上尾道路を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952R774:2010/03/23(火) 15:33:13 ID:dtGd4GT2
それは運転センスに問題アリ
地頭方〜桶川北本ICまでの道順は3回も迷子になるほど複雑じゃない
左折2回右折1回
953R774:2010/03/23(火) 17:41:18 ID:vHtyvK2X
>>952

>>951は、計画路線上をトレースしようとしてるんでしょ。
単純に桶川北本ICまでいくなら迷わんわな。
954R774:2010/03/23(火) 18:21:32 ID:CXlMuHOZ
>>936
移植したら枯れちゃったんだっけ?
955R774:2010/03/23(火) 18:42:47 ID:dtGd4GT2
>>953
なるほど! そういう意味かぁ・・・

>951さん、ゴメンなさい
956R774:2010/03/23(火) 19:24:50 ID:0fxehUpr
>>946
西区民だが宮前からなら上尾道路使うぞ(理由は貴殿の下2行の通り)
圏央道行くならだけど
工業団地入口の道知らなきゃ遠いだろうけど
知っていれば上尾道路使うはず

だから地元民じゃなきゃ上江橋川越254だろうな
957R774:2010/03/23(火) 20:32:22 ID:5ny9y5+l
17号坂田交差点から下日出谷方面に走って行くと西へ大きく右折する
交差点あるよね。そこから南下させる道がある。これが井戸木の
南北路とつながると上尾環状線経由で上尾道路終点に
結ばれる。このルートがメインの抜け道になると見た。


http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.99563786676199&lon=139.55218580710493&z=17&
mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.967803945529&hlon=139.59211853492&
layout=&ei=utf-8&p=
958957:2010/03/23(火) 20:34:54 ID:5ny9y5+l
地図ちょっとずれちゃったけど、シャルマン133のあたりの計画道路ね。
959R774:2010/03/23(火) 20:50:14 ID:WHDdcmga
>>956
上江橋渡ったら最初の交差点、古谷上左折して芳野台近くを通り
@ 城西高校付近で254→落合橋→川島IC、またはA 釘無橋→落合橋北詰→254→川島IC    
の方法もある。

少しマニアックだが、渋滞と無縁だし川越東部の土地勘ある人なら普通の方法・・・たまに釘無橋が流れ悪い時あるが。




960R774:2010/03/23(火) 22:47:06 ID:GJ6u8Adc
>>957
そこは下日出谷の拠点街区が出来る交差点でしょ?
地主が抵抗してるから当分道は出来ないと思われる。
961R774:2010/03/23(火) 22:54:00 ID:GJ6u8Adc
962R774:2010/03/23(火) 23:01:35 ID:GJ6u8Adc
ずれたので書き直し
上尾道路終点から17号 裏道
http://chizuz.com/map/map66390.html
963R774:2010/03/23(火) 23:34:49 ID:lb43M7k4
もうルートを変える他ないと思うけど。橋を作るといっても相当な金がかかるし、それほど貴重な湿地なら移植できるはずがない

>>960
確かに。区画整理反対の看板などが最も多かった場所だ。
964R774:2010/03/24(水) 00:53:51 ID:HBE78OqT
>>960
そうですか。子の世代になるのを待つか。
>>962
知ってる、そのルート。個人的には使えるけど、新大宮から宮前、上尾道路
経由して「きてしまった」大型車両は無理でしょ。谷に転落しそうなとこあるし。

965R774:2010/03/24(水) 07:17:33 ID:n4t9/CrF
あの絶壁で対向車がダンプとか勘弁w
966R774:2010/03/24(水) 07:25:08 ID:2fJ5l3Yv
967:2010/03/24(水) 13:44:34 ID:E2m7cKz+

く    だ    ら    ね   〜
ど    〜    で    も   〜   い    い
968R774:2010/03/24(水) 13:59:44 ID:X9nb4ztD
上尾以北の奴らは90%くらいが
桶川坂田から県道12&上尾市藤波中分&県道323経由(99%片道1車線)で
上尾道路終点に集まってくるだろうから、
やっぱ劇ゴミなんだろうな。
969R774:2010/03/24(水) 14:01:26 ID:X9nb4ztD
つーか、上尾道路って、ちょこちょこ途切れているけど、
実質的にはとっくにつながっていたけどね。
970R774:2010/03/24(水) 14:11:31 ID:E2m7cKz+
川島町→太郎右衛門→川田谷→上尾道路
のパターンも結構多いぞ
971R774:2010/03/24(水) 16:20:42 ID:qnTOPo1q
>>791のE(上尾道路→北本南大通り)の考えられるルートを書いてみた。
北本以北のR17上り→桶川北本ICも途中まではこのルートを使うのが一番早いかと。
ttp://chizuz.com/map/map66420.html

