★☆首都高を考える 28☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
546R774
>>545
つ首都高X

ETCを付けなくても距離別料金を適用可能なシステム(「首都高X(エックス)」)の検討を進めています
〜 「首都高X通信器」の第1号試作機が完成 〜
http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071022-1/index.html
「首都高X」をご利用になるときは、あらかじめ、首都高速入口付近の店舗や弊社パーキングエリアなどで
「通信器と電子マネーカード」の(1)キットを借り、その場で通信器をシガーライターソケットに(2)取り付けていただきます。
首都高の入口では、料金所で(3)一旦停止し、キット付属の電子マネーカードで(4)上限額をお支払い下さい。
上限額と通行料金の間に差額が生じる場合は、翌日以降、店舗や弊社パーキングエリアなどにおいてキット付属の
電子マネーカードで、上限額と通行料金の(5)差額を電子マネーとして端末で受け取れます。
このシステムでは、(6)時間帯割引等はありませんが、(7)無記名・匿名で使えます。
なお、ご利用できるのは(8)首都高のみです。

http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071022-1/shutoko_x.html#01
2.デポジット払いでお貸しします。
ただし、数千円のデポジットを最初にお支払いいただきます。通信器を使わなくなったら、このデポジットは後ほど使用料を差し引いて電子マネーカードに返金されます。
首都高入口近くの店舗などで入手できます。
電源は、自動車のシガーライターソケットですので、その場で車に取り付けられます。
氏名・住所の登録や車検証によるセットアップなどは全く不要です。したがって無記名・匿名ですぐに使えます。

首都高X全体イメージサービス(案)(
http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071022-1/prl2sv0000000gkx-att/01.pdf