1 :
R774:
2 :
R774:2013/04/11(木) 21:41:00.90 ID:7r+sD0dj
3 :
R774:2013/04/11(木) 21:42:30.31 ID:7r+sD0dj
4 :
R774:2013/04/11(木) 21:46:53.12 ID:7r+sD0dj
常磐自動車道広野ICから南相馬IC間の復旧・整備工事の実施について
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h24/0831/ > 平成24年8月31日 東日本高速道路株式会社
> NEXCO東日本(東京都千代田区)は、福島第一原子力発電所の事故発生に伴い工事を中断していた
> 常磐自動車道広野インターチェンジ(IC)〜南相馬IC間について、本年1月より一部区間で工事を再開しましたが、
> 環境省による除染モデル事業が終了し、除染工事に着手することを受けて、
> 全区間での復旧・整備工事を行うこととなりました。
> 工事にあたっては、工事発生材等の処理、供用形態、
> アクセス道路の復旧等関係機関との調整を図りながら、早期の開通を目指します。
> 開通の目標
> 広野IC〜常磐富岡IC間(延長17km)は平成25年度内の開通を目指します。
> 浪江IC〜南相馬IC間(延長18km)は平成26年度内の開通を目指します。
> 常磐富岡IC〜浪江IC間(延長14km)は、平成26年度内を目指す他の開通区間に大きく遅れることなく
> 開通することを目指します。なお、開通見通しが立った段階で改めてお知らせいたします。
5 :
R774:2013/04/11(木) 21:47:33.19 ID:7r+sD0dj
6 :
R774:2013/04/11(木) 21:48:29.67 ID:7r+sD0dj
とりあえず、今後の予定で重要と思われる情報だけプレスリリースからコピペした
7 :
R774:2013/04/11(木) 22:43:00.33 ID:aehB8U2k
水戸より先は行ったこと無かった俺
先日初めて日立北ICから入って、どこまで走っても入り口ゲートが無くて
すげぇ不安になった
8 :
R774:2013/04/26(金) 21:54:27.71 ID:gn/JmPAw
当たり前だが、何も動きないな
9 :
R774:2013/04/29(月) 03:49:56.91 ID:rCJuq98K
10 :
R774:2013/04/30(火) 22:23:48.70 ID:+4aiK0R6
事故渋滞に巻き込まれた
もう全く動かない
11 :
R774:2013/05/05(日) 13:40:38.58 ID:fQizxajY
千代田付近に暴走族のバイク軍団wwwさすが茨城www
12 :
R774:2013/05/05(日) 23:26:16.81 ID:8yQCIRkl
柏 谷和原 谷田部?と三ヶ所三重玉突きだった…GW運転は最低だな。
13 :
R774:2013/05/06(月) 00:24:27.36 ID:2uojGEzb
広野〜南相馬の開通はホンマにできるの?
14 :
R774:2013/05/06(月) 15:30:29.58 ID:5xhLIXNa
守谷SA上りの建物、いつ出来るのかな? 駐車場とか店舗も拡げて欲しい。
15 :
R774:2013/05/06(月) 18:00:21.07 ID:L8gQnd9f
守谷はスマートインターが出来るんじゃない?
16 :
R774:2013/05/07(火) 21:29:09.60 ID:J3VeMtdY
>>15 守谷SA の工事は都心の災害時
基地工事含んでいるからね
工事前に自衛隊やらテレビ局も含めて訓練やったから
スマートIC は作られない
市議会じゃ作って欲しいみたいだけど
17 :
R774:2013/05/07(火) 21:33:56.04 ID:J3VeMtdY
18 :
R774:2013/05/10(金) 10:55:03.88 ID:Y/w+yZn6
朝のダンプ横転事故に巻き込まれて大変だった
一日に述べ100台も通る積載オーバー違法ダンプ取り締まらないからこんな上下線を巻き込むような大事故が起きる、警察は怠慢すぎる、スピード違反は必死に取り締まってるようだが
マスコミ取材来てよ
19 :
R774:2013/05/10(金) 12:21:01.12 ID:GE6sZ9s7
>>18 そりゃスピード違反の方が見つけやすいし捕まえやすいからだろ。
お前だって給料は同じで難しい仕事と楽な仕事だったら楽な仕事を選ぶだろ?警察も同じだよ。
それに警察(特に茨城県警と福島県警)や運送業(特に建築関係)は暴力団との繋がりが深いから取り締まり余計取り締まりし辛い。
いわき市では警察署のすぐ近くに建設会社を擁する暴力団が長年事務所を構え、共生関係にある なんて例も珍しくない。
20 :
R774:2013/05/10(金) 13:10:58.26 ID:MlcFeLwD
いわき市内だといわき中央署、いわき東署、いわき南署の3ヶ所の近くにある建設会社を調べれば良いのか。
21 :
R774:2013/05/10(金) 14:07:39.50 ID:iLXd5TQE
まあ暴の人と私服警の人は、見た目じゃ区別できないからな
22 :
R774:2013/05/10(金) 15:02:33.19 ID:GQd+5T/D
>>18 過積載かわかるの?
たまに台貫ある料金所で過積載取り締まりやってるでしょ
23 :
R774:2013/05/10(金) 17:40:20.22 ID:7H7OjV90
>>18 じゃあ載せきれない分は全部お前が運んでくださいね
24 :
R774:2013/05/11(土) 13:49:06.17 ID:nKLaZXRP
まあ誰が見ても積載オーバーだとわかるわなw
警察も積載オーバーだと言ってたしな、残土山ほど積んで毎日どこいくやら死亡事故でも起きれば騒ぐのかい?
しかしお前ら反応よいな、みんなダンプ乗りか?
25 :
R774:2013/05/11(土) 15:37:15.21 ID:ry/2lmjq
いやダンプ乗らないからわからないんだけど
26 :
R774:2013/05/11(土) 18:11:28.25 ID:t/zUYnfc
深アオリのダンプが60キロくらいで大量に走ってる。笠間に捨て場があるから岩間で降りるのが多い
朝方岩間355バイパス沿いでビックリする台数が待機してるよ
27 :
R774:2013/05/13(月) 22:59:31.74 ID:CUWWhjoW
>>26 待機してるの見た事あるわ
更にそこから一斉に出て行く様も…あれは結構、気持ち悪いわw
見た目で分かるぐらいの深あおりダンプでの残土運搬
走り出しから暫くは20〜30キロ走行
後輪のタイヤも物凄く潰れた状態とか
パトカーも見て見ぬ振り
比重計算で考えたら台貫なんぞいらんだろ
岩間IC出入口前の道の鬼のような轍(特に鉾田方面)
舗装工事で直しても過積載ダンプがなくならない限り、また轍だろうな
ハンドル取られて結構怖いので通らないようにはしてるけどさ
そう言えば深あおりダンプ、後方に最大積載量が表記されてないやついるな
とにかく放置し過ぎ
28 :
R774:2013/05/14(火) 04:53:52.02 ID:VjezbaCZ
だよな、常磐道や一般道でタイヤホイルごと取れて渋滞引き起こしてたりするし危険極まる
常磐道は残土ダンプのおかげで路面がガタガタで酷い、余程上からの命令なのか?完全放置野放しだよな
29 :
R774:2013/05/14(火) 11:21:23.58 ID:qxE8uH1U
年2くらいでホイルごと取れて渋滞起こしてるよなあいつら
岩間の待機場所がドロドロだから雨の後はあそこ周辺通りたくない
30 :
R774:2013/05/16(木) 10:00:21.78 ID:3FTWT/Eh
公黙認の確信違反って事だ
偶然的一時的にスピード出てしまっても捕まる、でも確信的違反は放置。覆面パトカーフル稼動w
31 :
R774:2013/05/18(土) 02:47:41.51 ID:yYMsxW61
積めない分をお前が運ぶんなら過積載止めてやるよってうちの出入り業者の運ちゃんが言ってた。
32 :
R774:2013/05/18(土) 18:12:08.28 ID:h3ax14cM
>>31 バカ理論、子供かよwてか運ちゃんなんかその程度だなw
33 :
R774:2013/05/29(水) 02:28:11.14 ID:g16+40sN
常磐道全線開通&4車線化キボンヌ
34 :
R774:2013/05/29(水) 03:44:38.65 ID:u3YpvjBj
常磐道の全線開通は当分ないよ
地下道通すか別ルート作るかまでは
もう高濃度汚染地域は立入禁止にして全国の核廃棄物処分場にするから
35 :
R774:2013/05/29(水) 18:43:02.01 ID:tM1q8kTc
スピード違反取り締まり今日も凄いな、超過積載は放置で職務怠慢
通報してもスルー酷すぎる
36 :
R774:2013/05/29(水) 20:12:27.49 ID:2+ffhXn/
>>34 大丈夫、工事再開の準備が整ってる。
だからもうくんな。
37 :
R774:2013/05/30(木) 05:12:34.72 ID:hU3o86xJ
>>36 このスレはまだマシだよ。東北新幹線のスレなんて酷いもんだわ…。
38 :
R774:2013/06/01(土) 07:06:48.10 ID:YVjPBEN3
守谷SA上りはいつ完成するの? 最近、混雑気味だからちょっと拡張してほしいかなぁ。
39 :
R774:2013/06/01(土) 22:13:14.83 ID:Bsc2o1vn
まだお目にかかったこと無いけど130系マークXプレミアムの覆面は水戸より南で活動してるの?
40 :
R774:2013/06/04(火) 20:19:46.92 ID:pPiL0TOl
日立中央IC出てトンネル通らずに工業団地に逸れる道って
一般車も通っていいの?
41 :
R774:2013/06/09(日) 18:54:17.09 ID:TJNdR7/x
楢葉に復興IC 政府方針、費用負担など課題
http://www.minpo.jp/news/detail/201306088899 > 町は近く政府に調査・基本設計費の交付を申請する。政府は平成24年度補正予算、
> 25年度当初予算で確保した福島原子力災害避難区域等帰還・再生加速化事業費約260億円から交付金を拠出する。
> 町は12日開会する6月定例町議会で、一般会計補正予算案に計上する方向で調整している。
> 復興IC整備は関係機関との調整が必要になることから、町は調査事業を県に委託する。
> 県を中心に関係機関が設置方式、県道や町道など既存道路との接続方法、費用対効果などを調べる。
> 夏以降に調査事業に着手する見通し。町などによると、常磐道の広野−常磐富岡IC間で、
> 造成をほぼ終えている楢葉パーキングエリア(PA)を改良し、ICを設置する案を軸に検討が進められるもようだ。
> 町などによると、復興ICの供用開始は全線開通後を目標とする見通しだ。
前回の読売の飛ばし記事よりは信憑性はある…のかも
42 :
R774:2013/06/10(月) 13:27:44.72 ID:k0oEfHIY
黒磯板室みたいな形になるのかなあ
43 :
R774:2013/06/11(火) 21:57:36.25 ID:jJ5wwQtg
鹿島SICの連結許可がでたようだけど、楢葉ICはSIC?
44 :
R774:2013/06/11(火) 22:18:13.35 ID:WDq/poyC
45 :
R774:2013/06/11(火) 22:18:52.19 ID:WDq/poyC
補足
SICじゃなくて通常のICでやることになる可能性ありって意味です
46 :
R774:2013/06/11(火) 22:31:21.58 ID:jJ5wwQtg
>>44thx
楢葉をSICで簡単に造っちゃえば広野〜楢葉の区間が早期に再開通できるのにと思ってたけど、
設置費用を「どこが」負担するかという問題があったか
47 :
R774:2013/06/12(水) 12:06:19.26 ID:Gag+7JY7
東電に負担させればよろしい
48 :
R774:2013/06/12(水) 13:11:53.68 ID:rfAU97eG
>>47 東電「社員にボーナスを払わないといけないから無理ですw」
49 :
R774:2013/06/12(水) 19:09:12.25 ID:5VSYv8H7
トウデンガーは巣に帰れよ
50 :
R774:2013/06/13(木) 01:42:19.22 ID:AxY4QRfp
制限区域は東電の人員負担で建設
51 :
R774:2013/06/17(月) 18:50:21.34 ID:bqXXy7du
今年度中に開通する?
52 :
R774:2013/06/17(月) 19:16:03.37 ID:laKGrXFs
どこが?
53 :
R774:2013/06/17(月) 20:44:55.06 ID:H14STELJ
未開通区間。まあ不通区間もか
一向に続報が届かないからどうなってんのかな〜と思って
54 :
R774:2013/06/17(月) 21:01:52.02 ID:I7I5Qop0
中郷から鹿島迄100キロ区間にSAを1つ造って貰いたい。
55 :
R774:2013/06/17(月) 21:28:43.26 ID:XhzKaozj
2014年度じゃなかったか?開通は
56 :
R774:2013/06/17(月) 21:34:30.20 ID:JF1HrW/Y
日本の誇り
常磐道
57 :
R774:2013/06/17(月) 21:36:13.86 ID:H14STELJ
58 :
R774:2013/06/17(月) 21:45:40.13 ID:BrhjXhNN
>>54 楢葉が妥当なんだけどな…。
距離的には。
59 :
R774:2013/06/20(木) 18:17:17.85 ID:BiathVic
>>28 今日も土砂ばらまいたダンプ居たようだね
交通情報で言ってた
過積載をおおめにみても
ダンプ軍団でフルスモークとか爆音マフラー
多いのに、整備不良すらない
警告も出来ないとかビビリすぎ
60 :
R774:2013/06/20(木) 20:29:09.17 ID:LxVpf9ER
あのダンプの中にフロントまで濃いスモーク貼ってるバカがいるな
それがガキじゃなくいい歳したおっさんなのが何か悲しい
61 :
R774:2013/06/23(日) 13:10:32.21 ID:MHUQQd0I
守谷SA工事してたん知らなかった
62 :
R774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:QiF+gNyX
友部はSA JCT IC三つともある地名だけど、
他にこういうとこあるのかな?
63 :
R774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+uI0i3Ky
友部SICもあるでよ
64 :
R774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Qh+6/xoe
65 :
R774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7DZRIWVO
66 :
R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:0MospnkT
川之江JCT
川之江東JCT
三島川之江IC
67 :
R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:HZM4kv2N
村田インター
村田ジャンクション
サテライト村田
68 :
R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:orXvtFbP
69 :
R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ETYRAlGy
県外人「サテライトって何だよ…」
70 :
R774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:g0DuS+5h
サテライトは高速の施設じゃないがな。
71 :
R774:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:73QXiG06
サテライトキャノン、発射!
