【民主党】高速道路の無料化区間を想定してみよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
これから段階的に決まってくるであろう無料化区間を
想定してみてください。

各地のねらーが渋滞しやすい区間の情報を提供しながら、
有料区間・無料区間を分類してください。
2R774:2009/08/31(月) 11:24:46 ID:wRhtqvfy
東名・中央道・東名阪・山陽道は全線無料じゃないと渋滞するだろうね
3R774:2009/08/31(月) 11:25:26 ID:wRhtqvfy
無料じゃないと→無料だと
4R774:2009/08/31(月) 11:39:50 ID:8aabe3Ov
山形〜秋田の無料と有料がつぎはぎの高速あるじゃん、あれ全部無料にして。
たしか山陰にもあったな。そういうの。
5減益虎海苔:2009/08/31(月) 12:01:01 ID:fPumsHcs
チャイナ:小月〜九州道:久留米間は有料化するべき。
無料化したらとんでもない事に・・・orz
6R774:2009/08/31(月) 12:14:12 ID:ALBukT/7
とりあえず、北海道ETC使用だけじゃないかな。
鳩山君大勝利記念という事で。
それから山陰自動車道みたいな、まともに繋がってない短距離の作りかけ路線を無料化。
7R774:2009/08/31(月) 12:33:45 ID:q3wa2Rty
一部の都市高速を除いて一律で無料じゃないと不公平。
8R774:2009/08/31(月) 12:53:37 ID:ALBukT/7
マジな話、首都高速、阪神高速の都市高速は無料しないだろう。他とのバランスから値下げするくらいのとどめるだろう。
それから、本四橋なども有料橋なども無料化はしないだろう。
更に、高速道路以外の有料道路も残すのではないだろうか。
そして、現在休日定額の適用外になっている大都市部が残すのではないだろうか。
となると、ETCは残るのではないだろうか?
9R774:2009/08/31(月) 12:57:46 ID:1HW9anYr
>>7
「田舎だけが渋滞のない高速」ってのは不公平だと思うぞ
10R774:2009/08/31(月) 12:58:47 ID:1HW9anYr
>>8
東名とか名神の「通勤割区間」も
無料になるとオワタになるよ

国1から高速へのシフトが起きると思うと半端ないことになる
11R774:2009/08/31(月) 13:09:21 ID:1HW9anYr
俺、名古屋民だけど、身の回りで言ったら
・東名、名神・・・論外
・伊勢湾岸・東名阪・・・23号からシフトされたらオワタになると思う
・東海北陸・・・2車線の美濃〜白鳥までは大丈夫だろう
・東海環状・・・2車線の豊田〜土岐は大丈夫、土岐〜美濃は車線が少ないので渋滞頻発しそう
・第2名神・・・単体では可能だろうが、ここの交通量が増えると東名阪が有料維持でもオワタになる
・伊勢・・・よく分からん
12R774:2009/08/31(月) 13:12:47 ID:UJe/m5r1
無料化したら終日渋滞で排気ガスが大量に発生するな・・・
ただでさえエコだっていうのに逆流してどうするの?
値下げ程度で終わると思う・・・
13R774:2009/08/31(月) 13:18:13 ID:wRhtqvfy
伊勢道は無料にしても大丈夫だろう
むしろ積極的に無料にしてもいい路線ではないかと思う
新名神が四日市から亀山まで開通すれば並行する東名阪も無料にできるんだろうけど
14R774:2009/08/31(月) 13:20:31 ID:ALBukT/7
だから、段階的に実施して様子を見るんじゃない?
15R774:2009/08/31(月) 13:37:41 ID:1HW9anYr
>>13
伊勢道と言えども無料にしたら
通勤時間帯は凄いことになる(高速道路の状態を呈しない)と思うんだが

通勤時間帯の大渋滞は仕方ない、と割り切るのか
通勤時間帯でも高速としての機能を維持させるべき、かで線引きが変わると思う。
16R774:2009/08/31(月) 13:42:51 ID:wRhtqvfy
>>15
通勤時間帯に渋滞するかもしれないししないかもしれない
結局はやってみないとわからない
ICでの渋滞はどこかでするだろうけど、ICでの信号制御で改善できるかもしれない
並行するR23を使ってた車がどれだけ転移するか、なんだろうけど
17R774:2009/08/31(月) 13:43:28 ID:1HW9anYr
>>11 に入れ忘れ
中央・・・国19からシフトする通勤車両で朝夕は大混雑
18R774:2009/08/31(月) 13:47:54 ID:1HW9anYr
>>16
>並行するR23を使ってた車がどれだけ転移するか

じゃなくて、「併走するR23にどれだけ残るか?」だと思うけど
伊勢湾岸道が無料でもなおR23に固執するやつなんているのか?

通過車両は、ほぼ9割、伊勢湾岸に深刻な渋滞が発生するまでシフトし続けると思うけど。
19R774:2009/08/31(月) 13:53:32 ID:WTEh2BBj
今高速1000円になってるところだけだな
20R774:2009/08/31(月) 13:54:22 ID:1HW9anYr
今の「120-140巡航可」な状態が「60で3車線ビッシリ」に悪化したとしても
R23から上がってきた大量の難民たちにとっては
「伊勢湾岸道って、(R23と比べて)速く着けて走りやすく道だね!」となる。
21R774:2009/08/31(月) 13:56:43 ID:wRhtqvfy
伊勢自動車道は並行しているとはいえR23からそれなりに離れてるから、
おそらく半分以上はR23を使い続けるだろうね
22R774:2009/08/31(月) 14:02:57 ID:wRhtqvfy
pdf注意
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org90625.pdf

これは東海地方の高速道路ではなく、近畿地方の高速道路・並行一般道の交通量なんだけど
見てみると、北陸自動車道については現在の3倍の交通量になっても交通容量は超過しない
名神(新名神開通前の数字)も若干の余裕はあるし阪和道も同様
ただ対面通行区間の場所は厳しいかな
23R774:2009/08/31(月) 14:11:18 ID:wRhtqvfy
pdf注意
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org90642.pdf

これは伊勢自動車道
R23の交通量の半分を伊勢道に移しても容量は超過しないというのがわかる
24R774:2009/08/31(月) 14:16:38 ID:IPtEgxqO
伊勢湾岸道の一般有料道路部分も無料化されるなら、
首都圏の京葉道路とか第三京浜、横浜新道が黙ってないぞ。
25R774:2009/08/31(月) 14:21:42 ID:1HW9anYr
>>22-23
それは本線の交通容量じゃないのか?

料金所が廃止されたとしても
今の一般道との合流線形では簡単にオーバーするが。

無料化で「1区間だけ利用」って奴が超大量発生する。
これは過去の値下げとかで中々動じなかった層であり
かつ車利用者の利用形態の大半を占める層だ。

中央道の出入口なんて瑞浪を除いて全部作り直さないといけない規模
26R774:2009/08/31(月) 14:23:17 ID:1HW9anYr
中央道の出入口は中津川以南ね。長野はシラネ
27R774:2009/08/31(月) 14:28:31 ID:wRhtqvfy
1区間だけ利用ってのがどれだけ増えるかだけど、それはICの立地に依存するだろう
伊勢道は津・久居が心配だけど他はある程度うまくいくんじゃないかと思うけどどうなるかはわからない
岐阜県の中央道みたいに完全並行しているようなところは改良を余儀なくされるだろうね
ただ無料なので出入り口の追加設置は従来よりも簡単にできる
その辺も含めて色々と試行錯誤していくしかない
100%すべてうまくいくはずがないんだから、一部がうまくいかなくなるからって全否定するのは極端だ
28R774:2009/08/31(月) 14:40:27 ID:1HW9anYr
無料と有料を分ければ本線料金所が必要になるし
試行錯誤の結果としてその線引きを変更しようとすると本線料金所の移動が必要になる。

「無料化の候補路線を9割引にしてみて様子をみる」くらいか

いったん無料にして出入口とかを増やしていったら、まず有料に戻せないと思った方が良いわけで
世界的な高速道路有料化の流れのなか、正しい判断かどうかよくよく吟味せざるを得ないと思う。
29R774:2009/08/31(月) 14:43:27 ID:8aabe3Ov
作りかけなんだかよくわからない盲腸線は全部無料化した方がいい
30R774:2009/08/31(月) 14:43:29 ID:wRhtqvfy
実験中は料金所で0円処理すりゃいいだけなんだけどね
料金所を残してETCを使って渋滞しないように時間帯別に料金を細かく変更する方法もある
31R774:2009/08/31(月) 14:46:41 ID:1HW9anYr
それじゃ、ETC利権とか言ってた奴らが納得しないんじゃないか
個人的には、ETCは利権こそあるにしろ、誇れるインフラだと思ってるけど
公安的な意味でも(笑)

百害あって一利無しって言ったら、B-CAS利権じゃないかと思う
32R774:2009/08/31(月) 14:48:57 ID:8aabe3Ov
ETCの団体も天下りをクビにして経営を透明化すればいいんじゃないの、とりあえず
33R774:2009/08/31(月) 14:58:59 ID:72H1VE0X
その「とりあえず」に期待して投票した人も多いだろうしな。
できなかった場合どうなることか。
34R774:2009/08/31(月) 14:59:21 ID:JGQ8E0vU
日本の通行料金徴収コストは世界一高い。
日本独自のETCシステムは世界でもっとも非効率で高コストなシステム。
オマケにETC車載器を搭載するときのユーザーの負担も世界一。
このふざけたシステムは国交省が勝手に作り上げたシステム。
はじめ旧道路公団が海外並みのユーザー負担の少ないシステムを
構築したが、国交省が横槍入れて今のふざけたETCシステムに
してしまった。これぞ天下り利権が透けて見える典型例。
35R774:2009/08/31(月) 15:02:45 ID:1HW9anYr
それはそれで自民党のせいということで

高速に価値を見いだしているユーザーは既に車載器を購入済みなんだから
もう、どうでもいいだろ
36R774:2009/08/31(月) 15:38:50 ID:Hvqr85pi
あふぉお


やっぱ
俺の言った通り無料化かあああ
こりゃいいやあ。。。





あふぉお



37R774:2009/08/31(月) 15:56:53 ID:baGpX1dq
>>25
> 無料化で「1区間だけ利用」って奴が超大量発生する。

車に乗らない人の意見だね。
1区間だけ乗りに行くってのが、どれだけ面倒くさいか。
一般道と平行していて、出発地と目的地から見て遠回りにならない場所だったら乗る。
でも、そんなケース稀。
38R774:2009/08/31(月) 16:00:49 ID:ALBukT/7
というか、一般道との関係次第だな。
国道と併走しているような高速と、何もない山奥に高速だけがあるような所では利用のされ方が違う。
39R774:2009/08/31(月) 17:09:52 ID:aV4h3Xfi
結果的に都市近郊区間の拡大で決着しそうな感じがする。
自分にとって一番身近な中央道も境目が八王子から大月になれば盆正月以外の普段の週末渋滞は大分違ってきそうだ。
ただ、高速だけ課金しても一般道に逃げるだけの可能性もあるが。
40R774:2009/08/31(月) 17:35:52 ID:8aabe3Ov
>>39
しかし小仏トンネルの渋滞は昔から変わらんし。
代替路の甲州街道が道が悪すぎ。
41R774:2009/08/31(月) 17:41:51 ID:7E50NbnD
>>37
それは限られた範囲でしか車に乗らない人の意見だ。
特定の高速を始点から終点まで見れば結構あるよ。
42R774:2009/08/31(月) 18:50:20 ID:HXs8ONda
>>41
同意
ほとんどの高速道路は、一般道に対するパイパスとして整備されてる

東名・・・R1・R246
名神・・・R21・R8・R1
中央・・・R20・R19
山陽・・・R2
東北・・・R4
関越・・・R17
磐越・・・R6
北陸・・・R8


県境区間はシフトする元々の交通量が存在しない場合も多いけど
それ以外の区間は併走国道を信号に止まりながら走るのが馬鹿らしくなると思うけど
43R774:2009/08/31(月) 18:57:42 ID:baGpX1dq
>>41
> 特定の高速を始点から終点まで見れば結構あるよ。

意味が分からん。
結構あるよって、何が?
44R774:2009/08/31(月) 19:03:02 ID:HXs8ONda
たとえば東名の沼津付近→御殿場付近に移動する人を考えてみよう。

今は東名が有料なのでR246にかなり需要があるわけだが
東名が無料になったらR246で覆面に怯えながら走るか?

よほどMじゃない限り、普通に東名を選択するだろ

で同じことを思う輩たちで東名が60km/hになっても
R246を選択するか?

東名が40km/hくらいにならない限りは、進んでR246を選択するやつはいないだろ

結果としてR246は今よりもガラガラになる。
厚木→静岡の人にガラガラになるR246を通れ、というのか?

限られた社会資本の有効活用の仕方としては、いささかお粗末じゃないのか
45R774:2009/08/31(月) 19:10:44 ID:aBBWn7fl
想像だけど、大きな川をまたぐ区間だと、
橋は限られるから、無料なら高速使えと
なると思う。
新御堂筋(無料)の神崎川(だっか)を越える橋は
交通量が多かった。
先輩がここを行けというから(橋を使うためだけに
まわり道して新御堂筋を利用)、疑問を持ちながら行ったら、
同じことをやっている人が多くびっくりした。
46R774:2009/08/31(月) 19:34:34 ID:Hv5VLRgb
ただ、20キロ以上も一般道だけで移動する車っていうのは全体の中ではそれほど多くないのでは
市街地〜郊外・または郊外〜郊外と移動する車が多くを占めるだろう
静岡県のような通過交通の多い地域だと少なくなりそうだけど、
そうでない地域では7割8割くらいになるのでは

これは新潟県の一般道の交通量データ
http://www.hrr.mlit.go.jp/road/ir/data/koutu/niigata.html
47R774:2009/08/31(月) 19:40:44 ID:baGpX1dq
>>44

当たり前でしょw
48R774:2009/08/31(月) 19:41:36 ID:HXs8ONda
新潟で言えば、亀田〜新潟西、とか
これまで庶民が北陸道を使うことがありえなかった区間にも、普通に交通殺到すると思うけど

朝は新潟西・中央・亀田とか、出口を起点に本線まで大渋滞するんじゃね?
夕方は逆向きで分散するからマシだと思うけど
49R774:2009/08/31(月) 19:44:31 ID:HXs8ONda
>>47
静岡までR246/R1を走れってのは、いくらガラガラでも拷問だぜ
50R774:2009/08/31(月) 19:46:40 ID:ALBukT/7
高速道路が無料化すれば、自動車の交通量全体が増えるので間違いなく渋滞は増えるな。
一般道が空くかどうかも疑問だな。
51R774:2009/08/31(月) 19:46:53 ID:Hv5VLRgb
都市部にあって混みそうなインターには入り口だけ料金所作っとけばって思ってしまった
52R774:2009/08/31(月) 19:48:43 ID:baGpX1dq
>>49
高速使うでしょ。普通。
53R774:2009/08/31(月) 19:51:41 ID:OaFrvg4F
北陸道の敦賀〜武生間を無料化してほしい
54R774:2009/08/31(月) 19:54:10 ID:ALBukT/7
無理だと思うけど、阪神高速を無料化して欲しい。
無料化しても多分混雑具合はそう変わらないだろうし。
55R774:2009/08/31(月) 19:59:38 ID:baGpX1dq
>>54
阪神は有料のままだよね。
あと、東名も御殿場以東は有料のままだってさ。
56R774:2009/08/31(月) 20:00:38 ID:gxjxUs7o
首都圏なら三郷浦和新座習志野で一律1000円取って今の大都市近郊区間を有料にすればよい。
この区間内のみを行き来する車はETC利用車のみ区間料金制にして。
57R774:2009/08/31(月) 20:01:43 ID:i+AdYWJb
隔離されてるとこは無料にしやすいだろ。
北海道、四国は早そうだ。
58R774:2009/08/31(月) 20:19:18 ID:HXs8ONda
>>52
でも、その高速は、既にR246からシフトしてきた車で埋まってる
59R774:2009/08/31(月) 20:22:08 ID:HXs8ONda
>>53
木之本の先に本線料金所を作るんですか
60R774:2009/08/31(月) 20:58:39 ID:PlRYG7uG
阪和・湯浅御坊・紀勢道はどうなるの?
61R774:2009/08/31(月) 21:04:02 ID:8aabe3Ov
阪和道の和歌山以南は無料でいい
62R774:2009/08/31(月) 22:22:47 ID:IPtEgxqO
>>55
新東名(超広い2車線?)と東名(2車線+登坂1車線)が3車線になって、そこから有料って。
さらに大井松田までは死人も出るようなカーブの連続だ。
63R774:2009/09/01(火) 00:08:28 ID:XiCSEovL
>>58
高速に車が増えたとしても渋滞するほどの数じゃないでしょ。
その分246の通行料が減れば、246を選択するドライバーもいるわけだし。
無料にするということは、いつでも降りたり乗り直したりが自由ということ。
渋滞が生まれても自然と回避する車が増えて、解消時間が短くなるかもしれない。
64R774:2009/09/01(火) 00:24:30 ID:0WoQzTMa
自民党独占県の県民は、高速道路無料化に反対したんだから、
その県につながる高速道路は、有料のまま残すこと。

ただ、福井は、民主候補が3人とも比例復活していること、
北陸自動車道が有料だと他県民が困ることから、免除。


該当する高速道路

・鳥取自動車道(無料なんてふざけんな。有料化しろ!)
・山陰自動車道(開通済区間・残りは事業凍結。ふつうに考えて不要!)
・米子自動車道
・松江自動車道
・高知自動車道
65R774:2009/09/01(火) 00:25:06 ID:bmRkAHj+
東北道は白河ICの福島・栃木県境寄りに本線料金所を設けて以北無料。
道州制を先取りして関東州は有料、東北州は無料、これでスッキリ。
仙台周辺といっても朝の西道路突入以外は混まないし、東北から東京方面行く
ときは有料ね、というのは納得できる。白河ICは国道4号直結だから無理がない。
66R774:2009/09/01(火) 00:51:11 ID:LD6twEmG
>>61
そういうことは実際に走ってから言ってね
67R774:2009/09/01(火) 07:41:58 ID:0To6lE5h
>>63
R246を100キロ制限に緩和する(取り締まりをしない保証)なら東名の代替えになるけどね
建前で言えば60キロでしか走れない道路

東名ったって、片側4車線くらいあるなら別だけど、たったの2車線
しかも一般道への流出部はショボい。

そのR246も沼津市内に入れば信号がある。

R246という近距離移動者(市間移動)のために作った良い道路があるのに
その短距離移動者を東名に誘導して、中長距離移動者はR246を走れ、とは狂ってるだろ

東名の代替えには成り得ない。
短距離移動者が東名に入りたがらない施策が必要だ
68R774:2009/09/01(火) 07:45:22 ID:0To6lE5h
しかも、無料でも東名を敬遠してR246をあえて選択する、って状態は
相当に混雑した状態だ。

まず間違いなく朝夕の通勤時間帯は大渋滞が発生する。
JARTICの地図でみたら、全てのインターで、出口2km手前からは渋滞だ

それもそのはず、隣のインターまで東名で通勤する奴らが大量発生するからだ。
国1ないし県道で信号に止まりながら走るよりも渋滞東名の方がまだ早いだろうからね

そのときには、今の東名の姿(朝夕でも概ね100km/hで移動可)はなくなってるけど
69R774:2009/09/01(火) 09:59:23 ID:X0GmwfMq
改訂版;
車種無条件の無料化には反対やけど
エコカー限定の無料・減額化には賛成。

エコカー限定無料化・減額
『電気車(CO2排出ゼロ車)無料,他CO2排出車減額』→エコカー買換え急伸→自動車業界活性化→@雇用確保・税収UP
    ↓             ↓
  技術力向上促進    ACO2削減効果絶大
    ↓
  エコ技術力世界TOP
    ↓
 B世界をリードする日本企業で国益UPUP ←実はこれが最大の効果

一石三鳥のエコカー限定高速無料・減額化、どうよ。

70R774:2009/09/01(火) 11:04:53 ID:Vxn63/hz
>>65
そうすると、
常磐道はいわき勿来
関越道は湯沢
上信越道は佐久あたりかな北関東道も交通量的には無料相当だけど
まだ新しいしね。
ところで高速1000円だけど
期限の2年間で無料化できなかった区間は
一時的に元に戻して値上げするのかな?
71R774:2009/09/01(火) 11:23:00 ID:4wzvQYEB
車は所有台数減ってるし、ガソリンも中国など新興国の需要増大で
またすぐリッター180円時代になる。
いくら高速タダになっても走る車は大して増えない。
混むのは最初だけ。
72R774:2009/09/01(火) 11:32:50 ID:zT/1Pkmd
>電気車(CO2排出ゼロ車)無料
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電気車(CO2排出ゼロ車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73R774:2009/09/01(火) 12:07:02 ID:jZb3ToQQ
>>64
自民県を真っ先に無料化した方がいやがらせとしては効果的なんじゃない?
そこの道路関係の雇用が少なくなるから。
74R774:2009/09/01(火) 12:22:22 ID:MVnLjH+J
四国だと土日以外はただにしてもそんなに
混むことはなさそう。
75R774:2009/09/01(火) 12:26:50 ID:EP8B6CnM
山陰自動車道なんか真っ先に無料化だな。
偶然かもしれないが、今回比較的自民候補の勝った山陰地方は、
高速道の整備が遅れていて、道が切れ切れだし、抜けていない道が多いので、
料金徴収の観点からも無料化がしやすい。
まず、無料化して、無料を前提に一般国道のとのバランスを計るべきだな。
76R774:2009/09/01(火) 12:35:38 ID:ZwnwFOuO
>>75
>山陰

無料にしても渋滞しないとしたら
もともとフル規格で高速道路なんて通す必要なかったわけだよな

国1のバイパス(静清バイパスとか)程度の
信号が少ない高規格道路(制限60か70)で済ませておけば安くついたはず
77R774:2009/09/01(火) 12:55:03 ID:PIM0uIBF
>>73
地元は民主県になっちゃったorz
まあまずは北海道で実験でしょ。
78R774:2009/09/01(火) 13:15:41 ID:XiCSEovL
>>69
> エコカー限定の無料・減額化には賛成。

むしろ、黒煙を上げて走るボロトラックこそ、無料にすべき。
彼達はギリギリの儲けで仕事をしている。

79R774:2009/09/01(火) 14:06:03 ID:ZwnwFOuO
>>78
高速代を荷主から受け取っているのに
下道を爆走して高速代を丸儲けしようとする底辺ドライバーのことなんて無視しろよ

まともなドライバーにとっては、無料になれば高速代の分だけ値切られて
渋滞につかまって拘束時間が増える分だけ損する。
80R774:2009/09/01(火) 14:44:54 ID:XiCSEovL
>>79
今の時代、高速代を払ってる荷主なんていません。
81R774:2009/09/01(火) 14:47:37 ID:ZwnwFOuO
高速代相応額は運賃に含まれています。
もし高速代2万円が0円になれば、運賃から2万円値引きされます。
それだけの話です。

運送屋を儲けさせる荷主なんていません。
82R774:2009/09/01(火) 14:49:01 ID:ZwnwFOuO
物流の大部分を占める路線便の話ね
宅急便も路線部分は下請けに出すことが多いから、路線便のような形態が多い

物流=クロネコヤマトの宅急便、なんて思ってるなら物流を語るなよ
ボロが出るから
83R774:2009/09/01(火) 15:04:33 ID:XiCSEovL
>>82
いつの間にか物流とか宅急便の話にしないでね。
確かにあなたの得意分野かもしれないが。
84R774:2009/09/01(火) 15:06:00 ID:lkaUndQu
旅客でも貨物でも運送法には運賃に有料道路代含まれてないよ
タクシー乗るとわかるけど、高速使うと運賃とは別に高速料金取られる

無料化便乗で、値下げを言ってくるとこはあるだろうけど
85R774:2009/09/01(火) 15:10:03 ID:ZwnwFOuO
たとえば東京→名古屋の4tチャーター便の相場は5万な
往復の高速代も、その5万に含まれている。

高速が無料になれば5万じゃ仕事は取れない。
往復で15000円安くなったことを知ってるからだ。
で、3万5000円という価格が商談スタートの価格になるわけよ

ここで「渋滞分を見込んで4万で」・・・なんて話は通用しない。
荷主から15000円値切られて35000円で渋滞の中に突っ込ませれるわけ

地獄だと思うよ、運送屋にとっては
86R774:2009/09/01(火) 15:11:32 ID:ZwnwFOuO
>>84
貨物の場合、話としてはトータル額で進むので、細かな原価明細なんて誰も見ない気にしない
87R774:2009/09/01(火) 15:14:52 ID:DFacmsOh
暴走族が高速道路にウジャウジャ出現
88R774:2009/09/01(火) 15:19:16 ID:8awZ4DoI
・朝夕の通勤時や年末年始GW等に混むから無理? 
朝夕通勤時等繁盛期は有料にすればいいだけ。

・受益者負担の原則に反する?
ガソリン税・自動車税他自動車関連税で受益者負担してる。
その現行システムを無料化にあわせて再構築し直せばいいだけ。


そもそも高速道路無料化の最大の目的は、
・高い高速道路料金で高速を敬遠した車が一般道を利用し
巨額の一般道整備に道路財源がつぎ込まれる一方で、
主要大都市部を除く全国各地でガラガラの高速道路が
償還の見込みもなく放置されている現状を改善する為のもの。

したがって、無料化によって、ある時間帯あるいはある時期において
極度の交通集中が予想される場合は、その時間帯や時期については
当然、無料化を見合わせるのは当然の措置。

民主党も、無条件無料化なんて考えていない。大都市部は除くと言っているし、
混雑時間帯や混雑期間は当然同様の措置を取るべき。

むしろ、こういった期間の有料化によって無料化のコストを激減させる
ことができ、社会インフラの極めて有効な活用が可能になり、
さらには一般道への巨額な投資もかなり削減が可能になる
さらには、休日の分散取得によるレジャー産業への好影響等、など
プラスのことにもっと目を向けるべきであり、否定ばかりしていては無意味。

89R774:2009/09/01(火) 15:20:47 ID:YyXSDXU/
東京近郊は「渋滞」するから有料のままでって理論なら
少なくとも深夜と通勤時間を除いた平日は無料化で問題ない筈

あと首都高は有料のままってのもおかしい
趣旨から言えば湾岸線は無料にすべき
葛西の所がアレだが
90R774:2009/09/01(火) 15:31:26 ID:ZwnwFOuO
運送屋ってのは、復路(帰り)で儲ける商売なんだ。
復路便に何か積まないと無駄走り(空気を運ぶ)になるわけだが
タイミングよく荷台が埋まることばかりじゃない。

復路の分の荷物を集めれなかった運送屋は
仕方なく下道を走って(高速代を浮かして)儲けの足しにしてたわけよ
国1を爆走してるのは、たいてい、荷物が取れなかった空荷の復路(帰り)便だ。

高速が無料になって、荷主に値切られたら、その微かな利益も飛ぶわけよ
91R774:2009/09/01(火) 15:34:49 ID:MVnLjH+J
>>89 首都高無料化したら金がなくなるじゃん。700円ぐらい払え
北海道なんてお盆でも渋滞しないんだから高速道路なんてほんと必要ないだろ。
92R774:2009/09/01(火) 15:35:36 ID:sq8FTb13
>>90
高速代が出るだけでも恵まれている方だぞw
93R774:2009/09/01(火) 15:38:13 ID:ZwnwFOuO
>>88
>・高い高速道路料金で高速を敬遠した車が一般道を利用し
>巨額の一般道整備に道路財源がつぎ込まれる一方で、
>主要大都市部を除く全国各地でガラガラの高速道路が
>償還の見込みもなく放置されている現状を改善する為のもの

償還の見込みがないような道路を「必要とされている道路」だと言って
ありえない需要予測をでっちあげた関係者を、まずは処罰(追求)すべきじゃね?

無料に出来る(無料にしても渋滞が起きない)道路なら
もともとフル規格の高速道路として整備する必要がなかったわけで。


今回の無料化談義で、その点が抜けているのが非常に気に入らない。
94R774:2009/09/01(火) 15:38:27 ID:PvwSxq9X
トラックが国道から激減して、高速に移動するんだろうな。

Stop&Goの無駄なエネルギー効率と、事故防止・減少、
住宅地、市街地の騒音、排気ガス減少の観点からいっても、
トラックを高速に移動させるのは正解だな。

今までは、高速料金がほかの物価に比較して高止まりしすぎてたせいで、
日本中に、並行する無料バイパスを作ることになって、二重投資で壮大なる無駄だったもんな。
95R774:2009/09/01(火) 15:38:29 ID:4ggHR4Ow
いずれにしろ、地元の有権者に向かって「下々の皆さん!」と呼び、敗戦直後と今を比べて
「日本は豊かになったじゃないか」というアホが総理の政権が無くなった事だけは、
ご同慶の至りだ。

http://big-hug.at.webry.info/200909/article_1.html
96R774:2009/09/01(火) 15:39:36 ID:IQ2C2VLu
>>79
困るのは爆走される下道のそばに住んでる人たちなんだよ
道路のすぐそばが民家って場所でも平気で爆走していくからなあ
97R774:2009/09/01(火) 15:39:49 ID:ZwnwFOuO
>>94
通勤の車も外回りの営業バンも隣町のスーパーへ買い物に行くオバハンも
みんなこぞって高速に乗りますが
98R774:2009/09/01(火) 15:41:41 ID:ZwnwFOuO
どなたさんも「下道で行くよりラクだし安全だから」と言って
喜んで渋滞の列に並びますよ
99R774:2009/09/01(火) 15:42:07 ID:IQ2C2VLu
>>91
首都高も深夜だけ無料化または100円にしたら面白そうだけどな
無料化できなそうな道路でも柔軟な料金運用をしてほしい
夜中に民家のそばを通る一般道を何百キロにわたって爆走する車とか本当迷惑以外の何物でもないから
100R774:2009/09/01(火) 15:43:49 ID:ZwnwFOuO
>>92
>>85 の続きとして >>90 を読んでちょ
101R774:2009/09/01(火) 15:48:24 ID:8awZ4DoI
>>93
確かにそれも問題だが、本質ではない。
問題の本質は、一般道路はすべてガソリン税・自動車税他自動車関連税で作るが、
高速道路は入れない(入れてこなかった)という制度にあると思う。

受益者負担の原則とか言ってるマスコミはばかげてると思うし、
そもそも休日1000円割引でどれだけ税入れてるのかと、

マスコミは高速無料化反対の流れを作ろうとおかしな話を蒸し返してる
としか思えない。
102R774:2009/09/01(火) 15:56:01 ID:8awZ4DoI
あと、俺はGWや年末年始等は閑散路線以外は無料化対象外でよいと思う。
平日を無料にすれば休日分散取得も進むだろうし。
料金所も残しておきGWや年末年始は臨時雇用してやれば雇用にもいい。
普段はSAの店員や清掃でもやらせればいい。
103R774:2009/09/01(火) 15:57:07 ID:ZwnwFOuO
>>101
そうか?

一般財源や自動車関連税を使わないから
(これでも)高速道路の建設が抑制されてきたと思うんだけど

有り余る自動車関連税を使ってたら
更に過疎地にまで高速が引かれてたと思うけれど
瀬戸内海に3つ目の橋とか・・・

料金徴収の建前(採算が取れること、というルール)があったから
まだ傷が浅く済んだと思ってる。
104R774:2009/09/01(火) 15:58:46 ID:ZwnwFOuO
× 瀬戸内海に3つ目の橋とか
○ 瀬戸内海に4つ目の橋とか
105R774:2009/09/01(火) 15:59:42 ID:8awZ4DoI
>>103
逆だよ。全国プール制が不採算路線の建設を可能にした。

それに、一般財源や自動車関連税を使っても
きちんとしたチェック機能やチェック制度があれば、
高速道路の建設は抑制できる。

あなたはどうも無料化否定の為の否定になってると思うが。
106R774:2009/09/01(火) 16:01:53 ID:8awZ4DoI
>>103
それと、一般道はどれだけ不採算でも一般財源や自動車関連税を使って良いが、
高速はダメだという論理はまったく理解に苦しむわけで。
107R774:2009/09/01(火) 16:03:52 ID:ZwnwFOuO
>きちんとしたチェック機能やチェック制度

いや、その辺がいい加減なのは、特定財源を使った道路の方だと思うが
高速道路の場合は「償還できること」が建設の前提になるわけで

建設予定者が見込む経済効果を通行料という形で設定し
それに対して利用があって償還される

少なくとも、時が経てば償還できたか否かによって必要だったかどうかの点検が出来る。
無料道路は、そういう点検が困難だ。
108R774:2009/09/01(火) 16:07:43 ID:ZwnwFOuO
黒字路線は「必要だった道路」と判断できる。
赤字路線のうち維持費すら捻出できないような路線は「造るべきでなかった道路」と判断できる。

油坂峠道路に掛けた770億が無駄であったこと
350円という通行料では計画交通量を達せれなかったという事実をもとに
「造るべきでなかった道路」と断じることが出来る。

あの道路に対しては、350円分/台に相当する経済効果が見込まれない道路なので
造るとしたら規格を下げて、もっと安く造る必要があった。
そう総括できる。
109R774:2009/09/01(火) 16:09:05 ID:8awZ4DoI
>>107

>高速道路の場合は「償還できること」が建設の前提になるわけで

>建設予定者が見込む経済効果を通行料という形で設定し
>それに対して利用があって償還される で、高速道路は不採算路線だらけなわけだが?

で、償還の見込みのない不採算路線だらけなわけだが?

