東九州自動車道建設推進委員会9【北九州=鹿児島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
東九州自動車道のスレです。

佐伯−蒲江・北浦−須美江の開通前倒しや北郷−日南の開通予定年度の公表など
良いニュースが続きますね。

整備はサクサク、議論はマターリといきましょう

[関連HP]
NEXCO西日本
ビッグプロジェクトのご紹介 東九州自動車道
 http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/big/higashikyushu/

国土交通省 九州地方整備局
佐伯河川国道事務所 東九州自動車道 佐伯〜北川
 http://www.qsr.mlit.go.jp/saiki/higashikyuushuujigyou/jigyoukeikaku-_files/jigyoukeikaku.html
延岡河川国道事務所 東九州自動車道 工事状況
 http://www.qsr.mlit.go.jp/nobeoka/douro/higasikyushu/index.html
宮崎河川国道事務所 東九州自動車道「清武〜日南間」
 http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/douro/higashikyushu/index.html
大隅河川国道事務所 道路の主な事業箇所 東九州自動車道
 http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/cgi-bin/kohsoku/index.cgi

宮崎県 高速道路に関する資料集
 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/doboku/kousoku/shiryo_kosoku.html
2R774:2013/07/10(水) 23:28:52.81 ID:NgX8Mg5d
[過去スレ]
東九州自動車道建設推進委員会8【北九州=鹿児島】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1361544786/
東九州自動車道建設推進委員会7【北九州=鹿児島】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1356179183/
東九州自動車道建設推進委員会6【北九州=鹿児島】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1349534093/
東九州自動車道建設推進委員会5【北九州=鹿児島】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1336215527/
【祝】東九州自動車道建設推進委員会4 【無料化】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1265556536/
■■■東九州自動車道建設推進委員会(3)■■■
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1208644620/
東九州自動車道建設推進委員会2【北九州=鹿児島】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1140790200/
東九州自動車道建設推進委員会【北九州=鹿児島】
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1051686112/
3R774:2013/07/10(水) 23:30:25.74 ID:NgX8Mg5d
前スレがdat落ちしてるようなので、新スレ建てました
4R774:2013/07/11(木) 07:09:06.75 ID:7acAGHBq
>>3
乙です!
5R774:2013/07/11(木) 07:09:47.69 ID:mGpP9r+P
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
6R774:2013/07/11(木) 07:29:18.26 ID:7acAGHBq
大隅河川国道事務所の画像更新(2013年6月末現在)
http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/cgi-bin/kohsoku/index.cgi
7R774:2013/07/11(木) 12:45:29.44 ID:+D/wYorU
>>1
大義であった
褒めてつかわす
8R774:2013/07/11(木) 16:14:10.32 ID:AWQHVNC8
いちおつ。

ググルマップの有料道がオレンジ色に、国道と無料の高速扱いの道路が黄土色に変わってしまった。
県道は白い。区別が付きにくい。まあこれまでも白い県道はあったが。
どーなんかねこれ。
9R774:2013/07/11(木) 20:33:06.11 ID:uVaTLgjk
確かに主要地方道ぐらいは色分けしてくれないと見辛いな
あと、延岡道路は前から一般国道の色分けだったな
10R774:2013/07/12(金) 02:37:22.47 ID:34FntbEE
>>8
【特別編】この夏、大きく変わるGoogleマップ (2013/5/21 00:00)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20130521_600125.html
>地図関連のプレス向けラウンドテーブルに出席して、カラーリング変更の理由を尋ねてみたところ、
>地図上の情報が道路の色の中に埋没してしまうことを回避するためだという。
11R774:2013/07/12(金) 08:46:20.85 ID:OXGZiI2Z
>>10
なるほど、THX。
だが

>確かに、現在、地点の保存に使われているスターの黄色が道路の黄色の中に埋もれてしまって
>わかりにくいと感じることがあったので、これは改善といってもいいだろう。

利点これくらいなの?
有料道路緑に塗ってもスターが黄色なら関係ないじゃん?

広告収入があるとはいえ只で使っているしそこまでヘビーユーザーじゃないから文句は言わないが…

あ、一つだけ。
新しくできた道路は早く反映しろ。
12R774:2013/07/12(金) 20:54:31.29 ID:nm5NzT27
ゼンリン次第だな
13R774:2013/07/12(金) 21:28:23.80 ID:J5jSrRJG
佐伯・弥生バイパス(3月5日)開通
MapFan しか反映されてないね。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E131.54.7.2N32.57.24.4&ZM=8&NFLG=1
14R774:2013/07/15(月) 07:32:10.26 ID:RjRBQeez
志布志〜日南迄はいつ出来るの? 計画推進してん?
15R774:2013/07/15(月) 10:58:04.34 ID:MM6V/Zv4
東九州走ったけど片側交互通行はやっぱどうにもならんな。
開通して交通量が少しでも増えたらもっとトロくなると思うな。
宮崎市からは全部西回りを行ったほうがいい。

あと延岡南から下りたコンテナトラックが旭ヶ丘の交差点でR10へ出てきた。
後ろの車がイライラしてる。
ここ駅の真横で踏切もあるんだな。 
16R774:2013/07/15(月) 12:58:15.11 ID:lU9LHjZa
>>14
調査予算は徐々に増えている様子。気長に待て
17R774:2013/07/15(月) 13:05:32.31 ID:uBhYf7mw
>>15
清武〜高鍋で交互通行最近よくやってるけど、あれ法面の工事かな?
大雨や台風で斜面が崩れて通行止め…なんて事あったから
18R774:2013/07/15(月) 14:05:07.05 ID:sNBWowF9
宮崎平野の脆い地層を大きく切り土してるから崩れやすい
今日も国富あたりの下道を「東九州道工事」カード付きダンプが何台も走り回ってた

>>14
具体的なルートを選定中
開通には15年ほどかな
19R774:2013/07/16(火) 12:47:01.13 ID:1MAqc6w+
宮崎市役所前から延岡市役所(R10昭和町交差点/一ツ瀬川)まで、R10だと

●平日
 朝夕
 日中
 深夜早朝

○土日祝
 朝夕
 日中
 深夜早朝

距離は87qくらいだけど実際どのくらいかかってます?
20R774:2013/07/16(火) 20:52:59.78 ID:IqChQTn5
R326経由だけど延岡―大分なら2時間弱で行ってるで。
実際どっちが早いんだろうな延岡宮崎と延岡大分
21R774:2013/07/16(火) 22:39:58.47 ID:v+d3FVEs
>>19 >>20
ルートは違うが、今日延岡〜宮崎を往復したので参考に

6:40頃に延岡大橋通過〜宮崎市大塚
R10⇒高速(延岡南〜日向)⇒R10⇒r302(東都農〜高鍋)⇒R10
所要2時間30分(休憩10分)


16:00時頃に宮崎のイオン発〜延岡大橋
一葉有料⇒西都⇒高速(西都〜都農)⇒広域農道⇒高速(日向〜延岡南)
所要1時間40分(休憩なし)

往路に時間がかかってるのは美々津・新富の渋滞の影響

全部R10だと自分の実感では

●平日
 朝夕 3時間〜4時間
 日中 2時間30分〜3時間
 深夜早朝  1時間30分

○土日祝
 朝  2時間〜3時間
 日中 3時間〜4時間
 夕  3時間30分〜5時間
 深夜早朝 1時間30分

美々津・新富の渋滞と宮崎市内でのイベント次第でかなり幅がある
WBCでイチローが来たときは延岡〜サンマリンで6時間という話も聞いた

都農以南は探せばそこそこ幅広の選択肢あるが、美々津近辺は広域農道のみなので
地元民としては、高鍋〜都農より都農〜日向を先に通して欲しかったって声を聞く
22R774:2013/07/16(火) 23:00:27.25 ID:v+d3FVEs
あと、現状の高速に慣れてない人の状況を考えたら
都農〜日向が開通しても、宮崎・延岡の市役所間は
宮崎西IC〜市街地のR10が混雑するのを考慮して
1時間30分はかかると思うのだが、まだ甘いかな?

延岡からイオンに向かう連中は
西都から一葉経由がメインになると思うが、
空港・木花方面だとどうだろうか?
23R774:2013/07/17(水) 00:09:08.44 ID:XOlSWExU
>>22
宮崎西ICから宮崎市役所とか、どこをどう通っても時間がかかると思うよ…
その区間だけで15分〜20分はカタい

空港・木花方面に行くのは、西都からなら一ッ葉北線・南線乗り継ぎが速いと思う。
西都ICから一ッ葉に乗るまでがちと難関か? 広瀬バイパスの早期完成に期待したい

NEXCOにお布施して清武ICか清武南ICまで行くのもありかも。
多少土地勘が必要だが、宮崎市街の混雑を完全にスルーできるのはいいかな
24R774:2013/07/17(水) 10:57:19.29 ID:IxAIgMup
>>21
平日で3時間もかかったら仕事にならないね
>>20によると大分の方が断然速いことになってしまうね。
俺は土曜の昼頃R10走るんだけど両市役所間は2時間50分くらい。
広域農道使っても2時間40くらい。
r302走ったのはなんで?やっぱ速いの?

県北からイオンに行く人なぜか多いよね。 
高鍋ICの方がわかりやすい気がするけど、最寄りは西都になっちゃうのか。
すぐ近くに宮崎ICあるのに変な感じだね。
25R774:2013/07/17(水) 12:11:44.27 ID:VVEnCniM
あれ、夕方4〜5時ごろに宮崎ICから北川ICまで1時間半ぐらいで行けたんだが…
都農〜日向はR10で
26R774:2013/07/17(水) 12:13:49.15 ID:VVEnCniM
文字化けサーセン。
夕方4〜5時頃です
27R774:2013/07/17(水) 12:28:11.40 ID:VVEnCniM
あ、市街地の通過時間考えたら>>22ぐらいが妥当か。

>>23
西都で降りると広瀬バイパスが出来るまでは時間かかるだろうね。
空港までは一ツ葉だと思うけど、木花に行くんなら普通に清武ICじゃなかろうか?
ICからずっと真っ直ぐでサンマリン付近まで出られるし
28R774:2013/07/17(水) 13:30:33.61 ID:IxAIgMup
宮崎市役所附近〜延岡市役所付近は
高速開通すれば1時間30〜1時間40分くらいじゃないかなあ。

宮崎市街地〜宮崎ICが時間帯次第だけど通常なら15分くらいかな。
延岡IC〜延岡市役所(延岡大橋)附近はどのくらいかかるの?

この移動が1時間10分くらいならかなり近く感じると思う。 「ちょっと行ってくるわ」感覚。 
でも1時間40分くらいならやっぱ遠いな〜。 30年くらい前はR10でも2時間ちょっとだったらしよ。
開通による通行量の増加と片側交互の影響がなあ。 軽トラとか普通に走ってると思うし。
>>21によると早朝深夜で1時間30で行けるなら夜は使わないかな。
29R774:2013/07/17(水) 16:47:18.81 ID:VVEnCniM
>>26
延岡IC〜市役所は4〜5分くらいかな。
延岡IC〜宮崎西IC(87.2km)を平均85kmで走ると大体1時間。
下道が20分くらいかかるとしてまあ1時間20〜30分程度が妥当でしょうね。

まあ夜は下道が高速みたいなもんだからなぁ。
宮崎は縦長で平坦たから、道路の線形がよくて飛ばしやすい。これは日豊線も同じ。
大型トラックが70〜80km/hくらいの猛スピードで下道を走ってる。

1時間半は流石に飛ばし過ぎかもだが、夜中なら60km/hで走っても2時間弱で行ける。
後続から凄い煽られるけど。
30R774:2013/07/17(水) 16:49:07.48 ID:VVEnCniM
安価ミスorz >>28
31R774:2013/07/17(水) 20:40:27.55 ID:F77p9rRW
来週か再来週あたり、大分市内から延岡市内まで326号経由で行ってみるわ。
32R774:2013/07/17(水) 21:08:30.86 ID:IxAIgMup
高速開通した場合
宮崎市役所〜都城市役所 1時間5分くらい?
宮崎市役所〜延岡市役所 1時間30分 

宮崎〜延岡がもう少し速いといいんだけど。

宮崎道は2車線だから飛ばせるけど。都城ICって実質高城なんよね。
宮崎、延岡日向、都城 この地域だけで人口の7割、連携出来るといいのに。
宮崎〜都城のR10が昔のまんまだからなあ。
33R774:2013/07/17(水) 21:33:49.90 ID:jdBgp7Sc
福岡に拠点を置く新航空会社リンクが国土交通省に福岡〜宮崎線や北九州〜松山線など
3路線の事業許可申請を行った。
来年3月航空機2機での運航開始を目指しフランスとシンガポールで操縦士の訓練等を始めた
34R774:2013/07/17(水) 21:40:59.17 ID:XOlSWExU
市役所中心で語るのはお役所的な気もするけど、ランドマークとしてはアリなのかなw

>>32
宮崎〜都城をR269じゃなくてR10で走る人なんているの? と思ったけど、都城ICから
都城市街地の話かい? なら分かるけど

都城志布志道路の完成に期待するしかない (いつの話だ)
35R774:2013/07/17(水) 21:44:28.97 ID:+CY5Ac7Y
>>

福岡のシンクタンクのコメントでもわかるが東九州道完成前から九州唯一の24時間海上空港の北九州空港のポテンシャルの高さが伺える!

全線開通で北九州の重要性高まる

http://keiei-online.jp/column/cat105/post_188.html
36R774:2013/07/17(水) 23:24:26.53 ID:bkNLBicQ
>>35
北九州空港の存在意義は元・北九州市民ですら疑問に思います。
小倉からの空港までのアクセスは北九州空港よりも福岡空港のほうが
西鉄の空港行きや天神行きのバスが充実していて便利だし運賃も僅か1200円と安い。
航空券だって福岡空港はMM・GK・JWなどLCCが参入しているおかげで東京や大阪や名古屋に5000円くらいでいける。
現状のスターフライヤーはレガシーより僅かに安い程度なので話になりません。
今度のLCC頑張りによっては北九州空港の重要度が高まるかもしれませんが。
37R774:2013/07/17(水) 23:27:15.12 ID:bkNLBicQ
厳しいことを言わせていただくと、海外に向かう場合は成田乗り継ぎを利用するとして
ジェットスターが参入している大分空港の方が北九州空港よりも使い勝手は良いかとおもいます。
38R774:2013/07/17(水) 23:29:10.83 ID:QWU+5mk+
3921:2013/07/17(水) 23:39:00.07 ID:p1fZZ5Sy
>>24
同じ2車線国道でもR326は延岡の和田越交差点〜三重町が
実質的に信号の無いバイパス状態だから比較にならいと思う
三重〜大分は中九州自動車道を使えばかなり時間稼げるし
延岡〜宮崎は旧市街地を避けているとは言えそれなりに信号がにあるでしょ?


r302を走ったのは、単純に気分転換の意味合いが強し
今は拡幅工事による片側通行部分があるんで時間短縮効果は薄い

自分は、下りは美々津さえ凌げば抜け道はあるので適当に
上りは最初から美々津を避けるために広域農道が多い
40R774:2013/07/17(水) 23:45:30.83 ID:F77p9rRW
小倉延岡と大分宮崎間がちょうど同じくらいの距離かな
4121:2013/07/17(水) 23:47:25.78 ID:p1fZZ5Sy
>37
私用なら朝夕のジェットスターを使って首都圏へ一泊も選択肢になるよね?
宮崎中部〜南部なら鹿児島空港のジェットスター利用も金銭的にはあり
宮崎北部だと運転の疲労度で微妙になるが、複数人ならどちらも選択肢になる
42R774:2013/07/17(水) 23:53:26.55 ID:bkNLBicQ
>>41
新幹線の往復料金より安くて速いジェットスターは首都圏への足とし便利です。
ただ鹿児島便は謎の欠航(火山灰?)が多いから信頼度がいまいちですが、
LCC乗り継ぎで宮崎空港が活用できればLCCで南九州から関東方面へ観光が捗りますな。
43R774:2013/07/18(木) 00:06:20.53 ID:4+TcmcXB
>>36
北九州空港は苅田の自動車産業のためにあるから、北九州市民が
意義を感じられなくても仕方ないと思う

元・中津市民としては、東京→福岡→JR→中津 の経路を使うより
大幅に近くなったので非常に意義があるね w
44R774:2013/07/18(木) 00:09:17.07 ID:UrxxcZAO
>>36
リンク自体スターフライヤーの国際線ハブ化の為の乗り継ぎ線の為にあるのだよ
45R774:2013/07/18(木) 00:13:35.29 ID:4+TcmcXB
>>39
R326の平均速度は普通に70km/hとかだからねぇ…
延岡〜宮崎間のR10を片側2車線化できればいいけど、小倉ヶ浜から美々津までが絶望的
46R774:2013/07/18(木) 09:11:38.66 ID:MS/jp4pV
>>33
市役所にしたのは単なる目安だよ、幹線国道だし商業中心部だし。
都城の五十市から宮崎の市役所付近まで何度も走るけど269の方が遅いよ。
古城回りでもね。 江平神宮花ヶ島あたりだと269なんてとんでもないわ。
47R774:2013/07/18(木) 10:27:56.47 ID:VmenpMyp
平成9年調査
                             24時間交通量 12時間交通量                   
一般国道10号    東諸県郡高岡町山下      6,494     7,920
一般国道269号   宮崎郡田野町唐仁田      8,067     10,396


平成11年調査
                             24時間交通量 12時間交通量                   
一般国道10号    東諸県郡高岡町山下      9,264     7,427
一般国道269号   宮崎郡田野町唐仁田      9,504     7,738

平成22年調査
                             24時間交通量 12時間交通量                   
一般国道10号    東諸県郡高岡町山下      5,431     6,851
一般国道269号   宮崎郡田野町唐仁田      8,096     10,279
48R774:2013/07/19(金) 21:45:11.58 ID:wYpojI1n
苅田〜行橋、都農〜日向の開通時期はいつぐらいになりそうですか?年内は無理でしょうか?
49R774:2013/07/19(金) 21:48:50.95 ID:tGKWaUYQ
>>

福岡のシンクタンクのコメントでも読んで少し勉強しろよ(笑)

全線開通で北九州の重要性高まる

http://keiei-online.jp/column/cat105/post_188.html
50R774:2013/07/19(金) 21:55:36.46 ID:DQvAcFUl
東九州道開通によって今まで福岡に流れてた大分の客が北九州に流れ出すな
51R774:2013/07/20(土) 04:13:48.06 ID:HexDi4m5
>>45
とりあえず佐土原〜高鍋の4車線化を…

>>46
加納小〜大久保あたりの渋滞が酷いからね。
宮崎市の大塚以西や東諸県・西都あたりから都城方面もR10だろうなぁ
52R774:2013/07/20(土) 08:48:11.35 ID:oMQ4InMu
名将を東九州→日豊にして欲しいのと…SAも沢山造って欲しい。
53R774:2013/07/20(土) 10:18:20.90 ID:OFF4cgd7
>>51 >とりあえず佐土原〜高鍋の4車線化を…
一ツ瀬川がびどいんだよなあ。 
しかし4車線して一つ葉北線にどれくらい流れるかな。島之内新名爪が・・・
一つ葉有料北と南をつないでもらいたい。港から市役所まで大渋滞になるんじゃないかな。
それから新名爪交差点の信号切り替え方式が変更されて、えらいことになってる。
歩行者が渡りやすくしたためだけど、車は三度待つこともしばしば。
島之内も早とこバイパスにして欲しいけど20年は先かな。
54R774:2013/07/20(土) 10:37:23.39 ID:OFF4cgd7
>51 それどころか古城〜都城五十市(都城西駅近く)ですら10号線が早かったんだよ。
269はもちろん田野の運動公園横を抜ける農道。 古城は薫る坂のコープ。
仕事で2台同時に行ったんだけど、3往復して、往きも復りも全部R10回りの方が勝った。
三回とも3分差以内だったけどね。 ほとんど同時というのもあったけど。
10号線は都城側が拡幅してるし宮崎側はバイパス化が進んでるからだと思う。
55R774:2013/07/22(月) 14:43:37.86 ID:XFcWBSvA
>>54
なるほど。
R10は宮崎西バイパスや高岡バイパスが出来てかなり走りやすくなったね。
R269も田野バイパス出来て良くなったけど。(でも運動公園方面から来るとあまり恩恵ないけど)

山道はどっちも大差ないが、R269のライフル射撃場らへんの連続カーブは走りづらい。
事故起きやすいらしいし。
56R774:2013/07/22(月) 18:29:08.25 ID:6AuWwqOk
今日、スマホで撮りました。
今川河童駅方面から見た今川に架かる新しい橋です。
ボケてあまり良い写りではないです。

http://www.fastpic.jp/images.php?file=9071778651.jpg
57R774:2013/07/23(火) 01:28:13.60 ID:tIAfHvnj
>>56
GJ!
今川河童ってことは、行橋PA/SICの近くか。
58R774:2013/07/23(火) 19:44:04.49 ID:tIAfHvnj
>>48
苅田〜行橋はNEXCOの写真見るとほとんど出来あがってるから
もしかしたら10〜12月あたりに開通あるかも…?
日向〜都農は、都農ICの先でまだ橋作ってるとこあったような…?(広域農道のあたりだったか)
最近見に行ってないからなぁ…

>>52
休憩所の少なさは、現状部分開通(ミッシングリンク)で交通量少ないから
これだけでいいってのがあるんだろうね。
行橋PAはトイレと自販機だけってのはやめて欲しいけど。

それにしても川南PAは広くて自販機多いし物販所まであっていいな。
冬でもトイレあったかいし。
59R774:2013/07/23(火) 20:07:50.47 ID:KfIutA4I
道路以外の付帯工事で3月くらいまでかかりそう。

造園
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0717/04.pdf
通信設備
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0130/07.pdf
トンネル内ラジオ再放送設備
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0130/06.pdf
標識
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0515/01.pdf

あと日田IC〜天瀬高塚IC間にチェーンベース設置
降雪時には有無をいわさず通行止めにするくせに着脱所なんて必要かな?
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0717/06.pdf
60R774:2013/07/23(火) 20:14:04.86 ID:JjpnrTVq
中津の築堤は4車線で作ってるのに橋は2車線なんだよな。
開通したら広い路側帯ができるんだろうか。
61R774:2013/07/24(水) 05:48:25.17 ID:VPN+KjeS
九州にも猪瀬ポールができるのか?
62R774:2013/07/24(水) 12:56:28.70 ID:X+nJqZ4M
北大間は遠からず4車線化が必要になるんだから最初から4車線で作ればいいのにな
63R774:2013/07/24(水) 17:03:41.88 ID:ppaCuakm
>>62
それ言ったら今現在全国で拡幅している区間も初めっから4車線で作れって事になる。
全通して交通量が増えてからで良いんだよ。
64R774:2013/07/24(水) 18:09:06.99 ID:X+nJqZ4M
>>63
そういってるんだよ
要するに交通量の予測能力がプアってことじゃん?
65R774:2013/07/24(水) 18:43:09.57 ID:GWc5ybJz
>>59
少しはチェーン規制してくれるようになる…とか
あまり期待してないけど
66R774:2013/07/28(日) 18:54:07.85 ID:R8kiWcHd
>>64
そう予想して作った北九州JCT〜苅田(完成4車線区間)の交通量を見るとなぁ…
まあ分岐地点の取り方が問題なんだろうけど。
67R774:2013/07/28(日) 19:49:41.04 ID:2yUZatFK
>>66
そんな使えない区間で統計を取るから頭がお花畑と言われるんだ。
椎田道路まで繋いではじめて山に迂回したルートが許容されるのに。
68R774:2013/07/28(日) 21:29:18.82 ID:R8kiWcHd
>>67
いや、統計とか…ぱっと見た感じのこと言っただけなのに。
あと例え椎田道路と繋がっても、あのJCTの妙な分岐位置はどうかと思うよ。
小倉東ICと繋いだ方が良かっただろうし。
69R774:2013/07/28(日) 22:26:48.78 ID:5ArXtZID
どちらの言い分も正しいと思う
70R774:2013/07/28(日) 22:44:00.47 ID:waT2iNBG
もう作ってしまったものは仕方ないし本来東九州道を作るべきルートでR10バイパスができたことは遠近分離という意味で悪いことではない。
ただ今のままでは2車線がボトルネックになりそうなこと、さらに深刻なのはR10バイパスネットワークをつぶして椎田道路を東九州道に転用してしまったこと。
特に椎田〜椎田南は逃げ道がないので適価で通れるようにすれば東九州道が破綻し、値段を高くすればいきおい旧道にトラフィックが流れて悲惨なことになる。
71R774:2013/07/29(月) 03:44:46.37 ID:ZWOCPhGD
>>70
それ何回目?もう聞き飽きた・・・
72R774:2013/07/29(月) 11:10:15.41 ID:7B/pEp61
>>70
結局どうなれば貴方のお望みになるわけ?
新しく椎田〜椎田南に無料バイパスを作るまで、椎田〜椎田南だけは無料区間にしろ?
73R774:2013/07/29(月) 12:35:17.84 ID:xGi4BcLq
日向IC出口ランプ切替実施のお知らせ
 日時:平成25年7月31日(水)17:00
 場所:東九州道 日向IC(インターチェンジ)の出口方向のみ
 内容:本線からのランプへの進行方向の変更
      「右方向」から「左方向」へ
 参考:荒天時には翌日に延期
ttp://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1001363_549611888431941_1352327699_n.jpg
74R774:2013/07/29(月) 19:29:31.56 ID:IE3babKi
75R774:2013/07/29(月) 22:21:36.65 ID:qVeKJ6ln
>>73
日向IC、週末通ってみたら料金所の設置工事が始まってた
76R774:2013/07/29(月) 22:24:19.99 ID:qVeKJ6ln
東九州道では無いけれど、
横断道延岡線で熊本のサントリー近くのIC付近の工事も着々と進んでいるね
77R774:2013/07/30(火) 06:17:09.46 ID:wKnV9NwN
>>74
乙です。
あと1年ぐらいでっていうのは無理かなぁ。
78R774:2013/07/30(火) 06:43:19.17 ID:ICMsughV
>>72
椎田南ICの位置で椎田ICと椎田南ICを統合し、r58から新椎田ICへのアクセス道路を作るのがベストかな。
建設費は椎田分岐で作るよりかかるが誤った決定の尻拭いに金が掛かるのはやむを得ない。
79R774:2013/07/30(火) 12:14:03.48 ID:otY8sCMO
>>78
自分の妄想の通りに造れば無駄金もやむを得ないとか随分我侭な発想だな

そんなに長期に亘って粘着してこんな2chなんかで主張する程許せないのならば
発言力ある議員目指して政治活動したり
地元で署名活動した方がいいんじゃないの?w
80R774:2013/07/30(火) 12:27:13.85 ID:ZRe/a6JF
椎田区間をタダで快適に走ることに拘らず
東九州道全線4車線化のためにもみんなで椎田区間に金を落とそうぜ
81R774:2013/07/30(火) 12:46:42.20 ID:otY8sCMO
>>80
俺は月4〜6回程度で極微力だけど開通したら迷わず金を落とすよ
速見ICまで一刻も早く4車線化して欲しいから
82R774:2013/07/31(水) 10:13:08.32 ID:WzP6xAPj
道の駅 都農 ただいま グランドオープン しますた
83R774:2013/07/31(水) 11:50:55.49 ID:5J4mbMA7
>>82
駐車場広くて停め易いし、休憩室もあるし
地元野菜も豊富で安いし、良い道の駅になりそうだね!
プレの時あたふたしてた店員さん達は、もう慣れたかな〜
84R774:2013/07/31(水) 13:20:01.51 ID:unyfMw1e
正式にはひらがななのか…都農なんて読めないよね…
85R774:2013/07/31(水) 13:27:08.00 ID:kymhs4Zh
宮崎県内でひらがな表記の「道の駅」は、ほかにもあるね

とうごう
ゆ〜ぱるのじり
なんごう
えびの
86R774:2013/07/31(水) 13:44:55.39 ID:unyfMw1e
なるほどアリガトン

えびのは、漢字表記ってあるのん?
87R774:2013/07/31(水) 14:30:06.70 ID:dsg6g/M5
>>84
山口のカツヲ事件のところは今は周南市だけど
合併前は「都濃郡」鹿野町だったそうな。
88R774:2013/07/31(水) 14:41:06.78 ID:kymhs4Zh
>>86
「えびの」は元からひらがな表記

あえて、由来から表記すれば「葡萄野」かな
89R774:2013/07/31(水) 14:43:03.08 ID:kymhs4Zh
さりとて、最近では火山ガスの減少からか高原のススキがえび色に変色することも
減ったそうだな

スレチガイスマン
90R774:2013/07/31(水) 14:43:40.02 ID:dsg6g/M5
>「えびの」という名称の由来は、秋になるとススキ野が一面葡萄(えび)色に変わる景色から名付けられたとする説が一般的である。

勉強になった
91R774:2013/07/31(水) 17:57:18.53 ID:ZWCA72l1
都商 都農 都工 西都 都北
宮崎転勤で混乱した
92R774:2013/07/31(水) 18:47:19.10 ID:JbdY+HJo
93R774:2013/08/01(木) 00:14:33.08 ID:kbwUPvUj
>>92
乙です。
今年は九州雨少ないから順調に行くかもね。
とことん暑いけど…

昨日は宮崎(西都)で38.4℃いったし
94R774:2013/08/01(木) 10:06:03.10 ID:naX5riOa
>>93
工事が進むのは喜ばしいが、宮崎平野部は天気が良すぎて旱魃の様相を呈してきたよ

都農〜日向間が開通したら通ることなくなりそうなんで、道の駅つのは盆休みに行ってみようと思う
95R774:2013/08/01(木) 15:05:33.28 ID:/faFtB2P
クルーズ列車の人気沸騰 「ななつ星」来年3月まで満席 JR東・西も追随へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130801-00000506-fsi-bus_all
96R774:2013/08/01(木) 15:27:11.83 ID:kbwUPvUj
東九州道 日向〜都農開通後に高速バス運行予定
一ツ葉有料 路線バス運行予定

沿岸部は日豊線、内陸部は高速バスって感じか。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000117573.pdf(8p以降参照)


>>94
梅雨にたっぷり降ったから水不足は大丈夫だと思うけど、
池の水位がまた下がり始めてきたからなぁ…
97R774:2013/08/01(木) 19:15:36.50 ID:4HiFSsfD
内陸部にバス路線維持できそうな都市なんてあったっけ
98R774:2013/08/02(金) 18:08:26.00 ID:QptRvk7R
西都ICから暫く南進すると
山中に4車線並に広い区間が数百m程度あったのだがあれなんだろう?
全線開通後にバス停でも出来るのだろうか?
99R774:2013/08/02(金) 23:59:13.48 ID:YQe5Ixms
あそこは確か地層が脆い所を深く切り土したため
建設中から土砂崩れが頻発している難工事区間
2車線幅で切り土して開通したがその後も雨のたびに崩壊していた
そこで切り土の底を埋め立ててかさ上げし浅くする対策をした
その分道幅が広くなっている
100R774:2013/08/03(土) 09:07:16.85 ID:NGnTVOG/
東九州道の単独区間にSA造らないの? 別府湾や桜島だなんて重複区間だから…オリジナルな物を建設して。
101R774:2013/08/03(土) 11:58:09.38 ID:NMpKts0o
川南に頑張ってもらおう!!
102R774:2013/08/03(土) 18:10:24.49 ID:eKIkA4LY
>>99
あれだけ広く削ったということは相当な脆さだったんだねw
区間は短いけれど
ゆずり車線にでも再利用すればいいのにな〜
103R774:2013/08/03(土) 22:40:25.07 ID:8n1X8i4N
ゆずり車線という名の追い越し車線か。
ゆとり車線の方がイメージ的にいいな。
104R774:2013/08/03(土) 22:55:08.68 ID:NMpKts0o
>>102
削ったんじゃなくて、かさ上げしたから広くなったということでは
105R774:2013/08/04(日) 05:11:09.82 ID:6bE/zXKM
>>99
なるほど、それで急勾配になってるのね。
あそこトラックとか軽はスピード出ないからよく詰まるんだよな。
106R774:2013/08/04(日) 09:43:46.26 ID:C7NYnZFF
>>103
今夏休みだから初心者さんかな?煽り方下手だねw
>>104
あぁ、かさ上げもしていたのか・・・
ようやく理解できたよ
107R774:2013/08/04(日) 10:44:50.10 ID:gzqb3lSq
やっと当時の資料見つかった、かさ上げ工事は2009年だな
これを見れば一目瞭然w
ttp://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h21/0817a/
ttp://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h21/0817a/pdfs/02.pdf

1km足らずだから付加車線にするにはちょっと足りないかな
108R774:2013/08/04(日) 13:03:09.32 ID:C7NYnZFF
>>107
ggr地図で見てみたら
東九州道に路線バスが走る様になれば
佐土原地区の住民用にバス停設置しても良さそうな位置だった
接続用の路線バスさえ確保出来れば
高低差が気になるがバス停として再利用出来そう
109R774:2013/08/04(日) 14:32:30.32 ID:KQ9tom69
>>108
直轄区間ならまあ駄目と言う事もないけどね・・・
高低差の問題だけじゃなくてあと幾つか、実現に向けての問題を探った方が良いんじゃない?
僕はあの悪口ばかり言い合って圏央道の話をろくにしないクソ圏央レスよりも具体的な計画を
立てていく東九州道建推委の方が気に入ったからね。もうちょい頑張ってみて!
110R774:2013/08/04(日) 14:54:06.86 ID:Gnfnf29u
ID:KQ9tom69 は他スレでも対立煽りをしてるおバカさんなんでNG推奨
111R774:2013/08/04(日) 15:15:08.72 ID:KQ9tom69
>>110
メッセージ有難うww
皆、NG推奨好きだねえ。
僕は辞めないよおwwwwww
112R774:2013/08/04(日) 16:25:27.82 ID:C7NYnZFF
>>110
OK、今日のIDも含め
今後それらしき奴が現れたらNGする
113R774:2013/08/05(月) 20:32:40.27 ID:KYf1wFSf
どうでもいいが宮崎のドライバーどもおかしすぎる。
ノロノロ運転のくせに10号線の「ゆずり車線」に行かないやつばかり
宮崎ごときに変なプライドがあるのか?wwww
114R774:2013/08/05(月) 20:34:59.27 ID:oKGth0/B
数日前の南日本新聞だったか
志布志の住民が宮崎には用はないとか言ってたな
115R774:2013/08/05(月) 20:52:36.62 ID:xu0Pk/pl
ID:KQ9tom69=ID:KYf1wFSf=ID:oKGth0/B
116R774:2013/08/05(月) 20:58:35.72 ID:oKGth0/B
>>115
同日の別IDで同一人物判定か

志布志の人が宮崎に行かないのは、R220経由が遠いイメージが付いているからかと
それに宮崎直通が日南線のみ(鹿児島は一応バスあり)、
テレビも有明以外は山陰で映らない(ケーブルでも再送信なし)

2時間近く掛けるなら、鹿児島に行った方がましという発想では
117R774:2013/08/05(月) 21:03:30.92 ID:oKGth0/B
先の南日本新聞記事はネット非掲載かと(日南〜志布志間の意見聴取会)
個人的には繋がれば清武まで無料で行けて大助かりになるのだが
こんな調子じゃ事業化はやはり厳しいのでは
118R774:2013/08/05(月) 22:26:03.96 ID:KYf1wFSf
>>115
必死だなゴ宮崎人
宮崎のドライバーの変なプライドについていってるんだよさ
119R774:2013/08/05(月) 23:19:04.27 ID:Z/+DTBIU
>>117
志布志の人間が宮崎に用事がないから事業化が難しいってなんか変な論理じゃない?
志布志から宮崎にいくために東九州道を整備するわけじゃないんだし

先週、宮崎から串間まで海岸線沿いを走ってみたけど、南郷〜都井岬は津波が来たら
ひどいことになりそうだよね
120R774:2013/08/06(火) 07:52:48.52 ID:W/vnlNCg
>>119
まあ志布志の人の事は置いといて
実際開通後の交通量は現在の交通量から想像すると相当少ないだろうな〜

横断道延岡線が北方〜日之影間を新規建設せずに国道改良で終わらせるように
日南〜串間間は
日南ICから県道436号までのバイパス建設と
国道220号・県道436号の4車線化と交差点立体化で良さそうな気がする
121R774:2013/08/06(火) 10:59:13.42 ID:gNhRdYl5
むしろそっちの方が厳しそうな気がするんだが…
122R774:2013/08/06(火) 11:36:11.74 ID:vtLc20+Y
>>115,>>116
てかお前らID探し熱中し過ぎだw
でもこれが南国・宮崎の意地なんだよな
123R774:2013/08/06(火) 16:02:39.56 ID:wf9w476y
>>121
南郷〜串間のR220の拡幅・整備ならまだ何とかなる気がするよ

南郷の中村甲交差点の辺りにICを作って、日南ICから南郷ICまで開通できれば、かなり良いとおもうんだけどなぁ
124R774:2013/08/06(火) 18:15:13.61 ID:c8I0bjXu
志布志港に貨物をかき集めたい鹿児島側自治体にとっては
住民の声などあーあー聞こえない状態だけどね
意見聴取自体セレモニーみたいなもんだし
125R774:2013/08/06(火) 20:58:22.93 ID:W/vnlNCg
今日の午後
宇佐別府道路で軽商用車が登り道を60km/h前後で走っていて20台以上の数珠繋ぎw
苅田〜宇佐間が開通したら更に交通量が増えて
こういう事が頻発するだろうな〜
坂道区間だけでも先行して4車線化して欲しいな
126R774:2013/08/06(火) 22:28:58.33 ID:MHrnpF/r
いまさらですが料金所や照明設備の入札広告を見ると
約11ヶ月後ということは行橋〜椎田開通は2014年9月くらい?
約19ヶ月後ということは宇佐〜椎田開通は2015年3月くらい?