72 :
R774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BAFKnlqY
され、ライトでも付けようか
73 :
R774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/vBC5+Ej
74 :
R774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vRSYeNZI
秋までに前倒しで完成してくれ
十万人くらい動員していいから
75 :
R774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DOj2HTa7
夜間照明で24時間工事できないのかな
集中工事でやってるみたいな
76 :
R774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Tj5rvA3+
>>73 工事関係者の皆さん、本当にお疲れ様です
道路建設はこれからです、マジ頑張って下さい
77 :
R774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JoBb4PxT
24時間工事にすると2交代か3交代の人件費やらで経費がハネ上がるから
そんな金あったら他の復興予算に使って欲しい
78 :
R774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:N/JSsyyI
静岡沖地震の時に東名がやられた時はやったけどね
開通していれば変わっていたかもしれない
79 :
R774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8kpvPuIb
騒音考えなくて良いから、夜中でも工事できるんだね
早く完成させて応援()しないと
80 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0+ikMQIg
夜間工事はトンネル工事以外は高くつくし
そもそも危険を伴うからできない
81 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:x/01v8BS
>>73 常磐道の整備は現在、14年度開通に向けて、相馬IC〜山元IC間約23qと浪江IC〜南相馬IC間約18qを建設中。
一方、原発事故に伴い除染が必要となった整備区間のうち、常磐富岡IC〜浪江IC間14qの一部で
工事がストップし、供用路線の広野IC〜常磐富岡IC間約17qが通行止めとなっている。
除染が完了したことで、広野IC〜常磐富岡IC間も全線にわたって復旧工事が可能になる。13年度内の開通を目指す。
常磐富岡IC〜浪江IC間の開通時期について、廣瀬社長は「完成には少し時間がかかるが、
前後の区間の開通を大きく越えない年度にしたい」との考えを示した。
山元
|2014年度供用予定
相馬
|供用済
南相馬
|2014年度供用予定
浪江
|前後の区間の開通を大きく越えない年度
常磐富岡
|2013年度再開
広野
元々は常磐富岡IC-南相馬ICは2011年度予定で着手し
2011年3月に震災が起こったので残り1年分の所までは進んでいたはず。
震災前の状態に復旧するまでどのくらいか見通しがわかればそこから+1年で供用できると思っていいのかな?
82 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BY/TvW7+
浪江ー常磐富岡のみ未開通区間になった時、
県道35号を使って乗り継ぎができるのかな?
83 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sJeCp/XT
あのへんは6号よりもいわき浪江線のほうが便利だよね。
84 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IsnsWKvo
常磐道開通のための先行除染だろうから、r35はしばらく未開通のままでは?
廃炉物資輸送のためにr36が整備されるかも。
R288に緊急退出路とか、SICとか。
85 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XRemAyUr
>>81 もっとかかるんじゃないかね。
前スレで帰宅困難区域はコンクリで覆ってどうのとか書かれてなかったっけ。
86 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DZKEzmVB
それ書いてたの、このスレの妄想じゃねーかw
87 :
R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iB1u/CTJ
いやこのスレの妄想的にはコンクリはボロボロにならないとw
88 :
R774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Gu+6wEgM
たしか南相馬〜浪江の工事を再開したのが12年1月で完成予定が14年度(末?)だから
1年半遅れて工事再開した浪江〜常磐富岡は16年度9月と予想。
89 :
R774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fdEY/i76
>>82 それ重要だよね。俺も1区間ぐらい一般道通るのは全然構わないが、
高速の長距離割引がキャンセルされちゃうのが痛い。
継続扱いになるなら冬場はもはや常磐道だな。
90 :
R774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VVldACBN
>>88 防音壁ならぬ防放射線壁の追加工事でそこから半年遅れると予想。
91 :
R774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GE8gZWN1
せっかくきれいに舗装した道にもう轍
コンビニの駐車場の一番端の二台分が物凄く沈んでいて
外側が盛り上がっていて驚いたわ
92 :
R774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6D+OF3f6
常磐道はきちがい車だらけ。100km以上で走行車線走ってても煽られたり
急な割り込みされて危なく殺されそうになる。
無差別殺人者ばかりだし、そんな奴らに殺されそうになったら正当防衛で殺しても罪にならないよな?
93 :
R774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:eFp5XoaT
だって茨城ですしおすし。
94 :
R774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Y/L7Kxf7
常磐道が仙台まで届いたら年末年始の郡山JCTの渋滞は緩和しますかねえ?
95 :
R774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:yNI/Jegx
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。
妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。
96 :
R774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:PQwN275z
>>19 しかも福島第一原発の除染作業利権がらみもあるからな。
97 :
R774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:buxcrJ4J
NEXCOは原発事故の減収分しっかり東電に
請求するんだろうな。
まさか、国民が通行料金で負担じゃないよな
98 :
R774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jDVOT47Z
仕事でよく常磐道を走りますが、最近、深箱ダンプが減った気がしますが、
何かあったのでしょうか?
99 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TQbKq9q/
常磐線も復旧してくれ。
上野〜仙台のスーパーひたち復活してくれないと水戸から仙台行くとき困る
100 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OwiXTCA4
>>99 線路も駅もゼロから作んないとだからなあ、時間かかりそう
でも上野まで一旦出て新幹線使った方が水戸から直接仙台向かうより所要時間短くて済んだような
101 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i/F19sCP
>>100 >線路も駅もゼロから作んないとだからなあ、時間かかりそう
どうせなら国費(復興予算)で鉄道は複線にして欲しいね。
高速は4車線化。
102 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:sXqr7uF0
既存開通区間の線形が良い+冬期の東北道の代替としても
全通すれば4車線化を満たす需要はあると思ってたけど、
常磐富岡〜浪江を含む区間の交通量はどうなることやら
103 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JX3DF27O
茨城県区間だけ線形が良いとも言えないよな
トンネル含めて改良して欲しいわ
104 :
R774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6uAMS3q5
>>103 それは常磐線も同様だと思うんだよね。
両方ともいわき以北は単線,対面通行でボトルネックみたいな感じがするけど、
線形は悪くないから複線,4車線であれば大幅な時間短縮等が可能だと思う。
逆に茨城の場合、特に日立から先は常磐道だとトンネル,勾配がきついし、
常磐線だと最もきつい勾配が日立市内にあるから。
スーパーひたちだって水戸〜いわきは停車駅が多い少ない関係なく、
60分以下で走ってる本数はごく僅か
105 :
R774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:AJ2az/6O
東北道は早くできたせいか案外と走りづらい
磐越経由で東京までの距離はさほど変わらないのに
震災前から常磐道の方が圧倒的に空いてるのが不思議だった
沿線人口なのかな
だとしたら仙台までいってもそんなに混むことはないのかも
106 :
R774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:yt6wL4SO
>>105 人によっちゃ2-30分の違いなんて大した事ないのかもしれませんが
30kmはさほどっていう距離じゃないでしょう。心理的抵抗が大きすぎる。
107 :
R774:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LyC4UnFF
常磐道は線形がよくなるべく勾配が少ないように計算して作られた道路だから渋滞が起きにくいようになってたんだよ
少なくとも水戸までは
108 :
R774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:eOU+W06z
>>107 本当に日立だけがボトルネックなんだよな、下道も高速も
渋滞の街と呼ぼうか
109 :
R774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uZZJfhL3
110 :
R774:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CFGp2WO9
>>109 ざまぁwwww
反則金ウマー( ̄∀ ̄)
111 :
R774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1Mh+SuMC
いつも水戸から北方面しか使わないんで覆面と触れ合えるなんて羨ましいです。
同じ車乗りとして一度お手合わせしてみたい。
112 :
R774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:K51z+eek
トンネル内で渋滞
113 :
R774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tNSHMn20
岩間のダンプ待機してたトコ白帆の置き場になったな
溢れたダンプで手前のセブンとかあの辺満車w
114 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Bo2J3hYc
舗装プラント火入れ 常磐道アスファルト合材供給
http://www.minpo.jp/news/detail/2013083010576 常磐自動車道建設工事専用の舗装プラントが新地町杉目の現地に建設され、29日、火入れ式が行われた。
相馬市の相馬インターチェンジ(IC)から宮城県境まで13.7キロ区間で使うアスファルト合材を供給する専用設備。
同工事では舗装合材の使用量が多いため、現地に仮設して対応する。
セメント処理混合物のプラントもあり、四層で構成する厚さ約35センチの舗装を仕上げていく。
舗装面積は約21万平方メートルでアスファルト混合物約8万3000トン、セメント処理混合物約9万トンが使われる。
火入れ式には約90人が出席した。神事で工事の安全を祈願。
東日本高速道路東北支社の楠文隆建設事業部長と立谷秀清相馬市長、
加藤憲郎新地町長ら6人が起動スイッチを押して稼働させた。
同支社によると、相馬IC−山元IC(宮城県山元町)間23.3キロの工事進捗(しんちょく)状況は6割強程度。
震災後の資材、人員不足で厳しい環境が続く中、平成26年度の早期供用開始を目指して工事を進めている。
115 :
R774:2013/09/08(日) 17:38:09.56 ID:6naacjhA
フクイチ観光スポットにして収束費用稼ごう、五輪も決まったことだし
常磐道全通はよ
116 :
R774:2013/09/08(日) 22:57:23.18 ID:JeJETJ1B
>>115 >常磐道全通はよ
汚染水も燃料棒もまだまだ数十年はありそうですが、
常磐道全通が早期にあれば印象も変わりますね。
117 :
R774:2013/09/11(水) 23:20:23.97 ID:3e+X5jq0
いわき仙台間の常磐道つながるのはまだ先になりそうだけど、
お盆、正月とかで東北道が混む時期は常磐道、磐越道で小野まで行ってからR349で仙台目指すのも悪くないな
R349自体がマイナーなだけあって空いてるし
ところどころ細いところがあるのが難点だけど
118 :
R774:2013/09/12(木) 00:23:12.17 ID:AbAcdQVg
R349なんて短絡路になりえない
渋滞の高速に乗ってる方がマシ
福島県内は信号多いしよく引っかかるし、地元民のメイン道路であり交通量は多め
真夜中で信号点滅が増えだしたら、ようやく使えるか?という程度
119 :
R774:2013/09/12(木) 02:34:40.06 ID:Vlx1cool
そもそもR6の迂回路になってしまってる時点で、選択肢から外れるが・・・R349
120 :
R774:2013/09/12(木) 07:08:34.74 ID:sNj7TmMS
震災後走ったことあれば分かると思うけどR349の迂回路度は酷い
大型トレーラーが昼夜ひっきりなし。
昔は日帰りで頻繁に遊びに行ってた相馬とかにも東北道や混んだR349
使うのが嫌なので行くのが億劫になってきた。
あと、田村市瀬川小の南のT字路、国道優先にするか信号付けろよ。
121 :
R774:2013/09/12(木) 19:41:39.90 ID:MJICrRj5
あそこを直進して葛尾村まで行ってその後バリケードで途方に暮れた人多数。
122 :
R774:2013/09/12(木) 23:01:00.39 ID:9rzuVpqC
117だが
R349走ったことあるやつがこんなにいてびっくり
福島県内のR349が糞道路なのは否定しない。
時間選ばないと混むしな
だから俺もお盆くらいしかつかわない
かといって、目的地が仙台市街ならまだしも、
相馬、亘理、岩沼なんかが目的地だと東北道は遠回り感が否めないんだよなぁ
そもそも東北道からのアクセスが不便だし
首都圏東部から仙台だと、流れのいい常磐道使うのが正解なのは今まで痛いほど実感してるけど、
いわき以北どう行くかって問題が震災以降でてきた。
富岡からr35で北上して山元からまた高速に乗るルートがコスパ最強だったんだけどな
123 :
R774:2013/09/13(金) 00:00:54.19 ID:TQdXsQbe
国道6の時が止まったようなマッタリ感も好きだったが、並行するいわき浪江線がよかったよなぁ
早く通れるようになんねえかな
124 :
R774:2013/09/13(金) 01:13:37.13 ID:yClDArLw
許可証ありなら、広野からR6だけどね。
許可証なしなら、船引三春からR288経由でR349を使ってたな。
東北道二本松からR459経由で川俣に出て原ノ町や相馬に出る手段もあるにはあるが・・・。
125 :
R774:2013/09/13(金) 16:26:59.11 ID:bgFFcJNn
残酷な話だけど、常磐富岡-南相馬より新地-山元間の開通を優先させた方が現実的だと思う
用地買収が難航してるのかな
126 :
R774:2013/09/13(金) 18:03:40.54 ID:eVFAaKMW
>>125 別に新地-山元は難航してない
単に着工が遅かっただけ
127 :
R774:2013/09/13(金) 18:08:12.09 ID:bNBFsZ+C
一番最後なのは常磐富岡〜浪江だろ?
浪江〜南相馬は来年度末開通予定だっけ?
128 :
R774:2013/09/13(金) 20:09:12.77 ID:bgFFcJNn
>>126 じゃあ震災後に工事の人材や機械をそっちに重点的に回した方がよかったんじゃ
全国の高速道路ネットワークにつながった区間なんだし
129 :
R774:2013/09/13(金) 20:37:04.70 ID:yClDArLw
>>128 震災がなければ、常磐富岡〜相馬までが2012年度に開通する予定だったはず。
相馬〜山元は2014年度で最後の開通区間になる予定だった。
震災直前には常磐富岡〜浪江〜南相馬は8割程度は完成していた。
130 :
R774:2013/09/13(金) 20:41:23.31 ID:vXxAdik4
>>128 そういう素人でも考え付くようなことをやってなかったとは考えにくい
やってなかったのであれば、それはやらなかったのではなく、できなかったのでは?
131 :
R774:2013/09/13(金) 21:45:09.32 ID:5ch1ReYG
たとえば100人で3年かかる工事があったとして
300人投入すれば1年で終わるってことはない
のは分かるよね?
132 :
R774:2013/09/13(金) 22:00:19.49 ID:Lpao7LAb
無駄に人や機械を増やしても余計な経費かかるだけだろうがボケ
133 :
R774:2013/09/13(金) 22:54:58.27 ID:Ja1mkovT
でも1人じゃ5時間かかる作業が
2人なら1時間で終わる事もある
134 :
R774:2013/09/13(金) 23:22:24.27 ID:+see3She
そこに俺が入ると余計に3時間かかる
135 :
R774:2013/09/13(金) 23:37:00.30 ID:YgF8FXbr
136 :
R774:2013/09/14(土) 12:24:27.12 ID:rmt56Laa
道路工事で人増やしても無駄だ
夢見てないで開通年度まで待て
137 :
R774:2013/09/14(土) 18:12:00.91 ID:UBugaMhm
最適な機械・人員編成があるからな
余計な損料・賃料がかかるのは勘弁
138 :
R774:2013/09/14(土) 21:54:52.43 ID:q0esY10N
開通を早めるには入札をやり直ししないといけないし金と人の無駄になってしまうな。
一気に工事をするとセメント等を大量消費するから被災地で復興資材の奪い合いになってしまう。
でも開通が待ち遠しいのはわかるけどな。
139 :
R774:2013/09/15(日) 12:26:18.08 ID:qEskZhU2
資材の奪い合いになるほど"復旧"は進められていないよ
瓦礫をとりあえず寄せ集めただけ、それすら進んでない地域もたくさんある
復興なんかまだまだ遠い未来の話
140 :
R774:2013/09/15(日) 21:10:53.83 ID:p48a6uY1
実際にセメントや盛り土用の土が足りなくて四苦八苦してた訳だが家から出ない人か?