一般道路は、かかった建設費と実際の通行台数で簡単に費用対効果は出せる。

今までその事後チェック制度がなかっただけ。
110R774:2009/09/01(火) 16:12:09 ID:8awZ4DoI
>>108
そもそも、無料迂回一般道路がある中で、
通行料金だけで道路を作って償還することは無理だと思った方がいい。

競争相手が悪すぎる
111R774:2009/09/01(火) 16:12:34 ID:JRdSOcd8
>>102
料金所を残しておくってことは、

Q.無料化すると渋滞増えるんじゃないの?
A.出入り口を増やすから大丈夫。料金所無いから安く作れるし。

どこぞの議員が言ってた↑が嘘っぱちになるのね。
112R774:2009/09/01(火) 16:16:02 ID:8awZ4DoI
>>111
一応簡易IC設置は可能。
有料期間はETC専用とし、無料期間のみ開放すれば問題ない。
113R774:2009/09/01(火) 16:17:04 ID:sq8FTb13
>>107
償還できないからプール制にしたわけでw
114R774:2009/09/01(火) 16:20:29 ID:8awZ4DoI
ID:ZwnwFOuOはプール制を知らなかったとかw
115R774:2009/09/01(火) 16:20:34 ID:sq8FTb13
>>112
ETCだと簡易ICでも設置と維持で初年度には5億円程度かかるので
有料なら設置しない方が良い。
116R774:2009/09/01(火) 16:24:05 ID:8awZ4DoI
>>115
どでかいゲートや表示機、ポールなんてやめてしまえばそんなにかからない。
117R774:2009/09/01(火) 16:28:47 ID:ZwnwFOuO
プール制を甘く見ていたんだが
維持費さえも捻出できない、どうしようもない路線(永久に償還不能)すら
東名や名神の黒字で維持する・・・っていう前提で造ったのか!?

建設原資として東名や名神のキャッシュが使われる(貸し出される)だけのことかと思ってた。
プール制と言い出した馬鹿を引きずり出せ!って言いたいところだが。


償還完了した路線は更なるバイパス高速が必要なほどの需要過多路線だから
東名の黒字で第2東名を造る、とか狭い範囲でプール制をやってくれたら良かったのに。
118R774:2009/09/01(火) 16:35:32 ID:sq8FTb13
>>116
スマートICの設備一式で4億円だからなw

知らない人も多いだろうけど、密かに本線上にETCあるからね。
本来はハコもゲートも必要なくて、ただのボッタクリ設備w
119R774:2009/09/01(火) 16:36:47 ID:EP8B6CnM
>>97
田舎でしかも立派な無料バイパスがある地域はそういう感じですね。
120R774:2009/09/01(火) 16:40:08 ID:8awZ4DoI
>>117

>維持費さえも捻出できない、どうしようもない路線(永久に償還不能)すら
>東名や名神の黒字で維持する・・・っていう前提で造ったのか!?

結果的にはそうだよ。全国プール制を導入して不採算路線をプール制を頼みにして
一斉に作り出したあたりで、高速道路制度が破綻していたのは誰の目からも明らかだった。

もっとうまくやれば第二透明迷信はとっくに有料でできてたし、透明も無料開放できていた。
121R774:2009/09/01(火) 16:40:53 ID:sq8FTb13
>>117
プール制のせいでアクアラインは繋がってもいない京葉道路の一部だったw
122R774:2009/09/01(火) 16:54:41 ID:ZwnwFOuO
1.都会の人のカネで高速道路を造ってもらう
2.お金がかかるから使わない
3.高速代をタダにしろ、とゴネる           ← いまここ
4.高速代がタダになる
5.都会の人の高速道路は渋滞緩和のため有料維持


ひどい話だ
123R774:2009/09/01(火) 17:00:31 ID:+yUTq89k
俺が推薦するのはパスポート制にして高速使いたいやつだけ年間パスなりなんなりでやればパスポートチェックする係員がいるから雇用問題も解決じゃね?
124R774:2009/09/01(火) 17:01:29 ID:XiCSEovL
1箇所の出入り口で、有料と無料の日が混在するのはナンセンス。
係員を雇ったり、機械をメンテナンスしたり、結局莫大な予算がかかる。
料金所は極限まで減らすことがスリム化のポイントだと思う。
125R774:2009/09/01(火) 17:31:40 ID:EP8B6CnM
高速道路無料化なんかより、自動車税、ガソリン税を増税して、
鉄道に補助金出した方がいいと思うなあ。
あと、エコカーもバスの開発に金出すべきでは。でもってタクシーを含む公共交通を充実させる。
乗合タクシーを認めてミニ路線バス化するのもいいと思う。
そうすればエコだし、道路も維持費も建設費も浮くから、帳尻合うし。
126R774:2009/09/01(火) 17:34:51 ID:MVnLjH+J
なかなか難しいな、田舎の道は入り口だけ料金取ってそれからは無料にしたらどうだ?
もしくは土日だけ料金が加算されるとか。
127R774:2009/09/01(火) 17:53:39 ID:ZwnwFOuO
>>125
ガソリン税に一本化がスマートでよろしいと思うけど
自動車税や重量税と言った「所有しているだけで課税」はナンセンス

自賠責だけは仕方なく残して、あとは所有フリー
乗れば乗っただけ税金を払う。

燃費のいい車を買えば、それだけでトータルで払うガソリン税が減るし
燃費の悪い車でも、たくさん乗らなければ減税

なんと電気自動車はガソリン税もかからない、と。

車体購入時点で税金で補助する必要がないから税金も節約
あまり車を乗らない人が、補助金で安くさせたハイブリッド車を買っても資源の無駄にすぎないからね
128R774:2009/09/01(火) 18:15:37 ID:D304hKPr
>>122
都心の高速が黒字を出したのは昔の話。
外環とかをプールで見ないで計算すると天文学的な建設費のせいで採算性が北海道の高速以下になるはず。

というか今黒字路線と言われてる路線は昔の安かった当時の地価や人件費のという遺産で黒字になってるケースが多い。
129R774:2009/09/01(火) 18:26:01 ID:XiCSEovL
>>122
都会に住まない事だね。

住みたい都道府県のアンケートで、東京は絶対1位にならない。
なのにあんなに人がいる。
つまり東京って、住みたくないのに住んでいるんだな。
130R774:2009/09/01(火) 18:30:27 ID:D304hKPr
>>125
鉄道も昔は道路特定財源に当たるものがあったんだしそれを復活させてもいいかもね。
131R774:2009/09/01(火) 18:31:27 ID:PvwSxq9X
>>108
あれ、770億もかかってるの? 土木屋のオナ○ーだとは思っていたが。
旧道でも、3分しか変わらないんだよ。

本当は、旧道も途中まではそこそこいいルートを取ってるから、
そこまでを直線化して、あとは越美隧道1本で充分だった。

あれを計画した奴は下手糞。経営センスなし。公務員だろうな。
132R774:2009/09/01(火) 18:40:20 ID:AkyGWNEX
>>129
ド田舎民乙
133R774:2009/09/01(火) 18:45:23 ID:ZwnwFOuO
>>131
そう。
500m程度のトンネルをあと1本掘って越美隧道につなげれば、それで完成だった

あーいう高速道路(あれも高速の一部を成す予定だった)が
これから軒並み無料化の対象になるのかと思うと、「最初から造るな馬鹿」と言いたくもなる。
134R774:2009/09/01(火) 18:50:36 ID:qxW4EJz+
フェリー会社・・・間違いなく潰れます。
高速バス・・・間違いなく延着により利用者は減り減便もしくは廃線でしょ〜
マイカー・・・間違いなく何かしらの税金が課せられるでしょ〜

結局は税金が上がるだけだな。
135R774:2009/09/01(火) 18:54:00 ID:AkyGWNEX
>>99
首都高無料にしたらサーキット場じゃねえか
アホかお前
136R774:2009/09/01(火) 18:55:22 ID:sErb6vID
首都高無料にしたら空いてる時間が無くなってスポーツ走行なんかできなくるよ
137R774:2009/09/01(火) 19:02:31 ID:ZwnwFOuO
>>134
トラック運送屋も潰れると書いてくれ
理由は >>85 >>90
138R774:2009/09/01(火) 19:38:36 ID:IQ2C2VLu
>>119
田舎じゃないけど姫路・加古川バイパスは意外と流れている印象
しかも高速道路より設備がショボいのに
139R774:2009/09/01(火) 20:23:49 ID:NVHuWf5M
>>37
京葉道路の花輪・武石間を知らんのか
140R774:2009/09/01(火) 20:28:58 ID:EP8B6CnM
姫路・加古川更に龍野・太子バイパスは、平行してR2、R250があり更に山陽自動車道もある。
交通量も半端じゃなく多いが、うまく分散しているね。
ある意味理想的な車社会だけど、それでも市内は増えすぎた車で慢性的に渋滞気味だ。
やはり車が減るような政策も必要だと思うな。
141R774:2009/09/01(火) 22:26:09 ID:VXMDowmr
お願いだから名神と中国道は無料化しないで…

無料化されるとそこへのアクセスの細い道が超渋滞して付近の住民が死ぬ。
142R774:2009/09/01(火) 22:26:52 ID:VXMDowmr
>>138
意外と流れているのは、そこへ至る道が細くてボトルネックになってるのかもしれんよ…
143R774:2009/09/01(火) 22:30:57 ID:wGleqFNp
中国道つっても三次IC〜北房ICは交通量断面が極端に少ないんで、
無料化しても問題ないと思うよ
144R774:2009/09/01(火) 22:44:48 ID:YaCwQNXH
首都高速は原則有料維持とした上で割引制度拡大。
深夜は無料でも良いかも。

完全無料化は一部で実施(上野線の本町〜入谷など)
145R774:2009/09/01(火) 23:13:57 ID:xB2McP9L
このスレの人アクセスに出てる?
146R774:2009/09/01(火) 23:14:47 ID:IQ2C2VLu
そもそも渋滞する一般道を通ってまで高速に乗りたがるのかなとは思うけど
147R774:2009/09/01(火) 23:34:01 ID:hFxua/WQ
東京圏・名古屋圏・京阪神圏
東名・新東名・中央(支線以外)・東西名阪道・名神・新名神・伊勢湾岸の全線
札樽道・道央道の札幌南〜札幌西
九州道の門司〜久留米
山陽道(宇部支線以外)、中国道福崎以東
上記はETCの車一律半額、通勤時間帯100km以内7割引

関門自動車道
ETC車両は関門トンネルと同額

本州四国公団区間
ETC車両一律半額 普通車・軽自動車は1000円上限 それ以外2500円上限

東京湾アクアライン
ETCで普通車1000円 大型車2000円(車種区分は首都高と同じ)

都市高速は別途都市高速ごとにETC割引料金を設定
※R1箱根新道はETC車両限定で無料化(請求0円)

上記に該当しない区間は正月・ゴールデンウイーク期間・お盆の期間以外はETC車両で通過したら請求0円実質無料化)
現金利用者は当面有料のまま
ETC実質無料にならない時期は全線現金価格の半額措置

これなら一部の高速上にETC読取装置を設置するだけで本線料金所を作らずに無料化できる
また今まででも利用の多い時期をきちんと料金徴収して債務返済に充てることが出来る
当然混雑対策も必要
148R774:2009/09/01(火) 23:37:01 ID:EP8B6CnM
部分的な、あるいは時間や曜日を限った無料化はETC搭載車に限るとしないと無理なんじゃないかな。
将来的にも完全無料化がありえないとしたら、やはりETCは必須と言うか、なくせないだろうな。
既にETCは整備されているわけだし、かなり普及もしている。ETC使用を前提にしないと無駄が多すぎるし、
現実的ではないよな。
利権団体に金が落ちるのは嫌だが、作ってしまった物は仕方ないし、使わないのはもったいない。
149R774:2009/09/01(火) 23:40:37 ID:hFxua/WQ
もっとも飛び石区間や末端部だけ無料化実験をするのもETC車両限定でやれば今の料金所システムを残したままでも可能
「請求0円」でやればいい

※まぁ現金利用者にはお金払ってもらえばいいでしょう。
将来的には車にはETC装置必須とすればいい
これが全車に完備されたら都市部の一般道の有料化も出来る

テレビを見るのも特殊なカードが必要になるんだから車もETCを必要不可欠にしてもいいでしょう。
150R774:2009/09/01(火) 23:42:28 ID:hFxua/WQ
>>148
ETCシステムが悪いわけではない
其処にいる上のほうで何もしない役員とかが・・・
其処にメスを入れればいい

そうしないと管理会社解散だけでは何も解決しない
むしろ弊害が出るだけ
151R774:2009/09/01(火) 23:43:11 ID:EP8B6CnM
>>147
中々現実的だな。
そういう感じでETCを利用しながら、大幅値下げでいいんじゃないかな。
今の日本の高速道は有料なだけじゃなくて、高すぎるから、無料じゃなくても安くなれば十分意味があるな。
152R774:2009/09/01(火) 23:48:58 ID:EP8B6CnM
>>150
そう思うよ。
民主も公約の形にこだわり過ぎないで、現実的な形にするのならETCを利用する形で検討してほしいな。
ETCに補助金付けてもその方が現実的だよな。それに以前あった実質タダETCが可能なんだから、そういう端末を対象に補助金を設定すれば、
十分安くできるはずだし。
153R774:2009/09/01(火) 23:57:12 ID:0WoQzTMa
モデル地区を設定して、約半年間、無料化の社会実験をしてみるといい。
今回、民主が唯一自民に破れた、四国でやってみてはどうだろう。
154R774:2009/09/02(水) 00:20:26 ID:1SrSQ7jZ
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
ここへいろいろ意見を送ってみよう
155R774:2009/09/02(水) 00:24:43 ID:J1Seix53
千円効果で一気に普及したせいかここにはETC支持派が多いようだが、システム改革するならちと高いセットアップ料金やクレカ必須とかやめてほしいな。
あと作っちまったモンは仕方ないけど、今後新設インターにはあの精神的不安を感じさせるバーなしにして欲しい。
156R774:2009/09/02(水) 00:43:03 ID:1SrSQ7jZ
>>155
セットアップ料金は改善の余地ありますね
高すぎるような気がします。
ただセットアップ料金を今のまま取るならそれと同額相当分をマイレージポイントで還元するとか・・・

クレカ問題は料金の保証問題上一筋縄には行かないでしょう。
ただ改良の余地はあるでしょうね
事前に入金型のカードとか最初2万円〜

157R774:2009/09/02(水) 01:06:15 ID:jDML0ti/
>>155
今からでも全ゲートsuicaみたいな奴も使えるようにすれば、出口渋滞も緩和
されるのに ETC利権が邪魔をしてそれができない。

もちろん一旦停止する必要はあるけど、小銭を用意するのに手間取ったり
おつりを待ったりする時間は無くなって、タッチ&ゴーでいける。


158R774:2009/09/02(水) 03:26:57 ID:VJbkl3p1
>>152
同意だが、今は受益者負担がどうと無料化反対論をさかんに流してるマスコミは必ず、
ETC限定無料化に対して不公平だとか民主党は公約違反だとかいちゃもんを付けてきそうな予感。
マスコミももっと大局的判断をして欲しいけどなぁ。
まぁ民主党がどこまで説明責任を果たせるかだろうな。
159R774:2009/09/02(水) 05:36:56 ID:PCUIXjUE
シンガポールもニュージーランドも、中近東のドバイのETCも日本の技術で
造られていますが、日本仕様だけ時速20キロで走行の必要なバーがあり、おまけに
ドライバーは車載器とクレカが必要という世界一の高度なシステムになっています。
もちろんボッタクリで世界一ということだが。
160R774:2009/09/02(水) 07:06:44 ID:lK+Fho+r
中央道の高井戸〜八王子を無料開放するのはどう?
161R774:2009/09/02(水) 08:32:00 ID:RgZo6h/6
ETC専用の何もないゲートを作れれば良いけど、それを利用するにはすべての車にETCがある必要があるからなあ。
できるだけ本線料金所を作らないで、無料化を進めていくには、ETC利用以外は不可能だと思うな。
安いETC端末の開発や補助、デビットカードにも残高の下限をハッキリさせた上でにもETCカードを認めることなどが必要だな。
162R774:2009/09/02(水) 08:43:28 ID:fyyyuaMh
田舎路線、完全無料はさすがに併走一般道との負荷分散機能を台無しにするので
9割引でどうだ?
もしくは均一100円ぽっきりとか。

理由はなんであれ、最初から無料にする必要はないと思う。
163R774:2009/09/02(水) 09:11:36 ID:hEEzo6bx
>>157
それじゃ、料金所渋滞が始まるわな
164R774:2009/09/02(水) 09:23:57 ID:Vi5NcUdC
>>162 100均だと徴収機能つくらないといけないからだめ
9割引も平日夜中のみとかだろうね。
今でも公団には道路渋滞情報のデータ残ってるんだろうから
夜中、平日でほとんど通らないときから順次無料化していくんだろう。
165R774:2009/09/02(水) 09:41:40 ID:I3ptR7qw
>>157
そもそも出口渋滞の先頭って、既に料金徴収じゃなくて一般道の信号だろ。
166R774:2009/09/02(水) 10:15:58 ID:2mI6YIzb
ETCがない頃ですら
「料金所渋滞」なんて首都圏とかの本線料金所くらいでしか発生していなかったわけだが

ETCにより、料金所通過が 30秒→5秒 になっただけ
167R774:2009/09/02(水) 11:21:40 ID:+JixUV24
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/ir/kisya_pdf/19_n_x/070810.pdf
の北陸道を見る限り、北陸道程度の黒字路線でも
ラッシュ時ですら交通容量の1/3くらいしか使われてないんだもんなあ
一方の福井バイパスは日中でも交通容量超過で渋滞発生
そりゃ無料にしてバイパスの交通量を減らしたほうがどう考えても効率的
168R774:2009/09/02(水) 11:23:36 ID:W+zxGP7A
>>167
本線容量を語られてもなぁ・・・
「1区のみ利用」が急増したら、どうなるか予想つくだろ
169R774:2009/09/02(水) 11:28:42 ID:RgZo6h/6
だよな。まず交通量シュミレーションして、効果的に道路が使えることを考えないと。
それに単純に一律無料にするより、交通量のコントロールの道具として料金を残した方が良いよね。
料金無料化による、コスト増を無駄に負担しない事も重要だし、民主党も官僚も考える事が山のようにあるぞ。
大丈夫か?
170R774:2009/09/02(水) 11:36:54 ID:+JixUV24
どの料金所も、有料であることを前提として作られてるので
料金所周辺の渋滞についてはどこかでは必ず出てくるんだろうけど、
だからといって無料化すべきでないというわけではないよね
せめて、混みそうな料金所には料金所利用料金としてお金を払い、
本線は無料って形をとってもいいんじゃないだろうか
171R774:2009/09/02(水) 12:04:41 ID:W+zxGP7A
料金所が渋滞の原因なんか都市伝説だよ
ってか、首都圏の本線料金所だけの話だから正に都市伝説だが

一般道への合流部、もしくは一般道の渋滞が高速まで延びてる
それが原因

そのインターに「1区のみ利用」が殺到したら、どうなるか火を見るより明らか

片側2車線のまま、接続下道に対して優先合流するような線形に大改造しないと
とてもじゃないが捌ききれないだろうな
172R774:2009/09/02(水) 12:14:19 ID:W+zxGP7A
特に、出口の先に信号交差点、ってところは完全にオワタになるよ
通勤時間帯は特に特定の出口に殺到するから、よほどの過疎路線であっても収拾がつかなくなるだろう。
インターの度に本線2km渋滞を予想する

信号のない2車線道路が1車線に減少した挙げ句に信号まで付いてる、って状態なわけだからね
173R774:2009/09/02(水) 12:15:56 ID:+JixUV24
いや、料金所「周辺」とちゃんと書いてるんで>>171のようなことはわかってるのだが
ICにも色々な形があるし、すべてのIC大改造するほどICの交通量が増えるとも思えない
場所にもよるけど、基本的に高速道路は市街地から離れた場所を走ってるからね
またIC間隔が数キロの場所は少なくて10キロ以上、20キロ以上の場所も少ないながらある

たとえば、湖西道路では無料化後に並行する国道の交通量が半分以下になった
というわけではなくて2.4割〜3.7割減にとどまっている
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/kannai2006/03/23.pdf
174R774:2009/09/02(水) 12:19:10 ID:W+zxGP7A
>基本的に高速道路は市街地から離れた場所を走ってるから

北陸の方ぽいけど、北陸道の中でも福井くらいだろ
金沢とか富山とかは、かなりいいところを走ってる

湖西道路で言えば、
有料時点で60km/h制限路で100km/h巡航が悠々出来てしまった時点で良いか別にして
今は100km/h巡航なんて深夜以外では不可能

高速は、元々100km/h巡航して良い道路だけど、湖西道路と同じ風になると思うよ
175R774:2009/09/02(水) 12:25:23 ID:+JixUV24
なんだ、速度違反を前提として
制限速度を大幅に上回る(片側1車線だと)100キロ、
2車線以上だと140キロとか出せなくなるから嫌とか言ってるのか
相手にして損した
176R774:2009/09/02(水) 12:27:33 ID:+JixUV24
結局、高速道路が無料になるのが嫌な人の多くは
自分の好きなような速度が出せなくなるのが嫌なんだろう
片側2車線で空いてて140キロでも160キロでも出せてたのが
無料になって100キロ以上出せる機会が少なくなるんだから
177R774:2009/09/02(水) 12:27:40 ID:W+zxGP7A
速度違反前提は無料派のほうだろ?
「下道は空くようになるから急ぐなら下道を走れよ」ってさ

100km/hで走れる規格の道路に
急がないやつを引き込んで渋滞起こさせて、実質50〜60km/hの道路にしてどうするわけよ
178R774:2009/09/02(水) 12:29:41 ID:+JixUV24
片側1車線はともかく、片側2車線の道路で50〜60キロになるなんてよっぽどだ
名阪国道や加古川姫路バイパスは常にそれくらいの速度でしか走れないのか?
片側1車線の無料道路でも鳥取道や日本海東北道は制限速度以上で出せている
179R774:2009/09/02(水) 12:32:29 ID:W+zxGP7A
名阪は、途中のまともな街って言ったら伊賀上野しか存在しないわけだが
あとは山の中をずっと走る道路だけど、工事か何かが入って1車線規制が入れば渋滞が起きるほどの交通量

加古川姫路バイパス始めとして、国1/2のバイパス、
朝夕に走ってみろよ。完全に終わってるから

昼間も、名阪同様に1車線規制が入れば渋滞が起きるほどの交通量
180R774:2009/09/02(水) 12:34:19 ID:W+zxGP7A
朝夕って、6時〜10時、15時〜20時な。
〜6時および20時〜は割に快適だ。
181R774:2009/09/02(水) 12:38:27 ID:+JixUV24
そりゃ工事が入ればどんな道路でも渋滞に近いことにはなるだろう
一部の例外を取り上げて反対するなんて馬鹿くさい

加古川姫路などの一連の関西圏の市街地を通る路線でも渋滞するのは朝夕程度なんだろう
一部を除いて高速道路は郊外ばっかり走ってるから少なくとも
加古川姫路バイパスのような酷いことにはならないだろう
しかも関西圏のような都市部は原則有料化になるのではと言われている
182R774:2009/09/02(水) 12:41:35 ID:aDgLl/Vj
海外ではトイレは有料なんだよ。
高速無料はおかしいよ。
地方は300円
183R774:2009/09/02(水) 12:43:11 ID:W+zxGP7A
「郊外ばっかり走ってる」高速の方が一部なんだが
それに気がついていないのか?
鳥取道や日本海東北道とか、そーいう方のが「一部」なんだよ

朝夕程度と簡単に言うが
今はカネさえ出せば、朝夕ですら渋滞しない(ほとんどない)道路が確保されているわけよ
その道を通勤車で潰して、国益になるわけ?っていう話よ
184R774:2009/09/02(水) 12:43:41 ID:+JixUV24
国道1号のバイパスが終わってる理由なんて片側1車線であることが大きいだろう
大体、片側1車線の道路は立体交差であっても渋滞しやすいんだから例に上げることがおかしい
高速道路で交通量の多いところは一部を除いて片側2車線以上になっている
一部の交通量の多い対面通行でも多くが今年4月に片側2車線化が決定されたところだ
片側2車線で60キロ以下で流れるなんて本当によっぽどだ
185R774:2009/09/02(水) 12:44:30 ID:W+zxGP7A
>>184
すまんが、お住まいを是非ききたい。
186R774:2009/09/02(水) 12:49:16 ID:W+zxGP7A
マヂで国1/2の片側2〜3車線バイパスを走ってみて、現実を見た上で書いてくれ
片側4車線道路なんて走ったことないトコに住んでるだろ?
187R774:2009/09/02(水) 12:51:24 ID:+JixUV24
南関東・東海・近畿圏、それから山陽の一部や九州北部のような
交通量がやたらと多い場所は高速が無料化されるなんてないだろうよ
それ以外の地方での高速は通勤時間帯ですらガラガラもいいところだ
北陸道のデータを見れば明らかだろう
料金所付近が渋滞するというのならIC利用料金をとりゃいいし他にやりかたもある
188R774:2009/09/02(水) 12:51:48 ID:W+zxGP7A
鳥取道か山形道か知らんが、
自分が見慣れたそーいう景色を毎日みながら、都会に思いを馳せてるようなやつが
分かったようなことを書くんじゃねぇよ
189R774:2009/09/02(水) 12:54:06 ID:oYvV5Qq8
>>168
一区間利用ってどれくらい急増すると予想してんの?
北陸道の交通容量を簡単に超えるほど?
190R774:2009/09/02(水) 13:00:00 ID:+JixUV24
交通量の多い地方を基準にして、全国で無料化すべきでないというのはさすがに乱暴だ
別に東名や東名阪みたいな大都市圏にある道路を無料にしろとは一言も言ってない
でも、東北道(東北地方)、北陸道や中国道(並行区間)、
高松道や松山道の片側2車線区間、九州南部の高速道路、
これらの道路が無料にしたからといってIC周辺が大混乱になるほど交通量があるとは思えない
上記の道路でも仙台や新潟・金沢といった都市の周辺は色々考える必要はあるだろうけど、
結局地方都市周辺だけ例外的に考えればいいだけのこと
191R774:2009/09/02(水) 13:00:31 ID:uOANq3/x
東名全線
名神全線
中国道 吹田〜滝の社
山陽道 西宮JC〜三木・小野

走ってる感じはこの区間はダメだな、つまりは都会周辺はだめだ
田舎の路線だけだな
192R774:2009/09/02(水) 13:02:47 ID:+P3BEl30
規制かかっちまったので ID 違うけど

>>189
本線容量は超えないけど、出口から出れない車が本線まで滞留する、と予想してるけど
北陸道とは言え、R8を使ってる通勤車のうち、高速にシフトできるやつは積極的・・・
っていうか、R8を選ぶ理由がないほどにシフトすると思うけど

富山:立山〜小杉、石川:金沢森本〜金沢西、福井:丸岡〜武生
は、R8からシフトした通勤車で朝はオワタになると思うよ
193R774:2009/09/02(水) 13:06:53 ID:+P3BEl30
出入口を増やせば、朝の混雑も、もっと激しくなる。
(出入口の関係で高速シフトできなかった人の利用が増えるため)
194R774:2009/09/02(水) 13:10:11 ID:+P3BEl30
>>190
>高松道や松山道の片側2車線区間、九州南部の高速道路
>道路が無料にしたからといってIC周辺が大混乱になるほど交通量があるとは思えない

利用したことないから分からないけど、無料にしても渋滞が起きないってことは
元々高速道路として造る必要がなかった道路たちだね、そーいうとこ
出来ちまってるものは仕方ない、で無料化なんだろうけど。

まぁ延伸するにしろ、もっと安い規格の道路にすべし、だな
195R774:2009/09/02(水) 13:11:54 ID:+JixUV24
いや、北陸道も高松道も松山道も九州道(南部)も交通量は同程度だけど
196R774:2009/09/02(水) 13:17:07 ID:+P3BEl30
それなら、高松道も松山道も無料開放したら渋滞が起きるんじゃないの

「朝夕の渋滞くらいは我慢すべし」か「朝夕でも渋滞の少ない道路の確保が先決」かで変わるとは思うが
自分は後者の立場。

渋滞しない範囲での値下げには賛成だけど、交通コントロールができない0円にする必要はない、という立場
197R774:2009/09/02(水) 13:18:47 ID:oYvV5Qq8
>>192
一区間通勤の人がどれくらいいるかわからないけど、始業時間に
間に合わず遅刻する危険性を考えると、わざわざ渋滞する可能性の
あるらしい高速を使うとは思えず、むしろ混雑する道路は避けるんじゃ?

空いている道路を選ぶのは、車通勤でなくとも車を利用する人なら
誰でも考えることだと思うよ。
198R774:2009/09/02(水) 13:19:09 ID:RgZo6h/6
だからETC限定で、時間帯、車種、曜日その他を細かく設定して値引きと無料化すればいい。
山陰道みたいなどこにも繋がっていない路線はすっぱり無料化すればいい。
ETCには引き続き補助金をつけて、メーカーにも、補助金で無料化が可能なくらいの低価格機を作るよう要請すればいい。
さらにETCの細かい制約を見直して、簡易化を進めるべきだ。特に2輪用ETCはひどい。何とかすべきだ。
199R774:2009/09/02(水) 13:20:24 ID:LmQyfltv
>>187
IC利用料金を徴収って1000円乗り放題とどこが違うん?
200R774:2009/09/02(水) 13:33:30 ID:UasHTinI
簡単に考えれば、
黒字路線部分は無料化できない
赤字路線部分は無料化できる

と考えていいんじゃないの?

今でも利用者の多い黒字路線部分は開放すると更に大変になるし
利用者の少ない赤字路線部分は利用者が増える

これでいいんじゃない?
201R774:2009/09/02(水) 13:33:52 ID:+P3BEl30
>>197
これまで、一般道で渋滞に揉まれて40分かけて通勤してた人にとっては
高速で渋滞に填ろうが30分で行ければ、「早くなった」と言って喜ぶ

それまで、カネ払って15分で高速通勤していた人にとっては
高速代は要らなくなったが倍の時間かかるようになってしまって「遅くなった」と言って嘆く。

これまで、寝坊した朝には高速代を払って遅刻になるのを防いでいた人にとっては
時間を取り返すルートがなくなって「くっそー」とボヤく。


通勤ルートを高速にシフトできない人は、以上一切関係なし
202R774:2009/09/02(水) 13:42:49 ID:+P3BEl30
通勤ルートを高速にシフトできない人・・・

これまで、一般道で渋滞に揉まれて40分かけて通勤してた人にとっては
同じように一般道で渋滞に揉まれて40分かけて通勤する。

高速無料化の財源として50000円/台が課せられても。
203R774:2009/09/02(水) 13:50:37 ID:UasHTinI
民主党が政権をとったが、この件は7割近い国民が反対だろ?
子供手当てもそうだ、5割以上が反対だったはずだ

だからローカル区間の3割だけ無料化にすればいいだろうな?
204R774:2009/09/02(水) 13:54:27 ID:RgZo6h/6
通勤途中に無料バイパスがあるんだけど、現在通勤ラッシュ時は込みすぎていて、時間的に意味がないので朝は利用していない。
夕方は利用していたが、最近更に混雑がひどくなったので、帰りも利用するのを止めた。
こんな風に通勤時間帯の混雑時は使えなくなるだろうな。
でも、バイパスがなければ、あるいは有料なら下道が更に混雑するから、やはり無料の方がいいよ。

だから、高速道路は今のままじゃ高すぎる。
単純に無料化するかどうか別にしても部分的な無料化や値下げは必要だ。
更に、交通量が増えすぎないためのコントロールも必要だし、通勤通学などの公共交通機関離れもまずい。
緻密な計画とコントロールが必要だし、鉄道等の公共交通機関とのバランスを取る事も重要かつ必須だ。

大丈夫か民主!というか政府。
205R774:2009/09/02(水) 14:10:26 ID:EM+ldFst
最初はガラガラのローカル高速から無料化して、
様子を見つつ無料化を広げるといっているんだから、
それでいいじゃないのねえ。
なんか全部の高速が渋滞も無視して無料化されるぞみたいに危惧してる人がいるが。
206R774:2009/09/02(水) 14:34:13 ID:DAZ4lGWZ
5年前運輸交通版や政治板の「高速道路は無料開放すべし」スレで
鉄オタ・モーダルシフト厨や貧乏人は高速乗るな厨を相手していた頃を
考えると、道路高速道路板もできて、民主党が政権を取り
何はともあれいよいよ無料化が始まるという状況は非常に感慨深い。

あとは民主党が手順説明きちっとして反対してる臭いマスコミ対策を
きちんとできるかだと思う。
207R774:2009/09/02(水) 14:36:33 ID:DAZ4lGWZ
民主党の議員も、最初はかなりの議員が反対してたが、
今はこの政策はかなり理解されてる。

だから、国民にもきちっと説明すれば理解されると思う。
208R774:2009/09/02(水) 14:47:39 ID:oYvV5Qq8
>>201
40分→30分の人はなんとなくわかるが、
15分→30分の人は高速道路を何分走ってんの?

