなく関係者によって助け出され、作業用のクレーンで地上に降ろされて病院に運ばれましたが、
このうち30代の作業員1人が心肺停止の状態になっているほか、別の30代と50代の作業員が骨折の大けがをしました。
中日本高速道路会社によりますと、東京外環自動車道は、平成32年度の開通を目指して、東名高速道路と中央自動車道を結ぶ区間の工事が
行われていて、事故が起きた東名ジャンクションの建設現場では、地下に縦穴を掘るため、その周囲で鉄筋を組み立てる作業が行われていたということです。
警視庁と東京消防庁が事故の状況を詳しく調べています。
74R774:2014/05/08(木) 02:04:36.44 ID:f8in+gFH
>>73
これでまた工事遅れたら鬱だねえ
75R774:2014/05/08(木) 08:08:01.35 ID:YmmpI2pK
ある意味突貫工事を黙認してるんだから、ベテランではない作業員も投入されているだろうな。
これで海外労働者が入ってくると、意思疎通がうまくいかないので、事故多発で遅れまくるのは目に見えている。
76R774:2014/05/20(火) 08:42:20.65 ID:/IuYw0ez
77R774:2014/05/20(火) 08:56:47.43 ID:Oosks1kL
>>76
>外環の2、幅22メートル
しょぼい。
78R774:2014/05/20(火) 08:59:49.77 ID:JB8xHKQP
もう早く出来てくれればいいよ。
なんとしてもオリンピックまでには間に合わせるべき。
79R774:2014/05/20(火) 12:51:42.61 ID:Fpv1bvTe
オリンピックに間に合わないとその後はまたダラダラ数十年凍結しそう
80R774:2014/05/20(火) 15:32:31.09 ID:o5rIgJvf
立ち退きって、どれくらい進んでるの?
あと6年で立ち退き→着工→開通は無理でしょ
開通どころか立ち退きさえ終わってないと思う
81R774:2014/05/20(火) 16:41:58.19 ID:4l+Pj+oB
とりあえず、東名−関越だけでも行き来出来ないか。
中央JCT、ICは本線のシールド切り開き
までやっておいて、後施工で
82R774:2014/05/20(火) 22:07:51.13 ID:Fon9j7ZR
窒息不可避
83R774:2014/05/21(水) 12:48:51.49 ID:ox5QmLS/
青 梅 公 道
おうめこうどう
公会堂や湖を作っちゃダメだな…
84R774:2014/05/23(金) 23:07:47.81 ID:M48vdMM9
>>54
 中の橋交差点の内まわりからの右折は、信号制御の関係で難しいと思うぞ。
むしろ、放射5号を東に入って旧青物市場んところでUターンかけて環八を
立体交差で渡る、現状方式の方が環八渋滞を呼ばなくていい。

永福町の4号下り方面にUターンしてから入る現状とそんなに変わらんし。
85R774:2014/05/23(金) 23:18:33.34 ID:qik9VvE5
まぁだいたい皆分かってるんじゃないのかな?
オリンピックって単なる口実だって事を。
着工しちゃえばこっちのもん!って国交省は思ってるだろ?
着工への大きなハードルは「GO!」サインを誰が出すか?って事だから。
理由さえ付けちゃえば簡単。「オリンピック」のためなら最高!
あの国立競技場さえ「もう間に合わん!」なんて理由で抗議も聞かずに壊すくらいだ
86R774:2014/05/23(金) 23:22:11.75 ID:r5YGx5Dl
外環はオリンピック計画に入ってないだろ
87R774:2014/05/23(金) 23:45:57.44 ID:WpRrh6BH
日本のヨハネストンキン
88R774:2014/05/24(土) 21:55:25.90 ID:PKLGK5X6
成田の次ぐらい土地収用に苦労しそう。
89R774:2014/05/24(土) 22:55:28.17 ID:h6uXUDra
慎太郎が、五輪なんぞにうつつを抜かさないで、黙って外環に注力してくれてたら。
90R774:2014/05/24(土) 23:05:15.64 ID:Pnam2Vz4
>>89
むしろ五輪のおかげでブーストしてるだろ
91R774:2014/05/24(土) 23:45:17.90 ID:tWOR3qNE
トンキンヒトモドキ
92R774:2014/05/25(日) 17:56:21.84 ID:Zqqyr8+5
>>88
もう土地収用以前に相当な汚名を被っている道路だからな
93R774:2014/05/25(日) 22:53:11.90 ID:eRzoxvDd
>>90
はげどう
五輪をぶちあげたからこそ、
外環はここまで来られた
94R774:2014/05/25(日) 23:39:48.92 ID:GlnjC+DG
トンキン弁はオカマ言葉w
95R774:2014/05/25(日) 23:57:58.19 ID:Zqqyr8+5
石原のお陰で道路は結構進んだ部分大きいと思うよ
96R774:2014/05/26(月) 00:12:22.21 ID:Dv3srRGX
んだんだ。
10数年前の道路を思い出すと
感慨深い。
97R774:2014/05/26(月) 01:03:01.13 ID:sAomzNoE
ここ10年でいえばC2ぐらいしか思い浮かばない
98R774:2014/05/26(月) 01:10:03.14 ID:o2k2lqVB
圏央道が10年の間に相当開通したと思うが
99R774:2014/05/26(月) 02:27:22.90 ID:Dv3srRGX
都道だと山手通りやら井荻トンネル延伸部とか調布保谷線とか
100R774:2014/05/26(月) 10:37:30.33 ID:bsesmEt4
石原が始めたのは調布保谷だけだな
山手通りは鈴木
井荻トンネルは青島
101R774:2014/05/26(月) 21:21:07.41 ID:k2juGIsq
新虎通りは?
102R774:2014/05/26(月) 21:39:14.24 ID:Oywq6wXo
修羅の国トンキン
103R774:2014/05/27(火) 09:40:27.90 ID:JvzzPMD4
C2新宿線地下化とかって余計なことしてくれたよな。
高架のほうがいいのに
104R774:2014/05/27(火) 11:41:41.48 ID:9HTyXy1h
何度も言うけど
東京は「トンジン」だけど中国人がしゃべるのを聞くと「じん」じゃなく「ちん」に聞こえる。
「イバラギ」と昔は習ったが「茨城県の公式見解では昔からキで、地元民がしゃべっているのがギに聞こえたんでしょう。」みたいに、
実際に聞こえるのは「トンちン」
105R774:2014/05/27(火) 12:21:55.91 ID:fnPTaIJz
>>104
どう聞こえるかと実際の言葉(名称)は別問題
まさにトンチンカン
106R774:2014/05/27(火) 12:41:35.05 ID:zPspc1pQ
>>104
中国普通語に濁音清音の概念はないからそもそも「東京は『トンジン』だけど」ってところが間違い。
ピンインで書いたら濁ってる音だったとしても、それは無気音有気音の違いであって音が濁るわけじゃないからな。
107R774:2014/05/27(火) 16:43:26.73 ID:+dirAAfA
東京(Tokyo)

??京(D??ngj??ng)
108R774:2014/05/27(火) 21:20:46.02 ID:xjkxP8u2
広東語ならトンキン(Dung1 ging1 )だな
109R774:2014/05/27(火) 21:22:00.44 ID:zPspc1pQ
jingと書いても濁らないんだよ。中国だってzhongguoだが別に濁らない。
110R774:2014/05/27(火) 23:00:21.66 ID:fnPTaIJz
>>109
英語読みだと濁るけどね

北京はベイジンだし
111R774:2014/05/27(火) 23:13:53.27 ID:xjkxP8u2
>>110
そりゃ英語は有声音と無声音だから違ってくるだろ
112R774:2014/05/27(火) 23:26:20.83 ID:zPspc1pQ
>>110
日本語の地名を中国語ピンインで表記してそれを英語で読むとか不自然でしょ…
そもそもDongjingなんだからトンジンじゃなくて英語読みするならドンジンだよな。
トンジンって読み方は一貫性がない。トンチンかドンジンかどっちかじゃないとおかしいなw
113R774:2014/05/27(火) 23:39:00.39 ID:OPt1oIaO
韓国語だと東京はトンギョン
大阪はテパン
114R774:2014/05/28(水) 01:57:19.83 ID:TmRdmiGp
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115R774:2014/05/28(水) 02:33:02.55 ID:wKyrHNxb
>>113
ここはお前らの来る場所じゃねーよ
祖国の交通事情の心配してろよ薄情だなぁ

ってか、こんな所にも出没するんだなチョンは
116R774:2014/05/28(水) 07:49:08.62 ID:DlbL1+7J
>>75
でも、増やそうとしている建築現場での外国人労働者って、
日本の建築現場での経験があり、日本語も話せる人が対象らしいから、
日本人の素人を雇うよりは、事故が起き難いのでは。
117R774:2014/05/28(水) 14:52:09.93 ID:qeiFCeOl
セシウムまみれトンキン
118R774:2014/05/29(木) 07:40:17.45 ID:Z8bcOXC1
>>116
そんな都合のいい人材を簡単に増やせるとは思えんけど。そんなにいないだろ。
119R774:2014/06/07(土) 11:12:05.42 ID:JSWSQxEs
そのために日本就労者向け研修所既に作ってるじゃない。
技術基礎研修と日本語研修終わってから日本でOJTらしい。
120R774:2014/06/07(土) 13:35:47.05 ID:u4HmhVwX
東名−関越間の開通目標年度はいつ頃なのかね?
121R774:2014/06/08(日) 11:57:59.73 ID:So3T+mFx
>>120
とりあえず2020年
122R774:2014/06/08(日) 20:40:53.37 ID:OTeDP20q
ICは後回しでいいから東名と関越を繋げることを最優先で進めてほしいね。
123R774:2014/06/09(月) 01:06:07.45 ID:NcFh1u40
>>122
最悪、その可能性あるな
インター舗装やら照明やらの工事はおろか予算も本線優先
124R774:2014/06/09(月) 12:14:35.21 ID:jndCczXz
IC、JCT部はシールド切り開き
までやっておけばOKだな
ただ、換気所の用地は必要
125R774:2014/06/09(月) 22:12:50.03 ID:NkW0jqch
圏央も出来るし東名と関越だけ繋げて
中央とのJCTを後回しという手法もあるな。
プロ市民がヤバイのは中央線南側なので。
126R774:2014/06/09(月) 22:57:45.42 ID:NcFh1u40
関越

中央道

中央道

東名

一気に開通しなくてもいいかも
127R774:2014/06/11(水) 18:50:31.19 ID:6sgQHX3f
中央JCTは後からになるかもしれないな、未だに高井戸ICが不完全だし。
128R774:2014/06/11(水) 19:43:49.83 ID:CeiaojoO
高井戸なら小学校が廃校決定したから時間の問題だろ
129R774:2014/06/14(土) 20:18:36.41 ID:hmKm+1d9
中央で止めた場合東八インターが南端になるので南北逃げ道が無い
東名で止めた場合砧にインター無いから用賀に流れるのかな?
130R774:2014/06/17(火) 02:51:36.18 ID:U0vWg+Sx
>>125
>プロ市民がヤバイのは中央線南側なので。

何がやばいのん?
131R774:2014/06/17(火) 04:17:29.97 ID:YEMqQJpv
ヤバい奴らが多い赤の広場
いや、アカの巣窟
132R774:2014/06/17(火) 16:52:48.19 ID:BIaKxtLn
アカの中心世代は棺桶に片足突っ込んでるし、時間の問題なとこも増えてる
どうしようもないのは寺関係だったりする
133R774:2014/06/20(金) 21:18:00.66 ID:lHVkXSMi
けんつうの、馬蹄型から円形に変更、
というのはどういう意味?
134R774:2014/06/20(金) 22:59:05.62 ID:OSWXCCea
135R774:2014/06/23(月) 00:21:47.46 ID:icd3e+FS
青梅街道ICが関越側だけの出入り口になるらしいと聞いて
このスレに来てみた。

地元住民の反対があったかららしいけど、どういう理屈なんだ?
分かる人いる?

青梅街道ICの予定位置だと、中央・東名側に出入りできなければ
ほとんど意味ないと思うんだが。
136R774:2014/06/23(月) 00:33:31.88 ID:4JGFWeVb
外環 青梅街道インター
でググればいいと思うよ
137R774:2014/06/23(月) 02:34:56.90 ID:icd3e+FS
いやもちろんググったけど、なんで”関越方面だけなのか?”
という理由がなかったんだよね。
138R774:2014/06/23(月) 03:18:49.45 ID:lyZE1KhI
ググって自分が理解した限りでは
関越方面は練馬区
中央道東名方面は杉並区
杉並区はIC設置に反対
結果関越方面のみのハーフIC
139R774:2014/06/23(月) 09:59:14.54 ID:icd3e+FS
どうもありがとう、あれはそういう意味かぁ!!!
物わかりが悪くて申し訳ない。

まとめるとつまり、
・青梅街道ICは、杉並区と練馬区の境にできる予定
・中央・東名方面に行くには、南下する場合の左側、つまり杉並側に、
・また関越方面に行くには練馬側に施設を作る必要がある
・練馬側は賛成したが杉並市民wが反対したため、練馬側だけにIC施設を作った。

ってことだね!やっと理解した。

しっかし、我が居住区とはいえ杉並のプロ市民どもはどーにかならんかなぁ。
中央道高井戸ICで八王子方面に乗れないのも杉並のプロ市民どものせいだし、
(これ、用地買収まで住んでるんだぜ。純粋に市民の反対により、あんなに不便なことになってる)
道路には関係ないが、山本太郎なんて論理崩壊の脳内お花畑を当選させたのも
俺んとこだからなぁ。日本中に向かって申し訳ないよ。
140R774:2014/06/23(月) 10:49:37.80 ID:2gfvZYF7
杉並区と中野区、世田谷区を焼き払えばいい
141R774:2014/06/23(月) 19:59:04.70 ID:iurYqg2f
              _,, -‐─‐-、
          _,, -‐''´   ヽ_ _ \
       ,,r''´ / /           \
      /   / ,  , '  r  _ ヽ   \
     ,/ / / ,  ,'   , ,' /  ゙ヽ,  '  ヽ\
     ,/_,, -─-、 ,'   , '  { // } , ' i  |
   ,-'i´こミ ヾoヽi   ; '  ヽ-- ' , ' ,, l,,r-{
  / }l}  ,,ニ-‐-、_,,}  , '   '_,,    _  _  ゙l } }
ニ{ El  {''=ャニ'´ニ!} , ' ,,'' -‐''  ,-i l l_(_ヽ-┴‐' ̄ ̄ ̄ ̄`''三ニ==i
-,ヽ ミさ .}   ̄ (”{!,'    _,,b=-┴''/´    _,, -'、,,____,,ニ三ニニ
  ヽニ}{/  ,r‐ゥ / _,, -‐''´       {   _,,-ミミ3
    ノ \二ニ‐''`            ヽ=''/「 | \ヽ
\ ,r'´ ̄    i           ,r'´/ l .l /  ヽl
 /                ,∠,,/  l / l   i ``- 、
./              _,,-‐''´     l./ l , '   ,'  `ヽ 、
l         _,, -‐<.´`l ,'       /  i ,'    ,'      `ヽ、
ヽ    _,, -‐''´   l \l ;  ,'      i i ヽ   _       ゝ \
 l          /  l 〉   ',      i    , '         ヽ
 ヽ        /   // \_ , _ _ ,, ‐´ r           ヽ
  ヽ          /  ノ }  \       i    {   ⌒
   \        { ̄  /    ヽ '   i  i         ヽ
142R774:2014/06/24(火) 07:49:31.20 ID:rWLCMIHB
>>139
杉並は中核派の巣窟だったからなあ
143R774:2014/06/24(火) 08:58:26.51 ID:qhWqmIqd
石原の息子の選挙区だったのも影響あったのかな?って思ってる
あの強権的だった石原知事が無理強いしなかったし山田もあまり乗り気じゃなかったし
144R774:2014/06/25(水) 22:17:55.33 ID:Sdts6fxo
ノビーは関係ないんじゃね。
むしろ中央道開通の頃、だいたい35年くらい前からあのあたりは揉めてるんだよ。
中央道が桜上水のあたりから玉川上水ぞいに曲がったのは、杉並の農地地主連中の
誘致運動で曲げたらしいがね。もともとは甲州街道ぞいに調布までまっすぐの
予定線だったらしい。この話は、ノビーが昔、選挙で地元の後援会で喋ってたんだが。

ま、そういう連中もいたんだけど、外環以前の東京ゴミ戦争の時、
成田空港の過激派が介入しようとして杉並の地主たちにお断りされたっていう
証言もあるし、いまだに燻ってる反対派が過激派系列ってのを考えると、
中央道や外環への反対って、もとの地主たちへの報復ってのもあるのかもなあ。

その他に桃井とか井草八幡宮とか善福寺のあたりは「高級住宅地」ってイメージが
強くて、「うちの町内を工事用トラックが通過するなんて許せないざんす」って
奥さま連中が、説明会に押しかけては喚き散らしてたよ。
145R774:2014/06/25(水) 22:34:56.37 ID:Kb7nflvr
善福寺と久我山富士見丘あたりの連中が関係してるとも思えない話だけど
感覚的には別の地域で成り立ちも旧井荻村と旧高井戸村で別だし
でもわざわざ中央道を世田谷から杉並に引き込んだって初めて知った

それはそれとして計画沿線の住民は反対するのがデフォなので(自分だって対象地だったら反対する)
うまく調整してアメとムチで了承させるのが政治でしょ
どう考えたってあのあたりの南北の動線悪すぎるし出来たほうが杉並区民にもいいと思うが
青梅街道の交通量があふれる可能性はあるけど
146R774:2014/06/25(水) 23:20:54.25 ID:/uqlcKzw
世田道と20号インター計画も消えたし南北も東西軸も全く整備する気ないんだろ
東八もあり得ないほど進捗が遅い
ただ西原辺りはここ数年でだいぶ更地になって日野バイパスに繋がる気が少しだけした
147R774:2014/06/25(水) 23:38:02.36 ID:Qi2O4n2V
>>145
職場は丸の内か新宿で通勤には電車、
地元に求めるのはマイホームのみという連中にとって、
大型道路は何をやっても飴にならない
だから簡単に反対運動になびく
地元で商工業を営んでるなら話は別だろうがな
148R774:2014/06/26(木) 06:16:41.76 ID:+v1LMGqQ
>>147
自家用車所有率最下位は都民だしな
149R774:2014/06/28(土) 10:44:10.78 ID:pVysYdQi
東八は杉並区間以外完成の目処着いてるじゃ無いか
杉並区間は未だに区議会で白紙撤回要求が出ているレベル
150R774:2014/06/28(土) 10:44:58.24 ID:SPZcxDkp
トンキンヒトモドキ
151R774:2014/06/28(土) 11:18:25.75 ID:BmL2LX9O
>>149
放射5号は事業中でしょ
9割がた買収終わってるし反対派が騒いで止まる状況じゃない
東八ICがらみでそこまでには完成させると思うしでないと下本宿通りがパンクする

そもそも区界の方を通るハズを世田谷区民がごねたんじゃなかったっけ

東八は西原町から先のほうがめどついてないと思うけどな
152R774:2014/07/05(土) 12:34:55.65 ID:99EqFSbH
で、実際の工事進捗状況はどんなあんばいですか?
用地買収にめどが立たないから塩漬けというわけでもないんでしょ・
153R774:2014/07/05(土) 12:49:19.66 ID:ROwz4xyc
外環の終点が東名までだと内回りが砧で詰まりそう
東京インター〜外環を4車線に減らして
外環からの車をスムースに流すようにした方がいいかも
154R774:2014/07/05(土) 13:48:48.42 ID:zgIROkhz
大橋・海老名と同じ現象か。
いっそのこと海老名みたいに東京料金所まで地下別線とか如何
155R774:2014/07/05(土) 17:05:21.05 ID:nxdaw7HG
だから世田谷区はつくるなら湾岸線までつくれって言ってんだよな
156R774:2014/07/05(土) 17:37:35.10 ID:kZlWM2Xs
玉川まで延ばして第三京浜に接続すれば
当面の容量不足は解消できただろうに…
157R774:2014/07/05(土) 17:55:45.97 ID:ROwz4xyc
昭和島〜東海〜高谷とつないで完全な環状線にするのが理想なんだけどな
158R774:2014/07/05(土) 18:04:51.25 ID:nxdaw7HG
>>156
そうすると今度は第三京浜が容量不足になるので世田谷区が納得しない
東名以南をつくるなら湾岸線まで一気につくるしかない
159R774:2014/07/05(土) 18:49:52.62 ID:zgIROkhz
目黒線を第二京浜並行で延伸してそこまで伸ばせば
とりあえず世田谷は抜けるなw
160R774:2014/07/05(土) 21:15:47.50 ID:pEgauVBQ
>>158
> そうすると今度は第三京浜が容量不足になるので
なるか?
環八上野毛以南が、というならわかるが。
161R774:2014/07/06(日) 12:31:57.84 ID:nIqmtnjc
いろいろな案が出てるけど設計者もそんなレベルなんだろうな
162R774:2014/07/06(日) 19:21:10.35 ID:L4xqjCqs
東名以南はK6と統合でいい
いつまでも完成しない道路になるなら合理化してとっとと着手してほしい
163R774:2014/07/06(日) 20:23:45.82 ID:sU9mXXR2
K6なんて1000年経っても完成しないよ
だって川崎だもの
164R774:2014/07/06(日) 22:39:06.02 ID:j+FM3wYw
トンキン弁はオカマ言葉w
165R774:2014/07/06(日) 22:49:33.57 ID:RhNdyj0W
川崎市道に期待するより国道である外環のほうが可能性はあるだろうね。
166R774:2014/07/06(日) 23:01:25.89 ID:ieKFHvM1
>>165
外環は国道じゃなくて
高速自動車国道
167R774:2014/07/06(日) 23:51:57.46 ID:RhNdyj0W
>>166
おいおい国道って自分で言ってるじゃないか。
168R774:2014/07/06(日) 23:56:11.91 ID:1r5wMTMY
国道⊇高速自動車国道
国道⊇一般国道
高速自動車国道∩一般国道=Φ
でおk?
169R774:2014/07/06(日) 23:59:24.92 ID:RhNdyj0W
>>168
そんな感じ。
170R774:2014/07/07(月) 01:42:04.14 ID:HEKUVCJS
>>168
やべー中卒の俺にはワケワカラン
171R774:2014/07/07(月) 05:33:52.36 ID:Nn9YGT4r
道路法第三条で、道路の種類は
高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道
の4種類って決まってる
172R774:2014/07/07(月) 19:55:19.77 ID:ZFGQBSgk
>>170
今の中学生は集合習わんのか?
173R774:2014/07/07(月) 20:38:05.77 ID:x/EcKsip
>>172
>今の中学生は集合習わんのか?
だいぶ前に外れている。
174R774:2014/07/07(月) 23:31:19.39 ID:KXl6r5hM
>>172
おじいさん乙
175R774:2014/07/08(火) 00:57:09.83 ID:PezJNbiQ
いやまて小学校でも集合くらいやっただろ
中学受験的には基本ラインだ
176R774:2014/07/08(火) 01:06:16.72 ID:r60ovzlO
最後の記号が分からん
177R774:2014/07/08(火) 01:23:16.62 ID:oKVTn9w8
最後って空集合のことか?
178R774:2014/07/08(火) 01:26:12.70 ID:t8eFMTWc
>>175
俺はやってないな
年代によって違うらしいぞ
179R774:2014/07/08(火) 09:16:24.42 ID:SpZpCZ7w
>>176
やだ!言わせないでよエッチねえ
180R774:2014/07/08(火) 22:50:47.62 ID:iR7K7cmq
>>179
やはり…そうなん?
181R774:2014/07/09(水) 00:05:16.09 ID:Q6McdeR9
わかってて空集合無視してるだろおめーらw
182R774:2014/07/09(水) 03:33:54.57 ID:acA8nOGj
なんだカラ集合って?
直管の集合管なら分かるが
183R774:2014/07/09(水) 07:37:49.50 ID:omo+F2dK
青梅街道ICもはや意味なくなってるじゃねーか
184R774:2014/07/09(水) 17:05:42.24 ID:ONAe5huA
青梅街道ICは
首都高に直接つながってない関越道のために作ってるようなもの
185R774:2014/07/09(水) 17:42:24.86 ID:Qj+9Gpu+
首都高に直接繋がっていないのは確かだが、
美女木経由で繋がってるし、練馬ICもあるから、
別に青梅街道ICは関越と首都高の未接続とは関係無いような・・・
東京区間が開通しても練馬ICは残るだろうし。
186R774:2014/07/09(水) 18:18:45.01 ID:tad2BvT7
いずれにせよ、五輪の2020年までには絶対に間に合わないだろうな。