141 :
R774:2013/09/15(日) 22:13:00.10 ID:EDyAGjtl
土配で困るのはどこの現場も一緒だよ…
142 :
R774:2013/09/15(日) 23:04:09.18 ID:W9UzcuXr
現在常磐道やってる福島-宮城あたりは堤防工事や道路復旧、
復興関連で正に資材や人、業者の取り合いで大変な事になってたというのに
いくら何でもアホ過ぎだろ・・・
143 :
R774:2013/09/15(日) 23:21:12.73 ID:cEZhzJAM
震災で大変だって言うのにどこの現場も一緒なわけないだろ
どこも同じ条件だったら苦労しないわw
144 :
R774:2013/09/16(月) 01:49:27.33 ID:xdPGUy5f
その割には復旧も復興も一向に進んでないよね?
145 :
R774:2013/09/16(月) 02:28:18.80 ID:Q7xVDcxF
もうふくすまは放射性廃棄物最終処分場でいいだろ
146 :
R774:2013/09/16(月) 06:13:50.37 ID:2ZRDA7RC
手がつけられない原発周辺以外は堤防や道路の仮復旧や本復旧進んでるじゃねーか
瓦礫処理も進んでるのに一向に進んでないとか頭おかしいだろw
147 :
R774:2013/09/16(月) 10:38:34.20 ID:oDjo4o4z
震災後ボコボコだった東北道や仙台東部道路の本復旧がすでに終わってる訳だが
震災翌日から皆が材料の手配に苦心しながら休日返上で必死に働いてたのを知らないんだろうな
148 :
R774:2013/09/16(月) 15:23:44.54 ID:0BTFTagE
>>147 復興してないって声の方が圧倒的にデカいからねえ
実際問題としてすごい勢いで人口流出してるし、その勢いも弱まってないし
149 :
R774:2013/09/16(月) 16:42:54.43 ID:oDjo4o4z
それは道路と関係ない部分の話だろw
インフラは順調に復旧してるのに本当馬鹿な奴だな
150 :
R774:2013/09/16(月) 17:09:15.24 ID:FP8hQFpJ
馬鹿に馬鹿だなと教えてやっても理解できないよ
馬鹿だから
151 :
R774:2013/09/16(月) 17:13:02.25 ID:FIt8hX+K
人口流出の話したいならこのスレから出て行けよ
誰も人口減の話なんてしてないのにアホかw
152 :
R774:2013/09/16(月) 17:37:37.10 ID:wBKSuT7P
事実も見ないで妄想で
資材の奪い合いになるほど"復旧"は進められていないとか
土配で困るのはどこも一緒とか
恥ずかしい奴がいたもんだな…
復興に携わってる人達に失礼すぎるわ
153 :
R774:2013/09/17(火) 01:33:48.08 ID:DeRU+1zT
常磐道と平行して相馬福島道路の工事も始まってるから施工業者の人達は色々と大変なんだよな
ともかく順調に工事が進んで欲しい
154 :
R774:2013/09/17(火) 07:45:03.64 ID:fgtst+GC
でも実際建築業者は「震災バブルウマーw」だよ
復興への使命感とかそんなものはない
155 :
R774:2013/09/17(火) 10:27:12.05 ID:DeRU+1zT
当たり前の事をドヤ顔で言うバカってなんなのww
156 :
R774:2013/09/17(火) 11:01:36.32 ID:DeRU+1zT
その通りだがいちいち煽るなよ
157 :
R774:2013/09/17(火) 11:06:14.01 ID:UgzV3oSz
いちいち煽るなよww
158 :
R774:2013/09/18(水) 22:36:24.02 ID:BaUK5FX6
いわきJCT 水戸方から郡山方面への案内標識の
矢印近辺が不自然なブランクになっているが、何故なんだろう
159 :
R774:2013/09/19(木) 19:20:47.14 ID:dT6L5b/+
>>97 そんな事しても負担が東電に変わるだけで国民負担に実質変わりないのだが。実質債務超過で潰れてる会社なんだから。
160 :
R774:2013/09/20(金) 02:46:45.58 ID:8pOd/kF0
常磐道、地震の影響で勿来〜四倉で通行止。
161 :
R774:2013/09/22(日) 12:00:28.29 ID:vZ04YzKo
午前中、水戸→友部JCT方面へ逆走
162 :
R774:2013/09/27(金) 21:36:37.11 ID:wtI2IDGc
163 :
R774:2013/09/27(金) 22:35:24.66 ID:Qb778zPM
知ってたw
164 :
R774:2013/09/27(金) 22:49:08.68 ID:88ozpqKp
エアフィルターが汚染されるだろな、福島通過する際
空調も切るか、内気循環にしないと
165 :
R774:2013/09/27(金) 23:02:45.28 ID:nebrX7wD
鉄筋くんかな?
166 :
R774:2013/09/27(金) 23:58:42.14 ID:6w/zZhkV
復興特区なんだからチューブ方式でいこうよ
167 :
R774:2013/09/28(土) 16:28:24.64 ID:rZR5SppD
それでも山元から浪江までは早めに開通できるんだな
168 :
R774:2013/09/28(土) 17:26:08.81 ID:vdO1zBOw
ふと思い出したけど、昔いわき〜北茨城あたりにあったコンクリートの舗装っていつなくなったの?
169 :
R774:2013/09/28(土) 18:09:21.45 ID:0Sp5aOFC
>>168 震災後の補修工事
ただしひどい所だけアスファルトで直しただけなのでまだコンクリート区間も残ってるよ
170 :
R774:2013/09/29(日) 13:06:27.08 ID:EGfx70Ts
171 :
R774:2013/09/29(日) 17:08:28.79 ID:X/wvK6wO
172 :
R774:2013/09/30(月) 18:16:51.55 ID:/KvHSRy3
>>170 火消しも何も公式に言っている事は前回と何も変わってないじゃん。
そも他ソース(福島民報・毎日・NHK等)は正確に報じている所を
朝日だけが「大きく遅れない」を2014年中の全通なんて言っている訳で。オフレコで何か聞いたのか知らんが。
前回の発表時点で他区間と同年度に出来るなんて思っていた奴なんか皆無なのに。
173 :
R774:2013/10/01(火) 02:35:52.16 ID:cp3Qrx+k
サカキバラセイトや女子高生コンクリ詰め犯や木村束麻呂とゆかいな仲間たちを拘束して奴隷労働に当たらせたいな
174 :
R774:2013/10/01(火) 18:36:25.97 ID:6rcIvy31
175 :
R774:2013/10/02(水) 12:30:03.46 ID:IcP6z/s2
今すごいイキオイで練馬ナンバーの護送車+護衛車?みたいな軍団が通ってたんだけどなんだろう?
176 :
R774:2013/10/03(木) 23:22:44.68 ID:FLu80HtK
護送車じゃないんだなあれ
警察官の交代要員かな…
177 :
R774:2013/10/22(火) 20:41:39.33 ID:eEE5ZFsY
178 :
R774:2013/10/22(火) 22:16:39.88 ID:CcvWi7Od
また鉄筋君が来たらどうする
179 :
R774:2013/10/23(水) 00:00:40.03 ID:9PsEXiBU
180 :
R774:2013/10/23(水) 14:44:49.24 ID:J9ag4WN3
求人やってんのかな?
完全未経験者だけど使ってくれるかな?
181 :
R774:2013/10/24(木) 20:22:27.13 ID:Hdvy8rQ1
常磐線も来年の春に少しだけ伸びるね
182 :
R774:2013/10/25(金) 07:13:17.66 ID:43wFfcij
多摩3*1
ら5162
おめーら健常者なんだからよ障害者スペース独占してんなよ
183 :
R774:2013/10/25(金) 22:13:10.30 ID:ox7//CAY
>>182 まー頭に障害があるんだろうなw
黙って写メしてネットに晒せ
184 :
R774:2013/10/26(土) 11:02:33.50 ID:DD+OenPg
中郷〜鹿島迄SAが無いとキツい。四倉PAをSA並にして貰いたい。
185 :
R774:2013/10/26(土) 11:06:37.82 ID:PUZ1n0+l
イメージ的には、東関東道・酒々井PAのようなもの?
186 :
R774:2013/10/26(土) 15:11:04.82 ID:qbaoGZSE
まあそんな感じじゃないか、確かにGSなしの区間が100km超えるのはよろしくない
GSのあるPAは珍しいもんでもないしな
ただ建てる用地あるかなあ
187 :
R774:2013/10/27(日) 16:47:55.24 ID:hJUT6BKX
通行止めになってる?
188 :
R774:2013/10/30(水) 09:51:11.79 ID:TilUhhPw
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
189 :
R774:2013/11/03(日) 10:59:43.69 ID:ieNcRYXL
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
190 :
R774:2013/11/04(月) 14:19:37.90 ID:Zr9PVYJs
今更だけどこんな記事あった
約4億で淺沼組/東日本高速東北の新地IC管理施設 [ 2013-10-25 6面 面名:北海道・東北面]
http://www.kensetsunews.com/?p=21760 常磐道延伸に伴う(仮称)新地IC管理施設の新築工事と、相馬ICの本線規制器材庫の新築工事。
工期は2014年11月24日まで。設計は笹戸建築事務所が担当した。建設地は福島県相馬市、新地町。
来年の冬くらいかね、開通時期。
191 :
R774:2013/11/04(月) 19:01:48.27 ID:6ZyD1d3q
今日事故あったね
192 :
R774:2013/11/04(月) 22:06:13.30 ID:HHLHbvF3
>>190 仙台から原町まで常磐道がつながったら常磐線+代行バスよりも高速バスが主流になりそうだな
193 :
R774:2013/11/04(月) 23:13:55.65 ID:njfnSJvt
JR東日本はやる気がないからなあ
代行バスのルート設定しだいなんだろうが今にして思えば
相馬〜原ノ町の常磐線が運行しているのは逆に作用して
いるかもしれない
194 :
R774:2013/11/09(土) 16:20:41.85 ID:tuyaugCs
宮城県、「仙台東道路」検討へ 沿岸部と中心部結ぶ
ww.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131109t12024.htm
195 :
R774:2013/11/09(土) 17:58:57.07 ID:P8GjOBR7
>>187 いわき湯本んとこな。
出口渋滞にはまって、ゴミ箱にティッシュ浸しておしっこしちゃったよ。。。
196 :
R774:2013/11/10(日) 08:56:41.09 ID:eDfBWA+4
仙台東道路が出来れば相馬-仙台間の所要時間が少しは早くなるかな
197 :
R774:2013/11/10(日) 10:30:29.02 ID:JwQdni9b
自県の県庁所在地より隣県の県庁所在地に行く方が早くなるのか?
と思ってグーグル地図でルート検索したら、
相馬市役所〜福島県庁は1時間9分
相馬市役所〜宮城県庁は1時間8分(山元ICから常磐道利用)
だったw
相馬福島道路が供用されれば相馬市役所〜福島県庁は50分切れるかと思うけど、
相馬福島道路の先行事業区間が供用される前に相馬IC〜山元IC間が開通する
198 :
R774:2013/11/10(日) 23:15:07.77 ID:EL9nTZlM
隣の県庁所在地のほうが近いなんて例は
県境近くの街なら結構あると思う
199 :
R774:2013/11/11(月) 01:16:46.69 ID:7YDHxYVk
いわき市なら福島より水戸の方が圧倒的に近い
200 :
R774:2013/11/11(月) 19:05:42.56 ID:kJR6jEM8
仙台東道路が出来れば隣の県庁所在地のほうが近い、
んじゃなくて現状でそうなのが面白いかな
しかもいわき市と違って、相馬市は浜通りでは飯舘村に次いで福島市寄りなのに
201 :
R774:2013/11/14(木) 14:14:51.60 ID:OeGvkSMI
>>200 霊山町西側の115号がひどいからね。
原町と飯舘を結ぶ八木沢峠のほうが勾配はきついけどカーブは少なく走りやすい。
福島から相馬行くより福島から川俣通って原町行くほうが楽かな。
202 :
R774:2013/11/24(日) 17:32:36.10 ID:FCMMtPc8
柏のトンネルでいつも事故起きてるんだけど、なんか原因があるの?
お化けとかそういうんじゃなくて。
203 :
R774:2013/11/24(日) 19:57:30.88 ID:ZvDDCWCi
>>202 無灯火じゃね。
勝手な想像だが、結構暗いし追突の原因になる。
204 :
R774:2013/11/24(日) 20:36:36.89 ID:DTP5aG2P
>>202 まずもって交通量が多い
次に、首都圏ドライバーの悪い癖だが薄暮時の無灯火が非常に多い
昼間ですらあそこは結構暗いのに、この時期なら日が落ちた15時以降でもライトつけない
起伏があり暗いのもあって前方の見通し悪い
右の遅い流れを嫌って真ん中吹っ飛ばす車も多い
完全にトンネルのほうが事故は少なかったかもね
真っ昼間の時でも暗いから車線変更気を使う
その気を使わない人が事故る
205 :
R774:2013/11/25(月) 09:29:09.72 ID:NWRIre6A
googleマップ更新で、2013、2014開通のいくつかの路線が薄線表示されて
各スレで報告上がっているな。常磐道も出てきた
206 :
R774:2013/12/04(水) 22:17:42.78 ID:3x76f9mO
超拡大しないと出てこないがな
207 :
R774:2013/12/04(水) 22:27:21.51 ID:A24haupQ
深夜だと皆130km軽く出してるな
昼と夕方もこれ位快適なら
208 :
R774:2013/12/10(火) 22:35:44.65 ID:yiBiB10l
全通したら三郷-仙台東3時間台とか余裕なんだろうな
209 :
R774:2013/12/15(日) 15:20:15.56 ID:zU9rxr3x
ググルマップで高速・一般無視してほぼ直線で引いてみたら330キロ程だった。
メーター読み120、実質110キロで3時間ちょうどか。
実際には1車線区間が沢山あるから、休憩入れたら3時間台はギリギリかもね。
210 :
R774:2013/12/15(日) 17:08:40.80 ID:hYyzA2jE
仙台北道路の富谷インターが来週22日開通だな
いずれはここが常磐道の終点になるらしいが
211 :
R774:2013/12/15(日) 17:16:14.75 ID:3AurFE29
富谷JCTがフルじゃないから使いづらい
212 :
R774:2013/12/15(日) 19:47:08.25 ID:b2KtVViE
ほんまそれ
213 :
R774:2013/12/16(月) 07:14:13.49 ID:NKNgAvrj
日立北ICの導入路みたいなもんか?
出入りの方向が限られるのって
214 :
R774:2013/12/16(月) 13:00:00.15 ID:h5CxZamN
富谷JCTがフルじゃないというより、
富谷JCTにR4への出口(富谷IC)が追加されてると考えれば
ところで利府JCTはフル化されたけど、富谷JCTはフル化の予定あるの?
215 :
R774:2013/12/16(月) 13:19:01.24 ID:onKIimCv
富谷JCTの東側に転回路作れば
フルJCT化より安上がりなんだけどな
216 :
R774:2013/12/17(火) 00:29:06.01 ID:89GWiuf8
仙台東部、北部道路はいずれ常磐道に改称するのかな?
東名阪から名二環みたいな感じで
217 :
R774:2013/12/17(火) 00:58:12.72 ID:6lWpSORP
そうすると間に挟まった三陸道も常磐道になるの?
