932 :
R774:2011/04/06(水) 21:17:23.40 ID:duIYgNJ/
実態にあわせて速度無制限にする
道路に応じて運転者が任意の速度で走ればいい
ちょうどいい速度で流れる
事故は原因を特定し一方が10割悪いとして厳罰化
車道を歩く奴、信号無視、飛び出しは歩行者の全責任にしたら安心して運転できる
933 :
R774:2011/04/18(月) 10:10:04.88 ID:6i9b9CIs
最近引き上げのニュースやらなくなったね。
北海道の道央圏環状線もひそかに70kmに引き上げられたみたいだし。
934 :
R774:2011/04/19(火) 11:57:12.45 ID:NJ2MPNy4
北海道民主党が国道の速度規制緩和をマニフェストに掲げているね。
標識を張り替えるだけだから、やりやすいだろう。
935 :
R774:2011/04/19(火) 17:48:49.57 ID:BnqMH+El
>>934 道路構造令を現在の車の性能にあわせ改訂したらいい
市街地幹線80km/h
郊外山間部幹線100km/h
郊外平地幹線120km/h
自動車専は無制限でいい
936 :
R774:2011/04/19(火) 17:54:54.55 ID:uD9/G0h6
もう15年近く昔になるけど、教習中に新潟バイパスの左側車線を制限速度の60km/hで走っていたら、
教官から、「他の車の迷惑になるし、遅く走り過ぎるのも危険だから、80km/h以上は出せ」と言われたよ。
教習車ですら守れない制限速度にどんだけ意味があるの?
まあ、制限速度に関しては、現実離れした低い数字に制限された場所が多いのが問題。
逆に、超危険な生活道路でも、30km/hや40km/hみたいに、高過ぎる制限速度もあるけど。
だから、本来は、制限速度は絶対に守らなければいけない筈なのに、速度違反が当り前になっている。
現実離れした制限速度の所為で、制限速度に関する順法意識が低くなっていると思う。
現実離れした制限速度は、すぐに緩和して、その分、速度違反を厳しく取締るのが本来の姿だと思う。
どんな道もマトモな制限速度が設定されていれば、みんなの順法意識が高くなって、
速度違反をする車がほとんど居なくなるから、事故が大幅に減ると思うのだが。
937 :
R774:2011/04/19(火) 19:05:21.55 ID:ORJ4Di9h
だからさ、警察が簡単に反則金収入を得られるように
異常に低くて守り難い制限速度にしてるんだって。
938 :
R774:2011/04/19(火) 22:57:09.64 ID:dq6fiylQ
最高速度無制限、最低速度が現在の制限速度でいいよ
警察も、駐車違反、追越車線占用、過積載、最低速度違反と本当に危険で迷惑な違反で稼げばいい
939 :
R774:2011/04/20(水) 01:18:50.92 ID:ziRbuCI5
東北地方なら、
黒石バイパス
石川バイパス
大館南バイパス
浪岡バイパス
は70km/hにしてもいいのおもうのだが。
940 :
R774:2011/04/20(水) 07:32:03.98 ID:auNNBIoE
最低でも荒川道路クラスの道は70にしてほしい…
941 :
R774:2011/04/20(水) 09:22:15.11 ID:me4Td5DR
70に引き上げた程度では遵守率9割にはならない。
100にしたら遵守率9割になると思う。
942 :
R774:2011/04/20(水) 11:01:06.62 ID:dxyDzeGP
歩道がないなら80km/h
歩車道分離なら100km/h
自動車専用なら120km/h
高速自動車国道なら150km/h〜180km/h
にすれば遵守できる
943 :
R774:2011/04/20(水) 13:58:55.19 ID:8y+rhK0G
一般道で80km/h以上なんて車の性能は上がってても人間の性能が追い付いて無い。
944 :
R774:2011/04/20(水) 14:10:48.42 ID:qW3XNdUh
>>943 むしろ、人間の性能を追いつかせるために引き上げは必要。
実際に北海道の道路では60kmという不条理な規制により、無理な追い越し等が多発。
諸外国の研究では過剰な規制速度はイライラの発生や集中力の低下につながるという研究もある。
この際に人間の性能をフルに発揮させるためにも引き上げは必要だ。
945 :
R774:2011/04/20(水) 14:50:31.68 ID:me4Td5DR
>>943 一般道に最低速度制限を敷くわけじゃないんだけど
何か勘違いしてないか?
俺の通勤路、専ら80-100で流れてて事故なんて滅多に起きてないんだけど
たまたま性能の良い人間が集まっているだけで、もの凄い偶然なのか??