平成25年7月31日 豊津IC他4箇所道路照明設備工事
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0731/02.pdf
工期 契約締結日の翌日から330日間


平成25年6月26日 東九州自動車道 中津三光IC他3箇所管理施設新築工事
http://corp.w-nexco.co.jp/procurement/tender/condition_kyushu/pdfs/h25/0626/01.pdf
◆中津三光インターチェンジ
◆宇佐インターチェンジ
工期 契約締結日の翌日から570日間
127R774:2013/08/08(木) 06:47:15.16 ID:w4DXMgeO
都農IC付近の橋もう出来あがってたなぁ…半年前はまだだったのに早いね。
日向〜都農は寺迫ちょうちょ大橋を含めて、橋梁の構造が多そうだから景色が凄いだろうな。(津久見〜佐伯みたいな)

あと須美江ICのアクセス道路、開通当初はほとんど無かったガードレールが、綺麗に設置されてたね。
これで鹿が道路に進入する事も少なくなるかな。

もう一つは、新直轄のトンネル。
一昨日行ったら、外は雨上がってるのにトンネル内は路面べちょべちょで霧だらけだったが、
あれ大丈夫なのけ?


あ、都農の道の駅は駐車場かなり広かったですw
http://michinoeki-tsuno.com/
128R774:2013/08/08(木) 08:36:04.59 ID:JFvYmB8P
>>127
トンネル内のあの水は天候関係なくいつもあるね
もしかして開通当初から酷かった粉塵対策なのかもしれない
運転する側からすれば粉塵交じりの水で車が汚れていい迷惑なのだが
129R774:2013/08/08(木) 10:04:53.76 ID:w4DXMgeO
>>128
粉塵対策だとしても、あんな風にトンネル内で濃い霧が発生してたら、
結局前が見えづらくなって元も子もないですね…
むしろ粉塵よりも見えづらくなってたぐらいだし。
換気扇が動いてなかったからそのせいもあるのかな?

てかあんなに濡れてるとスリップしそうで怖い…
130R774:2013/08/08(木) 16:41:14.33 ID:etWXtZ+f
トンネル内の濃霧…については国交省でも注意を呼びかけてる
地形や気象が影響してるようだから速度を落とすしか…
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/nobeoka/pdf/kisya/250802.pdf

駐停車の禁止は言わずもがなだが相変わらず路肩に車を停めて
ブログ用の写真撮る人が後を絶たないな…
131R774:2013/08/08(木) 16:54:23.85 ID:9fkPK2Ok
PA間隔が大きいのも原因かと
132R774:2013/08/08(木) 20:28:41.71 ID:JFvYmB8P
早朝の明るくなり始めた頃に走っていたら
北浦IC入って直ぐの所と蒲江波当津IC南側に鹿が計4頭侵入してきていたw
あんな時間にも起きているんだね〜
133R774:2013/08/08(木) 22:41:26.69 ID:w4DXMgeO
>>130
なるほど、この地区の地理条件が関係していたですか…
湿気が多いのは海が近いせいもあるんでしょうね。
別府付近といい山手は何かと霧が出やすいですな。。

あと北川ICから道の駅に入るとこは外灯立ってたっけ?
こないだ行った時は点いてなかったのか、やけに暗かった記憶が。


>>132
あそこらへん、特に夜間は多いですね。群れがあるのかな
北浦〜須美江のR388走ってた時に、道路脇で3頭ほど見かけましたよ。
134R774:2013/08/09(金) 11:31:29.83 ID:f/TEGrSp
都農から先は3月?12月?どっちだろう?年内に期待しているけどあと4ヶ月ではきつい?
135R774:2013/08/09(金) 13:18:20.11 ID:4LUwwmjD
>>133
深夜に北浦IC〜須美江IC間の途中にある集落で
広い所で車を止めて畑や原野の方に向けて懐中電灯で照らすと
夥しい数の光る目が現れることがあるよw

>>134
12月開通だったら
年末年始の規制渋滞は回避出来るし
正月休みを利用して九州一周したくなりそうw
136R774:2013/08/09(金) 20:27:23.97 ID:drjVUQl7
東九州道整備へ促進大会ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/5023068191.html?t=1376047429283
北九州市から鹿児島市までを九州の東側のルートで結ぶ東九州自動車道の建設促進を求める大会が9日、
北九州市で開かれました。ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/5023068191_m.jpg
9日午後、北九州市小倉北区のホテルで開かれた大会には東九州自動車道のルートとなる福岡・大分・宮崎・鹿児島
の4つの県の行政や住民の代表らおよそ1000人が参加しました。
はじめに建設促進を求める協議会の会長を務める大分県の広瀬勝貞知事が「九州東部の活性化と生活の利便性
向上のため力を合わせて実現させたい」とあいさつしました。
続いて、上毛町で農業法人を営む熊谷道久さんが「開通すれば、新鮮な農産物を関東・関西により早く出荷できる
ようになり、農家の所得の向上につながる」と必要性を訴えました。
このあと「緊急性が高い区間は整備を前倒しすること」や「整備予算の地方負担を軽減すること」などを国に求める
大会決議を採択しました。
東九州自動車道は今年度中に北九州市から行橋市までが整備されたあと、来年度末には大分県宇佐市まで延びる
見通しで、福岡県内のルートは来年度までに開通する予定です。

広い道の駅は防災道の駅では?
137R774:2013/08/09(金) 20:39:40.51 ID:vTVu2zHQ
>来年度末には大分県宇佐市まで延びる見通し

あれ?2014年度末は要望段階で
ネクスコは2016年度末の見通しじゃなかったっけ?
138R774:2013/08/10(土) 16:30:00.22 ID:EjrZDQCH
>>137

椎田南-宇佐間はネクスコも2014年度目標。ウィキペ参照。
139R774:2013/08/10(土) 16:53:46.34 ID:CJZIR3k7
豊前市の未着手区間が一年でどうにかなるとは思えないな。
とりあえず豊津までつながればいいよ。
140R774:2013/08/10(土) 20:10:42.71 ID:6y27CxDQ
これもみかん農家の岡本のせいだ
141R774:2013/08/10(土) 20:17:00.99 ID:8jBf3YI3
日本のインフラ整備が進まないのは土地収用に手間がかかりすぎるから。
何とかならんものか。
欧州なんか資本主義だ自由主義だと言っているが土地利用は強力に規制されているぞ。
142R774:2013/08/11(日) 09:26:01.57 ID:vS9O2rAt
143R774:2013/08/12(月) 11:14:47.34 ID:3K1lIDse
「平成24年度(2012年度) 路線別営業収支差」発表きたよ

高速道路機構平成24事業年度決算承認、及び決算に合わせて開示する高速道路事業
関連情報について

決算に合わせて開示する高速道路事業関連情報(平成24年度)〔別添資料〕
http://www.jehdra.go.jp/pdf/1122.pdf
より

路線名:高速自動車国道東九州自動車道
道路名:東九州自動車道
供用延長:141(q)
開通年度:H11-
開通率:69(%)
交通量:36(千台/日)
料金収入:61.0(億円)A
管理費:29.6(億円)B
営業収支差:31.3(億円)A−B 
144R774:2013/08/12(月) 11:16:41.75 ID:3K1lIDse
路線名:一般国道10号(椎田道路)
道路名:椎田道路
供用延長:10.3(q)
開通年度:H2
開通率:100(%)
交通量:7(千台/日)
料金収入:8.2(億円)A
管理費:2.0(億円)B
営業収支差:6.2(億円)A−B 
145R774:2013/08/12(月) 11:18:08.97 ID:3K1lIDse
路線名:一般国道10号(宇佐別府道路)
道路名:宇佐別府道路
供用延長:22.7(q)
開通年度:H4-6
開通率:100(%)
交通量:12(千台/日)
料金収入:17.5(億円)A
管理費:8.7(億円)B
営業収支差:8.8(億円)A−B 
146R774:2013/08/12(月) 11:19:25.87 ID:3K1lIDse
路線名:一般国道10号(日出バイパス)
道路名:日出バイパス
供用延長:9.0(q)
開通年度:H13
開通率:100(%)
交通量:4(千台/日)
料金収入:3.1(億円)A
管理費:1.2(億円)B
営業収支差:1.8(億円)A−B 
147R774:2013/08/12(月) 11:20:46.04 ID:3K1lIDse
路線名:一般国道10号(延岡南道路)
道路名:延岡南道路
供用延長:3.7(q)
開通年度:H元
開通率:100(%)
交通量:9(千台/日)
料金収入:6.0(億円)A
管理費:2.0(億円)B
営業収支差:3.9(億円)A−B 
148R774:2013/08/12(月) 11:21:47.14 ID:3K1lIDse
路線名:一般国道10号(隼人道路)
道路名:隼人道路
供用延長:7.3(q)
開通年度:H3
開通率:100(%)
交通量:16(千台/日)
料金収入:8.92(億円)A
管理費:2.6(億円)B
営業収支差:6.3(億円)A−B 
149R774:2013/08/12(月) 11:24:05.79 ID:3K1lIDse
【参考】
路線名:高速自動車国道九州縦貫自動車道鹿児島線
道路名:九州自動車道
供用延長:345(q)
開通年度:S46-H7
開通率:100(%)
交通量:241(千台/日)
料金収入:826.3(億円)A
管理費:192.6(億円)B
営業収支差:633.6(億円)A−B
150R774:2013/08/12(月) 11:25:12.42 ID:3K1lIDse
【参考】
路線名:高速自動車国道九州縦貫自動車道宮崎線
道路名:宮崎自動車道
供用延長:83(q)
開通年度:S50-56
開通率:100(%)
交通量:16(千台/日)
料金収入:58.9(億円)A
管理費:19.7(億円)B
営業収支差:39.2(億円)A−B
151R774:2013/08/12(月) 11:32:23.28 ID:ZUPevxEJ
>>144
椎田道路ぼったくりだな。
7000台しか走ってないのに管理費の3倍以上の収益とか。
152R774:2013/08/12(月) 12:09:07.02 ID:H4ldBFXv
将来の大規模な工事費をプールしてるんですよね??
153R774:2013/08/12(月) 12:30:43.57 ID:Nd8ViHBw

どの路線もなかなか順調だな
こりゃ4車線化必要だわ
154R774:2013/08/12(月) 13:39:04.07 ID:ISwq1IuR
道路会社(旧公団)の総延長
1万キロ突破か(10014キロ)
155R774:2013/08/12(月) 13:40:25.18 ID:3K1lIDse
【参考】
路線名:高速自動車国道九州横断自動車道長崎大分線
道路名:長崎自動車道・大分自動車道
供用延長:257(?)
開通年度:S57-H15
開通率:100(%)
交通量:111(千台/日)
料金収入:360.7(億円)A
管理費:110.3(億円)B
営業収支差:250.3(億円)A−B

以上抜粋おわり

転記ミスがあったら修正よろしく
156R774:2013/08/12(月) 13:44:03.66 ID:gBJ2JOsn
東九州道総合では
供用延長 : 185.0(km)
交通量 : 80(千台/日)
料金収入 : 101.6(億円)
管理費 : 44.9(億円)
営業収支差: 56.5(億円)

車両一台当たりの利益(営業収支差/交通量*365)を比較すると

東九州道: 193円
九州道 : 720円
宮崎道 : 671円

九州道・宮崎道は長距離あるから利益はやっぱり高いな
157R774:2013/08/12(月) 13:56:21.63 ID:gBJ2JOsn
>>151
椎田・宇佐別府道路は東九州道に編入されても料金はそのままの体系になる予定だけど
これだけの利益率となると、周辺自治体や経済団体とかからの料金引き下げ要求が激しくなるかもね

絶対値としては雀の涙なんですけどね…
158R774:2013/08/13(火) 01:05:43.93 ID:i4NlYXBr
>>141
それをなんとかするために現政権は憲法96条改正して
改憲要件を引き下げたいんじゃないかと思う
159R774:2013/08/13(火) 12:39:19.59 ID:4tFU6hnf
宮崎道の都城ICの加速車線に「この先、十分な加速を」の標識が付けられてた。
そういえば山之口SA〜片井野トンネル以外は、最高速度が100km/hになったんだな。
可変速度標識も「80」の表示が消えてるし。(=法定速度)

そうとは知らず、田野のオービスで80km/hまで落とす車いたけど
160R774:2013/08/13(火) 16:05:21.07 ID:pwisLGCq
東九州道建設促進地方大会/早期の全線開通アピール
http://www.kensetsunews.com/?p=18327

第1部では、吉崎収九州地方整備局長が「ネットワークと九州」をテーマに基調講演した。
 東九州道の整備方針として、直轄区間の佐伯インターチェンジ(IC)〜蒲江IC間は「掘削中の2トンネルが貫通すれば
開通時期を詳細に示せる」とした。また、西日本高速道路も担当する椎田南IC〜宇佐IC間の開通の2年前倒しを
努力目標としており、清武以北の早期全線開通に向けた意欲を示した。一方で、基本計画区間の日南IC〜志布志IC間を
「最大の課題」とし、「計画段階評価に着手しており、後戻りのないよう整理しながら進める」と早期事業化を目指す。

ネットワークの早期実現のポイントとして、▽コンセンサス▽技術▽予算の確保−−の3点を挙げた。特に、予算は
15年度概算要求で裁量的経費が10%削減されるものの、「東九州道は防災、富の創出、暮らしの安心、地域の活性化
といった優先課題の推進枠の条件にすべて合致する。あらゆる手段を使って予算を確保したい」と述べ、支援と協力を求めた。
161R774:2013/08/13(火) 22:11:32.70 ID:R+1wo1d3
実質SAの北川はゆまの出入口は危ないね〜
IC出てからあまり減速しないでR10交差点に向かう車と
はゆまから出てくる車が接触しそうになる場面に遭遇したよ
頻繁に通る訳ではないのに遭遇するのはこれでもう4回目

はゆまからICに入る部分は多少金かかっても立体交差にすべきだったな〜
162R774:2013/08/14(水) 12:13:44.72 ID:/eAlX8gu
>>161
盆の帰省も拍車をかけるよねぇ。
163R774:2013/08/14(水) 13:10:29.73 ID:dg6nRA+a
セットで開設された訳ではないからな
道の駅が出来た後にIC位置が変更になった経緯上
どうしても構造的に無理な部分が出てしまう
164R774:2013/08/14(水) 15:45:41.12 ID:g15w9dyr
>>161
今朝9時過ぎに北川はゆまに寄ったらパトカーが来てたよ
もう撤収しようとしてたから何かは分からなかったが、多分出入口での事故じゃないかな?
165R774:2013/08/15(木) 09:45:20.47 ID:Lr04yyM3
>>164
最近は出入口の危険度だけでなく
駐車場の空きの無さとなぜか真ん中正面に配置された喫煙所のウザさもあって
殆ど北浦−須美江間にある道の駅を利用するようになったよ
166R774:2013/08/15(木) 14:27:52.05 ID:SKp6b/wd
>>165
駐車場の空き無いって、やっぱ結構利用者多いんだな。
まあ上下とR10からの利用合わせて80台じゃ、行楽シーズンは一杯にもなるか。
海岸ルートも県境越えが容易になったから、北浦の方の道の駅を利用する手もあるね。


|出|駐|
|入|車|
|口|場|

   ↓

|↑|↓|  |
|↑|↓|駐|
|↑|↓|車|
|↑|↓|場|
|入|出→→→(入口専用)
|口|口|
|↑|↓|____    __
 R10交差点 →→→→↑↓

ICの出入口から直接道の駅に出入りできる構造が危ないんだよな。
出入口を入口専用とかにした方がいいと思う。
その際、左折レーンを増設とか出来ればいいがスペースあるかな…

同じIC併設構造の道の駅針T.R.Sもそんな構造(なのか?)
http://hari-trs.com/access.html
167R774:2013/08/15(木) 14:43:08.13 ID:pTKSmXYD
>>165
なんでトイレの横に喫煙所おいてんのかね
よく煙が流れてきて困る

最近、アンケートとってるみたいだから書いてみるかね
168R774:2013/08/15(木) 15:48:29.66 ID:Lr04yyM3
>>166
出入口を分けるのはいいかもね!
駐車場下のR10の合流レーンがあまり意味を成してないようなので
あのスペースを利用すれば何とかなりそうな気がする・・・

>>167
気流のせいかトイレの方にも駐車場の方にも上の店舗の方にも
不思議と煙が流れてくるよね
北浦の道の駅は自販機横と裏の休憩所でよく吸ってるけれど
山風のせいなのか何時行っても全然煙が臭わないw
169R774:2013/08/16(金) 19:59:39.62 ID:e80lazMf
福岡県収用委員会告示第5号 
土地収用法(昭和26年法律第219号)第45条の2の規定により、裁決手続の開始を決定したので、公告する
平成25年8月16日
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/79/79750_16515785_misc.pdf

高速自動車国道東九州自動車道新設工事(椎田南インターチェンジ(仮称)から宇佐インターチェンジ(仮称)まで)
並びにこれに伴う市道及び町道付替工事
170R774:2013/08/17(土) 08:51:01.24 ID:W7ZHNI4K
今日は何も用事が無いので
東九州道開通部分を往復で全制覇してくるよ
171R774:2013/08/17(土) 09:39:01.68 ID:hXegwW3o
北九州JCTから加治木JCTまで往復すると1日で足りるかな?
172R774:2013/08/17(土) 11:01:05.23 ID:NaLsOW6x
>>171
加治木JCTまでではなく、鹿児島までだよ。東九州道は。
重複区間やね
173R774:2013/08/17(土) 11:39:57.77 ID:hXegwW3o
>>172
それは知らなかった!
174R774:2013/08/17(土) 23:46:08.25 ID:XtCY2pnv
国道にも言えることだが、支線の起終点は法令見ないと絶対わからんわ。
175R774:2013/08/18(日) 00:28:35.40 ID:JEf8WBUs
>>171
今さっき帰ってきた!
酷い渋滞は殆ど無かったが結構ハードだったよ・・・
清武JCTから清武南ICまでがあまりに短過ぎて素で笑ったw

>>172
あぶねーw
東九州道は加治木までで鹿児島ICが終点とは知らず
桜島SAで食べたい物が見つからずコンビニ探そうと鹿児島ICで降りて鹿児島市内まで走ってたw
もしも予定通り桜島SAの先の姶良ICで降りて引き返していたら全制覇失敗していたところだったよ・・・

今日はとにかく疲れた・・・
おやすみ〜
176R774:2013/08/18(日) 20:52:17.69 ID:0XDA207r
東九州道のキロポストは、多分下関ICからの距離で置かれてる?
高鍋ICのちょい北で300kmだし
177R774:2013/08/18(日) 22:25:37.00 ID:M5zGXWIy
>>176
今は鳥栖ICからじゃなかったっけか?
178R774:2013/08/18(日) 23:59:44.41 ID:0XDA207r
>>177
それも考えたけど、鳥栖JCTから計算すると
300km地点が高鍋ICより約8km南(新田原基地のあたり)になるんだよね。

下関IC〜高鍋IC:300.6km
鳥栖IC〜高鍋IC:292.4km

大分道との重複区間は鳥栖からの距離かもだけど(確認してない…)
179R774:2013/08/19(月) 23:54:01.51 ID:/AUMrkB8
>>172
東九州道の起点は北九州市としか書いていないから北九州JCTか門司ICかも不明瞭
180R774:2013/08/20(火) 13:16:13.29 ID:5lw6izjk
東九州自動車道 お盆期間交通量速報値

                               平常時      お盆期間
(蒲江波当津〜北浦) 延岡市北浦町三川内  1,100台/日   1,700台/日

(須美江〜北川) 延岡市北川町長井家田    2,300台/日   3,200台/日

(北川〜延岡) 延岡市北川町長井        5,400台/日   7,500台/日

平常時は、平成25年7月25日(木)〜平成25年8月4日(日 (11日間)の平均
お盆期間は、平成25年8月8日(木)〜平成25年8月18日(日 (11日間)の平均
181R774:2013/08/21(水) 14:13:15.71 ID:T8SdvMgS
>>180
お盆時期はともかく、平常時にも結構走ってるんだね
北川〜須美江区間の交通量も驚き、まだ盲腸区間だから少ないかと思ったらそうでもないんだね

作った甲斐があるってものだね
182R774:2013/08/22(木) 21:20:17.05 ID:SCuDf0qo
半数近い車が北川で降りずに須美江まで行く
というのは開通直後から変わってない傾向だな

開通前後から日豊海岸で精力的に観光キャンペーン
打ってるからその成果もあるのだろう
183R774:2013/08/23(金) 22:25:22.12 ID:ns/hNqGp
・道の駅「つの」来場者10万人を突破
184R774:2013/08/24(土) 20:01:38.70 ID:hYUDsQ+R
都農ICからR10に出るところ(県道40号)の交差点、
渋滞が激しかった影響もあってか左折レーンが追加されてた。
他にも、左折信号が追加されたり、R10→都農IC方面の右折信号の時間が長くなってた。

日向IC〜都農ICはトンネルが15個ぐらいだっけ?
大分宮河内IC〜都農ICで考えると、50は軽く超えそうだね。(反対に都農IC以南はトンネルが1つもないという)

対面通行だし、日向あたりにPAないときつそう
185R774:2013/08/24(土) 20:06:45.90 ID:ERC1VT3Y
と・・・とのう・・・
186184:2013/08/24(土) 20:09:38.21 ID:hYUDsQ+R
間違えた
15個あるのは橋梁だ。トンネルは6個ですね
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/23/pdfs/01.pdf
187R774:2013/08/25(日) 08:54:25.19 ID:Pi5z6LLG
日豊自動車道で良い。
188R774:2013/08/25(日) 13:44:19.69 ID:K4bcjswm
日向〜都農の開通発表ってやっぱり11月くらいかな?
工事状況みると年内に開通しそうなんだけどな

やっぱりこの区間が繋がらないと下道が混みすぎて疲れるな
189R774:2013/08/25(日) 14:33:13.76 ID:sq8Jvl/1
>>188
年内開通してくれると年始の都農をパスできるので助かるんですけどね
今年は太平洋高気圧がのさばってるから台風はあまり来ないんじゃないかな…と期待
190R774:2013/08/25(日) 16:14:44.82 ID:DsZM4YBQ
>>188
広域農道を走りながら観てると
年内開通はちょっと無理っぽい感じはしてる
191R774:2013/08/26(月) 11:38:34.09 ID:kR0KFLzR
高規格道路工事着工式ttp://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5073904881.html?t=1377484646033
大分市と熊本市を結ぶ地域高規格道路、「中九州横断道路」のうち豊後大野市から竹田市までの6キロの区間の
工事が新たに始まり、25日、着工式が行われました。
工事が始まったのは豊後大野市の朝地インターチェンジから竹田市の竹田インターチェンジまでの6キロの区間です。
25日、竹田市で行われた着工式では竹田市の首藤勝次市長などが工事着工のボタンを押すとショベルカーが
土を掘り起こして工事が始まりました。ttp://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5073904881_m.jpg
「中九州横断道路」は大分県と熊本県の交流の促進と沿線の産業発展を目的に平成6年から整備が進められている
全長およそ120キロの自動車専用道路です。
大分県ではこれまでに豊後大野市の犬飼インターチェンジから大野インターチェンジまでの間の13キロが開通して
おり、25日始まった区間の工事は遅くとも平成30年までに完成する予定です。
192R774:2013/08/26(月) 13:00:54.00 ID:P2N+nN1R
>>191
ちょっとスレ違いだけどめでたいな
大野IC〜朝地ICはいつ供用開始なんだろうとWikipediaを見たら、平成24年度なんだね

段々近づいてるんだなあ
193R774:2013/08/26(月) 21:06:28.74 ID:1QGvHKFs
Wikipediaなんか見るより、大分河川国道事務所HPを見てください。
他の道路の開通情報も県のHPに載ってるよ。

大野IC〜朝地ICはH26年度開通予定
http://www.qsr.mlit.go.jp/oita/outline2013/all_jigyou.html#3url

ついでに「豊ちゃく2013」も見たらいいよ。
http://www.pref.oita.jp/soshiki/17100/toyochaku2013-chiikibetu.html
194R774:2013/08/26(月) 22:06:57.76 ID:P2N+nN1R
>>193
そこでみれたんだね
つーか、俺、2014年度を平成24年度とかアホな変換してるなw

大分河川道路事務所HPには当たったんだけど、道の情報から探し出せなくてWikipediaに行っちゃった
豊ちゃく2013も便利だね
195R774:2013/08/26(月) 22:12:54.28 ID:5Pz3Hrcp
そういや朝地には道の駅があったね。
資料見るとちょうどその付近にICを作るっぽいけど、北川はゆまみたいに道の駅直結型ICにするのかな?

まあ、PA代わりにはちょうどいいな。
196R774:2013/08/26(月) 22:24:42.71 ID:qLnPvywS
>>193
三光本耶馬渓道路の予定路線、線形が悪いなぁw
まっすぐ通すと八面山の真下になるから仕方ないとは思うが…
197R774:2013/08/27(火) 01:52:34.25 ID:I6wlUany
東道が4年後に日南まで開通したら、
本州から来る場合こちら経由の方が速いのかね?
198R774:2013/08/27(火) 02:38:38.39 ID:ej5Tk2yq
んー微妙なとこだけど、九州道+宮崎道のルートが早いかもね。
大宰府〜久留米が渋滞してれば別だが。

まあ4車線化か追越車線の追加が進めば確実にこっちが早いでしょう。
北大間は拡幅すぐだろうし。
199R774:2013/08/27(火) 05:06:31.55 ID:MzamGMD9
>>197
日向までなら東経由が速い
特に大分は100q、1時間程度短縮される
宮崎以南なら九州道経由が速い
200R774:2013/08/27(火) 10:36:58.12 ID:2uGOFzBE
あと4年後、2017年度に開通予定なのは北郷〜日南間であって
清武〜北郷間は開通時期未定なので念のため
201197:2013/08/28(水) 07:13:09.64 ID:qbY/vmCM
>>198・199・200
開通後も渋滞が無ければ恐らく現九州道の方が早いのね。丁寧にどうもありがとう。
もし東経由で速くなるなら、はかた号みたいに宮崎-東京で超長距離バスが
運行開始する可能性もあるんじゃないかと思ったんだ。
まぁ流石に無理な話だけど、おひさま号のルート変更はあるかもな。
202R774:2013/08/28(水) 08:48:17.88 ID:dhx5fL8y
博多東京のバスだって西鉄が意地でやってるようなものだ。普通はあんな長距離走らせない。
203R774:2013/08/28(水) 17:40:51.05 ID:rzcoWf98
>>202
水曜どうでしょう用だよね<博多号
204R774:2013/08/28(水) 20:43:21.09 ID:QgILNQMF
>>202
埼玉 福岡の定期バスがあるのご存じ?
205R774:2013/08/28(水) 20:52:53.64 ID:taJAS7Jw
0ぽ
206R774:2013/08/28(水) 20:54:15.09 ID:taJAS7Jw
これまで福岡に流れてた大分の客が開通後は北九に流れ出すな
207R774:2013/08/28(水) 21:10:39.39 ID:l3beiMvu
小倉には大分民に喜んでもらえるようなコンテンツはございませんので・・・
208R774:2013/08/28(水) 21:10:56.10 ID:Xo0wa7f7
どうでもいいが、杉の井パレスの送迎バスが博多・長崎・熊本・下関に続き、
来年から宮崎発着便も設けるらしい。
209R774:2013/08/28(水) 22:17:16.69 ID:taJAS7Jw
>>207
リバウォ、魚町、チャチャタウン、スペワ、門司港レトロ


これだけでかなりの集客だろ。
210R774:2013/08/28(水) 22:36:21.53 ID:+2xtHSx0
サブカルチャあるあるCityには北九州漫画ミュージアムもある
211R774:2013/08/28(水) 22:39:39.44 ID:l3beiMvu
>>209
都市型観光では大分民を納得させるのは難しいんじゃないかなあと
あと水族館は大分にもあるし
動物園ならアメリカンサファリもあるし
神社仏閣は大分の方が歴史的なものがたくさんあるし
212R774:2013/08/28(水) 22:42:48.71 ID:l3beiMvu
遊園地にしても
ハーモニーランドや城島高原の方がメジャーだし
超観光県から観光客を呼び込むのは不可能にさえ思うわ
213R774:2013/08/28(水) 22:45:10.12 ID:WISLAavl
それと小倉には
九州唯一の中央競馬小倉競馬場もあるぞ
214R774:2013/08/28(水) 22:47:24.95 ID:WISLAavl
でも現実は入場者数
スペースワールド>>>>>城島
215R774:2013/08/29(木) 06:20:43.82 ID:5ZtHTYWx
>>214
入場者数の差は
単純に周辺人口と利便性の圧倒的な差だろうな
福岡市民の目から見ると魅力的で何度も行きたくなるのは
城島>>>>スペースワールド>>ハーモニーランド
216R774:2013/08/29(木) 06:54:39.65 ID:b46wcz1e
>>215
つまり大都市圏
関門都市圏>>>>>大分都市圏
集客力は後背地人口の大小で決まるという訳だ
と市内にテーマパーク0の観光不毛都市フクオカが申しております
217R774:2013/08/29(木) 08:26:41.39 ID:+jFGHHsL
大分は温泉だけで小倉に勝ってるだろ