218 :
R774:2013/12/17(火) 03:10:46.39 ID:LVEAqqA0
その間に挟まった三陸道はネクスコ管理なので問題無さそう
219 :
R774:2013/12/17(火) 05:59:48.42 ID:HlUMADJJ
三陸道は変わらないと思うけどね。北関東道みたいな形になるんでは?あるいは北部道路はそのまま。
高速道としての常磐道の終点は仙台宮城になる訳なんだけど、国幹道としての常磐道の終点は仙台港北だし。
北部道路は常磐道に並行する道路ではあるけれど6号線バイパスではないんだよね。
220 :
R774:2013/12/17(火) 06:01:25.92 ID:HlUMADJJ
ごめん、撤回する
221 :
R774:2013/12/20(金) 15:59:04.51 ID:sCor/and
222 :
R774:2013/12/25(水) 22:00:52.96 ID:FWTGSVUa
災害復旧マダー
223 :
R774:2013/12/26(木) 10:38:27.22 ID:EP4gXnGJ
224 :
R774:2013/12/26(木) 21:40:51.38 ID:h4Ucvu5L
ついでにR457まで延伸しちゃえばいいのに
ついでにR48まで延伸しちゃえばいいのに
ついでに山形空港まで…
(または、尾花沢方面)
225 :
R774:2013/12/27(金) 00:54:21.12 ID:BhPTtGDK
>223富谷JCTの東の転回路だったら
谷を利用して本線をくぐるランプ1本作ればよさそう
4号バイパスから料金所までに
「東北道には行けません」の看板が
6個ぐらい立っていたよ
226 :
R774:2013/12/29(日) 13:10:57.66 ID:hGMpOhDl
この時期になると常磐道全通がいかに重要かを実感させられるな
227 :
R774:2013/12/29(日) 15:15:51.75 ID:3kQ8amXF
だがそれは叶わぬ夢
228 :
R774:2013/12/31(火) 20:21:24.04 ID:ErwIIyOv
てす
229 :
R774:2014/01/10(金) 07:17:29.91 ID:sdss9wSk
常磐道復興IC整備を 県が国に要望
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201401092 > 県は8日、郡山市で開かれた民主党福島復興推進会議で、
> 常磐自動車道の復興インターチェンジ(IC)を双葉、大熊両町など
> 東京電力福島第一原発事故の避難区域がある市町ごとに少なくとも1カ所を整備するよう国に要望した。
> 県避難地域復興局の樵隆男局長は会議の席上、「廃炉作業、(緊急時の)住民の避難経路、
> 除染などを考えれば国家プロジェクトとして交通基盤の強化が必要」と訴えた。
> その上で費用対効果などを考慮する従来のIC整備基準では整備が進まないと強調した。
> 復興ICをめぐっては、政府は楢葉町に最優先で整備する方針を固めている。
> 会議には双葉郡を中心に9市町村の職員、復興庁や環境省、農林水産省など関係省庁の担当者らが出席した。
> 首長で唯一出席した双葉町の伊沢史朗町長は町への帰還時期や除染の数値目標の明示などを国に求めた。
> 他市町村の職員は事業再開者への支援や、ため池や森林の除染実施などを要望した。
作るとしたら大熊町はr251で双葉町はR288に接続かな?役場との距離考えたら双葉町はr256か。
まあ、まず作られないだろうけど。
230 :
R774:2014/01/10(金) 10:28:27.04 ID:xfqsgxE2
開発インターチェンジなら47.5%を地元が負担、残りを20年借り入れで作れる。
国を当てにせず自主財源でやれよ。
231 :
R774:2014/01/10(金) 10:30:27.63 ID:xfqsgxE2
日立中央ICの時代と違って
今は地域活性化インターチェンジになっているのか。
232 :
R774:2014/01/10(金) 11:32:14.45 ID:hA2CGIUn
大熊…常磐富岡からr35経由で大野駅方面に抜ける道があるし、r36でそのままR6を使っても大差はなかろうて。
双葉…常磐道まで各駅停車化させるな。 浪江を使え。
暴論なのは承知しているが、双葉にまでインターはいらない。
233 :
R774:2014/01/10(金) 12:14:38.38 ID:laryD7om
常磐富岡まで復旧の目処が立ったらしいな
NHKでやってたわ
234 :
R774:2014/01/10(金) 12:41:14.55 ID:BKV+I77k
ある程度ICから離れてても、現状下道で十分早く着くよな
避難解除がいつになるか分からないけど、その時にPASAつくってスマート方式でよかろう
235 :
R774:2014/01/10(金) 15:03:27.16 ID:xfqsgxE2
236 :
R774:2014/01/10(金) 15:52:20.98 ID:37iAobdn
237 :
R774:2014/01/10(金) 16:06:28.85 ID:IJzLdvby
仙台方面から6号線で行ったら常磐富岡インターまで行けるの?
道路状況詳しい人教えて
238 :
R774:2014/01/10(金) 19:41:21.88 ID:37iAobdn
帰還困難区域(
>>236下の図の赤い部分)は原則立入禁止だから6号では浪江までしか行けない
239 :
R774:2014/01/10(金) 20:42:52.72 ID:YiPabU7u
240 :
R774:2014/01/10(金) 21:45:46.80 ID:1anSVnFT
>>229 SICなら作れるかもな。但し除染が先だと思う。
常磐線が見通しが立たないからせめて高速に1町1ICって事だろうね。
241 :
R774:2014/01/11(土) 09:14:50.54 ID:8fBbQiQk
R6(一般道)だと、万一の時の制御統制ができないから、まずは常磐道からかな。
事故発生時のために、出口に遠隔操作できる遮断機が必要だと思う
入り口は避難のために開けておく
242 :
R774:2014/01/11(土) 12:00:13.07 ID:qq6lvENK
大熊や双葉にもSICとか調子乗りすぎだな。
常磐富岡で充分。
243 :
R774:2014/01/11(土) 17:17:15.67 ID:8JnL/gl8
よそ者の車も常磐富岡まで走れるようになるのかな
244 :
R774:2014/01/11(土) 17:17:24.59 ID:/uaF7/op
245 :
R774:2014/01/12(日) 20:32:25.38 ID:b8D7nD8a
富岡〜浪江
「平成二十六年度開通を目指す他の開通区間から大きく遅れない時期」
今年度中は無理そうな感じだね
246 :
R774:2014/01/12(日) 21:01:48.14 ID:ZzVh/Z+t
そもそも発表された時点で2014年度にできるなんて誰も思っていませんし…。
いくら除染してるって言っても帰宅困難区域、レッドゾーンのど真ん中を突っ切っている訳で。
247 :
R774:2014/01/13(月) 00:12:17.27 ID:wPiuDSOd
>>245 この文言は前から聞いているけど、まわりくどくて濁し過ぎ。
時期の発表としては何の価値もない。
「未定」とかの方がまだ潔くてマシ。
248 :
R774:2014/01/18(土) 03:50:09.60 ID:Y9K4zc9P
来月に富岡まで復旧するって本当?
249 :
R774:2014/01/18(土) 07:25:46.58 ID:nUgA475N
>>248 大臣がそう言ってるからやるんじゃないの
3月に食い込むかもしれないけど
現状でもあそこは緊急車両は通行できているので
一般車両を通すために工事するところはあまりなかったはず
250 :
239:2014/01/19(日) 13:52:27.06 ID:kHjCNpEu
251 :
R774:2014/01/21(火) 14:17:17.82 ID:8brHganp
252 :
R774:2014/01/21(火) 15:36:35.37 ID:1Z3lapk9
平行する県道35の復旧はどうなってるんだろう
253 :
R774:2014/01/21(火) 21:52:43.71 ID:xTefJMau
254 :
R774:2014/01/24(金) 11:15:02.12 ID:Qw39aax4
帰還困難区域内の工事って防護服着てやってるの?
255 :
R774:2014/01/24(金) 22:28:07.52 ID:9hGDm51l
あほか
256 :
R774:2014/01/25(土) 09:20:50.20 ID:73v8Wvza
257 :
R774:2014/01/26(日) 19:21:27.48 ID:chkucUv9
中郷〜鹿島迄の間にSA造らないの?
四倉をPAからSAにして貰いたい。
258 :
R774:2014/01/26(日) 19:23:44.31 ID:XvrqMoML
259 :
R774:2014/01/26(日) 21:00:44.14 ID:JH6VDY7G
道の駅ならはを高速を降りずに利用できる
道の駅壬生っぽいSAにして欲しい
錦秋湖SAみたいな導入路が長い所もあるんだからいいよね?
260 :
R774:2014/01/26(日) 22:22:10.36 ID:CabubWEm
>>257 PAとSAというのは実は明確な違いはない
PAの設備を充実させてもSAに名前を変えるという決まりはない
261 :
R774:2014/01/29(水) 09:23:15.38 ID:ViqTO9gG
PAだったら最悪無人でも構わない、と言うことだろうが、無人のSAもいたる所にあるしな
逆にそっちをPAに格下げすべきだと思う。十勝平原とか八郎湖とか別所岳とか。
262 :
R774:2014/01/29(水) 12:10:16.46 ID:3ayzlCb0
福一に一番近い所で距離どれくらいあるの?
263 :
R774:2014/01/30(木) 07:21:01.31 ID:dqEvXw3g
開通後の時点で、富岡ICから国道288まで北上して
郡山方面に行けるようになりますか?
264 :
R774:2014/01/30(木) 21:17:14.74 ID:y8Ko7tFG
265 :
R774:2014/01/30(木) 21:38:34.77 ID:0eu1W5Zp
266 :
R774:2014/01/30(木) 21:46:33.62 ID:0eu1W5Zp
267 :
R774:2014/02/02(日) 01:04:05.60 ID:LXp7Pqei
結局富岡とか浪江まで部分開通したところでいわき側と仙台側がつながらない限り画竜点睛を欠いた状態だからな
一番知りたいのはいつごろ全通しそうかだよなぁ
富岡と浪江の間だけ特例で下道走れるなんてまずありえないだろうし
268 :
R774:2014/02/02(日) 01:10:35.03 ID:W5MSF8/o
そういえば、無料化ってまた延長されるんだろうか。
原発避難民の無料措置はともかく、南相馬−相馬間の方は
さすがに仙台とつながったら有料に戻るだろうが。
269 :
R774:2014/02/02(日) 10:29:12.43 ID:JrdO85w7
270 :
R774:2014/02/02(日) 11:51:09.16 ID:uCFNDj8H
>>268 R6バイパスというより、r34バイパスって感じだな。
271 :
R774:2014/02/07(金) 21:10:50.03 ID:aluz8cEo
無料化の件だが、
相馬市長がNEXCOに延長を要望して、NEXCOも検討すると回答したらしい。
毎日は延長決定と飛ばし記事にしてるが。
272 :
R774:2014/02/07(金) 21:43:42.60 ID:3ECwXot3
相馬市も要望するなら自分で金を出せばいいのに
273 :
R774:2014/02/07(金) 23:33:29.51 ID:RjeM/rpg
福島市から南相馬市に行く予定なのですが、
現状、常磐道の相馬から乗って南相馬までは無料ってことでいいんでしょうか
乗り口で何か必要なものとかありますか?
274 :
R774:2014/02/08(土) 07:39:25.37 ID:7gqqg7HE
現状は全車両無料。料金所はそのまま通過。
275 :
R774:2014/02/08(土) 08:03:16.64 ID:hEsTU6T4
ありがとうございます!
276 :
R774:2014/02/08(土) 18:09:21.40 ID:7gqqg7HE
東北道が仙台まで通行止め。
こんなときのための常磐道なのに…
277 :
R774:2014/02/08(土) 19:00:12.15 ID:Qr61etAd
>>276 どうせ常磐ルートも山元ー仙台若林ー仙台南は通行止めだ。
278 :
R774:2014/02/08(土) 21:51:49.48 ID:FuRMC+T8
>>277 それでも相馬あたりまでいければ御の字だよ
東北道が通行止めだからR349で小野ICから仙台まで来たけどやっぱ辛かったな
しかも角田から山元IC出たら常磐道も通行止めだったし
279 :
R774:2014/02/09(日) 10:45:49.09 ID:H2Gh9G2m
東北道は早々と通行止だったけど、常磐道は何とかチェーン規制でがんばっていた。
が、このユキでは、太平洋沿岸といえども、やはり無理でした。。。
280 :
R774:2014/02/09(日) 13:11:33.26 ID:Mhetcg9n
いわきから上り方面、まだ開通しませんかね。東京に帰れないなぁ。
281 :
R774:2014/02/11(火) 06:53:36.53 ID:k/6PKt8p
今でも、いわき勿来〜日立南太田が駄目だね
282 :
R774:2014/02/11(火) 09:42:08.30 ID:FPc8IGNf
日立のあそこらへん橋だから
首都高がダメなのと理屈は一緒
と言っても現在ほとんどの首都高は解除されてるな
283 :
R774:2014/02/11(火) 12:57:35.49 ID:JQtDychb
スタッドレスでも走れないのかね?こんなに長い通行止めってのが珍しすぎ。ライブカメラもないから状況が掴めんけどどんだけ雪積もってるのかな
284 :
R774:2014/02/11(火) 14:01:26.67 ID:mo16QBzV
東海PAと湯ノ岳PAで冬タイヤチェックして、通行許可書でも発行すりゃいいのに。
日立南といわき勿来の流出時に許可書を見せて通行できるようにするとか。
285 :
R774:2014/02/11(火) 14:28:41.83 ID:FPc8IGNf
そんなメンドいことするより、通行止めの方が楽っスから
286 :
R774:2014/02/11(火) 14:57:36.52 ID:8a8WBEYg
日立市内のR6が酷い渋滞になっているなw
287 :
R774:2014/02/11(火) 17:06:57.19 ID:mo16QBzV
日立南から通行止めで、日立市内のR6が毎日渋滞している
なんとかしてくれー
288 :
R774:2014/02/11(火) 17:27:59.27 ID:lbxwM+UR
あのへんって鉱山の関係で工事中地盤沈下多すぎて橋にしたとか聞いたような
結果的にこういう雪残るとツルツルのままなんだろな
289 :
R774:2014/02/11(火) 17:47:58.39 ID:mo16QBzV
とか言ってたら、開通した(祝)
290 :
R774:2014/02/11(火) 18:26:07.96 ID:y/fWUoIN
>>286 日立市内と呼塚は首都圏有数の渋滞地点だからなあw
291 :
R774:2014/02/11(火) 18:32:24.40 ID:GoO/qpbU
どうせまた金土って通行止めだろw
292 :
R774:2014/02/12(水) 19:57:50.38 ID:DMbploqz
>>290 呼塚は柏市だからともかく、日立市内は首都圏なのかw
関東ではあるけれど、東京を職場にして生活している人は殆どいないでしょ
水戸街道、常磐道エリアだと大体つくば市や土浦市あたりまでが首都圏という
感じがするなあ
293 :
R774:2014/02/12(水) 20:18:13.85 ID:jTxQULqv
首都圏の範囲はきちんと定義されてる
294 :
R774:2014/02/12(水) 21:53:32.16 ID:8AYzUtrW
>日本の首都圏整備法において、「首都圏」という語は、日本の首都の東京都およびその周辺の埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域を一体とした広域を指している。
だとさ。
だから、柏も北茨城も首都圏…らしいぞ。
295 :
R774:2014/02/12(水) 22:31:30.04 ID:gf77fArb
東京を職場にして生活してる範囲なら、そのまま「東京圏」でいいんじゃね?