946 :
R774:2011/04/20(水) 15:33:46.56 ID:auNNBIoE
平日の通勤路であれば、性能の良い人間が集まっていると考えても良さそうかな。
勿論、その場合性能の悪い人間は普段運転しないサンドラになるわけだがw
947 :
R774:2011/04/20(水) 16:38:38.06 ID:me4Td5DR
普通の定速走行(制限速度の2倍までの範囲)ならば
特に速度に関する「性能が悪い」やつなんていないだろ
・加速合流ができない
・車線変更ができない(蓋になる)
あたりが定番の「性能が悪い運転」だと思うが
どれも速度とは無関係
948 :
R774:2011/04/20(水) 18:05:26.84 ID:me4Td5DR
949 :
R774:2011/04/20(水) 19:09:25.50 ID:dxyDzeGP
対面通行歩道なしでも80km/hで危ないと感じたことはない
枯葉マーク、おばちゃん、農民を排除したらいい
950 :
R774:2011/04/20(水) 19:26:38.65 ID:me4Td5DR
951 :
R774:2011/04/20(水) 19:43:38.33 ID:Si0mp87d
トラックは荷物たくさん積んでたら、80で走ってて信号停止なんて無理な場合が多い
952 :
R774:2011/04/20(水) 20:43:41.21 ID:1mtkiDcD
>>948 それにあわせてたら、法定速度20とかにしなきゃならんなw
953 :
R774:2011/04/20(水) 21:16:43.32 ID:me4Td5DR
>>952 性能が悪いやつが運転する車へのリミッター装着を義務化しないとな
この手の議論は
包丁が殺人に使われる場合があるという理由で、包丁の切れを悪くすべきだ(切れの良い包丁を禁止)
って警察官僚がはやし立てるのに似ている。
もしそんな法律が出来たとしても
みんな切れが悪い包丁は使い物にならないので、勝手に研いで使ってる状態
警察官すら守っていない法律を使って、警察の反則金収入のため
市民相手に適用している異常事態が続いているわけだが・・・
警察官は先頭を走らないようにすることで摘発を逃れているだけで
法律を守っているわけでない。
954 :
R774:2011/04/21(木) 00:40:48.08 ID:4m9AvB39
>>953 そういうのは確率の問題だとおもう。
レアケースのために規制してもよいのかということ。
955 :
R774:2011/04/21(木) 09:45:35.72 ID:wTROEcsd
>>951 全ての箇所を80にすると言っていない。
信号のないところを80にするということ。
956 :
R774:2011/04/21(木) 10:12:47.21 ID:DDXK2SW2
信号があっても80でいいよ
実態がそれで問題ないだろ都市部の幹線道路
ついでに高齢者をひき殺せば厚生労働省から、不良をひき殺せば文部科学省から、チンピラ、ヤクザ指名手配犯、前科者をひき殺せば警察庁からそれぞれ報償金をもらえる制度があるといいな
957 :
R774:2011/04/21(木) 12:30:05.83 ID:xzTq59E8
規制緩和(80キロ化)と厳罰化(罰則の強化)の抱き合わせが現実的?
958 :
R774:2011/04/21(木) 12:49:27.03 ID:7Ag8w8FY
俺的な一般道の基準
■120キロ
片側2車線以上 & 分離帯(対向でないこと) & 自動車専用
■100キロ
片側2車線以上 & 分離帯(対向でないこと) & 店舗皆無 & 歩行者自転車皆無
■80キロ
片側2車線以上
もしくは
片側1車線 & 沿線に店舗等が少ない & (歩道が整備 or 歩行者自転車が少ない)
■60キロ
片側1車線 & 沿線に店舗等が多い & (歩道が整備 or 歩行者自転車が少ない)
もしくは
センターラインなし & 歩行者皆無な峠道など
■40キロ
上記に該当しない道路
959 :
R774:2011/04/21(木) 13:00:23.43 ID:CFPOH/BP
960 :
R774:2011/04/22(金) 23:22:30.07 ID:WNtMGJ9e
一般道以前にまず、高速で60kmとかの所なんとかしろよ。
地元の5号線・環状線とか、120km制限でもいい位だ。
下道だとr305などの優良道路は90-100km欲しい。
>>958は中々いい線だな。
961 :
R774:2011/04/23(土) 00:34:12.57 ID:72jzdJWG
>>958 名古屋圏で言えば
■120キロ
名阪国道
■100キロ
国道23号であれば港区を除いた部分
国道41号であれば犬山から美濃加茂市内にかけて
国道19号であれば高蔵寺への交差点から多治見のオービスあるあたりまで
■80キロ
ほとんど全ての道路(片側2車線以上)
片側1車線道路でも郊外
■60キロ
市街地の片側1車線
国1であれば大高の辺の片側1車線でゴチャゴチャしてるところとか
実際のところ、そんな流れだ
962 :
R774:2011/04/24(日) 00:15:09.70 ID:UqubbP32
誰かそろそろ新しいスレ建ててよ
963 :
R774:2011/04/27(水) 10:28:54.61 ID:J4pO+MDB
民主党北海道がマニフェストに一般国道の制限速度引き上げを掲げている。
実際にバイパスの80km制限が認められるようになったのは市村浩一郎がしつこく警察庁に食い下がったため。
制限速度の引き上げに関しては民主党に期待。
964 :
R774:2011/04/27(水) 10:38:40.05 ID:+3tlyDnM
北海道は全面的に引き上げるべきだな
地元道民が速度を落とすような箇所だけ制限速度を落とすようにすれば
事故率も下がると思う
965 :
R774:2011/04/27(水) 10:44:14.51 ID:J4pO+MDB
ただし、先日の統一地方選では自民党が勝った。
おそらくだが自民党は引き上げたくないだろう。
なぜなら、引き上げてしまえばコストをかけた道路整備がしにくくなり支持が得られなくなる。
また、官僚出身の調整型リーダーである高橋はるみ知事がそのような過激な政策を好むとは思えない。
966 :
R774:2011/04/27(水) 11:47:47.68 ID:N2shQf1a
>>963 > 市村浩一郎がしつこく警察庁に食い下がったため。
現場の警官が稼ぎ出した反則金収入は
OB天下り団体の安協に全額交付(笑)されていたと思うが、事業仕分けが少しは変わった?