未だ本体工事も始まってないし、土地収用もこれから。
確実に10年コースだな。

完成は早くて2025年以降ってとこか。
187R774:2014/07/09(水) 18:25:09.40 ID:acA8nOGj
青梅街道インターなんて首都高とは全く関係ねーだろw
4号下り高井戸→青梅街道インター→外環?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
188R774:2014/07/09(水) 19:03:30.93 ID:78ICE85l
青梅街道ICは地元向けのご褒美です
練馬区側が関越方面をお望みだったので

ぎゃくに杉並区側は猛反対なので制裁措置として入り口なし
189R774:2014/07/09(水) 19:07:50.01 ID:poayaWQ6
>>188
あれはちょうど杉並区と練馬区の中間にあるから
杉並区だから作らない(作れない)というのが分かっておもしろいねw
190R774:2014/07/09(水) 19:33:47.15 ID:Sv9G8rO8
インフラ整備を妨害する杉並区は関東大震災クラスのが来ても救助は一番後回しでいい。
191R774:2014/07/09(水) 21:48:29.34 ID:gPkyuDpe
でも杉並側にIC設置を積極的に働きかけてたという雰囲気もないんだよね
自分が杉並区民でも西荻だからちょっと離れてるからかもしれないけど
杉並区がいらないってい決めたらハイそうですかって感じ

逆に練馬区は積極的だからIC決めたっていうようにみえるし練馬は杉並側に入り口ないのが不満のように見える
大泉IC周辺地域の負担を分散させたいのが練馬の考えなんだろう

もともと大泉ICあって東八ICあったら青梅街道ICいるかなって素朴な疑問もあるけど
地元民としては狭い青梅街道が今以上に混むようになったら嫌だなくらいの感情
192R774:2014/07/09(水) 21:52:00.50 ID:Qj+9Gpu+
ICは時間かかるから後回しでいいよ、とにかく関越-中央-東名のJCTだけ作ればいい。
193R774:2014/07/09(水) 21:55:46.86 ID:Tj9zHh4U
日本のヨハネストンキン
194R774:2014/07/09(水) 22:08:24.47 ID:lShVzMKc
日本のヨハネストンキンヴォルフガングアマデウスモーツァルト
つまりはキダダロー御大のことか
195R774:2014/07/09(水) 23:03:19.88 ID:YPNPu0BE
ヨハネスとはキリスト教の聖人の名前という理解でよろしいか
トンキンとはベトナム北部のことでよろしいな
196R774:2014/07/11(金) 21:46:14.27 ID:DWlb2WCj
青梅街道ICだけどゴネてんの杉並なら、上石神井から少しだけ西側へ迂回させて
杉並区よけて、青梅街道と千川通りの交差点辺りにフルIC作れんもんかね?
練馬だけの負担になるけど。
んで中央線と交差する辺りで元の計画ルートに戻る。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/contents/map/index2.html

いやもう計画FIXしてるから今更変更はできないんだろうね。
197R774:2014/07/12(土) 08:46:43.35 ID:b6xCAcHY
とりあえず東名までつながれば
途中のICは後回しでいいです
198R774:2014/07/12(土) 09:19:26.52 ID:aiIJ12+o
後回しで工事できるのか?
199R774:2014/07/12(土) 10:54:41.73 ID:b6xCAcHY
どうなんだろうね
ただランプの用地買収に時間がかかるなら大深度地下である本線だけでもね
200R774:2014/07/12(土) 11:40:04.64 ID:tzQpu4q6
分岐合流箇所だけ作っておけばいい
本線シールド切り開きは首都高で実績がある
201R774:2014/07/13(日) 01:10:11.47 ID:juHIugme
>>196
なかのひとに言わせれば
技術的にはいつでも出入口の事後造設は可能なんだそうだ
青梅街道と千川通りの間に現行の関越方向の出入口に加えて、
追加で東名方向への出入口を作ることも不可能ではないという・・・

そういえば補助229号千川通りは、
関町南の青梅街道から上石神井の外環までの区間が
東京都施工で事業化されているんだけど、これって
青梅街道の関町南から一度千川通りに入って、上石神井から南行きに・・・

千川通りの交通量増加について
練馬区とのあいだでコンセンサスが取れればという条件付きの秘密計画
202R774:2014/07/14(月) 01:11:29.36 ID:QK7Je2VM
あそこがフルになると青梅街道みたいな古くてちょっと狭い道路で交通量が捌けるのか心配
外環の2がいるよね、五日市街道、井の頭通り等の他の放射線からのルートもないと
いっそのこと千川通りを環八まで拡張するとか

杉並区側に楽させる計画を練馬区が飲めるかって思うけどね
交通量が増えて要望が多くなるとそうも言ってられないかもしれないけど
でも千川通りの新宿線の踏切がますます混沌とするだろうな
203R774:2014/07/14(月) 12:09:41.18 ID:7HmVDa9Z
外環その2は今の計画だと出来たとしても調布保谷線よりヘボいんじゃないか?
片側1車線、チャリ道付きで、信号制御で速度低下激しい道路になりそうだから、
あまり他の道路の補完になるような期待はしないほうがいいと・・・
204R774:2014/07/14(月) 13:34:58.95 ID:EoAmLFo9
日本の道路行政はゴミ糞だからな
205R774:2014/07/14(月) 21:52:08.92 ID:caVtuwLR
市部より区部の方がしょぼいのは当然の姿だと思う。
杉並に便利な車道を与えてはならない。
206R774:2014/07/16(水) 14:28:30.35 ID:Zn8/IWo2
セシウムまみれトンキン
207R774:2014/07/28(月) 13:44:05.96 ID:HIV+QlYM
土地収用法第35条に基づく立入調査の実施について
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/news/pdf/260728.pdf
208R774:2014/07/29(火) 00:27:54.98 ID:/4WkHBbD
今までの道路建設事業での強制収用手続き開始に比べて劇的に早いな
これなら五輪に間に合うかも
209R774:2014/07/29(火) 08:22:19.18 ID:keIU1Qof
うむ。
これはかなり期待出来るな。
210R774:2014/07/29(火) 09:18:01.57 ID:WPzKf1qh
平面街路は後回しで、JCT部分を重点的に攻めてるな
211R774:2014/08/03(日) 10:51:12.65 ID:ekbSffd1
トンキンヒトモドキ
212R774:2014/08/13(水) 15:41:46.41 ID:I+RFLZoN
大泉―東名JCT、五輪までに外環道開通計画 国交省など

http://jump.2ch.net/?www.nikkei.com/article/DGXLZO75578910S4A810C1L83000/
213R774:2014/08/13(水) 16:21:47.13 ID:2sHsQeIE
>>212
用地買収はもう5割まで行ってるんだな
214R774:2014/08/13(水) 16:22:03.99 ID:2PVYEQaP
>地権者からの用地買収は約5割が終了

頑張ってますな
215R774:2014/08/13(水) 16:42:10.71 ID:ZV4/rNKO
100%取得じゃなけりゃ、なんの意味も無しやろ
216R774:2014/08/13(水) 22:17:47.60 ID:Khddwbbe
>>215
「大泉−東名が」だから
用地買収が必要な出入口や中央JCTは後回しかもよ。
217R774:2014/08/13(水) 23:18:51.55 ID:hauMRNpb
東名以南も早くしろよ
いつまで検討してんだ
218R774:2014/08/14(木) 00:02:26.47 ID:ebj86YW4
最後の数パーセントに数年かかるのが用地取得
219R774:2014/08/14(木) 00:06:46.85 ID:6PAEtQ39
反応薄かったけど、>>207の記事のとおり、すでに強制収用の準備に入ってる
220R774:2014/08/14(木) 00:42:33.49 ID:lENbGksa
美濃部の負の遺産酷いな。東京は。
221R774:2014/08/14(木) 01:17:35.54 ID:KR5DgM/i
しかし大泉JCT―東名JCT間が完成しても渋滞が解決しなかったら笑えるな。
222R774:2014/08/14(木) 01:18:36.81 ID:lENbGksa
>>221
どこの渋滞?
環八?
223R774:2014/08/14(木) 04:51:22.93 ID:84sWX0Qt
>>216
いや、中央JCTはすでに工事中だし。
中央道からもクレーンが確認できるぞ。
東名JCTは、シールドマシンを入れる縦穴を掘ってる最中。
224R774:2014/08/14(木) 06:28:52.81 ID:j4JW1sQG
東名JCTはデカいクレーンが見えるけれど
大泉は工事状況が外から見えないんだよね。
外環の工事かと思ったら貯水池の工事だし
225R774:2014/08/14(木) 06:53:04.43 ID:Oa4zcIev
>>221
東名以南をつくらないと大橋JCT/海老名JCTと同様の渋滞が
東名JCTで発生するだけだよなあ
226R774:2014/08/14(木) 19:09:00.13 ID:Izx0HaaR
東名JCTは海老名のようにランプウェイを1車線に絞ることはないと信じたい
227R774:2014/08/14(木) 19:40:39.47 ID:ewJP9fxm
外環本線を一車線に絞るほうが現実的かもね
228R774:2014/08/14(木) 20:39:14.29 ID:HlQOidMC
東名下りの左車線を外環外回りへの分岐車線に転用して
外環からの合流2車線+東名下り本線2車線→JCT以西3車線
てすればいい
229R774:2014/08/14(木) 21:52:51.93 ID:RQ5P9Fwb
>>225
第二湾岸を作らないと東海JCTで渋滞ガー
230R774:2014/08/14(木) 23:18:42.83 ID:yECAGFkh
231R774:2014/08/15(金) 20:24:22.59 ID:GO7hfj9M
放射道路は作れてたんだから
関係ない。
建設省がやる気あれば出来てた。
東京を素通りする交通など
けしからん、あり得ないと考えてたから
あっさりと凍結した。
232R774:2014/08/16(土) 03:31:34.26 ID:vf0A9f/Q
あらゆる地方が東京と繋ぐことにだけ必死だったからだろう。
東京の反対側には興味が無かったからだと思う。
233R774:2014/08/16(土) 03:35:54.30 ID:O3NG0cKh
昔は東京に工場も沢山有って生産の中心地でもあったからなぁ。
今の東京は住宅地と商業施設が殆どで、消費の中心地であっても生産の中心地では無いし。
234R774:2014/08/16(土) 10:29:16.01 ID:gwPy9EZ8
最初から有料道路で造れば良かったのに
なぜ国道と高速を両方造ったのか
235R774:2014/08/16(土) 12:24:09.98 ID:pKkONDYG
トンキン弁はオカマ言葉w
236R774:2014/08/17(日) 13:22:43.62 ID:UMd7Vp86
つうか、6月18日の圏央道開通で、劇的に環八の渋滞解消した。
環八から新宿間の甲州街道も。

毎日仕事で運転しているからよくわかるよ。

さすがに外環は必要ないよ。
237R774:2014/08/17(日) 13:25:08.39 ID:tSpz8pJ2
圏央道とか外側すぎて使い物にならないからなあ
238R774:2014/08/17(日) 14:31:07.86 ID:n7iqO77b
>>236
このスレ共産党員は
レス禁止だぞ。
それともレス乞食か?
239R774:2014/08/17(日) 19:59:56.36 ID:hGSVWW7h
外環必要ないって? 頭大丈夫?
圏央道こそ必要ないわな
240R774:2014/08/17(日) 21:56:08.16 ID:AImridS6
国道468号 圏央道 
相模原愛川IC〜高尾山ICの開通1ヶ月後の整備効果についてお知らせします
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3535.html
圏央道に接続する中央道や関越道の交通量が増えた。
海老名ジャンクション渋滞への言及はなし

NEXCO中日本、東名〜関越間で都心を経由する交通が約9割から約3割に大幅減少
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140808_661575.html
241R774:2014/08/17(日) 23:47:30.46 ID:x/xwrG61
>>230
何だこれ!
分岐部に分岐標識がないので、たぶん合成だとは思うが

東名JCTにしては、多摩川の形がちょっと違う気がするし・・・
242R774:2014/08/18(月) 00:06:18.95 ID:zLvf1ehI
>>241
多摩川?
243R774:2014/08/18(月) 01:35:33.39 ID:fnWHjwWX
野川が多摩川に見えるのか
244R774:2014/08/18(月) 03:31:20.17 ID:2gKbb83V
環八全然渋滞解消してないんだが
工作員臭いな
245R774:2014/08/18(月) 12:25:23.13 ID:iKchk1WY
環八渋滞が圏央道ごときで解消する訳ないだろ。外環が開通しても、渋滞はそれなりに残る。
何故ならば道路の開通ってのは、それだけ別の需要を掘り起こす可能性があるからね。例えば
今まで渋滞が酷くてクルマを選択しにする余地がない場所は少し交通状況が改善されれば
クルマを選択する人が増えることもある訳でさ。
246R774:2014/08/18(月) 14:13:05.93 ID:MMv3L1pv
野川もわからんやつがうだうだいうなや

とにかく第三京浜までつないでくれ、あとはしらん

環八渋滞については245の言う通り
247R774:2014/08/18(月) 18:38:19.51 ID:phfMG8s1
第三京浜までってのは無理
そこで止めたら玉川ICが破綻する
248R774:2014/08/18(月) 18:50:25.18 ID:diGjsAW6
「改善傾向にある=圏央道としての収益効果はある」
「渋滞が解消されたわけではない=外環道としての収益効果はある」
これでいいじゃないか
249R774:2014/08/18(月) 21:28:40.14 ID:dYSs3Srn
>>247
第三京浜横浜方面のみのハーフJCTにすれば、玉川ICの破たんは防げるけど、
東京IC(用賀)や瀬田が破たんする。
250R774:2014/08/18(月) 21:35:31.20 ID:88IFQE5L
瀬田はダブル立体交差に出来ないのかな
いや田都入れたら地下トリプル立体交差か・・・
251R774:2014/08/19(火) 10:24:44.47 ID:EJDa36Jv
日本のヨハネストンキン
252R774:2014/08/19(火) 12:34:19.55 ID:YgJbbRdd
>241
これ古いやつだよ。
253R774:2014/08/19(火) 14:19:07.39 ID:Hbs8b1fj
>>249
第三京浜までつなげれば、かえって瀬田は交通量減るでしょ
それに第三京浜までつなげても、玉川ICが破たんすることはないよ
今の下道利用車が上利用になるだけでプラスマイナスゼロ
254R774:2014/08/19(火) 14:30:03.38 ID:iqWSvhue
>>240
データの交通量は全車で2300台くらいしかないんだから劇的に渋滞緩和することはない
ただ、渋滞は数%交通量が増えるだけで発生するから、緩和にはなっている。
ちなみに、新潟バイパスでは、並走する日東道の交通料金を半額にしたら、バイパスの交通量が5%減っただけで、(日東道は交通量倍増)
渋滞が半減した
勿論245の言うことは正しいが、少しずつ交通量を分散させることが最大の渋滞対策
255R774:2014/08/19(火) 17:03:20.30 ID:k+dROcIl
渋滞対策ってのは所謂目詰まりを如何に無くしていくかっていう話なんだわな。
例えば大渋滞でクルマがピクリとも動かなくなった状態や、のろのろ運転状態よりも、
交通量は多いながらも流れている状態のほうが高速道路の定点上でクルマを捌けている台数は
遥かに多い。だから自然渋滞を抜けると「なんでこんなに空いているのにさっきの場所は渋滞だった
んだ」って事が頻繁にあるのは正にこれ。要するに渋滞しやすいポイントの改良と、後は飽和状態に
ならない程度に迂回路等でクルマを逃がす対策が必要になる。圏央道や外環の整備は後者ってことかな。
256R774:2014/08/19(火) 17:51:52.58 ID:Hz7X3TrE
環八渋滞、まずは調布保谷線と放射7号開通でも
緩和効果はそこそこかなぁ。
調布保谷線で大泉〜高井戸〜調布の迂回ができても、
地元道路で信号が多く、東八や青梅街道との交差も立体化しとらんので
すぐに詰まりそうだし、何より中央道ユーザーのみ対象なので。
まぁでも現状よりは良くなるといいな。

やっぱ外環開通はよ。
257R774:2014/08/20(水) 07:46:43.47 ID:qbVDLw9J
>>255
サンデードライバーが合流できない、登坂で速度低下を気づかない、右左折もたもただろ、渋滞の原因って。
ちょっとしたカーブやなんでもないところでブレーキを踏む輩も、後続車両にとっては怖い存在、車間距離を空けることで渋滞発生。
大部分の自然渋滞発生源は下手くそドライバーだと思う。
信号制御もあるが、それは生活道路としてわざと遅くしているフシがあるから、調布保谷線とか特に。
258R774:2014/08/20(水) 08:37:03.43 ID:5JrnAT2s
車間距離を空けることは逆に渋滞抑止だけどね
259R774:2014/08/20(水) 09:16:53.23 ID:NdGmVJ3w
>>258
いや物理的に考えて、車間距離を開ければ開けるほど、渋滞は酷くなるんだけどな
260R774:2014/08/20(水) 09:24:26.47 ID:5JrnAT2s
一定の車間距離を開ければ物理的に起こる前方車のブレーキの連鎖をある程度防止できる
261R774:2014/08/20(水) 10:34:55.32 ID:Rhmk0AXI
>>260
それは正論なんだけど、車間距離を空けるとガンガン割り込まれるのが実情。
262R774:2014/08/20(水) 11:45:03.01 ID:5JrnAT2s
そうなんだよねぇ
割り込んどいて先が詰まってるからブレーキ掛けちゃう
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
263R774:2014/08/20(水) 13:50:10.86 ID:46CZhbXD
>>259は運転してるのが人間であることを無視した理論だな
264R774:2014/08/20(水) 14:09:20.88 ID:YS7jq2e8
渋滞は下記バランスが崩れると発生する

区間距離、速度、車両台数、車間距離
265R774:2014/08/20(水) 16:15:17.65 ID:NdGmVJ3w
いや、車間距離が長ければ長いほど渋滞は起こるのだ
それは極論すれば解るだろ

例えば、赤信号で10台の車が縦列に信号待ちをしているとするだろ
そこで信号が青になって先頭がスタートし、5メートルの車間距離で二台目が発進する
三台目以降も同じ車間距離で次々と発進した時と、同条件で車間距離を50メートル開けた発進した時では、明らかに後者の方が渋滞の発生率は高い

これが物理的ってもんだぜ

バカにすんなよ
266R774:2014/08/20(水) 17:20:18.39 ID:28lQ7qRs
>>265
免許を持ってない夏休みの中学生かな?
前の車が動いて50メートル何もせず居たら後ろからドヤされるし
動いてる状態の車間距離と信号待ちでの発車するタイミングは全く違うものだろうに
267R774:2014/08/20(水) 19:04:22.25 ID:WVOzROvA
車間距離を長くとったほうが渋滞しにくいというのは、交通量的に余裕がある時には前を詰めずに車間距離をとって走りましょうということなわけで
>>265みたいな例は意味が無いな

というか、流れる速度はとれる車間距離で決まるといったほうが正しそうな気がするけどもね。
混雑に見合わない車間距離のとりかたをしても>>261のようにどんどん割り込まれてしまうので、
必然的に混雑に応じて車間距離は短くなり、そして流れる速度が下がるんじゃないのかな
268R774:2014/08/20(水) 19:33:16.51 ID:ir549Anl
「自分は運転が上手い」と思い込んで、車間を詰め速度調節のためにブレーキをパカパカ踏む連中の罪は重い
ということが良くわかる流れだな
269R774:2014/08/20(水) 19:40:28.76 ID:wRvuKSHl
金払ってるからとにかく我先に行きたいのか
だから速度と車間距離の適切配分など馬鹿サンドラはどうでもいいと思うんだろうな
270R774:2014/08/21(木) 00:22:55.80 ID:iNPMtQ2W
大和トンネルとかは心理的な要因で渋滞とか聞くけどね
271R774:2014/08/21(木) 02:54:15.50 ID:rigDjkSo
>>265
バカなの?
272R774:2014/08/21(木) 11:33:33.43 ID:Jn6DvDWI
>>270
速度の落ちるきっかけはいろいろあるね
そこから自然渋滞になるメカニズムは大体一緒かと
273R774:2014/08/24(日) 00:34:57.04 ID:q9pN8cYE
「割り込まれるから車間を空けたくない」と考えてしまいがちだけど、
たとえ数台に割り込まれたとしても、到着時刻は数分も変わらんのだよな


・・・このスレで延々と書くことではないか。失礼。
274R774:2014/08/24(日) 05:29:29.68 ID:HMY8smUK
車間が詰まって車線変更する余地がなくなると、目に見えて流れの悪さが解消しづらくなる

100km/hで車間100mとかそこまでいうつもりは全くないが、
流れている高速で、何の無理もなく他車が入ってこられる程度の車間すら空けていない輩は下手糞で確定
275R774:2014/08/24(日) 16:48:05.16 ID:mlBucK3R
>>274
深夜の東名走った事ある?一度右出るとなかなか左に戻れないくらいトラックが繋がってる事あるよ
一番の癌は加速と減速しか出来ず一定速度を保てないドライバーだと個人的には思う
276R774:2014/08/25(月) 12:08:46.94 ID:3vv7O6EN
外環はそれ自体の存在意義も大きいが、一番の存在意義は首都高のメンテは
外環なくしてあり得ないからね。首都に生活していてエゴナミやゴミガヤの
ような利己主義者は丹沢の山の中へでもどうぞ!
277R774:2014/08/25(月) 13:09:21.85 ID:WrKrciqC
>>275
それは左車線で車間を詰めて戻れない状況を作っているトラック群が下手、ということで納得だ。
まぁ、適切な車間距離や挙げられた速度の維持などはそれぞれ評価項目の一つで
車間距離さえまともなら良いドライバーってわけじゃない。

車線変更の際のウィンカーなんて、半分くらいは予告の意味を持たせられてない、
=下手のさらに下の論外レベルだし。
278R774:2014/08/25(月) 15:10:34.94 ID:8Cy63rkz
修羅の国トンキン
279R774:2014/08/25(月) 15:37:10.61 ID:teHUxWxq
青梅街道ICが北方面専用なら
南方面専用には新青梅街道ICなんてどう?
青梅と新青梅で外環向けトラフィック分散だ
と妄想してみる
280R774:2014/08/25(月) 15:39:35.02 ID:0jGroFIg
>>278
もう何回も指摘しているのだから、いい加減覚えなさい
トンジンまたはトンチン
281R774:2014/08/25(月) 15:40:22.36 ID:8jFAVkCT
>>280
これスクリプトだろ。見てないよ。
282R774:2014/08/25(月) 17:07:39.69 ID:GRZ78E1Z
>>275
まあ片側2車線高速が飽和する一歩手前の状況ってのはそんな感じだよね。
そうなったら無理をせずにある程度流れに身を任せるのが全体的には吉だと思う。
それとそのような飽和状態が頻発するならば、片側3車線の需要がある道路ということなんだろうね。
283R774:2014/08/27(水) 11:51:03.89 ID:Mcgh1neL
外環もC3とか言って首都高速でいいと思うわ
284R774:2014/08/27(水) 23:17:14.56 ID:e/ow7oW7
首都高会社はやりたがってたけど
どうして今のかたちになったのか
不透明すぎる
285R774:2014/08/28(木) 08:09:18.67 ID:91vVJ8ND
東名ジャンクション
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/k/i/akihisaohmiya/o0800060012034103701.jpg
最近のCGはすげぇなぁ。未来に行った気分になっちゃった
286R774:2014/08/28(木) 10:24:25.32 ID:quDdyz+e
セシウムまみれトンキン
287R774:2014/08/28(木) 22:16:34.71 ID:KJe+i6Sm
>>285
これの中央JCTと大泉JCTも見たいな
288R774:2014/08/29(金) 02:17:16.36 ID:Uvm7XqFP
>>285
これって誰かが勝手に作ったやつだろ
途中ICの出入り口対策で上下線の位置を通常と入れ替えて作るはずだから
そこまでつめて作ってあれば完成度高いのだけれども
289R774:2014/08/29(金) 10:39:05.44 ID:qD/Il/U9
トンキン弁はオカマ言葉w
290R774:2014/08/29(金) 15:14:09.65 ID:lFkvzV7h
291R774:2014/08/30(土) 04:04:51.78 ID:hAoSJJyn
>>290
大深度地下には地上の土地所有者の権利は及ばない
292R774:2014/08/30(土) 05:37:43.84 ID:mkwyYmYe
嘘は言ってないけど
拒否する場合のデメリットについて何も触れてないあたりが
最近の左翼のいやらしいところだよな
293R774:2014/08/31(日) 16:55:09.92 ID:p+9H/TRz
圏央道できてから都内の渋滞なくなったやん。

外環いらんだろ、さすがに。

作ってもいいが、一回利用の料金はアクアライン並みの2500円くらいとれや。
294R774:2014/08/31(日) 18:01:14.47 ID:WEjq9zfE
おまえ平日昼間の環8環7走ったこと無いだろ
295R774:2014/08/31(日) 21:13:45.85 ID:XhKzqnsl
環八の渋滞なくなったやん。

馬鹿なの? 死ぬの?