296 :
R774:2014/02/12(水) 22:32:28.03 ID:+mjzM6N4
「首都圏とその一味」くらいがしっくりくる
297 :
R774:2014/02/12(水) 22:34:21.38 ID:paRadrpm
奥日光や谷川岳が首都圏ってのもな
298 :
R774:2014/02/12(水) 23:06:48.14 ID:2ELuJ9+g
実は関東よりも首都圏のほうが広いんじゃなかった?山梨が入るか入らないかの差だったきがする。
299 :
R774:2014/02/13(木) 01:49:44.80 ID:eCtn8Ez/
300 :
R774:2014/02/13(木) 18:24:58.54 ID:Thv3n1UH
俺の定義では、16号の内側が首都圏
神奈川はともかく、東京埼玉千葉なら間違ってねえべ
301 :
R774:2014/02/14(金) 14:36:06.58 ID:OcPFSTUu
圏央道の内側にアップデートすべえ
302 :
R774:2014/02/14(金) 15:23:12.94 ID:mgoI4XRC
このいわきの中途半端感。
鉄道だと東京近郊区間なんだけどなあ。
303 :
R774:2014/02/16(日) 01:08:25.72 ID:Tnx7d8fw
またもや、東北道が仙台まで通行止め。
こんなときのための常磐道なのに…
304 :
R774:2014/02/16(日) 05:28:10.64 ID:3OJxyf1V
>>303 今も東北道も通行止めなのに常磐道はチェーン必要だけど通行可なんだよな
早く全線開通してもらいたいもんだ
305 :
R774:2014/02/21(金) 12:23:54.02 ID:Owt4Ey4Q
>>263 4月1日からできるようになるようだ
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0221/news10.html 通行可能2ルート追加 県道・小野富岡線、いわき浪江線
政府の原子力災害現地対策本部は20日、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域の設定で分断されている
国道6号と国道288号に限り認めている通過交通について、22日から県道小野富岡線(36号)、
4月1日から県道いわき浪江線(通称・山麓線、35号)のそれぞれ一部を通行ルートに追加すると発表した。
国道6号から県道小野富岡線に抜けるルート、国道288号から県道いわき浪江線を経由するルートが追加される。
両県道は常磐道の常磐富岡インターチェンジ(IC)に接続するため、22日の広野−常磐富岡IC間の再開通に合わせ、
政府と県、関係市町村がルートを追加する方針で一致した。
通過交通が認められる対象は従来と変わらず、原発周辺12市町村の通勤、通院に利用する住民、市町村職員、復旧・復興事業や除染に携わる事業者ら。
市町村が許可申請を受け付け、一定の裁量で判断して通行証を発行する。
(2014年2月21日 福島民友ニュース)
306 :
R774:2014/02/21(金) 12:27:43.61 ID:Owt4Ey4Q
勘違いしてた
常磐富岡IC→r36→R6→R288郡山方面でいいなら2/22から可能
常磐富岡IC→r35→R288郡山方面が4/1から可能
307 :
R774:2014/02/21(金) 19:50:12.52 ID:DWxIYPhL
308 :
R774:2014/02/21(金) 19:51:19.65 ID:Np3g8iN2
いよいよですなあ。
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 13:18:17.50 ID:DrL288rZ
(時事通信)
2014年2月22日、東日本高速道路は、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の
影響で通行止めになっていた常磐自動車道の広野インターチェンジ(IC)―常磐
富岡IC間を再開通させた。
原発事故が起きれば周辺高速道は3年間通行出来なくなる事が証明された。
310 :
R774:2014/02/22(土) 13:28:59.26 ID:+rzJcGmc
JARTIC・・・
311 :
R774:2014/02/22(土) 16:26:30.14 ID:+rzJcGmc
JARTICも黒い線が消えた
312 :
R774:2014/02/22(土) 16:27:46.12 ID:D/ocjBT1
磐越道走ってたら「本日15時常磐富岡開通」って掲示板に出てた
313 :
R774:2014/02/22(土) 21:41:52.42 ID:RuYtw539
そのインターと原町の間は行き来できないんだよな
富岡インター開通なんて聞いたらそこも通れるもんだと思っちゃうよ
報道機関は、依然として国道6号や県道の南北の交通は制限されてます、って言わないと
314 :
R774:2014/02/23(日) 00:03:26.15 ID:CsZVvj4e
一日でも早く、水戸から亘理のはらこめしがもっと簡単に食べにいけますように。
315 :
R774:2014/02/23(日) 00:17:11.70 ID:Z8ZKrfkP
早速うpされた動画拝見。
舗装も全部し直されてまるで新規開通区間みたいだ。
316 :
R774:2014/02/23(日) 06:35:33.50 ID:KRBzpm4S
昨日の再開通式典で無料化延長の件への言及があったらしい。
そのうち、NEXCOからの公式発表も来ると思われる。
常磐道「広野−常磐富岡」が2年11ヵ月ぶりに復旧
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/02/20140223t62016.htm > ◎原発避難者対象の高速無料、1年延長へ 国交相が表明
>
> 太田昭宏国土交通相は22日、3月末で期限が切れる
> 福島第1原発事故の避難者に対する高速道路無料措置を1年間延長する方針を明らかにした。
>
> 常磐自動車道広野−常磐富岡インターチェンジ(IC)間の再開通式典で、
> 「1年間延長する案で調整するよう事務方に指示した。避難者の生活再建を後押ししたい」と述べた。
>
> 無料措置の対象は旧警戒区域などに自宅があった人で、
> 福島県内を中心に約30カ所のICを利用できる。2012年4月に始まった。
>
> 太田氏は南相馬−相馬IC間で実施している一般向けの無料通行を、
> 14年度中に予定される相馬−山元IC間の完成まで継続する方針も示した。
317 :
R774:2014/02/23(日) 10:58:51.14 ID:SjMAGUpb
さすがにETC割引廃止で値上げしているのに
避難者だけ無料を延長するのはあつかましい
318 :
R774:2014/02/23(日) 15:24:01.03 ID:xiNpWnFl
319 :
R774:2014/02/23(日) 15:51:09.92 ID:NwyTEd5I
>>318 俺は冬場東京に向かうのにストレスが全然違うから多分使うなぁ。
320 :
R774:2014/02/23(日) 16:30:24.16 ID:b6rh9OUv
カーブ、アップダウンが多く冬は天候に影響されやすい東北道か平坦であまり天候に左右されないが原発近くを通りなおかつ対面通行の常磐道か…
どっちもどっちだなこりゃ
321 :
R774:2014/02/23(日) 17:44:32.98 ID:BYfeBk6n
東京→仙台ならどっちもどっちかもしれんがいわき→仙台なら開通はありがたい
322 :
R774:2014/02/23(日) 17:52:05.17 ID:hZYIsLMO
毎時3マイクロシーベルトとかヤバいな
東京の100倍だぜ・・・
323 :
R774:2014/02/23(日) 17:57:40.40 ID:TDyl2FnG
仙台東部道路は多いところで日に3万台と交通量結構あるし、潜在的な需要はある
福島浜通りの少ない車の台数も全通すれば全然違うとみた
324 :
R774:2014/02/23(日) 19:57:13.57 ID:8ZrBoco2
飛行機内も高々度だとそれくらいの線量だから通り過ぎるだけなら問題ないっしょ。
325 :
R774:2014/02/23(日) 20:41:58.25 ID:SUN3J+Pn
>>322 せめてあと10分の1程度になれば、通過は問題無いな。
あとは「そこを通った車は汚染されている」といったような下らぬ風評・誤解をどう解いていくかが課題。
326 :
R774:2014/02/23(日) 23:18:32.70 ID:h2uAtJkb
毎日朝刊(変態毎日新聞ってことじゃないよ)に各地の放射線量が載ってるけど、福島市だと毎時0.5〜6マイクロシーベルトだったのが、ある日突然0.2マイクロシーベルト台に下がって、そこからは高い日でも大きくは上がってないけど、
なんで0.4マイクロシーベルト台とかをすっ飛ばして0.2台に下がったんだろう
327 :
R774:2014/02/23(日) 23:30:29.75 ID:zC9LoWnX
公式発表の数字は信用できないだろ。意図的に低くしている。
328 :
R774:2014/02/23(日) 23:38:57.78 ID:Ljzq1GWA
そういやあちこちある測定器今日みたら雪に埋もれてるせいか数字下がってたな
329 :
R774:2014/02/23(日) 23:46:46.57 ID:izHkvAS+
330 :
R774:2014/02/24(月) 04:33:06.98 ID:+2BeoR5R
331 :
R774:2014/02/24(月) 04:59:57.47 ID:xwdxibTt
常磐富岡ICって第二原発よりも北側とか
大量に放射性物質が流れ出た範囲ともろに被ってそう。
332 :
R774:2014/02/24(月) 19:46:52.28 ID:AP7Vp/iN
正直、放射性物質で体に何かあるかもしれないリスクよりも、349号の狭隘区間を通らなきゃいけないストレス、危険性のほうが大きい気がする。
333 :
R774:2014/02/24(月) 21:36:44.49 ID:ACYIFFwj
自分も医学の進歩で将来はどんなガンでも治ると信じて
ほとんど線量とか濃度とかは気にしてません。
なので県道34・35号を通してくださいおながいします。
334 :
R774:2014/02/25(火) 19:20:46.68 ID:YhxCAi10
335 :
R774:2014/02/25(火) 19:51:41.63 ID:K4nbulkD
東京の100倍とか聞くとちょっとギョっとすよな
336 :
R774:2014/02/25(火) 20:10:58.77 ID:nqH7YqCi
東京の100倍と言われてもまるでピンとこないが
337 :
R774:2014/02/25(火) 20:24:21.73 ID:5QgKTJU5
その事故が起こった原発で作られた電気、福島県民は使っていなかったんだぜ?
338 :
R774:2014/02/25(火) 21:21:19.40 ID:WOJF/5jd
放射線が怖いから飛行機乗らないと言ってるようなもんだもんな。
はやく開通してほしい。
339 :
R774:2014/02/25(火) 22:13:28.97 ID:nm6gc0l8
180で飛ばせば大丈夫
俺は240で行くがね
340 :
R774:2014/02/25(火) 23:11:16.90 ID:OOA0qb/d
通り抜け限定で常磐及びR6を縦断できないものかな。
エン故したりガス欠で止まったら地獄だけど。
341 :
R774:2014/02/25(火) 23:25:07.01 ID:IqNDRyJR
R6なんて贅沢いわねえ
せめて県道の方を通してくれ
信号なくてずっと走ってるんだから関係ないでしょ
342 :
R774:2014/02/26(水) 02:46:22.24 ID:gw0RBGJP
>>340 近寄ってくる毛並みもつややかなイノブタたち
343 :
R774:2014/03/02(日) 11:30:14.04 ID:7fpJizW9
詳しい発表が何もないんだけど、
守谷SA下りのリニューアル工事ってどういう内容のリニューアルするんだろ?
パサールとかドラマチックエリアにするのかな?
344 :
R774:2014/03/02(日) 15:25:58.86 ID:c/xRKeU4
>>340 うちの会社書類もらって通り抜けしてるけど?いわき地区と相双地区の店舗の行き来に。
345 :
R774:2014/03/02(日) 18:43:37.40 ID:FdWC/QI+
常磐富岡ICから南相馬ICまで事前申請なしで一般道を通れるの?
346 :
R774:2014/03/02(日) 23:22:44.03 ID:ZP8IkReS
お前は1レス前も読めないのか
347 :
R774:2014/03/03(月) 19:10:22.38 ID:1e5k6Z8d
チェルノブイリの2倍ですなら分かりやすい
348 :
R774:2014/03/04(火) 01:17:47.46 ID:MCxC3GvN
349 :
R774:2014/03/07(金) 16:50:35.94 ID:DFI+pCvp
350 :
R774:2014/03/08(土) 10:46:19.66 ID:CfI+zqLA
中郷〜鹿島間はSA無いから、四倉PAをSA化かSA並にして貰いたい。
351 :
R774:2014/03/08(土) 11:13:26.72 ID:HKpRD9ve
富岡ー浪江間はシェルターでも作らないと駄目じゃねぇ?
352 :
R774:2014/03/08(土) 12:59:15.19 ID:Wn+YtruW
高線量地帯は速度無制限区間希望
353 :
R774:2014/03/08(土) 14:34:29.00 ID:fP8+RXfu
予定地うまく迂回してる感じだね
なんとか今年度中に
354 :
R774:2014/03/08(土) 14:59:22.00 ID:jj9qD4UM
>>352 >高線量地帯は速度無制限区間希望
事故ったら、そこで救急車が来るまで・・
下手したら、そこで成仏できずに・・・
355 :
R774:2014/03/08(土) 15:57:56.16 ID:I1lxg6qH
356 :
R774:2014/03/09(日) 02:22:23.82 ID:Es/XYWXj
>>349 ここの区域がつながるとだいぶかわるね・・・
JRはむりそうだけど、原ノ町〜竜田や原ノ町〜いわきの高速バスできるかな?
357 :
R774:2014/03/09(日) 07:25:43.79 ID:ZuzsuI2e
>>356 常磐線はしばらく再開不可だから高速バスは確実だな
仙台〜いわきで主要駅付近で停留所とか
358 :
R774:2014/03/09(日) 08:52:07.03 ID:ojRI78h9
常磐道全通、待ち遠しいね
雪の影響は少ないから、利用価値ある
復興も早く進むと思う
359 :
R774:2014/03/09(日) 11:35:33.91 ID:P9jcyL4Q
全通したら仙台と成田空港が一気に近くなるな
360 :
R774:2014/03/09(日) 12:57:56.71 ID:lQ/AlRod
>>358 こないだの雪の時は4号がほんと酷かったからな。
361 :
R774:2014/03/09(日) 21:57:51.18 ID:fHXA9qyy
人の住めないところに高速道路通すとか、本当に狂ってるな。
日本の財政にそんな余裕はないんだよ。
国交省は考え直すべきだし財務省は認めるべきでない。
362 :
R774:2014/03/09(日) 22:43:42.41 ID:UnmOqOBZ
こんなところで吠えてないで、国交省に直接言え。
363 :
R774:2014/03/09(日) 22:54:25.06 ID:aYhfXz9u
常磐富岡〜南相馬は地下に造ればいいよw
364 :
R774:2014/03/09(日) 23:01:47.70 ID:If6fJtGt
常磐道が全通したら、バスの団体旅行なんかで揉めそうだな
渋滞の東北道か被曝の常磐道かみたいな感じで
365 :
R774:2014/03/10(月) 12:19:23.55 ID:5Pb+aTdt
常磐富岡ー浪江間、確かに線量高いが、車での移動の被曝は微々たるもの
開通したら、2車線で足りなくなるよ
366 :
R774:2014/03/10(月) 18:37:17.92 ID:YoBisLCp
5とか10とかならいいけど100超えてる場所があるというのが不安材料
367 :
R774:2014/03/10(月) 18:43:11.33 ID:b04x3dsb
道路予定地にはもう人がいないから、工事始めれば完成は早いw
368 :
R774:2014/03/10(月) 19:49:14.99 ID:aL4FzpBP
昼夜ぶっ通しで工事できるんだな、日曜日ももちろん
その気になればお盆までに出来ちゃうんじゃね?
