熊野尾鷲道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
50R774
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。

関節的な暴力団への利益供与は
結果的に暴力団の活動を助長する行為です。
条例では悪質な違反が続けば勧告を受けたり、事務所名が公表されたりする。とありますが
条例違反に官民の隔たりは一切ありません。

つまり
自覚と覚悟が必要ですね。




51R774:2011/09/28(水) 21:58:49.05 ID:yacTtQFY
間節的ではなく間接的でしたね。


つまり

自覚と覚悟が必要ですね。
52R774:2011/09/29(木) 17:38:20.49 ID:auATJk/5
故郷の自然をぶっ潰して小金稼いだ土建屋の田舎猿が街のエラい大学に行くと
カワカフィ大佐になるわけですか
電気の通じない市役所でお山の大将気取って独裁政権ですな
53R774:2011/09/29(木) 20:53:41.95 ID:nfeku8Tv
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっており
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃されます。
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。

間接的な暴力団への利益(金品や名誉等)供与は
明らかに暴力団の活動を助長する行為です。
条例では悪質な違反が続けば勧告を受けたり、団体名や個人名が公表されたりする。とありますが
条例違反に官も民もありません。

つまり
自覚と覚悟が必要ですね。






54R774:2011/09/29(木) 23:01:17.36 ID:4ocodDCy
熊野の政治は余程市民の不満を買ってるんですね。
55R774:2011/09/29(木) 23:02:11.26 ID:H8cwzqoj
そりゃあ、
「中の人」が、
言論統制を試みないと抑えきれないような体たらくですから。
56R774:2011/09/29(木) 23:11:35.04 ID:yPnv8J5C
不満というレベルの話ではないですね。


つまり
自覚と覚悟が必要ですね。
57R774:2011/09/30(金) 01:49:00.23 ID:NSuVDSLi
ちなみにカダフィは今
砂漠を逃亡しているとかしていないとか
キチガイの末路はいつの時代でも哀れですね