1 :
R774:
◆広域農道について語ろう
ナビには、普通の白い道路としか表示されず、
案内の推奨ルートにされることもない
よって、我々にとっては最高の抜け道であり、
また、ワインディングロードだったりする
そんな、広域農道について、大いに語ってくだサイ
2 :
R774:2011/09/25(日) 16:06:48.53 ID:DPWbEwNO
路面が弱い
3 :
R774:2011/09/25(日) 16:09:39.79 ID:rrcocmxn
アップダウンが多い
4 :
R774:2011/09/25(日) 17:02:40.87 ID:bW8wFZ47
軽トラが走ると一般車の車列ができる
5 :
R774:2011/09/25(日) 17:07:43.75 ID:rrcocmxn
トラクターのタイヤから脱落したであろう泥の塊が
道路に落ちている
6 :
R774:2011/09/25(日) 22:37:08.05 ID:hOpaqrvM
歯臭いが落ちてる
7 :
R774:2011/09/25(日) 23:13:48.59 ID:QQWqAWoO
冬になるとまともに除雪しない
8 :
R774:2011/09/26(月) 03:28:22.53 ID:9R6K+OrI
畦道にわざわざ交差点ありの標識を設置
9 :
R774:2011/09/26(月) 23:01:43.23 ID:XFKVWaeA
並行する直轄国道よりも交通量が多い路線がある
10 :
R774:2011/09/27(火) 08:17:25.40 ID:anLb3FaQ
並行する高速道路(二車線)のクルマと並走できる。
一時停止があるので要注意。
11 :
R774:2011/09/27(火) 09:41:28.11 ID:Xejlj9Dn
赤城の広域農道は見晴らし良くてすきだな
12 :
R774:2011/09/27(火) 10:02:46.66 ID:f3k+oBve
田舎は道路が狭いから、一番広い道路が広域農道
13 :
R774:2011/09/30(金) 20:03:47.31 ID:9noJnfWl
区画整理に広域農道に用水場・・・
農家にとってそんなものいらねぇだろ
土建屋の為だろ
14 :
R774:2011/10/01(土) 01:37:50.11 ID:t/3X4lxV
農水省の利権だよ
15 :
R774:2011/11/03(木) 11:38:14.30 ID:SyjXLYeG
でも、トラクターが国道を走ってたら文句言うんだろ?
16 :
R774:2011/11/04(金) 03:26:33.62 ID:eAjZmLsA
福島の広域農道は峠越えルートがあったりして謎。
周辺に農地がないのに農道名乗ってる。
17 :
R774:2011/11/06(日) 23:12:59.55 ID:D0qOE1CP
一般国道より快適な真っ直ぐの快走路。
18 :
R774:2011/11/07(月) 14:24:33.23 ID:Pre4x9Cz
ナビが案内しないからファミリカーもほとんどいないしな
19 :
R774:2011/11/07(月) 16:24:04.76 ID:fHer/eot
我が地方の全通間近の広域農道は全長約30キロ!
山野を切り開き、谷や川には立派な橋梁を懸け
山野をほぼ真っ直ぐに抜ける歩道付きの対向二車線の快走路。
一応、50キロ規制のフリーウェー?
併走する国道より道端もあり立派(国道のバイパス道並み?)。
区間を上手く利用すれば信号もあまり無い(一旦停止は数多)ので国道より快適で早く到達。
20 :
R774:2011/11/07(月) 16:34:25.75 ID:fHer/eot
ちなみコレは全くの新設道路で起工、着工から既に二十数年以上は経過。
(青色吐息の地元のドカチン屋の最後の命綱?)
始点、終点が交通の便(アクセス)が良いところでは全くない所(田舎で国道や高速道からは遥か遠く)と言うのがご愛嬌。
21 :
R774:2011/11/12(土) 05:01:55.24 ID:07ELeHEm
栃木の下都賀広域農道はもはや幹線道路。
22 :
R774:2011/12/22(木) 23:08:09.72 ID:73lmP7b8
age
23 :
第悲惨次産業従事者:2011/12/23(金) 00:15:48.92 ID:Gkx5pOmh
そもそも農家が農道を通るのか、禿げしく疑問
24 :
R774:2011/12/23(金) 18:22:10.15 ID:XZioq+k8
能動的
受動的
農道的
25 :
R774:2011/12/24(土) 21:09:18.12 ID:f3tjkXhr
除雪しないので通られない農道
軽トラでギリギリの道幅
27 :
R774:2012/02/28(火) 14:17:53.69 ID:EkeTMHFk
農道でトラクターを禿げしく煽る品川ナンバー
さっき見たw
28 :
R774:2012/03/01(木) 19:06:30.86 ID:ekz95SRK
トレーラー乗りです。
地図でルーティングしてる時『広域農道』見つけると萌え〜ですわ。
29 :
R774:2012/03/27(火) 01:00:36.02 ID:3Zlu4xgg
30 :
R774:2012/04/21(土) 16:15:21.41 ID:8iClpmfo
上ゲ
31 :
R774:2012/06/23(土) 22:50:07.11 ID:LmsEQ3J/
道は広くて綺麗だけど急勾配だらけって道が結構あるね
しかもそんなところをダンプやトレーラーが青息吐息で走ってるもんだから微妙
以前ナビのガイド外れて広域農道でバイパスしようとしたら
ナビが意地でも県道市道に復帰させようと躍起になってた
その案内が超絶悪路の峠道とかで、
快走路の農道をそのまま進むって選択肢はナビには無いようだ
32 :
R774:2012/06/23(土) 23:39:41.56 ID:9L1cqVdJ
33 :
R774:2012/06/30(土) 16:11:39.57 ID:bsdFNjpa
京都府の中丹広域農道。「綾福バイパス」とでも改称したらいいのに。
最近できた若狭の「若狭西街道」。長いトンネルばかりの超金かかってそうな道。
原発マネー?