外環作ってもいいけど通行料はアクアラインと同じ
5000円でよろしく。
296R774:2014/08/31(日) 21:37:22.94 ID:YEGbrMlD
首都高経由より割安になるよう調整されるそうです
297R774:2014/09/02(火) 00:52:32.05 ID:tk0fpzRS
外環の通行料は5000円くらいじゃないとペイしないだろjk
できれば10000円くらいとって赤字国債の償還に貢献しようず
298R774:2014/09/02(火) 10:16:49.32 ID:O0mIVr8S
自分ところから、東名や中央方面いくの大変だから、外環のびてつながるなら
1000円でも乗るかなー。東京突っ切る時、環八通るけど、毎日までは言わんけど
1週間あったら半分は渋滞で抜けるの20〜30分くらい覚悟してる。
環七や環八のどこが空いたのか知らんけど、1000円でもちょくちょく乗るとおもう。

5000円でも、皆敬遠して絶対渋滞ないレベルが約束されるなら全然OKとはおもうけど
ペイ考えるなら、使用率とって安くした方がいいとおもうな。
299R774:2014/09/02(火) 15:09:42.16 ID:C1+wPa00
日本のヨハネストンキン
300R774:2014/09/02(火) 15:30:34.15 ID:TA1bxBVA
時間帯別にしよう
平日通勤時間帯 1000円
平日日中 700円
平日深夜早朝 500円
休日日中 600円
休日深夜早朝 500円
301R774:2014/09/02(火) 20:21:08.12 ID:Q3dFtL2Y
平日都内の環八は相変わらずだぞ
バイクならまだしも車だと死ねる
多少交通量が減ったくらいじゃ何ともならん
302R774:2014/09/02(火) 20:41:21.69 ID:jpfqcbn/
所詮関西人は自分基準だからなぁw
303R774:2014/09/02(火) 23:36:15.82 ID:tk0fpzRS
平日は5000円、休日は休日割引で300円でいいよ。
304R774:2014/09/03(水) 10:32:42.70 ID:XDxi56rP
都度ageてw もぅ、この子ったら。
305R774:2014/09/04(木) 06:49:24.49 ID:zAkZHI7r
>>302
と、日本一自分基準なトンキンがほざいてる
306R774:2014/09/05(金) 02:05:33.17 ID:hRyPBum7
大泉付近はだいぶ空き地が目立って来たな、砧付近は知らんが。
これで順調なんだろうか不安だが…早く掘削マシン動かさんと。
307R774:2014/09/05(金) 07:51:28.03 ID:MaeSGz6Z
5000円でも乗る人は乗るし、これでもそれなりの交通量で時間帯によっては渋滞なども発生するだろう。
まだまだ整備が追いついていない状況では、現状を利用者に還元するのではなく、取れるだけ取って採算を合わせ、さらなる道路網整備に役立てる方がいい。
308R774:2014/09/05(金) 09:11:22.86 ID:/+ewCi3d
>>307
そして採算の合わない地方路線を整備するんですね。わかります。
309R774:2014/09/05(金) 23:32:05.72 ID:DCnPp9DM
トンキンヒトモドキ
310R774:2014/09/06(土) 09:35:10.13 ID:QDKRmMT6
>>308
これから作る東京の道路は日本一採算合わないんだぜw
311R774:2014/09/06(土) 11:26:00.92 ID:r52XGt0W
採算あうかどうかは不明だが、開通後利用が多く望めるのは東京が一番だろ?
312R774:2014/09/06(土) 11:38:32.34 ID:ON8UZAt3
で中国から核が東京に飛んでくるという
313R774:2014/09/06(土) 14:09:52.44 ID:qfsTFOQP
>>311
日本で最も交通量が多いのは保土ヶ谷バイパス、二番目は新潟バイパス
314R774:2014/09/06(土) 15:35:13.41 ID:iSx6XpFo
高速道路に限って採算なんて考えを持ち込むことがおかしい
他の道路は基本的に無料なのに
315R774:2014/09/06(土) 18:00:14.11 ID:VDR4Mrxe
>>313
どちらも無料だから集中してんじゃないか?
316R774:2014/09/06(土) 20:03:34.11 ID:ELv4eG8u
>>315
それよりも回避ルートがなくて交通集中するのが痛い
317R774:2014/09/06(土) 20:50:01.48 ID:NrxNq+/2
外環は必要ないね。作るなら通行料10000円くらい取れや。
318R774:2014/09/06(土) 21:20:52.96 ID:qfsTFOQP
>>315
だからどうしたの?
外環は通行料無料で開通するの?
319R774:2014/09/06(土) 21:25:36.93 ID:jOdrJg5p
神奈川県の環状道路って貧弱ね
320R774:2014/09/06(土) 23:32:15.78 ID:tScypW6l
無駄に大金使って再開発するより、遷都して新しい都市作るほうが日本国として考えた場合絶対に得
名古屋周辺の濃尾平野に遷都が一番リーズナブル。
そして地価が低下した東京を安価に再開発
道路の地下化なんて必要なくなるよ
321R774:2014/09/07(日) 00:36:54.81 ID:1ymKYn5A
>>320
遷都してもビジネスの中心は東京で、そこまで人が減るとは思えないんだけど
世界中見ても政治の中心とビジネスの中心は一致しない事が多いじゃない
322R774:2014/09/07(日) 09:59:10.25 ID:EWEIZ+6O
なんかここ最近
反外環厨がスレを荒しているが
どこかから指令されたのかしら?
323R774:2014/09/07(日) 12:57:26.05 ID:Ykmhpniy
外環作らないなら、せめて環八を全線片側3車線にしつつ、調布保谷線など、最低片側2車線で多摩地区の縦方向の道の整備は必須だな。
調布保谷線は大部分が片側2車線だが、信号制御悪過ぎて、環八の補完には程遠い。
324R774:2014/09/07(日) 13:07:08.84 ID:OHF3xGug
>>323
甲州街道交差付近に片側1車線区間ある
拡張するのかとおもったらアレで完成と聞いて愕然とした
325R774:2014/09/07(日) 23:40:05.66 ID:7d5feyft
外環は税金の無駄だよ。
あれば便利くらいの発想で作るなんて許されないんだよ。
それより23号線の蒲郡整備とかが先。あと、外環の代替になる
圏央道が東北道まで開通すれば、それで環状道路はおしまい。
326R774:2014/09/08(月) 00:57:29.78 ID:ircicIkL
>>325
外環建設の財源は、基本的に高速道路の通行料だぞ。
不足している部分の一部(ICや側道など地上部整備)は東京都が負担するかもしれない。
だがそれは、東京都民ではないキミが支払っている税金とは全然関係のない話。
そもそも3環状を利用するクルマが東京を迂回する地方間交通だけと思っている時点で
東京都民の発想じゃないだろ。

特に都内西部、環六(山手通り+中環新宿・品川線)より外側の南北道路事情を知って
いれば、土地収用などで利害関係にある住民、左傾思想を持つプロ市民、クルマを運転
しないから知ったこっちゃないという無関心・無責任層以外、早期開通を願っているよ。
環七・環八の渋滞緩和は期待できるし、生活道路への通過車両流入も減るし、環境と
都市機能の改善に大いに役立つんだからな。
327R774:2014/09/08(月) 01:33:27.97 ID:e8UfJf6J
>>326
味噌民の様な田舎者にそんな事言ってもちんぷんかんぷんだろ。
328R774:2014/09/08(月) 05:52:53.22 ID:fP6TTjTw
>>327
外環と圏央道の間の人口って都内区間だけでも
愛知県の人口と同じくらいなんだっけ?
329R774:2014/09/08(月) 06:09:26.56 ID:e8UfJf6J
数字は調べないと知らないが、東京都・市部がほぼ丸々その範囲内に入るよな。
それに調度、東京都・区部と市部の境界辺りに造られるから、
直接にその恩恵を受ける人は板橋、練馬、杉並、世田谷区も追加されるから、
建設予定高速道路の中では最も影響が大きいだろうな。
330R774:2014/09/08(月) 09:19:46.35 ID:P2hvmaU3
>>328
愛知県の人口が730万人

横浜市370万
川崎市140万
さいたま市120万
千葉市95万
これだけでもうほぼ匹敵。これに加えて
相模原市70万、世田谷区85万、練馬区70万、大田区70万などなど

飽きたからもういいか。
331R774:2014/09/08(月) 11:05:58.84 ID:jQsBoquM
外環と圏央の間にもう一本
一般道でいいけど2〜3車線のちゃんとしたやつ
332R774:2014/09/08(月) 12:36:57.26 ID:pD3kCOv8
>>330
バカなの?
333R774:2014/09/08(月) 12:57:38.86 ID:i4PM7Qir
てへっ(->_<-)
334R774:2014/09/08(月) 13:19:50.59 ID:ozklqA0o
愛知県の人口は埼玉県ぐらい
大阪府の人口は神奈川県ぐらい
兵庫県の人口は千葉県ぐらい
京都府の人口は茨城県ぐらい
335R774:2014/09/08(月) 19:19:23.47 ID:3ou/xUNc
>>331
こ・・・国道16号線などいかがでしょうか・・・
336R774:2014/09/08(月) 20:28:48.47 ID:ircicIkL
>>335
第二外環と言われる核都市広域幹線が構想されているが、事業化は難しいだろうな。
相模原市内のR16は連続立体化構想があって、市が国に要望を出している。
それとは別に、R16と町田街道のBPとして横浜多摩幹線という構想路線もある。
とりあえず外環道東京区間に関係ありそうな高規格道路は、こんなもんかな。

あとは、環七〜環八間に補助128号・133号・215号、環八〜外環間に補助216・217号
などの南北路線が計画されていて、一部に開通区間がある。
337R774:2014/09/08(月) 21:55:08.00 ID:9gPxzP1q
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
338R774:2014/09/09(火) 09:10:21.24 ID:b5nk6wBq
>>335
春日部〜千葉市入り口あたりまではいい感じだね。
春日部からR17バイパスあたりはボトルネックも多く最悪、もうちょっと改善してくれればいいんじゃないかな
339R774:2014/09/09(火) 15:06:06.72 ID:iEvpMsfY
全ての公共事業を中止してでも、一日も早く外環全線開通。
340R774:2014/09/09(火) 17:56:09.02 ID:yHPvwlNd
>>339
外環はシールドマシーンに寄るところが多いから、人を大量導入してもあまり変わらないだろうな。
早期完成を沿線でデモしてくれる、土地立ち退き要員は居てもイイけどw
341R774:2014/09/09(火) 21:39:39.34 ID:0x2UUkGy
別スレがあるんだろうけども、
R16の柏付近BP整備については
地元民の反対が原因で難航してるのよ。
野田市内から北千葉道路まで一気に改善とか言う話。
342R774:2014/09/10(水) 01:01:32.40 ID:r9Id6kCR
外環いらね。
圏央道も16号も環状八号もあるから。
無駄な税金使ってんじゃねえぞ。
343R774:2014/09/10(水) 03:07:14.49 ID:wpo6DSJs
釣りはスルー
344R774:2014/09/10(水) 07:26:56.30 ID:RrT++Mvq
外環はオリンピックめがけてできるだろうが、外環の2の行方が気になる。
せめて練馬区部分だけでも作って欲しいが。
345R774:2014/09/10(水) 09:10:08.98 ID:MGMlNtR4
>>342
そうだよね。核都市道欲しいよね。
346R774:2014/09/10(水) 13:33:05.52 ID:gO7TBNaj
外環要らねって? 知的障害者かおい・・・
非常識な発言にも限度がある
死刑でいいわ!
347R774:2014/09/10(水) 14:29:28.87 ID:K50sBs5E
修羅の国トンキン
348R774:2014/09/10(水) 17:42:22.62 ID:jf24tcqo
東京に今以上の人間が住めないように法令等の強化が必要
第一びっしりと隙間なく建った家並みなんて、欧州の先進国にはあまり見ないぞ。
まず、容積率を大幅に強化すること、家の敷地面積と同等の緑の土地を確保すること、個人住宅は6m×3mの駐車場を車持っていなくても義務化すること。
建築基準法の道路は4mじゃなく最低5mに幅員すること。
とにかく良好な都市空間の確保と人口増大の抑制し、足りない分を周辺を開発または遷都して新しい街を作る。
その場限りの対策なんてもはや役立たない。
「太閤の検地刀狩り」「終戦時の農地改革(地主の農地を実質取り上げ)」そして、自分の政策だ。
349R774:2014/09/10(水) 23:02:53.81 ID:r9Id6kCR
>>346
おまえが死刑
350R774:2014/09/11(木) 00:48:53.03 ID:8BfvVPKm
>>348
おまえが死刑
351R774:2014/09/11(木) 01:42:53.74 ID:OBzSm0r5
>>348
欧州の旧市街地なんかだいたい隙間ない感じと思うが。
352R774:2014/09/11(木) 06:41:48.29 ID:j5DSo8oe
>>351
あっちは石じゃ?w

まあ夢物語だな。でも都市計画道路は結構事業着手がすすんだ
353R774:2014/09/11(木) 08:55:22.27 ID:OBzSm0r5
材質?
354R774:2014/09/11(木) 09:31:55.74 ID:PjeK3fdr
欧州でも都市の中心部は狭い道いりくねった横道と通りぎりぎりに立ってる家並みはデフォ
ただし、その密集地が東京でいえば山手線の内側程度で、あとは農地や牧草地
355R774:2014/09/11(木) 09:40:14.86 ID:92Pu+q2Z
ぼくの考えたさいきょうのとしけいかく
356R774:2014/09/11(木) 12:45:07.34 ID:9Tp6iU8+
>>354
欧州は元々人か馬しか通らないような町から発展して
そのまま残ってたりするからね。街並みが。

鉄道の駅すら中心部に作れないから、街の外側にある事が多い。

駅とかを中心に発展した日本とかとは大きく違うね。
357R774:2014/09/11(木) 13:03:51.06 ID:FD6x5lmA
>>349
認知症の老人は早く逝ってください!
358R774:2014/09/11(木) 14:21:21.83 ID:iwVyrBwY
>>356
日本だって鉄道の駅は郊外に有るケースは多いよ。
江戸時代から発展していた街ほど、中心地から外れた場所に駅がある。
県庁所在地は大抵そう。
359R774:2014/09/11(木) 14:38:09.52 ID:TL3DwOmG
>>358
秋田、熊本とかそうだな
360R774:2014/09/11(木) 15:31:38.08 ID:qXCTn7rF
>>359
新潟もそう。
361R774:2014/09/11(木) 15:51:47.25 ID:d5+lTBSe
>>360
新潟って古町とか橋のあるあたりがメインなのかな?
362R774:2014/09/11(木) 16:01:55.19 ID:OBzSm0r5
大阪もそうだろうな
梅田は何にもなかった場所らしいし
363R774:2014/09/11(木) 16:22:10.26 ID:qXCTn7rF
広島も
364R774:2014/09/11(木) 16:28:31.59 ID:iwVyrBwY
大きな都市だと横浜や名古屋もそうだよな。
東京だって最初に出来た駅は汐留で東京駅が出来たのは大正になってからだし。
365R774:2014/09/11(木) 16:31:56.91 ID:d5+lTBSe
例外はどこだろう?
366R774:2014/09/11(木) 17:00:59.74 ID:DRWXG3Su
>>364
そんなことはない
横浜は、みなと横浜のすぐに真ん前に駅が造られた
県庁や市役所も、現在では最寄り駅は他に譲ったが、駅から1Km以内にある
367R774:2014/09/11(木) 17:47:13.07 ID:PtG0yrPT
>>365
静岡、水戸、甲府は、城が駅近だよ。なぜか徳川の城下町で共通している。

外環道東京区間とは関係ない話になったので、ここで〆ようぜ。
368R774:2014/09/11(木) 17:50:15.73 ID:GJU3oaMv
欧州は古くて道が狭くても街並みが綺麗だから観光資源となる。
日本は汚らしい街並みで電柱や看板で貧乏臭い。それを観光資源だと言う奴も居るが、アジアの都市の猥雑さと比較すると中途半端。
アメは郊外住宅街は大抵幹線道路と分離しているから、住宅街は比較的良環境。

日本は今更日本古来の住宅街とか作れないんだから、アメの様に余裕を持った都市計画が必要。都心部で一軒家が堂々と立っているのは欧米ではほぼ無い。土地が狭いんではなく、単に高度利用されていないから、永遠とスラムが続く様な街並みが日本。
369R774:2014/09/11(木) 18:14:53.31 ID:qXCTn7rF
人口密度がまるで違うので参考になりません。
370R774:2014/09/11(木) 18:29:30.75 ID:GJU3oaMv
人口密度が高いから土地の高度利用を進める方がいいだろ?都心の戸建て住宅をまとめ集合住宅にして、空いた土地で道路や公園整備などすべきなんだが。
人口密度は低けりゃそんなことやる必要性はない。
371R774:2014/09/11(木) 18:40:40.31 ID:PjeK3fdr
集合住宅なんて世代交代したら手の付けられない廃墟になるだけだ
やはり一戸建て庭付き車庫付プール付き限定で再開発することが必要
372R774:2014/09/11(木) 18:55:16.03 ID:GJU3oaMv
>>371
そんなの地方でやればいい
東京でやれば低密度住宅地がより広がり、通勤不便になるだけ、鉄道駅からのアクセス悪い場所も増えるし
集合住宅の建て替えの住民合意の基準を下げれば、建て替えも進む

アメの郊外住宅地は本当街並みが綺麗で、理想としてはいいんだけど、日本ではムリだろう
373R774:2014/09/11(木) 19:48:27.31 ID:PjeK3fdr
>>372
地方なんか人間自体すまなくなるぞ
日本の適正人口はせいぜい5〜6000万人
そのうち2000万以上が三大都市圏に住むことになっても
集合住宅なんて不要

だいたい集合住宅なんてバカが住むところ
374R774:2014/09/12(金) 01:18:12.54 ID:RGGmhlpQ
東名阪というくくりで考えないと。
限られた税金をどこに使うかという話。

新東名であり第二名神、23号。
375R774:2014/09/12(金) 02:03:51.51 ID:F1+uOxzE
名古屋飛ばしでいいな
376R774:2014/09/12(金) 06:44:23.61 ID:ZZK4dOuo
>>370
山形 唯一 畑の真ん中にたつタワーマンション について存在意義を教えてください 
377R774:2014/09/12(金) 08:56:36.85 ID:u5YcxiwV
都市設計の話は都市計画板が専門なので
多分そっちに首都圏の都市計画スレもあると思う。
その大部分の話はあちらでやるとして。

外環に関係する点では、
東京都は外環杉並区間なんぞの木造住宅群を危険地帯と認識していて、
江戸川区南部のような殺風景な集合住宅群を目標として
危険で無い地域にしようと計画している。
アメリカ型の余裕のある木造住宅群では、
自治体人口が維持できないため区役所から支持が得られないらしい。

その辺の結果が外環の2の計画状況だと思うんだけどどうよ。
378R774:2014/09/12(金) 12:22:25.15 ID:NEyd9oZe
>>376
密度低けりゃやる必要性は無いって書いてあるじゃんw
379R774:2014/09/12(金) 14:48:39.98 ID:xrtGuAsJ
>>378
高くて景色が良い、RCで遮音性保温性が良く丈夫 とかいろいろあるよね。
経済合理性だけみたら合意だけど。

バカと煙は高いところがスキってことで
380R774:2014/09/12(金) 17:50:10.11 ID:YxYMmCTL
パリとか都心の外周にグリーンベルトみたいに緑地があるが、東京でも外環あたりの外周で緑地帯造り、その地下に高速通す都市計画があれば、コストも低くできただろう。
が、現状では外環予定地は戸建てが入り乱れ、道路計画なんて永遠と進まない。仕方なしに大深度地下で建設費増大。個人の自由もわかるが、公共の福祉がないがしろにされているのが日本の現状。
381R774:2014/09/12(金) 20:18:02.44 ID:ER3lKrdm
そういえば小田急の効果を破壊してグリーンベルトにしろと言ってた人が何年か前にいたよね
382R774:2014/09/12(金) 22:01:59.04 ID:Sz0dgUJv
外環凍結になった時点で、諦めるんじゃなく、防災目的で公園にするとか言う理由で買収は進めておけば良かったな
383R774:2014/09/13(土) 00:00:42.73 ID:9o4RIMB1
道路は特定財源があるから用地の買収ができるんだぞ。
いつ供用するかも分からない公園の用地買収に予算が付くわけがない。
384R774:2014/09/13(土) 00:04:19.37 ID:pIS409To
まあ確かに圏央道が関越まで開通してから、都内の渋滞は減ったわな。。
385R774:2014/09/13(土) 08:23:37.65 ID:V78iYD8R
もともと外環の計画地のあたりは戦時の防空緑地が計画されていたところだった。
戦後グリーンベルトにすることを考えられてたんだけど
開発規制の制度の整備が遅れ、その間にどんどん家が建ってしまった。

隙間なく埋めてしまって、将来のインフラを置く場所を空けてなかったのが根本的な失敗原因。
386R774:2014/09/13(土) 09:12:52.74 ID:d5btRS0e
>>380
みんな美濃部都政の弊害なんです。
多分今の外環道なんでしょうが環9がここに出来るんですよ。と当時に話していましたがばら撒き福祉優先で、東京の道路はもはや必要ないと凍結したからなんですよ。
私は全選挙革新に入れていますが、福祉優先、中小企業優先、開発中止ばかりで、革新が政権持つと必ず遅れます。
前の国政もそうです。 じゃお前はなぜ革新に入れるのかとなりますが、それは自民の暴走を防ぐためのブレーキ役が必要だからです。
それから、無駄を省こう、省こうと叫んでいますが、無駄は必用なのですよ。
その必用な無駄はいろんな分野ありますが概ね20%くらい。
無駄は無駄じゃなく余裕なのです。 余裕の部分、金を用意しておくと、全部作り直しや別なところに新しいもの作らなくても増築、増設などで対応でき、結局安上がりになります。
もう、これほど絞れないまでケチったものは何も出来ません。
新東名神も完全2車線で作っていたらどうします。
今度開通予定の愛知区間どうなっているんでしょう。民主の方針で2車線仕様だったら3車線必用になったときは、東名、中央、名神みたいに別路線作らなければいけなくなってしまいます。
避難用路肩も1.7mは必要で、橋梁にも必用です。
これを取ってない高速は本当に危険です。
387R774:2014/09/13(土) 10:19:19.96 ID:pEgWZM0u
2車線なんか高速にするのがおかしいよな
388R774:2014/09/13(土) 11:45:51.84 ID:9o4RIMB1
グリーンベルトというのは都市計画の面からは理想なんだろうけれど、
地元自治体にとってはたまったもんじゃないわな。
人口は減る、商工業は規制される、税収は減るだからな。
もしやろうとしたらそういう見返りを含めて相当大がかりな立法・政策が必要だ。
ま、戦後の日本に当然ながらそこまでやる時間や余裕はなかったわけで。

道路建設の話をはるかに超えててスマソだが。
389R774:2014/09/13(土) 13:05:37.83 ID:+uI6Vuel
なるほど。
一理あるな。
390R774:2014/09/13(土) 18:06:08.05 ID:Bx6LtkpL
>>380
>東京でも外環あたりの外周で緑地帯造り、その地下に高速通す都市計画があれば

地下高速はともかく、グリーンベルト計画は戦前の大東京市時代には実際に企画されていた
模範としたのはパリではなくて大ロンドンに倣ったらしいけれど。

緑地計画は、「環状緑地帯計画」「都市公園・自然公園計画」「保健道路計画」の3本柱で、
都心から10キロ圏に豊かな森を残す「環状緑地帯」として砧、神代、小金井、大泉、舎人、水元、篠崎の
7地区が選定され、順次用地買収が進められていた。
都市公園自然公園は、環状緑地の内側に一定面積の公園区画を設けるもので選定地としては
駒沢、上板橋、洗足、善福寺、石神井、穴守の6地域。
保健道路計画は、中小河川沿いに遊歩道乗馬道つきの緑地帯を設定するものであった。