別府湯布院黒川

これに勝てる観光地は小倉にはない
218R774:2013/08/29(木) 08:38:16.23 ID:EefoCHXq
>大分は温泉だけで小倉に勝ってるだろ
大分県と比較しても・・・(笑い)
因みに福岡市なんぞ温泉含め観光地皆無
219R774:2013/08/29(木) 09:06:45.00 ID:tWrFhPj8
北大間が全通したら宇佐・中津〜福岡、小倉〜大分の高速バスが設定されるかな?
220R774:2013/08/29(木) 09:18:21.48 ID:xFH3VtbA
どちらかといえば大分に遊びに行く小倉民が増えると思う
221R774:2013/08/29(木) 09:24:47.09 ID:5ZtHTYWx
>>218
一応福岡市内にも温泉はあるんだけど
遠方からわざわざ高速使って来るほどの本格的施設が殆ど無いのが残念w
あと、中道エリアと百道エリアは結構他県ナンバー来てるけどね・・・
222R774:2013/08/29(木) 09:35:38.49 ID:EXyTSlRf
中津駅から恒久橋、上毛SIC経由、北九州空港のバスは設定されると思う。
宇佐はそもそもの需要が小さいし大分空港が近いから難しいか。
都市間輸送はかつてソニックに完敗して撤退した路線だから遠回りな東九州道で事態が変わるとかない。
223R774:2013/08/29(木) 09:41:12.63 ID:EXyTSlRf
中津市街地から遠いから宇佐から中津豊前を経由して客を集めながら行く路線を設定できないのが効いてくるな。
224R774:2013/08/29(木) 10:00:45.47 ID:EefoCHXq
>>221
一応なら北九州にも温泉はあるわ
でも普通に言う温泉は温泉街としてビジターを呼ぶ観光地のことだわなw
225R774:2013/08/29(木) 11:14:10.86 ID:5Tn9ANZv
>>222
砂津-小倉駅-平和通-三萩野-競馬場前-中谷-(小倉南IC)-今川BS-上毛BS-
-別府湾BS-(別府IC)-別府自衛隊前-鉄輪口-横断道路観光港入口-別府北浜-大分(トキハ前)-大分新川
多分こんな感じだろうな
小倉から気軽に鉄輪温泉に行ける
大分から気軽に中央競馬に行ける
JR九州の駅まで行かなくても山陽新幹線へ接続できる
いろいろメリットあるね
226R774:2013/08/29(木) 11:16:06.37 ID:87gTA5yy
まあ、大分から北九州に遊びに行く人って競馬好きくらいだろ。
227R774:2013/08/29(木) 11:38:48.01 ID:EefoCHXq
>>226
門司港レトロは大分ナンバーの観光バス多いゾ
228R774:2013/08/29(木) 11:41:06.59 ID:5o+jB7gM
日本福岡縣北九州市觀光情報

http://www.youtube.com/watch?v=0LVceSwROaw
229R774:2013/08/29(木) 12:53:18.13 ID:tjF5MEcP
>>225
別府ICで降りて別府から大分まで一般道で行くのはなかなかリスキーだと思うなぁ
別府行きと大分行きは客層が違うので別便を設定するほうが良いような気がする
両便設定できるほどの需要があるかどうかはわからん
230R774:2013/08/29(木) 13:07:31.24 ID:EefoCHXq
門司港レトロにまた新たな観光施設が誕生しましたね!
門司港の旧大連航路ターミナル、観光施設に改修へ
中国・大連航路のターミナルだった門司区西海岸の「旧大連航路上屋」について、
北橋健治市長は6日の市議会一般質問で、国際貿易港として繁栄した門司港の
歴史、文化を紹介し各種イベントも行う観光交流施設に改修し、来年夏にオープン
させる方針を明らかにした。 旧大連航路上屋は1929年築の鉄筋コンクリート2
階建てで、延べ床面積4960平方メートル。アールデコ様式の造りが特徴となって
いる。戦前は大連やインド、オーストラリアなど約40航路を持つ国際旅客船ターミ
ナルとしてにぎわった。戦後、米軍に接収され、72年から門司税関の倉庫などと
して使用されていた。 市は2008年に国から買い取り、耐震化や内装工事など
の改修工事を進めている。事業費は約12億円。 計画では、1階は主に門司港
や航路の歴史、門司港レトロ地区でロケを行った映画などに関する展示スペース
とし、屋内イベントの開催スペースも確保する。2階は当時の待合室を再現し、
演奏会なども開催できるようにする。 北橋市長は答弁で「門司港繁栄の歴史を
象徴する貴重な遺産。国際貿易港としての情報発信を強化し、門司港レトロ地区
全体のにぎわいづくりにつなげたい」と述べた。
(2012年3月7日 読売新聞)
231R774:2013/08/29(木) 13:10:55.54 ID:EefoCHXq
「旧大連航路上屋」がオープンしました
http://www.kitaqport.or.jp/jap/event/download/event_250724_dairen.pdf
232R774:2013/08/29(木) 13:17:36.85 ID:EefoCHXq
たった1日で115万人が訪れる関門海峡花火大会!
http://www.youtube.com/watch?v=oQAuidYiv8M&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DoQAuidYiv8M&nomobile=1
233R774:2013/08/29(木) 16:33:19.60 ID:/4H2mPV9
>>229
小倉は大分民と田川民が異様に多いし、それなり需要はあるんじゃね
234R774:2013/08/29(木) 18:19:45.47 ID:5ZtHTYWx
>>226
若松競艇も・・・
235R774:2013/08/29(木) 20:28:57.33 ID:p2JDEPAv
競馬・競輪・競艇 公営ギャンブル3つそろってるのは北九だけらしいね
236R774:2013/08/29(木) 20:33:19.63 ID:/4H2mPV9
北九州市が福岡県を脱退して大分県になれば万事解決
237R774:2013/08/29(木) 20:37:05.20 ID:WB48O6FY
>>235
サッカー賭博が足りないぞ
238R774:2013/08/29(木) 20:37:07.56 ID:5o+jB7gM
>>235
残念でした
オートレースがないがな
239R774:2013/08/29(木) 21:17:23.69 ID:Py6IZzUK
240R774:2013/08/29(木) 21:20:32.39 ID:3DuaMWt/
弾けるのどごし
241R774:2013/08/29(木) 21:27:16.13 ID:WvN8axhE
>>236
北九州市を解体して門司・小倉・行橋・田川を一緒に旧豊前国をまとめて大分県に併合やな
「真・豊の国」が完成するんや

てか豊国ってもともと行橋とかあの辺の呼称じゃなかったっけか?
242R774:2013/08/29(木) 21:32:57.12 ID:5o+jB7gM
あほか?
これでも読んでもうちょい勉強しーや
「海峡府」構想、90年前から連綿と/下関-小倉直通で経済効果4800億円/
 観光客集め 「関門」連携で大当たり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/plc13062710240007-n1.htm
243R774:2013/08/29(木) 21:38:01.73 ID:+jFGHHsL
北九州に行く人間って中津宇佐民くらいだろ。

大分都市圏の人間じゃ別府大分で十分のはず。
244R774:2013/08/29(木) 21:42:09.15 ID:WvN8axhE
日豊側がこれほどまで冷遇されたのはどうしてなんだろう
245R774:2013/08/29(木) 21:48:56.91 ID:ZvhQNw+D
平地少ないから。投資効率悪いのよ。
246R774:2013/08/29(木) 21:51:55.78 ID:b46wcz1e
>>243
門司港レトロの大分人大杉!
247R774:2013/08/29(木) 22:02:57.16 ID:5ZtHTYWx
>>244
西側に比べ人口多い都市が少ないし、昔から政治力も弱い
248R774:2013/08/29(木) 22:04:15.06 ID:+jFGHHsL
>>246
大分は大分ナンバーしかないんですがそれは・・・
249R774:2013/08/29(木) 22:10:50.96 ID:EXyTSlRf
>>244
長州と仲が悪かったから明治政府に冷遇されたんだよ。
平地なんて無い八幡戸畑には投資しても小倉には投資しなかったし。
250R774:2013/08/29(木) 22:16:39.85 ID:q+K3oC67
>>244
答えは簡単国土交通省九州整備局が博多にあるからだ
251R774:2013/08/29(木) 22:23:19.63 ID:+jFGHHsL
距離的には博多よりも下関の方が近いからな大分
252R774:2013/08/29(木) 22:29:00.60 ID:5o+jB7gM
そもそも
大分道が東九州道より先に作ったことが間違い
253R774:2013/08/29(木) 22:37:32.86 ID:5ZtHTYWx
>>252
大分道(日出〜鳥栖)が後だった時を想像してみたが
東西移動が九州道(北九〜福岡)、宮崎道だけとか超不便じゃない?
やはり先に十字状に開通させて正解だと思ってる
254R774:2013/08/29(木) 22:43:01.82 ID:5o+jB7gM
普通九州環状線を作るのが先だよ(笑い)
255R774:2013/08/29(木) 22:48:34.08 ID:5ZtHTYWx
環状線も良いけれど
やはり四国道との接続の方が重要じゃないかな?
今でも東九州新幹線wとか言ってる地域もあるが
そんな予算が取れるのなら豊後水道に高速道通した方が何万倍もましだと思うw
256R774:2013/08/29(木) 22:53:10.76 ID:5o+jB7gM
大赤字の本州四国連絡高速道路の惨状見ろよ
257R774:2013/08/29(木) 22:55:47.88 ID:5ZtHTYWx
あんな利権の奪い合うかのように
隣接3県に1本づつ通したら赤字になるのは当然w
その内1本を九州に繋げておけば
今のような大赤字にはならなかっただろうね
おやすみ〜
258R774:2013/08/29(木) 23:00:45.60 ID:q+K3oC67
まあ関西と四国をつないでも大赤字なんだから
大分と四国なんて論外だな
259R774:2013/08/29(木) 23:03:39.27 ID:Py6IZzUK
なんで新幹線に話をすり替えたのかも謎
260R774:2013/08/29(木) 23:30:42.55 ID:LfwjjqIj
>>258
2本目の関西〜九州ルートにもなるんだがな。
まあものすごく画期的な架橋法でも開発されて、安く建設出来るとかでもないと実現しないけどな。。
261R774:2013/08/29(木) 23:42:32.05 ID:XXeO6OIF
スレが進んでると思ったら、地域ネタで煽り合いかよ
そんな狭量な住民が多いから、東九州道の完成が遅れたことに気づけよ
262R774:2013/08/30(金) 00:06:21.87 ID:3/F3UO+3
>>253
流通を考えたら荷物はほとんど関西からやってくるから
日豊側が早く開通していた方がよかったと思う
福岡市を経由したら半日以上遅くなるから
263R774:2013/08/30(金) 00:42:30.03 ID:1DQKdBoD
鳥栖に九州分を全部持ってきて、あとは目的地別に散らしてるのか今は?
264R774:2013/08/30(金) 00:44:31.33 ID:ldYWJJ5M
amazon のことかー
265R774:2013/08/30(金) 02:20:22.95 ID:2Bl9WBHq
「トス」の名に恥じないな
266R774:2013/08/30(金) 02:55:23.86 ID:CBXpXw9O
>>261
バカだな
博多に国の出先機関九州整備局があるから大分道が東九州道より早く出来ただけだ
267R774:2013/08/30(金) 09:31:10.41 ID:H2O7fXrN
ねずみ取りを2qおきに設置して欲しい。
設定速度も110〜120じゃなく100で。
煽るヤツが許せねえ。仕方なく速度上げたら見事につかまった。
片一車線交互通行は不便だ。
268R774:2013/08/30(金) 10:22:25.55 ID:IZP6LTLV
この場合、後ろから煽られて追突されそうになったので緊急避難だと主張したらどうなるの?
269R774:2013/08/30(金) 11:35:37.38 ID:ycaiHL1e
煽る奴が馬鹿なのは異論ないが、煽られたからってスピード上げすぎるのも馬鹿だろ
270R774:2013/08/30(金) 12:45:10.69 ID:l6lStqJH
>>267
煽られたからって捕まる程スピード上げるということは
煽ってる奴からすればゴングが鳴らされたも同然
従ってスピード上げた奴も煽ってる奴と同類とみなしてる

この場合の正しい対応は
捕まらないスピードまで上げて気にせず引っ張って
スペースある所まで来たら速やかに譲ること
271R774:2013/08/30(金) 18:34:19.70 ID:ldYWJJ5M
煽られたのでちょこんとブレーキ踏むと離れた
272R774:2013/08/30(金) 19:11:12.67 ID:WMpP++5A
大分道なんていらんだろ。
福岡至高なのは湯布院から西だろ。

中九州道と東九州道の整備はよ
273R774:2013/08/30(金) 19:18:38.70 ID:4M3+k92s
>>271
喧嘩を売ってどうする
相手が悪いと煽りだけでは済まなくなるぞ
274R774:2013/08/30(金) 19:31:04.32 ID:4M3+k92s
>>273
別に煽りじゃなくて
R57は県庁所在地を結ぶ幹線の割には
平日休日関係無く竹田〜阿蘇間の交通量って異常に少なくない?
宮崎県側のR218&R325より遥かに少ない気がするのだが
皆が遠回りになる大分道を使ってるとはとても思えないし・・・
275R774:2013/08/30(金) 19:31:59.55 ID:4M3+k92s
アンカミスw
>>273ではなくて>>272ねw
276R774:2013/08/30(金) 20:00:00.36 ID:n7M4GGtP
>>274
初夏の阿蘇のドライブは最高
277R774:2013/08/30(金) 20:40:12.43 ID:eTMuSFXh
>ID: EXyTSlRf
出たぞフクオカの悪事を全部大昔の長州になすり付け関門を仲違いさせようとするBBIQ基地外。
中が悪いならなぜ明治期に門司が開発された?
小倉の開発が進まなかったのは現在と同じくごねる馬鹿地権者共が反対したからだ。
明治期の製鉄所建設でも政府案で関門の候補地は長府(下関)、大里(門司)、板櫃(小倉)、枝光(八幡)の4箇所だったが、
小倉だけがロクに誘致活動もしなかったので早々に候補から外された。
門司と八幡が最後まで競って最後は破格の条件を示した八幡が勝った。
小倉が嫌いならば日豊線だってわざわざ大回りさせずに東小倉起点にするだろう。
小倉を200万人都市圏の都心として本気で開発するならまずは馬鹿共から土地を取り上げる必要がある。
278R774:2013/08/30(金) 20:40:20.85 ID:WMpP++5A
大分熊本間ってR57だけじゃないからな、県道11号やR387とかあるぞ
279R774:2013/08/30(金) 20:40:45.30 ID:4M3+k92s
>>276
スレ違いだけど最近は
九重IC〜町田牧場〜飯田高原〜牧ノ戸峠〜大蘇ダム〜道の駅波野〜R325〜高森〜南阿蘇のルートがお気に入り♪
280R774:2013/08/30(金) 21:09:40.27 ID:4M3+k92s
>>278
更にR442〜県道412号〜県道30号〜県道131号〜ミルクロード〜大津〜R57もあるね
県道30号から県道131号への接続が悪いのと
県道30号の未改良区間と県道131号が無駄に曲りくねっているのが難点
この区間を巧く改良すればR57の代替道路として凄い使えそうだよね
281R774:2013/08/30(金) 21:21:20.19 ID:WMpP++5A
中九州道は大分側からすると犬飼方面に蛇行してるのがネックなんだよな
これを野津原方面にできたら、距離もかなり近くなるんだがな
282R774:2013/08/30(金) 21:47:03.71 ID:MXVnG8ur
>>280 このブログの人がやってるね
http://myconid.naturum.ne.jp/c20148709_4.html
探せばいろいろあるようで
283R774:2013/08/30(金) 21:51:06.20 ID:MXVnG8ur
284R774:2013/08/30(金) 22:26:31.37 ID:4M3+k92s
>>281
犬飼に辿り着くまでが精神的に遠く感じてしまう・・・

>>283
ここいいよねw
285R774:2013/08/30(金) 22:36:05.38 ID:3O5IwYWD
竹田あたりの人って空港は熊本空港利用してるって聞いた。
んで、57号の滝室坂より農道走ったほうが近くていいって聞いた。
286R774:2013/08/31(土) 01:01:04.63 ID:/QY4kzuJ
test
287R774:2013/08/31(土) 01:24:56.21 ID:/QY4kzuJ
やっと規制解除された!(心当たりナシ)

オレ(北九州在住)も盆休み、遅蒔きながら去年度開通区間の一部を走ってきたよ。
往路は宇佐IC〜日出JCT〜佐伯IC(-r37-)蒲江IC〜北浦IC(-R388-)須美江IC〜延岡JCT〜北方IC。
復路は北方IC〜延岡JCT〜北川IC(-R10-R326-r519-R57-R10)。

新区間で気付いた点…
●とにかく佐伯〜蒲江間(r37)が長く感じる。
●蒲江〜北浦間は盆の期間にも関わらず交通量が殆どない。分離帯がある分、幅員がゆったりしていて非常に走りやすい。
(自然とぬうわKm/h位出してたけど、怖くない)
●トンネルの中の霧がイミフ。ナゼあんな事になるのか?コンクリーから霧が発生するか??あれは路面も濡れてて危ない。改善求む。
●北川〜延岡間より、延岡〜北方間の方が断然に交通量が多かった。(延岡〜延岡南間は多分これ位の交通量かな?と推測)
●北方〜大分米良までの距離は、復路(R326経由)の方が約25Km位短い。

蒲江以南のあの様子では、交通量的には2車線で全く問題ない。しかし北川〜延岡間では前方にテレテレ低速で走行してる車が居て
全く高速の役を成していなかった。やはり追越車線はもっと必要だ。トンネル・橋梁部分以外位は一刻も早く4車線化して頂きたい。
往路復路共、道の駅に何軒も寄ってたので所要時間の比較は出来ないけど、それを差し引いても復路の方が早かったんじゃないだろうか…
とにもかくにも、現状は佐伯〜蒲江間が最大の癌。さほど悪路でもないのに、ナゼだか実際の時間・距離よりもかなり長く感じられる。
現段階ではR326経由の方が完全にコストパフォーマンスに優れてる。まぁドライブは好きだし、実際に自分で検証出来たのが良かった。
一刻も早い全線開通を!と、思った次第であります。
288R774:2013/08/31(土) 01:51:35.51 ID:MNgb0rm5
乙です
289R774:2013/08/31(土) 02:01:02.51 ID:N8LUGflN
佐伯〜蒲江の残事業費は補正も合わせれば来年度で消化も、と某経済誌にあった
もっとも予算が付いても現場の工事が消化出来なければどうにもならないが

県境トンネルの霧は>>130にもあるとおり気象現象のようだから対策は難しいか…
290R774:2013/08/31(土) 08:34:01.45 ID:PnKSIuiS
日豊自動車道の名称が無難で良いんだけどな。
291R774:2013/08/31(土) 09:40:46.70 ID:zQlidhb+
>>290
北九州JC〜日出JC・・・豊国自動車道
(鳥栖JC〜)日出JC〜延岡JC/IC・・・大分自動車道
延岡JC/IC〜志布志JC/IC・・・日向自動車道
志布志JC/IC〜加治木JC/IC・・・大隅自動車道
などと考えてみた
292R774:2013/08/31(土) 09:54:39.08 ID:Bvcgkcd5
>>281
中九州道はR57のパイパスです。
線形不良対策でもあるんです。
293R774:2013/08/31(土) 09:58:08.26 ID:h/dJINO2
>>289
やはりここが第2の別府みたいになりそうだね。
海と山が近いから何となくそんな予感はしてたんだが…
まあ通行止めとまではいかなくとも、50km/h規制が頻発する区間になりそう。
換気扇動かしてれば少しは改善しないかな。
294R774:2013/08/31(土) 10:05:06.92 ID:qtRNmi+I
>>292
中九州道は三重には悪いが
大分IC-光吉IC間のJCT分岐してから口戸交差点付近にICを設置して
R442沿いに朝地・竹田に向けて通した方が良かった気がする
295R774:2013/08/31(土) 10:10:39.74 ID:zQlidhb+
「工事現場みたいな立て看板」や「注意を促す文字看板」じゃ全然効果がないよ・・・
運転している人は基本的に文字なんか読まないのから
ちゃーんと交通標識で示さないとな

交通標識のデザインは文字を読までもなく直感的に道路の情報を認識できる利点がある
っていうか最初からそういう風につくられているのだから
それを利用するべきだよ

311-Fとか303、326-A、Bとか適切に設置しておかないと・・・
てか高速とか都市高速とか
最近文字看板ばかりで警戒標識をほとんど使わなくなってきてるんだよね・・・
ああいうのって気になる
高齢者なんていちいち文字読まないし、そもそも外国人には読めないでしょ
なんで先人から受け継がれてきたわかりやすいものを
活用しないとしないんだろうかとすげえ疑問に思う
296R774:2013/08/31(土) 10:48:11.39 ID:jbMdj5/H
大分市中心部から熊本にナビ設定すると大抵野津原経由のルートが設定される
297R774:2013/09/01(日) 13:37:01.03 ID:OHB++iem
苅田〜行橋は年内開通しそうでしょうか?開通しても行橋〜豊津が開通しないと
あまり意味はないですけど。
298R774:2013/09/01(日) 16:09:31.43 ID:uRAksfWf
>>294
下記を見ると、中九州道は大分米良付近に繋ぐ予定があるんですね。
http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/170610.pdf

四国との物流考えたら、東九州道も遠回りしなくちゃいけないし、効率だけでは難しいですね。
299R774:2013/09/01(日) 19:33:15.17 ID:IIKk+mJU
東九州の専用のSAが無いのが…残念。トイレしかないPAで終わりな訳? 途中の椎田道路、宇佐別府道路、佐伯〜門川の新直轄(無料)区間とかで…面倒なのか?
300R774:2013/09/01(日) 20:00:17.29 ID:Zg6onVIs
北九州−宮崎が全通してない現状では仕方ない
301R774:2013/09/01(日) 23:43:29.20 ID:JpwMi1fV
>>297
HPの写真を見るとまだ橋の工事が済んで無い所が残っているみたい。
8月後半から秋雨前線と台風で大雨になってるからね。
この雨季を過ぎるまでは分からないだろう。

>>299
分かるけど、SAが出来ても山之口や霧島みたいにPAに毛が生えた程度になりそうな気もするんだよな…

問題はSAより長い有料区間の割に休憩所が少なすぎる事だと思う。
西都ICの北(新田原)、美々津付近にPA、蒲江にIP(インターパーク)とか出来ればだいぶ違うんだけどね。
あと行橋PA/SIC(仮称)か上毛PA/SIC(仮称)を川南みたいに少し充実させるとか。

まあそれも北九州〜宮崎が全通後の話だろうけど。
あ、弥生にもPA作る計画はあったかな。
302R774:2013/09/02(月) 09:33:35.60 ID:8c/RqPKA
>>301
GoogleMapで弥生PAの辺りを見ると上り車線側の分しか土地が確保されてなさそうに見える

佐伯から先は無料区間だから勝手に降りて休めや、というNEXCOのメッセージに見えなくもない
303R774:2013/09/02(月) 13:50:13.61 ID:8c/RqPKA
あと、蒲江ICそばにインターパークだか道の駅を作ろうという計画はあるみたいだよ

その場合、道の駅かまえはどうなるんだろうな? 蒲江も北浦も道の駅はICから遠いから今後の対応は大変そうだ
304R774:2013/09/03(火) 10:51:04.23 ID:BhH1wKjA
部分開通させてるのもそのあたり「あえて」のこともあるのかもな
一度に全線開通だと誰も蒲江北浦で途中下車しないだろうし
弥生は全線開通後に利用状況を見て設置するかも、だったけ
他の増設・拡充も開通後に日交通量が1万台超えてから、だろうか
305R774:2013/09/03(火) 10:58:59.91 ID:BhH1wKjA
宮崎事務所を閉所 高速道工事完了でNEXCO西日本
2013年09月03日

県内を南北に貫く東九州自動車道建設工事を19年間進めてきたNEXCO西日本九州支社宮崎工事事務所
(宮崎市島之内)は2日、同事務所を30日に閉所すると発表した。3月に開通した清武ジャンクション(JCT)
―清武南インターチェンジ(IC)など管内の担当する高速道建設工事を完了、関連する業務も終えるため。
県央部以北の東九州道は完成に向けて大詰めの段階に入った。
306R774:2013/09/03(火) 12:19:13.50 ID:+9t7ls2C
日向−都農間はまだ工事中だが・・・
閉めるには少し早くない?w
307R774:2013/09/03(火) 12:30:28.48 ID:xEzs/jwO
それは延岡事務所の管轄
308R774:2013/09/03(火) 12:58:01.49 ID:+9t7ls2C
宮崎市側から北進するように工事が進んでいたから
宮崎工事事務所管轄だと思ってたよw
309R774:2013/09/03(火) 13:17:07.94 ID:G1LSmO5v
都農〜日向、ほとんど下からしか見えないけど、進んでるようにみえないなー
都農〜高鍋の発表は2ヶ月前くらいだったから、年末開通なら10月中旬までに発表がないと・・・
今回はかなり大きな出来事だから早めに発表なんてことないかな。

年末/年始にクリスマスプレゼント/お年玉発表、三月開通じゃないかな。
310R774:2013/09/03(火) 13:23:00.17 ID:+9t7ls2C
都農ICの先の広域農道と平行している区間などを見てると
来年3月開通になりそうな気がするね
311R774:2013/09/03(火) 15:21:30.52 ID:BWk1ybZG
と、とのう・・・
312R774:2013/09/03(火) 16:15:49.78 ID:jm7h8Osr
平成26年度道路関係予算概算要求概要(2013年8月27日)
http://www.mlit.go.jp/common/001008439.pdf

これによると行橋〜豊津と北浦〜須美江については2014年度と言及あるのに
残りの佐伯〜蒲江や宇佐〜椎田南について言及ないのは
佐伯〜蒲江は工数的に2015年度目標の前倒しが難しく
宇佐〜椎田南はNEXCO管轄だからかな?
313R774:2013/09/03(火) 21:23:42.56 ID:j8pEotMy
>>312
どこのページを言ってるのかよく分からんが、pp23-24 のことを言ってるなら
キャプションにちゃんと

 高規格幹線道路等の整備状況 (平成26年度開通予定)

ってあるから、それ以外の箇所が乗ってないのは当たり前だと思うが…
314R774:2013/09/03(火) 22:50:30.12 ID:KdNrb2K+
え〜、やっぱり4車線化はしないのか。
4車線化って1日何台くらい走れば良いんだっけ?
315R774:2013/09/03(火) 22:56:58.75 ID:LxD28lQ/
15000
316R774:2013/09/03(火) 23:16:29.63 ID:j8pEotMy
NEXCO区間では10000台/日と言われてるみたいね
だけど、新直轄区間では20000台くらい走らないと手がつかなさそうだ
317R774:2013/09/03(火) 23:50:33.96 ID:+9t7ls2C
新直轄区間で追加2車線分はNEXCOで・・・って事は無いのかな〜
318R774:2013/09/04(水) 00:23:30.07 ID:mxXdbk81
>>317
延岡JCTの数百メートル北側に追越車線を追加する予定らしい。
新直轄区間はそこと、北浦ICの前後に追越区間があるから
あとは佐伯〜蒲江に出来るかどうか…


あ、延岡JCT〜北川ICは、法定名は延岡道路か。(営業路線名としては東九州道になってるけど)
まあ国交省の直轄区間には変わりない。
319R774:2013/09/04(水) 00:40:45.61 ID:He92U7lD
>>318
数100m程度の追越車線を追加するのだったら
延岡IC-延岡南IC間にある直線区間にすればいいのにね
あの区間の方が交通量が多いし地元の高齢者の遅い車が物凄く多いから
開通時から盛り土までされてるので安く早く出来そうなものだが
320R774:2013/09/04(水) 04:13:11.62 ID:mxXdbk81
【気象情報(午前4時現在)】
台風17号の影響で宮崎県内は大雨に。
大雨・洪水警報は県内全域、暴風警報は沿岸部の全市町村に加え都城市・三股町発令。

午前3時までの1時間に観測された雨は、
宮崎空港:96ミリの猛烈な雨
宮崎市青島:69ミリ
日南市深瀬:79ミリ(観測史上最高)

宮崎市内で10〜20センチの路面冠水、多い所では本郷南方町で50センチ、市中心部の松山町で40センチ。
台風は鹿児島県指宿市付近に上陸した模様。


【交通情報(高速道路)】
宮崎自動車道:全線50キロ規制(大雨)
東九州自動車道:門川IC〜清武JCT 50キロ規制(大雨)


>>319
ああ、すみません。
延岡JCTの数百メートル北側から北方向(新宇和田トンネル南坑口まで)に1.2km程度の追越車線です。
まあ短めなことには変わりないですが。

確かに延岡JCT以南も拡幅してくれたらありがたいですけどね…
321R774:2013/09/04(水) 12:33:13.83 ID:rIhu4QYF
来年かもしれんけど、9月に入っていよいよって感じしてきた。
322R774:2013/09/04(水) 22:00:42.35 ID:mxXdbk81
久しぶりの雨は記録的豪雨だった。
工事現場の方は大丈夫だろうか
323R774:2013/09/04(水) 23:58:04.38 ID:MwD+TxE1
まあ宮崎なんかにネクスコの事務所はいらんやろ
都城は加治木に統合すべし
延岡も大分に
324R774:2013/09/05(木) 06:42:00.38 ID:W2SDRllG
大分県民的発想だとそうなるかもしれないが
宮崎や大分から遠い延岡には必要だな
325R774:2013/09/05(木) 08:03:35.12 ID:W2SDRllG
気を取り直して・・・w
もしも東九州道の全線開通後に事務所の統廃合となれば
廃止されるのは管轄や位置からして大分と延岡になるだろう
高速道路の維持管理が主業務だから別に全県に置く必要は無い
南は佐伯IC、西は湯布院ICまでを北九州事務所に移管
日田IC-湯布院IC間は久留米事務所に移管
延岡南IC-都農IC間は宮崎事務所に移管でOK
佐伯IC以南の無料区間は九州地方整備局が来年5月に北川IC傍に維持出張所を設置予定
326R774:2013/09/05(木) 20:01:10.91 ID:ovc7/jpU
事務所なんぞいらん。税金の無駄遣い。
給料高杉。 凍結材撒くだけに1人一晩3万の人件費とかバカか。
1人5時間程度だぞ。しかも待機してる事がほとんど。
実際の作業はボタン一つで全自動だぞ。
クラウンやら、パジェロランクルとかいらんはず。
全部ジムニーにしたまえ。
327R774:2013/09/05(木) 21:23:56.53 ID:svGf5CHw
> 全部ジムニーにしたまえ。
普通にトラックでいいんよね・・・使い勝って的にさ
328R774:2013/09/06(金) 07:25:08.00 ID:udeDpXq0
ジムニーにしたらしたで
今度は「ジムニーうぜー氏ね!」となるんですね!分かります!
329R774:2013/09/06(金) 07:33:58.24 ID:iG8T1Yx1
てす
330R774:2013/09/06(金) 11:59:46.76 ID:tHyy6zFI
>>320
まだ数回しか通ったことないけど、たしか延岡JCTの交差部分は4車線分の幅で建設されてたよね?だからJCT以南まで拡幅するのは、そんなにコスト掛からなそうなんだけどなぁ…

IC・JCTの離合が一番気を使うから、そこまでは4車線化してほしいわ
331R774:2013/09/06(金) 13:41:07.64 ID:t0evfnbR
ジムニーいいよー
だいいち法定速度で走るランクルのほうがウザイ
332R774:2013/09/06(金) 13:52:24.87 ID:yIpX9RJf
>>326
税金?
333R774:2013/09/06(金) 14:49:44.35 ID:udeDpXq0
>>330
延岡JCT北端からR218立体交差部分までの高架区間が
土地は4車線分確保しているようだけど2車線分しか建設されてないので
その分のコストをどうするかという問題だけだと思う

延岡道路の建設に深く携わった人からの話では
延岡南ICまでは比較的早期に4車線化されるらしい
出来れば延岡南道路も早く4車線化して欲しいのだけど・・・
334R774:2013/09/06(金) 17:17:09.37 ID:tHyy6zFI
>>333
比較的早期って20年くらいかねw
延岡南道路はトンネルだから?と思ったけど延岡JCT〜延岡南IC間もトンネル多いよね…

まあ拡幅情報があるならいいことだね
335R774:2013/09/06(金) 18:09:44.58 ID:udeDpXq0
>>334
数字は聞いてるのだけど
それが漏洩元を特定するための罠だったりしたら怖いので自重してるw

延岡南道路は管轄外ということで話は聞いてないだけで
この調子で交通量が増えていけば拡幅あるかもしれない
但し無料化陳情の取り下げは必須だろうねw
336R774:2013/09/06(金) 21:38:32.25 ID:wAwHO5Sj
宮崎なんかにいらないのは九州人の総意
337R774:2013/09/06(金) 21:58:23.00 ID:ZQD5Dpvw
高速全通したら宮崎からのお客さんが増えるかな

大規模増床で駅ビルに対抗 パークプレイス [2013年09月06日 09:52]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137842886487.html
338R774:2013/09/06(金) 22:24:43.42 ID:/Yf2yb7w
でも実際宮崎から大分に遊びに行く奴っているの? 鹿児島に行く奴のが多そう距離的にも
339R774:2013/09/06(金) 22:28:44.42 ID:CE16affF
>>333
鹿児島どころか熊本もすっ飛ばして天神じゃね
普段はイオンモールで十分だし

県北なら、映画観に大分まで行ったという話は聞く
340R774:2013/09/06(金) 23:48:21.79 ID:udeDpXq0
>>336
九州人の総意じゃなくて大分人の総意じゃないの?w
341R774:2013/09/07(土) 00:24:38.72 ID:jSog+IK2
>338
延岡からサッカー見に来る人はいたね
342R774:2013/09/07(土) 08:28:49.58 ID:hfu9sQem
>>338
高速が全通したら大分延岡間の高速バスとかできるだろうし、
延岡人の宮崎離れは加速すると思う。
343R774:2013/09/07(土) 08:39:23.79 ID:MUPcTpoV
高速が全通したら北九州大分間の高速バスとかできるだろうし、
大分人の大分離れは加速すると思う。
344R774:2013/09/07(土) 08:44:57.54 ID:bIhoXVVU
大分人にとって北九州はそんなに魅力的じゃない
博多、天神の方が入って来る情報量も多く魅力を感じる
345R774:2013/09/07(土) 09:06:39.80 ID:UF+W/m3v
延岡人からみて大分なんて何の魅力も感じねぇよ
346R774:2013/09/07(土) 09:18:43.62 ID:czF1WOun
>>344
門司港レトロには沢山の大分ナンバーを見るぞ
反面博多に観光地などあったか?
347R774:2013/09/07(土) 09:24:44.36 ID:6LD8U4q3
>>342
どうだろうね〜
以前あった大分延岡間のバスは殆ど利用者がいなくて廃止になってるからね
当時何度か利用したが乗客1人で貸切状態が当たり前だったよw
福岡市への高速バスでも通常は1便当たり平日数人週末やっと2桁に届く程度だから・・・

あの延岡に
車持ってなくて往復数千円払ってまで大分に行く人間が一体何人いるのだろう
348R774:2013/09/07(土) 09:33:58.86 ID:6LD8U4q3
>>346
現在天神付近に住んでるが
週末になると大分ナンバーが沢山走ってる
駐車場にも大分ナンバーが沢山w

主な行き先は、天神大名・博多・ベイサイド・百道・中洲
買物、飲食、風俗、ライブ・コンサート会場で大分人が溢れかえってるよ
349R774:2013/09/07(土) 10:07:38.46 ID:bIhoXVVU
>>346
そりゃあ大分から門司港レトロ観光に行く人もいるだろうけど、福岡市方面に行く人の方が多いでしょう。
博多や天神は観光より買い物メインだよ。
350R774:2013/09/07(土) 11:02:31.30 ID:zyQ0v1Dx
ただ、北九州まで繋がれば少しは北九州方面に客が流れるだろ

まあ北九州(街中)に遊びに行くくらいなら同じくらいの距離の熊本行くだろうな。というか大分市内で十分だろう。
351R774:2013/09/07(土) 11:13:26.26 ID:czF1WOun
>>349
新幹線一駅の北九州市民ですら今時わざわざ買い物に行かない福岡へ(笑い)
現に博多駅と共食い状態の福岡天神岩田屋なんて毎年大赤字で親会社伊勢丹がいつ逃げ出すことやら
352R774:2013/09/07(土) 11:20:20.13 ID:bIhoXVVU
>>351
寂れまくった北九州の市民がそんな事が言うのを聞くと、寂しい気持ちになるよ。。
353R774:2013/09/07(土) 11:29:45.57 ID:0sDOtWDz
>>352
北九州は市内総生産も製品出荷額も海上船舶入港数(西日本一)など最近右肩上がりで増えてるんだが
>寂れまくった
ソースをどうぞ(大笑い)
354R774:2013/09/07(土) 11:55:41.81 ID:+mdj4/QZ
北九の会社が大分へ販路を開拓しやすくなるのはいいこと
355R774:2013/09/07(土) 12:08:25.40 ID:AjlkzUTF
広島/岡山/山陰とかぐっと近く感じるかも。
356R774:2013/09/07(土) 12:15:27.70 ID:bIhoXVVU
>>353
別に市内総生産の話なんてしてないわ。何がソース出せだ。訳わからん。落ち着けよ。
一人の大分人の印象を書き込んだだけだよ。
357R774:2013/09/07(土) 12:26:01.66 ID:czF1WOun
>>356
お前さんの寂びまくっているに対して反論を書いただけ
そんなごまかしはいいからお前さんの言う
寂びまくってるソースま〜だ(大笑い)
358R774:2013/09/07(土) 13:10:06.04 ID:fGMcR7Ma
>>330>>333-335
なるほど、延岡JCT以南も拡幅する予定なんですね。
情報サンクスです。
359R774:2013/09/07(土) 13:41:21.71 ID:f2fRL8Ct
アミュ大分が開業すればハイカラな店のない宮崎県から大量のおのぼりさんが買い出しにやってくる。
そのアクセスは鈍足の日豊本線ではなく高速バスだ。
360R774:2013/09/07(土) 13:48:23.67 ID:zyQ0v1Dx
東九州道開通したら大分人の行先は福岡でも小倉でもなく広島になる
361R774:2013/09/07(土) 14:50:52.49 ID:tYUsBSw/
宮崎の場合、九州、関西、関東との差はないんだよ。
格安航空だし、むしろ関西の方が安い。空港は市内から10分以下だからアクセスいいし。
結局九州他県に魅力はないって事になるんだよね。
買い物は通販の時代だし
362R774:2013/09/07(土) 15:26:45.44 ID:fZkY9UWD
ID:czF1WOun みたいな必死で偏狭な北九民はよく見るけど、北九州を貶す福岡民はいないよね
それだけでも 福岡>>>北九州 なんだなって思っちゃうね。まぁ、俺も北九民なんだけどね

なにが言いたいかっていうと、ID:czF1WOun は北九州の恥晒しだから、みんなゴメンネ
363R774:2013/09/07(土) 15:41:35.36 ID:2yJ9l/cu
>>362
>福岡>>>北九州 なんだなって思っちゃうね。
市内総生産も商業販売額(特に卸売販売額は激減)毎年右肩下がりで市の財政破たん間近状態で水道水まで北九州におんぶにだっこの
福岡がですか!?
確かにDDQN人口急増で街頭犯罪数は大負けしてますが(大笑い)
364R774:2013/09/07(土) 16:19:19.53 ID:p8Em1YoF
東九州自動車道が地域にもたらすもの−九州経済調査月報2010.12月号より−
http://keiei-online.jp/column/cat105/post_188.html
まあ普通の常識のある福岡人は東九州道完成後の北九州のポテンシャルの高さ
重要性が増すのは認めてるな
365R774:2013/09/07(土) 16:20:33.23 ID:6LD8U4q3
仕事柄九州各県移り住んでいるが
北九の人って基本こんな感じだよな〜
自分より上がいるのが気に入らないって感じで・・・
誰も魅力が無いから北九州は全然駄目だとは言ってないのに・・・
366R774:2013/09/07(土) 16:22:56.58 ID:6LD8U4q3
>>362
まともな人も沢山いるのにね〜
昔住んでた時もいろいろ苦労したよ
367R774:2013/09/07(土) 16:25:41.17 ID:czF1WOun
東京や鹿児島からも訪れている
北九州市漫画ミュージアムも開業わずか1年で10万人突破!立地抜群の新スタジアムには有名アーティストのライブ、コンサートは沢山の観客でさぞかし盛り上がるだろうな!
北条司さんの原画200点 漫画ミュージアムに展示
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/s/3762
368R774:2013/09/07(土) 16:39:38.81 ID:fZkY9UWD
>>363
そういうのがコンプレックスの裏返しってやつなんだけど…
他所を貶すことでしか自分を持ち上げられないのはみっともないと言ってるんだよ

大体、北九州が素晴らしくても、住んでるアンタが素晴らしいわけじゃないんだよ?
惨めな代償行為だって気が付いてる?
369R774:2013/09/07(土) 16:42:26.34 ID:2yJ9l/cu
>>367
振スタジアムてこの事だね
ギラ 新スタジアムに95億6500万円 事業費 北九州市が補正予算案計上へ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/giravanz/article/37389

この立地だったら九州・山口からひと来るな
370R774:2013/09/07(土) 16:49:36.37 ID:6AXm0AO3
頼むからお国板でやってくれ
371R774:2013/09/07(土) 16:57:40.05 ID:6LD8U4q3
>>369
高速使っても電車使っても凄く行きやすいね!
アビスパも駅とICに近い便利な所に移転してくれるといいのだが・・・
372R774:2013/09/07(土) 17:22:25.88 ID:0xuJQ2hp
>>359
延岡・日向からは既に大量のおのぼりさんがわさだ・パープレに流れている
パイは限りがあるからこれ以上は増えることは無い
宮崎都市圏以南はアミュ鹿児島のほうが近いしそれ以前に福岡まで足を伸ばす傾向が強い
むしろ大分商圏のオーバーストアが懸念される
373R774:2013/09/07(土) 19:59:13.64 ID:g5jmMD1w
佐伯−蒲江が早く開通しねーかな。
374R774:2013/09/07(土) 20:13:58.80 ID:zyQ0v1Dx
佐伯蒲江間遠すぎだろ
375R774:2013/09/07(土) 20:48:41.62 ID:hfu9sQem
東九州道を高速バスが走って途中のSAに止まってるのを見たい。
JRQが高速バス対抗策として、宮崎駅にやっとICカード対応の自動改札機が設置するのを見たい。
376R774:2013/09/07(土) 21:11:05.92 ID:USELAHRb
JRQ様は東九州では大分に力を入れることを決めているので無理です。
377R774:2013/09/07(土) 21:22:33.35 ID:1nFetaef
>>353
買い物するところがなあ
そごうが2つとも潰れてしまったのは大きな痛手
378R774:2013/09/07(土) 21:56:28.91 ID:fZkY9UWD
>>375
宮崎駅だけがICカード対応しても意味ないんじゃない?

