■\■ 道路の経済効果 ■\■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
道路建設などで問題にされる道路の経済効果。

一部では経済成長がないから無駄だという経済学者もいれば、長期で見れば必ず有益であるという人々もいる。
ただ感情論や抽象的批判ばかりでよく分からん。

ここで徹底的に話し合ってください。

猪瀬、山崎養世さんの話題もok
ただ、人格批判は全て無視で
2R774:2009/05/20(水) 09:08:10 ID:Q87WRvbD
>>1





お馬鹿




















































3R774:2009/05/20(水) 09:16:21 ID:NErz/wZj
(よしよし、関心があるんだな)
4R774:2009/05/20(水) 21:03:40 ID:QkWsW1I4
東海環状道と伊勢湾岸道の開通で東濃中濃や北勢の工業団地が売れた
みたいな話をするのか?
5R774:2009/05/20(水) 21:45:11 ID:DygD6FJp
費用便益分析について語ればいいんじゃない?
6R774:2009/05/20(水) 23:06:06 ID:XLe0pk0z
>>5
全車のドライバー(リーマントラドラ学生主婦高齢者)が時給3500円だっけ?
ありえねーだろwww
7R774:2009/05/20(水) 23:36:55 ID:Q87WRvbD
>>6


























































8R774:2009/05/21(木) 05:47:06 ID:0k4LttGF
(よしよし、関心があるんだな)
9R774:2009/05/21(木) 05:51:03 ID:0k4LttGF
野党が批判してた圏央道沿いには、工場が立地してるなぁー

道路って無駄なのか?
10R774:2009/05/21(木) 10:54:46 ID:ptnE+AdI
前に国道20路線が工事凍結されたけど、これは費用対効果で判断されてたね。
その後、地元からの反発で再会されたけど。

でも料金収入だけでは語れないのが、道路の経済効果を語る上での難しいところだね。
11R774:2009/05/21(木) 23:28:56 ID:FgvssQI5
>>6
費用便益比を半分くらいに考えればいいんじゃね?

それとも走る車のガソリン税を推計するか?


・・・これをやったら、ほとんどの道新設道路は赤字だな。
12R774:2009/05/22(金) 16:57:03 ID:G9IL/481
経済効果だけで十分
>>10
大槻みたいに市街を通り渋滞起こしてる地域を迂回したバイパスとかもようやくだよね
13R774:2009/05/22(金) 17:36:37 ID:bsqhCrys
時間短縮効果に金額をかけないで考えたら良い。

時間短縮と排ガス削減効果にして桶。

走行車両の密度が上がって、もっと環境悪化する場所もあるだろうけどさ。
14R774:2009/05/22(金) 18:49:04 ID:n5Iz/W65
有料道路は利益が最大になるのがいいのか、交通量が最大になるのがいいのか
15R774:2009/05/22(金) 23:22:00 ID:nyOyl9HQ
>>14
有料道路の料金徴収は営利が目的ではなく建設費の償還が目的なので
償還時期が前後することも考慮しなきゃならないだろうね。
(とすると、NEXCOの存在って何なんだろうね、一体)
16R774:2009/05/23(土) 12:07:31 ID:kQ2B81XJ
新しい道路予定地が住宅街や工業地帯だと移転先が宅地造成された住宅団地や工業団地でそこの入居率が上がってウマーなわけですね。
17R774:2009/06/03(水) 12:44:30 ID:OYqgo+Ug
>>15
当然、管理費のコストダウンでしょう。それ以外に意味ナシ。
18R774:2009/06/03(水) 23:54:18 ID:ilqX9xV0
果たして管理費は下がったのかな?
19R774:2009/06/05(金) 23:04:41 ID:ir3kI1TN
現道から見える範囲でしか見ていないからなのかも知れないけど、
道路工事の現場見ていても、最近は4,5人くらいの一班だけでしか
現場作業行われていないよな

あんまり活気よくやっていると奮迅とか振動とか騒音とかの問題がある、
建設機械の発達とか歩掛かりの少ない工法が発達して必要な作業員の数が減った、
ってところなんだろうけど

将来的な交通の変化による経済効果はともかくとして、
所謂ケインズ的な直接の経済効果は今の現場を見ているとそんなに効果があるようには見えない
20R774:2009/06/07(日) 13:24:13 ID:Is8jLM3J
今の時代でもオールドケインズ論が有効なら世界中で公共工事をやっているよw
公共事業で景気が良くなるなんてのは、道路の無い荒野に新たに道路を造って
いた時代のように、工事+需要不足を補う二重の効果があった頃の話だ。
21R774:2011/01/22(土) 09:47:02 ID:6IhDmD0/
道路は国民生活が便利になる為に作るのである
それ以外を考えるから変な議論になるし目的から外れてしまう
無駄使いが経済効果では無い
22R774:2011/01/22(土) 10:40:42 ID:eyD6Y5n3
道路の経済効果の項目ってどんなのがあるかな

公共投資による経済効果
旅行時間短縮による経済効果
周辺地域の土地の値上がりによる経済効果
周辺地域の商工業の活性化による経済効果
企業誘致による経済効果
観光客増加による経済効果
他には何があるの

経済効果以外では
交通事故の減少効果
緊急車両が移動しやすくなる効果とかか
23R774:2011/01/22(土) 21:35:57 ID:TYAmw9d2
税収増加とか
固定資産税だと地味にでかそう
24R774:2011/01/23(日) 20:20:46 ID:afOwBwu4
すういう効果は多めに見積もられるんだよな
蓋を開けてびっくりってことがよくある
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【25.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/13(日) 18:36:53.84 ID:Ft7ma2xS BE:638517997-PLT(12079)
道路ごとに違いすぎるだろ
26R774:2013/02/05(火) 05:57:16.55 ID:+Nre2gQB
今改めて注目される。
27R774:2013/10/30(水) 11:13:12.34 ID:HgLKXWUm
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
28R774:2013/11/03(日) 12:02:21.94 ID:qZEkbMgc
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
29R774
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜中級編〜
http://youtu.be/6zyzuOCAVq0
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE
評価教育社会
http://youtu.be/KK1T2-5fPJI