しかし、戦後にこれら緑地や計画的な開発による造成地は農地開放の対象となってしまったため
東京都では買収済みの緑地計画地の約7割が再び民有地となってしまった。

現在では環状緑地帯の残骸として砧公園、神代植物園、小金井公園、舎人公園、水元公園があるほか、
買収された大泉緑地帯の一部は成増飛行場に転用され、光が丘公園と団地になっている。
駒沢公園、城北中央公園、洗足池公園、善福寺公園、石神井公園になった。
保健道路計画は完全に挫折していて、わずかに善福寺川緑地だけが実現している。
391R774:2014/09/13(土) 19:42:52.08 ID:6M+4i8LE
へぇ、計画あったんだね。昔の人の方が先見性あったんかもな、マッカーサー道路も今更完成しようとしているが規模もしょぼい。
緑地帯があれば防災拠点として使われたり、パークサイド謳って住宅やマンションの価値上がる可能性もある。
392R774:2014/09/13(土) 21:11:21.78 ID:8XXkiv/D
だがしかし
革新政治が暴走したときの方が始末に終えないのは
革新都政の結果を見れば明らかなわけで
393R774:2014/09/13(土) 22:04:19.07 ID:gz0EVKND
道路沿いの環境悪化が問題になってた時に、住宅地に高速道路を通すのに
異議が出てくるのはある意味自然なこと。
そこに住宅を作ることを規制出来なかったことが根本的な間違い。

そもそも海外で戦後にもなって無計画に住宅地を開発させたところなんてない。

みんな計画的にニュータウンを開発して、それを整備できる速度で
都市の人口を増加させていった。

東京が巨大都市になれたのは、無秩序に開発ことで本来整備すべきものや
そのための空間を確保せずに進めたチートによるもの。

やるべきことをやらなかったために未だに問題を抱えている。
394R774:2014/09/14(日) 00:00:48.15 ID:8kzkMUit
東京のグリーンベルトは基本的に1965年に放棄されている
自民党
外環は1969に建設大臣が中止
自民党

ヨーロッパ都市は公営住宅が基本で、住宅は自治体が整備すべきものと考えられている。
日本では持ち家政策が基本で、住宅政策というより景気対策ですらある。
自民党
395R774:2014/09/14(日) 00:45:43.89 ID:mTbOHKDf
この国では自民党のやることに反対していれば間違いはない。
自民党の言うことを真に受けて信じたら最後、裏切られて大失敗w
しょせん国民を道具としか思っていないのだから。
396R774:2014/09/14(日) 00:56:52.62 ID:DV3aOYVj
みんな詳しいな
板だけに当り前なのかな
397R774:2014/09/14(日) 01:00:40.14 ID:83KiyvP1
>>394
> 外環は1969に建設大臣が中止
> 自民党
当時の東京都知事の判断を受けて、ね。
398R774:2014/09/14(日) 05:30:17.60 ID:D352X8xp
>>397
おー、そのとおりだ。マルクス主義者が都知事になったばかりに、東京が破壊されたよな。
相次ぐ道路計画の白紙による渋滞悪化、環境悪化。
美濃部二世とも言える宇都宮が立候補して善戦したのには、驚いただけでなく、ゾッとしたよ。
399R774:2014/09/14(日) 06:52:51.53 ID:g89bK+fx
>>398
マルクス主義者じゃなくて、甘えん坊の似非マルクス主義者の間違いだろ。
本物のマルクス主義者が指導者の国の都市計画は凄く立派に出来てるぞ。
400R774:2014/09/14(日) 08:38:01.84 ID:ramXi66b
似非学者美濃部の対抗馬に自民が当初推したのがエリート官僚の鈴木だったのが
自民の敗因。当時、汚職まみれの自民長期支配に都民が嫌気さしていたのをなめすぎた

美濃部に共産党が相乗りしたのも自民の誤算だったし、急きょ鈴木を降ろした自民が
とち狂って民社の候補者松下に鞍替えしてますます保守派選挙民からも見放された

あそこは思い切って愛国の士、赤尾敏に相乗りすべきだっただろうw
401R774:2014/09/14(日) 13:56:18.94 ID:72VbH1Ea
>>397-398
いくら地方政府がわめこうが、国策で進める事業は多数あって、
沖縄基地返還が進まないのもそれ。成田なんかも同じく極度の
抵抗でも事業推進。外環も、直轄事業で本来強行する余地など
腐るほどあった。日本の地方自治などその程度のもんだと
知らないこういうニワカがバカさらしてて草不可避w
402R774:2014/09/14(日) 15:13:17.28 ID:DpNtx8EG
トンキン弁はオカマ言葉w
403R774:2014/09/15(月) 10:21:03.23 ID:O/7GVNfv
>>395
少なくとも、自民は、つながっていない高速道路をつなげようとしている。

もし自民の反対をするのが正しいとして、どこの政党がよいのだろうか。

自民の反対ばかりしている政党と言えば、民主、社民、共産。

コンクリから人への民主党には裏切られたばかりだし、
共産党や社民党は、自分たちの思想を優先して、拉致被害者はいないと、家族の訴えを無視した前科があるので、
国民を道具としてしか思っていない事はばればれ。
404R774:2014/09/15(月) 15:15:09.73 ID:X+4KIXMF
外環不要とか言ってる基地外を24時間環八の信号機の支柱に縛り付けておけ!
405R774:2014/09/15(月) 22:31:05.95 ID:Qyz7E94X
>>401
> 沖縄基地返還が進まないのもそれ。
現状を変えることと現状維持とは問題が大きく異なる。
現状維持のほうがずっと簡単。

> 成田なんかも同じく極度の
> 抵抗でも事業推進。
成田って成田空港のことだと思うけど、
千葉県は空港に(消極的)賛成の立場。
406R774:2014/09/15(月) 23:38:05.75 ID:GtoszILe
日本のヨハネストンキン
407R774:2014/09/16(火) 00:00:30.83 ID:gdXP/Wq3
ぜーんぶ過激派と利権団体の誘導なんだよ
408R774:2014/09/16(火) 08:18:08.00 ID:1udO0sEX
はいはい
リケンガー
409R774:2014/09/16(火) 09:52:32.18 ID:54pzfSkf
>>407

外環じゃないんだけど、都市計画道路に掛かってる敷地を持ってる。
近々、事業着手されるようなんだけど、どんな感じで用地取得交渉しにくる
んでしょうかね。

反対する気はサラサラないですが、市場価格無視の安値とか田舎の代替地ってのはこまるなー
410R774:2014/09/16(火) 14:36:44.85 ID:cuoT83uI
全国で今一番必要な道路 それは外環全通
411R774:2014/09/16(火) 15:37:31.32 ID:whOZKfOl
20年前まではそうだったが、人口減少・クルマ減少社会に突入した
こんにちでは外環の必要性はほとんどない。
412R774:2014/09/16(火) 18:39:10.24 ID:TPWB96fI
>>411
外環造らねーなら関越を中央環状線まで繋げろや。
413R774:2014/09/16(火) 21:30:17.82 ID:MXK2XcK1
>>411
渋滞を減らすために外環は重要なんだよ
日本の渋滞による経済損失は年間12兆円だぞ
そして自動車登録台数は減るどころか増えてるよ
414R774:2014/09/16(火) 22:37:24.08 ID:JKkiXzlp
>>411
人口多い都市では複数環状道路は海外でも普通だろ。
都心部に交通を入れない様にすることで都心部の渋滞減らすのに必要。
圏央道は都心から遠すぎる。仮に外環作らない場合、代用となる環八は何かあるとすぐ渋滞。
圏央道以内の高速道路網の交通料金体制はまとめる様で、首都高速網の機能として外環の重要性は増すのでは?
東名から羽田方面の湾岸接続が実行されれば、首都圏全域から羽田アクセスも相当良くなる。
415R774:2014/09/17(水) 00:20:56.25 ID:GDZTULwG
>>411
首都圏の人口はむしろ増えてる
416R774:2014/09/17(水) 10:23:20.08 ID:gBFDELE/
>>415
外環の事業中区間が開通する頃には減り始めるよ
417R774:2014/09/17(水) 10:28:51.09 ID:WOt9qbWR
>>413
12兆の経済損失をなくすための道路の建設には何百兆とかかかるんですかね。
418R774:2014/09/17(水) 10:48:23.35 ID:co4ERWYj
>>417
確かになー、って思ったけど、
出来たら逆にプラスもでるんではないか?と思う。
419R774:2014/09/17(水) 10:57:56.49 ID:Kkn5SPLL
>>417
外環、圏央道 それぞれの総事業費っておいくらなんでしょうか?
420R774:2014/09/17(水) 11:02:48.75 ID:FyfOi7su
>>419
中央環状線が「地下に1兆円を埋めるプロジェクト」なんていわれてた
1兆円払って12兆円取り戻すなら健全なんじゃなかろうか
421R774:2014/09/17(水) 11:04:59.29 ID:8nZqKrQs
>>417
渋滞は確かに減らす必要はあるが、12兆円の渋滞損失を道路だけで解決はしないだろ。
その金あれば遷都なども検討すべきだと。ブラジリアとか昔は酷い言われ様だったが、今では世界遺産で、人口も増えてる。
計画都市が日本には少ないから、一度遷都し、少しでも東京の人口減らして、都市計画やり直しだな。
遷都だけでは経済中心は移動しないと言う意見も有るだろうが、近い将来起こるであろう地震とセットならあり得る。
422R774:2014/09/17(水) 11:06:28.91 ID:8nZqKrQs
>>420
12兆円って日本全体じゃ無いの?
外環が無いと言うだけで12兆円は多過ぎ。
423R774:2014/09/17(水) 11:42:31.38 ID:Kkn5SPLL
>>421
遷都とか持ち出さないでいいから。
424R774:2014/09/17(水) 12:37:33.02 ID:Ld7Gm63H
>>422
日本の渋滞なんて殆どが都市部の関東と関西で起きてる
この地域の渋滞解消が日本全体の渋滞解消といっていい
425R774:2014/09/17(水) 12:46:38.32 ID:n1J9bEx1
>>423
でも、首都直下型大地震が来れば意見も上がってくるだろう。
おそらく首都高や古い交通網なんて作り直しだぜ?新規で作るより時間かかる。かつ、大深度地下での外環何て意味無くなる。
さすがの都市計画については無能な政府も何かしら考えてはいるだろうよ、福一と違って、想定されているのに、無策じゃ済まないんでは?
426R774:2014/09/17(水) 12:49:56.14 ID:7bcYZb4F
外環がないと首都高のメンテは出来ません
不要とか言ってる人、頭大丈夫?
427R774:2014/09/17(水) 12:57:46.15 ID:RzMDwSpe
>>426
それは重要だね

いっそ、湯沢に遷都してリゾマンの有効活用とかどう?
ヴィクトリアタワーだって400万で買えるよ
428R774:2014/09/17(水) 13:01:02.76 ID:Ld7Gm63H
遷都した所で渋滞は減らない
429R774:2014/09/17(水) 14:35:51.20 ID:LvBQpyAR
練馬区民ならまた区議会議員選挙に出ようとしている池尻とか投票すんなよ
三原台の癌
430R774:2014/09/17(水) 15:49:48.78 ID:zMjXdNPC
目に見えないだけでもう着工してるんだし、
わざとらしい荒らしに反応しなくても
431R774:2014/09/17(水) 16:00:54.40 ID:L/Nh9Fip
三原台と言えば、大泉jctの辺りは昔は地獄谷と地元では呼ばれていて、子供は近付いちゃいけない場所だったよな。
先日の広島崖崩れでとんでもない地名が出てきた時に思ったが、今あそこら辺に住んでいる人達はそんな事知らないのだろうな。
432R774:2014/09/17(水) 19:08:17.50 ID:pAABH1Gr
三原台なら台地だから周辺より少し高いところだろうに、谷だったとか
いい加減なこと書くなよアホ
433R774:2014/09/17(水) 21:27:27.06 ID:ddUbqaaq
トンキンヒトモドキ
434R774:2014/09/17(水) 21:49:53.68 ID:L/Nh9Fip
>>432
同じ三原台のなかでも大泉街道から泉新小・三原台中学にかけてはずっと下っているんだよ。
で、三原台中学から大泉jctにかけては更にまた下っている。
お前こそ知らない癖に地元民相手に人をアホ呼ばわりしてんじゃないよ。
435R774:2014/09/17(水) 22:04:17.00 ID:L/Nh9Fip
追加すると、大泉jctの住所は三原台ではない。すぐ裏だけど。
436R774:2014/09/17(水) 22:58:50.18 ID:HeUlBIB3
外環は無駄遣いだろ。便利にはなるが。
圏央道できて渋滞もだいぶ減ったからさ。
437R774:2014/09/18(木) 00:20:14.37 ID:nhEvCM6w
>>411>>436は瀬田交差点の信号支柱に縛り付けの刑
438R774:2014/09/18(木) 01:32:33.83 ID:gp0+aUMx
通学路抜け道化推進団体は、こどもの命を狙って日本を弱体化しようって腹だからな
439R774:2014/09/18(木) 02:34:54.44 ID:sm341SJe
昨日世田谷で小学生3人が軽トラにはねられた事故は、
その邪悪な団体の犠牲になったんだな
440R774:2014/09/18(木) 03:55:14.98 ID:Yvi2BjVF
>>439
外環が開通していれば起きなかった事故だな
441R774:2014/09/18(木) 08:00:46.08 ID:SQjp1TWB
>>436
危険物や大型トレーラーは圏央道シフトでノロい車両が居なくなったのが大きいかもね。
ただ、環八は車線(2車線区間がネック)が少ないし、信号やらで時間かかるから、外環は必要だと思うけど、大深度地下じゃコスパ悪いのは確かだよな…
首都高の管轄になる様な話も出てるので、そこは期待。
442R774:2014/09/18(木) 23:41:18.51 ID:2aWIDCgQ
修羅の国トンキン
443R774:2014/09/19(金) 21:24:52.47 ID:4OZlJwSo
おまえいつもいるのな
444R774:2014/09/19(金) 22:41:45.66 ID:ND65xYw3
まぁ、外環が出来てC2が全通したら、少なくともC1の竹橋〜江戸橋の区間は
撤廃しても良さそうな希ガス。
そうすりゃ、少なくとも通過交通量的には激減するよな。
ついでに日本橋を高架の下から引っ張り出してもいいような気がするんだよ。
都市の美観て意味では。
445R774:2014/09/19(金) 23:40:03.90 ID:uDUaXyFW
>>441
外環の東名〜関越の管轄はもう決まってんだろ
東名以南の話なら別だが
446R774:2014/09/20(土) 00:17:50.13 ID:iM0GxatY
東京外環道:青梅街道IC 認可取り消し求め提訴 住民10人「住環境破壊」 /東京

東京外郭環状道路(外環道)の練馬−世田谷間(16キロ)に計画されている青梅街道
インターチェンジ(IC)を巡り、計画に反対する練馬区内の地権者と町会長ら住民10人
が18日、国を相手取りIC建設の認可取り消しを求めて東京地裁に提訴した。同ICは
「住環境を破壊し、住民の基本的人権を侵害する」などと訴えている。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/m20140919ddlk13040185000c.html

これで,万が一原告勝訴などしちゃったら・・・。
447R774:2014/09/20(土) 01:35:12.43 ID:QACBD8fr
>>446
これ、原告団長の町会長は89だってさ。
448R774:2014/09/20(土) 01:36:56.09 ID:YIizCKkq
年取ってからの引越しがつらいのは解るけど
それ言ってたらきりがないからね
449R774:2014/09/20(土) 02:24:00.31 ID:H8maa6vK
建設通信新聞の公式記事ブログ
【Timeライン】夜6時間の戦い
工夫積み重ねて挑む東京外環・高州高架橋(鋼上部工)工事
2014年9月19日
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2014/09/time6.html?m=1

写真も豊富です。

記事の抜粋。
今回取材した高州高架橋約2qは国道上に橋梁架設を行う狭小作業ヤードでの施工や国道の交通規制を伴う夜間架設など過酷な条件に挑んでいる。

高州高架橋(鋼上部工)工事(埼玉県三郷市〜東京都葛飾区)は、北と南の2工区に分かれており、
北工事843.5mをIHIインフラシステム・川田工業JV、
南工事1139mを東京鐵骨橋梁・片山ストラテックJVが担当している。
すべて上下部一体型鋼・コンクリート複合ラーメン構造の高架橋でクレーン架設工法を採用している。
現在、南工区では横梁架設、北工区では橋桁架設が鋭意進んでいる。
450R774:2014/09/20(土) 02:50:24.43 ID:ftlFxc7c
>>444
引っ張り出す???
451R774:2014/09/20(土) 02:58:57.11 ID:bq4nr6Yl
>>449
外環は市川までの東側は順調に進んでるわけか。
青梅街道ICの訴訟によって少なくとも半年は工期が遅れるだろうな。
ここはハーフ ICで中央・東名方向には行けないという欠陥 ICだから、
いっそのこと計画撤回してもいいのではないか。
それにしても、中曽根時代に東京湾アクアラインなる無用の長物に何兆円も
無駄遣いし、外環を優先しなかった失政は悔やまれるな。財政破たんの足音
が聞こえてきた今、本当に必要かという声が上がるのも当然だし、大深度で
なくちゃんと高架でやるべきだった。何から何まで大失敗。
452R774:2014/09/20(土) 05:36:43.61 ID:2+HojkrT
>>451
そしてICを追加しないと交通権が侵害されるという訴訟を提起されて
後からICを追加する羽目に陥るんですね
分かります分かります
453R774:2014/09/20(土) 07:39:33.09 ID:YEn5fH90
裁判で工事が止まるなんて、まずない。
454R774:2014/09/20(土) 08:17:08.15 ID:TZaWYV4i
ICなんか準備工事だけしっかりやっておいて
後回しでいい

最悪、東名関越間しか行き来出来ない
暫定形で早期開通させて、途中のJCT、ICは
後日開通でも仕方ない
455R774:2014/09/20(土) 09:50:08.86 ID:/aILOgU2
>>445
いや、検討中で圏央道以内の高速料金のシームレス化するって言っている。
http://response.jp/article/2013/12/20/213483.html

確か他の記事でも2020年に向けて、複雑でわかりにくい料金体系を直すってのもあったし、
圏央道以内は首都高とNEXCOの乗り継ぎ料金みたいのはなくなると思われる。
恐らく、国交省の言うことだから、ETC割引の様に政府補助にするのんだと思うけど。
456R774:2014/09/20(土) 10:32:48.98 ID:EXwjFgaz
振り込め詐欺やってる連中は
こういう老害を退治してもらいたいものだ>>447
457R774:2014/09/20(土) 14:32:47.25 ID:IlxcPT97
外環は不要。

これからますます人口減るのに。
やるなら通行料5万円くらい取れ。
458R774:2014/09/20(土) 16:48:58.70 ID:YOLfbTba
>>457
>やるなら通行料5万円くらい取れ。
迷案だな。
東京都物流利用税、一人月5万円、東京都公共交通利用税一人月5万円
とのセットだったら了解してもよいな。0才児から死亡時までね。
住民以外は無税。
459R774:2014/09/20(土) 17:52:10.44 ID:SOXSEeut
>>455
料金をシームレスにするのと、道路管理の問題は別だよ
今検討しているのは、NEXCO3社と首都高・阪高とかの料金を共通にして
たとえば用賀以西から川口以北に行くときに外環経由を安くするとか
そんな感じで、今のNEXCO3社の料金体系に首都高も入るようなイメージに
なるんだと想定してる
今のNEXCO3社が料金共通だけど別会社なんだから別に管理会社が
決まったわけじゃない
460R774:2014/09/20(土) 18:32:03.26 ID:/aILOgU2
>>459
面倒な料金体系をなくすために、首都高含む都市高速も一括管理すればいいのにな。
ただ、経由で料金が変わるとなると、ナビでも料金優先か距離優先かとか複雑になるんで、
全部キロ当たりの料金を統一して、外環以内はロードプライシングで割増料金とか、工夫して欲しい。
もちろん、世界と比較して激高のキロあたりの料金は大幅値下げで。
461R774:2014/09/20(土) 19:52:14.06 ID:IlxcPT97
外環なくてもなんとかなっている。

造ろうとか言ってるやつ、馬鹿じゃねえの。
いらねーんだよ。そんなもん。
462R774:2014/09/20(土) 23:42:00.04 ID:PY+ke0wm
セシウムまみれトンキン
463R774:2014/09/21(日) 06:41:47.02 ID:LCxTkMIo
>>460
管理体系を変えずに料金体系を変えることは可能
法的措置が必要になると思うけど
464R774:2014/09/21(日) 09:45:44.47 ID:x6G7Thzo
外環出来る2020年頃には、高速道路を自動運転で車が走りそうだな、楽しみ
465R774:2014/09/21(日) 10:14:27.98 ID:FEtFo7YG
青梅街道インターはインターそのものよりも青梅街道が渋滞でひどくならないか心配だな
外環の2があればある程度捌けるだろうけど出来そうもないし
466R774:2014/09/21(日) 11:11:36.22 ID:zESDNCGC
中央道のJCTは時間かかるだろうな
非開削での地下JCT製作は中央環状線で実績ができたが、今回は規模が全然違う
分合流部は中央環状よりさらに大断面+大深度なのでパイプルーフの馬蹄形から
円形トンネルに変更するようだが、どうやって作るんだろうか
467R774:2014/09/21(日) 14:30:48.24 ID:pZFSnUmz
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  統合失調症の>>461を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 都|.|立 松沢病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
468R774:2014/09/21(日) 14:32:55.99 ID:pZFSnUmz
>>461に支払ってる生活保護こそいらねーんだよww
469R774:2014/09/21(日) 16:19:38.02 ID:RIAZBHsL
C2で実績がある立坑無しの地上発進到達シールドが使われそうだね
470R774:2014/09/21(日) 20:30:13.93 ID:AjQsj4yQ
外環建設絶対阻止しようぜ。


俺たちの年金出なくなっちまうよ。
471R774:2014/09/21(日) 20:34:47.77 ID:KUWHE49w
>>453
でも、ついでに工事中止の仮処分申請とかされたら面倒だぞ。
472R774:2014/09/21(日) 20:57:04.98 ID:fLCVSsun
>>470
[外環建設絶対阻止]に対する反対運動しようぜ!
473R774:2014/09/21(日) 21:46:27.51 ID:aL2XvGH3
中央道〜関越だけでも2020年までに欲しい所
それか中央道接続は後回しで東名〜関越を開通させるか
474R774:2014/09/21(日) 21:53:38.05 ID:i50rTOJa
>>473
普通に考えて、関越-東名が先だろう。
中央は2車線だし、未だに高井戸ICも不完全、後回しでいい。
475R774:2014/09/21(日) 22:11:47.29 ID:WfzCCQbo
外環って、お金かかる割にさほど需要もなさそう
東名〜関越なんて圏央道でいいんじゃない?
476R774:2014/09/21(日) 22:11:47.50 ID:bnUSlcNN
>>471
仮処分は通るのか?
477R774:2014/09/21(日) 23:02:15.06 ID:BQ+MDXuu
ホントは外環だけでよくて、中環と圏央が無くても大丈夫だったんだよね
昔作っておけば無駄が無かった
478R774:2014/09/22(月) 09:11:32.73 ID:2MhcI9G/
美濃部に投票した奴の年金はカットでいいぞ
479R774:2014/09/22(月) 09:42:07.61 ID:VS3t9u9n
東京の人口から考えればやはり3環状は必須、外環と圏央道の間にもうひとつあってもいい、多摩の南北移動は最悪。
480R774:2014/09/22(月) 13:09:08.35 ID:UVj0ybdR
>>477
>ホントは外環だけでよくて、中環と圏央が無くても大丈夫だったんだよね
なんか認識が甘い。人口4000万の都市圏に迂回環状が1つですむわけがない。
481R774:2014/09/22(月) 14:28:20.48 ID:Z0vWBvLD
どちらかと言うと外環>C1>C2>圏央 
482R774:2014/09/22(月) 14:46:21.04 ID:Ucbg5j3h
通過交通だけじゃなくて地域道路の役割もあるし全部必要でしょ
483R774:2014/09/22(月) 15:09:51.78 ID:FUVFzm2h
圏央道なんかは沿線相互間の利用が多いみたいだね。
484R774:2014/09/22(月) 15:33:34.21 ID:q3AiRwLq
圏央道は都心から遠過ぎだが都内迂回に必要、外環道は都内市部の南北が貧弱だから必要、C2はC1補完で必要。
C1は3環状できれば最終的に一方通行で巨大JCT化でいい。
485R774:2014/09/22(月) 16:01:34.72 ID:nJbuIiuI
>>475
どこにお住まいの人間でしょうか?
486R774:2014/09/22(月) 16:18:20.27 ID:Z0vWBvLD
>>485
日の出村ww
487R774:2014/09/22(月) 16:21:25.19 ID:pKWAifEn
15
488R774:2014/09/22(月) 16:57:51.94 ID:h8VCdnRN
>>486
たしかに、そちらの村であれば、圏央道でよろしいかと。
外環のことは、あまり気になさらないで下さい。
489R774:2014/09/22(月) 21:34:14.02 ID:V0LdXWTZ
外環を必要としてるのは都民ではなく埼玉県民や千葉県民と多摩県民
490R774:2014/09/22(月) 21:36:50.03 ID:d6jh5Fa2
日本のヨハネストンキン
491R774:2014/09/23(火) 00:30:04.84 ID:cimy717q
>>489
東京に用のない車を都心に入れないための道だから
都民にとってこそ必要
492R774:2014/09/23(火) 00:42:51.22 ID:JUWdNuaq
>>454
その意見に賛成!!