制限速度のうp
↓
反則金減少(以前と同じ反則金収入を得ようとすると交通隊が激務になる)
↓
安協への交付金が減額
↓
役員の給料・退職金や厚生福利費(笑)に影響
だから警察は制限速度を下げようとしない。
安協に交付金がバックされなくなれば、警察も多少は制限速度のうpに前向きになると思うよ
967 :
R774:2011/04/27(水) 14:44:33.97 ID:DiInqqQY
反則金なんか廃止して
全部罰金刑にすればいいだろ
968 :
R774:2011/04/27(水) 19:17:05.87 ID:0e563XOU
昔帰りですか
969 :
R774:2011/04/27(水) 20:28:44.30 ID:AEoxyuec
>>967 これが制限速度を見直すための正解。
警察も検察も制限速度を見直さないと事務処理がパンクする。
制限速度を見なさないで出来る対応は起訴猶予処分
30km/h位は起訴猶予とするしかないな。
軽微な違反で裁判しないから速度の見直しも進まないんだよ。
970 :
R774:2011/04/27(水) 21:06:59.91 ID:J4pO+MDB
>>966 市村浩一郎が追及したのは2004年。(一川保夫などと一緒に)
関係ないと思う。
北海道は2006年から09年にかけて行われた警察庁の速度規制に関する調査委員会
の結果を期待していたようだが、相変わらず本州基準のため今後、道州制特区を活用した
議論などが出てくる可能性もある。
971 :
R774:2011/05/01(日) 16:13:34.96 ID:U9ny5EPM
>>936 自転車で走るから黒崎-海老ヶ瀬の左車線高速化は嫌
972 :
R774:2011/05/03(火) 11:44:17.13 ID:ovG+GYpC
高速道路の関して。
交通量の少ない高速道路に関しては制限速度の引き上げは渋滞の予防になる。
新東名が120km化される際に、構造適合速度120km区間も120kmに引き上げとなればいいのだがな。
973 :
R774:2011/05/13(金) 12:16:47.23 ID:KhMIpibk
正直言うと、全国の総理で強引なリーダーシップを発揮しているのは橋下と石原くらいで
あとは調整型リーダー(利権誘導型)ばかり。
北海道の制限速度大幅引き上げを実現するためには橋下か石原を道知事にする必要がある。
974 :
R774:2011/05/13(金) 18:42:08.63 ID:J4qjpIf0
うん。確かに橋下総理と石原総理はリーダーシップあるねw
975 :
R774:2011/05/13(金) 18:52:04.61 ID:KhMIpibk
>>974 ごめんなさい知事の間違いでした。
橋下はバイク野郎だし北海道の一般道を間違いなく90に引き上げてくれる。
976 :
R774:2011/05/13(金) 23:40:39.72 ID:r9BAGHYy
977 :
R774:2011/05/14(土) 01:12:57.07 ID:g+daUBFU
速度制限引上げするなら同時に車間距離保持義務の強化をすべきだろ
一般道でも高速でも車間距離ほとんど開けないで走ってる人多すぎ
速度制限+30キロは当たり前だろといわんばかりの人も多すぎ。+10キロくらいでちょうどいいだろ
最初は遅いと思うが慣れると遅く感じなくなる
車は急には止まれないというの知らないのかねぇ
978 :
R774:2011/05/14(土) 18:00:58.79 ID:bezdcJd8
車間計器とか取り付けられないのかな?
速度計と連動させて近いとシートベルト未着用みたいなブザーがなるとか
979 :
R774:2011/05/15(日) 10:53:30.17 ID:xgkea2QK
>>977 むしろ、引き上げることで詰め愛が少なくなるのは、バイパスの60→70や60→80で
実証済み。
石原北海道知事「60キロで走っているやつなんかどこにいるんだよ」
980 :
R774:2011/05/15(日) 12:10:23.72 ID:gNYhbnZo
981 :
R774:
>>978 レールを敷いて自動車を搬送車に載せ、先行車・曲線・分岐に接近すると自動的に
減速するようにした方いいよ