34 :
R774:2012/10/22(月) 12:38:07.08 ID:32l0zEtp
奈良和歌山間の移動で、
山麓BP⇒紀ノ川広域農道は、最高だぜ!
ただ、ちょくちょくネズミ捕ってやがんのが腹立つけどなww
35 :
R774:2013/06/17(月) 07:38:59.36 ID:7K44iTwt
>>15 鈍足トラクターを国道から排除するための農道だからな
36 :
R774:2013/06/18(火) 03:22:23.61 ID:CL7fJIBm
>>16 福島なら街中の一般道に「農免農道」なのが不思議だわい
37 :
R774:2013/06/21(金) 02:36:22.51 ID:+H6V75pG
福島の農免はあだ名だけで実際は農道じゃないはず
農水省管理広域農道ではなく福島市道
38 :
R774:2013/06/21(金) 02:39:37.19 ID:MkxYYelf
農免道路は税金の出所が違うだけで完成後は自治体にに引き渡される。
39 :
R774:2013/06/21(金) 02:41:34.79 ID:MkxYYelf
厳密には農道ではないから高島市道青井川線みたいに田んぼの真ん中でも
保育園一つできたきら全面駐車禁止とかある。農作業はどうするかわからんが。
40 :
R774:2013/06/21(金) 02:43:42.22 ID:+H6V75pG
福島市北部の農免通り、昔は桃畑でもあったのだろうが今は沿線に農地ない
41 :
R774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yE1fy+ng
神奈川県広域農道「小田原−湯河原線」 整備遅れ進捗率6割、急傾斜地の工事難航
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307170023/ 県の広域営農団地農道「小田原−湯河原線」の整備事業はスタートから16年が経過した。
当初、工期は10年程度と見込まれたが、進捗(しんちょく)率(2012年度末、事業費ベース)は約6割にとどまっている。
急傾斜地での工事が難航していることがその理由という。
経費も大幅に膨らみ、区間の変更も迫られている。
同事業は、県が主体となり、国の補助金を得て1996年度に着工。
小田原市入生田から湯河原町鍛冶屋までの約17キロ、幅員7メートルの農道を開通させる。
進捗状況はこうだ。
斜面を利用したミカンやキウイなどの生産地や植林地が点在する小田原市の早川と根府川、真鶴町の3カ所で計約6・9キロが完成、一部を供用している。
当初の計画では、総事業費は約143億円、完成は2005年度だった。
しかし、例えば箱根外輪山の斜面を削って強固な擁壁を設置する工事が求められ、各所で対応を強いられたという。
■「再変更求めて」
完成は遅れ、事業費も300億円超に増大するとの試算も出され、03年度には国の補助事業の見直し・削減対象になった。
その結果、小田原市江之浦から真鶴町境界までの約3・5キロが「他事業対応区間」とされ、事実上の休止扱いになった。
10年度、正式に計画変更の手続きが行われ、事業費192億円、完成予定18年度にそれぞれ見直された。
休止区間の対応としては、平行して走る県道740号を経由し農道をつなぐとの見方もあるが、地元は反発している。
県の県西地域県政総合センター広域農道課は「あくまで当初の計画通り全線の開通を目指したい。
計画の再変更を求めて国と調整を続けている」と話している。
農道整備の目的は、農作物の集出荷作業の省力化、輸送コストの削減による農業振興にある。
都市住民が訪れやすくなり、観光農園を新たに経営できる環境も整う。
■災害時の迂回路
また、海抜150〜200メートル付近を通過するルートは、災害時にダメージを受ける恐れがある海沿いの国道135号の迂回(うかい)路としての役割も大きい。
中間点の根府川付近は、90年前の関東大震災で山津波が起きた。
工事に際し山腹崩壊の影響で「地籍が不明確」な箇所も見つかり、遅延要因になっているという。
同課は「地形が険しく、現場までの進入路も狭い。
重機が入れる場所が限定され、今後も工期の短縮は難しい」と説明している。
ただ関係者は、昨年末に自民党中心の政権に交代したことで、公共投資予算の増額に期待を寄せる。
完成後、農道の維持管理費は、地元の小田原市と真鶴、湯河原両町の負担になる。
起点の小田原側から行くと、耕作放棄地も見掛ける丘陵地の先に、市が売却した「ヒルトン小田原リゾート&スパ」が現れる。
農道の着工当時、「(前身の)保養施設へのアクセス道路」と目的を疑問視する声もあった。
難工事となった農道整備の行方はまだ見えてこない。
42 :
R774:2013/10/30(水) 10:55:31.85 ID:KOhI0Lxe
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
43 :
R774:2013/11/03(日) 11:53:55.61 ID:pT9Bivi8
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
44 :
R774:2013/12/14(土) 18:07:53.73 ID:aw8gPCR1
能面道路。
走行するには能面を被らねばならない。
45 :
R774:2014/03/02(日) 10:54:01.28 ID:y6Qz33ps
浜松にはたくさんある
46 :
R774:2014/04/05(土) 20:39:05.50 ID:vF1tkyl5
ノロノロと走る軽トラ。
ゴトゴトと走るトラクター。
47 :
R774:2015/02/03(火) 23:19:15.59 ID:zxga2Wiy
中遠広域農道最強
48 :
R774:
歳をとったので、普段はおとなしい走りなのだが、
たまに地元に帰って農道を走ると、なぜかユハ・カンクネンになってしまう。