>>202
ごまんえんキャンペーンはいただけないw
209R774:2009/09/02(水) 14:50:11 ID:RgZo6h/6
オイラも個人的には反対かなあ。実際のところ1000円定額が始まってもまったく利用できていないし、
個人的には、メリットないし、増税とかに、特に自動車税、重量税の増税は勘弁して欲しいので、
ちょうと嫌な感じ。
だけど、社会全体を考えれば、少なくとも地方の高速は開放すべきだと思う。
上手くやれればデメリットは最小限に無料化、大幅値下げが可能だと思う。
ようは実際にどんな制度を作りどう実施するかで、今ままでの公金ダダモレ政治のままでは無理だが、
そこに可能性はあるはずだと思う。
というわけで、がんばれ政府。応援してるぞ。
210R774:2009/09/02(水) 15:11:19 ID:+P3BEl30
>>208
話を分かりやすくするため、高速の入口近くに住んでて会社が出口そば
という同僚同士で比較してみました。

自宅〜インター、インター〜会社 の時間として両方に更に +15分 を足しても
言いたい趣旨は変わりません。
211R774:2009/09/02(水) 15:25:38 ID:bQDcaswQ
無料化した場合はどれだけ一般道から転換するんだろう?
>>173の湖西道路は3割くらいだったけど他にもデータはないのかな
212R774:2009/09/02(水) 15:27:29 ID:bQDcaswQ
日本海東北道のデータはあった
これは無料化じゃなくてはじめから無料で開通だけど
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/press/2008/08274/05.pdf
213R774:2009/09/02(水) 15:29:49 ID:tBh16++0
>>210
> 話を分かりやすくするため、高速の入口近くに住んでて会社が出口そば
> という同僚同士で比較してみました。

インター近くの人が、インター近くの会社へ通勤

そんな人どんだけいるの。
例になってない。

214R774:2009/09/02(水) 15:57:57 ID:+P3BEl30
じゃあ、家からインターまで10分かかって、インター出て会社まで10分、と加えても言いよ

高速が無料になれば、インターへ向かう道もインターから出る道も、
本線同様に渋滞して時間がかかるようになるので、高速通勤の人の時間が大幅に増える、という点に違いはない。
215R774:2009/09/02(水) 16:02:02 ID:8ufhfWLc
高速道路が無料化に・・・
でも自動車税が一律50,000・・・
無料化にしなくていいから
自動車税とガソリン税下げてくれ
216R774:2009/09/02(水) 16:08:00 ID:oYvV5Qq8
>>214
その場合、15分の人は35分になるようだけど、
40分が30分の人はどうなるの?
217R774:2009/09/02(水) 16:10:39 ID:UasHTinI
そうだよな、無料化はいいから、関連税率を上げないで、下げれるのは下げてほしいよな、
そっちのほうがよっぽど大事だ
やっぱり受益者負担が原則だろ?
218R774:2009/09/02(水) 16:22:57 ID:+P3BEl30
>>216
インターから10分10分の人の場合だと「これまで」の前提も変わるので改めて書く


これまで、一般道で渋滞に揉まれて50分かけて通勤してた人にとっては
高速で渋滞に填ろうが40分で行ければ、「早くなった」と言って喜ぶ

これまで、高速代を払って30分で高速通勤していた人にとっては
高速代は要らなくなったが40分かかるようになってしまって「遅くなった」と言って嘆く。


これでどうだい
219R774:2009/09/02(水) 16:44:46 ID:oYvV5Qq8
>>218
A.50分:自宅→一般道10分→国道30分→一般道10分→会社
B.30分:自宅→一般道10分→高速10分→一般道10分→会社



C.40分:自宅→一般道10分→高速20分→一般道10分→会社

となる。
しかし、高速が2倍の時間がかかる代わりに一般道→高速へ大量に
シフトするので、一般道を使っていた人も早く移動可能に?

A'.40分:自宅→一般道10分→国道20分→一般道10分→会社

一般道と北陸道の交通量を比較すると3-4倍、より多くの人が
移動時間短縮になりそうな予感w
220R774:2009/09/02(水) 17:08:26 ID:+P3BEl30
そうですね
最終的には、高速の平均移動速度=国道の平均移動速度 で均衡する

だから、その均衡点は 50〜60km/h でしょう。

ある区間では、その状態が朝夕の4時間/日に渡るでしょうし
別のある区間では、その状態が朝夕の16時間/日に達するでしょう。

100km/hで走れる道路は必要ないですか?
221R774:2009/09/02(水) 17:14:13 ID:RgZo6h/6
>>213
それ、オレ。
家からインターまで3分、
高速3分、
インターから会社まで3分。
普段通る下道で、15分。
222R774:2009/09/02(水) 17:19:30 ID:+P3BEl30
近くに高速がある人とない人との格差は、今よりも広がりますね

「高速通勤にシフトできる人」なんて
特に高速を無料にできるかもしれない地域でみたら
極めて一部の人たちのみでしょうから。

「俺の街にも俺の通勤路にも高速を」って声が今よりも大きくなるでしょうね。
223R774:2009/09/02(水) 17:37:04 ID:RgZo6h/6
高速というか、高規格道路だな。
自動車専用道のバイパスとか。
一般道でも片側2車線以上で、交差点は立体交差。
224R774:2009/09/02(水) 17:41:29 ID:+P3BEl30
50〜60km/hが16時間/日も続くような地域なら
高速車線の線引きをし直して
2車線→3車線に拡幅(笑)して60km/h規制かけるだろうな

あんな広い車線は無駄だって言って
225R774:2009/09/02(水) 18:04:21 ID:+P3BEl30
いやまて、100km/h道路なんて不要という観点で立てば
どこもかしこも3車線に拡幅(笑)した方がいいんじゃね?
226R774:2009/09/02(水) 18:32:07 ID:LUzeuKYX
>>211
3倍じゃなかった?
227R774:2009/09/02(水) 19:03:13 ID:bQDcaswQ
>>226
高速4,000台→14,000台(大津市和辻料金所) 一般道27,000台→20,000台(大津市真野)
高速7,500台→24,000台(大津市雄琴料金所) 一般道34,000台→24,000台(大津市苗鹿) 市道の交通量が3,300台減(7割減)
ICの出入交通量などは
志賀以遠〜真野 400→3,800
志賀以遠〜雄琴以遠 800→2,200
志賀〜真野 300→2,100
志賀〜雄琴以遠 2,600→6,300
228R774:2009/09/02(水) 19:33:52 ID:oYvV5Qq8
>>220
まぁでも例で言われていた様な高速の出入り口で2`、さらに本線まで
渋滞してたら高速15`?20分じゃ走れないような無理な気がするw
229R774:2009/09/02(水) 19:48:45 ID:+P3BEl30
>>228
そうだよなぁ

湖西道路ですら、恐らく旧道を使った方が早い区間も出て来ているだろうし。
混んで遅くなろうが良い道を使おうとする傾向が強いから、
   高速の平均移動速度<国道の平均移動速度
で平準する気がしてきた。

まぁ絶対交通量の少ない深夜は、高速道路として機能するだろうけど
230R774:2009/09/02(水) 19:50:54 ID:WEUkzUIr
東京湾アクアライン
本四連絡橋
関門橋
関門トンネル
はどうなるんだろう?
231R774:2009/09/02(水) 19:58:08 ID:oYvV5Qq8
>>229
逆に入口が渋滞しているのを見たら使うのやめるのが普通じゃね?
それに通勤時間に遅くなっても良い道とか言っている程余裕があるなら、
10分伸びても気にしないようなw

所で↑の北陸道の社会実験の結果を探したけど見当たらない・・・
実際何台が移行してどういう結果になったのか。
もしや、まだやってんのか?
232R774:2009/09/02(水) 20:11:07 ID:+P3BEl30
>>231
身の回りでも、新道より旧道の方が流れる、ってこと多いんじゃない?
233R774:2009/09/02(水) 20:12:34 ID:uhPA1t9J
>>232
身近なところで立体交差の高架より平面交差の下道のほうが早い
というケースがあるね
234R774:2009/09/02(水) 20:35:54 ID:tBh16++0
>>227
すごいデータだね。
雄琴料金所なんか、24000対24000!見事にバランスが取れてる。

これで、高速に車が集中して大渋滞なんてウソだと証明された。
利用者は自然とバランスを取るもの。
安心した。
235R774:2009/09/02(水) 20:41:44 ID:YPMdm/tK
大渋滞はないけど、CO2排出は大幅に増えてるなw
236R774:2009/09/02(水) 20:43:17 ID:+P3BEl30
>>234
湖西道路の平均移動時間は明らかに遅くなったと思うけど
高速が60km/hでもいい人ですか?
237R774:2009/09/02(水) 20:43:49 ID:1SrSQ7jZ
>>218
通勤や遊び客にとっては小さな問題でむしろ無料化を喜んでいるだろうけど
深刻なのは物流業者

無料になればその分運賃を下げられるだろうし、その分ドライバーの持ち時間に余裕がなくなるだろう
いまならドライバーが高速代負担して延着防止しているところもできなくなる

さぁどうする?
238R774:2009/09/02(水) 20:47:40 ID:+P3BEl30
>>237
無駄だよ

通勤に高速が使える人(使えるけど併走一般道を走ってる人)は、
無料になったら高速が高速でなくなることを理解している。

無料と騒いでいるのは、近くに高速がない人ばっか
年に数回、ハレの日に高速を使うような人たち
239R774:2009/09/02(水) 20:54:15 ID:bQDcaswQ
湖西道路の場合、この交通量で片側1車線なのが痛い
片側2車線に拡幅したほうがいいと思う
もっとも、急ぐ車は湖西道路じゃなくて名神+北陸道を使うはずだけど
240R774:2009/09/02(水) 20:58:25 ID:bQDcaswQ
>>235
日沿道を利用することで、大型車の燃費が1割向上、年間7,000万円の削減に
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/press/2008/08274/01.pdf
日沿道へ交通転換したことで国道7号での渋滞が解消・走行性が改善 二酸化炭素量を削減
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/press/2008/08274/02.pdf
241R774:2009/09/02(水) 21:07:01 ID:OMYWZniF
>>240
高速が必要ない地方は、そういう程度の高規格道路で問題ないだろ

行きは高速、帰りは下道、で通勤している漏れとしては、高速無料は嫌だな
確かに帰りは高速が使えれて多少早く帰れるのかもしれないけれど
早く帰りたいときに高速が高速として機能していないのは辛い。

併走高速(出入口)に、これだけの交通を収容できる能力があるとはとても思えない。

@名古屋近郊
242R774:2009/09/02(水) 21:11:35 ID:bQDcaswQ
心配しなくても名古屋近郊は交通量が多いので無料にならないと思う
なったとしても、伊勢自動車道や紀勢自動車道くらいじゃないのかな
243R774:2009/09/02(水) 21:13:14 ID:tBh16++0
>>236
100キロじゃないの?
244R774:2009/09/02(水) 21:17:56 ID:OMYWZniF
伊勢道は23号から随分と離れた山に近いところを走ってるので
混まないのかも知れませんね。

まぁ伊勢道にシフトされうる下道も渋滞なさそうな地帯だから
無理に無料にする必要もないと思うけど。
伊勢参りとか観光客からはカネ取ればいいと思うし。
245R774:2009/09/02(水) 21:21:07 ID:tBh16++0
>>244
> 伊勢参りとか観光客からはカネ取ればいいと思うし。

ま、その観光客は確実に増えるよね。
そしてみやげ物屋やだんご屋に落とす金も増えて、雇用も生まれる。
それをどう判断するかだね。
246R774:2009/09/02(水) 21:26:58 ID:OMYWZniF
伊勢道を無料にして伊勢に客を向ければ
よそ(高速に面していない観光地)の客が減るだけと思うけど

高速のない地方は、更に不利になるね
下呂温泉とか、今でも終わってるけど、完全オワタになるんじゃないのか

単に格差が広がるだけと思う。
247R774:2009/09/02(水) 21:33:39 ID:Ve3/Tbt8
>>246
適当に不便なところの方が温泉の良さが保たれているからよし。
城崎とか草津とか。
便利になったら鬼怒川や飯坂になる。
248R774:2009/09/02(水) 21:35:02 ID:tBh16++0
>>246
高速に面してない観光地っていうのが意味分からないけど、
つまり信号のついた国道に面している観光地ということかな?

旅行会社はそろって格安のバスツアーを企画するだろうし、
家族旅行やデートのドライブ範囲も広くなる。
なぜそれで客が減るという予想が立つのだろう。
249R774:2009/09/02(水) 21:37:25 ID:RgZo6h/6
道路って言うのは本来そういうもんだからな。
近所でも有料道路が無料化して、国道沿いの道の駅がある旧道にくる車が激減している所がある。
しかしこの道の駅がすごくて、交通量少ないのに、その道の駅だけ繁盛しているんだな。
レストランの看板メニューにそういうマイナスを跳ね返すだけの集客力があるということらしいのだが。
250R774:2009/09/02(水) 21:38:45 ID:OMYWZniF
>>248
高速のインターから30分以上かかるようなところ、って意味で
事実、スキー場で言えば、奥美濃は大繁盛し木曽は閉鎖(縮小)が相次いだ。

東海北陸道が無料になれば、もっと格差が広がると思う。
確かに空いてる木曽が好きなんだが、儲かってないことは俺でも分かる。

木曽の儲けが奥美濃に移っただけで、全体としては変わってないと思う。
251R774:2009/09/02(水) 21:40:26 ID:WEUkzUIr
>>246
草津温泉・黒川温泉・指宿温泉

高速が無くても人気の温泉地・観光地はある。
黒川温泉なんか下呂温泉以上のオワタ\(^o^)/な状態から人気温泉地になったんだぞ。
多くの人に「交通手段が悪くても行ってみたい」と思える魅力づくりが大切なんじゃないかな。
252R774:2009/09/02(水) 21:42:59 ID:OMYWZniF
まぁ確かに、下呂の旅館の半分が潰れてからが勝負開始、って感もあるが・・・

高速無料化でパイ自体が増えるような印象報道が多いけど
実際のところはパイの奪い合いをさせるだけかなって。

何か話がそれてきたな。
そろそろ帰るわ、下道で
253R774:2009/09/02(水) 21:48:02 ID:Ve3/Tbt8
現状の休日1000円がよりは途中で降りて寄り道はしやすくなるね
254R774:2009/09/02(水) 21:48:35 ID:tBh16++0
>>250
奥美濃と木曽の位置関係が分からないけど、雪山でチェーン付けてたら近いほうがいいよね。
それ以上コメントしようが無い。
255R774:2009/09/02(水) 21:51:27 ID:KAj4E75t
いろいろ検討した結果、『高速道路無料は良くなし国民の支持も得られてないから、
現実路線に切り替えて有料のままで行きます』と言うような気がするww
256R774:2009/09/02(水) 21:51:30 ID:jPFwqG/n
>>251
> 多くの人に「交通手段が悪くても行ってみたい」と思える魅力づくりが大切なんじゃないかな。

その通り。
むしろ、立地が便利すぎると、宿泊してもらえない。
257R774:2009/09/02(水) 22:10:35 ID:/BSUpfeR
>>250
>高速のインターから30分以上かかるようなところ、って意味で

妙高エリアのARAIスキー場はインターから10分なのに閉鎖されました。
258R774:2009/09/02(水) 22:39:52 ID:jADQDhxA
温泉は、高速がないほうが栄えるけど、
スキーは、高速があったほうが栄える。

ラッシュ時だけは、短距離は有料になるのかな。
長距離は今の1000円を維持してほしい。
259R774:2009/09/02(水) 23:10:34 ID:RQiRKmw4
都市高速とかは違うかもしれんが高速道は基本的に長距離を早く移動する道路だから
短距離利用者による渋滞を回避するため、短距離ほど割高料金にして距離が長くなるに従って安くしていき
50km〜100km以上で無料になるというシステムにすればむやみやたらに高速に入ってこなくなると思う。
260R774:2009/09/02(水) 23:12:05 ID:E3j02mAB
ただでさえ1000円乞食の運転下手糞なドライバーが増えたのに
これ以上増やしてどーすんだよ
261R774:2009/09/02(水) 23:24:06 ID:1SrSQ7jZ
田舎部以外の高速無料化には反対
田舎部の無料かも限定的にすべきである
262R774:2009/09/02(水) 23:35:30 ID:RgZo6h/6
田舎の高速を無料化するためには、つまり都会の有料高速と併存させるためには結局ETCが必須だよな。
その線でいいんんだけど、そういう結論になってくれるかな?
263R774:2009/09/02(水) 23:49:24 ID:/jvaP40o
有料高速が残る時点で料金所は必須。だがETCは別に必須じゃない。
264R774:2009/09/03(木) 00:05:36 ID:oUkPH97J
街の小さなお店でも、QUICPayとかナナコとか
電子マネーの端末をおいてるんだよ。

全国おおよその区間を無料化したら、うっとうしい、ETCは順次廃止。
電子マネーと
現金(大都市近郊区間と首都高などはワンコイン500円均一)
にしたらどうでしょう。

265R774:2009/09/03(木) 00:11:05 ID:oUkPH97J
連続書き込みで恐縮だけど、

仮に電子マネーにするとしての財源ですが
ETCの運営の財団法人に眠ってる金を全部使わせて、
解散させれば良いと思う。
266R774:2009/09/03(木) 00:33:59 ID:oX8fd96o
>>264
電子マネーだったら停止しなきゃいけないから、もっとうっとおしい。
流石にそれだったらETCのほうがマシ。
267R774:2009/09/03(木) 00:40:43 ID:OaTRsBDx
ETCカードを作れない金融ブラックのためにわざわざ電子マネー導入する必要はないな
そういう奴らにはETCパーソナルカードってのがある訳だし
クレカすら持ってないやつには信用が皆無だからデポジットは高いがねw
268R774:2009/09/03(木) 01:34:24 ID:x5yLMhbK
民主・馬淵議員 「渋滞しそうな高速道路区間は無料化しないよ。」 2友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251906167/
269R774:2009/09/03(木) 01:37:05 ID:oUkPH97J
>>266
264,265だけど、確かにうっとうしいというのはわかります。

現状私もETCユーザーなのですが、
あえてこういう案もあるのだけどという気持ちで書いてみました。

私は名古屋近郊在住ですが、
仮に地元の高速が一通り無料になったら、
たまに行く東京、大阪のために、今後もETCをつけるのは不経済だなと。

そういう地方人とETC必須の都会人の中間をとって、
ETCゲートをのこして有人ゲートに電子マネーの導入を。

昔、ハイカがあった時代と違って、今の有人ゲートは無茶苦茶おそい。
(ETCになってから使ったこと無いけど、よく車が並んでいる)
だから、そういう意味でもあったらいいなと。
270誘導(ブックマーク推奨):2009/09/03(木) 02:15:20 ID:isvyOs1p



NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1248444757/





271R774:2009/09/03(木) 02:27:54 ID:VWGfU40o
>>269
ETCカード出せば問題ないだろ。
272R774:2009/09/03(木) 04:08:09 ID:IBH5MlkL
895 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 22:35:23 ID:tPNfYitZ
馬淵キタ\(^o^)/

一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」
273R774:2009/09/03(木) 04:53:55 ID:90H+98FO
まずは、平日の昼間の無料化からだな

その次は期間限定での全日無料化

それに伴う、交通量と渋滞個所、一般道との合流地点、等の調査、信号の切り替え時間調整

これらのデータを可能な限り安全に行えるケーススタディーとしては、

地方の高速道路かもな。

274R774:2009/09/03(木) 04:54:24 ID:0Wl1oWf+
高速道路が無料になれば、本州とを結ぶフェリー会社も潰れる。ゆえには、四国の小豆島のような架橋ない島を繋ぐ生活フェリーもなくなってしまう。
受益者負担の原則を取り除くと、弊害は各所で生じる。
国営化したフェリー会社を創設するなどまた税金が必要になる。
目先の無料化の影には、きちんと対策しないといけないことが山ほどある。渋滞、安全対策ももちろん。
大丈夫か?民主党!?
275R774:2009/09/03(木) 05:01:22 ID:2jkTbHaM
盆も正月も渋滞しない現在の交通量2〜3万台/日以下の道路限定とかになりそう。

常磐道は高萩辺りから2万台/日切るけど、ここ無料にしたら東北道・4号・6号から流れて渋滞になるし。
(柏あたりは20万台/日とかになりそう)
東京から繋がってる道路で言うと東北道の仙台以北くらいか。それと山形道も。
あとは磐越道と北陸道がギリギリ。
とはいっても新たに道路の真ん中に料金所作って「この先無料/有料」が可能かどうか。

結局、高速道路の定価全線で2割引+ETC割引平日深夜とトラックも上限あり、くらいでお茶を濁しそう。
276R774:2009/09/03(木) 08:55:35 ID:1imcLSeU
>>273 まずは平日夜間からだろ
>>274 生活フェリーはのこるだろ、むしろ橋があるのに
フェリーが残ってることが可笑しかったわけで
277R774:2009/09/03(木) 09:07:03 ID:Mt18S4Zf
伊勢道と東名阪が無料になったら
久居−四日市の間がすんごい便利になりそう。
1区間の利用もかなり増えるんじゃないかな。
278R774:2009/09/03(木) 09:09:46 ID:90H+98FO
>>276
平日夜間だと、夜間の潜在的トラック輸送量の把握にしかならんだろ。
無料化による車両全体の潜在的需要のデータ把握には、平日昼間のほうが適してる。
279R774:2009/09/03(木) 09:17:59 ID:cGs9DvB/
>>264
ETCカードに非接触タイプのICチップも埋め込んで、
無線ゲートを設置できないないところには
料金所でタッチするだけで精算が済む仕組みを
導入して欲しいと思う俺は異端ですか…

それならば地方の道路公社が運営してる有料道路にも、
必要な間だけ設置することが容易だと思うのですが
(たいてい償還期間が来たら無料化することになっているので)

ネクスコ管理だけど、ETC非対応の道路が近くにあるのも理由の一つ
関門トンネルとか椎田道路とか
280R774:2009/09/03(木) 09:22:51 ID:jPFM8H1b
>>276
夜間無料だとゲート周辺でたむろしたり、時間に追われて事故を起こしかねん。
それだったら潔く無料と有料の境界を設けた方がいいよ。
281R774:2009/09/03(木) 09:28:19 ID:03my/bnF
維持費が高い赤字路線から無料になる。これが基本
北海道にはそう言う路線は多いらしい 関東でも茨城栃木群馬山梨の僻地は幹線以外は無料化になると予想。
282R774:2009/09/03(木) 10:03:22 ID:1imcLSeU
>>281 北関東道とか今でも結構車通ってるぞ。平日夜間ぐらいしか無料化できないよ。
283R774:2009/09/03(木) 10:16:45 ID:qVV0D7AJ
数字ばかり見てる人は、現地に行かないで判断を下すから、
想定外の現象が起きると、「前例のないことで想定できなかった」と述べるんだよね・・
現地を知ってる人は、「判断される前から、想定できた」と言う。

東京ばかりにいるとずれるよ、感覚が
284R774:2009/09/03(木) 10:40:02 ID:4W8MNwsm
ETCつけてる車だけ無料にして
つけてない車はより高く
(´・ω・`)
285R774:2009/09/03(木) 10:41:47 ID:Rbj3n+Sw
無料化にすると地方が死ぬから、やめて下さい
286R774:2009/09/03(木) 10:43:15 ID:fQFfRo73
無料路線は完全無料化
有料路線は現状維持

それで無料区間は関所撤廃

夜間とか平日とか、限定的な措置なんかは全く無意味w
287R774:2009/09/03(木) 10:44:21 ID:ENI9Yt99
無料化よりも、ずっと半額のが有り難い
288R774:2009/09/03(木) 10:47:37 ID:fQFfRo73
>>284
無料区間は料金所もETCも撤廃
これがベスト

有料区間はそのままで
289R774:2009/09/03(木) 10:49:54 ID:fQFfRo73
>>287
半額なんか意味ないな。
将来的には原則無料化ってのが大事

下手に割引すれば、それが縛りになってくる。
290R774:2009/09/03(木) 10:55:23 ID:BFjCOxLI
無料区間を想定するスレなのに、スレタイに民主党って入ってるから、
ネトウヨが釣れまくりだな。
291R774:2009/09/03(木) 11:00:49 ID:00mirVww
本来の約束どうりに建設費を償還し終わったところから無料化すればいいのに。
292R774:2009/09/03(木) 11:04:18 ID:7YEXsc2a
本来の約束の時に、TDMやCO2のことを考えなかったのが問題だな
…当時は思いつかなくて普通だと思うけど
293R774:2009/09/03(木) 11:06:25 ID:fQFfRo73
>>291
償還の終わった所は基本混むからね
そういう所からを無料化してくと渋滞が発生し、
おまけに採算性の悪い路線がどんどん取り残されて行く。

ジレンマでは有るが
やはり、無料化は採算性の悪い路線からにすべき
294R774:2009/09/03(木) 11:08:57 ID:03my/bnF
>>291
となると東名名神のような混雑路線からということになる。
鉄道がないかあっても赤字で運営困難な地方は高速道路もたいして通っていない。こういう路線から無料化していくのが筋。
295R774:2009/09/03(木) 11:14:48 ID:3aibu5vt
金沢に関しては北陸道無料化したら金沢西〜金沢森本は混むだろね。
この区間は普通に8号線の横並走してるから、間違いなく高速へ流れる。
296R774:2009/09/03(木) 11:18:27 ID:fQFfRo73
>>295
高速は渋滞しにくいから、よっぽど大丈夫だけどね。

まあ、事前のリサーチってのは重要
297R774:2009/09/03(木) 11:19:43 ID:iwewBJL0
利用台数が中程度の高速でも夜間はガラガラだろうから、夜間無料ってのはアリなんだけど、
そうするとインターで無料時間待ちのトラックがうざかったりするんだよなあ。
なんか弾力的に運用する方法はないものか。
298R774:2009/09/03(木) 11:21:11 ID:NoCWaNVo
インター毎に本線にETCアンテナおいて、区間と時間で細かく課金すればいい
東京ICの手前で長時間いても無駄、っていう風にして。
299R774:2009/09/03(木) 11:22:40 ID:OaTRsBDx
無理に無料化せんでも金沢外環状道路海側の専用部を事業化すりゃいいと思う
300R774:2009/09/03(木) 11:22:48 ID:NoCWaNVo
区間ごとに料金を出して積算
出口の最終清算で長距離割引かける。

とても簡単だ。
301R774:2009/09/03(木) 11:25:50 ID:fQFfRo73
変な小細工するより路線毎にはっきり別ける。
将来は大半を無料化する方向で

ETCは縮小→ゆくゆくは廃止若しくは細々と
302R774:2009/09/03(木) 11:35:51 ID:qVV0D7AJ
常磐道みたいに全通してない区間が無料化されると、
将来全通した時に渋滞が起きた場合は、誰も交通量を抑制することができない
303R774:2009/09/03(木) 11:39:14 ID:oX8fd96o
どっかのスレで仙台の人が常磐道は無駄だから全通の必要ナシつってたぞ。
304R774:2009/09/03(木) 11:39:48 ID:fQFfRo73
>>302
そう言う所は後回しか、十分リサーチして思いきってやっちゃうか
どっちかだね

建設時から料金所作らなければ、後で撤廃するより合理的
って側面も有る。
305R774:2009/09/03(木) 11:45:30 ID:1imcLSeU
常磐道から成田につなげる道がつながってないからわざわざ東京回っていかなきゃならない。
そこはつなげないといけないけど東北の常磐道は全通する必要性はまったく無い。
人間の毛細血管も先っぽは細くなってるだろ。
306R774:2009/09/03(木) 11:48:20 ID:qVV0D7AJ
東関東道なら、補正予算がついたはずだが。
307R774:2009/09/03(木) 11:52:34 ID:oX8fd96o
補正予算なら民主党が執行停止したはずだが。
308R774:2009/09/03(木) 12:54:28 ID:qSLc3s6k

【政治】民主・馬淵氏「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251949131/

ええーっ!! 民主党さん、高速道路って全部無料なんじゃないんですか!?

先日の衆議院選挙で大勝した民主党ですが、9月2日(水)の報道ステーションで
民主党の馬淵澄夫議員が「渋滞が起きる発生箇所においては料金抵抗を残す」
と明言しちゃいました。ボクは無料化にはもちろん反対なのですが、
てっきり首都高と阪神高速以外は全部無料だと思ってました。

また、話の中で馬淵議員は「選挙前に無料になる高速道路、
無料にならない高速道路を明確にさせてしまうのはどうか」という動きが
民主党内であったとも明らかにしています。「地方の人に具体的に申し上げにくかった」って、
それって票が欲しいからごまかしたってことですよね?

子ども手当やガソリンの暫定税率撤廃、そして今回の高速道路の無料化など美味しそうな
エサを国民の前にブラ下げてきた民主党ですが、その中身にはまだまだウラがありそうです。
今回民主党に投票した人たちは、4年後の衆議選をその時どんな思いで迎えるのでしょうか?

2009年09月03日08時00分 / 提供:デジタルマガジン
http://news.livedoor.com/article/detail/4329374/
309R774:2009/09/03(木) 12:58:51 ID:cGs9DvB/
>>294
田舎でも高速と並行する国道のバイパス整備が進んでたりするもんな
板違いになるが、そういう地域がさらに新幹線と空港欲しがってたりとか…

路線ごとに収支を出して整備→償還すれば無料化、
料金徴収を続けるのなら、プールして他の路線じゃなくて、
付加車線の整備とかに使う条件付きで

というのが良かったんじゃないかと思ったりする
今更だが
310R774:2009/09/03(木) 13:11:32 ID:90H+98FO
>>308
マニフェストにも、渋滞などの社会損失を軽減するって書いてある。
それなのに、全線無料にして渋滞を増長したら実生活で困るだろ。
渋滞するとこは、割引き程度のほうが混雑緩和で丁度いい。
311R774:2009/09/03(木) 13:11:41 ID:fQFfRo73
>>309
高速が有料だから、余分なバイパス整備しなきゃならない側面も有る。
そんな事する前に、まず今有る物を無料化し活用する。

その上で、尚必要な道路なら検討し作ればいい
312R774:2009/09/03(木) 13:17:16 ID:tKGRT7em
民意は約7割が無料化には反対なんですが・・・・
この件、あせらずじっくりやった方がいいと思います
あ、他の件もね、
民主党さん勘違いしないでね、
政権とったらからマニフェストの全てが支持された分けでは無いことを
313R774:2009/09/03(木) 13:18:06 ID:qVV0D7AJ
今あるものをフル活用したら、首都一極集中が加速して、
福祉・インフラ投資に税金が無駄に使われてしまうな。
314R774:2009/09/03(木) 13:26:57 ID:CtrMcZsY
東名・名神は最後に無料化して田舎から順次無料化となると、
北陸道の今は亡き米原本線バリアが米原本線料金所として復活するのかな。
315R774:2009/09/03(木) 13:29:45 ID:fQFfRo73
>>314
そう言う物は是非フル活用して欲しいね
316R774:2009/09/03(木) 13:39:23 ID:PJs6rhvi
面倒だし、ETC限定無料化から始めれば良いんじゃない。
すでに高速道路を頻繁に使う車にはETCはかなり普及しているし、
設備としてのETCはほぼ完備しているんだし。
盲腸みたいな、行き止まり路線を無料化しようと思っても、本線料金所が必要になるわけだし、
まずは使えるのもとしてあるETCを活用しないと。
317R774:2009/09/03(木) 13:49:40 ID:lSZdmy97
秋田の湯沢横手道路って無料化した方がよさげ?
318R774:2009/09/03(木) 14:14:01 ID:fQFfRo73
>>316
それは止めようぜ
ゲート撤廃が本筋だから。

無料化した所は原則永久に無料化なんだし、無料区間は順次
拡大するんだよ。

ゲート壊しとかないと、また変な勢力がゾンビみたいに復活して
来るw
ネクスコとかETCの連中とか
319R774:2009/09/03(木) 14:23:34 ID:0OB8FdM9
政権変わればどうなるかわからんのだから壊せるわけないだろう。
そもそも最長4年でどこまで無料化できるかという問題もある。
馬渕とかの口ぶりだとかなりの有料区間が残るんじゃないかとおもう。
320R774:2009/09/03(木) 14:25:18 ID:cGs9DvB/
>>311
スマソ 上手く書けなかった

無料でバイパスを整備するのが前提で、
それだけでは足りないところだけ料金徴収して高速を造る
あとは>>309
321R774:2009/09/03(木) 14:26:21 ID:fQFfRo73
>>318
国道になるんだから壊す
変な物残す必要無い
322R774:2009/09/03(木) 14:29:11 ID:qVV0D7AJ
とかなんとかいって、本線料金所を建設するしかないよね、無料化
323R774:2009/09/03(木) 14:32:37 ID:fQFfRo73
無料バイパスは高速が有料なのが前提の、変な縛り掛けられた
言わば高速だから。

だから、これからは無料高速バイパスと名を変え必要な所は
整備する。
ただその前段階として、既存路線の無料開放ってのが有ると
思う。
324R774:2009/09/03(木) 14:35:03 ID:fQFfRo73
>>322
それくらい作ればいいじゃんw

原資は通行料収入から出せば
325R774:2009/09/03(木) 14:36:18 ID:PJs6rhvi
だからまずETC限定なんだよ。そうじゃないと手のつけようがないだろ。
326R774:2009/09/03(木) 14:37:07 ID:0OB8FdM9
必要なところを整備というのが本線の料金所の設置で
料金所設置するならETCはつくって話でしかないだろ。
327R774:2009/09/03(木) 14:41:21 ID:fQFfRo73
>>325
まず本線料金所の設置
 ↓
無料化
 ↓
順番に料金所を壊して行く


ETCは関係ない
328R774:2009/09/03(木) 14:42:09 ID:qVV0D7AJ
んで、暫定2車線の高速道路が一万台を超えたら、4車線化するの?
329R774:2009/09/03(木) 14:47:22 ID:0OB8FdM9
>>327
全線無料化しない以上
料金所は残るし渋滞緩和目的のETCも残る。

>>328
つか俺は段階的に無料化したとして渋滞が多発するようになったら
その区間は有料化に戻すのかどうか知りたい。
330R774:2009/09/03(木) 14:53:32 ID:PJs6rhvi
だから、高速道路無料化は、巨大な社会実験なんだから、手直しできるように進めないとまずいでしょ。
そのためには設備を弄らないでできることから始めないと拙い。
331R774:2009/09/03(木) 14:53:50 ID:fQFfRo73
>>329
ETCは当然残るよ
ただ現政権は、今のところETCもゆくゆくは縮小廃止の方向だと
理解してる。

それで、一度無料化した路線はよっぽどの事が無い限り永久に無料。
一般国道が混むから有料になったって話は聞いた事が無い。

つまり、高速で走れるからと言って、変なインセンティブが発生する
世の中じゃ無くなるって事。
332R774:2009/09/03(木) 14:56:19 ID:fQFfRo73
>>330
後戻りしないで済む様慎重に進める訳だ
その為の社会実験

無料化する所はゲートを壊す
333R774:2009/09/03(木) 15:12:36 ID:ySvp14EF
とりあえず、高速1000円の今より悪化は困る。
東名が高速1000円で走れなくなったら困るなあ
334R774:2009/09/03(木) 15:22:28 ID:fQFfRo73
>>333
ETC割引は終わるよ
あれネクスコに税金注入してんだから。

特定企業に直接税金注入しちゃうんだから、
不正な利益供与に近いなw
まあ、何らかの理由で継続する可能性は有るけど

でも、高速無料化ってのはETC割引みたいなインチキ政策
じゃなくて、もっと大きな大転換だから、変な所で足引っ張られずに
一歩一歩着実に進めて欲しい
335R774:2009/09/03(木) 15:35:28 ID:ySvp14EF
>>333
東名は渋滞するから、東京〜名古屋間3000円なんてなったら最悪だな。