まずはネットワークを繋げることが重要。
途中のICは準備工事だけしっかりやっておけば
後からでもいいと思う。例:圏央道の相模原IC
493R774:2014/09/23(火) 03:01:48.53 ID:l2uPouKr
>>481
都心迂回の重要度(必要性)からいえば圏央道>外環>C2>C1だろw
494R774:2014/09/23(火) 14:45:06.05 ID:tI7kR2KR
外環早く建設しろよ。いつまでかかっているんだよ。
反対派は自分たちのことしか考えてねんだよな。全体が見れないアホ。
495R774:2014/09/23(火) 14:47:35.06 ID:43fv1K3N
>>494
今外環なんか作ったら年金がもらえなくなるよ・・・
496R774:2014/09/23(火) 14:57:14.14 ID:r8XHTeIf
ここには賛成派しかいないから、反対運動したいなら他所でやってくれ
497R774:2014/09/23(火) 15:29:32.87 ID:eib/sabw
外環は環九として無料開放きぼーん
498R774:2014/09/23(火) 16:06:24.69 ID:fBH+mfan
年金支給額年間53兆円 内税金負担額19兆円
外環東京区間事業費1.28兆円

外環建設やめればどうにかなる問題でもないんだよね
499R774:2014/09/23(火) 18:07:49.92 ID:vGolfojV
年金?産業が縮小するからどのみち出ねえよ?
年金に回すだけの稼ぎが出ないと、お恵みなんて真っ先に切られるわ。
年金のためにはコスト減らして稼がなきゃよ。
500R774:2014/09/23(火) 19:44:52.96 ID:ptsHODcJ
外環賛成?

アホかw

世紀の無駄遣い
501R774:2014/09/23(火) 19:56:22.68 ID:43fv1K3N
アクアラインも無駄使いだったよなぁ・・・外環でまた同じ無駄使いしようというのは馬鹿げてる
502R774:2014/09/23(火) 20:14:01.16 ID:Yx0xcsn4
むしろ逆にアクアラインを実現させた
ハマコーの政治力と木更津市民が羨ましい
503R774:2014/09/23(火) 21:43:03.52 ID:ASCmH1VZ
老い先の短い年寄りに年金をばらまくのって最高に無駄使いだよね
504R774:2014/09/23(火) 21:45:38.36 ID:p0tXkaCy
>>503
カットしたところで年寄りの子供世代の負担が増えるだけ。
505R774:2014/09/23(火) 22:04:24.76 ID:HDhpgMyR
東京都内の車がスムースに流れるようになることに
反対してる奴らって何なの?中韓の工作員?
506R774:2014/09/23(火) 22:15:05.82 ID:EtGYlZbu
>>500
こういう 「トン ちん 韓」がいる。
本当の馬鹿者
507R774:2014/09/23(火) 22:22:55.81 ID:qnZKW5mS
費用対効果で言ってしまえば地下化でコストが上がり、低下したかもしれない。
が、先に高架で開通している埼玉区間は利用されており、便利になった。
東京区間は経緯はどうであれ、計画が遅れ、かつ地下に変更になった。高架で埼玉区間同時期に開通していれば、環八や首都高の渋滞も激減していたはず。
圏央道の開通で交通量が減ったと言うが、都心から離れ過ぎているので、首都高渋滞解消は外環道の効果よりは薄いはず。
現に首都高はC2のJCTで慢性的な渋滞は解消していない部分も多いが、外環道と首都高のシームレスな料金体系が形成されれば、都心部の渋滞は確実に激減する。
508R774:2014/09/23(火) 22:41:31.46 ID:vGolfojV
渋滞分の人件費と燃費、商品価格にしっかりのってますぜ旦那。
消費税は見えるから反対、でも渋滞分上乗せは見えないからどうでもいいんかね。
高いと売れないから、儲からないから、年金の原資となる税金=企業の稼ぎの一部が出ないよ。
509R774:2014/09/23(火) 23:12:18.81 ID:+Xs51kUj
>>507
東京区間は、地下化により建設コストは上がったものの大深度なので用地の補償がいらず、総事業費は地上案と意外と大差ないと思ったけど。。。

純粋にコストコなのは千葉区間の方だね。
510R774:2014/09/23(火) 23:18:34.20 ID:qnZKW5mS
>>509
今やればだろ?
50年前の計画通り進んでいたら、高架で作っても費用は相当低いと思われ。
そこが残念なんだよ、今となっては行政の失敗を恨むしかない。
511R774:2014/09/23(火) 23:26:44.78 ID:qnZKW5mS
本来は事業中止となっても、国策として土地の買収は進めるべきだったんだと思う。
尾根幹や東埼玉の様に使い道が無い様に思われても、必要となれば話し合いや立ち退きから始めるよりは進めやすい。
当時は今より交通量が少なく、必要性に疑問持つ人も多かったかもしれないが、計画を立てた人物は先見性あったよな。
先見性の無い誰かが中止してしまって、コスト増は今にしわ寄せだよ。
512R774:2014/09/23(火) 23:57:41.71 ID:fBH+mfan
あんな住宅街に線引きしといて先見性があったとはとても言えない
513R774:2014/09/24(水) 01:22:18.59 ID:ViUR6HPE
>>499
資源輸出国化して超富裕国家になり年金受給額倍増
514R774:2014/09/24(水) 01:25:35.95 ID:ViUR6HPE
>>501
利用機会がない奴からすれば無駄かもなw
いや、利用機会なくても他路線の混雑緩和になるから無駄というのは有り得ない
むしろ更に新たな環状線が必要不可欠
515R774:2014/09/24(水) 01:30:13.33 ID:ViUR6HPE
>>503
公務員給与と人員を大幅削減し年金受給額に回すのが本来あるべき国家の姿
公務員は奉仕の精神がないものは採用すべきでない
薄給で働くのが正常な国家
日本の公務員は高給過ぎて異常
516R774:2014/09/24(水) 07:06:09.34 ID:oDPN8Dok
そもそも年金なんて病者相手だけで良い
勤労できるうちは勤労するのが社会貢献
貰うことだけ考える奴は滅んで良い
517R774:2014/09/24(水) 10:25:21.15 ID:uK0TvPOA
トンキンヒトモドキ
518R774:2014/09/24(水) 11:56:31.46 ID:AlGeaJVf
埼玉区間は工場が混在する地域だったり住宅地でも中高層の用途地域のところを通るので

高架構造でも、幅員68mで済んでいるが
低層住宅地を通る東京区間で高架構造にしたら幅員100mは必要になる。
519R774:2014/09/24(水) 12:49:08.64 ID:ocIxD3zp
>>515
その通り!
役人・政治家はボランティアでよい!
号泣の野々村竜太郎なんか氷山の一角
520R774:2014/09/24(水) 15:08:34.60 ID:tYpdp3np
>>512
住宅街になったのなんてここ数十年で戦後は畑ばっかだ
それにいま外環道通す地域は戦前からグリーンベルト地帯にしようと開発抑制してきてた
その計画を反対して潰したバカどものせいで今みたいな東京になってしまった
521R774:2014/09/24(水) 21:48:45.01 ID:BhdF5jDm
揺れた@杉並。
福島沖ってHi-netで出てる
522R774:2014/09/24(水) 21:56:06.29 ID:rPcGX61Q
>>520
gooの古地図みればわかるが昭和38年には中央線付近は住宅街になってる
三鷹以西に引いとけばよかったんだろうが線形悪くなるの嫌ったのかな
523R774:2014/09/24(水) 22:11:41.27 ID:bAs/QGdH
>>522
いまの調布保谷線のところに計画してたらいまごろ完成してただろうか?
524R774:2014/09/24(水) 22:12:56.18 ID:lQI3jHS1
>>522
中央線部分だけなら線形優先だろうな。
当時どこまで市街地が広がるかの予測も難しかったろうし、あまり都心部から遠くに作るのも問題あったのかも。
525R774:2014/09/25(木) 00:57:04.60 ID:jmK71QeH
そもそも、高速道路が税金で造られている前提でいる時点で、出直して来い!だ
526R774:2014/09/25(木) 02:10:53.42 ID:Z9WGZUlM
>>525
道路は特定財源でやってるんじゃ無いか?
クルマやガソリンにかかる税だから、クルマ所有・利用者負担メイン。高速はさらに通行料払ってるし。
でも、受益者は物流あるから全国民なんだけどね。クルマ使わないから道路に税金使うなって言うなら、途上国の様な凸凹未舗装道路でいいの?
527R774:2014/09/25(木) 02:27:53.28 ID:P6klGEPq
物流による受益はモノの値段に運賃が含まれることにより負担している。
528R774:2014/09/25(木) 04:51:45.78 ID:zojqG3wd
ところがその大切な道路特定財源を勝手に他の用途に使われちゃいまして
529R774:2014/09/25(木) 05:27:18.58 ID:n67XGQJ9
それじゃその特定財源を本来の使い道である道路を作るためだけにして、さらに無駄を省けば、高速道路はタダに出来るんじゃねの?!
530R774:2014/09/25(木) 08:23:42.25 ID:Z9WGZUlM
>>529
普通に出来るんじゃね?
諸外国で無料がほとんど、有料だとしても日本ほど高額な高速は無い。
531R774:2014/09/25(木) 08:56:09.78 ID:++WTX4Nf
>>529
その通りなんだが、マスコミも政治家も行政も口がさけても言わない
532R774:2014/09/25(木) 17:06:45.68 ID:ZI2ND2Zx
>>527
自分が直接負担できている部分だけ、関与してる部分だけで国が成り立ってるわけじゃないからね
国費による補助が結構な金額の、大学や研究所なんかと一緒で、高度なインフラに投資することによる相乗効果で得られている利益ってものがあるからね
先進国を先進国たらしめるための投資ってものは色んなところで必要でしょ
最低限自分の生活だけがローコストで出来ればいい、というのならASEAN諸国とかに移住したらいいんじゃないかな
533R774:2014/09/25(木) 18:17:39.26 ID:6jz64LEd
>>529
実際に道路特定財源を料金に還元したのが高速1000円プロジェクトだったわけで
そのかわり既存の建設は遅れたけどな
534R774:2014/09/25(木) 18:43:00.80 ID:Z9WGZUlM
>>527
今の物流があるのはインフラが整備されているからこそ。物流会社のサービス利用者が負担しているが、そもそもインフラがなければサービスは無い。
仮に高速が税金で作られていなければ、東京大阪間を下道60km/h、かつ信号、市街地での右左折渋滞などで今と比べものにならないほど時間かかる、鉄道貨物でも時間かかるのは同じ。
JHも民営化されたとしても、メインのホルダーは日本国だろ?
535R774:2014/09/25(木) 19:27:54.84 ID:tNRuQbHL
>>522
逆に宅地化されてるのは鉄道沿線だけの狭い範囲だけ。それにまだまだ田畑もあるくらい。
外環道が計画されたのはこの後だけど、当時の都知事の美濃部が公共インフラ事業を
凍結や廃止とか一切止めちゃったからしね。
まだその頃なら人口密度も少ないし、最悪でも土地の強制収用も今より容易にできただろうに。
536R774:2014/09/25(木) 20:19:15.77 ID:DBebXEnZ
>>535
全部美濃部のせいにしてるけど、当時の都民はみんな納得してたんだよなあ。
537R774:2014/09/25(木) 21:44:55.86 ID:zUZPwwZ3
トンキン弁はオカマ言葉w
538R774:2014/09/25(木) 21:48:25.93 ID:e967nko/
>>535
成田闘争真っ只中の時にそんなことやったら第二の成田になってたんじゃね
ただ即凍結ではなくPIでも開いて妥協点でも見つけられれば良かったが
まだそこまで成熟した社会にはなってなかったらしいな
539R774:2014/09/25(木) 21:56:54.09 ID:lahqq+S6
>>512
計画時はグリーンベルトだった
住宅地ではなかった
540R774:2014/09/25(木) 22:58:29.09 ID:e967nko/
541R774:2014/09/26(金) 07:54:03.87 ID:JVwxPdIs
>>528
箱モノ造ったりしてた厚生年金基金と同じだな
542R774:2014/09/27(土) 08:21:53.53 ID:Tr9jfSmE
>>534
そのインフラが道路特定財源などをもとに作られてるのなら物流サービスへの支払いを通して負担してるし
一般財源が使われてるならその税金の支払いで負担してる。
車所有者だけが貢献が大きいというのは当たらない。
車利用者はむしろ交通量の増加により渋滞をもたらしかかる金を大きくしてるほう。
543R774:2014/09/27(土) 10:24:39.90 ID:C/MHacI0
セシウムまみれトンキン
544R774:2014/09/27(土) 10:26:57.98 ID:UUaeGe7e
>>542
車所有者がいなくなれば、財源もなくなり、世界にも有名なトヨタをはじめ、
それに関係する製鉄やモーターなど、日本の屋台骨を支える産業や企業群が生まれなかった。
最近は他国に押され気味だが、高度成長の原動力のひとつは自動車産業であって、
高度成長が急すぎて道路整備が追いつかなく、今になるまで渋滞も発生している。
もっと早くから整備しておくべきだったのは言うまでもなく、東京の道路は今でも貧弱で整備は必要。
特に3環状は計画自体50年以上前からあるもので、その当時より今の交通量は多いのは確かだから、
せめて3環状の完成と、要所要所のバイパスなどでのボトルネック解消は今後も必須。
その財源を今まで自動車所有者が他国と比較し多く負担してきたのも事実、
しかも一般財源化して他に回してるんだろ、所有者は必要だし、非所有者より負担しているんだから、
道路整備に金を回すのは当たり前、少し前の人間なら「ガソリン税(=所有者が払っている)で道路が整備されています」は常識。
545R774:2014/09/27(土) 16:20:17.47 ID:eAItrdKp
アクアラインに文句付けてる知的障害者は可愛そうだから、一回くらい海ほたるに
連れていってやれよww
546R774:2014/09/27(土) 16:23:01.82 ID:bf8dpQb/
アクアラインって木更津周辺住民以外にはまるでメリットが無いからなぁ
誰得?とはまさにアクアラインのためにあるような言葉というか
547R774:2014/09/27(土) 16:23:59.80 ID:fJ1w4C6t
せめて適正料金まで値上げすれば納得もされるのだがな
548R774:2014/09/28(日) 00:45:44.78 ID:8kQAp4L3
>>546
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

湾岸市川〜木更津はアクア経由と東関道経由も同距離
つまり、都内発着地ならアクア経由が短く料金も安い
549R774:2014/09/28(日) 07:44:01.46 ID:ESPQXBO2
東京の人が木更津に行く理由がない
550R774:2014/09/28(日) 08:07:42.51 ID:954pIkaG
北関東から南房総に向かうには、川口線→C2→湾岸線→アクアライン→館山道が
現状では推奨ルート。
外環千葉区間が出来ても、宮野木JCT〜千葉東JCT及びその周辺の混雑状況を考えても、
湾岸線→東関道→京葉道→館山道は避けたい。
圏央道千葉区間が出来上がれば、間違いなく圏央道経由になるけれど。
551R774:2014/09/28(日) 08:29:27.74 ID:ESPQXBO2
南房総に誰が、何をしに行くというんだ
そんな少ない需要のためにあんな壮大なムダを…
552R774:2014/09/28(日) 08:47:17.79 ID:al0XXhZt
北関東から南房総に行く車はかなり少なそう
社会実験時も埼玉からの観光消費増加分は首都圏全体の0.2%でしかない
個人的には増税もあったし首都高上限と同じ930円が適正だと思う
3ケタなら値上げでも抵抗感は少ない
553R774:2014/09/28(日) 09:01:15.75 ID:954pIkaG
>>552
そりゃ、少ないわ。
上で書いたように、首都高経由で何度も渋滞ポイントを抜けなきゃならないから。
観光地盤沈下の激しい房総地区としては、北関東の潜在需要は魅力的。
554R774:2014/09/28(日) 09:03:26.28 ID:TbHp6AjQ
>>551
お前がすべての事が自分の物差し以外では測れないバカだと言う事は、もうよーく解ったから、これ以上は書き込むな
555R774:2014/09/28(日) 10:27:24.78 ID:ESPQXBO2
自分じゃなくて世間全体の話だよ
556R774:2014/09/28(日) 11:06:49.60 ID:hkpPSXwG
馬鹿は京浜地区と京葉地区の流れが理解出来ないww
馬鹿は湾岸線とアクアラインの比較が出来ないwww
557R774:2014/09/28(日) 11:19:46.10 ID:+d0vxwcd
南房総って温泉がないのが(あるのかもしれないが無名)いまひとつ売れない原因では
伊豆も温泉なきゃいく人がいまほどはいないと思う
558R774:2014/09/28(日) 11:37:11.00 ID:TbHp6AjQ
559R774:2014/09/28(日) 11:37:45.10 ID:tsQLGAb6
>>556
持ち出す例が、バカ丸出しw
560R774:2014/09/28(日) 13:10:59.07 ID:hkpPSXwG
などと東京湾フェリーの便所が申しておりますww
561R774:2014/09/28(日) 14:12:47.90 ID:nNtmgQ7b
開き直ってバカを貫き通すしかなくなったのが1名
562R774:2014/09/28(日) 17:35:27.19 ID:HQoFNlc+
>>534
鉄道貨物は早いよ。ドライバーの仮眠も必要ないしな。
563R774:2014/09/28(日) 17:50:13.83 ID:TmW2KNcL
>>562
今はコンテナ積み替えって面倒じゃ無いの?列車とトラック共用コンテナならイイけど、そうじゃ無ければ大変だろう。
564R774:2014/09/28(日) 18:08:25.03 ID:QHtwHI+I
>>562
どっちも良いところある。
それを上手く組み合わせる技術が必要。
北海道新幹線なんて必要ない考え。
だけど飛行場と道内主要都市を結ぶ高速鉄道は必要と思う。
鉄道、高速良いところをハイブリッドに活用すべし
565R774:2014/09/28(日) 19:02:36.28 ID:nBDxq8sW
そら、一旦乗ってしまえば早いよな
ガソリンなどの精製油って実際かなり今でも活躍してるでしょ
まかり間違ってもAmazonの空気段ボールには役立たん
566R774:2014/09/28(日) 19:18:28.83 ID:Jcl0Bg3y
なんでそこで北海道新幹線が出てくるの…
260km/h枠を取り払うだけでシェア3割超えるのに
余った羽田枠で地方空港が潤うのに

アクアラインの支持側の持論は「北関東からの潜在的房総観光需要喚起」で
反対側の持論は「房総に観光供給が足りない」なんだろ
実際今の湾岸道・京葉道路の混雑って上総・安房方面じゃ無いような。
567R774:2014/09/28(日) 19:23:12.73 ID:7vi3pQCZ
>>564
羽田〜札幌(新千歳)を北海道新幹線開通で減らして、
そのぶん羽田〜道内各都市への便を増やすのが合理的。
道内各都市を結ぶ高速鉄道なんて成り立たない。
568R774:2014/09/28(日) 20:04:19.00 ID:+d0vxwcd
>>564
道民なんてみんな飛行場は車でいくだろ
高速鉄道なんて必要なのは成田みたいな中途半端な田舎だけ

羽田すら米国並みに駐車場整備すれば別に新線なんかいらない
569R774:2014/09/28(日) 20:24:48.26 ID:MVL/h3/v
>>568
自分が出掛けることしか考えてないな

羽田空港にやってくる客にとっては
いくら駐車場が整備されてたってどうしようもないだろ
570R774:2014/09/28(日) 20:40:28.01 ID:+d0vxwcd
>>569
バカか?羽田から出て帰ってくる客のほうが
羽田に来て他所に戻る客よりはるかに多い

まして免許もってたらレンタカーすればすむわ
鉄道なんか使うのは免許もってない貧乏人か
運転音痴の外国人ぐらいだ
571R774:2014/09/28(日) 21:36:33.58 ID:QHtwHI+I
>>568
都内(特に山手通り内)で車なんか運転する人、ある意味では馬鹿
電車のほうが断然便利。
駐車場、信号、渋滞考えたら、ばかばかしい。
今じゃ使用では都内に車なんかで乗り入れしない。
世田谷区に住み始めた息子は車もうやめようかと言っている始末。
572R774:2014/09/28(日) 21:55:52.47 ID:Hk5HFUVQ
>>571
いや、圏央、外環、C2ができれば都内の渋滞はだいぶ減るだろうし、既に部分開通でだいぶ減っている。
駐車場もコインパーキングが増えたおかげで駐車し易くなった。ガソリンも高いが、エコカーが増えたおかげで、それほど燃料費はかからなくなってる。
車は1人だと高いが、複数だと電車より安く上がることも多い、特にJRと地下鉄、私鉄を乗り継いで利用すると都内移動でも高額になる。

これ以上クルマ社会になるとは思わないが、外環を始め3環状が整備されれば、より快適になるのは確か。
573R774:2014/09/28(日) 21:59:20.46 ID:ESPQXBO2
世田谷は車必須だよ、駅まで徒歩30分とかザラ
574R774:2014/09/28(日) 22:34:21.72 ID:L/eOhwoj
日本のヨハネストンキン
575R774:2014/09/28(日) 22:54:12.66 ID:Jcl0Bg3y
ちょっとまて…そもそも外環なんていう首都圏内部の話してるのに
羽田からの道内航空線や北海道新幹線になるのよ。
いくら千葉県南部にゴルフ客以外観光客が来なくて困ってるからって
全然関係ない1000kmクラスの移動交通に当たり散らしてどうするのか。
そりゃ千葉県南民は鉄道なんて不便で乗らないだろうけど、
その感覚を東京都民の生活圏に押しつけられても困る。
576R774:2014/09/29(月) 10:36:18.58 ID:bqH3xMc9
着工済みなんだから低脳な負け組みが騒いでも意味ないww
早期完成あるのみwww
577R774:2014/09/30(火) 10:17:33.92 ID:nJwRVU2g
トンキンヒトモドキ
578R774:2014/09/30(火) 12:09:58.63 ID:EDMtoDB2
イモタコナンキンチョンモドキ
579R774:2014/10/01(水) 15:10:58.42 ID:mb7NG3YY
>>572
C2が全通したって>>571で言ってるような山手通内の渋滞はほとんど変わらないでしょ。
昼間の道路は混雑しすぎ、信号ありすぎで良くて徒歩を考えても電車と一緒か、下手すると電車の倍くらいの移動時間がかかるよ。
よっぽど徒歩が不便なところや荷物を運ばなければならないならともかく、車という選択肢は日中は無いな。金額ではなくて時間がもったいない。
日中の移動は原2と自転車が速さでは拮抗するくらいの道路事情だよ。
580R774:2014/10/01(水) 21:43:44.95 ID:40ELiYxZ
爺や独身男性にゃあ
わからんだろうが、
小さな子〜児童(電車の吊革に手が届かないレベル)がいる家庭や
身体障害者(特に下肢に障害を抱えている家族)がいる家庭を無視しているなんて
如何に俺様基準で物事を判断していた無能野郎でございますと
自分で表明していることに気づいていないかが表れていて笑えるw
多分年収も少ない貧乏人なんだろうなぁ(??
581R774:2014/10/01(水) 21:52:44.73 ID:avqoZeZx
修羅の国トンキン
582R774:2014/10/02(木) 01:01:49.45 ID:UC/yxEV+
貧乏子だくさん
583R774:2014/10/02(木) 01:39:14.17 ID:RHTaYpok
>>580
意味不明wもしかしてスレ間違えた?
584R774:2014/10/02(木) 07:54:31.66 ID:VCfALkFZ
>>580
こんな糞の気持ちなど、誰がわかってやるものか、氏ね。
585R774:2014/10/02(木) 09:18:20.06 ID:KhlZh+qB
>>463
つ ETC
586R774:2014/10/02(木) 09:31:40.57 ID:KhlZh+qB
>>549
( ̄ー ̄)
アウトレット
587R774:2014/10/02(木) 19:58:21.49 ID:T2yKgTXC
まあ、必要
588R774:2014/10/02(木) 21:43:19.02 ID:jPV59A41
>>572
その通り、なんといってもドアトゥードアで目的地にいける
都内でも平日朝夕のラッシュ時以外はC2できる前よりそれほど混まなくなってきたよ

コインパーキングや路上メーターが増えて利用しやすくなった
山手通りの内側でも昔よりはるかに移動しやすくなってるのに、固定観念で未だに車利用が
ありえないと思ってる人がおおすぎ

まあ一戸建て駐車場付きに住んでないと月極め借りるのが苦痛な人はいるだろうけど
589R774:2014/10/02(木) 22:31:35.79 ID:hUdNgB2S
防災政策上環状5号線より内側の一戸建ては避けていただきたい
590R774:2014/10/02(木) 22:37:35.33 ID:WEZjr7I5
>>589
>防災政策上環状5号線より内側の一戸建ては避けていただきたい
モスクワには、見事に一戸建てが無かったなぁ。
(クレムリンの対岸には、大昔からの一戸建て街区があった)
591R774:2014/10/02(木) 22:46:29.56 ID:T2yKgTXC
>>590
マドリッドも環状線内側は大体が集合住宅で一戸建ては殆ど無いね。
そのかわり少し郊外行くと緑いっぱい。
東京は都心でも低層が広がりすぎで、町並みは欧米からすればスラム。
592R774:2014/10/02(木) 23:26:45.30 ID:o1wuMAHU
なまぽの家賃全額補助が都心のボロアパートを延命させてる一面もある
593R774:2014/10/02(木) 23:32:30.76 ID:j6bWGi06
都内は4m以上の道路に接していなくて再建築不可の地区ウン十年のボロ家ばかりだよ今や
594R774:2014/10/03(金) 10:34:47.90 ID:WWwUxq8s
トンキン弁はオカマ言葉w
595R774:2014/10/05(日) 21:42:46.87 ID:uPJxZXGf
外環は残念だが建設できんだろ。
そんな無駄が許される時代じゃなくなったってことだ。
596R774:2014/10/05(日) 21:49:33.37 ID:iLradzR1
知人の団塊おじさんが6年前に
「都民で首都高使おうなんて、渋滞を考えたらありえないわw」と話していたけれど
今でもそう思っているのかなぁ?
597R774:2014/10/05(日) 22:10:19.89 ID:2sybm9kq
団塊は知識が1960年代で止まってんだろ
598R774:2014/10/05(日) 23:20:14.66 ID:ELJnlYC2
30代後半だけど、小中の時は関越が外環に繋がって無かったりで、スキー渋滞が目白・環八で激酷かった記憶、スキー時期以外も井荻トンネル完成以前は酷かったと。

首都高もいつも混んでいた記憶があるが、最近はJCT合流渋滞は仕方ないとして、そこまで混むことはないんじゃね?