369 :
R774:2014/03/10(月) 19:57:50.23 ID:5Pb+aTdt
今日、政府発表
常磐道は来年春の大型連休前に開通するとのこと
>その気になればお盆までに出来ちゃうんじゃね?
震災の時は常磐道がほぼ出来てた、開通を待つばかりだった
370 :
R774:2014/03/10(月) 21:53:10.93 ID:Kde9LT3L
2015年GWまでに全線開通
大本営発表きたぞ
371 :
R774:2014/03/10(月) 22:53:27.12 ID:RyugzHmH
スレちだが常磐線は全通できないのか?
372 :
R774:2014/03/10(月) 23:00:10.54 ID:w9Q4xDiA
全通したら通ってみたいが、対面通行区間が長いから運転しんどそうだなぁ
373 :
R774:2014/03/10(月) 23:54:58.99 ID:eLlzluA0
常磐道全線開通で復興加速宣言ktkr
374 :
R774:2014/03/11(火) 00:23:35.37 ID:LbRqVhf3
で、原発の近くを通る奴はどれくらいいるんだろうね。
開通前になって、マスゴミが変なアンケート行って、反原発に誘導しそうで怖いんだが。
375 :
R774:2014/03/11(火) 01:16:25.21 ID:uCbKfvU4
全線開通の予想
2015.4.25(土)
376 :
R774:2014/03/11(火) 01:22:10.64 ID:uCbKfvU4
>>371 厳しいね。
大野駅〜双葉駅間で福1から最短1.5kmだからなぁ
当分(何十年単位)は代行バスだろう。
377 :
R774:2014/03/11(火) 09:04:19.66 ID:wgqgKmKi
常磐線は相馬以北は山側に作り直す
福島県内の常磐道、平野と山の境目を延々と走る
相当眠たいと思うよ
風景もパッとしないね、我慢の通過だね
378 :
R774:2014/03/11(火) 14:18:18.56 ID:ghFm874p
至 仙台
┃供用中
亘理
┃平成21年9月開通
山元
|平成26年度開通予定
新地
|平成26年度開通予定
相馬
┃平成24年4月開通
南相馬
|平成26年度開通予定
浪江
|平成27年度開通予定←New!
常磐富岡
┃平成26年2月再開通
広野
┃供用中
至 東京
379 :
R774:2014/03/11(火) 14:36:37.82 ID:leoSmWQJ
380 :
R774:2014/03/11(火) 15:07:00.31 ID:zI76z3p9
道路を覆うシェルターが欲しい
381 :
R774:2014/03/11(火) 17:06:43.65 ID:wgqgKmKi
>>378 平成27年の春の大型連休まですべて開通とのこと
あと13か月
382 :
R774:2014/03/11(火) 17:10:02.93 ID:J/JBIPla
東北道の渋滞が減るといいなあ。
383 :
R774:2014/03/11(火) 19:22:25.01 ID:PPOYnj5s
バイクでは走れんな、しゃあないけど
384 :
R774:2014/03/11(火) 19:40:33.33 ID:fLtYXpQo
自殺志願者かキチガイしか通らんだろ?
385 :
R774:2014/03/11(火) 20:16:17.58 ID:zinp7+iG
だから貴重な税金を使うべきじゃないんだよ。
被災者の8割以上が復興の実感はないと言っているなかで、
国(というか安倍政権)は目に見える成果を必要としている。
もう狂っているとしか言いようがない。政治はこの有り様だから
地元民が声を上げるべきじゃないのか。同じ使うなら住宅とか
賠償金とか別の道に使って欲しいと。
386 :
R774:2014/03/11(火) 22:31:12.44 ID:5R3iXmN1
>>385 モノを運ぶ手段がないところに家だけ建ててどうすんだ
賠償金だってパチンコ代に消えるだけじゃねーか
387 :
R774:2014/03/12(水) 00:13:29.56 ID:V6dbqj0G
今日テレビで色々やってたけど帰宅困難地区はもう放棄して廃棄物最終処分場にすればいい
388 :
R774:2014/03/12(水) 07:57:29.14 ID:2mYMj9xn
>>378 山元から浪江の
平成26年度 → 平成26年内 も追加で
389 :
R774:2014/03/12(水) 09:54:19.75 ID:i8oFBZOz
至 仙台
┃供用中
亘理
┃平成21年9月開通
山元
|平成26年内開通予定
新地
|平成26年内開通予定
相馬
┃平成24年4月開通
南相馬
|平成26年内開通予定
浪江
|平成27年4月末開通予定←New!
常磐富岡
┃平成26年2月再開通
広野
┃供用中
至 東京 こんな感じですね?
390 :
R774:2014/03/12(水) 14:11:26.88 ID:gFtn7YPB
>>387 自分は事故直後からそういう風に思っていたし、
その頃からそういう考え方をしてたお偉い方も少なくないはず
でも、下手にそんな発言していたら、叩かれまくって潰されてたろうな
3年という時間を経て、
ようやく未来思考の議論が許されるようになってきた感があるな
391 :
R774:2014/03/12(水) 15:14:52.60 ID:GykaNYYb
廃棄物最終処分場にするのも一つの手だけど
あと10年もすれば帰宅困難区域の線量も大幅に下がるのに土地を放棄するにはもったいなさ過ぎるだろ
392 :
R774:2014/03/12(水) 16:53:31.35 ID:dLuSPk3q
393 :
R774:2014/03/12(水) 19:03:14.85 ID:2mYMj9xn
394 :
R774:2014/03/12(水) 21:42:01.03 ID:Wj4ouzZn
浪江インターの料金収受のおっちゃんは防護服か…胸熱
395 :
R774:2014/03/13(木) 00:30:57.52 ID:ezvUVfc5
>>387 表向きには発言できないけど、実際それしか選択肢はない。
どうせあと70年もたてば、そこがふるさとって人もいなくなるんだし
396 :
R774:2014/03/13(木) 06:29:16.24 ID:7j07SGsC
浪江〜南相馬の間(小高あたり)には PAとかSICとかの予定なし?
この間って20kmくらいあるよね
397 :
R774:2014/03/13(木) 09:44:30.29 ID:fbmRmad5
398 :
R774:2014/03/13(木) 09:47:56.12 ID:gvK7q/D3
>>396 PAで休憩とか仕事って、そんな罰ゲーム誰がしたいんだよw
399 :
R774:2014/03/13(木) 11:40:58.39 ID:chyFnOY0
>>396 楢葉PA〜鹿島SAまで約50km
大体のPA/SAが15〜25km間隔で設置されている事を考えると少し長いか
鹿島SAから南に約15km地点(原町区と小高区の境界付近)はギリギリ避難区域外になる
400 :
R774:2014/03/13(木) 13:43:53.00 ID:HSuBy50h
休憩してないでさっさと通り抜けろってことだな
401 :
R774:2014/03/13(木) 13:45:50.72 ID:IML3CIPK
常磐道の全線開通は運輸労働者には戦々恐々だろうな。
荷物が原発の近くを通ることに対して荷主がどう思うかだろうが。
402 :
R774:2014/03/13(木) 14:06:57.36 ID:Cv1IFlFD
403 :
R774:2014/03/13(木) 14:18:00.69 ID:tmEjHwGp
>>401 荷主から無茶言われて過酷な環境のドライバーさんにとって
時間がかかることよりも線量少し高くても渋滞がなく距離も短いほうが
天国だと思うんだが
404 :
R774:2014/03/13(木) 14:34:25.04 ID:qeWFjH81
地獄から一番近い所で6km?JAF来てくれるのかな
405 :
R774:2014/03/13(木) 14:36:10.22 ID:IML3CIPK
>>403 それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
406 :
R774:2014/03/13(木) 14:52:27.64 ID:chyFnOY0
>>402 避難指示解除準備区域の楢葉PAは既に計画されてるんだから
南相馬浪江間に設置されてもおかしい話ではない
407 :
R774:2014/03/13(木) 15:04:03.08 ID:tmEjHwGp
>>405 いや、真面目に。
行楽期とか東北道走るトラックドライバーさんストレスまみれだろ。
ソッチのほうが体に悪そうだがな。
408 :
R774:2014/03/13(木) 17:39:46.28 ID:2I7XgfkY
>>405 どう見てもおまえの方がギャグだろ
しかし、実際にはおまえみたいな馬鹿が多いことが頭の痛いところでもある。
409 :
R774:2014/03/13(木) 18:28:10.56 ID:fbmRmad5
やっぱ防護服着用規制なのかな
410 :
R774:2014/03/13(木) 18:55:42.17 ID:TVTu4H+P
お前一人で着てろw
411 :
R774:2014/03/13(木) 19:16:59.29 ID:9O+D+TI/
線量が高かったら、屋根でもつけるんじゃね?
地面に比べれば除染もしやすいだろうし、そんなに神経質になる必要はないと思うが。
412 :
R774:2014/03/13(木) 21:55:08.92 ID:7j07SGsC
浪江〜南相馬の間に上下集約型のPA作って、
原発非常時には、上り→下りにUターンできる施設があれば良いかなと。
20km先の浪江ICまで突き進んで戻るよりは…ねぇ。どうでしょう?
413 :
R774:2014/03/13(木) 21:58:41.26 ID:7j07SGsC
浪江ICの一般レーンは、たぶん自動収受型を置くんでしょ?
414 :
R774:2014/03/13(木) 22:24:01.34 ID:pBMWHELd
おっ、すごい盛り上がってる
首相が直々に開通発表する高速って珍しいなw
415 :
R774:2014/03/13(木) 23:09:38.95 ID:f6f0PZ7b
急にこのスレにも放射脳が増えたようだ
416 :
R774:2014/03/14(金) 01:03:15.66 ID:hHW3cQGW
高濃度汚染地区を通すんだから普通気にするでしょ
417 :
R774:2014/03/14(金) 03:49:28.49 ID:rYBpdAl4
復興の象徴みたいな感じで持ち上げられるんだろうな
418 :
R774:2014/03/14(金) 07:59:27.62 ID:ypBmAc49
>>415 どうせこいつら自分では何も調べないで他人が適当に書いたことを信じてるだけで
自分が信じたくないことはどんなに根拠を示されても信じないから
説得しようとするだけムダなんだよな
419 :
R774:2014/03/14(金) 16:43:23.72 ID:6zSy2Znn
>404
キョリ測で測ってみると6.3kmだな。
420 :
R774:2014/03/14(金) 20:01:56.23 ID:4Vl1PxeD
さすがに福一から6キロ程度しか離れてない場所で
除染前には100マイクロシーベルトを超えてた場所を通行するのは色々躊躇してしまう
除染とはいっても道路の回りだけで道路から少しでも離れてるところは何もやってないんだし
421 :
R774:2014/03/14(金) 20:45:01.25 ID:iav+5BTA
行かなきゃいいだろ馬鹿なんじゃないか
422 :
R774:2014/03/14(金) 21:24:36.86 ID:7vPsoZXc
全線開通したら6号通行制限の並行区間は無料になんのかな?
423 :
R774:2014/03/14(金) 22:00:10.58 ID:D8i+kXaP
>>421 放射脳の皆様が、ガイガーカウンター持って殺到するよ。
突然数値が急上昇。単位は内緒だけどなw
424 :
R774:2014/03/14(金) 22:04:42.15 ID:p2DFQ0X/
放射脳とか言ってる奴らも福一最接近区間で事故渋滞で足止めくらったら焦るだろw
425 :
R774:2014/03/14(金) 22:12:22.95 ID:D8i+kXaP
事故に巻き込まれたら、どこでも普通にあせると思う。
426 :
R774:2014/03/14(金) 22:24:43.97 ID:p2DFQ0X/
対面通行だから大きい事故起きたら半日立ち往生だな
いっぱいベクレちゃうなぁwwwwwwwwwwwww
427 :
R774:2014/03/14(金) 23:15:52.52 ID:D1DVPMoz
世界的にも珍しいところだから、チェルノブイリみたいに原発事故現場ツアーみたいなのが組まれるかも
428 :
R774:2014/03/14(金) 23:23:56.04 ID:npvd5L99
>>427 >世界的にも珍しいところだから、チェルノブイリみたいに原発事故現場ツアーみたいなのが組まれるかも
線量計持ってドライブに行くよ。(つくば市在住)
429 :
R774:2014/03/14(金) 23:48:29.58 ID:2vfgFIEq
帰還困難区域は原則立入禁止だから浪江ICは許可車両のみ利用可になるのか?
430 :
R774:2014/03/14(金) 23:53:02.19 ID:WaLePvoy
>>428 常磐富岡で練習しようぜ
夜の森桜並木の手前が凄いらしい(凄いと言っても6μSv/hとかだけど)
431 :
R774:2014/03/14(金) 23:55:11.51 ID:hHW3cQGW
見物渋滞発生するな
432 :
R774:2014/03/15(土) 01:48:54.96 ID:AbRCcFnQ
>>430 6マイクロって、我が家の庭の60倍もあるぞ。
当方、中通り南部だが流石に桁が違いすぎるわ。
433 :
R774:2014/03/15(土) 02:26:30.14 ID:5tTLMXzF
桜の新品種ができてるな
434 :
R774:2014/03/15(土) 08:21:57.42 ID:nzVSTgic
そういう人が多いだろうから通る車は少ないだろう。快適な高速道路になりそうだ。
435 :
R774:2014/03/16(日) 11:06:43.05 ID:xCHrLU/y
>>429 浪江ICは入れる場所じゃないか?津島はダメだけど。
436 :
R774:2014/03/16(日) 12:37:02.35 ID:69iXYPZO
簡単にいうと浪江ICが境界。
浪江ICから東側なら立ち入り可。
437 :
R774:2014/03/16(日) 20:26:03.28 ID:BfjRrIST
放射能云々よりも素直に松戸の家から仙台の実家が近くなってうれしい
438 :
R774:2014/03/16(日) 20:42:32.77 ID:U7cIFOQS
今でも常磐(流山)磐越と外環(三郷)東北で郡山までほぼ同じ距離だから実距離短くなるのかな
439 :
R774:2014/03/16(日) 20:53:35.30 ID:BfjRrIST
>>438 たしか20〜30kmくらい近くなる
結局外環東北経由も常磐磐越経由もどっちも遠回りなんだよ.