今の1000円でも、東名だって、大型連休中と、土日の夕方の東京近郊・岡崎を除けば、
渋滞なんてあんまりないんだし。
336R774:2009/09/03(木) 15:41:31 ID:FLQ/gnmd
>>335
あの大和トンネルの坂、スピード落としたら罰金取ってほしいよマジでw
337R774:2009/09/03(木) 15:43:12 ID:fQFfRo73
>>335
最終的には東名も一部区間無料化可能だと思うけど、優先順位的には
一番最後
第二東名なんてのも作ってるから、これも話しをややこしくしてる。


今の体制が続くとして、10年後になるか20年後になるか
338R774:2009/09/03(木) 15:51:03 ID:oX8fd96o
>>335
>今の1000円でも、東名だって、大型連休中と、土日の夕方の東京近郊・岡崎を除けば、

平日は1000円じゃないんだから、夕方は毎日渋滞してるんだぜ。
しかも東京近郊は1000円とは別料金だから、東名全体だと1000円じゃないし。

俺の主観では 3000円くらいで丁度いい。もちろん異論は認める。
339R774:2009/09/03(木) 15:55:33 ID:7XMdKMcA
JRが走っていない沖縄道だけ無料化だなあ
340R774:2009/09/03(木) 15:55:58 ID:9SuLiOct
ETC割引は自公内閣の決めた2011年3月末までの期間限定割引よってローカル線は2011年3月末までに無料化。幹線はそれ以降でいいかと
341R774:2009/09/03(木) 16:58:13 ID:9SuLiOct
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY200907160430.html
民主党は16日、衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げる高速道路
の無料化について、首都高速や阪神高速など交通渋滞が激しくなる路線
を除き、政権に就けば来年度から実施する方針を固めた。利用量の少な
い地方から始め、需要の状況を見極めながら対象を広げていく。
 原案では「一部の着手」にとどめる方向だったが、完全実施
を求める議員らが巻き返した結果、「原則完全実施」で決着した。ガソ
リン税などの暫定税率の即時撤廃とともに、特に地方の自動車ユーザー
の期待が大きい政策を重視する姿勢を打ち出す。
 無料化は、麻生内閣が休日にETC搭載車に限って実施した地方部の
「上限千円」の路線を先行させる。北海道や九州など、交通量の少ない
地方の高速道路から優先して実施するほか、同党が無料化の象徴として
訴えてきた「東京湾アクアライン」も、来年度実施の対象に含まれそう
だ。 (抜粋)
 民主党は15日の党「次の内閣」の議論を踏まえ、「渋滞対策のため一部有料を残す」とした当初の表現は削除。首都高速・阪神高速は除外する、と記すことにした。
 東名や名神など主要高速道路の無料化は、首都高などと同様に大渋滞の引き金になりかねないため慎重に判断。料金の割引から着手するなど無料化した場合の需要を予測しながら、割引率を徐々に拡大して影響を検証。混乱を避けるめどをつけて実施する。
342R774:2009/09/03(木) 19:20:11 ID:C9GKlxNt
西名阪を全線無料化してもらいたいね
343R774:2009/09/03(木) 19:25:34 ID:bl0y8wQR
いきなり無料化はいらんから,現状の3割〜5割引き程度の
料金になれば助かるな。ETC割引廃止でいいから。
阪神高速も700円区間→500円,500円区間→300円ぐらいに
なればな。
344R774:2009/09/03(木) 19:28:33 ID:zUi01wtf
東名なら深夜割引だけでも東名間が3,550円じゃん
ETCマイレージも組み合わせたら実質3,050円
345R774:2009/09/03(木) 19:35:24 ID:zUi01wtf
そもそも深夜割引の対象時間帯を0〜4時なんて限定的にしないで
20時〜5時半くらいに広げてくれれば多くの車にとってメリットになりそうだが
346R774:2009/09/03(木) 20:19:10 ID:W0lepn1R
思い切って税金投入して、一気にやっちゃうのも有り
かもね?
数年以内、3段階くらいで
347R774:2009/09/03(木) 20:38:11 ID:xfk3dDCJ
北陸道は間違いないね。
348R774:2009/09/03(木) 21:14:49 ID:PJs6rhvi
だからETC限定割引でいいんだよ。
それとは別に、料金所廃止すればいいんだよ。
人気取りの休日割引よりも、貨物のETC割を充実させればいいんだよ。
349R774:2009/09/03(木) 21:21:32 ID:1Z6Fgrhu
大学生が「高速道がタダになる」から選挙に行ったと新聞に載っていた。

高速道の無料化は、どうもムリッポ。
何よりも、財政難のときに高速道2兆円の収入を国がプイにして
それと同等の収入を車のユーザーの遊びや、
輸送コストの削減で調達出来ないこと。

それに公平的な観点から見て、高速道のない地方が黙っていないみたいだ。

高速道を利用するか否かは任意だから、高いと思うなら今までどおり使わなければいいんだから。
飛行機・新幹線が高いと思うなら、バスを利用すればいいんだから。

他にもあるだろうけれど高速道無料化は早くも絶望的みたい。

350R774:2009/09/03(木) 21:24:15 ID:RFaVcOxq
>>348
ETC割引なんか2011年3月までの期限付きやし。
351R774:2009/09/03(木) 22:29:37 ID:W0lepn1R
>>349
基本通行料収入が有るからね
将来原則無料で、段階的に実施なら税投入しなくても全然可能w
時間は掛るけどね

何でインチキ天下り企業の利権の為に、俺達は通行料と言う名の
税を永遠取られ続けなけりゃならないの?

そんなのどっかの段階で無料にすればいいんだよw


それに…
高速の無い都道府県って、どっか有ったっけ?

意味わかんねw


あっちこっちに同じコピペしてるね
コピペで答えるのもメンドクセ〜ww
352R774:2009/09/03(木) 22:31:57 ID:rx9ke3wQ
債務と維持費はどうするんだ
維持費が出なきゃ30年で駄目になる
353R774:2009/09/03(木) 22:42:33 ID:W0lepn1R
>>352
採算性の悪い路線から無料化なら、今の金利なら50%
無料開放までは余裕で行けるね。通行料収入だけで

債務を返しながら徐々に無料開放を進めれば、時間は
掛っても全路線無料化可能。
税投入しなくても

まあメンテは税でもいいけど、渋滞対策で最低限の
有料区間は残るから、そこの収入をメンテに充てる
手も有る。

隠れ借金とか新規着工区間も有るから、もしか
したら既に破綻してんのかも知れないけどねw
354R774:2009/09/03(木) 22:43:10 ID:pzXf5yVM
高速道路無料化だったら…

東名、名神は無料になっても
○×自動車道は有料のままw
355R774:2009/09/03(木) 22:46:08 ID:z0Eaq91s
>>351
鳥取か島根は高速ないはず
それに高速といっても主要な高速と連結してなければ意味ないでしょ
延々と下道走らなければ乗れない高速なんて地方には無意味
356R774:2009/09/03(木) 22:48:06 ID:W0lepn1R
>>354
まあまあwwwそんなw
357R774:2009/09/03(木) 22:49:53 ID:rx9ke3wQ
今更だけど
ガソリン税もうちょっと高くすれば良かったんだよな
その分だけ抜本的な補修や架け替え打ち替えを進められたのに
って言ったらフルボッコにされそうだな
358R774:2009/09/03(木) 22:50:37 ID:PJs6rhvi
>>355
どっちもちょっぴり通ってるよ。
山陰自動車道は放置してもいいけど、鳥取姫路バイパスは必要だな。
359R774:2009/09/03(木) 22:51:04 ID:K0KceWb3
>>335
正確に言うと鳥取「市」には高速が途切れててつながってないね
360R774:2009/09/03(木) 22:52:26 ID:W0lepn1R
>>355
じゃあ鳥取か島根に高速作らないと、不公平と言えなくもないなw

鳥取か島根には高速が無い、だからこの政策は不公平だ、
だから無料化反対!!

って趣旨でok?
361R774:2009/09/03(木) 23:04:18 ID:0OB8FdM9
>>360
元々、地方の首長連中はそういう発言してたよね
特に宮崎のハゲとか。
362R774:2009/09/03(木) 23:05:23 ID:HGC+T+/N
>>360
A'路線として造る。
無料化という政策は現行制度で言うと結局そうなる。
363R774:2009/09/03(木) 23:07:54 ID:tB41QfXv
>>360
鳥取県東部に無料の高速道路が開通!
http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/info/press/2010-2103/pdf/pr090201.pdf
364R774:2009/09/03(木) 23:08:36 ID:PJs6rhvi
そもそもは鳥取知事が高速作れって五月蝿かったんだよ。
しかし人や物の流れを考えると、山陰道より、岡山や姫路に行ける道が重要だ。
途中で中国道に交差するから、大阪や広島も問題なくなるし、京都も中国道経由で特に遠回りでもない。
365R774:2009/09/03(木) 23:12:24 ID:W0lepn1R
>>361
ハゲの所は高速少ないのかね?

地方は無料化すると、確実に新規着工減るから、
その辺の利権や陳情?なんかも込みで反対してる
節は有るね
366R774:2009/09/03(木) 23:15:34 ID:W0lepn1R
>>363
鳥取だけ無料高速出来ちゃったみたいだから、
不公平になっちゃうから全国の高速を無料にする必要が有るねw
367R774:2009/09/03(木) 23:17:16 ID:tB41QfXv
石破が自民党総裁になればこんな党首討論が見られるのかな。

石破「高速道路が無料化になると、全国各地で大渋滞が起こり、物流が滞るのではないか」
鳩山「逆にお尋ねしたい。石破総裁の地元、鳥取1区内の高速道路はすべて無料だが、渋滞は起こっていますか?」
石破「鳥取自動車道、山陰自動車道は、新直轄方式で・・・」
鳩山「自分で持ち出した論点を自ら逸らすなんて、石破総裁ともあろう方が見苦しいですよ」

石破「鉄道やフェリーの経営への影響についてはいかがお考えか?」
鳩山「鳥取自動車道開通後、並行する智頭急行の乗客はどれだけ減少しましたか?」
石破「国帰りでよく使うが、ずいぶん減ったような印象を受ける」
鳩山「手元の数字では、鳥取自動車道開通後の乗客数は、前年比3割減で推移しているようですね。
    だからといって、鳥取自動車道をいまさら有料化するわけにもいきませんよね」
石破「・・・・」
鳩山「影響を受ける他の交通機関に対する支援は、別途考えなくてならないのは当然のこと。ご安心ください」

石破「高速道路の無料化は、民主党のマニフェストであるCO2削減に逆行すると考えるが」
鳩山「総裁の地元、青谷羽合道路の建設により、どれだけCO2排出量が減少したかご存じですか?」
石破「分かりませんが、どのくらいですか?」
鳩山「国土交通省調べでは、青谷羽合道路建設により、CO2排出量は年間35%減少しました」
石破「・・・・」
鳩山「これは、青谷羽合道路が無料で供用され、大多数の車が青谷羽合道路を利用したからです。有料で供用されれば、ここまで減らなかったでしょう」

石破「では財源についての考えをお聞かせ願いたい」
鳩山「逆にお尋ねしますが、無料の高速道路に並行して無料の国道バイパスを建設するのは、無駄とは思いませんか?」
石破「それは無駄ですね」
鳩山「石破総裁の地元、鳥取市河原町には、高規格の国道バイパスと、無料の鳥取自動車道が並行する区間がありますね」
石破「か、河原バイパスのことですか?」
鳩山「そうです。河原バイパスが完成して8年後に並行して無料の高速道路を建設する。これは無駄ではありませんか?」
石破「・・・・」
鳩山「我々の掲げる高速道路無料化案には、このような重複投資による無駄を省くという狙いもあるのですよ」
368R774:2009/09/03(木) 23:33:09 ID:0OB8FdM9
>>365
確認してみたが鹿児島方面からのが下のほうにチョロっと付いてる感じで宮崎の主要幹線として全然伸びてないという感じ。
ハゲが道路の空白地帯といってたのは理解できるわ。
369R774:2009/09/03(木) 23:34:41 ID:HGC+T+/N
間違えてはない。
前者は高速自動車国道を差してるのに対して後者は一般道に並行する自動車専用道路の仲間だからな。
370R774:2009/09/03(木) 23:41:20 ID:0OB8FdM9
>>367
そりゃ希望的観測すぎるわw
371R774:2009/09/03(木) 23:58:42 ID:W0lepn1R
>>369
いや、面白かったww
372R774:2009/09/04(金) 00:03:08 ID:lAxKmlcP
>>367
官僚原稿じゃないってだけでも、数百点だよお
373R774:2009/09/04(金) 00:03:17 ID:rIfH4shS
>>368
じゃあ宮崎の人は怒るかもね
無料化云々よりも、高速作れ!!ってw
374R774:2009/09/04(金) 00:24:29 ID:cN6n/2CV
宮崎には高速を作らずとも、10号の高規格バイパスを作ってもうらようにすればいい
375R774:2009/09/04(金) 00:47:13 ID:MgBaLp94
正直一ツ葉道路とかぶってるとこは後回しでよかっただろうに
376R774:2009/09/04(金) 00:47:15 ID:bCF/9eoU
渋滞しそうになったら新規流入車に50〜300パーセント課金すればよし
事故渋滞でも減るし GWもすいすい
 
道路も最大活用
377R774:2009/09/04(金) 00:47:57 ID:rIfH4shS
>>374
全国の高規格バイパスも、可能な所は速度制限取っ払って
高速化した方がいいんだよね。

ハッキリ言って
有料高速のインセンティブ確保する為の、不必要な足枷だから。

切り崩すには、もしかしたらこっから手を付けた方がいいのかもねw
378R774:2009/09/04(金) 00:50:32 ID:rIfH4shS
>>376
言っとくけどゲートもETCも撤廃だからw
無料ってのはそう言う事

不要な天下り利権団体の根絶
これも目的の一つだしw
379R774:2009/09/04(金) 00:52:35 ID:MgWweVy2
自分の良く知る範囲だと;北陸道全線,東海北陸道全線は無料化して良い。
380R774:2009/09/04(金) 00:53:53 ID:Xsoy9Qsz
高速無料!ETC根絶!


ただし渋滞する区間はのぞく。
381R774:2009/09/04(金) 00:54:23 ID:MgWweVy2
>>374
賛成。有料道路(高速道路)なんて造ったとしても使わないよ。

それなら無料の道路を造った方が良い。
382R774:2009/09/04(金) 00:55:31 ID:g1iBkvkl
宮崎県内の東九州道はほとんどの区間で工事真っ盛り、あと数年で半分以上開通するんだが
383R774:2009/09/04(金) 00:58:16 ID:Xsoy9Qsz
>>382
あと数年でブツ切れ開通するから良いだろ、で話終わらすな。
可哀想すぎるwwww
384R774:2009/09/04(金) 01:06:36 ID:rIfH4shS
>>379
東海北陸道使うと、名古屋―富山2時間くらいで行ける?

急に富山に行きたくなって来たw
385R774:2009/09/04(金) 01:07:03 ID:MgWweVy2
とりあえず,渋滞の無さそうな四国と北海道の高速道路で実験してみれ。
386R774:2009/09/04(金) 01:13:14 ID:rIfH4shS
少し気になったんだけど

高速=有料
の刷り込みって何なのかね?

高規格バイパス(国道)が無料なのは気にならなくて
高速(これも国道)が無料化されるのは目くじら立てる。

どっちも制限速度以外は変わらないのにねw

変な速度の縛りは取っ払って、これからはどっちも
区別せずに、同じ高速道路とすべきだね。
387R774:2009/09/04(金) 01:16:19 ID:bCF/9eoU
>>378不要な天下り利権団体の根絶

賛成だが 無料化で 5−10年後に 夕方などの慢性渋滞になる中田舎をどうするか?
(下記991)や IC近くにショッピングセンターの出店なども心配


991 :無党派さん:2009/09/03(木) 22:30:25 ID:fnOd58cz
一般道が慢性的に渋滞してる地域に住んでるが、早く無料化してくれ。
普通の移動すらままならない。


電気自動車など低価になれば燃費1KM=1円程度なので 車 増えるんだろなw






388R774:2009/09/04(金) 01:21:36 ID:MgBaLp94
>>386
たとえば関東だと保土ヶ谷BPしかないからそう思っちゃうってのはあるのでは
389R774:2009/09/04(金) 01:24:56 ID:rIfH4shS
>>387
そこら辺は頭痛いんだろうけど、どっちみち次の選挙に
なるでしょ。

他が無料化してくれば、多少渋滞してもいいから無料化
してくれとか、混むから無料化しないでくれとか、
地元の声が必ず出て来る。
390R774:2009/09/04(金) 01:33:46 ID:rIfH4shS
>>388
高速=有料
のイメージが有るから
「本来有料の物をタダにする?人気取りの為にそんなデタラメしてケシカラン!!」
って人が案外多い気がする。

確かに関東はイメージしにくいかもね。

でも地方でも、バイパスはタダだから嬉しいけど高速は有料だから
嬉しくないって人が多くて、
いざ高速がタダってなった時に!???と、思考停止してる人が
多いw
391R774:2009/09/04(金) 02:03:33 ID:s5iyjoE6



電気トラックとか輸送コスト下がる事も考えれば、輸出用の港湾整備とか合わせて



将来的にその周辺路を無料にすれば、国債競争力も維持できるんじゃない?

392R774:2009/09/04(金) 02:04:14 ID:s5iyjoE6
国債×
国際○
393R774:2009/09/04(金) 02:09:32 ID:PgweBeTx
別に無料にまでしなくていいよ
料金所に務めてる人が可哀想だよ

半額くらいでいいんじゃないのかな
394R774:2009/09/04(金) 02:15:40 ID:rIfH4shS
>>393
料金所のオジサンはETCのおかげでリストラ
高速無料化で今度はETCがリストラw
395R774:2009/09/04(金) 02:28:58 ID:rIfH4shS
高速化可能な無料バイパスの制限速度を
60km→80kmへ変更して、
名称も「○○バイパス」から「○○高速」と変更

突然そこら中に税金で作られた無料高速が出現すれば、
多少は思考停止状態から覚醒し、これが有るべき姿だと
気付くかも知れん。

まずは

高速  =有料
バイパス=無料

の刷り込みを消す必要が有るなw
396R774:2009/09/04(金) 02:40:35 ID:9YcZ8PAG
この際電車も無料化しちゃいなよ。
JRなんか止めて国鉄に戻したほうがいいと思う
交通費が只になって経済効果抜群だよ。

って言ってるように見える。
397R774:2009/09/04(金) 02:52:01 ID:9YcZ8PAG
民主議員の選挙区から無料になります。
自民党を出した地域はまあ、無理でしょうね。
398R774:2009/09/04(金) 06:11:27 ID:+t8cRcKi
その分税金に差があるなら文句ないよw
399R774:2009/09/04(金) 07:00:29 ID:Ss1bP5di
>>386
よく特急料金に例えるケースがあるけど、一般の在来特急の場合はあくまで車両設備による対価だという事。
飛行機のジェット料金もしかり。
車の場合は既に自動車税という形で性能(排気量)による対価を払ってるわな。

そもそも有料特急制をとってない私鉄もまた多い。
400R774:2009/09/04(金) 07:45:33 ID:b8ewQIUM
田舎のETCで実質無料化 飛び石区間の無料化には賛成

ただ都市圏(札幌・関東・名古屋・関西・福岡)と東名・中央・名神・山陽道の無料化には反対
無料化すると物流コストは見た目は安くなるが、高くても急ぐという需要にこたえることが出来なくなる
401R774:2009/09/04(金) 08:28:38 ID:FKLSVCGy
無料化信者が、地図だけで判断するような連中ばかりだってのは分かったw
402R774:2009/09/04(金) 08:34:52 ID:RsqrQNM3
>>399
電車の特急料金は速さに対する料金じゃないの?少なくとも、JRは。
2時間以上遅れたら払い戻しとか遅れ承知特急券とかあるし。
403R774:2009/09/04(金) 09:10:07 ID:HTuJh8u3
>>402
いやー、特急って普通電車を追い越すことがあるでしょ。
つまり特急料金は
線路を排他的に優先使用する事の料金、とも考えられませんかね。

ところが高速道路ってのは一般道とは別レイヤーで使用するインフラが別だから
あの料金格差はちょっと納得いかんなあ
404R774:2009/09/04(金) 09:17:21 ID:4rU4sUru
>>400
無料路線のETCを残す意味が無いw

無料化路線はゲート撤廃、ETC撤去
ETC団体も縮小
405R774:2009/09/04(金) 09:19:21 ID:4rU4sUru
元々高速は無料になる前提だから。
それを改めて言ったら、何故大騒ぎになるのか?w
406R774:2009/09/04(金) 09:35:10 ID:dWBhGep8
>>360 鳥取とか島根って人口ほとんどないじゃん、宮崎も人口80万切るような市に
高速つなげる必要性なんか無いよ。
どうかんがえても税金の無駄遣い。他の下道がものすごい整備されてるから
要らないって。あそこは竹下のせいで一人当たりの公共事業費がずっと一位だった。
407R774:2009/09/04(金) 09:53:39 ID:FKLSVCGy
ほらね、都市部の高速道路の建設や無料化のために、
こうやって地方の高速道路を叩く連中が出てくるわけよ。

想定されてた現象だわw
408R774:2009/09/04(金) 09:58:25 ID:FKLSVCGy
民主党政権は、票田である都市部と高齢者層以外は切り捨てて、
ガス抜きバッシングの対象にする。

まずは、高速道路で地方叩きを再開
409R774:2009/09/04(金) 10:03:41 ID:4rU4sUru
>>408
高速無料化は地方優遇策ですw
410R774:2009/09/04(金) 10:19:51 ID:lnigA8yX
そりゃ”高速が既に整備されてる”地方優遇策だわな。
されてないところは怒って当たり前。
費用対効果とか言い出したら尚更作れない。

俺は整備されたところに住んでてほんとよかった。
411R774:2009/09/04(金) 10:28:59 ID:8rQc5i5a
>>383
まあブツ切れだけどかなり早いペースで工事が進んでいる
延岡〜日向・高鍋〜西都が再来年春までに開通、
北浦〜延岡・都濃〜高鍋・清武JCT〜北郷が4年後までに開通
残り日向〜都濃が5年後に開通となっている


鳥取自動車道は今年度中には鳥取市の鳥取ICまで
と佐用JCTから大原までが開通して1区間を残して全線開通となる
山陰自動車道は米子市の20キロくらい東の名和から出雲市の東隣の斐川まで開通済
11月には出雲市まで開通することが決まっている
そこから西は線形不良・災害時迂回路線・市街地迂回としての道を優先的に整備している
412R774:2009/09/04(金) 10:29:09 ID:2PeyAh45
国民全員が納得できる政治なんかない 地方がイヤなら都市部に引っ越せば?わがままばかり言うな
413R774:2009/09/04(金) 10:31:21 ID:vhAKZ2ks
また馬鹿発生
414R774:2009/09/04(金) 10:31:33 ID:8rQc5i5a
どの地方でも、国道として難がある場所や迂回路が遠すぎて災害時に困る場所
市街地の渋滞が残っているところのバイパスとして1部区間だけ整備
というのが盛んに行われている
「国道を改良すれば」と言う人が多いけどすでに全国で行われている
ちなみに国道に民家などが多数隣接する場所だと下手に拡幅するより新しく作ったほうが安上がり
415R774:2009/09/04(金) 10:34:16 ID:4rU4sUru
>>410
具体的に何処と何処の県が冷遇されてる訳?

宮崎と鳥取?島根?
宮崎はガンガン建設中みたいだけど

地方って一括りにすんのは余りに乱暴だなw
416R774:2009/09/04(金) 10:34:31 ID:JYDCw5bn
そういうのはせっせとやってますね。
大体結構地方というか田舎だね。中央の人にはわかりにくいかもね。
417お腹:2009/09/04(金) 10:35:53 ID:Deagr7Pq
頑張れ小沢アイドル!!!

http://www.youtube.com/watch?v=qpPb3Qy9vSQ
418R774:2009/09/04(金) 10:36:57 ID:lnigA8yX
>>415
キミ文盲か?
419R774:2009/09/04(金) 10:41:02 ID:4rU4sUru
>>418
文盲じゃなくてw

地方冷遇じゃなくて
鳥取&島根&宮崎イジメだろ?
って言いたい訳
420R774:2009/09/04(金) 10:45:07 ID:t/QWebUn
421R774:2009/09/04(金) 10:50:22 ID:lnigA8yX
>>419
そりゃ悪かった。
俺としては高知とかも入るとおもってるよ。
愛媛や香川はほんと恵まれてる。
422R774:2009/09/04(金) 10:52:45 ID:cN6n/2CV
>>386
高速無料化に反対してる人の中には、
高規格バイパスの存在を知らない人がかなりいると思う。
423R774:2009/09/04(金) 10:56:17 ID:4rU4sUru
>>419
高知も入るのか
そこら辺の格差は是正された方がいいとは思うよ。
424R774:2009/09/04(金) 10:58:13 ID:h1bY5ukS
高速の渋滞 = 悪 という固定観念は馬鹿すぎ
一般道路から車を吸収し、生活道路が安全、快適になるのなら、高速の渋滞は必要悪と言える。
これが世界の普通の国の考え方。
425R774:2009/09/04(金) 10:59:53 ID:4rU4sUru
>>422
特に都市部の人ね
話しがかみ合わないからw

あれ見ると、明らかな矛盾を感じるよね。

まんま、便宜上ワザワザ速度制限を設けられた高速
そのものだし、維持管理もネクスコとは比べ物に
ならない程身軽にやってる。
426R774:2009/09/04(金) 11:01:04 ID:8rQc5i5a
確か、フランスだと地方都市部の高速は無料なんだってね
混雑を平均化させるために
427R774:2009/09/04(金) 11:02:32 ID:4rU4sUru
>>424
まあそこら辺突いて来る人も居るから、まず無料化しても
渋滞しない所からってのは、方法としてては間違ってない
と思う。
428R774:2009/09/04(金) 11:08:49 ID:dWBhGep8
>>421 お前は今後人口が増える見込みも無いのに誰も走らないようなところに
税金作ってどんどん道作っていくのをどう考えてるの?
費用対効果考えるのは当然だろ。
429R774:2009/09/04(金) 11:18:56 ID:4rU4sUru
>>428
そこら辺は無料化とか無料区間とかけ離れるから。
程々にね
430R774:2009/09/04(金) 11:23:17 ID:RAFsnwo7
先ずは古賀の辺とか江藤の辺から無料科。
ヒャッフォー!!
431R774:2009/09/04(金) 11:32:32 ID:pTyDL/oX
>>430
それ逆。
自民に投票した地域は、高速無料にしてほしくないってことだから、無料にする必要ない
鳥取とか宮崎とか和歌山とかの
432R774:2009/09/04(金) 11:45:38 ID:4rU4sUru
>>146
民主の議席分布に応じて無料化だったら面白いなw

まずは北海道
次は岩手とかw
433R774:2009/09/04(金) 11:58:37 ID:JYDCw5bn
そう言うわけにもいかんだろう。結局自民支持の鳥取島根山口から無料化。
勿論、民主王国の北海道も無料化。
関東、近畿は最後だな。
434R774:2009/09/04(金) 12:04:38 ID:nEJt43xZ
>>432
北海道は確実に無料化される。熊のほうが車より多いと揶揄された高速があるくらいだから。岩手はわからん
愛知は民主党が強い県だが車の通行量が多いから難しい。あそこは通勤や買い物といった移動手段といえば車だから。
隣県の岐阜だと車で大学へ通学なんて珍しいことではないし。
435R774:2009/09/04(金) 12:06:18 ID:4rU4sUru
森の所は最後とか

森が民主に陳情に行ったりしてw
436R774:2009/09/04(金) 12:13:56 ID:JYDCw5bn
だから、そんな事しないよなにせ友愛政権なんだから。
普通に、北海道から試験導入。
さらに山陰、四国、東北、南九州だな。
で、東名、名神、中国をどうするかだな。
437R774:2009/09/04(金) 12:42:21 ID:cN6n/2CV
東北道の盛岡以北は無料化してもいいと思うんだけど、どうだろう。
あの辺ってほんとに閑散としてない?
438R774:2009/09/04(金) 12:48:05 ID:zsc7pFWb
>>437
それこそ最大の問題で、高速は本当に閑散としているのに
平行する国道4号が渋滞するので各所でバイパス建設ですよ。
439R774:2009/09/04(金) 13:24:31 ID:BG96Yu/b
440R774:2009/09/04(金) 13:25:29 ID:lnigA8yX
>>428
それ言い出したら人口が増える見込みもないのに
開通してる既存の路線はどうなのよ?という話になるだろう。
そもそも今回の無料化は費用対効果なぞ全然関係なく行われるわけで
不公平感は尚更強い。
俺としては費用対効果考えりゃ当然だ、とおもうより可哀想としかおもえんね。





441R774:2009/09/04(金) 13:26:19 ID:BG96Yu/b
>>424
↑ミスったすみません
この方とコントタクトとりたいです。
442R774:2009/09/04(金) 13:32:10 ID:4rU4sUru
無料化される場合本線料金所を設ける必要が有るから、
そこら辺の兼ね合いはどうだろう?

混雑しない地域で、有る程度路線が集約されてる所に
本線料金所を置く
443R774:2009/09/04(金) 13:41:43 ID:lnigA8yX
つか本線料金所を作るのにどのくらい工事期間必要なんかね?

444R774:2009/09/04(金) 13:46:36 ID:Sw/88Qzo
高速道路無料化と言う事は、どんどんまた高速をつくると言う事だろ?
だって採算も何も計算しないでいいんだから、
とにかく日本列島一周させなきゃってのりだろ?

結局、一般の国民の税金で高速は作って維持するわけだ?
無料化による経済効果が7兆とか言うが、マイナス効果も計算しての話だろうな?
445R774:2009/09/04(金) 13:51:42 ID:4rU4sUru
>>444
作る作らないは無料化とは全く別問題

今なんかそれこそ、無料高速的バイパスが全国各地に
作り放題だからな

無料とか有料とかの議論は全く意味を為さない
446R774:2009/09/04(金) 14:03:01 ID:4rU4sUru
>>443
工期は半年くらい
調査を入れたら1年くらいかな?

建設用地が国有地なら


パーキングエリア1個潰す感じになるかも
447R774:2009/09/04(金) 14:26:50 ID:Sw/88Qzo
田舎の話はよく分からないが、俺の周辺でのバイパス道路と呼ばれている道路は、
高速が無料化されればそちらを利用すればいい、なんていう立地ではない。
高速の無料化とは無縁の立地のバイパスは、無料になろうが必要なんではないかな?
それをつくり放題と言われてもとなぁ??

ただ田舎自体、そもそも高速はいらなくてバイパスでよかったんだろう?
それを自民の道路族がどんどん造ったからこうなったんだがな?
赤字路線を切り捨てて無料し、黒字路線のみ残してまず借金返済が最優先だと思うがな?
無料化なんてその後でいい、今後利用者は減るのだから、
今黒字でも赤字路線になっていくとこもある。 
だからそのつど無料化でもいいのではと思う。

ともかく、国の借金の返済の道筋をまず決めろといいたい、
このままでは、節約ではなく振り替えで終わる。
結局は国民の負担のみ増えて、自民と同じ。
ま、所詮民主は烏合の衆だからそんなもんか?

448R774:2009/09/04(金) 14:44:50 ID:4rU4sUru
要するに、そう言う事だよ。

基本的には残りの借金や混雑予測で、順次無料化してけば
いい

税金投入して政策実行の加速化をする事の是非は、
取り敢えず置いといてね

>ただ田舎自体、そもそも高速はいらなくてバイパスでよかったんだろう?

ここは根本的な勘違いで、高速もバイパスも制限速度の違いだけで
基本的には同じ

制限速度を緩和したバイパス=無料高速
料金徴収を止めた高速道路 =無料高速

高速無料化を優先させれば、無駄なバイパス作らなくて
済むんじゃない?
って話し。
449R774:2009/09/04(金) 14:56:46 ID:pstW/1cx
>>438
盛岡というか滝沢以北の東北道は国道4号とは並行してない。
450R774:2009/09/04(金) 15:13:32 ID:FKLSVCGy
バイパスを利用しないで高速道路を利用すればいいって合理的な理想論だけど、
高速道路を利用しない国民とっちゃ無料化は害悪でしかない。
451R774:2009/09/04(金) 15:14:42 ID:cN6n/2CV
バイパスを利用しない国民にとっちゃ無料で使われてるのは最悪だな
452R774:2009/09/04(金) 15:16:26 ID:FKLSVCGy
高速道路は市街地を迂回して建設するから、
無料化したところで近距離では一般道のバイパスを利用するだろう。
453R774:2009/09/04(金) 15:18:18 ID:FKLSVCGy
無料化するなら、計画中の高速道路をすべて建設してからにしたほうがいい。
建設費を削って、既存の高速道路の無料化に予算が充てられるなら、
高速道路の建設を要望してる地域は不公平感を感じるだろう。
454R774:2009/09/04(金) 15:18:53 ID:4rU4sUru
>>450
制限速度が60`か80`かで、天と地程の違いが有る様だな。

一回頭を整理して良く考えよう

制限速度を緩和したバイパス=無料高速
料金徴収を止めた高速道路 =無料高速
455R774:2009/09/04(金) 15:23:37 ID:4rU4sUru
>>453
そんな事言ったら永遠に終わらない。
そして、天下りピンハネ企業の思う壺w

とにかく、採算性の悪い路線から順次無料化
他の路線も将来的には原則無料化

一度この原点に立ち返って、細かい問題は追々解決する
456R774:2009/09/04(金) 15:26:09 ID:szLQ6ljX
地方議員がバイパスを作ってくださいと陳情に行くと、なぜか高速を作る話になる。
交付金は小銭よりも大金の方が下り易い。
457R774:2009/09/04(金) 15:28:42 ID:dWBhGep8
>>453 無理無理、たぶんどっかの土建屋さんなんだろうけど今から車の数も
人間も減ってくのに、無駄金は使えないよ。無料化されるのは
需要が少なくもともと高速で作るべきじゃないところ。
借金が大量に積みあがってるんだから、借金を返しつつ経済成長、子育て、福祉と
他に優先順位が高いところは沢山ある。
458R774:2009/09/04(金) 15:31:41 ID:FKLSVCGy
理想論はとても合理的だ。

しかし、ほとんどの高速道路は市街地のはずれに建設されており、
短距離で利用するには不便だ。

たとえば、鹿児島の国道10号バイパスと九州自動車道が並行しているが、
竜が水災害で10号バイパスが閉鎖された時も、
普段通勤してる住民は一般道を利用したという。

並行する一般道・バイパスから転移を見込めそうな高速道路は
あるのだろうか?