やっぱ外環ができた頃から流れが変わり、C2、圏央と部分開通ではあるが、渋滞は確実に減って来ているし、3環状が完成すれば都内はだいぶスムースになるんじゃね?
599R774:2014/10/06(月) 02:45:30.90 ID:gv2kwH3y
>>571
だな
たしか、東京都民の自家用車所有率は全国最下位
600R774:2014/10/06(月) 10:13:19.53 ID:NjJIFZ1j
日本のヨハネストンキン
601R774:2014/10/07(火) 00:44:00.00 ID:ZtYNM7zk
首都高、2015年3月開通の中央環状品川線でトンネル点灯式
新設トンネル初の全線LED照明 2014年10月2日公開
2014/10/6
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141006_669920.html

首都高速道路は10月2日、2015年3月開通予定の中央環状品川線のトンネルLED照明点灯式ならびに現場見学会を報道向けに行った。
なお首都高では新設トンネルの全線LED照明は初めてとなる。

LED照明点灯式
五反田出入口部の建設現場を公開
五反田出入口からの本線合流部における切り開き工法
日本初、地上発進、地上到達したシールドマシン


首都高、中央環状品川線山手トンネルを公開…進行方向が逆転?
http://response.jp/article/2014/10/02/233958.html

首都高、中央環状品川線山手トンネルで照明点灯式
http://response.jp/article/2014/10/02/233946.html
602R774:2014/10/07(火) 19:43:34.42 ID:DjhLWi2+
どれだけ『税金の無駄』と批判されようが、利権に絡んだ人たちは絶対にそれを手放さないから、総工費が膨れ上がるのは当然
603R774:2014/10/07(火) 19:51:31.16 ID:bO+7q5D3
『税金の無駄』は国が潰れるところまで行く。
それが自民党政治。
604R774:2014/10/07(火) 20:13:54.57 ID:0ATmyh06
まぁ舛添は都内の道路行政からロンドンとかベルリンに逃げてるんだろうけど。


まぢで仕事してないよな、おっさん。
605R774:2014/10/07(火) 20:27:50.49 ID:JoQNhR1Y
年金(現金給付)こそ無駄の極致だぞ
あんなもの「現物給付権の先物」にしてしまった方が良い
606R774:2014/10/07(火) 20:39:52.53 ID:PyM3x3mn
年金に不信感があるから金持ちの老人でも死ぬまで使わずに貯金してるんだろ
607R774:2014/10/07(火) 21:25:33.45 ID:/8SvFX4Y
セシウムまみれトンキン
608R774:2014/10/12(日) 10:00:42.87 ID:UwKyFpLD
>>607
定時制でいいから高校くらい出ろ
化学でイオン化傾向勉強しただろう
一番イオンになりやすいのがカリウム
セシウムは周期律表で一回り違い名だけでカリウム並みに水に溶けるから、セシウムまみれになるのは不可能
すぐ流れてしまうよ

ちなみに、カリウムには45億年前の同位体があってガンマ線を出しているから、
水1Lあたり100ベクレル/h程度は放射線が出る
人間一人いれば、数千ベクレルだよ
609R774:2014/10/12(日) 17:37:02.27 ID:DT+RiNeC
>>608
ああ、バナナ食べれば放射線まみれだな。
カリウム40が放射線出してる。
610R774:2014/10/12(日) 17:42:52.76 ID:qg4g+D75
東京都はどちらかといえば東側、面積にして2割くらいの地域がチェルノブイリ放射線管理区域レベルの汚染区域
区で言うと新宿区、千代田区、江戸川区、北区、葛飾区、足立区、江東区、大田区、文京区、練馬区
このあたりは住む場所を探す場合には候補から外した方がいい
特に東葛ホットスポットにあたる地域はチェルノの移住権利地域(国が無償で移住させてくれる)レベルだから
既に済んでいる人も引っ越しを考えた方がいい
水源が汚染されているといっても汚染されているのはダムや川底の泥だから水道水についてはそう心配する必要は無い
(浄水場で泥はほぼ完全に取り除かれる)
チェルノブイリでその地域と同等の線量だった区域も、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた
5年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく
しかし最大の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し胚細胞(生殖細胞の元)を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった
611R774:2014/10/12(日) 21:32:21.20 ID:yQk+Zvrf
チェルノブイリの区域別に何の科学的根拠も無いんだから比較しても意味無い
612R774:2014/10/12(日) 21:56:20.02 ID:DT+RiNeC
>>611
マジキチの相手すんな
613R774:2014/10/13(月) 00:44:57.02 ID:gkbjKxQm
>>608
大学院生だが、そんなもん知らんし社会人でも知らんだろw
614R774:2014/10/13(月) 00:48:10.66 ID:gkbjKxQm
>>610
お前、東京または周辺住民じゃねーのバレバレ
中央区、港区とか荒川区は安全なのかww
615R774:2014/10/13(月) 01:15:01.99 ID:HWkE7yn8
放射能プルーム(雲)が関東を襲った2011年3月21日に
運悪く降雨や風向きの関係で汚染されたのがホットスポットだから
単純に地域では括れないからね・・・
616R774:2014/10/13(月) 03:33:50.52 ID:M2rHYF3m
>>519
それだと、金持ちしか役人・政治家になりたがらないから、まずくないか?
617R774:2014/10/13(月) 03:57:55.78 ID:M2rHYF3m
>>602
自分を含め、渋滞緩和利権に目が眩んでいる人が多いから、
税金の無駄といくら批判しても無駄だろう。
618R774:2014/10/13(月) 07:34:10.90 ID:virsTtCf
亀レス連投野郎
619R774:2014/10/14(火) 01:47:50.60 ID:8toogeWF
すまんのぉ。
620R774:2014/10/14(火) 09:37:58.38 ID:I/aFh1pC
スレタイに戻ろうぜ。
いつになれば、完成予定時期を明示するのだろうか?
621R774:2014/10/14(火) 09:40:41.39 ID:BSDcOp98
開業の半年前。オリンピックあるからそれに間に合わせようとはするが、何が起きるかわからないからな。
622R774:2014/10/14(火) 10:52:23.68 ID:F5+U0OM9
そうだよな。中央環状みたいに2014年の春、と非公式で出てたら出水事故で
1年延期の例もあるし。圏央道も同じようなケースで3月延びた。
623R774:2014/10/14(火) 20:48:20.65 ID:LMZWVIgT
あと6年で出来るの?
624R774:2014/10/15(水) 12:59:09.10 ID:uG7y6kmZ
東海道新幹線(およそ600km)が昭和34年から工事始めて、昭和39年に間に合わせている。
建設工事は物量だから物理的にできないことはないだろうが、大深度地下という経験のない
工事だし何が起きるかわからないね。ちなみに最近の工事に時間がかかるのは主に予算が
年度ごとにちょろちょろついてできる工事しかやらないというのもあるな。
625R774:2014/10/15(水) 13:05:57.08 ID:UB65fA/J
>>624
東海道新幹線は戦前・戦中の弾丸列車計画の遺産も有ったからね。
路線計画、土地買収や当時としての長大トンネル(新丹奈トンネル)は事前に進んでいた。
626R774:2014/10/15(水) 13:25:45.73 ID:808Epcrj
五輪に向けてあれこれと建設ラッシュで人手不足に陥って遅れたりはしないのか?
627R774:2014/10/15(水) 13:54:57.69 ID:uG7y6kmZ
>>626
当然あるだろさ。
628R774:2014/10/15(水) 15:05:22.18 ID:i8CZXId+
>>626
国立代々木競技場
629R774:2014/10/15(水) 17:08:24.44 ID:tPn4aFWZ
>>626
それで左翼が
「東北の復興が遅れる〜」
とか騒いでいる
630R774:2014/10/15(水) 20:51:09.60 ID:D2H+558d
 
631R774:2014/10/15(水) 21:06:43.55 ID:f81dhhPz
>>626
東京オリンピックって「既存施設を使いまわすからコストかからないし狭い範囲で移動も楽」
みたいなプレゼンしていたのに、決定後全部建て替えしようとしているのは噴飯物だね
鉄道や高速道路など移動手段を重点的に整備するだけで良いだろうに
632R774:2014/10/15(水) 21:36:59.69 ID:PMul29UN
お前がそう思い込んでるだけだろ
633R774:2014/10/15(水) 22:23:52.25 ID:iun4uduS
噴飯物ってそんなに面白いのかい?
634R774:2014/10/15(水) 23:15:38.68 ID:f81dhhPz
>>632
福岡とのコンペで主張していたぞ
635R774:2014/10/16(木) 00:28:09.11 ID:pvf6vJsg
>>629
実際に首都圏に要員を振り向けた某ゼネコン仙台支店もあるからな。
ま、現実を直視せずせいぜい「サヨクガー」と吠えてるがよろしw
636R774:2014/10/16(木) 02:47:07.19 ID:fiYyMwkA
>>634
お前の思い込み
637R774:2014/10/16(木) 09:36:52.37 ID:qfWh5yQY
中央区晴海地区に整備する選手村を中心に半径8キロメートル圏内に35会場のうち28会場を集め、交通の利便性や安全面をアピールした。
総事業費は盛り込まなかったが、11会場の新設などにかかる経費は3557億円と見込んでいる。
五輪のインフラ整備のために都が積み立てた4088億円の準備基金があると記載。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/?dg=1


それが決定後
http://n-seikei.jp/2013/10/post-18530.html
638R774:2014/10/16(木) 10:29:51.06 ID:tPhuBlwl
修羅の国トンキン
639R774:2014/10/16(木) 12:23:21.03 ID:BCJxe7jz
>>631
全部建替えとかどこの報道だよww
640R774:2014/10/16(木) 18:00:12.95 ID:UJEXTCh4
思い込み連呼の次は
ソース出されて重箱の隅をつつくかw

みっともない
641R774:2014/10/16(木) 19:17:15.84 ID:A5Abeh/I
いや僅少の建替追加を全部呼ばわりしたらそれは重箱の隅ではなく1/4だ
642R774:2014/10/16(木) 19:17:27.62 ID:S4588aU5
まぁ落ち着け。この期に及んでは賛成も反対もないんじゃないかな。

予算については、オリンピック準備と称して補正予算を計上するだろうし、
カネの算段はいざとなれば何とでもなると思う。問題は人手不足。
トンネルの技術者は確保できるにしても、現場作業員が足りないから、
そのために入札不調で工期が遅れる可能性は大いにあると思う。
地元で計画を巡って相当揉めている「外環ノ2」を後回しにすれば、
少なくとも訴訟リスクについてはだいぶ回避できるはず。
(現時点では住民説明会の文書に外環ノ2がちゃんと入ってるが)
あと6年で本線だけでも開通させるのは、現時点では厳しいかな。
643R774:2014/10/16(木) 22:23:44.73 ID:A5Abeh/I
飲食産業から人員を奪い取れば良いんじゃないかな
644R774:2014/10/17(金) 02:47:14.40 ID:ni/BTVG/
使い物になるのかな。
645R774:2014/10/17(金) 03:12:20.81 ID:NtR0xSBH
ただの土方なら誰でも簡単に出来るけれど
重機オペやら鳶職とかだと人材少ないんだろうなぁ
ただでさえ民主党3年間の公共事業削減で廃業とかしただろうし
646R774:2014/10/17(金) 19:11:31.83 ID:nyPkb0U6
>>640
「全部」は主張の核心部分だな。
要するに嘘だったわけで、「重箱の隅」の主張も実にみっともない
647R774:2014/10/17(金) 19:39:16.54 ID:xttUis0v
結局ほとんど変化無いよな
ケチリンピック
大規模なのは外環西側くらいで残念
648R774:2014/10/17(金) 20:09:12.72 ID:PCYgIwea
先進国とは言えなくなってるからな、日本は全体が老朽化。
50年前のオリンピックにあわせて作った街だから、更新の時期なんだよな。
首都高然り、スタジアム然り。外環なんてのは前回のオリンピックで出来てて当然の道路。
ここまで来て急いでいるのは、オリンピックに理由をつけて老朽化首都高を直す必要性もあるってことだ。
649R774:2014/10/17(金) 23:57:08.96 ID:xV3VlorI
>>648
前回東京五輪が終戦後たった19年で開催できただけでも凄いことだぞ
650R774:2014/10/18(土) 00:11:33.39 ID:e3Q/6E9v
ミュンヘンオリンピックがドイツで開かれたのが
戦後31年だもんなぁ
651R774:2014/10/18(土) 00:42:31.93 ID:akkmwMHs
ローマは東京の更に四年前だけどね。
ドイツの場合、東西分裂の影響で最後になったのかな。
(ベルリン五輪の悪い記憶も有る?)
652R774:2014/10/18(土) 02:02:18.07 ID:Q4ohKHiy
だから当時のインフラにガタが来てるんじゃないのか?突貫工事だったて言うじゃん、首都高なんて。
ただ、当時の様な経済に高度成長の勢いは無いから、外環も「間に合ったらいいな」的な感じだろうな…
653R774:2014/10/18(土) 06:19:10.20 ID:vIyoho+s
日比谷線の駅を虎の門に作って環二でバスでオリンピック会場に向かうなんて糞みたいな計画だし
会場分散は仕方ないんじゃない
当初の計画じゃ富士スピードウェイのF1みたく試合開始に間に合わないとか出てたよ
654R774:2014/10/18(土) 09:13:32.96 ID:bwNyhlmm
>>653
例えが可笑しい
富士は駐車場から遠くバス必須だったが東京五輪は都心からは歩いてでも各会場行けなくもない
655R774:2014/10/18(土) 09:31:46.84 ID:lw5luGAi
トンキン弁はオカマ言葉w
656R774:2014/10/18(土) 10:13:32.57 ID:8vQmwi5g
>>654
都心から歩ける距離と言うが全員が都心に住んでるわけでなく、人気競技の一定時間に集中するから、最寄駅は混雑で大変ってこともありうる。バックアップとしてBRTは安上がりでできるからな。

複数経路を確保するのは当然だけど、今回のは既存使い回し含め、新たに「オリンピック道路」とか作る訳じゃないし、都内は結構規制で混乱しそう。

まあ、今回はオリンピック誘致に併せて計画再開された外環がオリンピック道路だな、完成すればいいがw
657R774:2014/10/18(土) 23:32:40.98 ID:2gVmf5Hl
バスは1台40人だけど列車だと10両編成で2000人乗れるからなあ
例に出すには規模が違うよ
658R774:2014/10/19(日) 01:18:11.37 ID:2qsfKbUr
南米では結構発達していて、3連結バス使って、且つ緩急運転行ってるから、設計次第では新交通より輸送人員多いんじゃないか?
ボゴタのtransmillenioは凄いぞ、片側2車線専用レーンでもバス渋滞発生、ダイアは私鉄並みの緩急織り交ぜ。
まあ、日本じゃ無理だがな。新交通で追い越しもできず、ゆっくり移動が高齢化社会にはお似合いか…
659R774:2014/10/19(日) 09:57:46.99 ID:xEm6PPBH
跨座式モノレールでいいじゃん
660R774:2014/10/19(日) 11:04:14.65 ID:10hfARN8
国土交通省は、「ご当地ナンバー」を追加導入するため、関係省令を改正すると発表した。

ナンバープレートには、自動車登録規則などの規定により、
自動車使用本拠の位置を管轄する運輸監理部、運輸支局、
自動車検査登録事務所を表す文字により地域名を表示する。
今回、地域振興や観光振興などの観点から、ナンバープレートの
地域名表示に新たな地域名表示のご当地ナンバーを追加導入することを決定したことから、関係省令を改正する。

追加するご当地ナンバーは「盛岡」、「平泉」、「郡山」、「前橋」、「川口」、「越谷」、「世田谷」、「杉並」、「春日井」、「奄美」。

道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の特例等に関する法律施行規則などを一部改正した。

施行は11月17日。

http://response.jp/article/2014/10/18/235345.html
661R774:2014/10/19(日) 11:09:47.67 ID:1TTT/ox+
物流ってモノレールや新交通で対応できないだろ
662R774:2014/10/19(日) 11:59:28.33 ID:2qsfKbUr
>>659
BRTの良い所は、燃料系の自走式、トローリーバス系の架電式にしたとしても、そのレーンに通常のバスも入れる。
緊急時には緊急車両も入れるなど、レーン自体は道路を専有化しただけだから、融通が効くんだよん。
鉄道系のシステムだと専用の軌道・車両、その車両の運転手など、金がかかる割には融通はない。

メンテも道路は普通と同様にすればいいし、停留所は鉄道駅より金はかからん、
車両もバスメンテと変わらない(トローリーバスなら架線などの保守も必要だとしても)。
エクアドルならトローリーバスもハイブリッド化されていて、架線がないところはガソリンで自走する。

オリンピックに向け一時的に需要を満たすのなら、BRTが一番だね。
スレチだから、おしまいw
663R774:2014/10/19(日) 13:34:44.85 ID:Iw4fJk9/
日本で途上国の交通システムを自慢されてもなあ。
664R774:2014/10/19(日) 14:09:37.45 ID:2qsfKbUr
確かに途上国での採用は多いけど、日本だって地方で導入あるだろ。
オリンピックのために新規で軌道系の交通システム作るなら、BRTの導入で十分だって言いたいだけだし。

まあ、途上国でも無料の立派なフリーウェイが整備されつつあるしな、
首都東京の大動脈と成りうる外環ですら計画から50年以上で未完、
日本が発展済み衰退国になって行く。

途上国支援している暇あったら、自国の整備もしていかないと、
ホント老朽化インフラの更新だけで、新規まで手が回らない国になるよ・・・
都内だって道路の整備が十分とは言えない、特に都西部・多摩とかな。
665R774:2014/10/19(日) 14:16:13.29 ID:2sEItalN
>>663
最近は先進国での採用事例も多いよ
666R774:2014/10/20(月) 10:22:53.14 ID:S0ARPlzK
日本のヨハネストンキン
667R774:2014/10/20(月) 17:52:25.76 ID:KFSSvSv8
>>665
>最近は先進国での採用事例も多いよ
道路が広くて空いている中小都市だけね。
・日本には道路が広くて空いている中小都市、と言うのが例外的な存在になる。
町村部なら、そんな大容量交通機関は不要であるし、
大都市には、そんな条件の道路がない。

モスクワのちょっと周縁部なんかはトロリーバスがまだ活躍しているね。
大学前など利用者が多い所が目立つ
668R774:2014/10/20(月) 20:24:17.48 ID:aklecJJW
シアトルなんかは中心部はトンネル、それ以外は一般道ってあるね。
環状2号の地下がバス専用になった感じかな。
何れにせよ、都市計画が無いに等しい東京では、高い地下鉄や新交通しかないんだろう。
その分税金や運賃に上乗せされているのは…
669R774:2014/10/20(月) 21:13:13.84 ID:7luNWU1J
日本はほんとに都市計画がクソすぎるから
アメリカやヨーロッパに行くたびに東京のクソさを思い知る
670R774:2014/10/20(月) 21:29:09.35 ID:dCurHPU0
郊外なんてのも街道って付いていても片側1車線とかあるし、結局少ない片側2車線に集中して渋滞。。。
信号で右折があると、対向車が切れないと1両曲がって赤、商業施設に右折で入る場合もだが、渋滞発生は必然。
狭い道路対策はホント何もしてきてないんだよな、数十年。例えば主要都道・区道は最低幅を決めて、それ以降にオフセットしないと建築許可降ろさないとか、対応方法はあったはずなんだが…
電柱地下化も一定以上の幅(共同溝の場合)は必要だから、道幅も含め法整備すりゃいいんだよな。
671R774:2014/10/20(月) 21:56:57.46 ID:heWZ6b35
平地ばかりのアメリカやヨーロッパを基準にされても・・・
672R774:2014/10/20(月) 22:16:11.35 ID:Dv7siu+X
じゃあ台湾でも出してみる?
台湾は日本より急峻な国土だけど道路も広いよ。
673R774:2014/10/20(月) 23:28:05.02 ID:heWZ6b35
よそはよそ!
うちはうち!
674R774:2014/10/20(月) 23:55:32.81 ID:64Kp3ViZ
土地にしがみつく国民性が一番の問題じゃろ
675R774:2014/10/21(火) 00:14:10.49 ID:/3gQP4IA
>>674
そういうやつらを強制排除してインフラを整備するのが国家の役目だろ。
676R774:2014/10/21(火) 06:56:48.83 ID:8KWtM8ZD
>>670
建築許可時のセットバックはやってるでしょ
取り壊し新築しないで無理やりリフォームする奴ばっかになっちまったが
677R774:2014/10/21(火) 07:31:37.88 ID:avM2OXuq
>>676
あの、ちんちくりんそっくりさんって規制できないのかね。
678R774:2014/10/21(火) 09:28:12.94 ID:sVmRAtAT
>>675
強制排除した結果があの成田空港だぜ。
その後PIやら計画段階評価が当たり前になってきた。
679R774:2014/10/21(火) 18:55:59.76 ID:SjEkwV1Y
国土交通省 と東日本高速道路(株)は、外環(千葉県区間)の整備のため、
これまでに大変多くの皆様にご協力頂き、100%の本線部の用地を取得させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/sintyoku/01sintyoku.htm
680R774:2014/10/21(火) 19:00:38.31 ID:aI2C6OhF
>>678
どこの国でも反対はある。政府のやり方が悪かったのもある。
決定的な違いはそこに利権が発生し、儲けている奴らがいること、伊丹もそうだが、廃港にも反対運動起きるだろうね。
681R774:2014/10/21(火) 20:15:50.72 ID:4ADxz5qp
中国がここ20年ぐらいで一気に成長したのはインフラ整備が比較的容易に出来たのもあるだろうな。
東南アジアやインドは民主国家なので経済成長に伴ってインフラ整備しようにも
土地の取得に手間取っている感がある。
682R774:2014/10/21(火) 21:26:07.67 ID:ZcZR+yS5
トンキンヒトモドキ
683R774:2014/10/22(水) 13:35:37.29 ID:rDopx2c7
米国でレンタカーの運転はまったく苦にならない
中国はちょっと注意が必要
フィリピンはかなり疲れる
インドはあきらめる
684R774:2014/10/26(日) 10:14:49.75 ID:ZjobhcLV
>>681
それでも日本ほど土地の取得に手間取る国はない。
日本ほど土地の私権に自由がある国もない。
685R774:2014/10/26(日) 23:33:27.15 ID:WhJ4QAnB
権利を絶対視するお馬鹿さんがいますからねえ
権利ってのは相対的なもんなのにねえ
686R774:2014/10/26(日) 23:38:39.50 ID:MZhIJfZQ
>>684
>日本ほど土地の取得に手間取る国はない

成田闘争が全てを変えたのよ
687R774:2014/10/27(月) 09:54:00.21 ID:xGGfh0LB
土地の私有なんて制限されてしかるべき
もっと厳しくやれ
688R774:2014/10/27(月) 16:44:57.04 ID:HejcCAbR
中国か北朝鮮に移住しなよ。
689R774:2014/10/27(月) 19:44:58.33 ID:8FKcVAtK
そっちの方が日本より発展しそうな希ガスる…
日本は狭い道、狭小住宅、不完全な空港、途切れ途切れの高額高速、、、途上国以下のインフラで負けていくんだろう。
既に陸運・空運・海運などは中国などの猛烈な整備によって負けてるし。
690R774:2014/10/27(月) 21:18:24.85 ID:U+QqNIRw
修羅の国トンキン
691R774:2014/10/28(火) 00:10:25.35 ID:ljEkCsCx
はいはいトンキントンキン
692R774:2014/10/29(水) 13:17:51.37 ID:Un3qHitt
【社会】「世田谷ナンバーは不利益」 住民が区長ら提訴c2ch.net

代表して記者会見した田中優子区議は「ブランド力のある品川ナンバーを使えなくなる不利益や、
住居地を特定されることでプライバシーや平穏な生活が侵害される」と主張。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414543004/l50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000005-asahi-soci
693R774:2014/10/29(水) 18:54:21.46 ID:QG/fgbIJ
進捗レポよろ
694R774:2014/10/30(木) 00:51:52.95 ID:k0IZHYFr
シールドの掘削状況とか
695R774:2014/10/30(木) 20:58:54.88 ID:NwT9Yabc
トンキン弁はオカマ言葉w
696R774:2014/10/30(木) 21:09:58.70 ID:/NWo25Xe
>>695
あらやだ
697R774:2014/10/30(木) 22:06:55.37 ID:H85cbV0M
>>696
本当あらやだだわ。
どうしてわかっちゃたのかしらね?