440 :
R774:2014/03/16(日) 21:26:00.69 ID:I1QzkaGG
いわき〜岩沼まで片側1車線だから、時間はかかりそうだな
441 :
R774:2014/03/16(日) 21:40:22.46 ID:TWfN8Bd4
さすがにいわき以北全線片側2車線は無理か
442 :
R774:2014/03/16(日) 22:30:00.48 ID:9XpI2ced
>>441 震災前に全通+震災での原発事故なしだったら
高い可能性で予算ついただろうが、今の状態では…。
443 :
R774:2014/03/16(日) 22:56:53.91 ID:zXjK562T
来春につながるだけでも御の字
444 :
R774:2014/03/16(日) 23:14:28.60 ID:Yb+2B2WY
特に冬季の信頼性は東北道の比ではないはずだし
一部対面でも4車線化が進めばいいよ
問題は全通後、いわき中央以北がどれぐらいの交通量になるか
445 :
R774:2014/03/17(月) 01:04:54.64 ID:OcG/SvnL
>>437 俺がいるじゃねーか
6号下道で延々走ったのが懐かしいな
今思えば、Jビレッジ付近でやたら道が良かったのは原発利権だったんだなー
相馬越えて、宮城県入ったあたりの6号はひたすらかったるい道だったから、
たとえ片側一車線でも、高速できたらだいぶ印象変わりそう
446 :
R774:2014/03/17(月) 02:35:24.32 ID:BGuVbpOf
今って、6号は住民や関係者以外は富岡町に入れるの?
開通後どういう扱いになるのだろうか。
通り抜けはできるけどICで降りれない的な?
447 :
R774:2014/03/17(月) 08:59:03.10 ID:GPOyUTqn
>>446 富岡町の帰還困難区域(バリケードの向こう側)は大熊町側だけなので、
それ以外は以前から工事車両や除染作業員を避けつつ野次馬はウロチョロ出来る。
元々常磐富岡ICはギリギリ居住制限区域(寝泊まり禁止地帯)なので、
再開後も特に立ち入りの区分は変わってない。
448 :
R774:2014/03/17(月) 22:03:13.00 ID:YGbceApY
>>444 震災前でも片側1車線の6号1本で大して渋滞しなかったから
なんとかなるんじゃない?
一部の基地外はネットで騒ぐだけで近寄んないだろうし。
449 :
R774:2014/03/18(火) 16:42:33.42 ID:EhCGu4j6
マピオンだともう常磐道の全線地図が表示されてるんだな
yahoo地図はリニアや北陸新幹線のルート図はもう描いてるくせに
なんで常磐道はまだなんだよ
450 :
R774:2014/03/23(日) 01:33:31.52 ID:huuZJg2s
>>449 基本的にYahoo地図は自分のやりたい所(主にメジャー所)しかやらないから。
スタッフが興味持てば、リニアみたいに果てしなく無意味な表示もする。
興味ない(多分スタッフが需要低いと踏んでいるんだろう)所は長々と放置。
ちなみに、本来2011年に開通するはずだった所(相馬-富岡)はかなり前から表示していたように記憶。
451 :
R774:2014/03/25(火) 21:41:21.36 ID:h9vGjXxQ
防護シェルターは設置してほしいわ
452 :
R774:2014/03/25(火) 21:52:55.31 ID:3E2DumrB
こんなこと言う奴は実際は行きもしない
453 :
R774:2014/03/26(水) 06:03:03.91 ID:lP+3e1gR
>>452 でも仙台〜東京は距離と雪のせいで常磐道経由が主流になりそうだな
滞在じゃなく通過なんだから放射能の影響は微量だし
454 :
R774:2014/03/26(水) 08:16:41.45 ID:syi4MBtB
仙台の環状線は別料金なん?
料金所通らずに東北道に戻れる?
455 :
R774:2014/03/26(水) 09:59:43.95 ID:G9SwVvGM
456 :
R774:2014/03/26(水) 23:11:02.27 ID:Bs/e7usl
>>454 仙台南部、東部、北部、東北で無限ループ
457 :
R774:2014/03/27(木) 11:22:58.83 ID:5lEY0icr
>>453 対面通行だし主流には成りえないんじゃないかな
458 :
R774:2014/03/27(木) 11:28:59.02 ID:Zv48VuNJ
>>457 >対面通行だし主流には成りえないんじゃないかな
4車線化は優先されるよと思うよ。
459 :
R774:2014/03/27(木) 12:14:03.77 ID:Xx4dPvhI
常磐富岡付近の4車線化用地は放射性廃棄物置き場に転用されてたぞ
仮だろうけど
460 :
R774:2014/03/27(木) 17:43:07.62 ID:NDKzXeIy
常に除染しないといけないんだから、除染範囲が広がる4車線化を進んでやるとは思わない。
とりあえず繋がればおk的な感じだと思う。
461 :
R774:2014/03/27(木) 20:55:05.32 ID:Zv48VuNJ
>>460 >常に除染しないといけないんだから、
むしろ、常に除染するために・・・ 4車線化が必要では?
462 :
R774:2014/03/27(木) 20:56:01.60 ID:DEk4wi1l
原発の問題がなければすぐに四車線化が必要なくらい交通量増えそうに思える
あれがあるからもしかすると二車線でも間に合うかもしれないね
463 :
R774:2014/03/29(土) 02:00:02.25 ID:kFsjj1KO
464 :
R774:2014/03/30(日) 11:17:38.47 ID:smKryilR
常磐道未開通地域の開通予定:
広野−常磐富岡(開通済み。但し、原発関係者専用道で、一般車通行禁止。通行可能となるのは2050年以降の見込み)
常磐富岡−南相馬:2050年以降開通予定
465 :
R774:2014/03/30(日) 13:13:54.84 ID:rdlqmTVo
一般人が国道6号通れるのに何言ってんだこのでれすけは
466 :
R774:2014/03/30(日) 20:38:40.76 ID:7gn0thwG
放射脳はでがさねくせにへでなしばがり語ってから困ったもんだ
467 :
R774:2014/04/02(水) 13:22:35.90 ID:MlEYdgvN
468 :
R774:2014/04/02(水) 23:04:49.06 ID:bWSWaD36
>>467 三方を海・山・放射能に囲まれた南相馬も開放の時が来たか!
しかし30μSv/hなんて除染でどうにかなるもんなのか?
あと、常磐富岡ICとの接続の所(36号線)も開放しないと微妙に不便だ
469 :
R774:2014/04/03(木) 20:07:48.85 ID:3XrBQozd
6号線規制解除、ようやくいわき市まで普通に行ける♪(相馬から)
来年の今頃は常磐道も全通、復興も進むと思う
470 :
R774:2014/04/03(木) 20:23:23.67 ID:dxfcnOWX
ついでに常磐道と並行する県道の除染も
やってほしいな
471 :
R774:2014/04/03(木) 21:16:24.78 ID:sKZ8sxLe
472 :
R774:2014/04/03(木) 22:07:08.28 ID:rdbs/vuP
>>471 >見ての通り、30uSv/hだと16-17辺りまで下げる
ここから先は時間かな。
134Cs がほぼ半分で、2年の半減期。何もしなくても2年で3/4になる。
残りの137Csは30年の半減期。30年後に当初の1/4になる訳ですか。
後は雨で流れてもらう。
473 :
R774:2014/04/05(土) 22:46:03.36 ID:cHMW2SjX
常磐自動車道。開通しちゃえば渋滞より快適な
道路に流れ込むのは必然だから、開通後数年で
全車線4車線化でメインストリートになる予感満々。
474 :
R774:2014/04/06(日) 17:21:49.12 ID:lkUU/hFT
快適な道路になるけど、仙台⇒いわきは単調過ぎて眠たい
相馬⇔南相馬間のSA?工事始まったようだね
名称は?
475 :
R774:2014/04/06(日) 17:56:11.92 ID:3+avIA+o
476 :
R774:2014/04/06(日) 22:30:33.20 ID:ppyveZw6
>>474 開通前、市が原町(仮称)ICの正式名を市民から意見募集した時に
NEXCO側からは南相馬IC、南相馬SAとの提示を受けたと記していた。
477 :
R774:2014/04/07(月) 21:23:20.33 ID:FKm8vOjb
478 :
R774:2014/04/12(土) 20:01:41.29 ID:TWbszZ2I
今日常磐道上り通ってたら、成沢かどこかのトンネルあたりで
フラッシュたかれた気がしたんだけど、あそこらへんってオービスある?
479 :
R774:2014/04/12(土) 20:19:31.29 ID:zSvex6kC
Nなら鞍掛トンネル手前にあるよ
日立北過ぎてすぐじゃなかった?
480 :
R774:2014/04/12(土) 21:16:27.48 ID:TWbszZ2I
そこらへんだったかな〜、ちょっとびっくりしすぎて記憶があいまいなのよ、
日立北は確かに過ぎてたんだけど。
でも80キロのところを100キロちょっとで走ってただけだし、
光は白かったし、Nって大丈夫なんだよね?
481 :
R774:2014/04/16(水) 23:17:56.33 ID:K1stlMrP
+20の時点でオービスは光らない
482 :
R774:2014/04/21(月) 22:50:24.60 ID:4+utmkRI
という保証はない
483 :
R774:2014/04/26(土) 20:22:53.60 ID:xk1XgDfI
ある
最高裁判例調べてきてね
484 :
R774:2014/04/26(土) 20:30:40.89 ID:tz0V1XlK
そういやパサール守谷(上り線)てどんな感じなの?メシは美味しいのかな?
485 :
R774:2014/04/27(日) 21:21:22.13 ID:Z2k2diwl
>>481-483 オービスは一般道は+30で高速は+40で反応します
しかも車のメーターは高く出ているので160キロで光らせて145キロだったこともザラにあります
486 :
R774:2014/04/28(月) 22:49:10.24 ID:woA3lsQX
全線開通しても仙台東部・北部道路が常磐道に編入されることはないのかね…?
487 :
R774:2014/04/28(月) 23:08:18.76 ID:Vqpesr9/
A'路線の高速自動車国道編入ってJH時代にしかやってないでしょ
今の仕組みの中で編入するのはかなり面倒なのではないかと
488 :
R774:2014/04/29(火) 00:00:18.56 ID:epH6yybB
秋田自動車道や日東道はA'区間は自動車専用道路のままで名称だけ改称したね。
489 :
R774:2014/05/04(日) 10:49:32.51 ID:kqqr2G+o
常磐道下り渋滞しているの初めて見た
490 :
R774:2014/05/04(日) 21:12:31.34 ID:r76Y3mv+
>>489 下りだけじゃない。今日(5/4)の夕方の上りの渋滞もひどかった。
今年、渋滞が著しくひどくなったのはなぜ?
491 :
R774:2014/05/04(日) 22:11:01.85 ID:tPjTJi5T
ドライバーの質が落ちたから
492 :
R774:2014/05/05(月) 09:33:31.41 ID:cKYZB1n+
東北道の迂回路ってのが広く知られてきたってことだろうな
493 :
R774:2014/05/05(月) 12:20:18.72 ID:ZgytEanc
ひたち海浜公園
アクアワールド大洗
これ目当てでとんでもない渋滞が起きているんじゃね?
昨日、東北道〜北関東経由で行ったら3時間以内で行けたが、降りてから全然動かなかったし。
494 :
R774:2014/05/21(水) 20:19:34.16 ID:Y2JHN+cD
495 :
R774:2014/05/22(木) 01:20:48.26 ID:+RgW6npk
496 :
R774:2014/06/01(日) 12:57:07.99 ID:RBEaKgUU
上り線・那珂インター北側、現行クラウンとレクサスが路肩に居たから
レクサス捕まったのかと思ったら、覆面クラウンとネクスコの車もいて
事故起こしたような様子もないしどうしたんだろう
497 :
R774:2014/06/04(水) 12:36:22.83 ID:ADbKWTk9
>>492 圏央道がつくば〜千葉側に伸びていることが原因。
それで郡山以北の連中が磐越道経由で来ている。
常磐道全線開通に合わせて、東関道の茨城空港〜
潮来も開通させないと、常磐道の渋滞が酷くなるだけ。
498 :
R774:2014/06/04(水) 13:27:40.81 ID:vgy+OaI+
>>497 確かに、千葉県北東部はもちろんだけど、北西部でも千葉・習志野辺りまでなら、渋滞状況によっては三郷・外環経由でなく圏央道・東関道を選択する人はいるかもね。地図見てて改めて気がついた。
499 :
R774:2014/06/07(土) 11:09:06.55 ID:JSWSQxEs
500 :
R774:2014/06/09(月) 18:17:34.97 ID:OH/jTmp3
501 :
R774:2014/06/09(月) 20:57:41.07 ID:wCBvny9d
南相馬 鹿島
南相 馬鹿島
南 相馬鹿島
502 :
R774:2014/06/09(月) 21:26:19.25 ID:77dlFUR9
佐賀県鹿島市、茨城県鹿嶋市共にICもPAもSAもないのだから、鹿島SAでもよかったんじゃ…。
503 :
R774:2014/06/09(月) 21:41:31.68 ID:vZvoB4ij
南相馬鹿島SAって名前になったの?
ダサすぎ
504 :
R774:2014/06/09(月) 22:15:06.51 ID:/VUe+ZUu
>>502 実はいわき市にも鹿島(町)があるので、絶対に区別は必要なのですw
505 :
R774:2014/06/09(月) 22:24:43.75 ID:ee35hdXk
「南相馬かしま」の方がいいんじゃないか?
名前に「馬鹿」を入れるとはなんという勇者
506 :
R774:2014/06/09(月) 22:30:11.53 ID:xNwzVBC1
普通に南相馬SAでいいだろ
507 :
R774:2014/06/09(月) 22:32:16.44 ID:vZvoB4ij
>>505 もっとダサくなってしまった
鹿島でダメなら相馬SAでいいんじゃないの?もう決まっちゃったけど
508 :
R774:2014/06/10(火) 00:32:25.19 ID:YqoJa6m+
馬鹿サービスエリアw
509 :
R774:2014/06/10(火) 01:11:59.01 ID:14fQeUSm
原ノ町鹿島
510 :
R774:2014/06/10(火) 01:13:59.75 ID:2/4cbcXo
DASH村 三瓶明雄さん急性骨髄性白血病で死去…84歳
これってやっぱあれ?
511 :
R774:2014/06/10(火) 03:37:14.13 ID:pjugmv1d
他に無いだろ
512 :
R774:2014/06/10(火) 06:38:33.86 ID:8HEMn0If
>>510 どれだよ
急性骨髄性白血病ならがんとしては珍しいが白血病の中ではメジャーなほうだぞ
513 :
R774:2014/06/10(火) 08:53:32.18 ID:8Q1KUooT
>>512 >急性骨髄性白血病ならがんとしては珍しいが白血病の中ではメジャーなほうだぞ
80代のガンの10-20%が白血病とのことらしいで、因果関係を議論できるはずが無いのですが・・・
しばらくは、やっぱり話題になるでしょうね。因果関係は可能性のレベルでもゼロとは断定しにくい??