仙台と石巻を結ぶ高速道路が無料化したときも、
並行するバイパスで渋滞が減ったとは聞いたことがない。
山梨の新環状南区間や西関東道路が開通した直後も、
並行して建設された一般道の渋滞が解消されたとは聞かない。

建設費を償却するために有料化されてる一般国道バイパスの無料化の際に
一般道の交通量が転移したことは聞いたことがあるが、
無料化された高速道路に一般道から交通量が転移した実例は聞いたことがない。

何かあるか?
459R774:2009/09/04(金) 15:42:53 ID:4rU4sUru
>>458
そんな枝葉の議論に何の意味も無い

無料化すれば確実に今より交通量は増える。
それは有効に活用されたと言う事

交通がシフトするのか、1台辺りの走行距離が増えるのか
それは定かでは無いが、地域により事情や立地は違うから
効果が無いなんて言う事は出来ない。

まず今有る高速を開放して、その上で必要ならバイパスでも
何でも作ればいいんじゃ無いの?

無料のバイパス整備するなら、それよりも先に高速の開放をする!!
460R774:2009/09/04(金) 15:45:52 ID:jysLy9Rr
東名阪道、名港トリトンが無料になれば大渋滞が起こるよ
特に新名神との合流地点の亀山あたりは終日大渋滞
まあ23号を爆走するトラックは減るな
461R774:2009/09/04(金) 15:51:13 ID:4rU4sUru
>>460
そんな都会の事言ってないよ…
東名阪なんて最後の最後

さしあたって無料化されないから心配無用
462R774:2009/09/04(金) 15:51:52 ID:cN6n/2CV
域内交通は高速に行かなくても、通過交通が高速に流れればいいのさ
463R774:2009/09/04(金) 15:52:47 ID:OgD+YCxj
>>459
無料化にこだわる君たちがよく解らん。
高速が無料になったからといって、何が嬉しいの?
464R774:2009/09/04(金) 15:54:05 ID:4rU4sUru
>>463
料金取られる事がそんなに嬉しいの?w
465R774:2009/09/04(金) 15:54:10 ID:cN6n/2CV
>>463
高速代をケチって国道を爆走しているトラックが高速に流れれば、
国道沿いの民家の静穏や歩行者の安全性が高まる。
466R774:2009/09/04(金) 15:56:51 ID:Sw/88Qzo
>>454
でも、結局渋滞したら同じ
467R774:2009/09/04(金) 16:00:25 ID:4rU4sUru
>>466
渋滞しない路線だけだからね。
取り敢えずの無料化
468R774:2009/09/04(金) 16:02:29 ID:Q7Onq7ub
>>463
下道の渋滞が減る
469R774:2009/09/04(金) 16:04:55 ID:4rU4sUru
まあいい事だらけだな

インチキ天下り企業のピンハネも減るし
無駄な道路建設も確実に減るしw
470R774:2009/09/04(金) 16:05:39 ID:lnigA8yX
>>461
つか馬渕理論だと最終的に無料化されない区間になるとおもうよ。
471R774:2009/09/04(金) 16:06:51 ID:OgD+YCxj
>>464
乗らなければ良いんじゃない?
数少ない必要なときは金を払う。合理的だと思うけど。

>>465
国道沿いの民家の騒音は変わらないと思うけど。
長距離はむしろ少ない。近距離若しくは高速を降りたトラックが走ってる。

>>468
地方だろ?
高速ガラガラで並行して走る国道が混雑してるところなんて、そんなに有るの?
472R774:2009/09/04(金) 16:07:44 ID:OgD+YCxj
>>469
>インチキ天下り企業のピンハネも減るし
>無駄な道路建設も確実に減るしw

無料化とはあまり関係ないけど?
473R774:2009/09/04(金) 16:08:26 ID:FKLSVCGy
理想論のために、

高速鉄道や高速バスの収益を下げ、
ほぼ赤字の路線バスや在来線の廃止が相次いだら、
多額の税金をかけて育成してきた交通システムが崩壊していく。

民間の路線バスに税金を投入して、
ほぼ公営化することになったら、それこそ“無駄”だな。
公的介入で、民間市場をぶっ壊した形になる。

今まで路線バスや鉄道で通勤・通学してた連中が
自家用車を使うようになって、公共交通を利用する習慣がなくなったら、
無駄なCO2や燃料を費やすことになるだろう。

高速道路無料化によって、
国民1人辺りの交通に対する投資額が減っていく
交通投資デフレスパイラルとでも言おうか。
474R774:2009/09/04(金) 16:08:30 ID:4rU4sUru
>>470
10年後とかは分らないから(汗

混んでもいいからタダにしろ!!って声が高まれば
タダになるかも知れないし。
475R774:2009/09/04(金) 16:10:10 ID:4rU4sUru
>>471
金払う必要の無い物に金払って楽しいの?

って事だけどwww
476R774:2009/09/04(金) 16:15:55 ID:4rU4sUru
>>472
段階的に無料化して行き徐々に通行料収入を圧縮して行けば、
最終的にピンハネは殆ど無くなる。

あと無料区間のメンテ費なんかと比べれば、ピンハネ具合も
明らかになるなw


料金払ってピンハネされるのが嬉しいんだw
477R774:2009/09/04(金) 16:17:17 ID:4rU4sUru
>>473
じゃあバイパス壊そうか?
って議論になると思うけどw
478R774:2009/09/04(金) 16:19:53 ID:Ja42xmc9
高速って、金払えば早く着けるからいいじゃん

前に比べれば土日1000で充分だ。
479R774:2009/09/04(金) 16:20:47 ID:OgD+YCxj
>>475
そうか?
償還の終わってない区間はいくらでもあるけど?
別に無理に高速使わないし?

>>476
現政権は天下り全面禁止だし、なんでも随意契約すらダメみたいだから、
だいじょうぶじゃぁないの?

毎日ご苦労だな、ピンハネ君w
480R774:2009/09/04(金) 16:21:33 ID:4rU4sUru
道路関係の予算を増やさずに高速無料の政策が実現出来る
のであれば、通行料と言う名の税が消えるから減税

その上で、高速が無料で使用出来ると言うサービスが
提供される。

減税して新たなサービスが提供される最高の政策

それが高速無料化w
481R774:2009/09/04(金) 16:23:13 ID:4rU4sUru
>>479
>別に無理に高速使わないし

じゃあこんな所の議論に首突っ込んで来るなよwww
482R774:2009/09/04(金) 16:23:37 ID:OgD+YCxj
>>480
>のであれば、通行料と言う名の税が消えるから減税

詭弁。
何が減税だよ。

>減税して新たなサービスが提供される最高の政策
>それが高速無料化w

結局全部特定財源で賄うんだから減税じゃ無いよ。
483R774:2009/09/04(金) 16:24:48 ID:4rU4sUru
>>482
いや、通行料と言う税が減るから減税だなw
484R774:2009/09/04(金) 16:24:48 ID:OgD+YCxj
>>481

たまに利用する高速が混雑してたら迷惑なんだよ。
485R774:2009/09/04(金) 16:25:19 ID:FKLSVCGy
前にあげた鹿児島県の九州自動車道が無料化されて、
自家用車で通勤する連中が増えたとしたら、
並行する日豊本線にカネが回らなくなると。

せっかく本数を維持してる在来線が、
高速道路無料化によってサービス悪化したら、
それは国民にとって“損”なのではないだろうか?

理想論者は無料化によって物価が下がることを大いに述べておるが、
もしも、それによって身近な在来線の本数が減便した場合は、
国民にとっては見えない“得”より目に見える“損”の方が大きくなる。

その減便に対して、自治体が税金で本数維持や車両の補助を出したら、
福祉や教育に対する予算が削られることになる。
よくわからん“得”より確実に被る“損”だ。

儲かるのは、高速道路沿いにある大型商業施設と
高速道路便で貨物を運んでる荷主だけであって、
それ以外の国民にとって無料化は“得”はない。

国民の交通に対する投資が減ったら、国家や自治体が代理で投資するだけ。
高速道路だけでなく、公共交通にも、国民から集まる国や自治体が税金を投じることになる。
しかも、日本人が長年続けてきた公共交通を使う習慣が失われる。

とても危険な政策だろう。
486R774:2009/09/04(金) 16:28:09 ID:OgD+YCxj
>>483

また、嘘が始まった。
あまり使わない奴の税が、よく利用する奴の税に移動する逆進性の
激しい税だなw明らかに企業・金持ち優遇の理屈。
487R774:2009/09/04(金) 16:28:50 ID:4rU4sUru
>>485
じゃあバイパス壊そうねw
488R774:2009/09/04(金) 16:29:55 ID:OgD+YCxj
483 +1 name:R774 2009/9/4 16:24:48 ID:4rU4sUru (29/29)
>>482
いや、通行料と言う税が減るから減税だなw

こんな、お気楽脳が支持してる政策w
489R774:2009/09/04(金) 16:30:27 ID:4rU4sUru
>>486
嘘じゃなくて減税だろ?www
490R774:2009/09/04(金) 16:31:46 ID:4rU4sUru
>>484
混まない路線から無料化だから大丈夫ww
491R774:2009/09/04(金) 16:32:00 ID:7l6e0nux
>>488
君はしかし、何言っても100パー反対だな。
討論が一番ヘタなタイプだよ。
492R774:2009/09/04(金) 16:33:38 ID:OgD+YCxj
>>491

お前がうまい討論をやってから抜かせ。
2chごときにうまいも下手もあるか。ごみw
493R774:2009/09/04(金) 16:35:21 ID:OgD+YCxj
>>489
そんな減税は支持されないな?
今のところ世論は反対の方がおおいしな。
494R774:2009/09/04(金) 16:39:57 ID:FKLSVCGy
そういえば、2chで良く貼られてる
「○○○まで 約110キロ」って看板を出してる企業だけは儲かるよね。

ほら、高速道路沿道の都市に看板を立てて、
超広範囲にチラシを配って、有名人を呼んで、
安くなったw運賃で、外国から安い製品を運んできて、
ライバルを負かすほどのダンピングで販売をすれば、
高速道路で1時間2時間かけてもやってくるわけだよ。
めちゃくちゃ儲かるじゃん。

ヒトが集まってるとこには行ってみようという
不思議な日本人の特性を利用して、どんどん集客すれば、
その大きなテンポを持つ企業は儲かるわな。

でも、周りの小さな商店はどうなるんだろうか?
高速道路無料化が地方活性化のためにやるんだよね?

「あれ?」
「矛と盾じゃん。」

たとえ話だけどねw
495R774:2009/09/04(金) 16:57:39 ID:Y0/giFPB
無料になれば利権がなくなるって、じゃあ今無料の一般道路やバイパスは利権がないのか?
496R774:2009/09/04(金) 17:13:14 ID:Sw/88Qzo
高速の無料化は多大なメリットが発生するであろう、
しかし、多大なデメリットも生む事になる
特に交通インフラに関しては地域住民が多大なデメリットをかぶることになる
恩恵を受けるのはどうしても、都会の住民にかたよる事になるであろう
また、雇用の問題もある。あおりを受けて倒産する会社も出てくるかもしれないし
新たに雇用を必要とする会社もあるだろう

このバランスについては、特に地方はきっちりと計算し、各都道府県ごとに
意見する必要があると思う
民主は自民と違い、こういう時には硬い頭ではなく、柔軟な対応、場合によっては
180度の方向転換さえしてくれると信じているので今回投票をした

すべてありきではなく、国民の声をきっちりとひろい、議論をし各政策を実行してくれると思っている。
と、言うかこうしてもらえないのであれば、自民でよかったという事になってしまうが・・・
497R774:2009/09/04(金) 19:06:07 ID:p2etwflS
東北・東名・関越・東関東・名神・中央・北陸・中国・山陽
と都市圏部の高速道路は有料だろうね。
それ以外の末端路線は無料。
498R774:2009/09/04(金) 19:17:12 ID:p2etwflS
新幹線と平行区間は環境問題の観点から無料にしにくいだろう。
また、高速平行バイパス区間もどちらかを無料にはできない。

有料区間
東名全線・名神全線・常磐(三郷〜いわき中央)中央全線・中国全線・山陽全線
東北(浦和〜盛岡)・東関東(市川〜成田)・関越全線・北陸全線
東名阪全線・九州全線
それ以外の大都市圏高速も有料
499R774:2009/09/04(金) 19:19:49 ID:y/3bXIFQ
>>465
> 国道沿いの民家の騒音は変わらないと思うけど。
> 長距離はむしろ少ない。近距離若しくは高速を降りたトラックが走ってる。

島根や鳥取の国道9号を走ってみな。
時間帯にもよるが、九州のトラックが民家の軒先を轟音立てて何台も連なって走ってる。
有料の高速道路を避けた長距離トラックの抜け道と化しているのさ。

がら空きの中国道(ただし神戸JCT以西)を無料にすれば、
長距離トラックはこっちを走り、国道9号の交通量が減るのは確実。
500R774:2009/09/04(金) 20:17:45 ID:Mmvs07mn
中国道は900円以下にするだろう。
501R774:2009/09/04(金) 20:46:28 ID:szLQ6ljX
長距離トラックが高速代をケチって下の道を走るんで、ウチのほうの国道は陥没だらけだわ、
轍ができて路肩は蒲鉾みたいに盛り上がってる。
502R774:2009/09/04(金) 21:48:43 ID:y0soIyeU
それが今度は高速で発生するのですね。分かります。
503R774:2009/09/04(金) 22:02:22 ID:Dk3JHX45
>>404
本線料金所を作るよりかは既存の料金所を使って
出入ICチェックをしたほうがコスト安いだろ
504R774:2009/09/04(金) 22:17:59 ID:rIfH4shS
どのパーキング潰して本線料金所作る?

九州は基山PAでいい?
505R774:2009/09/04(金) 22:40:51 ID:rIfH4shS
>>503
短期的にはね
だけど長中期的にはそうじゃない。

無料化ってのは、今までの道路行政に対する
構造的大転換だから、不可逆的措置が必要

でないと旧来の勢力が巻き返しを図るw
だからゲートは壊す

道路会社とかETCとか、関所とか、そんな前時代の
遺物とは決別する。

それが無料化www
506R774:2009/09/04(金) 22:41:46 ID:Z4iVbBtY
>>499
よりによって9号線てw
抜け道も何もほとんどが高速通るよりも国道通った方早いからだろ。
9号線からトラックを減らしたいんだったら、もう少しちゃんと高速造ってあげようねw
507R774:2009/09/04(金) 22:44:28 ID:y/3bXIFQ
>>506
文章をよく読もうね。
508R774:2009/09/04(金) 22:58:58 ID:Z4iVbBtY
>>507
長距離トラックだろw減るわけねージャン。
どこの高速を迂回してきてると思ってるんだよw
時間も距離も稼げるから通るに決まってるだろ。
509R774:2009/09/04(金) 23:01:49 ID:rIfH4shS
>>508
何か楽しい事でも有った?www
510R774:2009/09/04(金) 23:02:32 ID:Z4iVbBtY
>>509
飯くったか?
良く合うなおまえw
511R774:2009/09/04(金) 23:04:42 ID:jysLy9Rr
>>497
主要な高速は有料なままかい
まあそれのが混乱は起きないか
地方のガラガラ高速を無料にしても影響は少ないし
民主党の顔も少しは立つ
512R774:2009/09/04(金) 23:09:42 ID:rIfH4shS
>>511
でも最終的には大半を無料にするw

まあ、10年20年のスパンの話よ
513R774:2009/09/04(金) 23:14:39 ID:jysLy9Rr
>>512
人口が今より3割減れば渋滞の心配はないかもな
514R774:2009/09/04(金) 23:17:48 ID:y/3bXIFQ
>>508
話にならんわw
515R774:2009/09/04(金) 23:44:05 ID:JYDCw5bn
完全無料路線を限定的にしか作らないのなら、ETC割引すればいいんじゃない?
トラック限定割引とか、深夜割引拡充とか、路線によってはETCにかぎり無料化とか、
渋滞のピークを外す為の割引も良いぞ。
1000円定額で渋滞が増えたのは、渋滞する日、時間帯を割り引いたからで、そうではなくて、
渋滞を分散させる割引を考え、全体的にも割り引くとかすれば良いんじゃないか。
516R774:2009/09/04(金) 23:51:47 ID:Dk3JHX45
>>515
交通工学的にはそういう形態はすっきりするな。
交通量もある程度分散できるかもしれない。
517R774:2009/09/05(土) 00:00:31 ID:H7GOaDRI
>>515
ETCなんか意味無い
ゲートの無い形が最もシンプル
原則無料化だから、将来は大半が無料になる。

それに、利権構造と天下りの打破ってのも目的の一つ
だからゲートは撤去!!

こういう事はETC利権の団体が言いそうな事だw


通行料収入は無料化やメンテの為の大切な原資だから、
下らん割引で消費されたらたまったもんじゃないww
518R774:2009/09/05(土) 00:01:39 ID:H7GOaDRI
>>516
天下り構造学的には最悪w
519R774:2009/09/05(土) 00:02:09 ID:OdZ+7rx8
何でも利権や天下りのせいにするって便利だな
520R774:2009/09/05(土) 00:09:48 ID:H7GOaDRI
>>519
要するに今のメカニズムを変えなきゃダメって事よ
多少の手直しじゃ最終的には駄目だねw

天下りと利権構造もその一部
521R774:2009/09/05(土) 00:11:52 ID:OdZ+7rx8
まぁ透明性を確保できれば財団法人だろうがなんだろうがかまわないけどね。

むやみやたらに無料化するのはよくないな。
税で作ったもんだから儲かる部分はある程度残さないと。
522R774:2009/09/05(土) 00:15:52 ID:H7GOaDRI
こりゃあ規制緩和で、全国のバイパスの速度制限緩和して
高速化すべきだな。
まず全国に無料高速一気に出現させちゃう。

その上で地方の高速からジワジワ無料化してくと、
国民は何だか不思議な感覚に襲われるw
523R774:2009/09/05(土) 00:16:38 ID:OumUV8LD
>>522
事故だらけで高速で走れない道路になるだけだから。
524R774:2009/09/05(土) 00:22:35 ID:JZbpBEmj
↑東名高速に併設されたバイパスなんてないけど
そもそも都市部に快適に走行できるバイパスなんて存在しない
田舎は無料にしようが何しようが問題ないだろ
525R774:2009/09/05(土) 00:26:13 ID:rCSO4mfR
>>523
首都高なんかでは片側2車線で日に10万台が通行するが、
事故だらけで走れない道路にはなってないよ。
走った事もない人に想像しろと言っても無理だろうけどw
526R774:2009/09/05(土) 00:30:12 ID:H7GOaDRI
>>521
透明性が確実に担保されればいいけど、必ずしも
そういう訳にもいかないだろうし、また何かを
キッカケで逆戻りしないとも限らないから、
基本構造部分にもしっかりメスを入れる必要が有る。

無料化ってのはその為の一手法で、ゲートを撤去する
ってのは不可逆的措置。

実際それが道路としては最も自然でシンプルな形だから


まあ無料化は今のままの

原則無料化
その段階的実施

でいいと思うよ
527R774:2009/09/05(土) 00:30:36 ID:umnjc9Nm
地方の話で悪いが、三陸道の一部、石巻〜鳴瀬間も去年無料化されたけどこれといった問題は起きてないなぁ。

料金気にせずタダで利用できるから気持ちイーぞ。
528R774:2009/09/05(土) 00:32:48 ID:TbKscDDh
バイパスってだけで快適な道路だと思っちゃうのも困り者だな
実際は信号はあるしロードサイド店がならんで速度が出ない所が多い
529R774:2009/09/05(土) 00:34:23 ID:H7GOaDRI
>>524
東名に併設?(並行?)されたバイパスは静岡愛知辺りに
沢山有るよ

更に名古屋近辺には快適に走行可能なバイパスは存在する。
530R774:2009/09/05(土) 00:35:28 ID:H7GOaDRI
>>528
そう言う所は除外
531R774:2009/09/05(土) 00:38:45 ID:TbKscDDh
とすると相当限定されちゃいますよ
532R774:2009/09/05(土) 00:40:37 ID:H7GOaDRI
>>531
新しい所はそうでもない
533R774:2009/09/05(土) 00:40:54 ID:JZbpBEmj
>>529
名古屋から東京いくのにとぎれとぎれのバイパス走ってく変わり者がいますか?浜名バイパス?直ぐ途切れてますよ?
名古屋から浜名バイパスまでバイパスなんてないですよ。信号だらけの23号ならあるけど
534R774:2009/09/05(土) 00:43:35 ID:OumUV8LD
>>525
土日の事故率が1000円になってから激増したの知らないの?
あらゆるところで事故渋滞だらけ。
首都高は割引にならんから別に増えてはないってだけのこと。
535R774:2009/09/05(土) 00:44:03 ID:TbKscDDh
>>532
詳しく

536R774:2009/09/05(土) 00:48:40 ID:H7GOaDRI
23号は高架で信号無い区間のが多いね
名古屋から東
途中までしか開通してないけど

あと静岡に結構何本かバイパス有る。
537R774:2009/09/05(土) 01:00:44 ID:TbKscDDh
何本かあったって現状東名の代わりにはなってないでしょ
538R774:2009/09/05(土) 01:10:19 ID:H7GOaDRI
>>537
何で東名の代わりが要るの?
539R774:2009/09/05(土) 01:12:40 ID:VzSkm4Q7
東京〜鹿児島
無料になる区間がどれくらいあるだろうか?
540R774:2009/09/05(土) 01:21:57 ID:TbKscDDh
>>538
確かにいらんね

地方のバイパス高速化の流れで静岡や23号を出すのがおかしかった
541R774:2009/09/05(土) 01:41:40 ID:H7GOaDRI
>>540
23号も大高から東は制限速度80`くらいにして欲しいんだけどな

開通区間は現状40kmくらいで2車線区間が多いけど
542R774:2009/09/05(土) 03:59:34 ID:zqyXDVXV
報道ステーション 2009.09.02 動画
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/Hst_0902.wmv (40.9MB)

・時間のある人…22:14〜37:16(高速道路無料化について 15分間)
・時間のない人…28:56〜34:02(上記のうち、特に渋滞と有料化について※ 5分間)
・もっと時間のない人…33:10〜33:55(「選挙前に言えよ」のあたり 1分弱)

馬淵議員の紹介は20:24〜20:32(民主党「高速道路無料化案の担当者」)

以下、※の要約
---------
 一色清:「高速道路を無料化したら渋滞が」
   馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
   古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
   馬淵:「渋滞しそうなら有料です」
   古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
   馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
   古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
   馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
   古舘:「あぁ〜・・・あとETCの売上げが減少してますが、有料のところがあるわけですから、ETCはこのまま残るんですね」
   馬淵:「えぇ当面は」
---------
543R774:2009/09/05(土) 07:58:08 ID:JZbpBEmj
>>538
じゃあ東名はずっと無料化無理じゃん
渋滞してもバイパスが並走してなければ意味がない
544R774:2009/09/05(土) 08:56:14 ID:4l/n4Xmr
だから今回のETC1000円定額制の問題点は、利用者に媚を売る為だけなので、渋滞緩和の方向性を全く持っていないからで、
それ以前の深夜割、通勤割、早朝夜間割などの渋滞分散を目指した割引はきちんと効果をあげている。
高速道路を開放することで、一般道の渋滞を緩和でき、あるいはバイパスの建設を省略できるような所は積極的に無料化すべきだ。
短い区間の限定的な無料化などを実施しようとすると、本線料金所が必要になり、建設、維持にコストが掛かる。更に渋滞の原因にもなる。
それならば、既にあるETCを活用して、ETC限定割引、ETC限定無料化で対応した方が現実的でコストも安くなる。
ETC利権の問題、ETCの高コスト構造は政治的な問題なので、政治的に解決してもらうのが良い。
例えば、セットアップの簡略化、ETCそのものの簡易化など。更にクレジットカードに限定される支払方法の見直しとか。デビットカードも一定の残高を前提に認めろと言いたい。
電子マネーも一定以上のチャージを前提に認めてもらってもいいと思う。
545R774:2009/09/05(土) 09:01:52 ID:F6/m2Jcf
>>528
道路が渋滞する
 ↓
バイパスをつくる
 ↓
バイパス沿いに「ロードサイド店」が多数進出
 ↓
バイパスが渋滞する
 ↓
新バイパスをつくる
 ↓
新バイパス沿いに「ロードサイド店」が多数進出
 ↓
新バイパスが渋滞する
 ↓
以下繰り返し


こうやって、道路をつくってもつくっても、渋滞は解消しないのでした・・・

 
546R774:2009/09/05(土) 09:20:35 ID:x7O/I7Sb
東名、中央、名神、東西名阪、近畿、中国、山陽、九州、
東名阪福の都市高速あたりは有料を予想。
東北、北陸、本州四国連絡橋、四国内全て、関門橋、長崎あたりは無料を予想。
547R774:2009/09/05(土) 09:46:04 ID:o0/OCOeO
これからのバイパスは最低でも自動車専用(か、それに準ずるもの)でないと…
548R774:2009/09/05(土) 09:48:08 ID:JZbpBEmj
↑つまり日本列島を縦断している大動脈高速は有料のままですか?
多分そうなるかも
でもこれでは経済効果も雀の涙ですな
549R774:2009/09/05(土) 10:09:43 ID:4l/n4Xmr
物流関係に経済効果を及ぼそうとするのなら、大型トラック限定の割引で良いんだよ。
乗用車は別に割り引けばいい。
550R774:2009/09/05(土) 11:02:54 ID:b9e/CscU
中央道 瑞浪〜大月は無料かな
551R774:2009/09/05(土) 11:41:19 ID:cgOnw1dE
田舎高速の無料化のために東名などの非無料化区間に本線料金所つくるの?
採算採れないとこはタダで、採算採れそうなとこは有料のままの上に渋滞ボイントが増えるだけとかふざけをな。
田舎高速の建設は今すぐに凍結して外環でもつくれよ。
552R774:2009/09/05(土) 11:41:58 ID:yHc7Zsx/
外環工事中止か
必要な道路を作らないで無料化とは馬鹿の極み
553R774:2009/09/05(土) 11:49:28 ID:135WQjLi
>>545
最近のバイパス信号も無いし高架だから
ローサイド店出店出来ない

地域高規格道路だったかな?

こいつらは便宜上速度制限を設られた無料の高速そのものだから、
まずこいつらの速度制限取っ払っちゃえばいいね。


全国に無料高速多数出現w
554R774:2009/09/05(土) 11:51:36 ID:135WQjLi
>>551
心配しなくても、東名には本線料金所出来ないよw
555R774:2009/09/05(土) 12:01:03 ID:135WQjLi
>>552
しょうがないね。
不要な所に作り過ぎたからw

道路行政全般を見直し、それでも必要なら
作ればいいじゃん
556R774:2009/09/05(土) 12:12:48 ID:RUectHw9
無料化反対の人は、かつて料金所のあった所に

「俺は無料化に反対だ!断固として料金を払い続ける!」

って言って、お金を置いていくのかな。
557R774:2009/09/05(土) 12:17:46 ID:4l/n4Xmr
そう言う問題じゃないだろ。
無料化に反対している人は、
高速を利用しない人と、高速道路は特権階級の道路だと思っている人で自分は特権階級だと思っている人。
つまり、利益がない人と、既得の利益を失うと思っている人。どちらも非常に利己的。
558R774:2009/09/05(土) 12:19:36 ID:cgOnw1dE
東名は全線有料だから本線料金所はできんとゆうことか。
第二東名できたら平行区間の東名無料化してくれんかなぁ。それなら第二東名すきそうだし。

民主党は地元が反対しようが、建設中止のほうが金がかかろうが問答無用で建設中止にしてくれるようだから、無料化区間高速の建設は凍結してくれ。
559R774:2009/09/05(土) 12:33:55 ID:JZbpBEmj
>>557
世論調査とか無関心の人?民主党支持者の何割が反対してる
因みに俺は特急料金のつもりで高速代をとらえてる
高いか安いは別にして
新幹線の料金値下げするかわりに全席自由席で各駅停車にされたらいやじゃないか?
560R774:2009/09/05(土) 12:37:36 ID:AMY0Hi66
>>547
全国にたくさんあるよ、自動車専用バイパス
561R774:2009/09/05(土) 12:41:25 ID:4l/n4Xmr
>>559
それが、特権階級指向。自分はミドルクラス以上だと思ってる人。
思ってるだけだけどね。
562R774:2009/09/05(土) 12:59:25 ID:JZbpBEmj
>>561
特権階級志向のトラックの運ちゃんも反対してるんだが
君こそもっと運送業について勉強したのがいいよ
563R774:2009/09/05(土) 13:14:07 ID:4l/n4Xmr
運送業に影響が出ているのは、渋滞回避が無策の1000円定額休日割引の所為。
そんなに単純じゃないよ。
564R774:2009/09/05(土) 13:20:40 ID:5/6qkKjz
>>561
当の本人達は別に思ってもいないよww
高速代金払った程度で特権階級とかぬかしてるのはあんただけだよw
565R774:2009/09/05(土) 13:25:27 ID:TbKscDDh
>>555
地域高規格道路ってのは無用なものが多いんだな
566R774:2009/09/05(土) 13:30:23 ID:4l/n4Xmr
>>564
思っている思っていないは別。
567R774:2009/09/05(土) 13:36:23 ID:cgOnw1dE
思ってる人と書いときながら思ってる思ってないは別とか意味不明
568R774:2009/09/05(土) 13:36:36 ID:Nn0AEDEk
田舎者は支援
569R774:2009/09/05(土) 13:40:05 ID:JZbpBEmj
田舎は無料でいいよ
採算取れない程度しか交通量ないんだから
570R774:2009/09/05(土) 13:45:50 ID:135WQjLi
バイパスの速度制限撤廃して無料高速化
地方の高速も順次無料化

そうすりゃ、無料化区間の近隣から
「俺んとこはまだなのか?」と、絶対に騒ぎ出す。

余り理解してない連中が今の段階で反対しようが
関係無いねw
571R774:2009/09/05(土) 13:52:21 ID:JZbpBEmj
↑主要路線の高速以外は好きにしなさい
枝葉の高速なんて影響ないさ
572R774:2009/09/05(土) 13:54:29 ID:135WQjLi
>>558
将来的には東名も半分位は無料化可能だと思うけど、そんなのは
早くても10年以上先の話だと思ってる。

更に第二東名との兼ね合いも有って、また遅れそうな気がすんだよな
東名の無料化
573R774:2009/09/05(土) 13:56:23 ID:135WQjLi
>>571
それをテコに、最終的には主要路線にも
切り込んで行く。
574R774:2009/09/05(土) 14:01:36 ID:JZbpBEmj
人口が8000万人位になったらやれるさ
575R774:2009/09/05(土) 14:03:37 ID:135WQjLi
最初の実験的無料化路線って、道東自動車道でいいのかな?
576R774:2009/09/05(土) 14:30:07 ID:oohSaIVy
道路公団の規模を縮小することが目的なんだから
値下げ程度では意味がない。
無料にすることによってやっと公団が消滅する下地が整う
577R774:2009/09/05(土) 14:44:07 ID:135WQjLi
>>576
そうそう
それに通行料は無料化の為の原資だから、下手な値下げしたら
無料化の速度が落ちて最悪なんだよな。

それこそ連中の思う壺
って言うか、知ってるからしきりに世論誘導を試みてるって
気がするw
578R774:2009/09/05(土) 15:02:53 ID:135WQjLi
圏央道の西の東京区間は無料化してもいいと思う。

あと、富士五湖道路も須走から御殿場まで延長し、
大月−御殿場間を無料化する。

こうすると、何かとってもいい事が起きそうな気がする。
579R774:2009/09/05(土) 15:57:09 ID:135WQjLi
例えば、
中央道の土岐−岡谷辺りを無料化すれば
東名の車かなり減るね
580R774:2009/09/05(土) 16:18:26 ID:F6/m2Jcf
>>575
まずは段階的に無料化実験を行うというのだから、こんな感じでどうだろう?
問題なさそうなら、いずれも随時恒久措置にするということで

2009年10月24日〜 道東自動車道(占冠IC〜本別・足寄IC)無料化実験開始
2010年01月01日〜 北海道内および沖縄自動車道無料化実験開始
2010年04月01日〜 四国内高速道路(瀬戸大橋除く)無料化実験開始
2010年07月01日〜 アクアライン無料化実験開始
         <参院選>
2010年10月01日〜 九州内・東北管内無料化実験開始
2011年01月01日〜 中国地方無料化実験開始
2011年04月01日〜 大都市近郊区間(現在の夜間早朝割引対象区間)を除き、無料化実験開始

581R774:2009/09/05(土) 16:18:37 ID:DePSflTo
>>559
一般の特急料金は車両(高速化の設備や内装)に対する対価であり車の場合は既に支払われているもの。

そもそも有料特急制を採用していない私鉄もかなり多い訳だが。
582R774:2009/09/05(土) 16:30:45 ID:AMY0Hi66
東海北陸道・能越道は無料化して能越道の延伸は中止の方向で
583R774:2009/09/05(土) 16:36:31 ID:JZbpBEmj
中央道は東名高速に比べて高低差が大きいし冬は雪の心配もあるからな
584R774:2009/09/05(土) 16:42:32 ID:wGVXpmSn
>>580
なんでカンコ鳥ないてる瀬戸大橋を除くの?
意味わからん
585R774:2009/09/05(土) 16:46:33 ID:135WQjLi
>>583
東京−大阪間のトラックでは結構使われてる
中央道

雪や事故の情報聞きながら使い別けるんだって。
586R774:2009/09/05(土) 16:46:42 ID:JZbpBEmj
>>581確かに特急料金取らないところもあるね。でも各駅停車ばかりだと料金追加しても特急乗るだろ
まあ時間かかっても安いのがいいとみんなが思うなら仕方ないけど
とにかく時間と利便性を金で買いたい人もいるわけだからその選択肢は残してほしい
587R774:2009/09/05(土) 16:47:55 ID:135WQjLi
>>584
フェリー族に配慮してるんじゃない?
588R774:2009/09/05(土) 16:51:00 ID:F6/m2Jcf
>>584
瀬戸大橋もとい本四架橋の処理が中途半端だった。すまなかった。修正しておく。
四国内高速道路を先行して無料化するのは、
「島内交通需要のみ」と「島内+島外からの流入の交通需要」の2パターンについて、影響を測定するため。


2009年10月24日〜 道東自動車道(占冠IC〜本別・足寄IC)無料化実験開始
2010年01月01日〜 北海道内および沖縄自動車道無料化実験開始
2010年04月01日〜 四国内高速道路(本四架橋除く)無料化実験開始
2010年07月01日〜 アクアライン・本四架橋無料化実験開始
         <参院選>
2010年10月01日〜 九州内・東北管内無料化実験開始
2011年01月01日〜 中国地方無料化実験開始
2011年04月01日〜 大都市近郊区間(現在の夜間早朝割引対象区間)を除き、無料化実験開始
589R774:2009/09/05(土) 16:51:04 ID:flX5BnVe
>>581
JRの特急は速さに対する料金じゃないの?
590R774:2009/09/05(土) 16:59:27 ID:135WQjLi
>>586
料金取っても成立する所は当面現状維持
無料にすると影響大きい所は永久に有料
591R774:2009/09/05(土) 17:19:17 ID:135WQjLi
まず
道東自動車道で、その次に来そうなのが

−−−−
それ以外の北海道
アクアライン
沖縄
支線、枝線多数

その次が
−−−−
四国(橋含む)
本州北部
九州中南部

これでだいたい次の衆院選だと思うけど、
どうだろう?
もっとスピードアップして行くかどうか
592R774:2009/09/05(土) 17:29:30 ID:4l/n4Xmr
結局なぜ無料化するんかという方針がハッキリしないのが問題なんじゃないか。
なぜをはっきりさせないと、いかに無料化するかという方法も決まらないな。
593R774:2009/09/05(土) 17:43:37 ID:135WQjLi
高速利権

受益者負担の大儀名分の下
インチキ需要予測で道路を作り続ける基本構造
地方(政治家、土建屋)と、国交省及び民営化会社の
思惑がガッチリ合致し、結局何をやっても収まらないんだよね。

放置すればいずれ破綻するのは明白で、
結局、借金場がパンパンに膨らんだ状態で
最終的には税金で穴埋めする事になる。

この流れを大きく転換するってのが、俺は無料化の
最大の意義だと思ってる。
594R774:2009/09/05(土) 17:48:35 ID:8C390LYw
無料化というけど、元々は無料なはずのものをお金取り出した流れが今に至っている。
有料になってる事実、理由が問題でしょ。
595R774:2009/09/05(土) 17:59:30 ID:135WQjLi
高速料収入に群がる寄生虫

土建屋、天下り役人、政治家、国交省
これらの利害がガッチリ合致し、ひたすら
続けられる借金の再生産

税と分らぬ様に徴収された税
独自の財源を2兆も持ってる状態だから、
だれもブレーキ掛けらんないし、掛ける気
も無いみたい

破綻すれば借金国に押し付ければいいって
魂胆が見え見え
596R774:2009/09/05(土) 19:34:54 ID:cY0di6nq
>>384
途中に1車線の区間があるから,さすがに無理。

250キロくらいあるから,平均120キロを出す必要があるが,1車線区間が良くて
100キロ/Hくらいだから2時間半が現実的なところ。
597R774:2009/09/05(土) 20:09:06 ID:5omvTAyX
>>580
まず予算編成してからになるとおもうから
早くて来年4月1日からじゃないか?


