【取締ポイント】小田原厚木道路と広域周辺スレ3【全線】
933 :
R774:2010/01/20(水) 14:32:03 ID:7PxM1/xD
934 :
R774:2010/01/20(水) 15:38:13 ID:oUm+XayC
混むと言ってもMAXで混んでも精々5分位だぜ?
みんなカーナビの言う通り何にも考えず走ってるんだよきっと
まあおかげで今でも帰り道は県道(旧国道)でスイスイ帰れるんだけど
935 :
R774:2010/01/20(水) 17:49:38 ID:473wJXBl
別にいいじゃん、旧道をノロノロ走って浪費するガソリン1リッター分だと思えば。
936 :
R774:2010/01/20(水) 18:19:55 ID:aEUdDVy9
>>935 好きなようにしようよ。
お金払いたくないから国道、
楽チンしたいから有料道路。
どちらも正解。
937 :
R774:2010/01/20(水) 19:43:00 ID:8vpR+Ca3
真鶴は維持管理有料制みたいな感じなの?
938 :
R774:2010/01/20(水) 20:01:37 ID:8y/p3L/i
んー
どうだろ
しょうかんが終わったと言ってもそれは旧道の話だし
新道は期間的にまだな筈
939 :
R774:2010/01/20(水) 22:34:04 ID:j1G3alG5
俺はあの辺り通るときは、つい真鶴半島の方まわりたくなるから
もともと旧道ばっか使うなあ
940 :
R774:2010/01/20(水) 23:37:09 ID:gXGhie27
JH時代の回数券で真鶴道路(新道)走ろうかな?
941 :
R774:2010/01/21(木) 10:37:41 ID:8t+9mBvP
多分ムリじゃね?
今でも使えるの?
942 :
R774:2010/01/21(木) 22:42:16 ID:XDAz5WdU
真鶴旧道かな?
途中の、いきなりの右直角カーブにはどうも慣れない
海に向かってダイブしそうな錯覚に陥る
943 :
939:2010/01/21(木) 23:20:56 ID:jOisF3JA
944 :
1:2010/01/22(金) 00:07:41 ID:5Rx6Z4U/
945 :
R774:2010/01/22(金) 18:19:26 ID:nR3QAMYc
946 :
R774:2010/01/22(金) 19:12:50 ID:Hnuag9VU
>>1乙
じゃあ埋め立てるとするかね
ちょっと早いか^^
所で誰か
>>922>>924とかテンプレに入れてくれ
凄い参考になるから
自分は携帯からなんで無理だけど
947 :
R774:2010/01/22(金) 23:47:03 ID:RCkIjVuH
>>943 レスthx!
ひとつ疑問。
引き継いだら、神奈川県道路公社の損になる筈だが。
ちゃんとうまくやるのかな、の人?
948 :
R774:2010/01/23(土) 00:53:28 ID:r/WPqkhe
949 :
R774:2010/01/23(土) 04:52:56 ID:alwsfxBN
950 :
R774:2010/01/23(土) 06:06:34 ID:iUmrTA7A
951 :
R774:2010/01/23(土) 07:28:22 ID:id/sL3kj
あと ナンバーもテンプに
952 :
R774:2010/01/23(土) 08:16:20 ID:RqNPGUBP
953 :
943:2010/01/23(土) 17:50:10 ID:JOpoWcHR
>>949 旧道5枚、新道1枚が紙くずに… orz
954 :
941:2010/01/23(土) 18:29:33 ID:rUZbY/cu
>>953 やっぱりムリだったかw
事務所行って払い戻しの相談してみれば?
955 :
R774:2010/01/23(土) 19:59:13 ID:oIFHh+tn
956 :
R774:2010/01/24(日) 00:57:34 ID:FIgVzHIC
957 :
R774:2010/01/24(日) 01:47:26 ID:PSqnuCEp
あのさちょっと教えて欲しいんだけど、
今の時期伊豆と房総どちらが暖かい?