514 :
R774:2014/06/10(火) 14:38:51.79 ID:8JHYkaRT
>>513 歳も歳だから関係ないだろうな。
今日葬儀話の前通ったけど、ちょうど出棺だったのかな、
キャデラックの霊柩車とバスが停まってた。
515 :
R774:2014/06/10(火) 18:55:39.96 ID:l5VMlEnM
>>513 そりゃゼロと断言しろってのは科学的に厳密にやろうとしたら難しいだろうけど限りなくゼロに近いんじゃないの
逆に明らかに白血病の原因と断定できるほど放射線の影響があったら3年生存できるはずがない
板違いなのでこれくらいにしとくけど
516 :
R774:2014/06/10(火) 21:54:14.32 ID:Ekvv3a8u
517 :
R774:2014/06/13(金) 00:21:29.82 ID:YhImVO+R
Birds' Sea Service Area
Nansoh Fool's Island Service Area
518 :
R774:2014/06/13(金) 18:56:28.92 ID:dc/6n5dw
>>499 東北中央道は横手〜福島分が東北道福島JCT(東北道福島飯坂ICから3km)接続する。
常磐道とする分は福島飯坂ICと国見ICの間で接続する。
山形道の山形JCTからだと、東北道の村田JCT経由より10km以上短縮されるので、福島で東北道合流になる。
横手〜福島だと、東北道の北上JTCだと遠回り路線なので、福島で東北道合流となる。
つまり、東北中央道沿いのところは福島で東北道合流となる。
福島からだと、水戸方面に出るには相馬に抜けるより、郡山から磐越道でいわきに抜けるほうが近い。
磐越道は斜めだから便利だな。
>>503 東北道には福島飯坂IC、福島松川PAがあるから問題なし。
>>507 鹿島は南相馬市だから相馬市とは別。
519 :
R774:2014/06/13(金) 19:00:44.96 ID:r/kZWdKN
>>518 まあ確かに現市名+合併前の旧町村名だから他にも仙台宮城とかあるが・・・
520 :
518:2014/06/14(土) 20:32:30.34 ID:blDDCdZ6
圏央道が大栄まで繋がった時の東北道郡山JCTからの距離を調べてみた。
東関道千葉北ICでは磐越道→常磐道→圏央道→東関道のほうが近い。
東関道宮野木JCTでは東北道川口→首都高江北JCT→首都高葛西JCTのほうが近い。
圏央道が大栄まで伸びたら常磐道の交通量がさらに増えそう。
東関道の茨城空港〜潮来は圏央道が大栄まで伸びると同時に開通させたほうが良かったな。
常磐道の全線開通と同時にと書いたが、見通しが甘かった。
東関道の茨城空港〜潮来を放置すればするほど、友部JCT以南がヤバくなる。
東関道が開通すれば東北道郡山JCT以北の連中がますます磐越道経由で常磐道に来そうだが、いわきJCT〜友部JCTは呑むしかない。
521 :
R774:2014/06/14(土) 22:43:58.21 ID:YhY/R6eb
>>520 常磐道全通後は千葉県内各地-仙台は常磐道が間違いなく最短になるから、
東関東道で千葉、成田、房総方面の交通を隔離しないとパンクするだろうな
ただ現状では、東葛中心に考えると郡山までは
常磐・磐越経由でも、外環・東北道経由でも、常磐道谷和原からR294で東北道矢板出ても、夜だったら流山街道北上して古河で新4乗って矢板目指しても、
どれでも大して時間が変わらないんだよな
なぜなら、高速だけで行くルートは常磐・磐越経由も、外環・東北道経由も距離的には大回りなうえ、
北関東のバイパスは流れがかなりいいから
東葛、葛南方面の交通をうまくR294とか使って圏央道経由の千葉方面からの交通とぶつからせないようにできればいいんだけどな
522 :
R774:2014/06/15(日) 00:16:29.14 ID:K3BWEW7k
茨城JCT〜潮来が対面2車線の時点で東関東道は常磐道のバイパスにはなり得ない。
その前に鉾田〜潮来が新直轄区間なので、鉾田or潮来で料金精算が発生する。
それなら現状の石岡小美玉or千代田石岡→R355→R51→大栄や桜土浦→R125→R51→大栄でも大差ない。
ただ、常磐道から東関東道へ抜けたとしても、湾岸線や小松川線の渋滞が待ってるからなぁ。
高速を降りずに済む以外は、あまりメリットがないな。
523 :
R774:2014/06/15(日) 01:40:02.97 ID:Rr7V0lEs
>>522 首都高速の渋滞を出しちゃうとどう議論しても出る結論は大して変わらんと思う
結局みんな東京が目的地なんだもん
東京をパスして西日本方面に行くんだったら北関東道→上信越道で長野へ行って、そっから中央道で済むしね
つか
>>521は逆の下り方向の話をしてるんでないの
下り側だと東関道全通後は友部JCTの交通量が増えそうだな
524 :
R774:2014/06/15(日) 01:43:50.41 ID:K3BWEW7k
525 :
R774:2014/06/15(日) 21:53:42.34 ID:7t+F2OKd
四ツ倉インターの料金所はたまにキチガイな職員がいるから気をつけたほうがいいよ。
526 :
R774:2014/06/16(月) 00:47:24.96 ID:FkpW8ToJ
昨日対面の高速で、前を走るトラックがインター降りるまで時速60km巡行だった。
仙台方面が開通しても、そういう車が先頭にいたら、
それなりに追い越し区間がないと時間かかりそう。
527 :
R774:2014/06/16(月) 17:13:06.11 ID:7eN0azuA
>>526 しかもそーゆーときって短い追い越し区間で皆が無理やり突っ込んでくるからとても危ない。
528 :
R774:2014/06/16(月) 17:56:39.32 ID:JHYC9CfX
福島県道34・35号が通れれば高速(゚听)イラネ
529 :
R774:2014/06/16(月) 18:30:12.51 ID:zkld7JFi
対面通行の場合、最高速度って何km?
70km? 場所によっては80kmのところもあるのかな?
530 :
R774:2014/06/16(月) 19:37:27.60 ID:As14UZk8
>>529 基本70kmだよ。
規制時には50kmになる。
但し現状飛び地になってる南相馬〜相馬は60km。
531 :
R774:2014/06/16(月) 22:39:09.45 ID:vRtq97SL
>>530 基本70なのね・・・
全線4車線化は厳しいだろうけど、
追い越し区間をたくさん作ってくれることを期待したい。
532 :
R774:2014/06/16(月) 23:29:44.77 ID:JHYC9CfX
車重2トン以下、排気量1500cc以上の4輪車以外は利用できません、とかにして
533 :
R774:2014/06/17(火) 01:01:31.11 ID:4DcxBxIj
なんで相馬付近は60km/h制限なんだろう?
534 :
R774:2014/06/17(火) 07:09:18.93 ID:v9gtIskv
野生動物が多いからじゃないかな
535 :
R774:2014/06/17(火) 13:42:09.19 ID:ZH9XkT1K
>>532 ランクルやパジェロといった高速パトカーが通れない件について
536 :
R774:2014/06/17(火) 18:27:15.86 ID:knbssw0Y
つか逆じゃね?
緊急車両やバスやトラック優先で自家用車は通れませんだろ
537 :
R774:2014/06/27(金) 17:14:18.84 ID:5r1gFjGw
平成30年、供用開始へ 常磐道ならはスマートIC ( 2014/06/26 09:33 )
http://www.minpo.jp/news/detail/2014062616524 楢葉町が常磐自動車道ならはパーキングエリア(PA)に連結して整備する
「ならはスマートインターチェンジ(IC)」(仮称)について、松本幸英町長は25日、
「平成30年の供用開始を目指す」と語り、近く国土交通省や東日本高速道路などに
実施計画書と連結許可申請書を提出する方針を明らかにした。
ならはスマートICは、常磐富岡ICから南に11・1キロ、広野ICから北に5・3キロのならはPAに連結される。
国交省の許可を待って、既存の県道とのアクセス道を町が整備する。
同自動車道は来年のゴールデンウイーク前に全線開通する。
ならはスマートICの必要性について実施計画書では、(1)復興支援(2)地域経済活性化
(3)救急医療活動の支援(4)災害対応(5)渋滞緩和−を挙げた。
町内には、東京電力福島第一原発の廃炉作業の実証実験を行う研究開発拠点施設
「モックアップ施設」が整備されるなど、交流人口の拡大が想定されている。さらに、スマートIC整備により、
町からいわき市の病院まで約8分、南相馬市の病院まで約11分の時間短縮が見込まれ、
救急救命活動の向上が期待される、としている。1日の利用は430台を想定している。
同スマートICは、町が東日本大震災と東京電力福島第一原発事故前から整備を計画していたが、
復旧・復興事業のため具体的な作業を中断していた。昨年9月から実務者による協議を再開させた。
25日、いわき市の町出張所で国交省や復興庁、東日本高速道路、県、警察、町などによる
初の同スマートIC地区協議会を開き、実施計画書を決定した。
松本町長は「ならはスマートICは、町の復興を加速させ、産業の再生、
住民の安全・安心につながると確信している。ぜひ実現させたい」とあいさつした。
538 :
518:2014/06/28(土) 21:23:08.45 ID:3t7JxUgW
>>521 常磐道全線開通後も、郡山・福島組は千葉市以東なら磐越・常磐道組となる。
東北中央道の福島〜横手が全線開通した秋田・山形組は福島で東北道に合流。
>>522 何で、茨城空港〜潮来が2車線で、鉾田〜潮来が新直轄なんだよ。
明らかに国関係の想定がおかしい。
通常方式で4車線にしないと、友部JCT以南の常磐道はパンクするだろ。
国関係は俺が書いたようなことを参考にしてくれ。
>>523 スレ違いになるが、まず小牧JCT以西の東海と近畿以西で話を分けないと。
小牧JCT以西の東海の場合、東北道岩舟JCT以北だと北関東道→上信越道→長野道→中央道が最短距離になることが多い。
現に仙台〜名古屋間の高速バスはこれとか。
岐阜市の場合、郡山JCT以北だと、磐越道→北陸道→東海北陸道が最短距離。
名神草津JCTの場合、郡山JCT以北だと、磐越道→北陸道→名神が最短距離。
いろいろ調べてみたが、首都高を使った乗り換えは遠回りだわ。
539 :
R774:2014/06/28(土) 23:17:46.89 ID:X3KMKZUu
>>538 山形・福島⇔千葉は那珂かひたちなかから下使って矢吹、鏡石に抜けてくれればいいんだけどな
磐越道は遠回りだから下でショートカットしても大して時間が変わらないし
首都圏⇔仙台は常磐道、東北道以外にも無数に道があって、
斜めに常磐から東北に乗り移る道やその逆も多数あるんだからそれをもっと生かすべきだと思う
関越、中央みたいに抜け道皆無のところとは事情が違う
540 :
R774:2014/06/28(土) 23:43:09.93 ID:CJ01rRm/
>>538 茨城空港〜鉾田〜潮来があんな変なことになったのは
元々は国費と有料道路事業の合併でやろうとしていたのに
その整備方法だと建設会議を通すことが出来なくて
新直轄になってしまったって経緯だったと思う
無料区間を挟むからETC乗継制度を実現しない限り
鉾田経由で成田空港目指すとかえって高くつくという
間抜けな事態になってる
541 :
R774:2014/06/29(日) 00:26:53.71 ID:7GkePzHa
料金所を出て一定時間内ならターミナルチャージを取らないようにすればいいのになあ
現金払いだと清算が面倒だから、ETC限定でいい
542 :
R774:2014/06/29(日) 00:47:14.40 ID:MSU0aH9h
>>541 TC軽減だけでいいなら首都高とKK線区間で既に実現しているから技術的にはすぐ出来るはず
でも本気でやるなら遠距離逓減とかも考慮したシステムを実装しないと意味がないと思う
常磐道はあまり関係ないけど無料区間と有料区間が混在する道路とか
もっと利用されるようにするためにも
543 :
R774:2014/06/30(月) 22:16:28.13 ID:QZ9MntFG
>>539 R349は途中1.5車線区間あるし3時間かかる
磐越道経由の方が早い
544 :
R774:2014/07/02(水) 21:12:05.45 ID:4LPg+suq
常磐道未開通部分報道陣に公開されたけど、常磐富岡⇔浪江間で一番の高線量地帯は
17μSv/hもあるんだね(@_@;)
担当者は舗装が終われば、居住制限区域並みに下がると言ってた
ま、そこに留まるわけではないので開通には差し支えないでしょう
開通待ち遠しい♪
545 :
R774:2014/07/02(水) 21:35:22.81 ID:eDljwfR3
むしろ走るだけでラジウム温泉と同等の効能がある健康道路とも言える
546 :
R774:2014/07/02(水) 21:45:35.05 ID:yHrGWGir
来年の常磐道全線完成の前に、本当に今年の夏
国道6号全線開通肝試しは出来るのだろうか。
547 :
R774:2014/07/02(水) 23:37:35.79 ID:jxi50Nih
>>546 一般供用されてないだけで実質的にはもう開通してるよ6号は
548 :
R774:2014/07/03(木) 00:03:12.54 ID:yHrGWGir
>>547 うん、焦点は原住民でなく野次馬をフリーパスで通すかどうか
549 :
R774:2014/07/03(木) 01:18:51.83 ID:xX3MZipM
キチンと許可証取ってくれば走れるぞ。
550 :
R774:2014/07/03(木) 08:35:54.10 ID:0pGheH5Z
6号、浪江まで通行可になった時、請戸地区まで自由に入れたが
現在は許可が必要だね(野次馬)
昨年夏、許可をもらいに浪江役場に出向いたが、理由は見物でも許可下りた
6号の許可はただの見物通過では無理だろうね
早くいわき市まで走ってみたい
551 :
R774:2014/07/03(木) 21:31:02.82 ID:yRADSKRH
観光事業立上げ検討に係る現地調査のためR6通過が必要である。とか無理かな。
いわきと南相馬をセットの観光コース案作って見せてはどうだろうか。
552 :
R774:2014/07/23(水) 21:14:52.31 ID:VLkSqdwZ
未開通区間のエリアの名前、ならはPA、南相馬鹿島SA、鳥の海PAって全部アホな名前になったな…
553 :
R774:2014/07/23(水) 23:05:08.56 ID:QpjTu/Yg
楢葉くらい漢字で書けよな・・・
554 :
R774:2014/07/24(木) 00:13:51.08 ID:yb3+m5kg
鳥の海の何がアカンのですか
555 :
R774:2014/07/24(木) 02:13:36.96 ID:6z6TmPal
556 :
R774:2014/07/24(木) 12:05:08.27 ID:UwaNa+Cm
鳥の海は別にいいんだけど、ならは、南相馬鹿島はアホ
557 :
R774:2014/07/24(木) 15:09:38.29 ID:ceknaUPz
担当者は「馬鹿島」に気づいてても何も言えないんだろうな
地元は気づいてない可能性が微レ存…?
558 :
R774:2014/07/24(木) 20:21:52.65 ID:sAJvVxav
なんそうばかしま?
559 :
R774:2014/07/24(木) 21:53:40.07 ID:Ut3lRlWT
560 :
R774:2014/07/24(木) 22:29:39.89 ID:eCZ2WK4m
ばかじまサービスエリアw
何の影響で馬鹿になるのかはヒミツ♪
561 :
R774:2014/07/24(木) 22:35:46.76 ID:Ut3lRlWT
楢葉PA、鹿島SA、亘理PAのほうが絶対いいだろ。最近の高速道路はアホな名前つけるのブームなのか?
562 :
R774:
鹿島南相馬
でOK