外環ができるの楽しみにしているオネエは多いわよ〜。
698R774:2014/10/31(金) 01:40:44.86 ID:DeFPoSyZ
ガァイッカァンッ
699 【大吉】 :2014/11/01(土) 10:26:43.41 ID:Mu+R2yZA
日本のヨハネストンキン
700R774:2014/11/25(火) 10:35:37.38 ID:aAHzTkGP
12月の説明会のチラシが入ってきたぞ。

桃井と石神井とつつじヶ丘と……なんだかんだであちこちでやるみたいだ。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/news/pdf/261125.pdf
701R774:2014/11/26(水) 19:10:45.36 ID:kB4eXEeg
大泉付近の用地買収大分進んでるな
7割くらいは終わってるか。ただ残り数%が問題なんだよね
702R774:2014/11/27(木) 07:13:33.30 ID:XQvD9BpV
>>701
数%までもっていければ公共の利益>個人の権利となり強制収用にもっていける

まあ期間は掛かるが。
703R774:2014/11/27(木) 09:07:17.54 ID:4iY6OW/O
9割程度でも収用できるけどね
704R774:2014/11/27(木) 11:45:38.29 ID:jMUkuIAJ
>>703
そうなの?
705R774:2014/11/27(木) 11:50:58.10 ID:vLDuHfED
決まりは無いけど目安は9割
706R774:2014/11/27(木) 17:14:02.14 ID:+4NUNwBR
>>705
なるほど80%後半あたりでうまく交渉に持ち込めればおいしいんかもな
707R774:2014/11/29(土) 22:02:03.87 ID:lB/QlZxd
最近石神井台に引越したが、外環の2って片側一車線?二車線?あとオープンハウスとかって、新参者も参加できるの?
708R774:2014/11/29(土) 23:57:22.59 ID:P3otySLK
>>707
新参者だから行っちゃ駄目とか、よそ者は来るなとかいう規制はない。

というか、無い筈。
709R774:2014/12/07(日) 02:05:18.41 ID:12Iirg5Y
0%からガンガン強制収容できる制度にすればいいのにな。
710R774:2014/12/08(月) 07:10:09.69 ID:MSfTF/JS
>>709
それがまかりとおる世の中になったら土地以外も無補償で収用されるだろうな
711R774:2014/12/08(月) 07:59:41.97 ID:jx7Y34pm
>>709
収容→収用
>>710
収用の場合でも、適正な補償は受けられる。
代執行の場合に、撤去に関わった費用が請求されるだけ。

世の中の任意売却を拒否している地主って理屈じゃ無い場合が多い気がする。
粘れば、条件が上がるとか、政治家(政党)や政治に強い宗教関係がかめば
法外な要求が通るとかは、おおかたは都市伝説レベルか大昔の話。
むしろ年度ごとの予算の変動で、各年度の条件に差が出るくらい。
712R774:2014/12/08(月) 19:14:41.98 ID:d6SLBOW2
補償すれば土地収用できるのは憲法第29条第3項に明記されている
>私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる

収用に反対する人たちは、どうして憲法を変えようって言わないんだろうね
713R774:2014/12/09(火) 16:30:49.01 ID:zwBW1RSl
最初の行政側の態度が大きいと思う。
計画したからどいてくださいだとやっぱりもめるし、退く側も無理にどかない理由を考え出す。
多少時間かかっても相手の意見を聞くところから始めれば結局は早い。
だめなのは区民よりその場所の行政だと思う(相当前のだけど)。
714R774:2014/12/09(火) 18:39:47.95 ID:F0mUZmA5
>>713
地方都市の都市計画だと予算残高で交渉姿勢がかわるらしいけどなw
715R774:2014/12/12(金) 07:32:56.34 ID:XxXkevvM
県道拡幅を3回経験したけれど、
都市部はともかく、地方の道路沿いの狭小な土地なんて、
売ろうと思っていても売れないし二束三文が普通。
道路拡幅・新設で民民取引では得られない金額と無税の特典がつく。
冷静に考えれば、おいしい話。

ちなみに国幹道(いわゆる高速自動車国道)にかかった知り合いの赤字すれすれの町工場は、
即廃業で、知り合いは3回人生遊び倒しても使い切れない金額を得たりした。
716R774:2014/12/12(金) 10:05:12.72 ID:V//gNSw0
>>715
へえー、良い情報ありがとう。
所得税かからないの?
717R774:2014/12/12(金) 10:33:28.00 ID:E9rjUcWI
>>715->>716
譲渡所得税の特例控除は5,000万円が上限。
718R774:2014/12/12(金) 11:12:13.50 ID:V//gNSw0
>>717
田舎なら十分かもしれないけど都内とかだとすぐだね。

所得税が控除されたら住民税とかはどうなんだろう
719R774:2014/12/13(土) 00:04:45.71 ID:5uPxFFmj
>>718
その場合は5000万控除の代わりに代替地取得の特例を選択した方がいい
720R774:2014/12/15(月) 02:48:39.95 ID:JawmtOYG
青梅街道IC予定地付近のレッドロブスターの隣の小さな空き地に外環用地という囲いがしてあった
もうあの辺も用地買収始まってんだね
721R774:2014/12/15(月) 02:53:47.44 ID:C+fADlh8
青梅街道IC予定地近くに有る、旧いなげ屋と小道を挟んだ向かいに有る怪しい屋敷って何なのだろう?
昔から有るが、監視塔の様なモノが有ったり監視かめらも有ったりで、
怪しい事この上ないんだけど。
722R774:2014/12/15(月) 07:12:28.52 ID:IyYKryuS
>>719
なるほどありがとう。
実家が半分以上なくなるんだよなぁ

残った土地も狭小だし、一緒に買い上げてもらいたいかも
723R774:2014/12/23(火) 11:54:32.23 ID:Sghs7Uhl
東京外環道事務所、関越-東名区間で明渡しを申立て
http://www.logi-today.com/138556

東京外かく環状国道事務所と東日本高速道路(NEXCO東日本)は19日、東京外環自動車道の整備計画のうち関越自動車道と東名高速道路を結ぶ
区間の1件に対し、東京都収用委員会に土地の収用・使用裁決と明け渡しを求める裁決の申し立てを行った。

この区間では、これまで地元団体との話し合いを45回、意見を聴く会などを135回
など合わせて550回にわたって意見を聴く機会を設け、ことし3月には大深度地下の使用認可や都市計画事業として施行するための承認、認可告示を
経て事業が進み、8月には土地収用法に基づく立入調査を実施した。

既にJCT部の工事に着工し、4月には本線シールドトンネル工事が契約となったことから、今後も工事を円滑に実施していくために早期の用地取得が
必要となるが、公示の実施場所によっては任意交渉による収容が困難と判断し、明け渡しの申し立てに至ったとみられる。

今後、裁決手続き開始が決定され、審理を経て権利取得裁決と明渡裁決が行われると、委員会の決定に従って起業者が関係者へ保証金の支払いを
行った上で土地の権利を取得することとなる。

また、今回の申し立てとは別に、起業者に裁決申請を請求できるとの土地収用法の規定に基づく申請が土地所有者などからあり、同法に沿って3件の
手続きを進めているという。

東京外環道は、都心から15キロの圏域を環状に連絡する総延長85キロの道路で、これまでに高速道路部分は関越道と連絡する大泉JCTから三郷南IC
までの34キロが開通している。

関越道から東名高速までの16キロは、2009年5月に整備計画が策定され、09年度補正予算が成立したことを受けて事業化。12年にはNEXCO東日本、
中日本に対する有料事業許可が出され、国を含む3者で事業を進めている。外環道が整備されると、関越道と東名高速間を12分で接続することとなり、
所要時間の大幅な短縮が見込まれている。
724R774:2015/01/05(月) 03:41:11.25 ID:zDX1IjzS
>>717
そういうセコい制度が収容を遅らせるんだよな。
時価の倍ぐらいで景気よく買い取って税金も無し、
その代わり立ち退き期限は厳格にして反論の余地は一切認めないような制度にすればいい。
725R774:2015/01/17(土) 15:28:05.32 ID:zSUs84Fm
東八インターって東端のブックオフがあるあたりにできんの?
東八を早く20号まで繋いで欲しいんだが外環の工事が優先されそうだな…
726R774:2015/01/17(土) 18:59:42.36 ID:sOR3LEau
>>725
いや、たぶん放射5号と東八の接続のほうが早い。
次に外環が開通、そのあと富士見ヶ丘小学校の移転で中央道下り高井戸ICの順じゃないか。
727R774:2015/01/18(日) 02:02:59.90 ID:1q05rmnP
東名以南は環八か多摩川直下に通して羽田へつなげるべきだ
728R774:2015/01/18(日) 11:07:14.09 ID:iL2C++vP
東八道路と言う名前嫌ですね。
私どもの時代は「30m道路」と言ってました。
もう国道に昇格させ甲州街道バイパスと言うべきですね。
出来た時そういうものと思っていましたからね。
調布から引っ越して、何十年ぶりに行ったら「東八」、それ、なんじゃい? でした(^_^.)
729R774:2015/01/18(日) 11:33:25.28 ID:WYpgoj4I
おじいちゃんポリデントポリデント
730R774:2015/01/18(日) 12:13:07.47 ID:iL2C++vP
ポリデントは高いのよ
731R774:2015/01/18(日) 12:15:38.44 ID:7qp+chlw
>>728
地元では今でも30メーターって呼んでる。
けど、東八道路は東京都の正式な道路通称名になっているし、
最近は30メーターじゃ通じなくなりつつあるのも事実。
もしかして二枚橋ゼロヨン世代?
732R774:2015/01/18(日) 13:13:16.50 ID:a6Gi6GK9
>>728
高井戸付近が完成して甲州街道と接続されれば、正式に国道20号線に昇格しますよ

それまでなんとか生き延び…
いや、それまで待ちましょうね
733R774:2015/01/18(日) 16:46:36.96 ID:jveUmOd3
>>726
放射5号の未完部は大部分の買収おわってるもんね
青梅街道ICや一部地上部の買収がこれからの外環より早そうだよね

>>732
どうなんだろうね
日野バイバスとの接続待たずに国道にするかな
734R774:2015/01/18(日) 17:58:18.09 ID:iL2C++vP
>>731
>もしかして二枚橋ゼロヨン世代?
それ、なんのことでしょうか?
甲州街道の上に中央高速が出来、バイパス(高速の側道かな)が環八の高井戸まで延長された時代ですよ。
間もなくすると、その高速の橋脚に「ブラックエンペラ参上」とペイントスプレー文字が書かれるようになりました。
怖い人たちだなと思っていたら、その総長が俳優の宇梶剛士だったとは、これまたびっくり
こんなものでよろしいですね。
735R774:2015/01/21(水) 15:31:08.60 ID:IZAw3BLn
東八の三鷹市内・杉並区内未通区間は
外環開通時に完成していないと三鷹市・調布市が文句言いそうだが、
国交省的には東京都に任せてて逃げてるみたい。
一方杉並区内のプロ市民を黙らせるには、
外環に対して先行開業させるわけにはいかないみたい。

なので、開通時の道路状況に関する説明では、東八IC降りたら
「三鷹通り・烏山通りか、半端に切り替えて曲がりくねった吉祥寺通りをご利用下さい」だってさ。
そもそも第一候補は調布保谷線らしいですよ。
736R774:2015/01/21(水) 15:39:52.13 ID:H671t3pO
>>735
>半端に切り替えて曲がりくねった吉祥寺通り

吉祥寺通りは分断されるんじゃなかった?
新しく繋げることになったんなら、曲がりくねりでも嬉しいんだが、、
737R774:2015/01/21(水) 16:28:16.06 ID:IZAw3BLn
分断された境界区間に通れる道が無いわけでも無いらしい。
そこを通れって話。
738R774:2015/01/21(水) 19:19:09.27 ID:H671t3pO
そうなのか
20号の吉祥寺通りからどこが通れることになるか公開してくれりゃいいのにね
739R774:2015/01/21(水) 21:59:20.40 ID:IZAw3BLn
地元民の皆様におかれましては、って説明だったので
公開なんて一切しないというか、されたら建設できないと思う。
裏路地走って行けって事なんだぜ?
740R774:2015/02/10(火) 13:37:43.25 ID:DTy7t1t/
今更だが、なぜ青梅街道インターって名前にしたんだろ?カーナビの設定次第では、青梅インターと間違う輩が増えそう。素直に石神井インターじゃダメだったのか?
741R774:2015/02/10(火) 13:47:25.50 ID:LskEFyXx
>>740
石神井は駅にしろ公園にしろ、全然場所が違うだろ。
大泉JCTの方が近いくらいじゃないか?
そもそもそんな練馬の田舎地名をつけたら、善福寺近辺のプライド高い杉並区民が絶対に許さないだろ。
742R774:2015/02/10(火) 14:39:28.04 ID:wMRUcr41
>>741
上石神井駅ならすぐそばだけど
普通石神井というと石神井公園駅の方が浮かぶかな

それはそうとそっちの名前つけたほうが杉並から遠ざかると思うからIC反対の連中はほっとするんじゃないかい
743R774:2015/02/10(火) 15:56:07.11 ID:QT+o8w1F
>>741
俺的には名前はなんでもいい。青梅街道インターって名前が紛らわしいと思っただけ。
744R774:2015/02/10(火) 20:55:08.95 ID:k4omjYKF
>>740
あれまだ仮称だから正式名称は変わる、と思う。
745R774:2015/02/10(火) 22:11:23.66 ID:UH/kHRp7
>>740
まだ仮称だろうから今から突撃するんだ!!
746R774:2015/02/11(水) 00:33:53.83 ID:E1pxiXsy
多摩川直下に建設して羽田までつなげて欲しい
747R774:2015/02/11(水) 01:43:05.42 ID:VcHMuv1L
>>746
なんだかんだいって将来的には川崎縦貫と繋げるかもね
川崎縦貫は多摩川を超えないように作る計画で久地駅近辺で東名に接続という
計画らしいけど、これやっちゃうと多摩川対岸で外環道との合流とかで色々支障が出てきそうだし、、
748R774:2015/02/11(水) 07:03:22.55 ID:nIdjcVgG
多摩川くんは多摩川スレに帰れよ
749R774:2015/02/11(水) 09:26:17.25 ID:W7hUam0h
こんばんは、イエス玉川です。

アーメン。
750R774:2015/02/11(水) 13:28:23.92 ID:WLAuFF+8
羽田とまではいわない
せめて第三京浜まではつなげてくれ
751R774:2015/02/11(水) 19:00:34.91 ID:nIdjcVgG
>>750
あ り え な い 。それは。
第三京浜を南端にするには車線数を4車線まで拡幅してやらないと、そのフラグは立たない。
仮に湾岸線への接続をあきらめて第三京浜に集中投資しても、多摩川が渡れないその段階では
横浜方面への接続は使い物にならないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえず世田谷区の意向としては東名以南は湾岸線まで一気に建設しとけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
752R774:2015/02/11(水) 19:57:18.25 ID:VZrffXzu
久しぶりに見たな
753R774:2015/02/13(金) 19:37:53.55 ID:arw6k4xE
東名以南はまずは第三京浜繋いでもでも大丈夫でしょ。
現在途切れている新湘南バイパスと横浜新道が繋がれば、東京方面は東名経由+第三京浜経由+首都高神奈川線・湾岸線経由の3系統に流せる。
第二東名が圏央道につながれば東名、または第三京浜の渋滞迂回路的に補完しあって使えるし。
しかも、東名JCT以南は設計していないなら、専用JCTじゃなく、東名JCTの一部として、海老名JCTのように長い出口連絡線で、
本線と併せて、実質4-5車線にする方法も考えられる。
海老名JCTは渋滞の名所みたいになってしまったから、国交省も相当馬鹿じゃなければ少し余裕を持って設計することも検討されるだろうし。

ただ、東名のイカ耳(野川付近)から第三京浜(多摩川付近)までは3.8キロ、海老名は1キロ程度だから、本線と併せて作っても建設費は掛かりそうだな。。。
多摩川下部や第三京浜料金所付近は土地買収などは少なくできるかもしれないが。
754R774:2015/02/13(金) 21:27:21.31 ID:ylMklHoD
まあ外環ができる頃には横浜環状北線が生麦から横浜青葉まで繋がるから、外環東名から羽田に
行く場合は中央環状線を使うから横浜環状を使うか選択肢が二つって事になるんだろう。
755R774:2015/02/13(金) 23:28:23.98 ID:mmFZcSI/
だから多摩川くんは多摩川スレに帰れって言ってんだろ
756R774:2015/02/13(金) 23:35:20.83 ID:heVCQYka
杉並区広報2/11.
第12回「外環の地上部街路に関する話し合いの会」の開催
引き続き、地上部街路の必要性(整備効果)などについて話し合いを行う予定です。
2/18(水)19〜21時(18時30分開場)
西荻地域区民センター 桃井4−3−2 当日直接会場へ。
公共交通機関利用で来館のこと。

まだぐだぐだやってんのか。

都道放射5号高井戸西区間の工事説明会もやるっていうし、
どうも杉並区民はガタガタごねてるような希ガス。
いちおう俺も杉並区民なんだが、どうかと思うぞ。
757R774:2015/02/13(金) 23:38:24.59 ID:oCLJReTC
地上区間は諦めて
地下区間に集中してほしい
758R774:2015/02/13(金) 23:54:58.63 ID:Iy1ADA1J
>>756
外環の2は別に杉並だけじゃなく三鷹・武蔵野もゴタゴタやってるよ
いずれにしろ武蔵野はサジ投げてる感じだし三鷹も消極的だからありゃ無理だと思うけどね
外環なくてもあったほうがいい道なんだけど外環の側道のイメージつきすぎた
歩いてると金持ちそうな家多くて外車並んでたりしてよその連中は見ててムカつく奴多いだろうけど

放射5は用地買収も大詰めだからそんなに問題ないでしょ
逆にあれで放棄したら出て行った人も納得出来ないよ
759R774:2015/02/14(土) 00:51:11.07 ID:dTmtKV40
>>756
賛成派として行ってこい
760R774:2015/02/14(土) 02:31:37.86 ID:yDjpEE7m
外環の2は外環本線反対運動に対する囮の役割を果たしてるから
外環本線が完成するまでグダグダやってて欲しい
761R774:2015/02/14(土) 11:30:54.04 ID:TK72KP+x
>>756
説明会とかどこでもやるし。
通常の手続きもやるなというのは、建設反対という意見だと見なしていいのかな
762R774:2015/02/14(土) 23:20:42.31 ID:In96Wrk9
>>759
おれはその日は夜中まで仕事確定なので_

>>761
だってさー、12回目の話し合いでまだ決着つかないとか、反対派は死ぬまで反対し続けるんじゃねーの。
あのあたりは、駅からバス必須のエリアの高級住宅街で高級車持ってる連中ばっかりなのに、
道路建設に反対するとか、環八沿線住人とかに喧嘩売ってんのかと。
763R774:2015/02/15(日) 18:06:52.36 ID:gx51pjdR
Yahoo!の知恵袋で東名と中央道でインター番号2番が欠番になってるのは外環とのJCTのために空けているとほざいてる奴等は馬鹿か?
外環のインター番号の法則を分かっていたらそんな回答は有り得んのだが。
764R774:2015/02/15(日) 20:15:00.75 ID:dsEl/Lwr
>>758
中心部に集まり権威に弱い日本人。
首都を中京地区に移せば、東京の土地価格急落。
そういった類の人種も愛知に移動し、いなくなるかもよ?
765R774:2015/02/15(日) 21:32:12.31 ID:MMC2cOUF
>>763

外環のインター番号と東名・中央のインター番号は違うからいいんじゃないの?
後から海老名JCT[4-1]とか作られるより、わかりやすいし。
外環の建設計画が東名や中央の建設当時からあったかどうかは知らんが、
まあ、東名の場合結構枝番JCTが多いな、小牧JCT[23]程度しか初期の段階では番号振っていない。
766R774:2015/02/16(月) 04:31:12.76 ID:dx42Yal+
>>763
建設誌読むといいよ
767R774:2015/02/17(火) 01:36:09.43 ID:77V5zT10
2番の欠番理由は結構有名な話だと思ったんだけどな
道路板は初心者なんかな
768R774:2015/02/17(火) 19:03:04.37 ID:zbYQrFJc
とりあえず都は却下のようで

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150217/CK2015021702000151.html