598R774:2009/09/05(土) 21:08:22 ID:XzJL/1Ay
>なぜ無料化するんかという方針
民主の自動車税整理案では交通量がへるから。
599R774:2009/09/05(土) 22:55:48 ID:RUectHw9
>>588
実験の順番は沖縄・四国方面が優先じゃない?
その季節、北海道は雪でしょ。
600R774:2009/09/05(土) 23:05:30 ID:DePSflTo
>>589
有料特急の場合、新幹線は別だが在来線は走行場所は同じで特別な特急車両を使ってるから
車両自体の対価がそのまま速さに直結してると見ていいはず。
規約を見れば分かるが料金をとる根拠は勿論それだけじゃないんだけどね。
601R774:2009/09/05(土) 23:07:35 ID:H7GOaDRI
>>599
実験は来年度北海道からと言ってたから、
4/1からかな
602R774:2009/09/05(土) 23:14:48 ID:DePSflTo
逆に言えば高速道路の料金を取る根拠は経緯を調べれば分かるのでわざわざ言わないが
決して特急料金云々なんて法律や道路会社の規約には書かれておらずに勝手な解釈をしてるだけだと思われ。
603R774:2009/09/05(土) 23:16:52 ID:VzSkm4Q7
四国や北海道なんて高速道路無料化されたら、JR四国とJR北海道オワタ\(^o^)/
九州もJR九州と西鉄大打撃

北海道は鳩山の地元だろ、どうするつもりだ?
604R774:2009/09/05(土) 23:19:12 ID:flX5BnVe
>>600
じゃ、なんで2時間遅れたら全額払い戻しなの?
605R774:2009/09/05(土) 23:20:50 ID:c7m7WfaF
北海道って帰省ラッシュ時の渋滞ってどんなもんなの?

実家が九州なのだが、熊本〜関門橋の200km程度の区間で帰省ラッシュのピーク時は
合計100km以上の区間で渋滞するんだが無料化したらどうなるんだろう?
606R774:2009/09/05(土) 23:20:52 ID:4l/n4Xmr
たぶんJRにはそれ程影響ないんじゃないかな。
田舎の鉄道は既に終わっているというか、いまさらそれ程影響ないというか。
607R774:2009/09/05(土) 23:31:14 ID:uMpjvC64
全線無料化にならずだろぉ?
608R774:2009/09/05(土) 23:33:34 ID:H7GOaDRI
>>605
多分帰省ラッシュは考慮されないよ。
あくまでも平時の需要予測

だからお盆は、無料化路線は基本もっと混む
だけど、今年程かは疑問
609R774:2009/09/05(土) 23:36:03 ID:H7GOaDRI
札幌近辺が渋滞するとしたら、どの付近が
無料化されるんだろう?北海道
610R774:2009/09/05(土) 23:37:26 ID:F6/m2Jcf
>>599
冬だからこそ意味があると思うのだが・・・。
特に道東自動車道。
道民にとっては、まさに「命の道」といっても過言ではないかと。
611にこにこ:2009/09/05(土) 23:40:46 ID:zJK48rkl
道央道八雲IC〜千歳IC 岩見沢IC〜士別剣淵IC
札樽道札幌西IC〜小樽IC
道東道全線
612R774:2009/09/05(土) 23:42:31 ID:DePSflTo
>>603
JRバスの高速バス事業で回収しますからご安心下さい。
>>604
二時間ルールについては実を言うとよく分からないんだよね。
鉄道関係者ではあるが駅務じゃなく技術系なの人間なので…。
613R774:2009/09/05(土) 23:43:44 ID:c7m7WfaF
>>608
貧乏人は渋滞に巻き込まれて死ねってことか・・・
614にこにこ:2009/09/05(土) 23:44:29 ID:zJK48rkl
610に賛成!
帯広までつながれば交通量も上がるだろう!
615R774:2009/09/05(土) 23:47:36 ID:H7GOaDRI
>>611
北海道はいいな〜
無料化早くて

所で実験路線に選ばれそうな道東道って、あの熊の方が
多い道路ですよね?
無料化したら熊が増えたりしてw
616R774:2009/09/05(土) 23:47:58 ID:VzSkm4Q7
>>606
確かにJR四国とJR北海道は既に終わっているなw

>>605
下関〜久留米は有料の可能性が高くないかな?
しかし、南関まで有料にしないと広川とか八女もヤバそうだな…

>>612
ギリギリ黒字のJR九州は…?
高速バスは西鉄…
617にこにこ:2009/09/05(土) 23:49:00 ID:zJK48rkl
全国の熊のみんな〜
ETCをつけよう!W

618R774:2009/09/05(土) 23:50:01 ID:GMBmWRiq
>>612
だから高速バスじゃなくて
低速バスになる可能性があるじゃん
ほんとに東名がスイスイ走れると思ってんの?
高速バスが道路の混雑状況にあわせて東名と国1を行ったり来たり
619R774:2009/09/05(土) 23:54:02 ID:H7GOaDRI
>>617
実験はETCでやるのかな?
でもいずれは撤去の方向でw
620R774:2009/09/05(土) 23:56:32 ID:H7GOaDRI
>>618
東名は無料にならない…

四国と北海道の事じゃないの?
621にこにこ:2009/09/05(土) 23:57:11 ID:zJK48rkl
そうだと思うよ!
622にこにこ:2009/09/05(土) 23:59:17 ID:zJK48rkl
っていうか、無料になっても料金所はあると思う!
高速からそのまま降りてきていきなり国道との分岐だと首都高みたいになると思う
長文ごめん
623R774:2009/09/05(土) 23:59:54 ID:DePSflTo
>>618
東京周辺を走るリムジンバスが既にやってるね。
624R774:2009/09/06(日) 00:01:14 ID:INHluR6i
1000円定額は、渋滞対策が全くの無策だったから、どんなに無能でも、もう少しはましになる。
何故それがわからんのかねえ。わかりたくないのかねえ。
625R774:2009/09/06(日) 00:05:03 ID:e49SWTqj
>>624
どうましになるかを説明すりゃいいじゃん。
それに1000円定額以前から渋滞は十分ひどいよ。
626にこにこ:2009/09/06(日) 00:06:45 ID:IR609sPi
中央道なんか毎日朝渋滞してるよW
NHKみてる〜?
627R774:2009/09/06(日) 00:07:45 ID:CnbFuIhw
首都高と東名はまあ有料でもいいから
神奈川県の他の高速・有料道路は全部無料にな!
628にこにこ:2009/09/06(日) 00:10:04 ID:IR609sPi
冗談はともかく、そおゆう世の中になっちゃったんだだからしょおがないでしょ!
なんだかんだ言って1000円高速使いまくってるんでしょ?
629にこにこ:2009/09/06(日) 00:11:05 ID:IR609sPi
さては神奈川県民だな?w
630R774:2009/09/06(日) 00:20:17 ID:KPHthH4Z
生活圏内で考えると
名神 豊中-栗東 有料 これより東はそっちの人考えて
京滋は全線有料
中国 吹田-滝の社 有料
山陽 西宮-三木・小野 有料 ともにこれより西はそっちのひと考えて
近畿道・阪和道・西名阪は全て有料
他は無料でいいでしょう
631にこにこ:2009/09/06(日) 00:22:08 ID:IR609sPi
っていうか
大都市近郊区間だけでよくねorz
632R774:2009/09/06(日) 00:27:09 ID:INHluR6i
>>630
当然、阪神高速は有料として、第ニ神明は無料?
播但有料道路も無料?

自分は姫路バイパス沿線住民なので、そうなってくれると助かる。
633R774:2009/09/06(日) 00:33:20 ID:ieeYpqIa
第二阪奈とか南阪奈とかはどうなるの?
第二阪奈800円は高杉
アクアラインはええなぁ。
634にこにこ:2009/09/06(日) 00:34:16 ID:IR609sPi
じゃあ10円でW
635R774:2009/09/06(日) 00:41:36 ID:wwAgO2Jf
>>630
>名神 豊中-栗東 有料 これより東はそっちの人考えて

名神は一宮まで無料で行けるかな〜?

暫定で
栗東―一宮 無料
636R774:2009/09/06(日) 01:01:13 ID:KPHthH4Z
>>632.633
その辺は無料でよくないすか?
渋滞してる?
637R774:2009/09/06(日) 01:03:19 ID:iJX9UKcb
有料区間も今よりも少なくても半額くらいには下げて貰いたいね。

なんせ原則無料なんだから。
638R774:2009/09/06(日) 01:18:44 ID:wwAgO2Jf
>>637
借金が減ったらね。
後は渋滞具合とか見て判断だと思う
639R774:2009/09/06(日) 01:42:27 ID:wwAgO2Jf
中央自動車道

名古屋近辺は
土岐から東は無料化オッケーと思う

その先は分からない
640R774:2009/09/06(日) 02:04:26 ID:wwAgO2Jf
妄想タイムテーブル

―平成22年度(無料化実験路線を解放)―
道東道

―平成23年度(試験的先行無料化路線を解放)―
アクアライン

―平成24年度(本格無料化開始)―
四国全線(橋含む)


無料化しそうな路線を予想したら、どんどん書き加えて
もらうと有難い

個人的予想では、23年度は支線枝線が多くて
24年度は本線も含めて割に大胆にやると思う
641R774:2009/09/06(日) 02:12:30 ID:ieeYpqIa
明石海峡大橋を無料化すると阪神高速神戸線・第二神明が脂肪しそう。
642R774:2009/09/06(日) 02:19:04 ID:wwAgO2Jf
>>641
具体的にはどんな事が予想されます?
643R774:2009/09/06(日) 02:53:59 ID:XXgsexEk
この番組が地上波ゴールデンタイムで流れたら
高速道路無料化に賛成する人が爆発的に増えるだろう。

マル激トーク・オン・ディマンド 第439回 (2009年09月05日)
高速道路無料化のすべての疑問に答えます
ゲスト:山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表)
http://www.videonews.com/on-demand/431440/001223.php

山崎養世 (高速道路無料化について)
「今、霞が関は総力上げたネガティブキャンペーンをやってます。マスコミ・学会・経済界。
これはイギリスなんかでは許されないことですけどね。国民の選択があってマニフェストに載った行為を、
公務員が公然・非公然の反対運動をするっていうのは、普通なら罷免行為になるんですが、
それが許されているからこそ、官僚主導の日本という国がいかに強固なものかという証明ですね。」
644R774:2009/09/06(日) 03:10:14 ID:m1UGj+MQ
645R774:2009/09/06(日) 06:32:34 ID:HIcMRlCi
アッー!
646R774:2009/09/06(日) 07:50:46 ID:clIb0VVZ
>>639
東海環状線、伊勢湾岸道は?
豊田JC辺りは凄いことになりそうだ
俺なら名古屋高速だけ今の半額になれば後はどうでもいい
647R774:2009/09/06(日) 08:07:11 ID:INHluR6i
>>636
第ニ神明は阪神神戸線より広くてキャパシティがあるけど、交通量は非常に多いよ、
料金も比較的安いので、みな余り気にせず使っていると思うので、無料化しても交通量の変化はそれ程でもないような気がする。
ドル箱が欲しいのなら有料のまま残した方がいい路線だと思う。必要ないのなら、無料化しても良いかも。
播但は片側1車線の部分が多く、まだ全線開通もしていないし有料で残したいのなら有料でも良いかもしれない。
姫路バイパス、山陽自動車道、中国道を南北に連絡してる道で、国道とも並行している。
交通量は多いが、頻繁に渋滞するほどではないが、山陽道、中国道が無料化されれば渋滞する可能性もある。
無料化しないと利便性が悪いが、あえて有料で残して、交通量のコントロールに使うのも良いかもしれない。

648R774:2009/09/06(日) 12:50:51 ID:B4BBxDxa
ちょっと思ったんだが、国民に広く効果を体感してもらう為に、
支線みたいな所を中心に、各都道府県に1箇所くらいは無料区間を
設けるんじゃなかろうか?

宮城、山形 →山形自動車道
茨城    →常磐道北
東京、埼玉 →圏央道 八王子−鶴ヶ島
千葉、神奈川→アクアライン
静岡・・・・・思い浮かばない
愛知、岐阜 →東海北陸
長野    →長野自動車道
三重    →伊勢自動車道

他県はちょっと思い浮かばないけど、
こんな感じで
649R774:2009/09/06(日) 12:58:13 ID:QQZT0Ljp
山陰道とか、浜田道は?
650R774:2009/09/06(日) 13:01:39 ID:WV0boRdM
>>643
もう駄目だな、このヒト・・
陰謀論を言い出したら逃げだすよ、支持者も
651R774:2009/09/06(日) 13:09:50 ID:tonUWLi2
>>650
国民の陰謀ですかw
652R774:2009/09/06(日) 13:21:01 ID:B4BBxDxa
>>650
君が陰謀してる側の手先だな?www
653R774:2009/09/06(日) 13:31:59 ID:Zb2pcaX0
>>605 九州は人居るじゃん北海道で100万こえてるの札幌だけだろ。
654R774:2009/09/06(日) 18:35:04 ID:INHluR6i
>>649
山陰道は当然無料でいいよね。
米子道も無料だな。あと兵庫県の播磨道も当然無料。
>>648
伊勢自動車道は交通量多いから難しいかも。
655R774:2009/09/06(日) 19:03:23 ID:IeO2OpuZ
播磨道は1000台切ってたような
鳥取道と繋がると交通量増えるだろうけど
656R774:2009/09/06(日) 19:14:03 ID:BM8uvBsG
>>654
山陰の鳥取・島根は、高速道路無料化に反対する自民党議員が独占したんだから、
有料のままにしておけばいいのに。現在の無料区間も有料化。





もちろん冗談だけどねw
657R774:2009/09/06(日) 19:21:28 ID:B4BBxDxa
岩手は、路線の構造的に全区間無料化されそうだけど、
逆に変に勘繰られたりしてw
658R774:2009/09/06(日) 19:24:33 ID:xjezAtlW
無料化に反対、今の高速道路の構造(車線数、当)では全部の量を
消化し切れない所が出る、自民党政権時そこまで考えて作ってあると思うか!
無料化すれば、渋滞、事故多発えお起こすので、もう少し調査して考えてから
でなければダメだと思う。料金値下げは賛成。
659R774:2009/09/06(日) 19:27:12 ID:BM8uvBsG
>>658
日本語で書いてくれ。
660R774:2009/09/06(日) 19:36:20 ID:4QLRHVQv
>>612
バスなんかで補完できるはずがない。

バスだと新規参入が容易だから単価が下落するだろうが!?
661R774:2009/09/06(日) 19:39:09 ID:B4BBxDxa
変なのが湧いて来たwww
662にこにこ:2009/09/06(日) 19:44:50 ID:IR609sPi
今日太田薮塚〜月夜野間を往復してきたが
つまりすぎだよ!





663R774:2009/09/06(日) 20:13:46 ID:wwAgO2Jf
>>622
都道府県と路線はどこですかな?
664R774:2009/09/06(日) 22:33:15 ID:INHluR6i
>>655
播磨道は今のところ学園都市に行けるだけで、しかも下道行ってもほとんど差が無いので、地元の人間も通らない。
将来的には、中国道に接続して更に北へ伸ばして姫路鳥取道路になるはずだけど、どうなるんだろうね。
必要性から言えば、姫路鳥取の高速かバイパスは必要性が高い。実際に中国道から北側はバイパスとして整備中だが、
665R774:2009/09/06(日) 22:38:47 ID:tBneOxd2
まず 深夜を無料にしての前提で検討してみたほうが効率的に道路が利用されるとおもう。


名神だと深夜無料にしたら増加した分の2割?は片道に昼使うから、ちょうど良いぐらいかな?
渋滞予想時間帯は若干値上げでもよいかと。




666R774:2009/09/06(日) 22:44:42 ID:INHluR6i
>>665
深夜無料とか時間帯別料金にするのにETC使うけど、それでも良い?
というか、そういう複雑な料金設定にはETCが必須だけどいいよね?
667R774:2009/09/06(日) 22:47:58 ID:wwAgO2Jf
>>665
それは無料化じゃないから。
値引き的括りで考えるべき問題

無料路線ってのは、ゲートを撤廃した一般の道路と
全く同じ様に使える道の事

無料化の目指すものは、単純な利用促進とか経済対策
だけじゃない。
668R774:2009/09/06(日) 22:51:53 ID:wwAgO2Jf
>>666
ETCは無料化したら不要になるから、
そう言う物の購入促進に繋がる値引き措置とか
限定的無料化は、方策としては好ましく無いね。

試験実施とかでも、余りやるべきではないと思う

当面無料化しない路線なら、まあいいけどw
669R774:2009/09/06(日) 22:55:06 ID:INHluR6i
>>667
料金所を廃止しての無料化をすると、すべてを無料化するのなら問題ないが、そうでないのならそこいら中に本線料金所つくらなきゃ行けなくなるぞ。
料金を利用した渋滞対策もできなくなるし。

>>無料化の目指す物って何?
670にこにこ:2009/09/06(日) 22:57:07 ID:IR609sPi
>>662
たとえば東松山ICとか・・・
671R774:2009/09/06(日) 23:00:49 ID:wwAgO2Jf
>>669
まあ本線料金所くらいしょうがないな
その後のコストに差が出て来るから。

渋滞対策に関しては、そこら辺見極めて慎重にやる
必要は有る。
後戻り出来ないから

ともかく、料金所撤廃しなけりゃ無料化なんか
やらない方がいいw
672R774:2009/09/06(日) 23:06:57 ID:INHluR6i
簡単に本線料金所何て言っているけど、本線料金所があるということは、そこ通るたびに精算するということだぞ。
長距離の路線でそんなこと出来る分けないだろ。
それから、無料化の目指す物は何だ?
673R774:2009/09/06(日) 23:17:21 ID:IHOYq28n
>>672
民主案だと混雑路線と近郊区間は有料にするらしいが…
首都高速道路阪神高速道路も同様
(首都高は距離制移行予定)
674R774:2009/09/06(日) 23:24:19 ID:BJKFE9sw
高速道路無料化による国交通省経済効果試算の驚くべき事実
ttp://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246.html?ref=rss

ここにも貼っておくか
で、無料化のねらいのひとつには内需拡大があるのだろう
675R774:2009/09/06(日) 23:28:40 ID:wwAgO2Jf
>>672
だから、無料化のスケジューリングや本線料金所設置箇所の
選定ももうまい事やらないとね。

無料化の目指す物

受益者負担とか言ってジャンジャン高速作って、
金利だけで1兆円とかになって、その後金利が
3倍くらいになったらおじゃん
結局税金投入して借金を整理する必要が出る
高い金利払いながら。

今のうちに止めて、借金は整理して行った方が良い
その方が金利負担は圧倒的に少なくなる。

そして利権の元となる通行料収入も、それに応じて
圧縮して行く。
利権=収入が有るから際限無く建設が続く訳
最終的にはこの元を断つ

さらに管理コストの高すぎる天下り会社も
事業規模縮小→整理
無料なら料金徴収に関わる経費も発生せず、
最も効率が良い


ゲート撤廃ってのは、ETC利権団体の縮小も目的

あと料金徴収のコストを掛けない。
無料だから不要な経費使っちゃダメだろ。

それから時計の針を後戻りさせない為の、
不可逆的措置


一度無料化したら永久に無料化
これが大事
676R774:2009/09/06(日) 23:41:04 ID:7lNcpXJW
際限なく高速がつくられるのじゃなくて
必要だからつくられる
677R774:2009/09/06(日) 23:54:23 ID:d/R6iiTp
>>676
正論だな
ただ数人だけが必要とする場合もあるから
678R774:2009/09/07(月) 00:08:30 ID:MR2UfCSz
田舎の高速は建設費が安いことが多いよ
20倍ぐらい違う
だから交通量が20倍ぐらい違っても収益率が同じ
10万台と5000台の違いだから
さらに暫定2車線なことを考えるともっと差がある
679R774:2009/09/07(月) 00:14:03 ID:ctFMQ02M
>>678
具体例ですと、どんな感じに?
680R774:2009/09/07(月) 00:17:25 ID:jsx4cR4j
暫定2車だと違うのは建設費だな。
用地は4車分確保するのが普通。
だから田舎の方が土地が安いから、
節減率が高い…ということになるのかな
681R774:2009/09/07(月) 00:20:34 ID:MR2UfCSz
外環とかがキロあたり1000億
橋とトンネルだけの熊野尾鷲道路みたいなんが10キロで400億だったような
盛り土ならさらに工事費が1/2〜1/3
うろ覚えだから間違ってたならすまん
682R774:2009/09/07(月) 00:26:38 ID:WV3CVisb
>>675
利権圧縮わかるけど、それはもっと直接的にやった方がいいのでは?
有料道路がある以上ETCも必要だし、渋滞緩和や渋滞のコントロールに有効だし、
ETC自身は今のシステムと互換性を持たせながら簡易化を進めるのがいいと思う。
その際、利権にも手を入れていくのがいいんじゃないだろうか。
683R774:2009/09/07(月) 01:02:43 ID:84q1Or9+
>>682
無料化した所はゲート撤廃するもが最もシンプル
ゲート残したら無料化論議の本来の趣旨からズレちゃうね。
まあETC利権の圧縮も、民主の天下り禁止の方針と合致するし


ETCが残ってもいいけど、それを無料化路線に適用するのは
明らかに無駄
ゲート作ればETCだけじゃなくて必ずオジサン雇わなきゃいけない。
入口の所に人が居て、脇に事務所だか詰所だかが有って、人を5人雇えば
それだけで毎月経費結構掛るぞ。

ゲート撤去すればそう言った物は一切要らない。
684R774:2009/09/07(月) 01:08:22 ID:jsx4cR4j
ETC関係はNEXCO:首都高出資の会社に移管すればいいのに

あと有料区間が残るのだからETC廃止はありえないだろ
685R774:2009/09/07(月) 01:17:53 ID:84q1Or9+
>>684
もちろん廃止は出来ない
圧縮だけで十分

ただ、それを無料化路線に適用するのは意味無いな
ゲートは撤去すべき
686R774:2009/09/07(月) 01:19:47 ID:jsx4cR4j
でも本線料金所を作るのなら既存施設でチェックした方が無駄がないんだよな
料金所造る手間と時間と金が節約できるし
687R774:2009/09/07(月) 01:25:17 ID:p/xSX25R
既存施設使うのは実験期間だけにした方が…

あと、将来のロードプライシング導入は考えておかないと
688R774:2009/09/07(月) 01:26:17 ID:84q1Or9+
>>686
それは思うけどね

SAの駐車場少し削って、そこに設置するしか無いかな?
本線料金所
これなら用地買収も大規模な土木工事も必要無いから、
工期も建設費も少なく済む。
689R774:2009/09/07(月) 01:28:04 ID:jsx4cR4j
>>688
少々削るくらいでは難しいのではなかろうか。
PAくらいの土地が必要になるのでは?
690R774:2009/09/07(月) 01:33:01 ID:84q1Or9+
>>687
本運用の際にはETC必要有りませんってのは
ちゃんとアナウンスしとかなきゃいけない。

そうしないとまた要らぬ混乱が起きる

ETC使うのは、一番最初の実験の時だけに
留めたいな。
可能なら

あと、ロードプライシング導入は反対
量的規制はもっと別の方法で
って思う
691R774:2009/09/07(月) 01:33:53 ID:p/xSX25R
>>689
交通量による
片側1車線のとこなら4車線化用の用地で十分

幹線系だと小さいPAぐらいは必要だな…
692R774:2009/09/07(月) 01:34:36 ID:84q1Or9+
>>689
PAを1個潰しちゃうって方法も有るけどね。
693R774:2009/09/07(月) 01:47:32 ID:F5Fl/cNe
>>681
意外と地方の道路の方が早く建設費を償却するんだよな
694R774:2009/09/07(月) 01:54:11 ID:4X8PwFr1
外環は異質といえるかな
695R774:2009/09/07(月) 01:59:30 ID:F5Fl/cNe
外環は高すぎる。経済効果があっても、過剰投資すぎる。
696R774:2009/09/07(月) 02:44:16 ID:mFExnayg
>>693
そうそう
だから地方の高速が優先してつくられる
697R774:2009/09/07(月) 15:44:46 ID:2+v4mh4S
んで優良路線なのになぜかガラガラと叩かれるとw
698R774:2009/09/07(月) 22:15:24 ID:nWvTNS0v
>>695
過剰投資じゃなくて用地買収代だろ。土地が高すぎるんだよ。
699R774:2009/09/07(月) 22:31:51 ID:CQWmk5h7
鳩山政権まもなく誕生
気になる高速道路の原則無料化は、まず従来のETC土日祝日の1000円を
一度白紙に戻すことから始まる。
そのうえで関越、上信越、東北道を完全無料化へ。
山陽、中国、九州自動車道までを3年以内に完全無料化にしていく方針を明らかにした。
700R774:2009/09/07(月) 22:40:06 ID:WV3CVisb
3年は長いなあ。
701R774:2009/09/07(月) 22:53:55 ID:CQWmk5h7
無料にならない高速道路では逆に高くなってしまうのが嫌だ。
702R774:2009/09/08(火) 00:05:34 ID:HFmXRUn2
>>699
いいね〜♪
やっぱ一気にやるんだな

ワクワクして来た
703R774:2009/09/08(火) 00:42:46 ID:AcAMnhci
どっちにしろ車に乗らない、高速も使わない人にまで
いろいろ負担させるってことになるだけと。
704R774:2009/09/08(火) 00:55:15 ID:TFCRIP8S
そんなに拙速にやっていいのかなあ。
705R774:2009/09/08(火) 00:59:01 ID:eJiXTec/
で、やはり公団時代の借金は国が全額負担するの?
一部無料化の費用が60年間1兆3000億円の返済なんて割りにあわないだろ。
706R774:2009/09/08(火) 01:06:39 ID:YXjJw6mT
>>699
>ETC土日祝日の1000円を一度白紙に

余計な反発を招かないでスムーズに移行するには
期間一杯まで継続しとけばいいとおもうぞ?
どうせ無料化すればその区間は意味なさなくなるだけなんだし。

707R774:2009/09/08(火) 01:42:45 ID:ssaaQBuM
都市間高速道路は全て無料になる。
→大都市近郊区間では渋滞が恒常化する。
→大都市近郊区間を中心に高速道路を整備する方針に。
→開通を機に渋滞解消。
708R774:2009/09/08(火) 01:57:12 ID:YXjJw6mT
>>707
金がいくらあっても足りんだろw
709R774:2009/09/08(火) 02:09:13 ID:HFmXRUn2
>>706
逆に言うと、そこに本気度が見える
710R774:2009/09/08(火) 07:43:05 ID:kycf67pk
>>674
今の時点で名神のIC付近で超混雑している一般道があるが、
その沿線に住んでいる俺みたいな奴が涙目になってしまう試算だな。
711R774:2009/09/08(火) 09:04:43 ID:SG1A9sVn
つーことは、高速が無料にならないところでは反対にETCが通常割引に戻るのか。
712R774:2009/09/08(火) 09:08:24 ID:f/NIsAW5
>>699
>ETC土日祝日の1000円を一度白紙に

平日が休みで1,000円の恩恵を受けられないオレとしては歓迎だな。
土日1,000円の補填は、その恩恵を受けられない自分達が払ってる
税金からも使われてるんだかな。
713R774:2009/09/08(火) 09:31:53 ID:SG1A9sVn
民主支持者の多くが無料化に反対するのもうなずける。
714R774:2009/09/08(火) 09:45:59 ID:Ktd2AgCW

日本は高速有料でいいのでは。無料化反対者が多いし。

むしろ早く借金を返すために料金2倍にすべき。

猪瀬も嬉しいだろう。

715R774:2009/09/08(火) 09:48:40 ID:YXjJw6mT
つか>>699の内容ってソースあるの?
716R774:2009/09/08(火) 10:19:05 ID:SG1A9sVn
スーパーニュースの木村太郎と民主党議員の会談の内容じゃねーかな
717R774:2009/09/08(火) 10:23:16 ID:SG1A9sVn
選挙戦で民主党が圧勝したもかかわらず、民主に入れた有権者の大半が
高速道路無料化反対ということで3日くらい前にやってたし
718R774:2009/09/08(火) 10:25:58 ID:YXjJw6mT
なるほど、ありがとう。
ところでその民主党議員て誰?
馬渕?
719R774:2009/09/08(火) 10:40:16 ID:SG1A9sVn
前々知らん人。名前も顔もわかんね
田沢、田辺、田所みたいな響きの人
720R774:2009/09/08(火) 12:15:58 ID:iEIa2PHH
無料化で数兆円使えるくらい予算があるなら、
九州と四国の間に大橋が建設できますねっと
721R774:2009/09/08(火) 13:30:18 ID:tqgyInpi
>>720
今まで作れなかったのではない。作らなかったのです。
これからも作れるけど作らないでしょう。
722R774:2009/09/08(火) 13:48:42 ID:iEIa2PHH
いえいえ、詭弁家さん、
大橋は、今から作るべきものです。
723R774:2009/09/08(火) 13:53:14 ID:lmsPpcqf
紀淡連絡道路のほうが必要じゃね?
和歌山から洲本までを橋で結ぶ。
豊後伊予連絡道路はその後でしょ
724R774:2009/09/08(火) 14:00:53 ID:TFCRIP8S
どっちもいりません。
そんな金があったら、年金に入れます。
725R774:2009/09/08(火) 14:15:26 ID:C+zX4juZ
ここまで>>1からザックリ読んだけど
高速有料に賛成してる奴はアホかと・・・
暫定税率(1?25円)だぞ、今は一般財源にされたが
重量税、車検、印紙などで十分すぎる維持費は捻出、出来るはずだ
この先も新路線を作り続けなければの話だがな

オレは関西だけど、阪神高速や第二神明は毎日どこかで渋滞が起きる
金を取って渋滞?
高速道路は読んだ字の如く、高速で走行出来る道路だ。
政府は渋滞を避けるは大嘘! 本来なら首都圏の道路に掛かった金は完済してる
その金を地方に補填してるだけ! 
金の卵を産む鶏は決して食べない、死ぬまで卵を産ませるw

有料に賛成する奴は、勝手に国に募金すれば良い!
726R774:2009/09/08(火) 14:32:20 ID:WR616v0N
性感大橋だ!
必要なのは!
727R774:2009/09/08(火) 14:34:44 ID:YXjJw6mT
いくら反対しても首都高は無料にはならんけどな
完済なんて全然意味のないお話になっちまったというわけですわ。
728R774:2009/09/08(火) 15:11:30 ID:tqgyInpi
>>725
国民投票の結果、阪神高速を無料化しない政党が与党になりました。渋滞もそのままでしょう。