どちらも晴れているという条件で同じ日に。
例えば鴨川と下田とか、木更津と伊東とか。
暖かい方へ旅に出たいので。
958 :
R774:2010/01/24(日) 11:02:52 ID:IDjRmIS0
>>957 房総のほうが暖かいような印象があるなぁ。
温泉が、やたらとあるのが伊豆
花畑が、やたらとあるのが房総
おれの中では、これしかない。よって、体が温まる伊豆をすすめるw
959 :
R774:2010/01/24(日) 11:07:49 ID:1MRX7wWB
懐の温かさを保てるのはどちらですか?w
960 :
R774:2010/01/24(日) 14:15:32 ID:si+JzRTr
房総だな
961 :
R774:2010/01/24(日) 15:31:48 ID:JLNTpwik
なんたって伊豆だと途中にカツアゲヤクザが(ry
962 :
R774:2010/01/24(日) 16:21:32 ID:LeP7x8FS
カツアゲヤクザ、
その正体はぁぁぁ、
強きを助け弱きは徹底的に取り締まる、
神奈川県け(ry
963 :
R774:2010/01/24(日) 16:32:40 ID:nFkR4j1D
恐ろしい路線だなw
964 :
R774:2010/01/24(日) 16:35:19 ID:ZkavaaAM
965 :
R774:2010/01/24(日) 16:42:19 ID:NZbj1bfh
>>937 三浦半島の突端の島に架かる橋はまんまそれだよね。
維持管理費に必要なだけの最低料金のみ徴収して、
島民は無料みたいな。
15年位前に一度だけ利用した。
深夜は伊豆スカと同じで無料なんだね。
966 :
R774:2010/01/24(日) 16:53:35 ID:IDjRmIS0
隣接する静岡県警はどうよ?
967 :
R774:2010/01/24(日) 17:30:18 ID:nFwk2Z5Y
覆面スレか静岡道路スレで聞いた方がよいかと
968 :
R774:2010/01/24(日) 17:37:28 ID:LFd+qaeN
>>928 そうか
旧型もまだまだ現役か
気をつける
レポ乙
969 :
R774:2010/01/24(日) 18:19:00 ID:1MRX7wWB
モンスターハンターを遊ぶノリで
狩り場にしてやがんなあいつら
970 :
R774:2010/01/24(日) 18:27:56 ID:77YEzjWg
ヒャッハー
ここは通さねーぜぇ
971 :
R774:2010/01/24(日) 18:45:26 ID:1MRX7wWB
しかし警察は死滅していなかった。
972 :
R774:2010/01/24(日) 20:00:23 ID:rFp5CcgM
>>969 保土ヶ谷バイパスに狩場出口があるけど
小田原厚木道路は別の意味で狩場だなwww
973 :
R774:2010/01/24(日) 20:01:33 ID:IDjRmIS0
定置網
974 :
R774:2010/01/24(日) 21:27:27 ID:Q2fKKjh1
975 :
R774:2010/01/24(日) 23:03:34 ID:zWB1WZhN
w
976 :
R774:2010/01/24(日) 23:07:26 ID:wlYwBzJ4
>>972 よこはまのー かりばはっよー
おーとこのー しごとばっさー♪
977 :
957:2010/01/25(月) 08:43:30 ID:8xwexaMA
978 :
R774:2010/01/25(月) 10:38:45 ID:UISG8VWM
979 :
R774:2010/01/25(月) 12:06:56 ID:+iTvbAAH
昨日危うくポリに取っ捕まる所だったぜw
980 :
R774:2010/01/25(月) 13:28:56 ID:Jp5E5r1G
なんだどう危機を脱したんだ
981 :
R774:2010/01/25(月) 15:42:06 ID:tK3Iwt3y
180キロでクラウンをブチ抜いたらお巡りだったので
走行車線にあわてて車線変更&急ブレーキ
奴等はスクランブル加速してきたけどセーフw
よほど悔しいのか追い越し車線に並んで赤灯回して
ここは70キロ制限だ!だとw
追い越し時は怪しい車の運転席覗いて
お巡りかどうか確かめようw
982 :
R774:
GJ