>>376
大分駅、こないだ4年ぶりくらいに行ったらスゲー変わっててビビったw
考えてみたら県の中央でターミナルなんだからアレくらいの駅ビルがあっても良いんだよな
何で昔の大分駅はあんなにあっさりとしてたんだろう

福岡(というか天神)は良く買い物に行くけど、車で行きたいとは思わないんだよなぁ…
379R774:2013/09/07(土) 22:22:04.46 ID:MUPcTpoV
日向で連日のカミツキ猿騒動と思いきや
今日は大分パープレで猪襲撃事案発生
380R774:2013/09/07(土) 22:27:24.51 ID:AjVGCyRo
>>378
それは、高松と坂出しかICOCA改札機がないJR四国に対する挑戦状だな。

いやまあ最近拡充するって案内は出たけどさ。
381R774:2013/09/07(土) 23:24:42.63 ID:fGMcR7Ma
そういや先日の大雨で通行止めにならなかったな。
高鍋らへん止まるかと思ったのに。時間が短かったからか
382R774:2013/09/08(日) 01:36:48.06 ID:1WZ2lti0
交通系ICカード

鹿児島・・・SUGOCA、ラピカ、いわさきIC 

宮崎・・・宮交バスカのみ w

バスカって・・・さすがカッペのネーミングセンスwwww
383R774:2013/09/08(日) 05:14:24.00 ID:V7hYABec
宮交バスカはSuicaの翌年2002年導入だからな。
まだ洒落た名前つける発想もなかったんだろう
384R774:2013/09/08(日) 05:35:34.80 ID:n8Oj3eja
東京五輪で促進されるかな
385R774:2013/09/08(日) 05:46:50.08 ID:FXcGM9rE
建設系の企業能力と予算を復興と五輪に取られるだろうからむしろ
地方はスローダウンかと。

例:北陸新幹線。五輪決まってから高崎長野に予算傾斜配分された。
386R774:2013/09/08(日) 05:57:57.41 ID:dcoZy+Nl
というか宮交バスカはこの手のカードで九州初じゃね
387R774:2013/09/08(日) 09:15:07.36 ID:7JAmKcil
2013年9月8日
商業施設にイノシシ侵入、買い物客3人襲われけが

7日午前10時半頃、大分市公園通り西の大型商業施設「パークプレイス大分」にイノシシが侵入し、走り回った。
買い物客3人が襲われ足を負傷。うち女性1人が救急車で病院に運ばれ、2週間のけがと診断された。
イノシシは約40分後、施設を出て逃走した。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130907-OYS1T00589.htm
388R774:2013/09/08(日) 11:27:51.65 ID:lV5ytiWS
オリンピックか。
日南-志布志が心配 せめて五ヶ瀬−延岡は早期実現希望。
あと大分−竹田も。
三重-大分が出来たら宮崎から大分行くヤツ多いと思うで。
大分は高速で行く程じゃないからな。
389R774:2013/09/08(日) 11:46:25.40 ID:55N9ByVN
JQカードってJR九州カードの略のふりしてるけど、博多駅に行けば
「J」R博多シティ
「Q」uality カード
とデカデカ書いた立て看板があり、他のアミュプラザより還元率が大きいことをアピールしている。
390R774:2013/09/08(日) 12:14:44.18 ID:7JAmKcil
三重バイパスは7年後でも残念ながら未開通でしょう
391R774:2013/09/08(日) 12:53:08.32 ID:dp/k36Lz
>>387
猫画像まだー? えっ 合同新聞じゃない?
392R774:2013/09/09(月) 08:24:46.49 ID:CtnZEb2D
福岡県収用委員会告示第6号 
土地収用法(昭和26年法律第219号)第46条第2項の規定に基づき次の者に通知すべ 
き書類は、当収用委員会担当課(福岡県県土整備部用地課)において保管しており、い
。つでも交付するので、その受領方申し出てください
なお、当該書類を受領しないときは、平成25年9月27日をもって当該書類の送付があ 
。ったものとみなされます
平成25年9月6日

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/80/80574_16573041_misc.pdf

以下 岡本一派
393R774:2013/09/09(月) 18:53:52.72 ID:YEO6wlye
強制収用!?
394R774:2013/09/09(月) 20:37:11.20 ID:oCPPge8/
395R774:2013/09/09(月) 21:07:53.66 ID:s+Dx0nw4
>>393
正確には行政代執行だな
さっさと交渉して値段吊り上げればよかったのにこれをやられると金額的にもかなり損する
396R774:2013/09/09(月) 22:04:30.56 ID:YjshYvYE
黄金爆弾の出番だな
397R774:2013/09/10(火) 00:25:59.50 ID:Fc9K9xqh
野方ICなど名称決まる 東九州自動車道
(2013 09/09 20:15)
国土交通省大隅河川国道事務所は9日、東九州自動車道に設置する二つのインターチェンジ(IC)
などの名称を「野方IC」「鹿屋串良ジャンクション(JCT)」に決定した、と発表した。
建設中の曽於弥五郎IC−鹿屋串良JCT間(17.7キロ)は2014年度中開通する予定。
鹿屋串良JCTは、県が整備する大隅縦貫道とつながる。12年度から、国や県などでつくる
「九州ブロック道路標識適正化委員会鹿児島部会」が協議し、地元自治体の意向を踏まえて選考した。
398R774:2013/09/10(火) 00:37:57.04 ID:rOO9OfnT
>>382
長崎なんて「長崎スマートカード」
導入は宮交と同じくらいけ?
399R774:2013/09/10(火) 01:21:41.59 ID:FjQXeQux
長崎のはおサイフ携帯に対応してるよねー
400R774:2013/09/10(火) 07:16:16.94 ID:/mbKOtVa
>>397
鹿屋まで高規格道路で繋ぐのならば
志布志−末吉財部間はわざわざ鹿屋寄りに大きく蛇行させないで
直線で結ぶべきだったのではないかと・・・
401R774:2013/09/10(火) 08:04:43.75 ID:8X+wpi/v
>>400
大隅線の代替という考えからすると
むしろ牧之原から南下(国道504号に近いルート)になる
それを山中先生辺りがねじ曲げたんじゃなかったっけ

鹿屋串良はIC→JCTか
目の前の県道には降りられないから妥当かな
なお大隅縦貫道もIC名が確定した
402R774:2013/09/10(火) 09:32:44.06 ID:EyrnFsAh
宮崎市からすると熊本行くのに都城に回り道してる気分。
鹿児島に高速で行くのがいつももったいなく思う。
高速は4車線で出来るだけまっすぐ作って、2車線でいいからバイパスなどの支線で接続してほしかったよ。
予算と手柄目当ての政治家さんの力関係で決まったんだろうけど。
あと高速道路のない町と思われたくないんだろうな。
鹿児島に高速で行くのがいつもバカらしい。ホントは鹿児島宮崎はもっと近いはずなんだよ。
熊本と変わらない時間なんだよね。 気のせいか熊本の方が近く感じるくらい。
403R774:2013/09/10(火) 09:50:31.68 ID:KiC15pDk
>>402
都城〜末吉財部のショートカットはそのうち作るだろ。都城志布志道路
から分岐すれば大した距離じゃない。

ただ、ここを作ってしまえば他の路線がことごとく枝線化しちゃうから、
全線開通するまでは手がつかないんだろう。
404R774:2013/09/10(火) 13:31:22.18 ID:r/bnehTv
>>402
宮崎〜都城 R10 or R269
都城〜鹿児島 県道2号線(飽きたら国分か隼人で東九州道にスイッチ)
わざわざ九州自動車道使わず、これで行きゃいんじゃね?
405R774:2013/09/10(火) 14:19:35.47 ID:EyrnFsAh
高速はバカらしいから使ってない。
隼人から霧島の南を抜け都城ICの西に出る農道を使ってた。
当時高速道より速かったよ。
406R774:2013/09/10(火) 14:39:24.48 ID:/mbKOtVa
>>405
もしかして県道2号で財部から踏み切り渡って県境越えるルート?
もしもココだったら交通量少ないし信号も多くないからいいよね
407R774:2013/09/10(火) 21:13:40.08 ID:ULRzwEPF
サガサガサガサガサーガの悪夢再び

「おんせん県」商標登録できず
http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/20130904-OYT8T00448.htm

大分県は観光キャッチフレーズ「おんせん県」をPRするテレビCMを制作した。4日から福岡、15日から
関西で放送する。

 香川の「うどん県」に続こうと「おんせん県」の商標登録を出願したが失敗。「温泉は大分だけじゃない」と
批判されたことを逆手に取り、出演した県民が「叩たたかるんわ、商標登録は取れんわで、
もう『滑って転んで大痛おおいた県』だったんよ」と笑いを誘っている。

 源泉数、湧出量がともに日本一を誇る大分県は昨年10月、商標登録を出願した。特許庁は5月、
「温泉が多い県を紹介する言葉として広く使われている」として登録を認めなかった。

 CMは別府、由布院などで撮影し、湯船につかるなどした大分県民が出演。「おんせん県って
言っちゃいましたけん!」の文字が大写しになり、関あじ、関さば、カボスなどの特産品もアピール。
福岡、関西で計9種類を流す。インターネットでは予告編を公開している。
408R774:2013/09/10(火) 21:18:00.07 ID:eAuL1rFH
宮崎〜都城の高速は景観が良くないし、金払うのもったいない感じで、
宮崎に何年かいたけど、殆んど走ってない。
東九州道は西都までは走ったが、これもまた面白みのない景観。
後のルートはどうなの?海なんか見えるわけ?
409R774:2013/09/10(火) 21:28:25.65 ID:/mbKOtVa
>>408
見えるけれど
それが好みの風景かどうかは分からないから
今度日向都農間が開通した時にでも実際走ってみるといい
410R774:2013/09/10(火) 21:41:51.90 ID:F+PTmLXK
走行中の景観が良くてもなぁ
411R774:2013/09/10(火) 21:54:56.45 ID:n+MIJGa5
>>408
行橋〜中津はトンネルがないので景観は素晴らしいと思う
線形も椎田道路区間以外は非常に良い
大分に行くのが楽しくなるような路線になると思う
412R774:2013/09/10(火) 22:08:25.85 ID:GLHVwHuY
宇佐〜速水が酷いなw

山山アンド山
413R774:2013/09/10(火) 22:12:07.00 ID:/mbKOtVa
面白みのない景観の高速と言ったら中国道が最強w
九州内だったら
杷木−九重、鳥栖−多久、南関−植木、
414R774:2013/09/10(火) 22:12:13.07 ID:hpe7mGWj
東九州自動車道で景観良いポイントつったら、別府湾SAが一押しかなぁ
あそこからみえる夜景は素晴らしい
415R774:2013/09/10(火) 22:16:24.36 ID:/mbKOtVa
>>414
湯布院IC−日出JCT間やえびのJCT−加久藤トンネル間も良いよね!
今度開通予定の日向市区間も海側の景色が良さそう
416R774:2013/09/10(火) 23:06:52.95 ID:8MAK/FyB
長崎の大村湾はどうやろ
417R774:2013/09/10(火) 23:16:31.87 ID:/mbKOtVa
>>416
PM2.5の濃度が低い日に走ると対岸まで綺麗に見渡せて最高だよね
日向ICから先の区間の一部がそういう風になるのではないかと密かに期待してるw
418R774:2013/09/10(火) 23:17:50.40 ID:n+MIJGa5
>>412
その区間も山登りがわりと楽しいよ
少なくとも中国道や見坂峠、八代〜肥後TNよりもは走りやすい
419R774:2013/09/10(火) 23:55:20.01 ID:F+PTmLXK
>>414
別府湾SAは晴れわたってると素晴らしいが、強風の日に行くとやばいw

今年度開通予定の都農〜日向が景観としてはよさそうな気がする
特に都農→日向方向だとドライバーから海がよく見えそう
420R774:2013/09/11(水) 01:30:10.61 ID:VF8DcTTx
寺迫ちょうちょ大橋からの眺め
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120114/11/keikan-yubitoma/77/0b/j/o0330044811733827500.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120114/11/keikan-yubitoma/8e/07/j/o0336044811733830773.jpg

なお同橋は「日向灘を一望できる景観に配慮し、東側の高欄を、計画していたコンクリート壁から、隙間のある鋼製に変更した」
ttp://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=40575&mode=pic&pic=1
ttp://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=40575&mode=pic&pic=2
421R774:2013/09/11(水) 02:45:18.74 ID:8ePoDsn/
>>408
海が見える所なら、蒲江ICや北浦ICあたりからもちょっと見える

>>420
おお、もう出来てたんだね。開通が楽しみだ…
422R774:2013/09/11(水) 14:30:35.03 ID:gMafhXMr
>>420
景観、期待できそうですね。
423R774:2013/09/12(木) 10:12:49.26 ID:CIcaSyGg
全通を控え宮崎西ICでは管理施設の大がかりな拡充が進行中
ttp://www.yoshihara-c.co.jp/blog/index.php?UID=1377476170
424R774:2013/09/12(木) 14:13:25.23 ID:CIcaSyGg
さっきFMで「ダンプ30台で都農の舗装工事やってる」という
リスナーのメールが読まれていた
425R774:2013/09/12(木) 22:55:40.99 ID:5MS8OwQ6
大分県の豊ちゃくってスゲー便利だと思うんだけど、福岡県や宮崎県にはこういうまとめはないの?
426R774:2013/09/13(金) 12:39:57.85 ID:yunNTpM6
下記も使い易いし、便利ですね。

大分県道路規制情報提供サービス
http://dourokisei.pref.oita.jp/
427R774:2013/09/13(金) 19:15:19.86 ID:oA3bXLb7
>>377
たかがレタリングじゃないか
あれをゴテゴテとかいうセンスを疑うらわ
428R774:2013/09/13(金) 19:20:05.55 ID:ALP4kP6S
>>377
門司港の山城屋、門司のユニードダイエーも忘れないで
429R774:2013/09/13(金) 21:29:22.72 ID:AHveSlmb
>>428
あれは他所から人が行くようなとこじゃないだろ。アホか。
430R774:2013/09/14(土) 02:16:09.22 ID:6flC5tYe
>>377
小倉にはアミュプラザ、コレット、リバーウォークなど大型商業施設
があるぞ
431R774:2013/09/14(土) 05:24:20.32 ID:jQ4cHm/T
>>430
井筒屋、サンリブシティ
432R774:2013/09/14(土) 07:57:12.38 ID:cAfjbDI8
>>430-431
全部ジャスコで足りるレベルやん・・・
大分から行く程度のものじゃないぞ
433R774:2013/09/14(土) 08:01:41.42 ID:IeXFIiyb
小倉に行くくらいなら大分市内で十分なんだよなあ・・・
434R774:2013/09/14(土) 08:04:31.84 ID:cAfjbDI8
井筒屋もトキハもあまり変わらんからな
435R774:2013/09/14(土) 08:19:14.99 ID:0Gm/XwoB
あるあるcityくらいか
436R774:2013/09/14(土) 08:42:54.25 ID:cAfjbDI8
高島屋とかヨドバシとかあるわけじゃないしな
437R774:2013/09/14(土) 09:05:00.43 ID:cAfjbDI8
小倉城を史実通りの姿に改築して
本丸御殿を造って歴オタでも呼び込むか?
手向山に小倉碑文もあるし
438R774:2013/09/14(土) 09:19:41.27 ID:ifcNF1Rr
北九州市漫画ミュージアムもあるがな
439R774:2013/09/14(土) 10:35:46.18 ID:klojuKkZ
東九州自動車道(日向IC〜都農IC間)の建設状況
ttp://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1185596_438515846266159_2057581844_n.jpg
440R774:2013/09/14(土) 12:39:55.67 ID:7t77l/jn
>>429
ネタにマジレスカッコ悪い。
441R774:2013/09/14(土) 13:32:18.97 ID:DYc3rex9
全通しても北九州JCTの場所が悪すぎて使い物にならん。土砂災害でも起こって埋まってしまえ。
442R774:2013/09/14(土) 17:34:48.67 ID:WfCV3L2b
開通日時 平成25年9月29日(日)16時
(一般車両が通行できる時刻)
■開通区間
鹿児島IC〜建部IC間 延長2.2km
443R774:2013/09/14(土) 17:51:33.42 ID:CNN6KpAR
>>442
鹿児島ICからのトンネル内渋滞に遭わなくて済むようになったのか〜
開通したら行ってみよう
444R774:2013/09/14(土) 18:32:38.45 ID:bt7jIp4I
>>439
結構長いんだな。
清武IC手前のあれみたいな感じか。
445R774:2013/09/14(土) 19:40:16.33 ID:WfCV3L2b
南九州自動車道の整備も進めてほしいね
新幹線開通で取り残された阿久根とかを救済するためにも
446R774:2013/09/15(日) 00:49:26.85 ID:+TGUz+s1
>>444
橋長700m超となると東九州道本県内では
延岡若あゆ大橋に次ぐ長さか
447R774:2013/09/15(日) 03:00:43.64 ID:i3IbkcLL
田久保大橋(仮)と言われてた橋ですね。
仕事で部品を販売してそれが使われたようです。ヨカッタヨカッタ
448R774:2013/09/15(日) 11:42:34.97 ID:YawrWXaP
よかったな。開通と同時に割引消滅にならなくてw
449R774:2013/09/15(日) 11:43:25.28 ID:YawrWXaP
450R774:2013/09/15(日) 18:36:24.52 ID:FwJhRexe
延岡開通したら10号線少しは走りやすくなるかな。
451R774:2013/09/15(日) 20:04:54.62 ID:tgEHQT6M
>>450

頻繁な車線変更や右側車線封鎖のセンコーが
旭化成と自社間を行き来している限り永遠に走りやすくはなりませんw
452R774:2013/09/16(月) 07:48:45.11 ID:+lhNSRzZ
>>439
11月のSB秋季キャンプを北九州から見にいく予定ですが
日向〜都農開通は間に合いますかね〜?
453R774:2013/09/16(月) 09:36:45.50 ID:0Eq3dHip
>>452
一部複数区間では盛土でダンプが頻繁に出入りしてる段階だから
開通はまだまだ先だと思う
454R774:2013/09/16(月) 12:32:47.56 ID:UKjjYxKR
先月時点
ttp://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/23/

土工や付帯工事もまだまだ真っ盛り
11月開通なら今月中に発表のタイミングだろうけど
この状況だと年内開通も無いだろう
春キャンプにも間に合うかどうか…
455R774:2013/09/16(月) 15:42:54.24 ID:No5vOK8Q
まあ、この区間はもともと2014年度開通予定だったからね。
努力目標の2013年度3月末までに間に合えばいいが
456R774:2013/09/16(月) 21:32:05.48 ID:CrJjRwAN
中津三光IC付近工事状況
4車線区間は宇佐JCTと中津三光IC付近のようです。

中津トンネル付近
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379333661804.jpg

中津三光IC付近
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379333677054.jpg

4車線区間工事状況
左奥が中津三光IC方向
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379333692711.jpg

中津三光道路と伊藤田IC、橋で繋がりましたね。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379334368101.jpg
457R774:2013/09/17(火) 09:00:01.41 ID:t7s78n2N
延岡-宮崎の全通は。3月に間に合うか間に合わないかの瀬戸際って雰囲気がする。
夏にずれ込むとかも・・・
458R774:2013/09/17(火) 14:09:17.59 ID:ojIu5yHc
10号線に大分経由でホークスキャンプを見に行く車列が来年も…
459R774:2013/09/17(火) 14:35:10.11 ID:zOBPICyK
ホークスといえば雁の巣からどこかに移転する計画があるね。
募集条件は
・4万〜6万平方メートルの更地で、高速道路のインターチェンジから20分以内
・継続して20年以上使用可能
・福岡県内に限らず、ヤフオクドームから車で約1時間以内

すでに大牟田が立候補しているけど
「雁の巣は浜風があって育成に向かない」と杉浦忠・元監督が指摘していたから
大牟田のような沿岸の練習場は避けた方がいい。
山間部の朝倉あたりの大分道沿線も立候補すればいいのに。土地も安いよ。
460R774:2013/09/17(火) 15:26:28.83 ID:ojIu5yHc
まあ、古賀だろうね
461R774:2013/09/17(火) 15:40:32.54 ID:HkSh4tSk
>>459
スレ違いだけど
各種条件が出て沢山立候補の声が挙がっているが
午後に2軍本拠地で試合・調整して夕方ヤフオクドームで1軍に合流する選手負担とコストを考えたら
実際に選ばれる地域は
西は糸島、東は古賀、南は筑紫野辺りまでになるのでは?と思ってる

個人的にはホークスファンが地下鉄からも直行出来て広大な駐車場も確保出来そうな
前原IC付近が好いな〜
思い切って宮地岳を更地にしてしまうwwwというのもアリかとw
462R774:2013/09/17(火) 20:12:57.64 ID:3FeCDLX2
>>457
あまりに天気が良かったのでドライブがてらうろうろしてみた

http://goo.gl/maps/vGpjE この辺から
北を見る http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379416007531.jpg
南を見る http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379416060734.jpg

http://goo.gl/maps/x0M7x この辺から
南を見る http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379416228631.jpg

まだまだ土工まっさかり
天気が続いたとしても、今年度中ギリギリじゃないっすかねぇ
463R774:2013/09/17(火) 20:29:14.47 ID:UNc55ZE+
ホークスは小倉で試合があるときに
選手が球場や地域をボロクソに貶すので
正直大嫌いだ

親会社ごと潰れればいいのに
464R774:2013/09/17(火) 20:47:33.56 ID:PR/5KTyo
>>463
サッカースタジアムと一緒に球場も建て替えてくださいね!
465R774:2013/09/17(火) 20:56:04.11 ID:6HqsB0Du
九州の球団目指すんなら思い切って八代あたりにしろよ
466R774:2013/09/17(火) 20:56:40.75 ID:9kslXBMU
>>462
わあ〜なんかすごいとこ通してるんだね。
海から結構高いんだなー。
467R774:2013/09/17(火) 22:22:14.57 ID:sU+8PSnE
>>464
札幌みたいに共用にしてくれればいいな
サッカーだけだと満員でも赤字確定しているし
468R774:2013/09/17(火) 23:18:27.40 ID:3FeCDLX2
>>466
ついでに美々津CC方面から寺迫ちょうちょ橋を望む
http://2ch-dc.net/v4/src/1379416258468.jpg

この辺にSAができると絶景ポイントなんだがなぁ…
469R774:2013/09/18(水) 00:33:01.33 ID:VwnCyPaU
美々津といえば神武天皇の出発点
SAにはもってこいだね
470R774:2013/09/18(水) 00:34:45.65 ID:oSKCV2yG
>467
野球で黒字化ってどこの球団のホームにするつもりだよw
471R774:2013/09/18(水) 02:14:24.34 ID:DceCc1Lo
レポ乙
これはやはり残り工期6ヶ月かかりそうやなあ
>>466
地形険しくて標高100m超えてるからなあ
472R774:2013/09/18(水) 08:07:48.09 ID:UN+wSCRu
>>463
そこで乱入ですよ
473R774:2013/09/18(水) 19:35:20.47 ID:ECpQ7qcO
>>470
別に野球団を誘致しなくても狭い市民球場の代替ができれば赤字でも稼働率は大幅に上がるし人工芝だったら市民利用しやすい
勿論指定管理者はギラヴァンツではなく北九州野球で
474R774:2013/09/18(水) 19:57:39.27 ID:BrRFslQ3
今のETC割引が全線開通後もそのまま存続してるか分からないけれど
佐伯-門川間の扱いはどうなるんだろうね・・・

例えば
平日午前3時に小倉東ICから鹿児島ICまで走る場合
佐伯ICを午前4時通過しそのまま直轄無料区間を走り門川ICから有料区間に入ったら
5割引になるのは
カード判別と通過時刻の判定から深夜割引適用になり鹿児島ICまで完全5割引なのか
門川ICからは通勤割引適用で100km分しか5割引にならないのか
475R774:2013/09/18(水) 20:12:06.54 ID:X+k6UNs5
>>474 一旦下りたことになるんじゃないの?
時間判定されたら休憩するなって事になるよなあ。 
道の駅北川に腹が痛くなってもよれないよお〜。
走行車線上に判定ポイント作るとか。
複雑な都市部なんかは問答無用で下りたことになるんじゃないの?
大分でおりて326号に回るトラックとか多くなりそうだよね。
476R774:2013/09/18(水) 20:19:59.58 ID:5QrMbdSZ
椎田道路もだけど狭い下道にトラックを追いやる道路体系て間違ってるよな。
477R774:2013/09/18(水) 20:27:43.14 ID:BrRFslQ3
>>475
もしも時間判定があるとしたら
平均区間走行時間+3〜40分程度あるといいよね

走行車線上に判定ポイントを設置するとしたら
蒲江波当津ICの北側と蒲江ICの南側に設置して
両方通過した場合のみ適用ということにすればいいのかな?
478R774:2013/09/18(水) 20:38:07.65 ID:61r0CZBp
>>476
金払って走ればいいですやん?
479R774:2013/09/18(水) 20:41:35.57 ID:BrRFslQ3
>>476
別に椎田道路はトラック侵入を制限している訳ではないので
そのまま上を通るか降りて下を通るかは運転者の自由

そんなに気になるなら
アノ抜け道を4t車以上は進入禁止にさせるとかICそのものを廃止させるとか
関係機関働き掛ければいいんじゃね
480R774:2013/09/19(木) 08:34:10.24 ID:Om7PpO44
延岡のR10旭ヶ丘〜土々呂に下りるトラックがいるくらいだからね。
渋滞路と分かっていながら突入する。数百円のために。
大分米良〜北川ICを国道走ることで、大型なら往復3000〜4000円節約になる。
最近は法定速度で走る大型が多いから高速のメリットはそうないのかもしれん。
全通して車両が増えたときどうなるか興味深い。
481R774:2013/09/19(木) 09:34:17.91 ID:yB/QTIrR
俺等高速を走る普通車からすれば
片道1車線の高速を塞がないでくれる訳だからありがたいことだな
482R774:2013/09/19(木) 12:28:22.97 ID:9V1sce4r
>>474
まあ鹿児島ICまでなら門川から100kmでも大して変わらないかもね。
ほとんどが都城ICで降りて、末吉財部ICまで一般道走ることになるだろうから。

>>477
時間判定やるんなら、佐伯〜門川間の距離や道の駅での休憩の事考えると
1時間強〜半くらいは欲しいなぁ…
483R774:2013/09/19(木) 14:09:37.64 ID:yB/QTIrR
>>482
深夜早朝だったら国道10号も閑散としてるから降りるが
それ以外の時間帯だったら
えびの廻りで風景でも楽しみながらまったりと走ってるなー
484R774:2013/09/19(木) 15:23:22.27 ID:5p7bKJUQ
21世紀中に東九州道が全線四車線化で開通しますように・・
485R774:2013/09/19(木) 21:03:12.06 ID:xyzJqGLu
>>484
北大間以外は絶望的かと
486R774:2013/09/19(木) 21:22:30.42 ID:JjuCD+Bh
21世紀中ってことはあと86年かぁ…
その頃、交通手段がどうなってるか想像つかんな

>>485
新直轄(無料)区間は置いとくとして、延岡−宮崎は期待できないかな?