ざんねんだったね!
729R774:2009/09/08(火) 15:22:06 ID:SHFuUTMA
>>726
青函大橋は、津軽海峡の水深が深すぎて今の技術では不可能らしい
730R774:2009/09/08(火) 15:50:51 ID:PgtunBT8
本四連絡橋は3本とも一番最初にしろよ
生活道だろ
731R774:2009/09/08(火) 16:57:47 ID:C+zX4juZ
>>728
無念じゃ><

取れる所から、取れは政策として仕方ないかも?
まっ便利な所だからね〜、家賃は高いわ、駐車場は2万もするわで
これからも2号か43号だわさw

第2神明も須磨越えると上り500円、下り200円一野谷の合戦以来
いまだに進歩しとらんw
732R774:2009/09/08(火) 19:48:54 ID:JWG26mHz
>>632
>>633
府県道路公社管理のところは対象外だろ。
従って第二阪奈、箕面有料、播但などは有料のまま。

第二神明は西日本高速管理だが都市路線ということでやはり有料。
733R774:2009/09/08(火) 20:28:42 ID:TFCRIP8S
わかっていたけど書いてみただけ。
個人的には、本当に微妙な無料化だよな。
姫路バイパス沿線住人なので、岡山、広島などの西方面しか安くならない。
そっち方面にいく用事もない。
無料化されたら、広島に行って広島焼き食べればいいのか?
734R774:2009/09/08(火) 21:04:39 ID:RQu3sOzK
>>732
都道府県管理の有料道路って、利用者が少なくて赤字が続くと、
わりとあっさり無料開放される傾向にある気がする。

まあそれを国レベルでやろうってのが高速無料化なんだが。
735R774:2009/09/08(火) 21:17:58 ID:Sb1CoKvA
首都高・阪神高速は有料維持。これは既に確定している所。
都心有料区間は均一料金にして、乗り降り時にインターで徴収すれば、
本線料金所は不要で、無料地域ICの料金所施設は全廃できる。
関西は中国道・近畿道の適当な所にも本線料金所が必要かな。

東名、名神は第二東名、新名神が開通するまで有料を維持。
平行区間が開通したら、随時無料化していく。
無料高速と交わる米原、小牧等のJCT付近にも本線料金所が必要。
第二東名、新名神は独立採算で償還するまで有料、その後無料化。

山陽道は有料のままで、中国道と差別化しても良いかもしれん。

こんなん考えてみたけど、どうだろうか。
736R774:2009/09/08(火) 22:47:36 ID:HFmXRUn2
>>734
その辺は見切りが早いね。
自治体の方が
赤字の場合利権にならないからw

ネクスコはメシの種だから。
今は我慢して有料のネットワーク拡大してく事が
将来の彼等の利益になる
737R774:2009/09/09(水) 00:40:26 ID:uYkrn/tw
>>735
>都心有料区間は均一料金にして、乗り降り時にインターで徴収すれば、
>本線料金所は不要で、無料地域ICの料金所施設は全廃できる。

これはいいアイデア
本線料金所が少なく済むね。
738R774:2009/09/09(水) 01:05:26 ID:uYkrn/tw
>>735
山陽道は広島付近だけ有料にしてもいいかも知れない

そうすれば、長距離交通が中国道へシフトする。
739R774:2009/09/09(水) 09:30:11 ID:bK8S4W3U
よく雪で詰まるんだぜ中国道は・・・
740R774:2009/09/09(水) 10:04:56 ID:4RlXM5P9
第二阪奈はダメなのか…奈良県民としては、第二阪奈こそ無料にしてほしかったのだが。
大阪に出る時(帰る時)に、あの阪奈のヘアピンカーブは勘弁してほしいんだ。
かといって、阪奈降りて163号使うのは、遠いし、奈良側一車線やし。
民主党さん、何とかならんかね?
741R774:2009/09/09(水) 10:29:51 ID:o/puFpgt
>>737
都市高速を均一料金にすると、短距離での利用者が減り効率が下がる。
そうならないように十分に値下げするくらいなら、一気に無料化するする方が良いだろう。
今程度の料金を保つのなら、今の現金、ETCの二重料金が現実的をいうか既にある設備だし、
廃棄する合理性がない。
742R774:2009/09/09(水) 10:33:18 ID:tWZBemYi
>>739
そう言う場合は、多少金払って山陽道って選択肢も有る。
743R774:2009/09/09(水) 10:41:41 ID:tWZBemYi
>>741
料金所を残すとオジサンの給料が必要@24時間
事務所?詰め所?みたいのも置いて、インター毎
かなりの経費が掛かる。

ETC利用者のみ有料にするならいいけど、そうも
いかんでしょ?
無料区間

首都高や高速有料区間の料金所は現行通り全て残す
744R774:2009/09/09(水) 10:47:40 ID:o/puFpgt
>>743
何が言いたいのか。よくわからない。
というか結論は都市高速はこのままで手をつけない方がいいということ?
745R774:2009/09/09(水) 11:00:23 ID:tWZBemYi
>>744
本線料金所を設置するかどうかの問題
有料区間を定額料金にすれば、無料区間の料金所撤去しても、
本線料金所作らずに料金徴収が可能じゃない?
って話し。

俺はどっちでもいいと思ってる。
746R774:2009/09/09(水) 11:05:23 ID:o/puFpgt
無料区間が切れ切れにある場合は、無料区間で乗って有料区間をとばして無料区間で降りれば、
キセルできる事にならないか。
そうならない様にすれば良いのかも知れないが、結構制約になるぞ。
747R774:2009/09/09(水) 11:16:20 ID:tWZBemYi
>>746
そう
だから最低限は必要だけどね。
本線料金所

あと有料区間は、ECT使用車のみ距離毎の細かい料金設定で
現金払いは定額って方法も有る。
乗った時点で一律料金加算して、降りた時に値引きとか
748R774:2009/09/09(水) 11:18:07 ID:x4PyUT++
>>735
>都心有料区間は均一料金にして、乗り降り時にインターで徴収すれば、
>本線料金所は不要で、

まて。
無料区間から首都高に入る車からの首都高分の料金徴収をどうするんだ?
本線料金所もしくは今存在しない「首都高から出るときに首都高の代金を課金する手段」が必要だよな?
だったら本線料金所の方がマシじゃないの?既にあるし。

そもそも「ギリギリ最低限まで本線料金所を減らすこと」をめざす必要あるの?
現行の八王子本線料金所なんて料金設定次第では不要なのにあるくらいだし、
都心有料区間との区切りに本線料金所くらいは諦めるべきじゃないのかな。
749R774:2009/09/09(水) 11:24:05 ID:o/puFpgt
どっちにしろ、ぎりぎりな設定にすると、あとで弄りようがなくなるな。
750R774:2009/09/09(水) 11:32:17 ID:PEQ4hYwY
議論百出、実際の所はやってみなけりゃわから無い。
いろいろ試行錯誤してみるしかないな。

せっかく高機能のETCが普及しているんだから、これを使わない手はない。

使用状況、混雑状況をみてきめ細かくロードプライシングするのがいいと思う。
毎日天気予報をみて出勤するように、毎日道路状況と課金状況をチェックして
から出勤、お出かけだ。

ETC利権だ!言うが、これはETCが悪いんじゃなく、天下る役人が悪い。
ETC管理団体をきちっと監督管理すればいい話。

ETC装着が高いという人は、下道、公共交通機関、自転車を利用してもらう。
751R774:2009/09/09(水) 11:35:48 ID:tWZBemYi
>>748
既に有る所はそのまま使うのが前提だよね。

>そもそも「ギリギリ最低限まで本線料金所を減らすこと」をめざす必要あるの?

そこは工夫で、新規に設置する分を減らせるなら減らせばいいし、
それで変な制約が出るなら付けた方がいいし、どっちでもいいと思う。
752R774:2009/09/09(水) 11:39:29 ID:tWZBemYi
どっちみち、無料区間はゲート撤去しなきゃな。
753R774:2009/09/09(水) 12:01:09 ID:o/puFpgt
無料区間を新たに設定する。
無料区間の料金所を撤去する。
有料区間に本線料金所を作らないと、有料区間で入って車がそのまま無料まで進むとそのまま料金所を通過せず外へ出れてしまう。
それを防ぐために本線料金所を作る。

つまり、省略できる料金所が2ヶ所以上ないと料金所が減らない。
実際には、交通量の多い場所に本線料金所を作ると渋滞の原因になるし、建設のスペースの確保も困難であり、費用も甚大である。
754R774:2009/09/09(水) 12:06:31 ID:tWZBemYi
>>753
そこら辺の設定は慎重に行う必要が有る。

本線料金所の用地はPA潰すかSAの駐車場削るか、
どっちにしろ大した土木工事では無いね。
755R774:2009/09/09(水) 12:31:48 ID:trmsqXeb
SAPAがこんでるのにそんな余裕がない
756R774:2009/09/09(水) 12:34:05 ID:9szht+Rf
当該区間にSAPAがない場合は…
757R774:2009/09/09(水) 13:03:10 ID:tWZBemYi
>>755
混んでても優先的に潰しますよw
そういう場所は
758R774:2009/09/09(水) 13:08:20 ID:tWZBemYi
>>756
そういう区間には本線料金所を置かないか、別途用地を確保するか、
そもそも無料化の路線から外されるか
759R774:2009/09/09(水) 13:20:47 ID:NQZ3m3dl
山形道は湯殿山IC以西を無料化して、本線料金所をなくしてほしい。
760R774:2009/09/09(水) 13:30:19 ID:tWZBemYi
山形道は古関PA以西は無料じゃない?
761R774:2009/09/09(水) 13:30:27 ID:O00MIUvq
>>740

民主の馬渕は奈良選出だからメールしてみれば?
道路公団が無い地域は不公平だとか言って

http://www.mabuti.net/?page_id=14


762R774:2009/09/09(水) 13:41:44 ID:KAz/y/Ec
東北関越上信越を無料にするんなら
北関東以北は全部無料と考えていいんじゃないのかな
763R774:2009/09/09(水) 13:44:20 ID:o/puFpgt
道路公団なんて、もうとっくの昔にない。
764R774:2009/09/09(水) 13:45:02 ID:x4PyUT++
山県道のような混まない路線は(極力無料の前提で)、
宮城川崎IC で全ての車がいったん下道に降りる終点構造にして、
下道に降りてから改めて無料バイパスに乗るような構造でも十分じゃね?
765R774:2009/09/09(水) 13:47:54 ID:o/puFpgt
なぜ、一旦下道に降りる?
766R774:2009/09/09(水) 13:49:19 ID:x4PyUT++
>>765
既存の IC料金所設備を使う(=下道に降りる)のが切り替えコストが安いだろうという考え。
767R774:2009/09/09(水) 13:57:26 ID:o/puFpgt
それは、多分誰にも、支持されない。
あるいは766だけにしか支持されない。
768R774:2009/09/09(水) 14:23:10 ID:x4PyUT++
根拠の提示も対案もなくそれだけ言われても、だから何?としか言えないなぁ。
しかも「多分」てw

こっちも適当に妄想して遊んでるだけだから別にいいけどさw
郡山以北まるごと無料とかになれば、山県道の無料区間議論とか不要だしね。
769R774:2009/09/09(水) 15:45:37 ID:IFNTr8R2
ロードプライシング的な考え方でいけば、
都市部のIC料金所だけで残して料金を取る、
と言うやり方もあるんじゃないかな。
通過交通は積極的に高速を走らせて下道に影響を与えさせない
ように無料にして、出入りする車だけ金を取る。
いっそ料金収入は地元自治体の歳入にしちゃうとか。
770R774:2009/09/09(水) 16:54:11 ID:FVUO0d8O
>>745
それ降り口に料金所がないところだとダメじゃね?
771R774:2009/09/09(水) 16:57:19 ID:FVUO0d8O
コストをかけないで、という前提なら>>766の案は悪くないつーか妙案だとおもうぞ。
772R774:2009/09/09(水) 17:05:56 ID:tWZBemYi
>>770
無料区間は料金所撤去して、有料区間は料金所残して
有料区間の料金を定額にする。

それで

IN先払い

OUT後払い

で料金徴収

ただ
有料区間→有料区間
だと料金倍になっちゃうから、通行券取っておいて
出口で渡すみたいな事しないといけない。
773R774:2009/09/09(水) 17:06:54 ID:tWZBemYi
>>770
勘違いしてた。
首都高じゃ無理って事ね
774R774:2009/09/09(水) 17:08:20 ID:FVUO0d8O
>>772
いや無料区間→有料区間に入る場合はどうすんの?
無料区間のICじゃ徴収できないっしょ?
775R774:2009/09/09(水) 17:11:19 ID:FVUO0d8O
>>773
了解。
776R774:2009/09/09(水) 17:25:48 ID:gOTXBNnN
地方の交通量の少ない過疎区間のみ完全無料。
それ以外は従来通り。
東名・中央・関越・名神・中国道なんかで無料にされたら高速道路として機能しない。
あと、鉄道などの他の交通機関が打撃を受ける。
777R774:2009/09/09(水) 17:29:23 ID:tWZBemYi
>>776
鉄道への影響は高速の無料開放でバイパス建設抑止するから、
それでチャラになる。
って言う俺の中の試算が有るw
778R774:2009/09/09(水) 17:47:11 ID:QFzQp4Gt
>>766
俺もそれは考えた。
インター内のレイアウトを工夫して、道路のルーティングを変えれば、
下道に出ずに行けるかも。
779R774:2009/09/09(水) 17:50:11 ID:o/puFpgt
しかし実際には、無料バイパスが高速と並行してあるわけではないので、本当に建設抑制できるかどうかは微妙。
交通量の多いところではやはり必要かもしれない。バイパスは短いものでも十分機能するし、むしろ必要な所に、必要なだけ作るところに意味があるというか。
780R774:2009/09/09(水) 19:45:53 ID:Gf+p+Qwv
>>772
無料区間で乗って、有料区間を通過して、無料区間で降りるとどうなるの?
781R774:2009/09/09(水) 20:12:18 ID:9szht+Rf
>>780
>>769の考え方なら無料
782R774:2009/09/09(水) 20:39:01 ID:eQJg8SMO
有料区間は原則均一制にして、乗る時or降りる時に払うってことでOKじゃない?
近畿道や阪和道、有料観光道路などを参考にしてみるといいと思う

有料区間 → 無料区間  入り口料金所で支払い

無料区間 → 有料区間  出口料金所で支払い

有料区間 → 有料区間  入り口料金所で支払う口料金所では有料区間側から来る車線にはゲートを設けず

※よく地方の有料道路なんか乗ると、方面ごとに料金所ブースが違ったりするのと同じ考え
783R774:2009/09/09(水) 20:43:06 ID:mkTnBD16
道路公団から根クスコになったことでトップの給料が2倍になったことを知ってるのかおまえらは
784R774:2009/09/09(水) 20:48:37 ID:tkTXCcQf
>>759
庄内エリアなら飛び地路線だし、無料化社会実験始めるなら北海道並みにやりやすい場所だよな。
785> :2009/09/09(水) 21:31:23 ID:uif+6oTT
関東地方で無料に出来そうな所は無いか?
786R774:2009/09/09(水) 21:35:03 ID:k+Hd4MAi
常磐高速♪
787R774:2009/09/09(水) 21:54:56 ID:9HUoT9Jb
>>769
むしろロードプライシングでいいんじゃない?

規定地域内に入る前に通行証を買って窓とかに張り付けるとか。
で、時々ネズミ取りと同じように取締りやって通行証張り付けてないやつは罰金とるとか。
788R774:2009/09/09(水) 21:56:11 ID:FVUO0d8O
>>782
有料区間 → 無料区間  入り口料金所で支払い
・入り口料金所が無ければNG

無料区間 → 有料区間  出口料金所で支払い
・降り口料金所が無ければNG

こんなとこも路線の有料・無料化の材料として検討されんじゃね?
789R774:2009/09/09(水) 22:32:10 ID:gXsnmC52
>>785
北関東自動車道、上信越自動車道
790R774:2009/09/09(水) 22:33:09 ID:uYkrn/tw
>>785
圏央道の

中央道ー東北道

の区間は無料化するんじゃない?
791R774:2009/09/09(水) 22:33:44 ID:QFzQp4Gt
最終的に無料化対象になりそうな関東地方の道
中央の八王子以遠
関越の東松山以遠
上信越
常磐の谷田部以遠
東関道の成田以遠
館山道
北関東道
圏央道
792R774:2009/09/09(水) 22:52:51 ID:o/puFpgt
どういう高速を無料化しないのか?
都市高速、ネクスコ管轄外の有料道路、東名、名神等の都市部を走る交通量の多い道路、本四橋、アクアライン等。
つまり有料でも常に交通量が多く、無料化すると渋滞が予想される道路、また建設費が膨大な道路は有料のまま置く。

出来るだけ無料化するにはどうすればいいか?
ロードプライジングの考えを残し、交通量をコントロールできるようにする。無料化に対して出来るだけ費用をかけないようにする。

つまり、
単純に完全無料化する道路とほぼ今のままとなる道路以外に、
何らかの料金を残す道路が出来ることになる。
これをどうするかが問題であり、議論の中心ではないか。
793R774:2009/09/09(水) 23:06:13 ID:uYkrn/tw
>>792
基本的には「完全無料」と「現状維持」の2本立てに
なると思います。

それで、中間的な路線ってのは、「現状維持」区間の
料金アレンジで実現する。

あと確か、本四橋、アクアラインは無料化される筈
794R774:2009/09/09(水) 23:23:18 ID:rzSk4wAC
今の日本は民主社会自由主義の米国植民地
795R774:2009/09/09(水) 23:29:58 ID:QjB2lwag
http://hamusoku.com/archives/96606.html
今朝のTBS「朝ズバッ!」で民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしてもそれが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。

796R774:2009/09/09(水) 23:34:59 ID:IFNTr8R2
関東地方に限って言えば、東関東、常磐、東北、関越、中央、東名すべて
外環&首都高の外側に本線料金所がある。
圏央道の外側を無料、内側を有料とした場合、
無料区間で乗って、有料区間を経由し、無料区間で降りるようとしたら、
必ずどこかで料金所を通ることになるよね。
797R774:2009/09/09(水) 23:46:00 ID:fmBvJjJe
無料化は結構だけれども、暫定2車線区間が無料になることは、もう4車線化は期待できませんよ
といわれたのに等しいと考えてしまう。拡幅が必要な区間をNEXCOに頼らず、県や広域圏単位が
考えて、そうすべきだと決めた区間については、料金徴収の継続は拡幅原資の一部にする、と
決め事を作って地域住民に説明を尽くせば、利用者も納得してくれるような気がする。

追越車線がわずかしかなく石巻までは1日1.5〜2万台は通る三陸道の無料化後の現状からして、
つくづくそう思ってる。朝夕は完全にペースが落ちたし、クルマはダンゴになって走ってるし。
798R774:2009/09/09(水) 23:49:41 ID:uYkrn/tw
>>797
必要なら4車線化されるでしょう。
たとえペースが落ちても
799R774:2009/09/09(水) 23:49:49 ID:AHZVOYCI
上信越は今でも渋滞してるんだから四車線にしない限り無料化はありえんだろ。
800R774:2009/09/09(水) 23:56:33 ID:Le+OW8pP
ETC付けてる車両だけ無料にすれば?
801R774:2009/09/09(水) 23:58:27 ID:uYkrn/tw
>>799
上信越はどの付近が込んでます?
また、2車線区間はどこですか?
802R774:2009/09/10(木) 00:00:12 ID:GRAnTMmU
>>800
それは無し
803R774:2009/09/10(木) 00:21:00 ID:C9GJtTu0
しかしETCを利用するなら有料区間・無料区間の調整は比較的楽にできそうだ。
新たな本線料金所なんかも不要だし。
804R774:2009/09/10(木) 00:27:36 ID:GRAnTMmU
>>803
料金所のコストが高いから、料金収入が
しぼんで行くから経費が出ない。

ETCゲートだけじゃ成立しないから。
24時間オジサン雇って、事務所みたいのも
置いて、って考えると撤去しないと成り立たない。
805R774:2009/09/10(木) 00:36:07 ID:LvbwEGKY
>>804
別に有人の料金所でも、調整は可能ですよ。

それに、それでは料金所を減らして人件費や施設費を減らせない。
ICを簡単に増やすこともできなくなる。
社会実験の間は既存料金所を残して活用するだろうけど、
最終的には不要なところの施設は停止or撤去するだろう。

あとはどうすれば、本線料金所の新設等の追加投資なしにそれができるか。
首都高や阪神高速なんかは閉じた系なんで簡単だけどね。
上に出てる有料区間定額制なんかは、その一案だな。
806805:2009/09/10(木) 00:37:53 ID:LvbwEGKY
間違えた。
× >>804
>>803
807R774:2009/09/10(木) 00:49:54 ID:GRAnTMmU
インター一つで、上り下りに各2名24時間オジサン雇って、
交代要員や事務員や何やかんやで最低月5〜6百万掛かるんじゃない?経費

と、本線料金所1個で10個インター集約出来れば、結構経費浮く。
808R774:2009/09/10(木) 01:15:00 ID:uY7vdM03
>>807
最小規模のスマートICで年間5000万円の維持経費がかかるそうです。
809R774:2009/09/10(木) 01:20:19 ID:UcSZxi7J
>>802
あったっていいじゃん
810R774:2009/09/10(木) 02:58:30 ID:QU+UrX8G
郡山以北無料化希望
郡山−水戸までも出来れば
811R774:2009/09/10(木) 09:08:18 ID:5p3v8Ova
>>809
無料で経費掛けちゃしょうがないだろ。
意味が無い
812R774:2009/09/10(木) 09:11:12 ID:IgrwxHeW
リストラでコストカットしてる時点で、雇用拡大を訴える格はないよ
813R774:2009/09/10(木) 09:11:30 ID:IgrwxHeW
リストラでコストカットしてる時点で、雇用拡大を訴える格はないよ
814R774:2009/09/10(木) 09:12:50 ID:IgrwxHeW
>>801
おまっ、本当に道路板の住人?
上信越道の暫定2車線区間が短期間に4車線化したのは有名だろw
今でも休日に2車線区間が大渋滞を起こす
815R774:2009/09/10(木) 09:14:56 ID:IgrwxHeW
高速道路を無料化すれば無駄なバイパスが造られない

なぜか実例を出さない
816R774:2009/09/10(木) 09:15:17 ID:IgrwxHeW
高速道路を無料化すれば無駄なバイパスが造られない

なぜか実例を出さない
817R774:2009/09/10(木) 09:16:11 ID:5p3v8Ova
>>814
だから、休日渋滞を起こす暫定2車線区間は何処ですか?
818R774:2009/09/10(木) 09:17:03 ID:IgrwxHeW
>>817
暫定2車線全線だろw 行ったことないの?w
819R774:2009/09/10(木) 09:17:41 ID:IgrwxHeW
頭抱えちゃうね、行ったこともないのに叩くんだな、道路無料化論者はw
ア、イタタ
820R774:2009/09/10(木) 09:18:05 ID:5p3v8Ova
ID:IgrwxHeW
  ↑
何故この人は2回同じ事を繰り返すのか?
そんなに強調しなくてもいいよwww
821R774:2009/09/10(木) 09:18:52 ID:X06euimA
4年間では、「無料化に必要な法整備」しか約束してないって、馬がさっき言ってたぞw
822R774:2009/09/10(木) 09:19:25 ID:IgrwxHeW
そうか、綺麗なお地図を眺めて、そこに実際に行かず、
渋滞情報も見ないような連中が、理想ばかり言い続ける無料化論者なんだろう。

まるで東京から出たことがないのに、
地方を叩いてるバカみたいだな。
823R774:2009/09/10(木) 09:20:01 ID:5p3v8Ova
>>818
だから、休日混雑する暫定2車線区間って言うのは、
具体的に何処から何処の区間の事を指すのかな?
824R774:2009/09/10(木) 09:21:20 ID:IgrwxHeW
>>823
上信越道の暫定2車線区間全線だよw
調べろよw
825R774:2009/09/10(木) 09:21:38 ID:5p3v8Ova
>>822
いいから、暫定2車線区間は何処に存在して、そこが
いつどの程度の混雑をするんですか?
826R774:2009/09/10(木) 09:22:12 ID:IgrwxHeW
豊田飯山ICー上越JCT

一度詰まると渋滞になる。
827R774:2009/09/10(木) 09:23:25 ID:X06euimA
物流がトラックに移行してくると、またトラックも増えるんだろうねぇ
828R774:2009/09/10(木) 09:25:20 ID:IgrwxHeW
ガキかよw 渋滞が起きやすい区間に、なんでいつ?って聞けるの?
上り下りを繰り返す道路構造上渋滞になりやすい区間のにw

中野の上信越道で渋滞12キロ 県内も混雑じわり
http://74.125.153.132/search?q=cache:Gj4O2vQfd6cJ:www.shinmai.co.jp/news/20090808/KT090808FSI090004000022.htm+上信越道 渋滞&cd=11&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
829R774:2009/09/10(木) 09:25:26 ID:5p3v8Ova
>>824
上信越の暫定2車線区間は何処に存在し、
その暫定2車線区間の特にどの辺りが
どの様な混み方をするのか

君が言い出した事だから君に聞くのが
早いでしょ?

調べろよってwww
830R774:2009/09/10(木) 09:26:13 ID:IgrwxHeW
これだから、無料化論者は、現地に行ったことがないのがバレバレだ
831R774:2009/09/10(木) 09:27:06 ID:5p3v8Ova
>>826
サンクス!!

なる程ね
混む暫定2車線区間は4車線化して欲しいよね。
832R774:2009/09/10(木) 09:27:13 ID:IgrwxHeW
未だにテレビの無料化論者は、道東道をクマしか走らない道路って言ってるぞw
現地に行ったことがない、東京を中心にしか見れない連中なんだろうな、無料化論者は
833R774:2009/09/10(木) 09:28:08 ID:IgrwxHeW
ちなみに、バード越のことね。
834R774:2009/09/10(木) 09:29:04 ID:5p3v8Ova
じゃあ上信越は混むから全線有料の方向でw
835R774:2009/09/10(木) 09:30:58 ID:5p3v8Ova
全国津々浦々の道路を隈なく視察しなきゃいけないのか?

そんな暇じゃないけどwww
836R774:2009/09/10(木) 09:30:59 ID:IgrwxHeW
無料化できる区間なんて、ほとんど無いね。

たとえば、鹿児島の高速道路を無料化したところで、
2桁バイパスや地域高規格道路の建設計画は止まらないw

高速道路は市街地を迂回してるから不便だからさ
837R774:2009/09/10(木) 09:31:45 ID:IgrwxHeW
行ったこともないような道路を批判するのは、
馬鹿がすることだ
838R774:2009/09/10(木) 09:33:05 ID:gZ93J4Ar
高速ICにたどり着くための高規格一般道は無料化されたらむしろ必要性が増すねw
839R774:2009/09/10(木) 09:33:34 ID:5p3v8Ova
>>836
俺の感覚では、東名だって半分くらいは無料化可能だと
思ってる。
混む混むって誇張して言ってんじゃない?www

まあ路線毎のデーターが有るから、それ見りゃ一目瞭然
なんだろうけど。
840R774:2009/09/10(木) 09:36:36 ID:5p3v8Ova
>>838
必要なら整備すればいい。
無料化すれば必要の無くなるバイパス計画だって
有るかも知れない。

しかし、いずれにせよ新規道路建設は抑止の方向だ。
841R774:2009/09/10(木) 09:54:57 ID:5p3v8Ova
>>828
これ1000円割りの記事だな。

そんなピーク需要は関係無いよ
普段、特に平日の混雑状況が基準になる。
842R774:2009/09/10(木) 09:54:57 ID:gZ93J4Ar
抑止の方向とかどんな妄想w
地方の高速道路計画路線は整備進めるとしか発表されてないよw
843R774:2009/09/10(木) 09:55:29 ID:2mrrg6c9
料金収受の設備面だけで言えば、
すぐに無料化できるところって阪和道の岸和田以南くらいかなぁ。

でも海南の工事が終わるまでは無料化するなって感じだが。
844R774:2009/09/10(木) 09:56:46 ID:5p3v8Ova
>>842
予算圧縮するんだから、抑止して行かざるを得ないでしょ?

実際ぺースは鈍ると言ってるしw
845R774:2009/09/10(木) 09:59:15 ID:5p3v8Ova
>>843
来年度は実験だけでしょ。

そして再来年度何路線か無料化され、その翌年に
ガバッと無料化される。
846:2009/09/10(木) 10:01:41 ID:Y1Wkl8FP
民主党支援の労組「二酸化炭素25%削減?ふざけんなよ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252509562/l50

20年までの温室効果ガスの削減目標を「90年比25%減をめざす」とする民主党の環境政策について、
民主党を支える連合傘下の主要産業別労働組合から批判が出ている。

電力業界の産別労組である電力総連の南雲弘行会長は9日、北九州市で開かれた定期大会で、
「実現可能性には疑問を抱かざるをえない」と述べ、民主党に慎重な対応を求めた。

847R774:2009/09/10(木) 10:01:43 ID:GXQA2c6s
阪和道なんとかして...
千円になる前から毎週10キロ渋滞
848R774:2009/09/10(木) 10:02:33 ID:X06euimA
>>847
無料化対象外決定
849R774:2009/09/10(木) 10:31:38 ID:15p4vWQj
>>827
もとから国内輸送の97%以上を担ってるので増えない。
増えるとすれば景気回復によって荷物が動き出した場合だね。
850R774:2009/09/10(木) 10:40:30 ID:X06euimA
>>849
そうかな?
今まで鉄道に頼ってた部分がトラックに移行する分は必ずあると思うけど
851R774:2009/09/10(木) 10:45:20 ID:5p3v8Ova
>>850
東海道は無料化されないし、基本大きな動きは無いと見る。

下道走ってる運ちゃんは上に上がって来るけど
852R774:2009/09/10(木) 11:58:13 ID:IgrwxHeW
とりあえず、着実に顧客を獲得していたJR貨物の上場計画が無くなる。
853R774:2009/09/10(木) 13:35:19 ID:o4Z+sdbS
>>808 明らかにぼったクリ価格だよな、どうせ天下り団体に高値で発注してるんだろうが。
月15万で働いてるおっちゃんの数は増やして良いけどネクスコになって4000万の年収貰ってる奴は
首にするべきだろ。
854R774:2009/09/10(木) 13:59:14 ID:IgrwxHeW
経済学者は、カネの流れ方は研究できても、カネの流し方は全く分かってないからな。
855R774:2009/09/10(木) 14:05:45 ID:5p3v8Ova
>>853
じゃあ普通のインターは、確実に1ヶ所1億は行ってそうだね。

有り得んな…
無料化なったら、こんなのがボコボコ出て来そう
856R774:2009/09/10(木) 14:21:24 ID:0gBx7kbj
ボッタクリといったところで適正価格がわからんと意味ねぇ。
857R774:2009/09/10(木) 14:29:49 ID:5p3v8Ova
>>856
明らかに高い
感覚的にw
858R774:2009/09/10(木) 16:33:37 ID:gZ93J4Ar
「感覚的に」「明らかに」どっちだよ?
単にそういうイメージを持ってるってだけじゃないの?
859R774:2009/09/10(木) 16:44:33 ID:5p3v8Ova
>>858
「明らか高い」と感じる。

って事ですよw
860R774:2009/09/10(木) 16:58:41 ID:gZ93J4Ar
日本語できない人にマジレスした折れが馬鹿だった…。
861R774:2009/09/10(木) 17:02:05 ID:jmPZcjWe
スマートIC維持に「年間」5千万ってそんなに高いかなぁ?
土地が確保しやすい辺鄙な場所に設置して、24時間いつでもデータ通信できる設備があって、でしょ?

全ての払い手がケチケチしてたら景気なんて永久に回復しないぞ。
個人の報酬年間4千万は高いけど、月収15万のおっちゃんばっかりでもダメだよ。
それじゃ日本はロクな国にならん。
862R774:2009/09/10(木) 17:19:46 ID:5p3v8Ova
>>861
普通に考えてだよ、
5000万経費が有れば、社員5人とパート5人使って
結構な営業活動出来るよね?

それがあのゲート1本だか2本の経費が5000万って、
誰がどう考えても高いだろ?

都会の無人駐車場の維持コストに毛が生えた程度と考える
のが普通→ETCw
863R774:2009/09/10(木) 18:07:03 ID:k2vil9Vf
人件費だけで1000万近くいくんじゃないか…?
864R774:2009/09/10(木) 19:32:51 ID:0gBx7kbj
>>862
なら適正価格はいくらぐらいだとおもってんだ?
865R774:2009/09/10(木) 22:58:48 ID:z0s6Hhxm
866R774:2009/09/11(金) 00:11:52 ID:Bwwp+ISP
>>864
まあMAX2000万/年だな
あんなもんw
867R774:2009/09/11(金) 00:22:06 ID:bjMh5OXZ
ETC限定で1:00〜5:00まで全国無料。
1秒でも過ぎてIC通過だったら、あとは今まで通り。
はい、公約実現!とかなったら面白い。
868R774:2009/09/11(金) 00:26:33 ID:Bwwp+ISP
>>867
そんな形でお茶を濁したら、民主許さね〜よw
無料化のペースはともかく、無料区間は
ゲート撤去してもらわないとw

今まで言って来た事と整合性が取れない。
869R774:2009/09/11(金) 00:45:22 ID:Hn+iuDRd
ワンマンの料金所を24時間365日(8760時間稼動)開くだけで
週休2日8時間労働(2086時間労働)の従業員が約4.2人(8760/2086)必要
1人あたり400万円の年収だとしたら年間1680万円人件費だけでかかるかな?

ETCは人より処理速度が数倍早そうだからmax2000万円だったら
とてもお買い得なシステム???