地下に造られる東京外郭環状道路の世田谷−練馬間の地上部道路として都が計画している都市計画道路「外環の2」
で、都は十六日、杉並区の地権者らから提出された計画の一部の廃止提案を受け入れず、「計画変更はしない」との方針
を示した。都議会都市整備委員会で明らかにした。
提案は都市計画法に基づき、杉並区善福寺二の約三百メートル区間について道路計画の廃止を求めた。道路用地の地
権者のうち、三分の二を超える百二十一人が共同で先月提案していた。
都は提案を受け入れない理由として、道路計画を一部だけ廃止した場合、車両が生活道路に入り込んで歩行者、自転車
の安全が損なわれかねないなどの懸念を挙げた。
地権者の廃止提案は、「計画変更はしない」という都の意見とともに、五月十五日に開く都市計画審議会で検討される。
769R774:2015/02/17(火) 22:05:24.85 ID:ZGqyHscy
そりゃそうだ
770R774:2015/02/17(火) 22:44:50.15 ID:SYnMi4ok
なぜか地方自治法の直接請求をしない不思議
有権者の1/50の署名でできるのにね
771R774:2015/02/18(水) 00:00:29.78 ID:uKBiHQgI
>>770
そんなに集まるわけなかろう。
地権者以外にはいい話なんだから。
772R774:2015/02/18(水) 00:52:37.02 ID:hpj+t/5n
>>768
絶対必要な道路
773R774:2015/02/20(金) 23:35:10.85 ID:Lt8EKo51
>>768
計画が決まっても、実際土地に収用は揉めそうだな
断言してもいいけど、10年後でも外環の2は全通してないだろうな
774R774:2015/02/20(金) 23:56:23.13 ID:d4zMfxpp
>>768
300m造るだけでも大変だな、杉並は・・・
住民以外の車両は入れないように、ゲート作ればいいのに。
もちろん、消防救急パトや宅急便もね。
重要な社会インフラを否定するんだ、車なしで生活しろちゅうねん。
775R774:2015/02/21(土) 00:12:18.28 ID:altBUMES
全通どころか存在すらしてないかもよ
776R774:2015/02/21(土) 00:47:57.85 ID:JyBfi290
だめだこりゃ
生きてるうちには出来ないな
777R774:2015/02/21(土) 04:17:36.77 ID:sTSFZIJu
東八IC辺りを毎日通ってますが、立ち退きがここんとこ進み始めてますよ
778R774:2015/02/21(土) 04:18:01.76 ID:sTSFZIJu
東八IC辺りを毎日通ってますが、立ち退きがここんとこ進み始めてますよ
779R774:2015/02/21(土) 04:18:21.48 ID:sQHpq9Ja
東八IC辺りを毎日通ってますが、立ち退きがここんとこ進み始めてますよ
780R774:2015/02/21(土) 06:49:11.93 ID:tNhhK7x+
>>777-779
こりゃまたご丁寧に。
781R774:2015/02/21(土) 07:09:53.89 ID:jSvqwGHH
>>777-779
問題の本質はそんな理解の有る所じゃない…!
782R774:2015/02/21(土) 21:22:38.29 ID:3csyCYJp
>>774
それイイね!
783R774:2015/02/22(日) 03:35:13.45 ID:0wgckDpq
今用地買収どこまで進んでるの?工事は始まった?
784R774:2015/02/22(日) 13:34:29.77 ID:xUOCTaOw
用地買収は大泉あたりはそれなりに進んでいる
工事はまだ
785R774:2015/02/22(日) 14:30:46.49 ID:vUIr23k6
>>784
大泉あたりは徐々に進んでいるね。まるで飛行場作るみたいに。どっかの都議員に聞いたけど、都心の選手移動の絡みとかで、外環は意地でもオリンピックに合わせるみたい。
786R774:2015/02/22(日) 17:37:42.39 ID:pHdm1w9y
え!?
それは無理じゃないかな。
オリンピックまであと5年、工期は余裕をみて4年しかない。
トンネル掘るだけでも2〜3年はかかるし、地上との接続部分はまだ
用地買収すら終わっていない・・・
787R774:2015/02/22(日) 21:47:52.07 ID:y555QjX2
ああでも、「とにかくバイパスだけでも開通させて、出入り口は後付けで」ってなら可能じゃない?
むかし道路公団だか都庁だかの人に訊いたら、一緒でも後からでも、工費はそんなに変わらないって
話だったよ。
788R774:2015/02/22(日) 22:08:47.40 ID:AxBWL2Io
少なくとも東京インターと大泉インター間のトンネルは間に合うと思うので、関越と東名のノンストップトンネルで開通は可能じゃないか?行政代執行の手続きも進んでるんでしょ。
789R774:2015/02/23(月) 12:51:13.82 ID:Uhq3Ce7S
いやー、キツイだろ。大泉側の立坑掘り始めるのが今年度じゃなかったか?
シールド掘り始める位置はわからんが、JCT付近は既に白子川貯水路の立坑関連の工事してるし、
地下潜る付近の買収も終わっていない部分も多くあるからな。。。

下屋敷付近までは大深度地下対象外だから地上買収必須だろ。
790R774:2015/02/23(月) 20:53:23.16 ID:47pJbKg+
実際間に合うかどうかはともかく、特に立ち退き渋ってる連中に対しては
「意地でも間に合わせる」って姿勢を貫くのは大切じゃないかな
791R774:2015/02/23(月) 22:01:41.70 ID:bGl+msj3
たしか、三鷹だか武蔵野だか、東八道路側に空き地無かったッけか。
花畑公園みたくなってるとこ。
あそこから適当に掘りだしちゃうとかどうよ?
792R774:2015/02/23(月) 23:52:01.39 ID:BZlB4h8W
>>790
それは危険思想だな。住民の合意を得られなければどんな事業も一歩たりとも
進まないという民主主義の基本に立ち返らなければならない。辺野古ゴリ押しなど
言語道断。
793R774:2015/02/24(火) 01:37:59.24 ID:MIUMy+z+
コンセンサス形成という基本中の基本
794R774:2015/02/24(火) 08:38:57.17 ID:gjq77Fz8
>>792
そこはバランスの問題。住民の合意なんて無理なんだから、行政代執行って法律も用意されている。住民環境と経済的利益を天秤にかけて進めるしかない。特に今回はオリンピックっていう国家的プロジェクトも控えているわけだから、ある程度の強引さは必要。
795R774:2015/02/24(火) 09:09:06.90 ID:XqI+xjTX
イスワリ国を空爆しろ!
796R774:2015/02/24(火) 10:00:40.22 ID:Y4COc1HU
>>792
住民の合意がないと何もできないーってなって全体を見て判断できる人がいないと小金井市のゴミ問題みたいになるよ。
道路の話だと小平市の住民裁判みたいになる。
都道府県を横断するような道路なのに一市民の反対で建設できませんとかアホすぎる。
797R774:2015/02/24(火) 16:03:04.99 ID:pzQBh66A
道路ができてほしい気持ちはそう思うし理解はできます。
ただ原住民としては、持ち家で引っ越すと便が悪くなったり、近くの友人と離れたり、自営業なら成り立たなくなったりと移動したくない気持ちも理解できます。
そうでない人がまず明け渡して、後は時間がかかるのはやむを得ないと思います。
798R774:2015/02/24(火) 16:37:05.97 ID:sT7gY3T4
家の一部がかかりそうなんだけどいくらくれるでしょうかね。

・自宅:建坪40坪、木造築30年(残存価値ゼロ)
・土地:40坪のうち、20坪が道路予定地(近所の建売で200万/坪程度)
799R774:2015/02/24(火) 19:23:31.29 ID:MIUMy+z+
>>797
まあそういうことなんだけど、世間に疎いネラーにはなかなかわからん
話だよな。結構いい環境にいたのに代替地がうんこレベルだったりとか
枚挙に暇がないんだけど、そういう想像力の欠片もない連中が(以下略)
800R774:2015/02/24(火) 19:30:17.07 ID:rpGqvY1X
>>797
それでいいです。
道路通すために立ち退け!なんて開発優先の思考は途上国のやること。
いやしくも先進国で民主主義国の日本では通用しない、恥ずかしいやり方。
そんなに通したければ、原野を切り開いて新しい計画都市を作ればいいのです。
住民に立ち退く義務などないのだから、何年でも何十年でも、孫・子の代まで
住み続けていいのですよ。
801R774:2015/02/24(火) 19:53:05.68 ID:p+S0EKUx
でもなー外環は50年も前に都市計画決定されてるわけで
今、住宅地に住んでる奴らのほとんどは計画知っった上で住んでる
土地購入するときも事業化されたらどきますって一筆入れてる
なので、道路通しますんで早急にどいてください
もう事業化して6年になろうとしてます
802R774:2015/02/24(火) 20:05:16.14 ID:GRb0/MoR
>>398
2000万ぐらいかな、それだと
803R774:2015/02/24(火) 20:08:47.11 ID:5bdU9bGb
>>798
それ、「どうせだから全部土地渡すので、代替地下さい」って言った方が良くね?

坪200万が40坪なら8千万だろ。
もうちょいズレたあたりに古空き家とかあれば、市役所だか区役所経由で
値段交渉してみるとかさ。
804R774:2015/02/25(水) 00:53:36.93 ID:gw21ouXr
土地の私有なんて制限されてしかるべき
国土は本来国民の共有財産であるべきだ
805R774:2015/02/25(水) 01:01:21.95 ID:9upnlv8G
>>804
中国で暮らすといいよ。
君の理想の世界が広がっている。

でも、日本には持ち込まないでね。
806R774:2015/02/25(水) 10:02:24.05 ID:HGHU9fPk
成田空港の現状見てもそう思えるなら大したもんだ。
807R774:2015/02/25(水) 13:00:26.60 ID:WWqoVXOP
成田は羽田国際化してからホント低待遇になったよな。
本来の姿に完成はして欲しいが、その姿にするまでに時間とカネがかかるなら、
土地的に難しいと思うが、港湾整備も併せて、羽田の再拡張を優先してほしいな。
横田空域も返還してもらい、成田が持ってる国際ハブ(UA、DELTA)機能も移転。

成田はまあ、もう今更だから、外環では計画通りに2020までに間に合わせて欲しい。
C2、圏央道も併せて、環状と放射のネットワークが完成希望。
オリンピックくらいしか理由がないんだよね、早期実現には・・・
808R774:2015/02/25(水) 15:58:53.57 ID:4jF6MDuZ
問題は肝心の舛添の馬鹿に
やる気が無い事なんだよなぁ・・・
809R774:2015/02/25(水) 18:18:53.11 ID:z+EI7+Li
オリンピックをインフラ整備の口実にするのは途上国のやり方じゃないかな。
日本はコンパクト化やお金をかけない五輪という名目で招致したはず。
オリンピックまでに巨大公共事業をやるというのは趣旨に反するし、道路と
オリンピックは切り離すべき。舛添ならこう考えるだろう。賛成だな。
810R774:2015/02/25(水) 20:14:11.86 ID:aN4LnkCi
>>809
外環は特別だろ。外環開通の経済効果を比べたら、数週間のオリンピック開催するよりもはるかに高い。
811R774:2015/02/25(水) 20:26:41.85 ID:mwm27TaP
>>809
舛添ですらオリンピックに間に合うよう
外環の2020年早期開通を国に要望してるよ
812R774:2015/02/25(水) 21:51:42.88 ID:4jF6MDuZ
その要望が形式的な要望が
政策実現のための熱心な要望かでは
天と地の差があるけどね
813R774:2015/02/25(水) 21:53:02.17 ID:z+EI7+Li
要望してるとしたらポーズだけじゃないかな。本心は別だろう。
814R774:2015/02/25(水) 22:27:40.22 ID:5HvOxDhT
2020年までに東名迄開通は厳守だが
その先の湾岸までのルートを早く決めて
2020年までに事業化決定して欲しいね
815R774:2015/02/25(水) 23:44:04.93 ID:Skro2drC
2020年に向けて外環道の早期開通を強く国に要望していく 舛添 要一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41875?page=2
816R774:2015/02/26(木) 00:07:26.62 ID:CiREPPlu
オリンピックを出さないと外環はいつまで経っても出来ないから便乗するなら今しかない
817R774:2015/02/26(木) 00:23:39.19 ID:hB4vGO3R
乗るしかないですよね このビッグウェーブに!
818R774:2015/02/26(木) 00:24:44.43 ID:rEZ+x4kY
>>815
禿は机上でポエムなんぞ書いていないで
足を棒にして、正座のし過ぎでズボンの折り目がツルツルになるまで
関係者のところを回ってこい!!
819R774:2015/02/26(木) 00:56:53.35 ID:PJy9e4OX
オリンピックの政治利用だな
いずれにしても間に合わんと思うがな
820R774:2015/02/26(木) 09:04:42.87 ID:x6qugBEI
821R774:2015/02/26(木) 15:47:38.90 ID:/h9eIjgT
2020年に間に合わなくとも、大泉-東名区間が着工された事は
うれしい限りだけど、用地面とか考慮すると、東名-湾岸間の
方が事業着手が楽そうだけど(裏技の多摩川沿いがあるので)
C2の時もそうだけど、湾岸に繋げるのは何故、いつも最後なのかな?
羽田の国際化とかオリンピックとか考えると優先度高い気がするのに。
既に完成している大師JCTと繋げるのは構わないけど、基本的には
出来るかもわからない川崎縦断の事は忘れて計画してほしい。
822R774:2015/02/26(木) 16:24:41.66 ID:uvnMhcbP
自分が住んでる場所を基準にするからそういう発想しか出ないんだろ
823R774:2015/02/26(木) 17:07:18.60 ID:2rSOw3GE
自分が住んでる場所を基準にしても別にかまわないと思うが
824R774:2015/02/26(木) 17:45:20.78 ID:IQwB1OOb
>>823
それが左翼思想
825R774:2015/02/26(木) 17:49:25.95 ID:SlgEu338
ばか発見
826R774:2015/02/26(木) 18:21:30.64 ID:uvnMhcbP
エゴ丸出しだな
827R774:2015/02/26(木) 19:15:05.61 ID:xvFkD3kx
大泉JCTの立坑は、関越道北側の縦長の空地に空ける予定
ここなら予定通り来年度から開始できそう

添付動画内に大泉JCTの完成後の模型有り

http://nerimanews.net/gaikando-140812/
828R774:2015/02/26(木) 20:27:37.28 ID:CiREPPlu
>>827
計画課長が2020年というところで笑ってるぞwwww

こりゃ無理だわ
829R774:2015/02/26(木) 20:34:02.61 ID:PJy9e4OX
本体工事が来年度からでオリンピックまでに間に合う訳ない
830R774:2015/02/26(木) 20:46:49.35 ID:gEImj7CP
来年度といっても、今年の春、東名側からシールド発進
工期は19年までらしいよ。まあ、品川線みたいなことがないことを祈るばかり
831R774:2015/02/26(木) 21:52:59.15 ID:rEZ+x4kY
>>828
見たけど笑っているとの表現は大げさだろ
832R774:2015/02/26(木) 23:04:56.71 ID:xyJ9+Kpz
いや、概ね2020年って間に合わないことを事前にアピールしている。
買収も半分程度しか進んでいないんだと・・・
シールドマシンで掘ってる間に買収進めるんだろうけど、未合意のまま進めると、
勝手にウチの地下を掘るな!地震で陥没したらどうする!とか余計反対派が多くなりそう。
833R774:2015/02/26(木) 23:05:02.56 ID:KyOlYL3m
>>821
いいからお前は多摩川スレにかえれよ
834R774:2015/02/26(木) 23:16:53.82 ID:VzxlyA0r
>>832
北関東道沿道の住民だけども、地震被災地になった場合の最重要緊急輸送路が目の前に通っていて心強いよ。
あの辺りの外環も地上に作れば火災旋風の防護壁になったのにね。
835R774:2015/02/26(木) 23:22:10.04 ID:LphaA2yZ
そんな自慢にもならないことを自慢されても(苦笑
836R774:2015/02/27(金) 11:00:00.57 ID:QNZqF0G8
>>834
震度6+とかに直撃されたら緊急輸送以前に死んでるだろ
837R774:2015/02/27(金) 22:09:50.88 ID:pq5y/hEA
>>832
外環て地下何メートルなんだっけ。

40mくらい地下なら地権の適用外なんだっけ?
838R774:2015/02/28(土) 16:46:10.28 ID:2KEKbXGG
東京西部から神奈川にかけての所謂高速不毛地帯は、大地震があったら一度焼け野原になったほうが良い
ような気もしてきたよ、、、
839R774:2015/02/28(土) 17:02:05.74 ID:+ZG70VEW
それで道路ができるわけでもない
840R774:2015/02/28(土) 17:24:03.78 ID:9Vzhc6q0
やっぱあと10年はかかるな
とりあえず圏央道で我慢するわ
841R774:2015/02/28(土) 17:29:06.16 ID:cP71ky2a
>>821
外環の東名〜湾岸は横浜環状北・北西で代替で、
限りなく中止に近い延期じゃないのかな。
842R774:2015/02/28(土) 18:21:02.99 ID:6TusYEvx
>>841
そんなの不便だわ
外環として連続した道路でないと
843R774:2015/02/28(土) 18:29:22.45 ID:CM72ysDI
>>841
一本の道路としてアクアラインに乗り入れさせないと意味ないと思うけどな
844R774:2015/02/28(土) 18:45:10.76 ID:+ZG70VEW
それは川崎縦貫線
845R774:2015/02/28(土) 18:50:18.53 ID:2KEKbXGG
>>844
しかし川崎縦貫も計画では多摩川の神奈川側で東名とジャンクションをってものらしいが、
そんな作りじゃ外環東名ジャンクションとバッティングしてトンデモナイ渋滞の巣になりはせんだろうか、、
なんであんな変な計画になっちまっているんだろう。
846R774:2015/02/28(土) 19:03:34.48 ID:+ZG70VEW
妄想するなら東名の厚木IC〜海老名JCTみたいになるのでは
で結果も同じようになるんだろうな
847R774:2015/03/01(日) 00:15:02.02 ID:axls6UCp
>>838
焼け野原は杉並に期待だろ。
848R774:2015/03/01(日) 08:16:09.84 ID:aX2C1Nqn
川崎縦貫=外環道だろ?
849R774:2015/03/01(日) 11:05:44.45 ID:N9lXY0dB
荒川沿いの中央環状線みたいに
多摩川の上に橋掛けられないなら
川崎縦貫に繋げるしか無いだろね
850R774:2015/03/01(日) 16:06:29.14 ID:/jfPAY0N
湾岸まで開通の頃は、今生きてる人はほぼ全滅してるだろうねww
851R774:2015/03/01(日) 18:26:08.60 ID:Xz+7Prta
多摩川沿いに作れないのは河川局との縄張り争いから絶対に無理という、どうしょうもない理由があるって
昔聞いたんだが、、そんなことってありうるんだろうか。
852R774:2015/03/01(日) 20:10:07.04 ID:tRUEZD9R
>>851
それ以前に景観問題でプロ市民以外の普通の住民も反対する。
853R774:2015/03/01(日) 20:33:33.42 ID:GWrVa/Id
>>852
>それ以前に景観問題でプロ市民以外の普通の住民も反対する。
東名より海側が川崎として・・ いったいどうやって川を渡るのかな?
橋? まさか川の下をトンネル?
854R774:2015/03/01(日) 22:49:02.75 ID:18Ak7Izo
>>849
中央環状線は江戸川区激おこ

>>851
河川の縦断占用は原則禁止
855R774:2015/03/03(火) 01:30:08.24 ID:0r59pl16
目黒川直下に完成した中央環状...
856R774:2015/03/03(火) 02:31:08.49 ID:I6/ujX/s
そういえば、都心環状線も川の上を走ってるな。日本橋の上を横切って。
857R774:2015/03/03(火) 08:45:14.87 ID:DUnnzTjD
>>856
都心環状線汐留〜宝町は、川の上じゃなくて川の中。
858R774:2015/03/03(火) 09:04:13.66 ID:uyOh+qrf
運河が河川治水のような制約受けるわけが
859R774:2015/03/03(火) 11:42:08.61 ID:SPPiBRg4
多摩川南部も真ん中で仕切ってどっちか放水路にして仕切りの上に高架で高速走らせてよ
中央環状スタイルで
860R774:2015/03/03(火) 13:07:31.19 ID:Eg1PJtck
あの例外中の例外である中央環状のパターンは今後は無いかもね。
861R774:2015/03/03(火) 14:44:27.30 ID:0r59pl16
外環千葉区間も江戸川河川敷下を通過していたらとっくにできていたな。
862R774:2015/03/03(火) 23:10:26.09 ID:xl9PlMWa
>>861
その計画を変えさせたのは市川市

市内の南北方向の道がないので外環をその整備に利用しようとした
おかげで一世代まるまる不便になってしまった
863R774:2015/03/04(水) 00:31:45.95 ID:5LnnM+t9
>>861
20年前に完成だな。
864R774:2015/03/04(水) 23:45:31.64 ID:E+GL+p73
で、河川局の抵抗(ry
865R774:2015/03/05(木) 01:20:01.71 ID:Fy5VfcvM
>>862
市川市は下水道整備も外環とセットでやろうとした…というかやらせようとしたw
866R774:2015/03/05(木) 21:50:03.20 ID:KVjrR+qZ
外環の千葉区間って市川市が受け入れを決めたのが平成5年だよな
それから25年経ってようやく開通する事になる(工事が順調に行けば)
そのはるか前から計画はある訳で、もう半世紀って言うか気が遠くなるような歳月だよな
867R774:2015/03/06(金) 09:54:21.78 ID:B/e83kMo
なんつうか日本の行政のだめさ加減を見る気がするわ、、>外環千葉区間
20年前に開通していたら、一体どれだけ経済的損失を回避できたのだろうか、、
868R774:2015/03/06(金) 10:05:12.84 ID:sk19Uo2l
>>867
日本の行政というより成田から続くあれが原因でしょ?
869R774:2015/03/06(金) 10:31:16.36 ID:tGYad8zT
>>868
>日本の行政というより成田から続くあれが原因でしょ?
若松交差点の改良も、30年以上放置だったことから推察して、行政の問題が99%でしょ。
道路も鉄道も公園も上下水道も整備しないと、市川市レベルの、まぁ大きな街でも、
田舎の町村役場とやっていることは同じレベルの仕事だけ。
市川市 一人当たり公園面積 3.13m2 (722位 周囲の千葉埼玉はほぼ同じ、東京の多摩の小都市群より良い)
下水道 70.1% (368位、非常に悪い)
870R774:2015/03/06(金) 11:14:59.35 ID:sk19Uo2l
そうかなぁ。反対運動のせいだと思ってたんだけど
871R774:2015/03/06(金) 11:19:04.82 ID:XYWg5yeg
テロリンに屈した政府と国民が悪い
872R774:2015/03/06(金) 16:12:01.50 ID:cxTDI4hv
千葉はやっぱ過激派に対する遠慮が尋常ではなかった歴史がある
実際に半殺しになった行政官も少なくない

本来は警察がもっとしっかりしなければならなかったんだが
何故かほとんど放置してきたうえに、動労なんていつのまにか
権力側に成り上がって好き放題やってたし
873R774:2015/03/06(金) 18:26:39.40 ID:+EHMNn3E
千葉は埋立地のおかげで東西はまだ悪いなりにどうにかなったが、
南北は糞みたいな道しかないものな。
874R774:2015/03/06(金) 20:24:57.65 ID:B/e83kMo
>>872
あのへんはヤクザ絡みというか、地元有力者の利権とかとも絡んで、
どうしようもないゲスい話が色々ありそうだよな、、千葉や茨城なんかはこの手の話が妙に多い。
普段は弱者の味方を語りながら、やってることはヤクザという感じでw。
875R774:2015/03/06(金) 21:19:42.26 ID:cbOvGmXf
道路行政だけじゃなくて航空にしても鉄道にしても住宅開発にしても
千葉の公共事業はことごとくおかしい
876R774:2015/03/06(金) 21:52:53.88 ID:sFGrO9h+
あれ?ここ?東京区間スレだよね?
877R774:2015/03/06(金) 23:26:58.32 ID:AYOYwTbc
浦安ならOK
東京ディズ...
878R774:2015/03/07(土) 03:08:22.77 ID:a4lJ9iF0
だけど東京区間ってなかなか出来ないからさ
879R774:2015/03/11(水) 00:47:14.16 ID:ZzIqbn77
プロ市民は空爆だ
880R774:2015/03/11(水) 10:29:06.97 ID:naSHX+AX
プロ市民って何ですか?
881R774:2015/03/11(水) 10:31:22.18 ID:pBjicdTB
プロフェッショナルな市民です
882R774:2015/03/11(水) 11:24:50.65 ID:MgoARfHd
バカの現千葉県知事を当選させる馬鹿県民W
883R774:2015/03/11(水) 16:40:26.73 ID:naSHX+AX
プロフェッショナルな市民って何がプロフェッショナル何でしょうか。
884R774:2015/03/11(水) 16:49:18.66 ID:+lhLPa4T
市民団体から給料貰ってるからプロフェッショナルな市民です
885R774:2015/03/11(水) 17:45:22.56 ID:QIzFH3CU
いろんな所で反対運動やってるんだよ
ネットワークがあるみたい、マンション建設反対なんかも
886R774:2015/03/11(水) 18:10:26.14 ID:BiLNgLJs
>>883
プロ市民とは、
自覚・責任感を持つ=プロ意識を持つ市民。
または、一般市民を装い市民活動と称しているが、実質的には
営利目的または別の目的を持つ政治活動家の類。
887R774:2015/03/11(水) 18:35:30.09 ID:feQffgr6
>>886
>営利目的または別の目的を持つ
営利ねえ。で、どこの誰が年間いくらくらい払ってるの? 別の目的とは?
888R774:2015/03/11(水) 21:32:07.26 ID:pBjicdTB
プロ市民が来たぞー!
889R774
>>887
営利とか金品ではない場合もあるよ。

政治的信条を頑として譲らず、日本国の存亡(自民党政権の存亡にあらず。官僚行政機構にもあらず)
より自分の信条を優先するってのもあるからね。
まぁプロ市民=日本版 ISIS、もしくは日●赤軍とか麻原●晃に心酔する連中って
世間一般では思ってるね。