実を言うと、途中までは俺が数年前まで北本→大宮西部でよく行き来してたルート
(ちなみに、その当時は丸山公園→平方歩道橋→清河寺でよく使ってた)
972R774:2010/03/24(水) 17:24:46 ID:LLSk+mRs
宮前から坂田へそこそこの大きさの貨物車が通るであろうルート
http://chizuz.com/map/map66425.html
973R774:2010/03/24(水) 17:29:04 ID:LLSk+mRs
>>971
地図Z便利すぎす
974R774:2010/03/24(水) 17:58:18 ID:E2m7cKz+
考える事はみんな一緒だな!
渋滞避ける方法、早い道etc色々考えて勝ち組ねらってるw
975R774:2010/03/24(水) 18:55:36 ID:NBhfQzYk
結論は熊谷以北や群馬の土人はおとなしく今までの17号通れって事か?
976R774:2010/03/24(水) 18:59:50 ID:LLSk+mRs
ナビの地図を更新しなきゃだな
977R774:2010/03/24(水) 20:52:06 ID:X9nb4ztD
まあ、どこを通っても上尾道路終点付近の2キロ手前から劇ゴミなんだが
978R774:2010/03/24(水) 21:03:25 ID:E7iV3f6J
返す返すも上尾にはろくな道路が無いな・・・
979R774:2010/03/24(水) 21:06:03 ID:KPBcbbq7
>>971
北本団地民の俺が帰るとき良く使うわそのルート
980R774:2010/03/24(水) 21:28:16 ID:X9nb4ztD
上尾道路の上に埼京線か都営三田線が来ないかな
http://www5d.biglobe.ne.jp/~daiq/traffic.htm
981R774:2010/03/24(水) 21:47:28 ID:LLSk+mRs
埼京線はいまさらなので、三田線にするか。
982R774:2010/03/24(水) 22:11:45 ID:9aHnGbxi


  キモ〜ッ!   鉄おたワ〜ルド     要注意人物警報発令
983R774:2010/03/25(木) 00:19:01 ID:Wsh3KvDM
>>982
よう、道おた
984R774:2010/03/25(木) 00:48:27 ID:2dyPVxY1
あいさつはイイよ  なんか面白い話ないの〜ッ?
985R774:2010/03/25(木) 05:23:27 ID:dpwVuKR5
どうせ鉄道通すんなら側道部使ってライトレールがいいよ
専用部の整備が前提になるけどな
路面電車区間:大宮駅〜三橋(3)
地下区間:三橋(3)〜宮前IC
路面電車区間:宮前IC〜桶川駅
まぁ基幹バスで良いような気もする
986R774:2010/03/25(木) 11:21:54 ID:FS0sdbX0
そろそろ次立てる?
同意が得られれば「上尾道路を語ろうpart2」で立ててくるけど?
987R774:2010/03/25(木) 11:35:20 ID:yQZSDiKy
上尾道路と周辺市町村合併について語ろうパート2
988R774:2010/03/25(木) 11:38:26 ID:FS0sdbX0
あと、>>1に「合併話はスレ違いなのでご遠慮下さい」って入れる?
>>987みたいなアホがいるようだし
989R774:2010/03/25(木) 12:58:51 ID:RLTpgHo4
>>986 OK
合併話するヤツ、なんかネチっこくてキモイ
990R774:2010/03/25(木) 13:04:30 ID:FS0sdbX0
991R774:2010/03/25(木) 13:35:34 ID:Wsh3KvDM
>>990
乙です。
上尾道路が27日15時、圏央道が28日で一日ずれるのね。
992R774:2010/03/25(木) 14:33:09 ID:wtDsQN5I
>>991
28日は大橋JCTも開通だから、自宅→首都高C2周回→宮前IC→桶川北本IC→
川島ICと乗り初めしてこようっと。
993R774:2010/03/25(木) 18:11:07 ID:8a31fxYm
>>990
乙。合併話禁止と>>1で書いたのはいいが、どうせ奴らは気にせずに書きにくるんだろうな…
スルー技術が必要となるな。
994R774:2010/03/25(木) 18:29:41 ID:nB6wqPuU
>>990乙です。

さっき、ロッテリアのあたり走った。
終点交差点が「 小敷谷東 」ひとつ手前が「 壱丁目北 」と書いてあった。
小敷谷東終点は桶川方向右折のみになる。

上尾駅方向から市道を走ると、壱丁目北の右折レーンが案の定短い・・・3台分くらいしかない。
ロッテリア前は半分くらいが右折だから、壱丁目北⇒小敷谷東⇒マミーマートの信号に上尾駅方向からと宮前方向からが合流するから、
渋滞は必至だな。
実際に開通してからの信号のサイクル次第だろうが、この3つは流れが悪い交差点になりそう・・・。
それにしても、市民体育館から北への新道どうなってるんだろう?。
あれが開通しないと本当に渋滞ハンパない状態になるぞ。
上尾市の対応の遅さが目立つ。
995R774:2010/03/25(木) 18:37:11 ID:FS0sdbX0
一昨日、桶川北本周辺を見てきた。
県道57号にも看板が設置され、いよいよ大詰めの感じ。
3月に入っても未舗装の箇所が多かったので心配してたけど、何とか間に合いそう。

>>993
てか、既に書いてるアホがいる件について(次スレの>>5)
996R774:2010/03/25(木) 18:41:30 ID:nB6wqPuU
あっ、「 小敷谷東 」で県道323桶川方向合流は、上尾駅・宮前・地頭方の3方向からの合流になる
997R774:2010/03/25(木) 22:52:43 ID:Wsh3KvDM
998R774:2010/03/25(木) 23:13:24 ID:HJ410hip
開通直前wktk
999R774:2010/03/25(木) 23:14:38 ID:Wsh3KvDM
並ぶヤツでてくるな。
1000R774:2010/03/25(木) 23:15:52 ID:FJlVxcSR
1000なら専用部含めて2020年までに完成
10011001
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。

┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃       / :: \    ____
┣━━━━━━┫    ./   i:i   \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃  ./     |:|     \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./.     .__     .\
  ┃┃    ┃┃./        | |       \