他の有料区間としては、大分宮河内−佐伯、加治木−末吉財部があるけど
トンネルと橋梁だらけだから難しいだろうなぁ…
487R774:2013/09/19(木) 22:38:10.14 ID:JjuCD+Bh
488R774:2013/09/19(木) 23:19:38.17 ID:hdjpVFzM
>>486
臼杵ICの前後はすぐに4車線化出来るから、まあコツコツと…
489R774:2013/09/20(金) 12:29:31.98 ID:3HoSLmMZ
>>480
全通して大分米良〜延岡を通過する車輌が増えるかどうかがまず疑問だなぁ
増加要素としては北九州〜延岡の運輸だろうが…
490R774:2013/09/20(金) 14:17:44.43 ID:feGh+22k
やっぱり東国原gjなん?
491R774:2013/09/20(金) 18:33:09.19 ID:mAuaBiH4
>>487
一枚目の写真は佐伯南ICのあたりかな?(運動公園の近く)
今年の春先に見に行ったけど、周辺道路の方も歩道とかの拡幅工事やってたな。

開通に合わせて整備してるんだろうね
492R774:2013/09/20(金) 19:18:17.67 ID:Wk/so1aJ
493R774:2013/09/21(土) 16:05:53.68 ID:Iu2fEwYY
今年度、日向〜都農が開通したら、次はどこやろか。
佐伯-佐伯南のちょこっと区間だけでも結構効果大きいと思うんだけど。
ここだけでも急げないかな。番匠川の橋はどんな感じ?。
494R774:2013/09/21(土) 16:43:38.57 ID:0CL9Dfhz
冬の渇水期じゃないと工事は進まんよやろね 臼杵川を越える時も梅雨〜秋雨の時期は避けてた
495R774:2013/09/22(日) 00:33:49.18 ID:y5OtRAgi
>>493
まだ橋桁しか出来てないよ

今日R326を流してたら、道の駅うめのとこでネズミ捕りしてた
皆さん気をつけて
496R774:2013/09/22(日) 00:47:31.49 ID:W2yCwBIp
>>495
橋脚は時間かかるけど、桁かかったらかなり早いよ。 
橋だけなら3カ月かかんないと思う。 
497R774:2013/09/22(日) 01:24:35.82 ID:/HJo290x
>>495
大分側からの2度目短いゆずり車線が終わった先と
三国峠の2つの長いトンネルの前後でも時々ネズミ捕りしてるね
498R774:2013/09/22(日) 06:50:36.51 ID:3nSZjvN6
ぶっちゃけ大分も宮崎も都市規模そんな変わらないから全線二車線にして、どうぞ
499R774:2013/09/22(日) 08:56:03.22 ID:8XRjy/31
中津のインターはダイハツからは便利いいかもしれんが
市街地からは使いにくいな。
現212号付近(山国川付近)にスマートインターでもいいので造るべきと思う。
500R774:2013/09/22(日) 08:56:03.52 ID:v6W+4FME
例の豊前市松江の立ち木トラストの中に
橋本って人がいるけど岡本から改名したのかな?
通名だから簡単に変えられるのかな?
501R774:2013/09/22(日) 11:05:22.67 ID:1322HmPm
二車線化は一旦置いといて10号線を改良して欲しい
美々津とか松原とか全通しても不便さは変わらないと思う
住吉大島もバイパス化してほしい
502R774:2013/09/22(日) 11:53:19.54 ID:y5OtRAgi
>>499
上毛PAにSICできる予定だけど、それ以外にってこと?
山国川渡るの大変だから中津側にあると便利だろうけど、この距離にSIC2箇所は無駄かなぁ
503R774:2013/09/22(日) 12:12:55.79 ID:EcnyhtOR
>>492
改めて見ると、須美江ICはよくこんな所に作れたなぁ


>>493
どこだろう。2014年度は開通区間が多いからね
行橋〜豊津、北浦〜須美江、鹿屋〜曽於弥五郎、椎田南〜宇佐(NEXCO目標)

佐伯〜蒲江は番匠川南側にある佐伯トンネルの工期を見てきたけど、2015年度ギリギリって感じだった。
北浦〜須美江はR388から見えないからなぁ。
多分ほとんどトンネルだろうけど。


>>501
美々津はあれどうしようもない気が…
高速ができて渋滞がいくらか緩和されればいいけど。

住吉はバイパスの計画はあるけど一向に進まないね。
西都ICから伸びるR219広瀬バイパスの建設や、
R10日向大橋(新富バイパス〜佐土原バイパス)の4車線化工事は順調みたいだけど。

通過車両はとりあえず一ツ葉有料道路に流すということだろうか。
504R774:2013/09/22(日) 12:31:13.82 ID:i299IJUz
>>501
松原や美々津はそこだけ拡幅してもなぁ、って気がするんだよね
土々呂付近の土地収用に恐ろしく時間がかかりそう
R10拡幅よりも、ゴルフ場をつぶして船越交差点まで道路を引いたほうがいいんじゃない?
美々津も結局美々津大橋から北で詰まってしまうんだよな…

住吉大島はなぁ…なんで拡幅できないんだろうねぇ
505R774:2013/09/22(日) 13:16:52.64 ID:QVeA2mn/
>>504
過去に土地収用の経験があるのだが
土々呂や住吉は絶対に関わりたくない
理由は・・・察してくれw
506R774:2013/09/22(日) 13:27:20.62 ID:y5OtRAgi
>>503
須美江はハーフインターならではだね。4車線化を諦めた感じが少し残念だが…

佐伯トンネルは北側坑口が川縁の崖になってるから、樫野橋南からでっかいコンテナを
連結したような仮道が伸びてるね。なかなか圧巻だった
507R774:2013/09/22(日) 13:51:54.75 ID:hgVUi1UB
東九州全線開通したら日出〜大分は大分道じゃなくて東九州に名称変わる?

東九州専用のSAを造って欲しい。
508R774:2013/09/22(日) 15:55:59.60 ID:i299IJUz
>>507
料金体系として別になるようなので、宇佐別府道路の名前は残るかなぁ

椎田道路もだけど、椎田・宇佐別府道路の料金体系が別のままだとデメリットが大きいんだよな
負担金を肩代わりして東九州道に完全編入してくれるとありがたいんだけど…
509R774:2013/09/22(日) 16:59:12.23 ID:EcnyhtOR
>>507-508
延岡道路や延岡南道路の場合は、東九州道と接続した事で、一般道路からは「東九州道」として案内されるようになった。
宇佐〜日出〜大分米良も、もしかしたらそうなる可能性はあるかも。

でもあくまで「営業路線名」ってだけであって、料金体系は以前のままなんだよな。
法定路線名の方は延岡道路・延岡南道路のままだし。

まあ福岡都市高速の通称名と似たようなもんか
(環状線の本来の路線名は、1号線・2号線・5号線)
510R774:2013/09/22(日) 17:34:41.32 ID:kQP15QXl
>>507
山形道の鶴岡JCT〜酒田みなとICのれいがあるからありうるんじゃない?
511R774:2013/09/22(日) 18:21:23.67 ID:dehr/SYQ
>>502
距離的に上毛より不便なだけだからいらない。
512R774:2013/09/22(日) 19:35:50.03 ID:xp03ADHg
>>499
お前の家や会社からは不便かもしれないが
市街地からだったら中津日田道路から入れば全然不便ではないだろ
513R774:2013/09/22(日) 22:52:27.74 ID:i299IJUz
>>507
よく見たら、日出(JCT)〜大分の区間か
ここは重複だから名称は変わらないんじゃないかなぁ
514R774:2013/09/22(日) 22:55:44.32 ID:EcnyhtOR
高速のICなんてあのくらい離れてるのが普通だからね。宮崎(宮崎西)や都城なんかも市街地から結構離れてる。
別府は地図だと近いように見えて遙か山の上だし…

中津は市街地方面に配慮して上毛SICが作られる分まだいい方だと思う。
515R774:2013/09/22(日) 23:35:22.41 ID:dehr/SYQ
>>514
中津市街地からだと上毛の他に椎田南と宇佐も使える(位中津ICが不便だ)から中津ICの利用は少ないだろうな。
516R774:2013/09/22(日) 23:56:34.31 ID:y5OtRAgi
>>515
さすがに中津市街地から(中津三光ICよりも)宇佐が使えるとか、上毛の他に椎田南があるとか言われると
冗談言ってるのか中津三光ICをけなすのが目的のおかしい人としか思えない…

そう言えば以前もやたらと中津三光ICを叩いてた人いたけど、もしかして「三光」が付いたのが腹立たしいの?
517R774:2013/09/23(月) 00:14:23.41 ID:bqiGdRsO
>>514
別府ICは正直にR500でいくとえらい目にあうよなぁ。すげー混んでることがあるし…
福岡方面にいくなら別府湾SAまで登ったほうが早いような気がするけど、どうなんだろ

r52の改良が進めば、そっちから登っていくと近いのかな?
518R774:2013/09/23(月) 05:05:41.21 ID:i+59ysd1
>>517
ラブホ横の拡幅が出来ればそうなるね
519R774:2013/09/23(月) 05:25:01.23 ID:6WtYWNEz
ラブホなんて何年行ってないやら orz
520R774:2013/09/23(月) 08:53:10.81 ID:a01/CH/4
>>505

B?
K?
521R774:2013/09/23(月) 11:38:44.14 ID:4gBMl38/
>517
別府湾SAのSICは下り線のみ
522R774:2013/09/23(月) 16:41:48.97 ID:Qqr8USUP
東九州自動車道にSA高規格PAは確かに欲しいけど、きっと寂しいものになってしまう。
賑やかさって大事だよ。
道の駅併設とか温泉付とか、ツーリング用キャンプ場とか相乗効果を模索した方がいいと思う。
その点、無料区間を有効に使って欲しい。 蒲江〜須美江はかなりいいところだと思うから。
523R774:2013/09/23(月) 17:54:38.73 ID:JxIX3D80
>>516
ETCの無い車が北九州方面に向かう場合、わざわざ遠回りするくらいなら今まで通りのルートで椎田南に向かうのが普通だし、大分方面も料金考えると213号を後3.5km我慢して今まで通り宇佐バイパスから宇佐別府道路に向かうのが普通だろう。
豊前バイパス、中津バイパス、宇佐バイパスは高速に逃げた通過車両が無くなってガラガラになるんだし。
524R774:2013/09/23(月) 22:47:56.52 ID:DBoW1i1+
>>459
プロ野球:ホークスのファーム本拠地に5県34市町応募

福岡ソフトバンクホークスが自治体を対象に募集していたファーム(2、3軍)の新拠点候補地に、
福岡県など5県の34市町が手を挙げた。ファンが集まることによる「経済効果」や「イメージアップ」に加え、
炭鉱跡地や塩漬けになっていた工業団地の活用などさまざまな思惑も絡んで激しい誘致合戦に発展した。

球団が提示した主な条件は、1軍本拠地のヤフオクドーム(福岡市中央区)から1時間圏内の4&#12316;6ヘクタールの平坦地。
今月中旬に応募を締め切った。球団側は自治体名を公表していないが、毎日新聞の取材では、現在のファームがある福岡市をはじめ、
福岡県の全60市町村中25市町が応募。他に熊本4市町▽佐賀3市▽長崎、大分各1市の計9市町が応じた。

球団幹部が「予想以上」と話す高い競争率となり、各自治体はライバルを出し抜くために必死だ。

福岡県宮若市は誘致表明の翌日(8月24日)、毎日新聞など5紙の朝刊に、誘致に賛同する市内160を超える企業・団体が名を連ねた全面広告を出し、
球団側にアピール。9月市議会に提案した補正予算案に誘致活動費約2500万円を計上した。

同市が提案した工場跡地(約9・7ヘクタール)は、九州道若宮インターチェンジから直線距離で100メートル。
有吉哲信市長は「うちほどの好条件の場所を提示している自治体はない」と胸を張る。

北九州市は門司区の門司競輪場跡地など市有地の3カ所を提案。距離面でややハンディがあるが、
市幹部は「うちが選ばれても他自治体が納得できる条件を出す」。

有力市議の1人も「市有地は民有地や農地より制度面、金銭面で有利。借地料を数年無料にすることもあり得る」と言う。

各自治体は誘致に成功した場合の経済波及効果を「選手が納める税金を含め年間数億円」(福岡県飯塚市)、
「年間1億3000万円」(佐賀県多久市)などと試算。さらに、長年塩漬けになったままの土地の問題を解消できるチャンスと意気込む自治体も多い。

http://mainichi.jp/sports/news/20130924k0000m050042000c.html
525R774:2013/09/24(火) 00:18:51.83 ID:C/zL8gmw
>>523
ETCの無い車がとか、金をケチってとか…、後出しこじつけにもほどがある
そんなにケチるなら中津ICの場所が悪いとかグズグズ言わずにガラガラになる一般道走っとけよ

犬丸ICから宇佐別府道路に入るまでのR213の3.3kmとR10の2.4kmでどんだけ信号に引っかかるか考えたら
俺なら、中津IC→宇佐IC (8.9km=普通車換算 219円)を喜んで選択するがね
526R774:2013/09/24(火) 12:34:14.27 ID:oqaRPSX+
>>521
あっそうか。福岡方面のハーフインターのように誤認識をしてたわ
失礼しやした
527R774:2013/09/24(火) 12:47:12.58 ID:TdQbktpB
528R774:2013/09/24(火) 16:00:09.32 ID:oqaRPSX+
>>527
宮崎に越してきた5年前に比べるとETCゲートくぐる車は増えた気がするけど、まだ25%以下なんだね
門川IC通るとETCゲートがら空きで何台も追い越せたのが懐かしいw

というか、これって高速利用車両に対する割合じゃなくて、全車両に対する割合なんかな?
後者だとしたら、近距離利用(≒下駄車)の比率が高そうだから普及率が低いのも当然な気がするね
529R774:2013/09/24(火) 16:20:34.03 ID:sNRNUT4d
>>528
宮崎県に住んでいた時に感じたことだが
道路や駐車場に金を払うということは日常生活の中には無いものだ特別な事だ
と思ってる人間が収入に関係なく他の県民に比べて非常に多いような気がした

開通して数十年経つ一ツ葉有料道路や宮崎道は人口の割りには信じられない程車走ってないし
宮崎市中心部の橘通り以外の県内有料駐車場は採算とれてるのか怪しい位ガラガラだしね
530R774:2013/09/24(火) 20:21:46.32 ID:PigfO96H
たしかに東京まで車で旅行した時にカルチャーショック受けたね。
郊外の大型店舗に駐車場がなかったり、客で買い物したのに駐車料金とられたりでびっくりしました。
あっちの方は郊外駅の駐輪場なんかも有料らしいね。
531R774:2013/09/24(火) 23:17:37.71 ID:C/zL8gmw
>>529
無料駐車場が多いというイメージはあんまりないなぁ
有料の名目だけどサービスで無料になるところばかりだが、それは宮崎に限らんと思う

一ッ葉に関しては北線は使いどころがないからガラガラだが、南線は朝晩とも結構走ってるよ
二車線でボロい南線のほうが四車線で綺麗な北線よりも交通量が多いのは皮肉だが…
バイパスが完成して北線から西都ICまで楽に行けるようになったら、もーちょっと交通量は
増えるかねぇ
532R774:2013/09/25(水) 00:45:22.11 ID:nMAh4BeO
>>531
広瀬バイパス完成近いから
今からでも北線と南線の間約1.6km区間を高架接続すれば
西都ICから宮崎ICまで抜ける車がかなり増えるだろうな・・・
533R774:2013/09/25(水) 09:31:20.67 ID:CYoVFLEi
東九州道全面開通に道、日南―志布志事業化へ

国土交通省九州地方整備局が、東九州自動車道(総延長約436キロ)のうち唯一、事業着手前の
「調査区間」となっている日南(宮崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)間約40キロについて、
今年度中のルート決定など事業化へ向けた具体的な手続きに入ったことが分かった。
2014年度以降、環境影響評価などに着手したい考えだ。同区間の事業化により、政府が1987年に
整備を決めた東九州道の全面開通に道筋がつくことになる。

同整備局は年内にも有識者でつくる委員会に複数のルート案を提示し、今年度中にルートを絞り込む考え。
14年度以降は2〜3年程度で環境影響評価などの手続きを行い、その後、工事に入りたい意向だ。
国と地方自治体が財源を負担する「新直轄」方式で整備し、無料区間とする方針。

整備局は事業化が必要な理由として、地元で整備を求める声が強いことに加え、〈1〉東九州道全面開通で
九州全体の循環型高速交通網が機能する〈2〉南海トラフ巨大地震など災害への備え〈3〉救急搬送態勢の構築
〈4〉観光・産業振興〈5〉国交省が「国際バルク(ばら積み貨物)戦略港湾」に指定した志布志港(志布志市)への
交通の便向上――などをあげる。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130925-OYS1T00265.htm
534R774:2013/09/25(水) 09:38:15.22 ID:Zncdcq2c
日南志布志道路にならないのね
535R774:2013/09/25(水) 09:39:08.79 ID:nMAh4BeO
キタ━━━━━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━━━━━!!!!
536R774:2013/09/25(水) 10:08:49.84 ID:x/LKjilq
宮崎〜志布志60kmくらいかな そこが無料ってすごい。
鹿児島より宮崎の方が恩恵あるかも。
537R774:2013/09/25(水) 10:28:17.98 ID:Oz2WYcCj
鹿屋から宮崎まで100km無料ってのもスゴいよ
人によってはイオン宮崎へ流れるかもしれん
538R774:2013/09/25(水) 10:41:04.04 ID:FhxhowIc
>>533
な、なんだってー
今年一番のサプライズだわ。
539R774:2013/09/25(水) 11:14:50.37 ID:h76Uvd8U
>>533
ついに来たか!
これで勝つる
540R774:2013/09/25(水) 12:06:23.33 ID:CYoVFLEi
事業化決定からおおむね10〜15年で開通しているから
この区間は2025〜30年ごろ順次開通になりそう
541R774:2013/09/25(水) 14:12:53.08 ID:h76Uvd8U
>>532
流石に西都ICで降りて宮崎ICで乗りなおす車はそうは居ないと思うが…
宮崎市東部や青島・日南から日向・延岡方面へのアクセスが楽になりそうだね

新別府や吉村町から宮崎西ICに行くだけでげっそりだからなぁ
542R774:2013/09/25(水) 14:29:49.03 ID:FhxhowIc
東九州道が全線開通すれば有料の宮崎道からえびの経由で鹿児島に行く人は激減しそう。
宮崎道は小林市民と都城市民と熊本方面利用者の専用道路になるかも。
543R774:2013/09/25(水) 14:46:58.40 ID:nMAh4BeO
>>542
4車線ではなくて基本2車線で無料だから
地元の自称永久優良ドライバーが沢山乗ってきて
延岡道路や北方道路みたいに5〜60km/hで延々と先導してくれるはずw

鹿児島まで行く時は時間と心に余裕がある時にしか使わないかな・・・
544R774:2013/09/25(水) 14:50:16.07 ID:sz2fzALn
>>542
えびの経由で鹿児島は減ると思うけど、都城〜末吉財部の短絡線建設
運動は盛り上がるかもね。

実際、都城志布志道路が全通すると五十町〜末吉財部を10号線で
短絡する人も増えるだろうし。下道といえどもたかだか10kmだしな。
545R774:2013/09/25(水) 16:34:18.17 ID:EBB16y1R
九州の政財界にとって、東九州道の全線開通は長年の悲願。九州自動車道などとあわせ、
循環型の高速道路ネットワークが完成し、産業や観光振興などにつながると期待されている。
また、新幹線、高速道路の整備が先行してきた「福岡ー熊本ー鹿児島」の九州西側との
「東西格差」解消につなげる狙いもある。
一方、東日本大震災以降、南海トラフ巨大地震への危機感が高まる中、同区間の日南、宮崎県串間、志布志の
3市では津波の襲来が広範囲に想定されている。3市を結ぶ国道220号も浸水が予測されており、「命の道」
として早期整備を求める声が上がっている。
546R774:2013/09/25(水) 17:00:46.11 ID:h76Uvd8U
>>544
都城志布志道路の進捗、都城ICから平塚ICが気になるんだが、どんなもんなんだろうか…
547R774:2013/09/25(水) 17:22:59.36 ID:zoizC+yy
他県民ですが、一ツ葉有料道路はなんで南北に分かれたまんまなんだろうと思ってた
548R774:2013/09/25(水) 17:52:43.21 ID:Jw9eKtHY
東九州道全通による九州全体の経済効果は年3.9兆円らしいからね
いやいや楽しみだ
549R774:2013/09/25(水) 18:11:12.56 ID:e3W9BEiG
>>540
生きてるかな俺…
550R774:2013/09/25(水) 18:18:37.76 ID:CYoVFLEi
数代前の知事の置き土産に宮崎港を再拡張する港湾計画改訂版があるけど
この中に一ツ葉有料道路の南北線を直結する構想がある
大淀川河口に新橋を架ける大規模なモノで県の財政難も有りお蔵入り中
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4528470.jpg
551R774:2013/09/25(水) 18:36:59.07 ID:x/LKjilq
>>550 赤江大橋かけちゃったからね。
広瀬バイパスと一つ葉有料北がつながれば今度は港でドン詰まりになる。
西都ICで下りれば無料。宮崎西ICにどれくらい回るかな。
便利になるのはありがたい。
一つ葉有料を津波対策でかさ上げすると言えば予算通らないかな。
552R774:2013/09/25(水) 18:37:08.90 ID:CYoVFLEi
>>546
今年度当初時点

都城IC〜乙房IC L=5.7km
用地進捗率: 0%
事業進捗率:約3%
着手後概ね10年程度を目指すものの、完成に向けた円滑な事業実施環境が整った段階で確定予定

乙房IC〜平塚IC L=5.8km
用地進捗率:約62%
事業進捗率:約48%
着手後概ね10年程度を目指すものの、完成に向けた円滑な事業実施環境が整った段階で確定予定

>>549
県北区間も着工時にあと15年とか聞いた時は気の長い話だと思ったけど
実際に開通間近となると以外に早かったような気もする…
553R774:2013/09/25(水) 19:25:58.93 ID:nMAh4BeO
>>550
都市高速のように既存の道路の真上に作ればいいのにね
最短だと両端のランプまで含めて1.6km程度で済みそうだから
意外と安価で行けそうな気がしてる
554R774:2013/09/25(水) 20:10:43.55 ID:gBt3n1Sc
>>553
南線から一の宮交差点を右折してショートカットできる道作れば交通量的には問題なさそう
555R774:2013/09/25(水) 20:22:39.52 ID:LA7MtmdU
>>554
一の宮交差点を右折して20m先で左に入ると一ッ葉橋南に出る道路は既にあるよ、狭いけどね
この道も今改良中でどんどん形が変わってる。拡幅されて立派な道路になるかもね
556R774:2013/09/25(水) 21:10:45.53 ID:eZq4fZ0R
日向民の元気さw
557R774:2013/09/25(水) 22:27:08.86 ID:X9NRSnKN
大隅半島 日南 串間とかほんと不憫だ。大隅は宮崎県にすればよかったんだよ。
えびの小林人吉を鹿児島にして、隼人加治木あたりを県庁所在地にすればよかったのに。
今の鹿児島市って狭苦しすぎる。灰も大変。薩摩藩の力が強すぎたんだね。
いまさら高速きてもって感じ。
串間大隅にマジで原発呼んだほうがいいよ。日本の端っこに高速来たくらいで浮上しないと思うな。
558R774:2013/09/26(木) 05:04:13.60 ID:JU8Di7La
>>557
別に今更浮上する必要なんて無いってw
今までどおり食料供給地としての役割に専念してくれればいいよ

どうも原発に憧れているようだが川内や玄海も見てのとおり寂れたままで
原発事故を政治利用する反日左翼ばかりが元気良くてウザくてしょうがないわ
559R774:2013/09/26(木) 06:19:15.82 ID:kqSN+WEB
>>537
一方で県北の住民は大分の駅ビルが完成したらそっちに流れるから

トータルではイオン宮崎の客は減りそうな感じがするね。
560R774:2013/09/26(木) 08:22:22.53 ID:9SFU2U0z
志布志着工ニュースの反応見てると、「不要」という声が大勢を占めていますね!
561R774:2013/09/26(木) 08:23:59.16 ID:4rl7hDxz
まあ正直あんな過疎地に高速通すなら
全額を北大間の拡幅に回すべきだと
このスレ長老のワシも思うわw
562R774:2013/09/26(木) 08:24:29.51 ID:57aAs0b2
大分市の奴も宮崎に流れ出すな
563R774:2013/09/26(木) 08:45:44.78 ID:T2JDZhz7
そのかわり北九州などの自動車部品の会社が
大分県南や宮崎に進出してくるだろう・・・
同時に北九州からの出張も多くなるな

韓国や中国勢との競争が激しいので高速開通により国内立地できるのは強み
564R774:2013/09/26(木) 08:52:04.66 ID:c26mA4TX
南九州は人件費日本最安地域だからね〜。
志布志港と連携すれば・・・でも20年くらい先か。
開通を目にすることなく10万人くらいは死んじゃってるかな。
565R774:2013/09/26(木) 09:52:59.76 ID:qabrDysf
>>561
北大間の拡幅はほっといてもNEXCOが金を出して実施する
従って、日南〜串間に全力で税金投入するのが正解
566R774:2013/09/26(木) 11:11:17.22 ID:JU8Di7La
北九州がホークス2軍本拠地最終候補に残ったね
東九州道から都市高速を使わないで楽に行ける新門司マリーナ隣に決まって欲しい
567R774:2013/09/26(木) 12:26:15.46 ID:tKYakoZf
自民党政権に戻って東九州道、南九州道、西九州道の未事業化区間が一気に動き始めた。この1-2年で全部事業化しそう。残るは九州横断道延岡線かw
568R774:2013/09/26(木) 12:55:24.47 ID:qabrDysf
>>567
延岡線についても事業化はまだなから、蘇陽〜高千穂の調査費が予算配分されて、事業化への期待は高まっているよ
569R774:2013/09/26(木) 13:05:46.92 ID:JU8Di7La
延岡線の山間部区間は
是非風力発電や太陽光発電を利用したロードヒーティングを採用して欲しい
五ヶ瀬町以外の宮崎県民は冬タイヤに履き替える習慣が無いから
幾らこちらが冬タイヤを装着していても
周りが夏タイヤでフラフラ運転してると貰い事故しそうで怖くて仕方が無いw
570R774:2013/09/26(木) 14:42:06.28 ID:c26mA4TX
延岡線も清武-鹿屋も佐伯-大分も登り坂に追い越し車線が欲しい。
571R774:2013/09/26(木) 15:04:19.21 ID:lkv3SIid
>>558
>原発事故を政治利用する反日左翼ばかりが元気良くてウザくてしょうがないわ
ネトウヨはハングル板へ出ていってね(はあと)
572R774:2013/09/26(木) 15:57:56.45 ID:qabrDysf
>>559
大分の駅ビルってそんなに凄いもんができるんだっけ? 確かに大掛かりな工事やってたけど…
でも延岡方面からなら、わさだタウンかパークプレイスが主要目的地になりそうな気がするなぁ
573R774:2013/09/26(木) 16:51:03.23 ID:JU8Di7La
>>570
大分宮河内IC−佐伯IC間は早く4車線化して欲しいね
あの区間は3桁の制限+数10km/hで走っていても煽る車多過ぎw
宇佐別府や蒲江IC以南ではここまでの速度で流れている時は全く遭遇すること無いのにね〜
574R774:2013/09/26(木) 20:09:14.25 ID:dRuOcu1P
実際延岡の人は大分と宮崎どっちによく行ってるんだろう。熊本かな?
575R774:2013/09/26(木) 20:43:32.31 ID:otPWuEHl
>>572
ネットやってて何寝ぼけたこと言ってるの。
核テナントは東急ハンズだから、主要目的地が追加されるんじゃないの。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
http://blogs.yahoo.co.jp/michio_ichii2002/GALLERY/show_image.html?id=64075619&amp;no=3
576R774:2013/09/26(木) 20:49:27.02 ID:ntGEW5Ht
>>574
俺は大分
577R774:2013/09/26(木) 20:59:39.38 ID:JU8Di7La
>>574
知ってる範囲では
宮崎>大分>>>熊本>福岡
578R774:2013/09/26(木) 21:41:36.28 ID:qabrDysf
>>575
いや、大分の駅ビルが完成したらって書いてるから、そんな凄いもんだったかな?と。
普通の駅ビルじゃん
579R774:2013/09/26(木) 21:49:25.04 ID:JU8Di7La
>>578
最初に駅ビルに触れた張本人だけど
もしかして博多や鹿児島レベルを想像してた?そうだったらハードル上げ過ぎw
580R774:2013/09/26(木) 23:10:37.76 ID:qabrDysf
>>579
正直、鹿児島中央レベルを想像してwktkしていた
581R774:2013/09/27(金) 00:08:31.34 ID:AZzLzHfl
>>574
わさだタウンとパープレには時々行くと延岡市民から聞いた
582R774:2013/09/27(金) 03:19:22.94 ID:yHtd6hS+
>>580
かごんまより上じゃね?
583R774:2013/09/27(金) 03:33:34.81 ID:ltyMhbqz
大分―延岡 1時間24分(6割以上が無料区間)
宮崎―延岡 1時間15分(ほぼ有料区間)

延岡市民の大分志向はますます強まるだろうな
584R774:2013/09/27(金) 04:22:54.85 ID:QCrzYQg3
>>583
高速利用層だとそうなるだろうね
しかし延岡市民は
延岡南道路の150〜250円でさえ渋滞&遠回り覚悟で避けて通るほどののんびり下道派が主流
宮崎市の優位は変わらないだろうね
オレの目には宮崎市はそれほど魅力のある街には見えないのだが
やはり慣れたところが一番ということなのだろうか・・・
585R774:2013/09/27(金) 08:13:13.43 ID:rSxZj4NY
延岡高速道路事務所 東九州自動車道(日向IC〜都農IC)担当
ハイウェイニュース延岡 9月号

8月末時点進捗率 77%

高鍋〜都農は8月時点で90%に達していたので
やはり年内開通は絶望的
586R774:2013/09/27(金) 08:22:18.50 ID:rSxZj4NY
横断道の整備が進めば延岡民の大分志向も
いずれ熊本・福岡志向に移り変わるだろう
新幹線の通る西九州と大分では商業の吸引力は桁違いだから
587R774:2013/09/27(金) 08:53:16.61 ID:u/rp7IMw
横断道路かぁ…
いつになるやら
588R774:2013/09/27(金) 10:28:37.94 ID:El1d9cv7
宮崎市内から志布志まで今どのくらい?下道で2時間30くらいかな
開通すれば半分くらいになるのかな。
589R774:2013/09/27(金) 12:22:35.81 ID:u/rp7IMw
串間まで220号で行って、それで既に2時間半かかった記憶があるが…
590R774:2013/09/27(金) 12:45:23.41 ID:1FA5OWj1
>>589 あ、そのルートじゃなくて269三股経由。
大隅方面は三股都城経由がデフォだと思って説明しなかった。

でも220で2.5時間なのか、それはそれで参考になった。
開通したら釣りは県北か県南かどっちがいいのかなんて考えてる。
県北は北浦蒲江に3時間くらい。 志布志に1時間15分くらいかな。
もっと南だと内之浦まで通える距離になるかもしれない。
 だいぶ先はの話だけど、無料ってのが大きいし。
蒲江だと交通費が燃料と高速代で8000円、瀬渡し船5000円〜7000円。
門川は釣れなくなった上に値上げされてしまった。
591R774:2013/09/27(金) 13:56:21.76 ID:cCR/UKKD
新しい大分駅ビルは鹿児島よりはデカい。
大分市くらいの都市規模であの駅ビルが普通だというなら日本全国のほとんどの駅ビルはクソショボいボロ小屋になるぞ。
592R774:2013/09/27(金) 15:52:57.21 ID:AZzLzHfl
東急ハンズでパルコ閉店をカバーしてんだから上出来だろ
593R774:2013/09/27(金) 20:27:27.04 ID:/DaIKXhx
大分市内もストリートビュー見られるようになったけど、まだ更地だが工事中の大分駅前見たら規模でかそうな予感。
594R774:2013/09/28(土) 00:13:27.27 ID:DTJPNvIn
逮捕監禁疑いで女性連れ去った男を逮捕
09月27日 20時01分更新

スタンガンで脅し、知人の女性を連れ去った元交際相手の男が、
けさ、逃走先の延岡市で現行犯逮捕されました。

逮捕されたのは、宮崎市の無職、松田享容疑者39歳です。
警察の調べによりますと、松田容疑者は、きのう午後9時ごろ、宮崎市内のホテルで元交際相手の
19歳の女性をスタンガンで脅し、車で連れ去った逮捕監禁の疑いがもたれています。
松田容疑者は、約10時間に渡って被害者を連れ回し、今朝、7時半ごろ、
延岡市の東九州自動車道を逃走中に現行犯逮捕されました。
女性にけがは、ありませんでした。
http://twitpic.com/df1k3g
http://twitpic.com/df1tdg
595R774:2013/09/28(土) 01:14:26.87 ID:zqA7TeGN
>>533
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
やっと事業化か長かったなぁ…とりあえず前線開通はできそうか
596R774:2013/09/28(土) 01:39:58.61 ID:zqA7TeGN
日南〜志布志のルートはどうなるだろう。

日南ICの南側に市街地が密集している事を考えると…
日南ICから少し広渡川と並行した後、王子製紙のすぐ東側にある田園地帯を通って、
県病院の南西の山岳地を貫くルートになりそうかなと予想してる。
その場合、国道222号との立体交差部に「油津IC」が追加出来たら凄く有難いけど。病院も近いし。

南郷〜串間もルートによってはICが追加されるかもしれない。
南郷ICが南郷スタジアムの近くに出来たら、西武のキャンプに行きやすくなるかな。

何年後か分からんけど楽しみだ
597R774:2013/09/28(土) 07:13:54.23 ID:nqzbLmZa
南郷ICの場所は
ファミリーマートのある中村甲交差点の西側の
川の向こうが丁度良いよね
598R774:2013/09/28(土) 07:14:40.81 ID:rZpBqLM2
>>594
東九州道でカーチェイスとは胸熱w
599R774:2013/09/28(土) 07:15:51.50 ID:oNA9Wpgw
東九州よりも、日豊自動車道が良かったね。西九州、南九州混同する。

東九州道、SAが無くトイレばかりのPAだらけ…全線区間が繋がればPAに何か造る、継ぎ足すのかな?
600R774:2013/09/28(土) 08:27:02.36 ID:7H+Ykrv0
>>586
高速開通で一番危機意識がないのが宮崎市じゃないかね。
人がどんどん福岡、大分、鹿児島に逃げていく。
イオンだけじゃ持たないと思う。
601R774:2013/09/28(土) 08:41:33.70 ID:zINUy2Wa
徳島とか高松とか倉敷も無駄に駅ビルはでかいな
602R774:2013/09/28(土) 08:49:31.47 ID:d4/1HNF2
>>600
宮崎市から大分に人が逃げていく?
おまえ頭大丈夫か?
603R774:2013/09/28(土) 08:57:26.61 ID:5uSyDiOX
延岡の人が宮崎から大分に逃げて行く
604R774:2013/09/28(土) 09:03:58.09 ID:RfvEmpfT
延岡人は既に大分で買い物するのが当たり前になってます
高速全通や駅ビル開業でこれ以上増えることは無いでしょう
むしろ大分のオーバーストアが心配されるところです
605R774:2013/09/28(土) 09:09:30.78 ID:R4KsKU4J
宮崎の人間はわざわざ車やバスで福岡に行ったりしない。行ったとしても1泊二日か日帰り。
ビジネスマンくらい。遊びでも何回か行ったら物足りなくなる。
大阪、東京の方が近いし、飛行機も安い。15000円で福岡往復するより、20000円で関西行く。
現地も交通機関が発達しているから福岡より行動範囲は広くて便利。
宮崎はもともと企業や学校が少ないから、新卒/進学で6割が県外に出る。7割かも。
関西関東がほとんどを占め行った半分くらいが戻ってくる。 そういう人は遊びに行場合関東関西へ行く。
どうしても福岡というものはないんだよ。
606R774:2013/09/28(土) 10:07:55.21 ID:7hRzY5g2
>>596
油津は日南ICから近すぎてちょっと難しい気がするね、SICにしても利用者数が厳しそう
どちらかというと、日南ICからR220に抜ける r28、r435 を整備してくれたほうが有難いかも

南郷ICは地形を考えると中村甲交差点付近しか思いつかないが、どこに決まりますかねぇ
607R774:2013/09/28(土) 14:04:30.53 ID:ifBqdOcN
>>605
宮崎福岡間の高速バスは全国でトップクラスの本数。
金額も往復で4000円程度で行けたりするが。
福岡がもの足りない宮崎人なんてもう宮崎人じゃないだろ。
608R774:2013/09/28(土) 14:20:48.09 ID:rLYts3Pk
バスはほとんど撤退
料金も実質8000〜7000円
609R774:2013/09/28(土) 14:27:37.69 ID:7hRzY5g2
新八代まで高速バス、そこから新幹線で福岡まで3時間強のB&S宮崎が
2枚切符で13,600円だから、割とお気軽にいけるんじゃないかね
610R774:2013/09/28(土) 14:36:15.28 ID:7hRzY5g2
今確認したら、B&S宮崎は3日前までの購入で早特割引とかできたんだな
往復10,000円かぁ、だいぶ安いね
611R774:2013/09/28(土) 16:31:20.40 ID:zqA7TeGN
>>606
ここは無料区間だしSIC形式にする必要はないのでは?
普通のバイパスみたいに、立体交差点形式で出入口だけ作ればよさげからどうかなと思って。(構造としては大分光吉ICみたいな感じ)
まあ理想だけど。