それよりも高速でオービスを細かく設置して
出口付近で警察が別レーンに誘導して切符切るようにしたら
暴走行為が減りそうでいいな〜
ちなみに逃走しようとしたら発砲許可〜って感じで
870R774:2009/09/11(金) 00:49:26 ID:KYNWssIs
スマートICなんて壁ぶっ壊せばいいだけだから、
維持費ゼロ円だよね。
871R774:2009/09/11(金) 00:51:04 ID:Hn+iuDRd
交通ルールを守る人は無料ってシステムあってもいいよね
ゴールド免許は無料〜、違反者あったら1点につき1kmあたり100円〜とか
872R774:2009/09/11(金) 00:54:16 ID:yPZlOOHF
それを言い出すと2点間の平均速度が制限速度以上なら金取るとかやる気がするw
873R774:2009/09/11(金) 00:55:01 ID:Bwwp+ISP
>>870
スマートインターチェンジごときの維持費が
5000万掛ってるって言うから、
高過ぎるだろって言ったら
変なのがウジャウジャ湧いて来たw
874R774:2009/09/11(金) 00:56:29 ID:Hn+iuDRd
料金所で止められてる車はつまり違反者〜
875R774:2009/09/11(金) 00:58:04 ID:Hn+iuDRd
>>872
SAで一休みする人が増えて食堂大もうけ
876R774:2009/09/11(金) 01:07:40 ID:Bwwp+ISP
>>869
ETCの維持費が1基2000万じゃないよ。
あんなもん、そんな金掛けたら駄目だろって話し
877R774:2009/09/11(金) 04:18:28 ID:WLOA0Vv3
>>855 >>853 じゃあ普通のインターは、確実に1ヶ所1億は行ってそうだね。
こんな程度の理解の者がこの板書いてるのね。
坊や物はね、そんなに安く出来ないの。
例えば今造り始めた奈良郡山の簡易型スマート専用インターチェンジは32.4億円です。
http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h21/html/070400-090702133114.pdf
32.4億円も予算だから本当はもっとかかる。
しかし料金を取らないで上り下りするだけのインターチェンジなら1/3の費用で出来る。
特別な維持費もかからない。
工期も1/3。
人件費維持費等お金を取るためのコストの無駄が多すぎる。
その無駄は、天下り、土建屋(→政治献金の資金源)の利益の温床となる。
それを減らそうと民主はしている。
現在有るIC、スマートICの年間コストも尋常でない。
878R774:2009/09/11(金) 07:59:05 ID:DN7WBJSi
>>853
入札結果公表されているんじゃね?

>>877
SAを使わない本線直結型はお金かかるよー
必要な土地は全て新たに買わなきゃならんし、
工事量も多いからな
879R774:2009/09/11(金) 09:07:28 ID:tMec65ZR
>>877
建設費の事じゃなくて年間維持経費の事だったんだけど、
俺も言いたい趣旨は同じだからまあいいや。

俺は無料化賛成派だから
880R774:2009/09/11(金) 10:11:56 ID:+5ai8pnw
東北・常磐・関越・東名・名神・東名阪・中国・山陽以外は無料で良いんじゃね

てか観光(地元的)にも無料のがいいだろw
881R774:2009/09/11(金) 10:24:40 ID:s6JShNHu
↑有料で残る路線が日本の大動脈なわけだが
882R774:2009/09/11(金) 10:35:07 ID:tMec65ZR
>>880
とりあえずはそれでもいいが、残りの路線も段階的に無料化
883R774:2009/09/11(金) 10:36:14 ID:+5ai8pnw
>>881
大動脈だから有料だろ?
無料にしても渋滞で動かないような道路は事故も増えるし環境的にもよくないとオモ
884R774:2009/09/11(金) 10:45:17 ID:5CRABxUk
>>877 >>879
年間維持経費の平均は1.2-1.3億円。
料金所は全国で900箇所超り、料金所の経費だけで1000億円。
その他、バーの修理等料金所修理費用、クレジット会社への手数料、
集めた金の管理などが料金徴収業務となり、合計1700億円。
これは道路のメンテ費2200億円とは別。
885R774:2009/09/11(金) 10:46:59 ID:s6JShNHu
>>883
それでは民主党の原則無料化は絵空事になるし第一金の入口を断って天下りや利権を根絶する趣旨に反するよ
とは言っても高速が渋滞して今以上に低速になるのは俺も嫌だ
つまり組織改革を徹底的に民主党にやってもらうしかない
886R774:2009/09/11(金) 10:48:06 ID:5CRABxUk
>>883
少なくとも東北常磐関越は東京近郊以外は渋滞とは無縁w
887R774:2009/09/11(金) 10:49:46 ID:F4NsFadx
>>883 真夜中の一部とかETCなら無料化できそうだけどな。
どうすれば国民に一番利益が出るか考えて使って欲しいな。
いま見たいに値段一律、天下り先の工事者優先じゃなくて
888R774:2009/09/11(金) 11:05:30 ID:tMec65ZR
大動脈でも無料化可能な所は沢山有ると思うよ。

まずは順番に無料化を進め、残りの区間をどうすべき
かはじっくり考えればいい。
889R774:2009/09/11(金) 11:07:31 ID:WLOA0Vv3
渋滞が心配で無料化出来ないというのなら心配ないでしょう。
今都市高速から降りようとすると下道が混んでるから降りられないで渋滞する。
高速無料で下道が空けば高速からもスムーズに降りられる。
どうしても混む所は早急にIC追加。車線追加。
これでOKだと思いますよ。
阪神も首都高も。
工夫として高速降りて直ぐの信号を出来るだけ無くすようにする。
一般道から高速出口にぶつかった場合は原則左折のみ。
890R774:2009/09/11(金) 11:27:36 ID:s6JShNHu
>>889
そんなことしても渋滞の緩和にはならないでしょう
東京の中心地に車が走りすぎなんだから
東京の混雑に金をいくらつぎこんでも無駄ですよ〜
891R774:2009/09/11(金) 11:53:04 ID:WLOA0Vv3
>>890 >>889 でもね首都高でも岡田さんの言うようにICを45倍にすれば
かなり状態は変わると思う。
まずは首都高出口を45倍にする。
首都高隣接地と交渉して出口スルーのビルを沢山造れば地主も儲かる
渋滞も緩和する。
首都高出口直結ビルだと立体駐車場完備すれば客足もいいと思うけどな、、。
892R774:2009/09/11(金) 11:59:28 ID:kRoOCqGu
45倍www
893R774:2009/09/11(金) 12:07:46 ID:tMec65ZR
>>890
無料化区間をうまく設定して、通過車両が
中央高速と圏央道を通る様にすれば多少緩和するでしょ。
894R774:2009/09/11(金) 14:30:56 ID:7NHA13m1
>>886
無縁なんじゃなくて、あんたが渋滞情報見てないだけだろ。
藤岡とかしょっちゅう渋滞してるわ。
895R774:2009/09/11(金) 14:47:43 ID:F4NsFadx
>>894 栃木は混むよね。佐野の渋滞とか酷い。
896R774:2009/09/11(金) 18:04:44 ID:RrmhIxPF
>>886
テレビのニュースとかも見たことない?

自然渋滞する場所って大体決まってて、相模湖や花園付近とか東北道は利根川などなど、大都市近郊区間外で渋滞してるんだよ
897R774:2009/09/11(金) 18:28:50 ID:4Zc5apIM
>>896
関越道練馬の出口渋滞のこともたまには思い出してあげてください。
ETCが普及しても渋滞する新座料金所もね。
898R774:2009/09/11(金) 19:29:52 ID:lw28Tak7
◎2010年1月無料化
NEXCO東日本
道東・青森・八戸・釜石・秋田・磐越・日本海東北・東北中央・長野自動車道・圏央道
NEXCO中日本
中部横断・紀勢自動車道
NEXCO西日本
新名神・関西空港・舞鶴若狭・播磨・岡山・広島・米子・浜田・松江・山陰・高知・徳島・宮崎・東九州自動車道・関門橋

◎2010年4月無料化
NEXCO東日本
道央・札樽・山形・上信越・北関東・北陸自動車道
首都高速
C2・B
NEXCO中日本
長野・北陸・東海北陸・伊勢自動車道
NEXCO西日本
高松自動車道
899R774:2009/09/11(金) 19:59:28 ID:ELWeGl2E
>>898
実現したらいいなw
900R774:2009/09/11(金) 23:41:57 ID:c1iZSlys
>>898
松山自動車道のことも忘れないであげてください・・・
901R774:2009/09/12(土) 02:57:20 ID:1Gp3hfeR
>>884
それで年間2兆の収入が得られるなら安いほうだと思うけどな。
902R774:2009/09/12(土) 10:38:19 ID:HC1rTr9a
外国の例で、「有料道路から無料道路」にしたときどうだった?
903R774:2009/09/12(土) 12:18:44 ID:Vz9FQnPc
>>901
無料化する為の原資で有る筈の2兆円の通行料収入は、
様々な理由により現在全く有効に活用されておりませんw
904R774:2009/09/12(土) 12:36:23 ID:+eBvw0af
>>903
それって無料になったら毎年2兆円が無駄に出て行っちゃうってことなんじゃないの?ww
905R774:2009/09/12(土) 12:56:20 ID:Vz9FQnPc
>>904
その分は減税になるからいいんだよwww
906R774:2009/09/12(土) 13:05:01 ID:Vz9FQnPc
>>904
そもそも無駄でも無いしなwww
907R774:2009/09/12(土) 14:16:50 ID:DRqKo0TE
減税なんかじゃないね
通行料ぶんを税金で払う=増税だね
908R774:2009/09/12(土) 14:19:41 ID:Vz9FQnPc
>>907
通行料=税金
だから減税。
建設費の後払いだからな

増税って何が徴税増えるんだよwww
909R774:2009/09/12(土) 14:25:07 ID:DRqKo0TE
>>908
>通行料=税金
そもそもその仮定が間違っている
>増税って何が徴税増えるんだよwww
支払い総額が増えなくたって、他の事業や減税に使えるお金を無駄に消すんだから増税と同じだよ
910R774:2009/09/12(土) 14:32:02 ID:Vz9FQnPc
>>909
一切間違って無いよ。
それに仮定でも何でも無いしw

通行料=税金
だから減税

増税は何か別に徴税が増えるから増税って言うんだよw
最大2兆減税すんだから、全然増税じゃないですよ

間逆な事言わないでくれる?www
911R774:2009/09/12(土) 14:40:45 ID:DRqKo0TE
まぁ本来減税に使えるお金をどぶに捨てるようなもんだから、無駄使いの象徴だけどなw
ブリジストンに国民のカネを貢ぎたくてしょうがないんだろうw
912R774:2009/09/12(土) 14:52:26 ID:Vz9FQnPc
>>911
だから無料化が既に減税だってのw

公共性の高いインフラを整備する為の費用を国が国民から徴収する。
通行料=完全に税金
913R774:2009/09/12(土) 14:54:08 ID:DRqKo0TE
まぁ国が国民から徴収って時点で完全に違う罠
914R774:2009/09/12(土) 14:56:15 ID:Vz9FQnPc
>>913
だからインチキなんだよw

インチキ論理言ってみなよw
915R774:2009/09/12(土) 14:59:59 ID:DRqKo0TE
>>914
そうだね、君の言ってることはインチキだねw
916R774:2009/09/12(土) 15:01:21 ID:Vz9FQnPc
>>915
公共性の高いインフラを整備する為の費用を国が国民から徴収する。
通行料=完全に税金

さあ、早くインチキ論理を披露してよwww
917R774:2009/09/12(土) 15:03:37 ID:DRqKo0TE
>>916
いやぁすごいねw
自らの書き込みをインチキを認めた上に他人にまで広めさせようだなんてw
918R774:2009/09/12(土) 15:06:00 ID:Vz9FQnPc
>>917
公共性の高いインフラを整備する為の費用を国が国民から徴収する。
通行料=完全に税金
どこがインチキだ?

どうでもいいから、早く君のインチキ論理を披露してよwww
919R774:2009/09/12(土) 15:07:26 ID:CzrOIq1t
病人を相手にしたらアカンて。
920R774:2009/09/12(土) 15:31:03 ID:DRqKo0TE
>>919
ごめんもうやめるわ
921R774:2009/09/12(土) 15:54:58 ID:dLpDGUq/
税金も料金も行き先は同じ国庫だからな〜。
法律で呼び名をどっちにするかぐらい違いともいえる。
922R774:2009/09/12(土) 15:58:35 ID:HhNdePR9
料金は糞高いネクスコの天下り役員の給料と退職金引いてから
だけどね
923R774:2009/09/12(土) 16:34:47 ID:Vz9FQnPc
>>920
やめなくていいよ

早く君のインチキ論理を披露して欲しいな〜www

924R774:2009/09/12(土) 17:36:26 ID:mUSn3c1P
中央道
高井戸〜八王子 片側2車線・外環道関係以外実質放置・無料
八王子〜大月 片側3車線に整備(上野原〜大月は済)・有料
925R774:2009/09/12(土) 17:49:20 ID:N6pZ4+31
北海道、四国はクローズドな空間なのでやりやすいだろ。

札樽道全線と、道央道 苫小牧東〜岩見沢を除く北海道全線
四国全線
九州鳥栖JCTより東、南、西
くらいは即時無料化で問題無いと思う。
926R774:2009/09/12(土) 17:54:21 ID:Vz9FQnPc
通行料=税金

税金−ピンハネ=借金返済分

これからの借金=今の借金−借金返済分+新規借金
927政策秘書:2009/09/12(土) 20:51:26 ID:cjk2KURE
〔2010年1月無料化〕
NEXCO東日本
道東・青森・八戸・釜石・秋田・磐越・日本海東北・東北中央・長野自動車道・圏央道
NEXCO中日本
中部横断・紀勢自動車道
NEXCO西日本
新名神・関西空港・舞鶴若狭・播磨・岡山・広島・米子・浜田・松江・山陰・高知・徳島・宮崎・東九州自動車道・関門橋

〔2010年7月無料化〕
NEXCO東日本
道央・札樽・山形・上信越・北関東・北陸自動車道
首都高速
B・C2
NEXCO中日本
長野・北陸・東海北陸・伊勢自動車道
NEXCO西日本
高松自動車道
928R774:2009/09/12(土) 21:38:46 ID:+7CYG08w
>>926
ピンハネってなに?
929R774:2009/09/12(土) 22:03:39 ID:HNlotIjn
>>927
首都高は値上げでもいい。
930R774:2009/09/12(土) 23:45:23 ID:7iXP/19A
>>928
維持管理費のことじゃない?人件費も含めた
931R774:2009/09/13(日) 00:52:00 ID:/eg+wogn
【裁判】「20歳 更生期待」強盗致傷罪に問われたフィリピン人の男性被告に法定より軽い判決 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/

【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/


無傷の青森の強姦が懲役15年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W


もうめちゃくちゃだな。
932R774:2009/09/13(日) 08:16:15 ID:BvewopKR
「高速道路無料化」
     というからなにか語弊がありますので
「高速道路正常化」
     というようにしましよう。
ですからこのスレは

【民主党】高速道路の正常化区間を想定してみよう。

になります。
933R774:2009/09/13(日) 13:59:10 ID:y4GSJ7H3
>>930
ピンハネとは、建設費、維持管理費や人件費の名目で計上された、
本来必要の無い経費

主に天下り役人やゼネコン等の懐に入り、広く国民に還元されない
分を指す。
934R774:2009/09/13(日) 16:13:30 ID:HUwnQGOv
>>588
参議院選挙前が悠長すぎ
4/2〜7/1は相当無理してでもやらないと

その後10/2以降はチンタラやればいい
935R774:2009/09/13(日) 16:47:48 ID:HUwnQGOv
実験無料化予想

道東自動車道
沖縄自動車道

2010年4月1日より無料化予想

大分自動車道
徳島自動車道
高松自動車道
紀勢自動車道

札樽自動車道
道央自動車道
秋田自動車道
日本海東北自動車道
釜石自動車道
山形自動車道
東北中央自動車道
中部横断自動車道

※不可能なら7/1から
東北自動車道(岩手県のみ)
青森自動車道
八戸自動車道
936R774:2009/09/13(日) 16:49:10 ID:HUwnQGOv
2010年7月1日より無料化予想(参議院議員選挙対策目標)

常磐自動車道(水戸以北の一部)
東北自動車道(宇都宮以北の一部)
関越自動車道(前橋以北の一部)
磐越自動車道
長野自動車道
北関東自動車道
東関東自動車道(成田以東)
館山自動車道
東海北陸自動車道
北陸自動車道(新潟県のみ)
伊勢自動車道

神戸淡路鳴門自動車道(目玉)
舞鶴若狭自動車道
播磨自動車道
岡山自動車道
米子自動車道
山陰自動車道
松江自動車道
浜田自動車道
松山自動車道
高知自動車道
長崎自動車道
宮崎自動車道
東九州自動車道
937R774:2009/09/15(火) 02:10:48 ID:XSeUKEQS
>>925
> 北海道、四国はクローズドな空間なのでやりやすいだろ。

本四は、明石海峡以外は本線料金所ないんでないの?

938R774:2009/09/15(火) 05:25:09 ID:3mX4QELB
高速無料化 北海道、九州で先行実施へ 民主方針 2009.9.15 01:32

 民主党は衆院選のマニフェスト(政権公約)で明記した「高速道路の無料化」を、北海道と九州で
来年度から先行実施する方針を固めた。複数の関係筋が14日、明らかにした。
 利用状況や経済効果をにらみながら無料化路線を段階的に拡大していく考えだ。

 ただ、これまでの道路建設に伴う約30兆円の有利子負債や道路の維持管理コストをどう捻出(ねんしゅつ)
するかはいまだに示されていない。
 民主党の鳩山由紀夫代表が掲げる「温室効果ガス25%削減」方針にも矛盾するとの指摘もある。

 無料化を先行実施するのは、供用されている高速道路約7678キロのうち、北海道エリアの581キロ、
九州エリアの794キロ。東名高速など大都市圏をつなぐ主要路線と比べると、交通量が少ない路線だ。
 高速道路を無料化すれば、交通渋滞、排ガスによる環境悪化、料金所廃止による雇用問題、
他の交通機関への影響−など数々の問題が起きるといわれる。

 このため、民主党では、交通量が少なく、限定された地域で先行実施すれば、無料化に伴う悪影響を
最小限にとどめることができる上、対策を講じやすいと判断した。
加えて地域経済に与える効果などを把握でき、このデータを基に複合的な地域活性化策を策定できるメリットもある。

 民主党は、マニフェスト工程表で、平成24年度には首都高速、阪神高速を除くすべての高速道路を
「原則無料開放」する方針を示した。
 これに伴い、民主党は23年度の通常国会で、高速道路を保有する独立行政法人「日本高速道路保有・債務返済機構」を
国有化するため法改正する方針。無料化後の高速道路は一般国道の「自動車専用道路」とする方向で検討している。

 民主党は経済効果を3年間で2兆円、国内総生産(GDP)を0・41%押し上げると試算している。
国交省も20年、首都高速と阪神高速を除く無料化による経済効果を2兆7千億円とする試算をまとめた。

 一方、国有化すれば、返済機構が抱える約30兆円の有利子負債は国の債務として計上され、道路の維持管理費や
新規建設費は税金で負担することになる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090915/plc0909150133002-n1.htm
939R774:2009/09/15(火) 12:22:14 ID:YZEpgq+I
また産經か
940R774:2009/09/16(水) 14:41:59 ID:7yiTKvLA

>>産経新聞ww

ww誰も買わん新聞だよww
別名、自民チョウチン新聞ww




WW]
941R774:2009/09/16(水) 20:34:27 ID:EgBCFIZJ
民主党は無料にする前に
入口出口の増設を早くやれ!
財源がないのですぐには出来ませんとは
絶対に言いませんよね!
 鳩山新総理
942R774:2009/09/16(水) 21:56:01 ID:jlI/kUH0
>>941
無料にしてからやらないと金掛ってしゃあないわw
943R774:2009/09/16(水) 22:58:11 ID:FJUQQKJs
九州の関門橋を通る車はどうするんだろうね?

四国の橋ならすべて本線料金あるけど関門橋のとこは疑問?
944R774:2009/09/16(水) 23:23:03 ID:wrpVrO2i
長いこと中国道・九州道と一体で運用されてるからなぁ
関門トンネルが『維持管理上無料にはしない』ってされてるから
関門橋だけ無料になることはないような気がする

関門トンネルも含めて無料なら、小倉の人間としては歓迎ですけどね
945R774:2009/09/17(木) 00:23:32 ID:WO62G4l7
前原・・・やれるのか・・・?
946R774:2009/09/17(木) 07:26:58 ID:1vxAC6H+
>>943
だからETCはなくならない。
947R774:2009/09/17(木) 09:01:05 ID:xxbcwQxY
だが関門トンネルはETC非対応だ

と、関係ないかもしれないけど困った事実を書いてみる
948R774:2009/09/17(木) 09:09:39 ID:uw2WP3ir
>>946
ETCは無くならない
だが、無料路線はETC撤廃

コストが高すぎる。
949R774:2009/09/17(木) 09:14:41 ID:1vxAC6H+
>>948
撤廃するソースある?
まだなんの発表もないはずだけど。
950R774:2009/09/17(木) 09:52:58 ID:uw2WP3ir
>>949
料金所撤廃ってずっと言ってるじゃん民主
撤廃しなきゃ辻褄が合わないね。

それにコスト高すぎるし
951R774:2009/09/17(木) 10:12:09 ID:1vxAC6H+
>>950
【 先行地域、「決めてない」=高速無料化で国交相 】

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%b5%ce%c1%b2%bd&k=200909/2009091700038

 前原誠司国土交通相は初閣議後の17日未明の記者会見で、民主党が衆院選のマニフェスト(政権公約)
に掲げた高速道路の原則無料化について、「総合的な交通体系に問題が生じないよう、慎重を期してやって
いくことが必要だ」との認識を示した上で、先行して無料化する地域については「全く決めていない」と述べた。 
 同相によると、鳩山首相からは高速道路を段階的に無料化し、地域の活性化と流通コストの引き下げを進
めるよう指示を受けた。具体化に際して同相は、料金引き下げの社会実験といった形で試行し、影響を見極める考え。
(2009/09/17-02:14)


辻褄合わなくてもそれが民主だと「現実路線」になるんだよね〜w
952R774:2009/09/17(木) 12:06:56 ID:ZUPwJb/U
まぁ22年度は料金引き下げ社会実験の実施で終了ってとこかなw
これなら22年度の旧道路特定財源で賄えるし
953R774:2009/09/17(木) 14:06:49 ID:3y2up6QD
社会実験として、一部の路線や区間を料金0円という形にすれば、
利権者も納得するってわけか。
954R774:2009/09/17(木) 15:41:24 ID:uw2WP3ir
>>952
それで23年度、24年度にガバッ!!ガバッ!!と行く気だな。

でも参院選は大丈夫かね?
もうちょっとスピーディにやんないと
955R774:2009/09/17(木) 16:03:58 ID:1uxVDYzI
高速1区間だけなんてやるわけ無いとかいうレスいっぱいあるけど、
静岡県民としては無料化やられると困るわぁ。まず無いだろうけど
200`くらいほぼ国1と密接してるから1区間だけでも楽になるしなぁ。
956R774:2009/09/17(木) 16:31:36 ID:uw2WP3ir
じゃあ、22年度は将来無料化予定の路線を半額くらい
にして様子見すんのかな?
社会実験

せめて今年度中には、道東道くらいは先行して無料化して
欲しい。
予告編として

957R774:2009/09/17(木) 23:19:45 ID:LIe72Jw7
これじゃあ、民営化の意味がないじゃん。高速道路が無料になったらネクスコの存在はなくなるのかな?
958R774:2009/09/18(金) 00:35:10 ID:1pJo1Dpf
>>957
民営化の意味が無いと言うよりは、むしろ民営化に意味がない
ってか、民営化にはロクな事が無いw

ネクスコは…
企業努力次第では存続の道も有る
959R774:2009/09/18(金) 02:36:10 ID:F9O5K1Jx
公約とは守らない為にあるのです。
公約とは守れない事を書くものです。
公約とは本当の約束ではありません。

自民と同じだったな、民主も・・・・
次は共産党にでもするか
960R774:2009/09/18(金) 08:58:49 ID:DvQDjjje
高速無料に半数以上が嫌悪感
という世論調査の結果にちょっとホッとした

案外まともな経済感覚の人が多いんだなと
961R774:2009/09/18(金) 09:11:57 ID:a14Jz4bE
いきなり全線無料化とか考えてるんじゃないの?
962R774:2009/09/18(金) 09:17:33 ID:+FIwVrSW
>>961
選挙前はそんな感じで喧伝してた候補者もw
963R774:2009/09/18(金) 09:25:04 ID:m+ZuvgNx
>>960
選挙の時展開した、自民のネガキャン騙されてるだけですよw
964R774:2009/09/18(金) 09:34:09 ID:OjWI2Anm
>>963

支持率20%程度のネガキャンに騙されるってw
普通は支持率の高い方に騙されるんじゃないの?
965R774:2009/09/18(金) 09:38:34 ID:+FIwVrSW
>>964
そうとでも解釈しないと心の平静が保てないんだよw
966R774:2009/09/18(金) 09:58:12 ID:m+ZuvgNx
>>964
それでも民主に任せたいと思ったんだよ
国民はw
967R774:2009/09/18(金) 10:00:33 ID:m+ZuvgNx
>>965
解釈じゃなくて、ネガキャンだろ?
今も続いてるな〜www
968R774:2009/09/18(金) 10:07:23 ID:+FIwVrSW
>>967
>>964

>>966
やけに嬉しそうだけど、それに対して異論を挟んで無いと思うよw
969R774:2009/09/18(金) 13:38:05 ID:Vf5Y8/Qb
★鳩票田 北海道大学で問題化「明神ミョウジン機関」という資金提供元不明の、
学生にシンパを作る民主党の工作機関 北大院生を飲みに誘い酒を振る舞い
女子大生の彼女を与え、金を貸しグループを作る不思議な工作機関。
今年北大祭で学生自ら政治関係出し物を禁止にし、大学側が疑問視し道新も批判。
http://orange○tea2.blog.so-net.ne.jp/2009-08-25-2
★管「三権分立とは日本の法律には書いてない」岡田「次官の会見は不必要」
千葉法相個人通報制度、人権侵害救済機関早急に設置は当たり前の憲法違反発言。
★三重奈良岡山長野等で中国人地上げ屋の水源買い漁。シンガポール系ファンド水源買占。
★元衆議院議委員秘書ブログに検察トップ総入れ替か?と。選挙前日鳩税理士変死
★記者クラブ締め出し上杉隆「俺らが小沢を検察から守ったのに〜」
ttp://diamond.jp/series/uesugi/10094/?page=3 宮台真司もブチ切れ
●参政権 移民の正体 @国内犯罪者を日本に押し付けたい中韓
A捏造自虐史で日本から金を引き出せるといい中韓在日総連民潭等を
政治に利用したい左翼売国議員と日本のマスコミ B在特を受けたい中韓人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500
●人権等…移民反対の日本人による正当抗議を差別と弾圧●番号制…上乗年金強制徴収
●子供手当て年金全国民7万(どちらも外国人も可) 高速無料の正体
現在在日6割46万人生活保護 留学生年262万支給マニフェストは全て大量移民に厚遇の為 
http://www.youtube.com/watch?v=LmRmJtVynas&feature=related
【在特会】京都福岡で「参政権なんかいらない。そんな運動してくれるな」と抗議が。
民潭の参政権クレクレ運動を恥じていないのは一部の在日。外国人参政権は違憲である
最高裁決定「外国人に対して日本国は参政権を保証していない」
http://www.youtube.com/watch?v=AAhoQo9BsKI&feature=related
【リアル左翼鑑賞動画】6.13参政権断固反対!デモ
◎東ア共同体に反対するネット署名運動 ttp://no-eastasiacommun□ity.see□saa.net/
◎在特会のニュースで検索 参政権その他デモ●名古屋9月20日★栄公園集会9半デモ14半
●東京9月27日秋葉原公園 10月17日土1時砂防会館4時〜国会包囲
27日火4時 日比谷公園から 5時憲政会館
●福岡10月4日警固公園●大阪10月10日 他馴れ合いのオフ板で。
970R774:2009/09/18(金) 20:26:33 ID:1EAvDrwq
>>955
もし本当に中距離利用者が高速に流れるなら一般道しか使わない人は交通量が減って万々歳じゃない?
971R774:2009/09/24(木) 05:33:43 ID:KGDJZljJ
289 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/09/23(水) 11:09:59 ID:N+VCUm+D
町長のレクサスを国民に返せ。それから議論しようじゃないか

292 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/09/23(水) 11:23:05 ID:X/G3CFgN
>>289
町長、レクサスなんか乗ってるのか
やっぱり金の亡者だな

296 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/09/23(水) 11:31:21 ID:mCGCCh3J
町長がレクサスに乗ってるときいて、やっぱり同情できなくなりますた。

297 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/09/23(水) 11:31:49 ID:aZtP0Cxl
町長がレクサスに乗っているのか?
税金を何だと思っているんだ!

299 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/09/23(水) 11:39:59 ID:4IX8hWNK
レクサスで一気にスレ住民感情が悪化したな

302 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/09/23(水) 11:46:41 ID:aZtP0Cxl
あんな田舎の町長がレクサス乗っていることが異常だわ
ダム工事を食い物にしている
こういうところが大問題だと理解できないんだろうな
レクサスを処分して軽自動車に今からでも乗り換えろよ、バカ町長

309 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/09/23(水) 11:58:12 ID:0AuYnEiN
レクサス乗り回してまだクレクレ言ってるのか
血税にたかるな

レクサス町長w
こりゃ面白いものが出てきたな
972R774:2009/09/27(日) 04:25:49 ID:3VmaV0ha
なかなか進展しないせいだろうか?
このスレも一気に勢いなくなってきたな‥
973R774:2009/09/27(日) 05:36:48 ID:Ut9KqlC1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212999592?fr=rcmd_chie_detail

石油の埋蔵量と可採年数
油田にある原油のうち、技術的・経済的に生産可能なものを可採埋蔵量、その中でも確実に生産できるものを確認埋蔵量と呼んでいます。
石油専門誌によると、現在の確認埋蔵量は、2006年末の推計で世界合計1兆3,174億バレル*です。
「石油があとどのくらいあるか」という目安の一つとして可採年数が用いられます。
これは、ある年の年末の確認埋蔵量を、その年の年間生産量で割った数値です。
06年末の可採年数は50年となっています。

10/6追記
確認埋蔵量を使おうと、(推定)残存資源量を使おうと、
この先の年毎の消費量を正確に見積もれない以上、
ある仮定のもとに電卓をたたいたらこうなりましたという数字でしかありません。

また、石油の場合は「金さえかければ、技術が開発されれば」というものでもありません。
条件の悪化で、掘削、精製に必要なエネルギーはだんだん大きくなります。
100のエネルギーをもつ石油を掘るために、150のエネルギーが必要だとなったら掘る意味がありません。
(原発の増設、とくに核融合でも実用化されてエネルギー使い放題となれば話は別ですが。)

核融合の時代になっても石油のような高密度液体エネルギーは貴重だと思います。
(どうしてもとなれば莫大なエネルギーを使って液体燃料を合成するんでしょうけど)
電気旅客機や原子力旅客機というのはちょっと考えにくいですよね。
そのためにも、再生エネルギーの利用を拡大するなどして、少しでも石油の寿命を延ばして欲しいものです。
974R774:2009/09/27(日) 05:38:03 ID:Ut9KqlC1
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4060.html

 日本のエネルギー自給率は20%とイタリア、韓国と並んで非常に低いレベルにある。これは、石油、石炭、天然ガスなど主要なエネルギー資源がほとんどないためである。

ここでは、原子力は燃料のウランを一度輸入すると数年間利用できることから自給エネルギーとしているが、もし原子力を自給エネルギーに入れないと自給率は5%ともっと低くなる。

 他方、1ドルのGDPを稼ぎ出すのに必要なエネルギー供給量を石油換算で計算すると、日本の場合は、90キログラムと世界の中でも最も少なく、エネルギー効率の非常によい国となっている。

自給率が低いだけに、エネルギーを大切に使う技術が発達した結果だといえる。

 米国の場合は、同じGDP単位を得るため、日本の2.5倍以上のエネルギーを使用するエネルギー多消費型の経済構造を有している。

それだけ石油高騰などエネルギー価格の上昇が経済に大きな影響を及ぼすと考えられる。

 また、後発経済発展国は、エネルギー効率が高まるまでに多くの時間を要すると考えられる。

韓国は、なお、米国よりもエネルギー効率が悪い。中国に至っては、1ドルのGDPを生み出すために、日本の10倍以上の1トンのエネルギーを必要としている。

中国のエネルギー源の中心が石炭であることも加わって、こうしたエネルギー多消費構造が深刻な環境問題を生じることとなることはいうまでもない。
975R774:2009/09/27(日) 16:38:47 ID:gag4u2LZ
交通量の多い高速は無料にしないだろ
交通量の少ないところをどんどん無料にしちゃう
976R774:2009/09/28(月) 01:16:12 ID:vt4HGRiK
>>974
だから他の国が気づかないうちに
資源を買い占めて太陽電池を量産しておかないといけなかったのに。

もう今頃そんなこと言ってるようでは遅いよ。
でも遅いけど今からでもやらないよりマシなんだ。

高速道路は無料にして、ガソリンの値段を今の2倍にすればいいと思うよ。
977R774:2009/09/30(水) 21:43:24 ID:PCsfxoXq
いさぎよく有料道路をぜんぶ無料にしろよ。
一般道の渋滞が緩和される。交通事故も減る。
全体ではCO2が減る。
東海地方の1号バイパスを無料化したときのデータで実証済みなのに。

文句言うのは、ジャストインタイムで道路を倉庫に使ってる連中の、工作。
978R774:2009/10/01(木) 00:16:32 ID:H3iwAHFD
>>977
>いさぎよく有料道路をぜんぶ無料にしろよ。

お前が必要な費用を負担するなら大賛成だ。
他人に負担を押付けるなよ。
979R774:2009/10/01(木) 02:30:45 ID:xAKZGIzP
>>978が負担の配分を決めるわけでもないがな。
嫌なら政治なり啓蒙活動でもするこった

声のデカい者の異見が通るんだよ
980R774:2009/10/07(水) 21:47:27 ID:Lf2nHxIk
>>979
うむ
981R774:2009/10/07(水) 21:48:53 ID:Lf2nHxIk
文句
982R774
982