日南ICからは近いけど、無料の山陰道とかも2〜5Km置きにIC作ってる事を考えると…
ただ、もし作るとしても用地を確保するのが大変そうかな。。
612R774:2013/09/28(土) 17:06:03.41 ID:CmvQ9yxm
直轄区間に量産されている菱形ランプなら
というかたぶんそうなりそう
613R774:2013/09/28(土) 21:12:28.83 ID:7hRzY5g2
>>611
それもそうか
でも、R220の北側は日南線、南側は山が迫っていて、ランプやら付加車線を
作る余裕があるかだねぇ…
614R774:2013/09/29(日) 02:49:10.78 ID:tHuFQaKD
日向-都農はやはり来年かなあ

感謝状:知事、高速道工事事務所に 東九州道6区間整備終了で /宮崎

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20130927ddlk45040641000c.html
615R774:2013/09/29(日) 05:34:17.45 ID:lcV/QqIZ
>>614
キャンプに間に合えば上出来でしょ
616R774:2013/09/29(日) 12:34:18.33 ID:qMvAgo1f
早くも悪質な落書きが…と思ったら
地元の子どもたちがタイムカプセル埋めたんだなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539230.jpg
617R774:2013/09/30(月) 08:34:17.46 ID:T+5XKfUA
直轄区間と日向都農間を見に行った帰りに
ついでに横断道の工事現場付近も見てきたのだが
R218近くの工事がこの1年で随分進んでいて驚いた
618R774:2013/09/30(月) 08:50:59.57 ID:CTJY/PzD
広域連携のろしリレー:東九州自動車道開通を前に、のろしでリレー 大分県宇佐?苅田、60キロを34分50秒 /福岡

毎日新聞 2013年09月29日 地方版

東九州自動車道の開通を前に京築地方と大分県北部の一体感を強めようと28日、圏内9カ所をのろしでつなぐ「広域連携のろしリレー」が行われた。
薪を燃やして白煙を出す各ポイントには地元の人たちも集まって見学。煙が見えにくい曇天だったが、大分県宇佐市と苅田町の約60キロが34分50秒で結ばれた。

苅田町の西日本工業大と地元自治体などでつくる「とよのくに連携会議事務局」が、江戸時代の通信手段を再現することで、地域への関心を高めてもらおうと企画した。
かつてのろし台があった地点や海岸線の見晴らしの良い場所が発煙ポイントに選ばれた。

行橋市沓尾の海岸には約40人が集まり、南西へ約10キロ離れた馬ケ岳(うまがたけ)城跡(みやこ町)から煙が上がるのを双眼鏡で確認。
その後、着火してあったドラム缶内にヒノキの枝を入れて煙を出し、次の地点となる苅田町の松山城跡に伝えた。
発煙作業に携わった西工大1年の岩本拓郎さん(19)は「こんなに高く上がるとは」と感動した様子で見つめていた。

東九州道は来年度末までに苅田町から宇佐市まで開通する。強風などのため一部はアドバルーンで代行したが、西工大の事務局は「のろしで連携が深まった」と手応えを感じていた。【山本紀子】
619R774:2013/09/30(月) 11:58:44.99 ID:jprDTJon
今年ものこり3ヶ月かあ
620R774:2013/09/30(月) 22:04:36.46 ID:LXOWdz4y
>>618
のろしって意外と伝達速度あるんだ、と変なところに感心したわ w
来年度末までに苅田町から宇佐市まで、って努力目標だよね…どれくらい勝算あるのかなぁ
621R774:2013/09/30(月) 22:29:24.78 ID:/CBdlJyU
つか苅田から宇佐って60kmもなくないか?w
622R774:2013/09/30(月) 22:36:21.19 ID:4thJowAo
中津街道はかつての九州五街道の一つだし
国家の歴史上重要な道路であることは確か
それなのに高速開通がこんなに遅れるとは
623R774:2013/09/30(月) 22:53:42.53 ID:BYE7JEKu
遅れた上にルートも劣悪
624R774:2013/10/01(火) 00:06:07.14 ID:49Pb6sWo
どうでもいい
625R774:2013/10/01(火) 01:04:44.36 ID:b9GSxV7K
>>620
例のみかん畑の行政代執行次第だな
626R774:2013/10/01(火) 02:41:52.34 ID:XSiDKuK4
取りあえず苅田から豊津まで繋がればいいよ
627R774:2013/10/01(火) 21:04:03.63 ID:a3BYkKFQ
大分県側だけど、工事看板見ると遅くても来年の8月位までのようですね。
628R774:2013/10/01(火) 21:34:42.39 ID:ALca3QGX
>>627
ほほう
春に周辺を走ってみたときは山国川から三光の方面はまだ全然だったようなのに
早くできるもんだねぇ…
629R774:2013/10/01(火) 22:13:46.74 ID:Xrxe+wHc
全線開通したら
大分−福岡間は行橋IC〜八木山バイパス〜福岡都市高速のルートを
利用する人が激増しそうな予感
630R774:2013/10/01(火) 22:29:41.20 ID:WWOF/jRr
>>629
そうなると田川の烏尾峠のとこや、R201勝山〜行橋間の渋滞がさらに激しくなる…

…って流石に激増とまでは行かないのでは?
大分までならほとんどは従来通り鳥栖から行くと思われ。


>>617
横断道って嘉島JCT〜山都間?
たしかに国道沿いに橋桁をよく見かけるわ
631R774:2013/10/01(火) 22:30:32.73 ID:XrtzHWxF
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
201号線が全線4車線開通するまでは無理
632R774:2013/10/01(火) 22:34:09.52 ID:WWOF/jRr
清武南ICのとこの橋げた工事もやっと終わって、通行止めが解除されてた。
あそこも無料区間だから、現在のICの構造からみて菱型ランプになるかな?
633R774:2013/10/01(火) 23:10:33.48 ID:ALca3QGX
>>632
俺も昨日通ってみた ttp://2ch-dc.net/v4/src/1380636151964.jpg
ここ菱形ランプにしたら日南側にすごい構造物を作らにゃならん気がするんだが…

あと、R269の大久保学習センター付近に新しい標識の設置工事をしていた
ttp://2ch-dc.net/v4/src/1380636177648.jpg
634R774:2013/10/01(火) 23:23:18.84 ID:ALca3QGX
>>630
日向都農を見に行ったついでなら、北方−蔵田の区間じゃなかろうか…
635R774:2013/10/01(火) 23:29:20.27 ID:hszyfwlu
>>633
盛り土すればなんとか…?

路肩崩れたら橋落ちるんじゃないかと心配になる
636R774:2013/10/01(火) 23:39:27.02 ID:Xrxe+wHc
>>630
>>634
そうそう、この前は北方−蔵田の方を見てきた
民主政権時代から殆ど進んでなかったのであまりの急変ぶりに驚いたw

嘉島JCTからR443までは
かなり進んでいるから開通間近だね
637R774:2013/10/02(水) 00:18:30.65 ID:wrsBsqGT
>ここ菱形ランプにしたら日南側にすごい構造物を

ランプ橋の日南方が盛り土を受ける形になってるから盛り土するのだろう
実際、料金所やJCT手前の路面もものすごい盛り土wで谷埋めて路体造ってある
638R774:2013/10/02(水) 01:29:34.13 ID:CmH9tyC7
北大間全通したら都市高速1号線も潤いそうだね
639R774:2013/10/02(水) 01:39:45.76 ID:XkR9a+xP
>>629
八木山バイパスは再来年で償還期間満了だな
仲哀トンネル以東の4車線化を止めた弊害が出なければいいが
640R774:2013/10/02(水) 06:11:37.59 ID:yuDNWHlU
>>639
そうなると大分県民の内、節約派は益々こちらに流れて来そうだね
仲哀トンネル内の排気ガス充満が更に凄いことになりそう
641R774:2013/10/02(水) 09:41:28.20 ID:Ejhqt+Cb
9月28日付、宮崎日日新聞より抜粋

「NEXCO西日本九州支社長 本間清輔氏に聞く」
東九州道・日向〜都農間(20`)は進捗率80%。舗装など「化粧仕上げ」の段階
用地買収が遅れた箇所が進んでいない
開通時期は(当初予定より)1年前倒しし、本年度中の完成を目指す

霧島SA、山江SAのガソリンスタンドの再開を検討中
川南PAにも欲しいが保留中
642R774:2013/10/02(水) 11:06:43.15 ID:er07H79S
>>641
川南にGSは、延岡まで全通したときだろうなあ。延岡〜宮崎で無料区間
がないから、ここにはGSは欲しい。
643R774:2013/10/02(水) 20:56:53.94 ID:pqnoQJfd
>>642
川南PAは上下一体型だからGSの施設は1個で済みそうだね。


>>636
横断道・嘉島〜小池の開通は今年度だったね。もうすぐ発表あるかな?
てか横断道の名称が何になるかが一番気になる。
やっぱ九州中央自動車道(九央道)だろうか。


>>637
あそこをデカデカと盛り土したら、清武南インターのアクセス線みたいに
田野BS方面に抜ける農道部も埋められて、新たに道が新設されるかもね。


>>639
やっと無料化されるのか。
あそこ料金地味に高いから、わざわざ八木山峠(旧道)越えていくこともあった。
途中にある八木山展望台でカツ丼食ってたw
でも車両が増えるなら中央線に縁石とポールを立てて置いた方がいいかも。
644R774:2013/10/02(水) 21:08:58.87 ID:XkR9a+xP
>>643
飯塚の商工会議所かなんかは償還後の4車線化を要望していたな
普通だったら4車線化→償還期限延長になるが、若戸大橋みたいにそれでも大儲けというわけではないから無理か
645R774:2013/10/02(水) 22:40:35.64 ID:SbLL04Ol
>>643
川南PAにGS出来るくらいの規模になったら上下分離しないと場所が足りないんじゃないだろうか?

延岡線の嘉島のところを先日通ったけど、交差は九州道の下を通るのかな?
上空には何にもなくて、分岐・合流付近の路肩に工事網が張られてるだけでちょっと拍子抜けした

松橋ICと八代ICの間の、このあたり http://goo.gl/maps/bOeiV で路肩工事してて、上空に橋桁が
出来ててちょっと驚いた。これが宇城氷川SICってやつなのな
646R774:2013/10/02(水) 23:25:36.94 ID:3w5n+84n
>>644
トンネルや高い橋梁が多いからな・・・まあ無理だろう
高速への接続路はすでに完成しているし
交通量の大きい田川方面の拡幅のほうが先になるんじゃないかな
てか筑豊は苅田・行橋など自動車産業集積地への
交通を整備するほうが直接的な地域振興につながると思うわ

あと田川方面は322BPさっさと開通させないと
高速への接続が一向に改善しないじゃないか
647R774:2013/10/02(水) 23:58:38.84 ID:wrsBsqGT
>>645
嘉島JCTは衛星画像や地図画像でも構造が分かるようになってきた
九州道の下を通すようだ
ttp://goo.gl/maps/RYVKs
648R774:2013/10/03(木) 10:10:36.04 ID:d4jfGr8S
>>645
別府湾SA方式ですかねぇ
649R774:2013/10/03(木) 12:06:45.36 ID:0QK35MV3
川南PAにGS新設はタンク設置や安全対策などがあるから厳しいかもねえ
上り線側の空地ってのも考えたが、下りからのアクセスが難しい
650R774:2013/10/03(木) 18:18:43.97 ID:d4jfGr8S
彦岳SAとは何だったのか…
651R774:2013/10/04(金) 12:57:24.89 ID:ABCxIbmj
652R774:2013/10/04(金) 18:18:53.36 ID:oEeg2xKC
>>651
奥に見えるトンネルは現役でないものですか?
653R774:2013/10/04(金) 18:56:44.49 ID:ABCxIbmj
俺も最初、どこなんだろうと思ったが
現道との接続交差点が出来る雲海橋近くの町道らしい
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=131.32480592979&latitude=32.704941097322
654R774:2013/10/04(金) 20:56:04.73 ID:n6oBpWi/
>>653
ありがとうございます!
655R774:2013/10/05(土) 09:28:53.62 ID:p4KEzeW4
はじめまして、12月に仕事で四国から鹿児島へ行く者です。
帰路に宮崎から臼杵へ東九州道を利用する予定ですが、北川ICからR10利用佐伯コースと須美江ICまで行きR388〜北浦IC〜蒲江IC〜佐伯コースとではどちらが時間的に早いでしょうか?
よろしければ御教示お願いします。
スレチでしたらすいませんです。
656R774:2013/10/05(土) 10:32:16.51 ID:tcxSvhve
326が一番早いです
657R774:2013/10/05(土) 11:43:31.34 ID:NSipsHLI
北浦〜須美江って26年度開通みたいだけど26年内には開通しそうですか?
ほぼ完成している様に見えるんだけど
658R774:2013/10/05(土) 13:54:17.36 ID:KYAcMRyn
>>655
通行する曜日や時間帯によっては蒲江ICから佐伯ICまでの間を
工事車両が30km/h程度で沢山走ってることが多いので
時間が気になる時には迷わずR10利用ですね
またR10から佐伯ICへのバイパスも今年完成してるので
以前よりも数分短縮されていると思うよ
659655:2013/10/05(土) 14:56:39.29 ID:p4KEzeW4
>>658ありがとうございました。
帰りのフェリーの時間が有りますのでR10を利用したいと思います。
今回は仕事ですが、鹿児島宮崎は30数年ぶりなので今からとても楽しみです。
660R774:2013/10/06(日) 00:12:45.71 ID:xZvmUh5R
>>656
臼杵市??延岡市は国道326号経由の方が速いの?
津久見市??延岡市は県道から国道10号経由が最速だわ
661R774:2013/10/06(日) 06:42:15.40 ID:FkS1TAyv
>>660
大分市と勘違いしたんじゃないの?
例え三重経由でR502使って行ったとしても
佐伯から東九州道に乗った方が全然早いよ
662R774:2013/10/06(日) 10:37:30.94 ID:UfrJ6ejB
>>661
旧野津町民かも
663R774:2013/10/07(月) 00:39:47.60 ID:IDK8jSzf
>>657
切り土盛り土がまったりと進行中だけど年度末までは掛からないかなあ
ttp://www.sakashita-gumi.jp/modules/wordpress/attach/130828_01.JPG
ttp://www.sakashita-gumi.jp/modules/wordpress/attach/130828_02.JPG
664R774:2013/10/08(火) 10:27:43.05 ID:PzWzVFD7
今回の台風で工事が大きく遅れる事は無さそうだね
665R774:2013/10/09(水) 19:58:28.86 ID:Zg1HLEqK
所用で10/7に北九州から宮崎までJRで行ったんだけど(ホントは道路走って行きたかったけど台風が気になったので)
その時に日豊本線から見えた日向〜都農間の工事現場の様子からだと年内開通は難しそうだったな。
佐伯〜佐伯南間の番匠川に架かる橋梁もやっと橋脚から手を伸ばし始める段階だった。
ま、焦らずに待つしかないかなぁ。
666R774:2013/10/09(水) 23:58:59.96 ID:8m1QPZO1
>>665
10/8じゃなくてよかったね。10/8だったらJR日豊線は佐伯〜延岡が運休だったよ
番匠川橋に関しては橋脚がかかったら早いと誰かが言っていたから少し期待してるw
佐伯南ICまで先行開通してくれると、蒲江ルートがちょっと楽になるからなぁ

佐伯河川国道事務所の東九州道PRパンフが更新されてた
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/saiki/topics/h25-10-08/131008%20vol.16.pdf

日向〜都農の年内開通は無理っぽいねぇ…
まぁ、年末年始までは道の駅つのにお金を落としてあげようよ
667R774:2013/10/10(木) 10:38:15.52 ID:FGgsYzJ6
>>666
夏場は水量をコントロールできんから、あんま手をつけない。橋梁工事は渇水期の秋以降一気に進むってか、佐伯南IC先行開通早よしちくれんかのぅ
668R774:2013/10/10(木) 10:52:41.35 ID:rhUJqfcB
日向〜都農間(延岡〜宮崎間)の開通PRチラシも貼っておく
http://www.discover-miyazaki.jp/contents/media/1/20130515-H25-kaitsu1.pdf
http://www.discover-miyazaki.jp/contents/media/1/20130515-H25-kaitsu2.pdf
http://www.discover-miyazaki.jp/contents/media/1/20130515-H25-kaitsu3.pdf
http://www.discover-miyazaki.jp/contents/media/1/20130515-H25-kaitsu4.pdf

>>666
都農IC方面(県道40号)から国道10号に出る所の交差点は、
左折信号(レーン)の追加が進んでるから、昨年末年始のような大渋滞は起こらないかなぁ…

あと県境部は霧対策をやっておいた方がいいかも。
雨天時に通ったけど、結構濃い霧が出ていたので…
特にトンネル内は晴天時でも霧が出る事あるし。
669R774:2013/10/10(木) 10:56:09.19 ID:rhUJqfcB
>>667
佐伯南IC付近の橋梁は見た感じ完成してるっぽいから、
番匠川橋と佐伯トンネルの工期次第でしょうね…
670R774:2013/10/10(木) 11:19:33.91 ID:jqImL5ps
>>666 橋のみ考えた場合だけどね。
橋脚は念には念を入れて作るらしいよ。すごく難しくて手間もかかる。 
品質検査の厳しさはハンパじゃないらしい。現場作業だから人海戦術で気候も影響する。
橋梁は工場での二次製品みたいなものだから、製作の発注がどこまで進んでるかだね。
橋脚だけ先行してあとはほったらかし、なんてこともよくある・・・・・まあこれは予算の関係が多いけど。
橋ばかり先行するのかはわからない。 南ICと接続道路、周辺の整備が追いつくまで延ばす可能性は十分あると思う。
何が楽しいの〜の人のブログによると佐伯南ICは県道からはずれてない? そこの整備の予定も気になるね。
北川IC附近の祝子川に架かる橋はかなり長いけど、開通数ヶ月前まで橋脚だけだった。
671R774:2013/10/10(木) 11:49:45.43 ID:vSRLjTBM
橋梁を先行して施工した後、トンネルや山切りの掘削土を盛土に流用する際の
運搬路として利用することがよくあるよ
672R774:2013/10/10(木) 12:35:56.98 ID:iIobtd32
番匠川橋上部工工事
ttp://www.nipponps.co.jp/genbashoukai-banjougawa.htm

増水期が終わる来月から一時撤去していた仮桟橋を再設置して上部工(橋桁)の架設に入る
片持ち張出し架設(やじろべえ工法)で現場でコンクリ打ちながら夏場も休まず橋桁を伸ばしていくので
来年秋には橋本体が1本に繋がり、その後付帯施設を施工して完成することになる
673R774:2013/10/10(木) 15:26:21.57 ID:rhUJqfcB
苅田北九州空港〜行橋はそろそろ発表あるかな?
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/18/pdfs/01.pdf
674R774:2013/10/10(木) 23:17:21.93 ID:VvdngAXq
>>670
佐伯南ICはたぶんここに出来るんだと思う ttp://goo.gl/maps/GaoGt
ttp://goo.gl/maps/JOlJ5 をストリートビューで見ると工事看板が出てるよ
675R774:2013/10/10(木) 23:57:57.55 ID:VvdngAXq
>>674
なんか場所がずれてたな、そこは川だった。やや東寄りかな
676R774:2013/10/11(金) 01:48:35.73 ID:8fjoEY9u
>>674
県道603号沿いを通ると「運動公園方面は通り抜けできません」って看板があるけど
その道の周辺に出来るのかな?
677R774:2013/10/11(金) 09:51:34.04 ID:+5PVcpTM
678R774:2013/10/11(金) 10:16:09.34 ID:+CmheiNk
どこから撮影したのwwwww
679R774:2013/10/11(金) 11:43:33.09 ID:p3lFHb7e
>>677
撮影場所は蒲江トンネルの北側辺り?
680R774:2013/10/11(金) 12:11:26.21 ID:+5PVcpTM
そう、ここを上がったところ
http://goo.gl/maps/InzlV
681R774:2013/10/11(金) 16:16:37.72 ID:p3lFHb7e
下から見ると結構進んでるように思えたのだが
まだまだだね〜
682R774:2013/10/12(土) 02:07:09.02 ID:9TDElj/O
スレ違い失礼。
福岡前原道路 ETC工事はじまた!
683R774:2013/10/12(土) 09:56:40.73 ID:TbaspXCS
東九州道開通後を考える勉強会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5065129851.html?t=1381539325901
2年後に宮崎市から北九州市まで開通する予定の東九州自動車道について、開通後の地域の振興策を考える勉強会が、宮崎市で開かれました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5065129851_m.jpg
東九州自動車道を巡っては、今年度・平成25年度中に日向インターチェンジと都農インターチェンジの間が開通して宮崎市と延岡市が結ばれるほか、平成27年度中には宮崎市から北九州市までが結ばれる予定となっています。
11日の勉強会は高速道路の開通に伴って大きく変わる人や物などの流れを地域振興に生かそうと県が初めて開き、県庁の会場には県内の自治体や商工会議所の担当者などおよそ100人が集まりました。
はじめに、九州の経済情勢に詳しい九州経済調査協会の大谷友男主任研究員が東九州自動車道の開通に伴う経済効果について講演しました。
この中で大谷主任研究員は「人や物を運ぶ機能が高まるため企業の立地や農産物などの出荷の増加が期待できる一方で、都市間の競争が生じるため自治体独自の取り組みが重要になってくる」などと指摘しました。
また、宮崎大学教育文化学部の根岸裕孝准教授が、地域振興に向けた取り組みについて講演し、「ご当地グルメなどの商品を売り出すことで、多くの人に地域の特性を発信していくことが重要だ」などと述べました。
684R774:2013/10/12(土) 11:19:34.03 ID:ktxq5Tj7
東九州道・日南―志布志3ルート案 九地整示す

国土交通省九州地方整備局(福岡市)は11日、東九州自動車道(総延長約436キロ)のうち、
唯一、事業に着手していない日南(日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)間約40キロ・メートルについて、
三つのルート案を示した。有識者らでつくる同整備局の「九州地方小委員会」は3案を地元に提示することを了承。
整備局は今後、地元に示し、意見を聞いたうえで絞り込む考えだ。

整備局は政策目標として、災害時に機能するネットワークの確保や、移動時間の短縮などによる産業活性化、
観光資源の周遊性などを設定し、ルートを検討してきた。さらに、南海トラフ巨大地震などの津波で浸水しないことや、
沿岸地域への交通の便なども考慮に入れた。

そのうえで、
〈1〉全線新設案(事業費約1050億〜1100億円)
〈2〉既存の国道220号の一部を活用して早期整備を図る案(同約1000億〜1050億円)
〈3〉全線で国道220号を改良する案(約850億〜900億円)の3案を示した。

〈1〉は80キロで走行できる自動車専用道路で、
〈2〉は80キロの自動車専用道路だが区間中約7キロ・メートルは60キロの一般道。
〈3〉は設計速度60キロの一般道となる。
串間市から宮崎大医学部付属病院(宮崎市)までの所要時間は〈1〉〈2〉だと57分短縮されるが、
〈3〉は39分の短縮となる見込み。

日南―志布志間は現在、事業化に向けて本格的な検討を行う「計画段階評価」の手続きに入っている。
(2013年10月12日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20131011-OYT8T01158.htm
685R774:2013/10/12(土) 11:23:31.04 ID:2Qe9LBMg
南日本新聞は、日南から鹿児島中央駅までの時間で示してたな
686R774:2013/10/12(土) 11:24:15.58 ID:QSRsATaZ
東九州道・日南―志布志3ルート案 九地整示す
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20131011-OYT8T01158.htm
〈1〉全線新設案(事業費約1050億〜1100億円)
〈2〉既存の国道220号の一部を活用して早期整備を図る案(同約1000億〜1050億円)
〈3〉全線で国道220号を改良する案(約850億〜900億円)の3案を示した。

 〈1〉は80キロで走行できる自動車専用道路で、〈2〉は80キロの自動車専用道路だが
区間中約7キロ・メートルは60キロの一般道。〈3〉は設計速度60キロの一般道となる。
串間市から宮崎大医学部付属病院(宮崎市)までの所要時間は〈1〉〈2〉だと57分短縮されるが、
〈3〉は39分の短縮となる見込み。


東九州自動車道(日南〜志布志)
「全線BP案」と「BP+一部現道活用案」及び「現道改良案」の3ルート帯を設定。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/ir-info/shouiinkai/data/h251011/siryo-2.pdf
27ページに詳細
687R774:2013/10/12(土) 11:32:13.55 ID:ktxq5Tj7
>27ページに詳細


キャプチャしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4574142.jpg
688R774:2013/10/12(土) 11:34:56.00 ID:QSRsATaZ
(1)全線BP案
(日南市〜志布志市)80km/h
(串間市~宮崎大学医学部付属病院)109分→52分 (57分短縮)
(鹿児島中央駅~日南)2時間40分→1時間57分 (43分短縮)
開通時期 一定の期間を要する
建設費 約1,050~1,100億円

(2)BP+一部現道活用案
(日南市〜志布志市)71km/h
(串間市~宮崎大学医学部付属病院)109分→52分 (57分短縮)
(鹿児島中央駅~日南)2時間40分→2時間1分 (39分短縮)
開通時期 現道の改良を順次行うため全線BP案よりも早期に発現可能
建設費 約1,000~1,050億円

(3)現道改良案
 (日南市志布志市)47km/h
(串間市~宮崎大学医学部付属病院)109分→70分 (約39分短縮)
(鹿児島中央駅~日南)2時間40分→2時間32分 (約8分短縮)
開通時期 階的に供用することが可能
ただし、支障となる家屋が最も多いため用地買収等に関わる不確定要素が多い
建設費 約850~900億円
689R774:2013/10/12(土) 13:03:49.16 ID:BKPoJ+Wv
日南〜串間は凍結して曽於弥五郎〜串間を作りつつ
都城から10号線で末吉財部にバイパスしたほうがいいなあ。
690R774:2013/10/12(土) 19:45:44.51 ID:DLkgMICy
串間「市」のような糞田舎に高速道はいらないでしょ
それに「市」と名乗るのはねえ
村に格下げしてもいい
691R774:2013/10/12(土) 19:53:08.39 ID:2Qe9LBMg
宿毛に高速(国道のバイパス扱いだが)が整備されているから
その主張は通用しない
どん詰まりでもない限り無意味ではないよ
692R774:2013/10/12(土) 20:05:39.92 ID:1lK1Ej7m
>>689
まああそこは最初の計画が悪かったわ。東九州道を中途半端なところに
引かずに、素直に国鉄路線と並行に引いときゃ良かった。
693R774:2013/10/12(土) 21:00:21.43 ID:z0QCVVL3
>>684
宮崎民ではないがやはりプラン(1)で進めてほしいなぁ
変に現道の手垢にまみれさせてほしくない
694R774:2013/10/12(土) 21:40:11.62 ID:MJJdYcxE
ICの位置も大事だけど、
18分差は大きいよねえ。 実際は25分くらい差が出るんじゃない。
8分短縮なんて話にならんよ。
695R774:2013/10/12(土) 21:59:59.97 ID:e9KRJvDD
案1以外に有り得んだろ。案2とか意味分からんし、案3とか高速道路じゃないだろ。
900億かけるのに、プラス200億を渋って案3とかにする方がよっぽど無駄使い。
696R774:2013/10/12(土) 23:12:01.75 ID:/Sv2EQHS
延岡線の蔵田〜平底間が案2らしいな
現道活用でも4車線化&交差点立体化必須ならアリなのだが
697R774:2013/10/12(土) 23:21:55.66 ID:1cmD0UY5
案2にしても状況によって現道活用区間のバイパスを建設できるようにすることが大前提だな
698R774:2013/10/12(土) 23:38:16.35 ID:/Sv2EQHS
案2、案3は人身事故が怖過ぎる
幾ら予算を削りたいからといって
高速道路の大きなメリットの一つを放棄させるなんてどうかしてるよ
699R774:2013/10/13(日) 01:42:40.40 ID:cFM8Vl0B
結局作らないのが一番だな。
700R774:2013/10/13(日) 11:36:17.78 ID:OANJ+QGi
行橋や川南はSAからPAに格下げかな? 別府湾や桜島の重複区間のSAだけなのは情けない。東九州道の専用SAを造ればイイネ。
701R774:2013/10/13(日) 13:20:39.05 ID:3C5tEVqB
行橋PAにはそれなりの施設が設置されるような気が。たしかGSも設置されるとか
聞いたことあるような気がします。
702R774:2013/10/13(日) 19:20:49.24 ID:flhPue8D
北大間は暫定2車線で開通らしいが
ことあることに酷い渋滞引き起こしそうだ・・・
18000台/日程度で作ってるけど
40000台/日は軽くゆくぞ・・・
703R774:2013/10/13(日) 20:36:33.12 ID:McXyiSFQ
別府湾SAから距離的に妥当な津久見市内に彦岳SA建設予定→弥生PAに変更→蒲江延伸まで建設凍結… この時に造っておけば今頃…
704R774:2013/10/13(日) 20:52:56.47 ID:rNPTLP1I
…うんこ漏らさずに済んだのに!プンプン
705R774:2013/10/13(日) 21:18:18.94 ID:QaGZZSk6
>>704
全線開通すりゃ、お前みたいなのを病院まで迅速に搬送できるな!
706R774:2013/10/13(日) 22:40:15.28 ID:b4oLNNXx
今まで鳥栖周りで本州四国に行ってた奴が東九州道に移行するだろうしなあ
707R774:2013/10/13(日) 22:46:44.61 ID:rc/ZL06q
完成前倒ししないかなあ
708R774:2013/10/14(月) 00:47:38.95 ID:vl7cK5/U
>>702
簡単に4 車線化できるように作ってるから暫定2車線でもいいよ。
709R774:2013/10/14(月) 01:20:57.44 ID:6tATJrqe
>>708
完成4車線で時間がかかるならとりあえず暫定2車線で開通してくれたほうがありがたいな
でも、拡幅はかなり早い段階で決まりそうな気がする
710R774:2013/10/14(月) 02:43:02.23 ID:WpGdkgvV
>>709
苅田〜行橋を先行開業させるのは悪手のような気もする
高速ができても周辺の道路事情を見るに福岡方面は201に北九州方面はR10と県道25に流れる現状は変わらないので
苅田〜行橋間が想定交通量に満たなければ4車線化の事業化が後ろにずれてしまうし・・・
そもそも北大間がいきなり4車線で開業しないのは
北九州JC〜苅田IC間が日6000台程度で推移したからでしょう

ミッシングリンクのまま開通→利用低迷→十数年後やっと暫定2車線開業→酷い渋滞→拡幅の事業化→開業数年〜10年後やっと全線4車線化
完全にパターン化してるよね
711R774:2013/10/14(月) 04:54:16.22 ID:QB+IxpsW
>>688
やっとルート案が出たか。とりあえず(3)はちょっと無いかな…
(2)だけど串間〜志布志で現道活用って何処の道路だ?
R220ってことはないよな…津波対策って言ってるくらいだし。しかもあそこ以前通ったらやけに混んでた記憶が…
やっぱ普通に考えて(1)しかないような。。

>>710
まあ苅田〜行橋の場合、その先の椎田道路まで繋がるのは1年後
さらに宇佐までは3年以内の見通しだから十数年ってことは無いと思う
712R774:2013/10/14(月) 11:13:35.71 ID:DOixPudk
北九州JC〜苅田まで何キロあると思っての?w
そりゃあ誰も利用せんわなw
713R774:2013/10/14(月) 17:56:04.67 ID:blzy1bpT
>> 711
>>684にルートがでてる。
現道活用するのは、志布志から串間のところだね。
あそこは海沿いだから、津波対策的にはどうなんだろうか。

そもそも日南から志布志の220号って、
道がくねくねしすぎていて、国道なのに直角で曲がるところが何ヵ所もある。
しかも海沿いだから、大きな津波がきたら主要道路は壊滅的な状態になるのだから、
やはり災害対策を重視するのならば、
すべて新設の道路がいいと思う。
確かに需要は少ないのかもしれんが、
観光地がいくつかあるのに、生かしきれていない今の立地条件には、改善を与えてあげていいんじゃないかと思う。
そして何よりつながってこそ、東九州道の意味があると思う。
714713:2013/10/14(月) 18:01:09.12 ID:blzy1bpT
すまん。687でした...
715R774:2013/10/14(月) 18:12:09.99 ID:rVrQfyvS
志布志〜日南はこれからの南九州(宮崎・鹿児島)の発展には欠かせない主要道路だもんな
内陸部の霧島〜都城〜宮崎ルートと海岸線の鹿屋〜志布志〜串間〜日南〜宮崎ルート
この2ルートで宮崎と鹿児島をがっちり繋いでこそ鹿児島側でも大隅半島の発展がある
716R774:2013/10/14(月) 23:53:59.91 ID:mEo7UZb+
>>708
>簡単に4 車線化できるように作ってるから

いやっ、作ってない作ってない!
20年前だったら暫定2車線開通部分でも橋の始終端は4車線化の準備工事まで完了させてたのが、昨今の暫定2車線開通区間では
今川かっぱ大橋等に見られる様な、2車線分で完成と見まがう施工しかしてないよ。土地だけは確保してるみたいだけど・・・
717R774:2013/10/15(火) 00:40:16.76 ID:hkk5CvGJ
連休に北九州から高千穂・日之影までツーリングで行ったんだけど
椎田南IC、だいぶ形が見え始めてきてた。ランプウェイの新築工事に際して
現在の本線を近いうちに一旦新区間に切替えそうな様子だったな。
それから、件のみかん農家の農園部分だけがほぼ全く手付かず状態。ありゃ
はっきり言って来年度中じゃ開通出来そうにはないぞ…。
山国川橋はただの普通の橋って感じだった。あれなら今川かっぱ大橋の方が
“渡った感”のある橋になりそうだ。山国川の方が1級河川なのにね。
スレ違いな話だと、中津日田道路の本耶馬溪ICから中津方面への延伸の気配全くなし、
高千穂日之影道路の高千穂側は>>651の写真(もう消えたみたいだけど)の通りだった。

とにかくまぁ、R10車多い。暫定2車線なんかじゃ連休とか間違いなく渋滞だろ。
最初っから4車線で作っとくべきなのにさあ。。。
718R774:2013/10/15(火) 13:23:23.97 ID:36jckni8
新光石油が倒産したんだ…
719R774:2013/10/15(火) 16:00:18.06 ID:mfi0gq3p
大分と別府にしか店舗が無いような報道がされているが
以前は結構広範囲に展開していたような

経営厳しくて切売りしていたんだろうね・・・
720R774:2013/10/15(火) 16:26:28.77 ID:Z6h5Kd9F
高速道路上こそ規制緩和特区に指定して、スタンド置きやすくしてもいいと思う
721R774:2013/10/15(火) 19:36:02.89 ID:GiP9nGxw
東九州道の開通で北九から大分に企業が大挙して進出してきそう・・・
もともと新日鉄関連でのつながりがあるし
すでにメーカーのサービス関連では統合して大分を北九の管轄にしようという動きがある
現状、福岡から行かせるとサービスマンの消耗が激しい
福岡からでは熊本や長崎出張よりも距離的に過酷だし
722R774:2013/10/16(水) 00:01:02.14 ID:4pCMFUly
福岡からだと長崎も大分もそう変わらんだろ
723R774:2013/10/16(水) 00:10:11.16 ID:C2kOwhZA
大分や長崎と言っても広いからなぁ…
724R774:2013/10/16(水) 07:59:02.57 ID:A9c2N4Zc
>>721
北九州と直結することによって
経費削減で逆に北九州支社と統合する企業も結構有るだろうから
プラマイ0で見た目何も変わらないと見てる
725R774:2013/10/16(水) 09:14:01.61 ID:ue3e0bM4
中津のダイハツ関連が潤うから、まあプラスっちゃプラス
726R774:2013/10/16(水) 09:22:04.83 ID:A9c2N4Zc
>>725
東九州道開通はプラスだけど
軽自動車税大幅値上げが控えているから
経営悪化からの国内工場閉鎖の可能性があるから楽観視出来ないよ
727R774:2013/10/16(水) 12:00:26.51 ID:ue3e0bM4
>>726
大増税はダイハツも地方民も困るが、軽規格の廃止は追い風になると思うわ。軽自動車の走らん東九州道とか想像できんw
728R774:2013/10/16(水) 12:40:08.86 ID:42ligTjo
軽自動車税は、廃止になるかな
地方部は半分以上軽自動車って感じだもんな
729R774:2013/10/16(水) 14:01:40.73 ID:ephDAAap
南九州の軽自動車の割合は昔から4割と言われてたよ。
営業車もライトバンがほとんど消えて軽ばっかりだ。
軽自動車税上げるなら規格見直して欲しい。サイズは今のままでいいから、800CCくらいに。
やっぱ高速で坂が多いと2車線だし疲れる。 
軽トラに荷物積んだら80キロが精一杯。煽られまくる。
730R774:2013/10/16(水) 19:47:23.50 ID:ddd1npIe
800ccにしても、今の自動車業界なら車体を大型化して結局走れなくする。
軽の規格が上がる前の車体に今のエンジンを乗せるのがいい。
731R774:2013/10/17(木) 12:15:02.70 ID:d/seRxqZ
建設が進む九州自動車道の嘉島JCT。奥には九州横断自動車道延岡線の小池ICが建設されている
=21日、嘉島町   撮影日:平成25年08月21日
ttp://bp.kumanichi.com/photo/images/files/2013/2013081257.jpg

建設が進む九州横断自動車道延岡線の小池IC。左側の道路は国道443号
=21日、御船町   撮影日:平成25年08月21日
ttp://bp.kumanichi.com/photo/images/files/2013/2013081258.jpg
732R774:2013/10/17(木) 13:13:11.63 ID:6483Yv0I
延岡方面に行くのだったら
御船ICよりこちらの方がいいかもしれない
下りたら途中から4車線化されてるし
道沿いに色々店が有って買物出来るしw
733R774:2013/10/18(金) 09:24:31.92 ID:klRRtBkD
行橋インター開通記念マラソン大会が2月16日に開かれる
開通は3月1日だろうか
734R774:2013/10/18(金) 10:27:21.05 ID:wprJpkLH
735R774:2013/10/18(金) 10:57:51.10 ID:24Qb3LJx
>>734
オカマ臭い
736R774:2013/10/18(金) 11:59:53.61 ID:wprJpkLH
◆通称「中央道」が正式に決定

県標識適正化委員会がこのほど、宮崎市の国交省宮崎河川国道事務所で開かれ、延岡市と熊本県御船町を結ぶ予定の
九州横断自動車道延岡線(法定路線名)の通称が「九州中央自動車道」に正式に決まった。

「中央道」の通称は、九州の中央を結ぶイメージをアピールすることで早期整備につなげようと、同道建設促進期成会が
平成22年に提唱。その後、大会やイベントなどで使って一般に浸透させてきた。委員会では満場一致で賛成された。
熊本県側の同委員会では2月に決定済み。

高速道路には、法定路線名のほかに、一般が認知しやすいように通称が付けられており、九州縦貫自動車道鹿児島線が
「九州自動車道」、九州横断自動車道長崎大分線が「大分自動車道」。
ttp://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=41528
737R774:2013/10/18(金) 19:54:50.34 ID:ghyvks2+
東九州道→日豊道
九州中央道→延岡道か、日肥道か、高千穂道か阿蘇道にすりゃ良いのに。
738R774:2013/10/18(金) 20:00:46.32 ID:6VU23mwe
中九州横断道路と紛らわしい。
739R774:2013/10/18(金) 20:15:51.44 ID:IcBFaNFw
九央道

中九道
740R774:2013/10/18(金) 20:35:26.51 ID:2wHECv/V
>>738
中央道と中九州道・・・
中央というのを宮崎県側に取られて悔しいのはわかるが
全然違うじゃんw
741R774:2013/10/19(土) 01:20:37.45 ID:38s7ZRkl
>>733-734
ありゃりゃ…これは年内開通は100%有り得ないという事の証明じゃないですか…
結構工事進んでたから12月中に開通するかも?と思ってたのに。

それだったら、もういっそ更に開通時期遅らせて行橋〜豊津間も含めた区間を一気に
開通させた方が良くないか?順調に行けば2014年秋には行橋〜豊津も開通しそうな具合だし
それまで中途半端な位置になる行橋ICで放り出されて利用者も道に迷いそうだし、それが落ち着く
頃の半年そこいら後には残りの区間が完成して案内標識も僅かの期間で差し替えが発生…普通に馬鹿らしいぞ。
742R774:2013/10/19(土) 08:49:56.41 ID:xv/E4ABz
開通特需を心待ちにしている行橋市民には悪いが
完成後半年寝かす案は意外と良いかもしれないな
743R774:2013/10/19(土) 12:13:27.05 ID:tYo+AfZd
出来る限り行橋〜豊津の工事を急いで同時開通の方が良さそうですね。行橋〜豊津も
けっこう工事が進んでいるし。
744R774:2013/10/19(土) 16:01:31.35 ID:a7XQpDZl
行橋まで開通してもほとんどの人はR10通るだろうしな
745R774:2013/10/19(土) 18:57:22.15 ID:9TlWPzZj
まぁ、そう言うなよ
じりじりと進捗していくのが楽しいんじゃないか
746R774:2013/10/19(土) 19:16:22.63 ID:6zvAw83R
苅田ICの朝方の大渋滞がどうなるかだな
747R774:2013/10/20(日) 02:58:00.90 ID:IiJT5Wyz
>>744
北九州市街/本州〜長野/小倉東〜R10〜r25〜R10〜r58〜r231〜R10だな
748R774:2013/10/20(日) 15:43:50.88 ID:NHJm164x
行橋PAもできますね。どんな施設が出来るか楽しみ。でも期待してたら
トイレと自動販売機だけだったりして。
749R774:2013/10/20(日) 19:51:20.83 ID:KPD+jNFJ
>>748
道の駅はきびしいらしいね
中途半端な開通ならあり得るね
750R774:2013/10/20(日) 21:03:55.30 ID:D+IWw5UJ
>>748
行橋PAはスマートICも併設されるんですよね?
いくら何でも行橋ICと近すぎですよね?
751R774:2013/10/20(日) 23:58:01.39 ID:zxTnWDWt
>>750
路線距離で2キロくらいかな。川が間にあるから意外と需要があるかもしれない
そういう意味では今川を渡った先にあったほうがよかったかなぁ?
752R774:2013/10/21(月) 02:09:55.69 ID:5fOKNQFZ
>>749
衛星写真だと古賀SA並みの広さがあるけどねえ・・・
753R774:2013/10/21(月) 10:58:13.31 ID:HrMAScQU
今日付の官報によると築上町内の東九州道が明日6時に供用開始だって。
http://kanpou.npb.go.jp/20131021/20131021h06154/20131021h061540004f.html

椎田南ICの車線切り替え工事の切り替え後の車線が「東九州自動車道」の道路
区域に含まれるからこういう形になったんだろうけど、ちょっと驚いた。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h25/1010/
754R774:2013/10/21(月) 11:08:11.51 ID:iSRgFweH
SAとPAの違いってなんだろ? 明確な違いはなくて名称だけの問題だよね
宮崎道の山之口SAとか立ち寄るたびに何でSAなんだろ?って思うんだよなぁ…

オラが町にはSAがあるぞ(トイレと自販機だけ)よりは、賑わってるPAがあるほうがいいように思う
755R774:2013/10/21(月) 11:16:50.81 ID:A8ge08B6
いい加減統一してほしい
756R774:2013/10/21(月) 11:34:09.37 ID:Dm6CaIZy
設備の有無で名称変更だと、後で廃止、新設で混乱しちゃうから、
そろそろ名称統一でいいと思うんだがな。

どうせ利用者も地図か看板で施設内容確認するんだろうし。

あと出来れば、PA/SAのどこかに、「次の売店はxxPA yykm」とか、「次の
給油所はxxSA yykm」の表示義務づけてくれたらとは思うな。走行前に
予定建てられる。
757R774:2013/10/21(月) 12:51:52.63 ID:PwFmS3o6
全部24時間営業にしてもらいたいな
758R774:2013/10/21(月) 14:17:31.55 ID:rII6Cr6P
>>753
これの椎田南IC、あの位置に料金所作るって間違いじゃないのかな?以前見た完成予想図だと
現在の本線上に料金所が出来て、そこから上り線が新本線の下をくぐって合流、となってたはず。
今回のこれは下り線用の料金所で、別に上り線用の料金所を作るのかな??

>>754
確かに、基山PAとか下手なSAよりも断然賑わってるもんなぁ。駐車場が圧倒的に足りてない感じ。
759R774:2013/10/21(月) 18:14:20.85 ID:wAp1D0XN
基山PAは、最初小さかったんだよね〜
隣の須恵PAみたいな感じだったよ
760R774:2013/10/21(月) 23:25:12.11 ID:rII6Cr6P
ぐるぐるの人のサイト見たら、確かに新設料金所の後で新上り線が新本線の橋の下を通る構造だな。
これの図じゃ橋上か陸上かの区別も付かなかったけど、つまりは俺の勘違いだったわ m(._.)m
切替は明日の朝6時か。明日通過するという方、通過後の感想ヨロ!!
761R774:2013/10/22(火) 05:34:15.68 ID:7wLUkj5r
762R774:2013/10/22(火) 09:16:16.61 ID:OE1QpN3P
こういうの困るんだよねえ
既にアベノミクスと復興特需で建築資材の値上がりが激しく
公共工事の入札が不調に終わるケースが相次いでる
これに五輪特需や長大架橋が加わると
今後の東九州道整備にも相当影響してくるよ
763R774:2013/10/22(火) 11:09:08.60 ID:fNuhftHJ
>>761
リスク分散を考えたら豊予海峡が最優先なのだろうが、佐賀関から福岡方面は流石に不便すぎるな
764R774:2013/10/22(火) 11:13:19.40 ID:4o0A89Kr
大都市間ならまだしも・・・。
連絡船の運賃を半額補助&増便で十分だわ。
765R774:2013/10/22(火) 11:17:08.89 ID:/GqHRHeb
若松海峡トンネルが入っていないのはおかしい。
766R774:2013/10/22(火) 11:37:29.01 ID:a2O0b4Hi
>>763
伊勢湾口〜紀淡〜豊予まで繋げれば、迂回も気にならないんだけどねえ。
単独だと効果薄いだろうな。
767R774:2013/10/22(火) 11:44:04.88 ID:bTTMK8OU
豊予海峡に橋を架ければ
東九州道北九州−宮崎間全4車線化も夢ではなくなる・・・
768R774:2013/10/22(火) 12:35:48.66 ID:OE1QpN3P
消費税20%にすればコスト上昇分含めて全部可能かもしれんけど


宇佐別府道路と東九州道との接続工事のため改築工事を実施しています。
これに伴い、10月29日(火曜日)午前6時から宇佐別府道路「院内IC〜宇佐IC」間の
進行方向が一部変更となりますのでご注意ください。
ttp://www.city.usa.oita.jp/uploaded/attachment/7087.pdf
769R774:2013/10/22(火) 12:38:55.72 ID:s7al/EfP
>>768
これは怖い
770R774:2013/10/22(火) 12:41:58.95 ID:pD9yzWc8
豊予海峡に道路を通すのが不可能とは思わんけど、そんな夢に酔う暇があるなら大分東バイパスをまずキッチリ繋ぎきれ、と思う
なんだよ、あの中途半端な道路は…
771R774:2013/10/22(火) 12:45:23.52 ID:bTTMK8OU
>>768
これは深夜〜明け方に疲労困憊の長距離トラックが事故りそう
772R774:2013/10/22(火) 18:02:54.07 ID:dgI2zm5p
すごいV字カーブだな…
773R774:2013/10/22(火) 20:28:39.13 ID:PcFIQlpK
>>770
ワールドカップのためにあわてて作っただけなのでね・・・
774R774:2013/10/22(火) 21:46:50.53 ID:o1Qz9qIU
>>768
この状態はいつまで続くの??まさか開通するまであと1年半?!
まぁ上り線はこれが完成の状態なんだろうけど、下り線はあんまりだよなぁ…
よーし貴重なこの状態のうちに走りに行かないとw
775R774:2013/10/22(火) 21:59:51.91 ID:o1Qz9qIU
それにしても…、宇佐ICは改築とは言えこんなインターチェンジのお手本みたいな構造を取るってのに、
中津ICのあの抜作な構造には改めて目眩がするなぁ。地方中枢都市の自専道同士のインターチェンジ、それって実質
ジャンクションそのものなんじゃないの??誰が考えたらあんな2回も平面交差する様な愚劣極まりない構造になるんだよ?!
776R774:2013/10/22(火) 23:46:42.03 ID:SzM55y8H
>>774
下りの大曲り部分は本来は上りの合流ランプとして使うはずだから、開通まで
使い続けるわけにはいかんでしょ

このルートに付け替えて、現本線部分を下り合流ランプ化する工事をやって、
新規の下り合流ランプとして開放するんじゃないかな?
もうアスファルトも敷いてる部分だし、下り合流ランプ化工事は早そうだよね
777R774:2013/10/23(水) 01:54:28.78 ID:pNMEPYWY
>775
土建は悪だと洗脳されちゃった人が多いからね
いまだに朝日毎日あたりを盲信してる腐れ団塊は早く死滅してほしいわ
778R774:2013/10/23(水) 08:10:39.78 ID:7RRdeRbY
>>775
あぁいつもの中津IC愚痴か…
779R774:2013/10/23(水) 08:23:59.10 ID:pxc4UYUd
T字交差点のあるICは格下
780R774:2013/10/23(水) 08:27:18.53 ID:pxc4UYUd
ラウンドアバウトを組み込んだスマートインターチェンジ
ttp://www.kuragaike-smartic.com/
将来はこういう形が増えてゆくのかもしんないね

てか椎田道路の築城・椎田ICの改築にこれの導入はできんかったの毛?
781R774:2013/10/23(水) 09:31:16.92 ID:EyXu2eWu
鹿児島ICがラウンドアバウトになったらどうなるか見てみたい
782R774:2013/10/23(水) 09:59:51.82 ID:j3oU8rbp
>>780
やるとしたらwikipediaにある写真みたいな感じか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラウンドアバウト

トランペットのような複雑な形にならずに、ラウンドアバウトからの
入出力はほぼ直線で済むって利点は有るけど、ラウンドアバウトで
交通量制限されるから都会には無理だろ。

あとどうしても1層ラウンドアバウト追加するからコスト増えるし。
783R774:2013/10/23(水) 10:17:35.40 ID:TrXuBMsJ
フツーに信号付けた方が合理的だし日本の交通量では無理。
それで通用する程度の交通量ならそもそも高速は不要。
784R774:2013/10/23(水) 12:28:29.90 ID:SPL4QO4G
>>768
宇佐IC方面への上り線を利用するんだね。
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/20/

>>775
あなたは勘違いしてる。
上記の写真は宇佐ICになってるが、実際は宇佐JCTです。
宇佐IC料金所はIC手前(院内寄り)の本線上に出来るのではないでしょうか。
785R774:2013/10/23(水) 13:46:24.60 ID:L3pWagb6
三井住友建設、東九州自動車道の寺迫ちょうちょ大橋が竣工
http://www.smcon.co.jp/2013/10236590/
786R774:2013/10/23(水) 16:06:02.99 ID:561rh19R
>>780
駅前ロータリーみたいな感じだな

>>785
見晴らしいいなぁ、早く走りたいぜ!
787R774:2013/10/23(水) 19:47:31.76 ID:VkZUfezR
>>784
多分 >>775 は、宇佐がJCTだろうがICだろうがどっちでもよくて、中津三光ICのあんまりな設計に嘆息しているだけ
ttp://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/big/higashikyushu/

東九州道下り方面の乗り降りランプが平面交差
さらに中津日田道路の日田方面の乗り降りランプも平面交差

北九州→日田方面、あるいは中津→大分方面に行こうとすると平面交差を2度もまたぐ設計 w
まぁしばらくは中津日田道路はここが終端だろうから、2度またぐ必要はなさそうだけどね

中津三光ICの位置はどうでもいいけど、この設計はチョット残念だねぇ
788R774:2013/10/23(水) 21:14:51.43 ID:561rh19R
確かに同じ4方向の、鳥栖・延岡・清武はあんなに気合入ってるのに何でここは
蒲江や北浦みたいな新直轄区間ならわかるけど、ここ幹線だしね……(あ、都農も一応幹線沿いか…)

>>768
そういや日向ICも出入り口の進行方向が切り替わってた。(もう結構前かな?)
あそこは土地がある分、宇佐ICみたいに窮屈なカーブではないけど。
789R774:2013/10/23(水) 21:31:25.66 ID:EpEbXqWj
まだ抵抗してる
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/81/81982_16705238_misc.pdf

福岡県収用委員会告示第8号 
土地収用法(昭和26年法律第219号)第46条第2項の規定に基づき次の者に通知すべき書類は、
当収用委員会担当課(福岡県県土整備部用地課)において保管しており、いつでも交付するので、
その受領方申し出てください。なお、当該書類を受領しないときは、平成25年11月12日をもって
当該書類の送付があったものとみなされます。

平成25年10月22日 福岡県収用委員会
1 事件名 平成25年度福収権第3号事件及び平成25年度福収明第3号事件  
2 事業名 高速自動車国道東九州自動車道新設工事(椎田南インターチェンジ(仮称)から
  宇佐インターチェンジ(仮称)まで)並びにこれに伴う市道及び町道付替工事
790R774:2013/10/23(水) 22:30:22.56 ID:VkZUfezR
>>788
場所が狭い安心院ICはともかく、都農ICも中津三光ICも土地はありそうなんだけどねぇ
4車線化で改善されることを祈るか…

それはそれとして途中にPAを作ってほしい。大平PAの次が別府湾SAってのはキツい
中間地点の院内か安心院をPAつきICにしてほしいもんだね
791R774:2013/10/23(水) 22:34:57.44 ID:TrXuBMsJ
とうせ立地が糞で遣われない中津三光はどうでもいいよ
792R774:2013/10/23(水) 22:49:54.38 ID:VkZUfezR
>>791
そう?
現状でも伊藤田から中津日田道路・産業道路を経由して20分弱で中津駅前に出れるから、
下手に山国川脇で降りて、鶴市神社から延々R212の渋滞に巻き込まれるよりは良さそうだけどね
793R774:2013/10/23(水) 23:00:58.98 ID:EpEbXqWj
院内本線料金所跡地を活用して欲しい。
首都高箱崎PAみたいに狭くなるけど縦列駐車でトイレと自販機のみなら
現状スペースの改良でもいけるかと。
箱崎PAはWikipediaにあるように案内表示がない。まるで門川だw
ついでに門川も改良してほしい。
794R774:2013/10/23(水) 23:50:18.16 ID:TrXuBMsJ
>>792
イオン三光から中津駅までバスで15分だが
795R774:2013/10/23(水) 23:52:55.94 ID:VkZUfezR
院内はどういう形になるんだろうね? 現行のままだと大分方面のハーフインターだけど
福岡方面には宇佐までいけ、になるのかなぁ?
796R774:2013/10/23(水) 23:59:39.85 ID:VkZUfezR
>>794
あの距離で15分もかかるなんて、やっぱり混んでるんだな
797R774:2013/10/24(木) 05:57:20.69 ID:EFaP9eBz
>>796
でも中津三光ICよりは早いけどね。
798甲斐:2013/10/24(木) 06:06:22.72 ID:ca434wgq
あー元S*R警備員の松田かぁ・・・
799R774:2013/10/24(木) 10:24:59.33 ID:8rIltoJe
以前から中津三光ICの位置を叩き続けている
ID:TrXuBMsJはICの傍に引っ越せよ
800R774:2013/10/24(木) 11:58:37.37 ID:svBVnHAQ
>>797
だから中津駅前ならETC付けて上毛SIC使えと何度言えば…
つか三光ICは実質的に中津日田道路との接続点(=4方向のJCT)で土地もかなり使うから、
街の離れに作られるのは当たり前だろう。
清武や延岡なんかもそうだし。(むしろこっちの方がすごいとこに作られてる)

まあ上毛SICは上毛町と中津市街の両方をカバーするために作られたようなもので、
標識に「中津市街方面」の文字は追加してくれたらありがたい。
欲を言うと南九州道の美山IC/PAみたいに、一般車も利用可能なICにできればいいけど。(あそこはハーフICだが)
801R774:2013/10/24(木) 12:06:30.73 ID:svBVnHAQ
あ、あとグーグルマップとYahoo!地図の両方に
嘉島JCT〜小池高山ICが登場した。

道路名称は「九州横断自動車道」となっている。
802R774:2013/10/24(木) 12:23:58.73 ID:3TjlxVzr
中津市街地までの時間で揉めてるけど、大分からか北九州からかで変わるから意味なくね?

北九州からは大平PAで降りるのが早そうだけど、山国川の橋はまだ片側1車線? 拡幅しないん?
803R774:2013/10/24(木) 12:24:07.30 ID:MOYGkOFW
現在 都農〜日向 間に 大雨! 危険な状況! 工事にも多大な
804R774:2013/10/24(木) 12:28:15.98 ID:lMEQlHSv
>>802
> 北九州からは大平PAで降りるのが早そうだけど
北九州でのETC普及率アップしそうだな・・・それが北九州の都市高の利用増につながるわけか
よく考えたものだ
805R774:2013/10/24(木) 12:51:58.24 ID:2JbQZsJF
>>801
Googleマップはまだみたいだよ
yahooは登場してたね
806R774:2013/10/24(木) 14:44:32.88 ID:3TjlxVzr
>>804
北九州のETC普及率ってそんなに低いの?
大体装備してるもんだと思ってたわ…
807R774:2013/10/24(木) 19:14:36.52 ID:2d+sCUBJ
小倉―中津と中津―大分ってどっちが早いの
808R774:2013/10/24(木) 19:20:07.66 ID:KxfPBkQ7
>>807
小倉―中津のほうが速い
R10での小倉〜中津の方が
高速使っての大分〜中津よりも早い
宇佐くらいでどっこどっこい
809R774:2013/10/24(木) 19:40:24.67 ID:8rIltoJe
元大分県民だけど
中学の頃までは大分県は宇佐までだと思い込んでいた
810R774:2013/10/24(木) 20:03:34.58 ID:2d+sCUBJ
一般道だと大分中津が約70kmで小倉中津が約50kmだけど、高速のICだとほぼ中間だよな
811R774:2013/10/24(木) 20:22:47.08 ID:svBVnHAQ
>>805
グーグルはかなり拡大したら、薄くだけど表示されますよ。

それにしても日向〜都農はまだ乗りませんね…
てか台風で雨風が凄い
812R774:2013/10/24(木) 20:51:07.88 ID:8rIltoJe
>>811
しかしこうやって見てみると無駄に蛇行してるな
ゴルフ場の間を抜けたらそのまま緩く曲がりながらR445と交差して
そのまま矢部に向かって通せば随分短縮されただろうに・・・

やはり地元議員所有の山とかの利権が絡んでるのだろうな
813R774:2013/10/25(金) 01:10:05.79 ID:/DshbPMz
>>812
その可能性がないとは言わんが、人口の薄い土地に通しても仕方ない気はする

直行ルートで間谷山をぶち抜くのはコストかかるし、北辺のr223沿いを通るのも
かなり険しいから現行ルートになったんじゃないかねぇ
814R774:2013/10/25(金) 09:21:05.32 ID:OS2gXhPk
>>813
ゴルフ場抜けてからそのままR445に行くのも山超える必要があるから、
それすら避けて谷すじを登っていって勾配稼いでいる感じですね。

カシミールでおおよそ線引いてみて、断面見たら感心するほど。
細切れのトンネルしか出てこなくて、なおかつ一定の勾配で上がるには
あのルートしかないって感じ。よっぽどコストダウン迫られているのかも。

ちなみに間谷山ぶっちぎって山都町に繋ぐと、距離は4kmほど縮まるが、
12kmのトンネル必要。間谷山ふもとのr152の標高が高いので、R445から
長大トンネルになってしまうから。
815R774:2013/10/25(金) 11:06:44.47 ID:VYA2dWWk
>>814
間谷山って結構標高あるよね、800mくらい? しかも稜線が東西に長いから、ぶち抜くのは無理があるね…

それはそれとして、カシミールで断面だすの楽しそうだ。ちょっと欲しくなってきたw
816R774:2013/10/25(金) 11:22:25.14 ID:EB3b0740
九州地方整備局は25日、東九州道(清武〜北郷)に計画する椿山トンネルなどトンネル工事3件の一般競争入札を公告する。
3件ともWTO(世界貿易機関)対象で、参加申請を11月25日まで受け付ける。2014年1月21日に開札する。
二之河内トンネルと寺山第1トンネルの2件は一括審査方式を採用する。契約課工事契約調整係が担当する。
3件の概要は次のとおり((1)参加資格(2)概要(3)工期)。

▽二之河内トンネル新設工事(宮崎県日南市北郷町郷之原地内)
 (1)土木1200点以上、NATMによるトンネル内空断面積80u以上のトンネル工事の実績
 (2)長さ192m幅12m。NATM(3)15年3月30日まで。
▽寺山第1トンネル新設工事(同)
 (1)同(2)長さ135m幅12m。NATM(3)同。
▽椿山トンネル新設工事(宮崎市鏡洲地先)
 (1)単体か2、3社JV。すべて土木1200点以上、NATMによるトンネル内空断面積80u以上、長さ1000m以上のトンネル工事の実績
 (2)長さ1100m幅12m。NATM(3)17年3月30日まで。
817R774:2013/10/25(金) 14:37:00.50 ID:sKLwblBc
>>814
12kmのトンネルw
ちょっと走って見たい気もする
818R774:2013/10/25(金) 18:16:57.49 ID:2aETSlX7
東九州道(鹿屋から曽於)光ケーブル敷設工事(広告日2013年10月23日)
光ケーブル敷設 23.7km、通信ケーブル敷設 1式
東九州道(鹿屋から曽於)発電装置外設置工事(広告日2013年10月23日)
発電装置 3KVA 1台  発電装置 1KVA 9台

鹿屋-曽於間の舗装工事は順調に進んでいるが設備工事の発注がでてくると
いよいよって感じだな。
819R774:2013/10/25(金) 18:18:35.83 ID:2aETSlX7
広告日→公告日
820R774:2013/10/25(金) 19:31:10.89 ID:bwk6VgCX
>>814
長大トンネルがあると危険物積載車が通行できなくなるから迂回するのが妥当なところか
821R774:2013/10/25(金) 23:34:47.60 ID:o52Kc4Bh
危険物車両の規制になるのって長さ5q以上だっけ?
清武南〜北郷の猪八重トンネル(約4850m)がギリギリだったらしいし
822R774:2013/10/26(土) 11:04:10.92 ID:DD+OenPg
行橋SAじゃなかった? その後に別府湾の手前にもSA造って貰いたい。
823R774:2013/10/26(土) 18:23:24.45 ID:NRbar8I/
>>822
行橋PAでしょ。どんな内容になるかは不明ですが。
824R774:2013/10/26(土) 18:27:53.49 ID:R1TdR6yJ
運用時にSAとなっても開通前はすべてPAとするらしいと聞いた
中の人的には高速道路の休憩施設はすべてPAであって
SAは称号みたいなものなのかもしれない
825R774:2013/10/26(土) 18:49:01.07 ID:W3dxbGae
東九州道で事故 2人心肺停止8人けが
10月26日 18時2分
警察や消防に入った連絡によりますと、26日午後4時前、宮崎市富吉の東九州自動車道で、
乗用車2台が正面衝突し、70代の男性と女の子の合わせて2人が心肺停止の状態となっているほか、
8人がけがをしているということです。現場は、宮崎西インターチェンジの近くで、片側1車線の対面通行になっている場所です。
この事故で、東九州自動車道は、宮崎西インターチェンジと西都インターチェンジの間の上下線が、午後4時20分から通行止めになっています。
ttp://epcan.us/s/2013-10261848371/ep1147913.jpg
ttp://epcan.us/s/2013-10261848371/ep1147914.jpg
ttp://epcan.us/s/2013-10261848381/ep1147915.jpg
ttp://epcan.us/s/2013-10261848381/ep1147916.jpg
826R774:2013/10/26(土) 19:22:43.12 ID:W4XOOPJE
東九州道 宮崎〜延岡
高速バス開通決まる
827R774:2013/10/26(土) 20:06:03.68 ID:W3dxbGae
828R774:2013/10/26(土) 21:33:51.36 ID:PzQbEWHd
日豊本線オワタ
829R774:2013/10/26(土) 21:35:07.41 ID:MHjg5Of1
>>828
大分-宮崎間が開通すれば冗談抜きで終わりそう
830R774:2013/10/26(土) 21:40:42.22 ID:zYw+DTD+
でも暫定2車線のまま全通すると>>825みたいな事故が増えそうでなぁ…
今年の3月ごろにも、鹿児島や大分の暫定2車線区間で正面衝突事故が起こってるし。

さらに宮崎県内はPAが少なすぎるから尚更…
つーわけで4車線化はよ
831R774:2013/10/26(土) 21:42:19.95 ID:zYw+DTD+
あ、心肺停止の二人は…残念ながら…
832R774:2013/10/26(土) 21:59:10.81 ID:W3dxbGae
4車線化には時間が掛かるからワイヤー式の簡易分離帯を導入して欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZGjnB5SaR0s
ttp://www.youtube.com/watch?v=CjOYdCi3Ztc
833R774:2013/10/26(土) 22:45:41.16 ID:nwGDDRRR
2車線だと逆走が来た時にどうしようもないんだよな。
高齢者の車が逆走してるのに気付いた車が対向車にパッシングし続けるなんて動画を見た時はびっくりした
834R774:2013/10/26(土) 22:56:13.44 ID:/AvFlpNE
状況がよく分からんなぁ。対向車がはみ出してきたのか、逆走車がいたのか
はみ出しなら分離帯設置でいいけど、逆走車はどーにもならんぞ
835R774:2013/10/26(土) 23:52:45.90 ID:9168YHld
前にも話題になってた道の駅はゆまの出入口で逆走してきて危うくぶつかりそうだった。運転手はおじいちゃん。道の駅に入ったから戻って注意したけど気づいてなかった。
836R774:2013/10/27(日) 01:19:22.81 ID:l4MhpVJ4
>>826
料金設定で変わるかもしれないが1日8往復は多過ぎる気がする
JRから客を奪い更に自家用車利用者を振り向かせるには
延岡まで片道1000円でも少し厳しいかも
837R774:2013/10/27(日) 01:20:30.75 ID:4NDtVhmF
JR九州バスが参加ってのが
838R774:2013/10/27(日) 05:16:29.23 ID:dQntpcAO
>>837
バスでSUGOCAが使えたら最高w
839R774:2013/10/27(日) 11:01:11.88 ID:YMlFPtku
日豊自動車道で良い。東西南北九州道と付けるのは紛らわしい。
840R774:2013/10/27(日) 11:09:28.04 ID:5YQEhUK8
>>837
わざと使いづらいダイヤにして鉄道に客を流す気つもりなんだろう
841R774:2013/10/27(日) 12:55:10.99 ID:edYFlI+J
苅田〜行橋、都農〜日向の開通時期の発表がまったくないですね。もう開通日を
発表してもいいんじゃないんですかね。
842R774:2013/10/27(日) 13:42:35.33 ID:YF/Kr3zP
逆走怖い 宮崎怖い
843R774:2013/10/27(日) 13:47:05.19 ID:nhhlSkSZ
>>841
どちらも年明けだろうから、発表はまだだろう
苅田〜行橋はマラソン大会でほぼ日程は決まったようなもんだが
844R774:2013/10/27(日) 14:08:42.18 ID:edYFlI+J
どうせなら行橋〜豊津と同時開通のほうがインパクトありそう
845R774:2013/10/27(日) 15:23:41.40 ID:nhhlSkSZ
>>844
行橋〜豊津の進捗が良ければそれも期待できるんだろうが、まだかかりそうだからねぇ
まぁ毎年開通していったほうがお祭りが多くて楽しいじゃないか

日向〜都農は今年度中に開通できるかちょっと心配だな
846R774:2013/10/27(日) 18:03:03.87 ID:edYFlI+J
>>845
まあ、毎年の方が楽しみはありますな。日向〜都農はどうなんですかね。開通したら
大分〜宮崎は326号経由で2時間半ぐらいになると思うんですがね。
847R774:2013/10/27(日) 18:07:34.81 ID:oYe9q+Wj
大体大分北九州ですら遠い気分なのに、大分宮崎はさらに遠いからさらに行く気失せる
848R774:2013/10/27(日) 18:17:20.91 ID:l4MhpVJ4
>>847
用も無くて遠くて嫌なら走りに来なくてもいいんだよ
誰も強制してないので
849R774:2013/10/27(日) 18:19:50.65 ID:edYFlI+J
>>847
これでも大分〜北九州は昔に比べたら北大道路が整備されて大幅に短縮されたんですよ。
昔は北九州や行橋や中津の市街地が渋滞してかなりの時間がかかっていました。
850R774:2013/10/27(日) 18:37:09.55 ID:ABBJ5oZ+
>>849
小倉〜久留米よりも小倉〜大分の方が近い
大分〜久留米よりも大分〜小倉の方が近い
851R774:2013/10/27(日) 21:09:54.12 ID:Lot0asRC
>>842
長崎バイパスで逆走車に遭遇したことがあるけど怖かった
852R774:2013/10/27(日) 22:34:26.59 ID:oYe9q+Wj
小倉大分が1時間半で行くとしたら、福岡大分よりも早くなるってことだな

おまけにソニックと同時間だし、これは好結果が望めるな。
853R774:2013/10/28(月) 18:14:46.36 ID:BtYyXfq/
関門海峡道路の調査再開へttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015520001.html?t=1382951482559
福岡県は、本州と九州を結ぶ「関門トンネル」、「関門橋」に次ぐ新たなルートとなる「関門海峡道路」の実現に向け
、防災や経済への効果などについて6年ぶりに調査を始めることになりました。
北九州市と山口県下関市を結ぶ「関門海峡道路」は、政府が、平成10年に「構想を進める」と位置づけ、
国と福岡県などが調査を進めてきましたが、公共事業の見直しなどによって平成20年度から調査は中止されています。
県では、大規模災害に備えて、「関門トンネル」と「関門橋」以外にも本州と九州を結ぶ新たなルートを確保することが
必要だとして、国に対して、「関門海峡道路」の整備を改めて要望する方針です。
これに向けて県では、▼「関門トンネル」と「関門橋」が通れなくなった場合の防災面での影響や、▼交通量の見込み、
▼それに、産業や観光への経済効果などについて、調査を再開することにしました。
福岡県では、来年度まで2年間かけて調査を行うことにしています。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015520001_m.jpg
10月28日 08時32分
854R774:2013/10/28(月) 19:05:10.91 ID:yV+tWy/V
征矢原川橋もなかなか工事が終わらないなあと思ったら
契約工期が2014.4.2までだったわ
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/23/
855R774:2013/10/29(火) 06:29:34.44 ID:WrRAnQBL
>>854
2日ならなんとか13年度内に収められそうですね
856R774:2013/10/29(火) 06:32:19.10 ID:WrRAnQBL
苅田〜行橋はもう完成してるじゃないですか…
近日開通日発表あるかな?
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/18/pdfs/01.pdf
857R774:2013/10/29(火) 08:51:00.70 ID:5eucYvVK
>>856
うひょー
858R774:2013/10/29(火) 13:40:50.89 ID:IaXhvw7D
行橋までは来年2月にマラソン大会した後3月に開通じゃね?
年度内に実績を出しておくのも大切だし。
859R774:2013/10/29(火) 19:17:39.18 ID:WrRAnQBL
>>858
結構ギリギリなんですね。
比較的早かったように見えたんだけどな。
開通記念大会はマラソンですかぁ、蒲江IC〜北浦ICが開通した時はサイクリング大会でしたね。

てか、日向IC〜都農ICが間に合うのか素で心配になってきた。
県内のメディアも去年から「2013年度中に宮崎〜延岡間全通!」って放送しまくってるし…
860R774:2013/10/29(火) 19:51:09.35 ID:5eucYvVK
>>856
9月の写真を見ると舗装前みたいです。舗装やガードレールの作業だけで
あと半年かかってしまうのかなあ。
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/18/
861R774:2013/10/29(火) 22:03:19.28 ID:l1pUv6/8
完成しても地盤が安定するまで時間がかかるから結局開通は年明けか
862R774:2013/10/29(火) 22:11:48.56 ID:dzWurlPo
日向IC〜都農ICは3月ギリギリで開通だろな
この区間は下道が混むからはやく開通してほしいわ
てか宮崎県内の東九州道、最近交通量増えた気がするのは俺だけか?
863R774:2013/10/29(火) 23:50:40.82 ID:jf6ZeVE0
>>853
関門トンネルと関門橋が通れん状況で、関門海峡道路が通れる理由を聞きたい

関門トンネルはすでに危ないと言った方が、あれだろ
864R774:2013/10/30(水) 00:04:42.90 ID:IKFZfGJs
>>863
両方とも不通になるような異常事態時での代替路線を考えるのならば
相当離れた所に建設しないと意味無いよね
そういう意味では豊予海峡ルートは非常に有効だと思う
865R774:2013/10/30(水) 00:50:09.21 ID:poKb1MLh
>>863
鉄道道路併用にする案もあって現状はどちらも老朽化が著しいから付け替えという選択肢もあるだろうな
これでも共産党が納得するとは思えないが
866R774:2013/10/30(水) 08:17:35.97 ID:BRMC5XYq
鉄道併用トンネルはメリットが無い。
道路と鉄道はそれぞれ最適なルートで分けて建設すれば良く、結果として離れた場所にあるため、いざという時にそれぞれがバックアップルートとなる。
867R774:2013/10/30(水) 09:10:52.75 ID:FcpjGQXw
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
868R774:2013/10/30(水) 09:17:54.40 ID:Cf8X6GiL
>>866
早鞆瀬戸・・・関門自動車道、国道2号、山陽新幹線
大瀬戸東側・・・山陽本線
大瀬戸西側・・・関門海峡道路、関門新線

山陽本線を移設するだけなのでまあいいんじゃね?
あと鉄道併用になれば軌道→車道と空気を移動させたら換気効率がいいので
換気扇の電力が削減できて運用経費も下がる
869R774:2013/10/30(水) 09:20:30.67 ID:f+NuvoBw
門司駅〜下関駅の間に関門トンネルに加えて
交直切り替えのデットセクションがあったはず。
鉄道路線を切り替えると面倒なことになりそう。
870R774:2013/10/30(水) 09:25:31.93 ID:Cf8X6GiL
>>869
浜小倉〜門司機関区の貨物線を直流化
交直デッドセクションは、九工大前の貨物線に1か所、東小倉の貨物・旅客の分岐に1か所
小倉駅に山陽本線専用のホームを作る
新幹線の下に山陽線のホームを作れればいいけど、小倉駅の橋脚のやり直しになる
871R774:2013/10/30(水) 09:26:34.89 ID:+5f6oN3b
>本日は、東臼杵郡町村議会幹部議員研修会が行われ、東九州自動車道(日向〜都農間)の視察をいたしました。
>日向〜都農間は総延長20K(事業進捗状況80%)であります。来年の3月の開通致します。
ttp://blog.goo.ne.jp/yasuda-k_2008/e/607e5e474e1551a659047e3ac2329d32

3月開通で間違いないようですな
872R774:2013/10/30(水) 10:43:42.49 ID:x2+3L88/
>>871
仮にも議員がこんな日本語でいいのかと、そっちの方が気になる…
873R774:2013/10/30(水) 11:10:10.51 ID:IKFZfGJs
>>872
田舎の議員は普通の専業農家や個人商店のおっちゃんだからw
874R774:2013/10/30(水) 11:10:26.25 ID:BRMC5XYq
>>868
今時二車線はありえないし、六車線もないと思うので道路は四車線という前提で話をするが、鉄道併用で四車線と複線をレイアウトするとトンネル内径がどうしても大きくなり、アプローチ部分も複雑になって建設費が高くなる。
それに鉄道併用だと騒音がうるさくて人道は実用に耐えないだろう。
二車線を上下二層に配置すると円形のトンネル断面を有効に活用でき、デッドスペースとなる上下左右の空間に避難路を兼ねた人道、通風路、電気通信溝、排水路を設ければ小さなトンネルが効率良く利用できる。
鉄道も複線トンネルなら無理なく作れる。
875R774:2013/10/30(水) 11:53:19.28 ID:+5f6oN3b
>>873
もっと酷い議員ブログも有るからなw

ちょうちょ大橋はやはり見晴らしが良いな
開通前のイベントが楽しみだ
876R774:2013/10/30(水) 13:14:00.70 ID:SWgWtH4U
>>874
ttp://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sea/tunnel.html
道路・鉄道兼用沈埋トンネルはすでに国内に施工例がある
関門新線もこんな感じになるのではないか
877R774:2013/10/30(水) 13:31:51.91 ID:BRMC5XYq
>>876
さすがに水深、海底地形の条件が違いすぎて全く参考にならない。
878R774:2013/10/30(水) 13:40:43.09 ID:SWgWtH4U
>>877
なあに
水深30mのボスポラス海峡トンネルを完成させたんだ
関門新線なんてわけないよ
879R774:2013/10/30(水) 14:19:07.17 ID:h2abKqr1
>>878
水深60m、海峡部1.4km弱みたいね。関門海峡でも行けるぞこれは。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2011/1294369103285.html
880R774:2013/10/30(水) 14:29:11.11 ID:BRMC5XYq
>>878
それで建設費はどれだけかかるんだい。
アプローチ部分のシールドトンネルも含めて。
881R774:2013/10/30(水) 18:11:51.63 ID:EIKe6FbW
トルコは13.5qで1000億らしいよ。どこからどこまでかは知らない。
鉄道だから道路とは違うだろし、4車線か2車線かでも違うし、
日本でやったら1500億くらい?。なんか高いような。 長大な瀬戸大橋でも6000億だった気がする。
しかし関門トンネルの山口側すげえ渋滞するよね。
通行料上がったら高速使ったほうがマシとかいうオチにならぬとも・・・
しかし関門トンネル年50000tも漏水してるとは知らなかった
882R774:2013/10/30(水) 19:23:44.73 ID:ouohs04x
>>881
総延長6000mの鉄道・道路兼用の沈埋トンネル
日本だと3〜4000億円くらいかかるかもそれでもやるべき工事だと思う

数兆円かけてでも関門航路を大型船が通れるようになれば
瀬戸内海や関西など西日本全体に計り知れない恩恵をもたらす
いまの国際航路は関門海峡が狭小な故に
上海・釜山を経由して日本を素通りし津軽海峡から北米へ向かうルートがメインになってしまっているからな・・・
中韓が竹島・尖閣にキチガイのごとく固執するのはその国際航路上の拠点だからなのだし
883R774:2013/10/31(木) 18:14:41.56 ID:QMvGRCFg
今度の連休は家族旅行の延期で暇になったので
九州東側を北から南までPAで車中泊でもして進捗状況を自分の目で見て回るつもり

東九州道をメインに
中津日田道路〜中九州横断道路〜九州中央自動車道(宮崎県側)〜都城道路〜大隅縦貫道の順で
南の方は雨が降りそうなのが心配…
884R774:2013/10/31(木) 18:53:25.25 ID:gIJB3y8K
>>883
清武南〜日南間で見えそうな所

・清武南IC(丸目トンネルが見える)
・県道340号(芳ノ元トンネルが見える)
・県道27号(あんま見えないかも。工事車両が多い。椿山以南が険道)
・県道429号沿い(猪八重トンネル南坑口の現場入口あたりで通行止め)
・県道28号(北郷IC〜日南ICまでほぼ並走)

都城〜大隅の順なら、
日南からR222(飫肥・酒谷)→r71で曽於方面に抜けるのがいいかな。
個人的に日南ダム(道の駅酒谷)の景色や、上熊峠のあたりの高架橋がスリルあって好きw
885R774:2013/10/31(木) 19:10:46.14 ID:QMvGRCFg
>>884
ありがとう!
宮崎市以南は土地勘無いので助かるよ
886R774:2013/10/31(木) 20:04:04.83 ID:fJrhRk6D
大隅縦貫道は大体見られるが
r553区間の側道は未舗装でr550区間は迷いやすい
R220に接続する箇所はこれから整備する感
887R774:2013/10/31(木) 21:38:45.52 ID:gIJB3y8K
>>885
どもども。

高架橋の画像あったので載せときます。
地図で見ると新上熊トンネルの手前(日南市側)に凄いヘアピンがありますが、そこがこんな感じ。
「しんむらおおはし」と言うらしいです。
http://livedoor.blogimg.jp/umi103885/imgs/b/3/b3c05d00.jpg
888R774:2013/10/31(木) 22:28:38.62 ID:QMvGRCFg
>>886
>>887
頂いたレス参考に地図見ながらコース練ってた
助言があると凄く判り易いよ!
運転あまり上手くないから
細い脇道に入らないと良く見えない所用にマウンテンバイク積んでいく予定w
889R774:2013/10/31(木) 22:39:57.16 ID:T7KZFpkE
890R774:2013/11/02(土) 23:46:38.47 ID:wTaX/f8A
森本

山前

宮野

木崎

上松
891R774:2013/11/03(日) 00:34:43.88 ID:gqmrzEws
北方延岡道路の収用裁決手続き開始の告示
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000208316.pdf

相続関係みたい
持分が2/10,800とかって、いくらになるんだろう?
892R774:2013/11/03(日) 10:12:02.77 ID:Z2hfDImB
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
893R774:2013/11/03(日) 16:48:18.86 ID:BMB1iVLr
現ルートの代替で関門海峡道路を造ろう、というのは国の予算を引っ張る為の方便であって、元々は関門地域の連絡道路の意味合いが強い。
「代替ルートの確保」よりも、老朽化した現ルートの付け替えと関門航路の掘り下げを全面に出した方が良い。
浚渫土砂が出れば周りを埋め立てて平地を広げられる。
894R774:2013/11/03(日) 16:49:32.39 ID:GMfsTuaa
昨日、少しだけ豊前地区の工事進捗状況を見てきた。
椎田バイパスの椎田南IC前後が新区間に切り替わってて、途中に立ってた緑一面にマスキングされた
中看板に『椎田南』の文字が光の影で浮かび上がった瞬間をオレは見逃さなかったw 開通が楽しみだ。
豊前ICの接続はr32じゃないのかな?交差地点に行ってみたけど、まだ形が出来てなかったなぁ。
895R774:2013/11/03(日) 18:08:24.11 ID:Ps9IPQRF
>>893
たしかに
「老朽化した関門トンネルと在来線トンネルの付け替え」
だと国民の理解を得やすいね
関門鉄道トンネルは浅いので廃止
国道トンネルは深くして完全に改築するか関門橋を代替えとして廃止するかだね
896R774:2013/11/04(月) 00:28:13.56 ID:LP7gXbAh
897R774:2013/11/04(月) 01:14:03.18 ID:SF0hLKGo
>>896
もうPC分離帯の設置が始まってるんだ。
来年の中頃には開通しそうな感じ?
898R774:2013/11/04(月) 10:00:25.79 ID:LP7gXbAh
工事が遅れていたのがこの熊野江南の部分だけのようなので
残事業費も少ないし早い時点で開通になるかもね
899R774:2013/11/04(月) 17:02:58.57 ID:TVhFfiQL
東九州道のマラソン
3000円もかかるのか。
さすがに有料道路だからか?
尾道松江線のマラソンは無料だったけど。
900R774:2013/11/04(月) 17:23:16.49 ID:XjwK70ZN
鹿児島県の県立病院職員、高○佳奈さんは、「変質者集団の紅一点」と呼ばれる女傑です。
実は鹿児島県庁には、複数の盗撮魔が在職しており、多くの女性に不安を与えています。

そんな中にあって高丘さんは、女性職員の一人でありながら盗撮魔に積極的に協力し、
しかも職務に当たっては公金数千万円に不正経理を働き、さらに不正を暴こうとした
職員に徹底した嫌がらせをして隠蔽を謀るという剛の者です。

一般の女性職員が、恐れおののいているのも当然です。
鹿児島県庁に君臨する、変質者集団の「恐怖の女帝」こと高○佳奈さんは、
則天武后や西太后を彷彿とさせる逸材だと思います。
901R774:2013/11/04(月) 19:14:32.42 ID:AbInmtRZ
椎田南〜宇佐は来年度開通っていわれてるけど、まだ豊前の農家の土地が買収出来て
ないみたいですね。強制収用もまだ結論がでてないみたですね。
902R774:2013/11/04(月) 21:41:47.88 ID:VFaIwHWV
夜中、ひさびさに宇佐別府を下り方面へ走ったのですが、接続部分らしき地点に
ヘアピンカーブができていいて焦った。

帰りは下道だったので進捗を確認できず。
903R774:2013/11/04(月) 21:51:15.75 ID:ACRMsJOl
再来年の秋には高速上からコスモスが見られればいいですね。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1383569354539.jpg
904R774:2013/11/05(火) 04:43:48.91 ID:Zf0EOXof
事故死フラグ
905R774:2013/11/05(火) 18:25:50.97 ID:2XbBjmZV
苅田北九州空港〜大分は普通車片道一般で
2300円程度になりそうですか?
906R774:2013/11/05(火) 22:21:10.56 ID:QFAFUUxp
福岡市内のやつは小倉から大分が繋がろうと関係はないが やはり通ってみたいな
907R774:2013/11/05(火) 23:32:58.46 ID:H3i8bWKw
>>906
大分道の一番高い所でも700m程度なのに
トータルで3000m位登った気分に成れるのはどうも気に食わないのでw
全線開通したら多分北九州経由で走ることが増えると思う
908R774:2013/11/05(火) 23:36:55.12 ID:WfBphld1
苅田北九州―大分 100,9km

これって全通したら100km切る?
909R774:2013/11/05(火) 23:59:34.24 ID:yZle/yMm
でも大分自動車道は景色良いよね
910R774:2013/11/06(水) 07:48:17.40 ID:1hzTSm4L
>>909
時間に余裕があって燃費を気にしなければ
のんびり走るには最高の道路だよね
911R774:2013/11/06(水) 09:50:38.63 ID:3KhAn42G
日出JCTのあたりで海が見えてくると達成感がある
912R774:2013/11/06(水) 20:47:47.33 ID:pnkC6Msq
そして漂う硫黄の香り
913R774:2013/11/07(木) 00:15:14.25 ID:EFaeF2+N
鹿屋串良JCT
http://www.youtube.com/watch?v=qMhTOMavjt0

こっちは2014年内いけるかなぁ…
HPでは鹿屋〜野方間がまだかかりそうに見える
914R774:2013/11/07(木) 00:27:13.82 ID:aC4/vcp6
>>913
光ケーブル敷設 23.7km、発電装置10台、F型標識18基、複柱式標識27基、単柱式標識120基、T型標識2基
などの設備設置の工期が2014年8月31日までとなっているので、2014年秋には開通しそうな感じ。
915R774:2013/11/07(木) 17:14:10.73 ID:FgFbZKhv
>>907
日田まではそんなでもないけど、日田から日出までがすごく長く感じる
まぁ実際遠いんだけどね…
916R774:2013/11/07(木) 19:04:29.87 ID:lDJRimSV
>>915
福岡〜鳥栖〜日出よりも
福岡〜北九州〜日出の方が全体的に走りやすいとは思う
しかし日出JCTの北九州側ははっきり言って怖い
減速するタイミングがつかめなくてスピードオーバーでカーブに突入してしまう
917R774:2013/11/07(木) 19:04:48.76 ID:10dcidHE
日向と都濃、日向と都濃さえつながれば…
918R774:2013/11/07(木) 19:47:09.48 ID:CMyPrEH7
日向と「都濃」がつながることは永久にありませんw
919R774:2013/11/07(木) 20:10:32.33 ID:V24z4g+8
かつて山口県に都濃郡というところがあったみたいね。
920R774:2013/11/07(木) 20:58:49.87 ID:C9XojZrb
まさに都農と繋がることは大ニュースだよ
どんだけ待たされたことか。延岡から空港まで1時間20分くらい?
宮崎ICは空港近いから便利だわ。
921R774:2013/11/07(木) 21:08:22.39 ID:10dcidHE
まったくだよ都城から大分の電車の便は減るわ高速バスはねえし
922R774:2013/11/07(木) 21:18:38.89 ID:Fsv2fNlt
宮崎空港を使う佐伯市民が増えるな
923R774:2013/11/07(木) 21:48:28.06 ID:nhscoKhj
>>922
それはない
924R774:2013/11/07(木) 22:48:42.45 ID:V24z4g+8
むしろジェットスター大分〜成田が安くて便利そう。
925R774:2013/11/08(金) 03:19:10.05 ID:VN/aZ+8U
北九と宮崎を結ぶ航空便の話はどうなってるの?
できたら高速が全通しても脅威になるんだが。
926R774:2013/11/08(金) 09:54:11.26 ID:g9w6E/9h
>>925
福岡⇔宮崎ならともかく北九州⇔宮崎はそこまで需要がなさそう…
927R774:2013/11/08(金) 10:29:37.31 ID:yrXvyfO+
北九は物流の中継点と思ってる。
やはり博多は企業の九州本拠だから無視出来ないし。
飛行機なら北九も関西も正直距離的に違いを感じない。
市場の大きな関西を取ると思う。
そういえば宮崎カーフェリー、大阪から神戸に航路変わるらしいね。
928R774:2013/11/08(金) 11:40:22.91 ID:Dn2fb3k5
>>927
これでも読んでもう少し勉強してネw
http://keiei-online.jp/column/cat105/post_188.html
929R774:2013/11/08(金) 12:01:11.06 ID:HvScNDLo
>>927
現状が大阪とは名ばかりの南港の果てにあるかもめフェリーターミナル
だからなあ。神戸は新港第三突堤の東側岸壁で、徒歩でも三宮にたどり
着けるから自由度はすごい上がる。
930R774:2013/11/08(金) 13:11:46.97 ID:yrXvyfO+
>>928 ばかだな〜
大風呂敷に決まってるだろ。 こんなのアテにするヤツいないよ。
931R774:2013/11/08(金) 14:25:54.47 ID:Dn2fb3k5
>>930
大風呂敷もなにもw福岡市のシンクタンクだわなw
932R774:2013/11/08(金) 18:57:49.97 ID:jJYmuKaf
全線開通しても佐伯IC〜門川IC間が無料になったおかげで
2回も余分に減速して料金所を通過しないといけないのが嫌だなぁ
全区間100円固定でもいいから有料化して料金所撤去してくれないかな
933R774:2013/11/08(金) 19:11:30.14 ID:uqxV0Jvz
福岡大分間は繋がってるように見えて実は繋がってないんだよな
934R774:2013/11/08(金) 19:57:41.03 ID:jJYmuKaf
>>933
須恵PA付近から前原道路直結の高速あるといいよね
ルートは
須恵JCT〜志免〜福岡空港=地下=東那珂JCT〜竹下〜美野島〜那の川〜平尾〜
〜小笹〜笹丘〜別府〜原〜福重〜福重JCT
935R774:2013/11/08(金) 20:41:37.95 ID:+yoHjp64
そんなことより東環状線を
936R774:2013/11/08(金) 20:43:21.08 ID:1+kEcM+m
326号を高速に!
937R774:2013/11/08(金) 20:46:55.72 ID:jJYmuKaf
>>935
東環状線も良いけれど粕屋のR607何とかしてくれw
938R774:2013/11/08(金) 23:28:38.31 ID:t99L2+S8
観光推進でタッグ 大分と宮崎、県レベル初 [2013年11月08日 09:36]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_138387144047.html

東京で東九州道の建設促進中央大会 [2013年11月08日 09:48]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_138387181028.html
939R774:2013/11/09(土) 03:14:06.38 ID:mKGxBNXQ
>>923
佐伯駅から宮崎空港駅への旅客輸送は空港利用者じゃないのか? 余所者は黙ってろ
940R774:2013/11/09(土) 06:59:41.52 ID:xmQO4U4D
佐伯から宮崎くんだりに行く位なら大分空港使うよ。
941R774:2013/11/09(土) 08:49:11.38 ID:5GclUBuA
大分空港と北九空港近いよな。
大分空港は北九州市民の要望で位置決まったのか?
942R774:2013/11/09(土) 08:54:22.99 ID:b3o27768
大分空港と北九州空港は直線だと近いけど、交通と形状が糞なせいで100kmは離れてるぞ
943R774:2013/11/09(土) 10:04:40.34 ID:ffgiZFly
944R774:2013/11/09(土) 10:46:53.89 ID:NWq+03Rk
「上毛」「下毛」の地名は使うのに「三毛」の地名の影が薄いねえ三毛門駅はあるけどさ
豊前市・吉富町・上毛町で三毛市というのは無理なんだろか・・・
945R774:2013/11/09(土) 12:41:14.02 ID:rsgQ2UvT
東九州道の専用SAを造って貰いたい。山国川、日向灘とか…
946R774:2013/11/09(土) 13:08:24.54 ID:jzNoMm1I
>>944
それ豊前市になるだけだろ…
947R774:2013/11/09(土) 14:16:44.76 ID:BQRr9rLa
>>946
「豊前」だと抽象的すぎるので合併後の市政のイメージが住民に湧いてこないのよ
「北九州市」の失敗みたいなもんよね
948R774:2013/11/09(土) 17:48:41.38 ID:ak29RPFS
>>946-947
最初中心部となる宇島市と決定して合併申請したのだが、紛糾して市制施行4日目に豊前市に名称変更
949R774:2013/11/09(土) 18:02:55.09 ID:xmQO4U4D
>>948
そりゃ豊前の中心は八屋だから宇島じゃだめだろう。
宇島駅も前の市役所も所在地は八屋だ。
八屋市になるところを宇島が千束(旧藩名)や三毛門(旧郡名)を冠するところを抱き込んで反対したってのがオチだろう。
950R774:2013/11/09(土) 19:41:06.21 ID:Ul7cB9Na
大分空港利用者は役人・大企業と修学旅行だけw 福岡、北九州、熊本が最寄り空港
951R774:2013/11/09(土) 21:12:31.06 ID:5sF6r0mw
トリニータ関係者は?
952R774:2013/11/09(土) 21:24:42.50 ID:tqvTE3mU
大分空港の華のなさは異常。
到着して一気にテンション下がる。
953R774:2013/11/09(土) 21:24:56.11 ID:6M3xjsnN
貧乏だからバスで移送
954R774:2013/11/09(土) 22:52:33.67 ID:Wk3oF6Zk
>>941
マジレスすると、某有力政治家による我田引水であの位置になった。
>>940
大分空港は大分市内にはないから佐伯だったら宮崎空港という選択肢もありうる。
大分と宮崎が高速で繋がればなおさら宮崎空港にシフトするんじゃないかな。
955R774:2013/11/09(土) 23:32:00.37 ID:P2v1nTO7
>>943
たったの16分短縮なの?意外。
実際は30分位は軽く短縮出来そうだと思うけど…。
956R774:2013/11/09(土) 23:47:35.09 ID:LQENX+Tn
俺も16分短縮はなんか納得いかんなぁ

高速の所要時間は制限速度で決めてるだろうから長めなのは仕方ないと思うが、R10の方はどういう算出基準なんだろ?
それとも椎田南⇔宇佐間だけの時間だろうか?
957R774:2013/11/09(土) 23:58:44.94 ID:LQENX+Tn
>>952
大分空港に入ってる寿司屋はピカイチだって言われてたような
958R774:2013/11/10(日) 00:14:19.28 ID:3kDBZ1zq
>>954
佐伯中心部から宮崎空港158km
佐伯中心部から大分空港107km

ねーわ
959R774:2013/11/10(日) 00:40:25.95 ID:zGy8VQJJ
大分県央空港を大分空港にするわけにはいかなかったのかねえ。
あの位置で3000m級は難しいのかも知れないが。
960R774:2013/11/10(日) 00:58:17.78 ID:27RkrcS7
>>958
宮崎羽田でLCCが毎時1本飛ばしてくれたら宮崎を使う。
961R774:2013/11/10(日) 01:01:15.58 ID:GFGDex8G
九州中央道が開通すれば、熊本空港も選択肢になる?
962R774:2013/11/10(日) 02:47:56.04 ID:AyG5fbkX
大分空港に直通する交通機関が無い地域が多いのに、福岡空港と熊本空港にはバスが、宮崎空港には鉄道が直接乗り入れてるからな… そりゃホーバーも廃止になるわな… 東九州道が全通すれば北九州空港が県北の利用者を獲得するやろーし、八方塞がりやな
963R774:2013/11/10(日) 04:58:00.96 ID:eaTFGaD5
>>959
豊後竹田空港として別に作って欲しいね
964R774:2013/11/10(日) 07:59:52.39 ID:+zIhcawr
大分空港がジリ貧になりそうなことはわかった
965R774:2013/11/10(日) 08:49:02.40 ID:3kDBZ1zq
佐伯からの空港の近さ

大分>熊本>宮崎

宮崎は論外だろ。  延岡市民が大分空港使うのと同じレベル
966R774:2013/11/10(日) 09:06:07.37 ID:nUoHCTUO
宮崎空港は近くはないが
他と違って電車1本2時間強で空港に直接行けるから凄く便利
967R774:2013/11/10(日) 09:16:22.94 ID:27RkrcS7
大分空港ならバス1本2時間でチェックインカウンターの目の前まで行けて、しかも往復4800円だ。
968R774:2013/11/10(日) 09:49:53.12 ID:3kDBZ1zq
大分はフェリーで四国や関西に行けるから空港利用者ってほんと限られるよな
969R774:2013/11/10(日) 09:57:18.94 ID:nUoHCTUO
>>967
まあ金のない奴は大分空港
例え往復グリーン席でも全く気にしない奴は宮崎空港って事だな
970R774:2013/11/10(日) 10:14:48.22 ID:+zIhcawr
>>967
4800円とか高いわ
971R774:2013/11/10(日) 10:27:00.45 ID:8IIyhJ/v
>>967
> 往復4800円
たっか・・・
小倉行きの高速バスが片道2000円程度になりそうだけどなあ
972R774:2013/11/10(日) 13:23:00.62 ID:+FjBMvuy
>>943
>大分県と福岡県が初めてつながる
大分自動車道「・・・(´・ω・`)」 まあ東九州道では初だけどねw

さて、2つ目の県境もやっと繋がったか。
3つ目はそろそろルートが決まる…
973R774:2013/11/10(日) 13:50:40.05 ID:+FjBMvuy
974R774:2013/11/10(日) 21:13:16.21 ID:4oQurZ1e
>>969
普通の人なら地理に不慣れな宮崎空港なんか使わないよ。
975R774:2013/11/10(日) 21:26:10.18 ID:+4q63yNb
空港までのアクセスは大事だよなあ。
福岡は地下鉄ができて利便性があがった。バスは渋滞で困ることが多かった。
宮崎空港は高速とのアクセスがいいから都城も近く感じる。長崎は時津まで高速艇があるのはよかったが、そこからが不便。路面電車が延びてれば・・
毎回タクシー代が馬鹿にならん。せめて諫早に作ってほしかった。高速ができても、タクシー代が高い。

大分空港はいくらなんでも遠すぎる。鹿児島も。天候不順で宮崎に降りられなかったのが二度ほど。
常に鹿児島で降りてた。 東九州と横断道路ができれば、鹿児島熊本宮崎大分は俺には一つの地域になる。
どの空港に降りてもかまわない。 

空港からタクシーでの距離と時間はビジネス上すごく大事。

でも米子出雲は地獄、それにくらべりゃずっとマシだけど。
976R774:2013/11/10(日) 21:31:34.12 ID:Y17xJTo6
大分県民はアメリカン!? 大分空港にはレトロな「ビン入りコーラ」の自販機があるのだ / けっこうレアなタイプの自販機らしい
http://youpouch.com/2013/11/01/140663/
977R774:2013/11/10(日) 22:34:23.04 ID:t5WqPsfk
松江は空港選べるからいいだろ。
978R774:2013/11/10(日) 23:39:16.65 ID:3wo16LnH
>>972
大分道は佐賀県を挟んでいるからね
979R774:2013/11/11(月) 04:10:10.29 ID:Q7/ycBeb
>>974
不慣れも何も特急使えば直接空港内まで行けるのだから
そこから先は飛行機童貞で無ければ何も迷うことは無い

大分県民が宮崎嫌いなのは分かるが
無理に寂れた大分空港なんか持ち上げなくていいから
980R774:2013/11/11(月) 05:16:29.72 ID:Agqt8mcR
宮崎は田舎で片付けられるけど
大分って中途半端の極み的なところだけどな
981R774:2013/11/11(月) 05:29:44.82 ID:BoTanZlF
片道4050円、割引企画切符設定なしで行くバカはいない。
982R774:2013/11/11(月) 06:33:52.16 ID:Q7/ycBeb
俺が使うグリーン席は往復約11000円だけどね
僅か数千円の差でバスより遥かに時間が正確で
DQNや糞ガキに悩まされる事なくゆったり落ち着いて過ごせる
まあ木っ端社畜に理解しろと言っても無理だろうな
983R774:2013/11/11(月) 07:13:34.38 ID:irC/tHeY
佐伯→宮崎って悩まされるほど人乗ってないような…(自由席よく使うけど)
984R774:2013/11/11(月) 08:06:36.61 ID:BoTanZlF
>>983
何回か乗ったけど特別なイベントでも無い限りガラガラだよ。
985R774:2013/11/11(月) 10:45:16.91 ID:jWQMNPoc
大分宮崎の流動自体少ないからな
宮崎から3時間以内なら熊本鹿児島にいけるし
986R774:2013/11/11(月) 11:40:12.68 ID:Q3NFP/eg
佐伯駅から宮崎空港に行く人がいるから、対抗して佐臼ライナーの運行が始まったのに、頭の足りない奴が必死に否定してて滑稽
987R774:2013/11/11(月) 13:30:28.20 ID:Q7/ycBeb
宮崎空港まで2時間強だが
グリーンは他に誰も居なくて貸切状態のまるで個室みたいなことの方が多いw
例え東九州道が全通しても空港使用時だけは列車利用は変えない
988R774:2013/11/11(月) 14:31:54.04 ID:eDnMOq5P
どこの空港使おうが良いじゃんよ。むしろ選択肢があるから良いことだろ
大分市民なんて大分空港しか選択肢がないのにあの距離なんだぜ?
989R774:2013/11/11(月) 14:41:03.99 ID:Q7/ycBeb
>>988
あんな僻地をゴリ押しした奴等を何とかして
大分空港を移転すべきだよな
佐賀関か坂ノ市の山間部を平らにしてそこに作ったら好いと思ってる
990R774:2013/11/11(月) 14:49:00.46 ID:BoTanZlF
大分空港はジェットコースターが倒産したら利用価値なくなるからな。もう秒読み段階だ。
991R774:2013/11/11(月) 15:41:55.53 ID:KNzjp228
十文字原の自衛隊演習場をつぶして空港にすればいいんじゃないかと
992R774:2013/11/11(月) 16:02:42.70 ID:Q7/ycBeb
>>991
県北は北九州空港近いからもっと南の方がいいな〜
佐賀関か坂ノ市付近だったら宮河内ICの南から分岐させて新大分空港IC作って
そこから更に延長させて豊後海峡道路へと・・・

おまけに東バイパスから近いから下道派の人も安心
更に宮崎のように鉄道を空港敷地内まで引き込める可能性も
993R774:2013/11/11(月) 16:08:05.05 ID:Q7/ycBeb
あ、道路名間違った
正しくは確か豊予海峡道路だったね
994R774:2013/11/11(月) 16:24:37.85 ID:Y1z5d0hL
元々の計画候補が
大野郡千歳、大分市岡、速見郡日出、杵築市住吉海岸、
北海部郡佐賀関、大分市野田、東国東郡安岐 武蔵

の7箇所だったみたいだから、どう考えても日出あたりにしとけばって
話だよな。
995R774:2013/11/11(月) 16:59:26.59 ID:sz855TVJ
滑走路を南北に作れる場所は限られるからな。
996R774:2013/11/11(月) 17:47:17.14 ID:rczxW15W
>>995
3000m滑走路1本でも
5000m×1000m位の用地が必要になるからな
997R774:2013/11/11(月) 18:04:13.95 ID:Q3NFP/eg
>>987
ですよねー 乗り換え無しは楽
998R774:2013/11/11(月) 18:04:20.29 ID:gRHltt8F
佐伯に高速通して県益になったの?
999R774:2013/11/11(月) 18:07:28.08 ID:Q7/ycBeb
>>998
気になるなら自分で調べてみれば?
1000R774:2013/11/11(月) 18:08:29.41 ID:Q7/ycBeb
うめ
10011001
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。

┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃       / :: \    ____
┣━━━━━━┫    ./   i:i   \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃  ./     |:|     \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./.     .__     .\
  ┃┃    ┃┃./        | |       \