【大阪】名阪国道【名古屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939R774:2011/11/28(月) 22:14:53.81 ID:GPNAN18s
>>938
お前だと思うw
940R774:2011/11/28(月) 22:45:33.93 ID:FrFWhVcj
>>939
ナイス
941R774:2011/11/28(月) 22:47:23.42 ID:Ekf3nqrL
どて焼き喰いたい!
942R774:2011/11/29(火) 05:37:45.92 ID:bWdRpS1U
昼間、伊賀P大阪向き通るけど、営業してる? いつでもシャッター下りてる風だけど
943R774:2011/11/29(火) 10:20:05.58 ID:u6Xmw+oa
通は伊賀Pよりも伊賀SA
944R774:2011/11/29(火) 10:28:51.34 ID:u6Xmw+oa
そうそう
ようやく身元判明したみたい

名阪死亡事故で遺体の身元判明 / 事故 2011/11/28 17:50
 今月24日に、奈良市の名阪国道で車が炎上し2人が死亡した事故で亡くなったのは、奈良市内の男女であることがわかりました。
 この事故は、今月24日の未明、奈良市中畑町の名阪国道で乗用車が横転して炎上、中から男女2人の遺体が見つかったものです。
 警察で遺体の身元を調べていましたが、きょう、なくなったのは奈良市八条1丁目の無職・森本健太さん20歳と奈良市法華寺町の定時制高校4年・山元佳美さん21歳と分かりました。
 現場は下り勾配のカーブの出口付近で警察では引き続き事故の原因を調べています。
945R774:2011/11/29(火) 10:35:38.25 ID:JwBkeMmj
キーワード

未明 乗用車、横転、無職、定時制高校
946R774:2011/11/29(火) 20:01:05.42 ID:yjRAAKmE
リア充
947R774:2011/11/29(火) 21:59:50.20 ID:MNRin5Vu
なんだクズか
948R774:2011/11/30(水) 03:12:29.30 ID:vmWE7EGi
市内にラブホ位有るよな?何処に行こうとしてたのかね?
伊賀上野SAの、どて焼き食いに行こうとしてる訳ないよなw
夜中の2時半に・・・・
949R774:2011/11/30(水) 05:51:29.82 ID:JDVY2/IV
〜針テラスにて〜
男「やっぱりここは落ち着くな」
女「そうだね」
男「相変わらずニチレイのたこ焼きは高いなぁw」

寒空の下、2人の間に穏やかな時間が流れる
月に1度の名阪デート それが彼らのささやかな幸せなのだ

男「それじゃ、そろそろ帰ろうか」

・・・

今頃、このカップルはΩを下っているだろう
月に1度だけだった名阪国道、針テラス、そしてΩカーブ…
もうこれからは誰に気兼ねすることもない、好きなだけ走れるのだから

あの場所で耳を澄ませば、こんな言葉が聞こえてくるかもしれない
「だけどやっぱり、このたこ焼きが世界で一番美味いんだ」
950R774:2011/11/30(水) 06:03:38.79 ID:feiDL1Q+
おじさんたち気持ち悪い…
951R774:2011/11/30(水) 09:27:45.77 ID:au7JmU/X
雨天オメガで乗用車が横転するって何キロだしてたんだ?
952R774:2011/11/30(水) 11:16:07.30 ID:KMnj6J9c
横転の原因って急ハンドル?急ブレーキ?
どっちがおおいんだろう?
横風はないだろうし・・
953R774:2011/11/30(水) 12:45:03.60 ID:ecPNUVw6
>>952
フロントタイヤのバースト&眠気の為の意識もうろう状態運転じゃないか?
954R774:2011/11/30(水) 23:37:46.16 ID:OSJnCGk0
針テラスなんてどこが落ち着くねん
まだ向かいのファミマの方が落ち着くわ。
955R774:2011/11/30(水) 23:48:40.12 ID:BLWVt0fM
夜より昼間の方が落ち着く
956R774:2011/12/01(木) 00:28:56.34 ID:wo9pVemH
針テラスってDQNの溜まり場だろ?
957R774:2011/12/01(木) 07:52:10.58 ID:8xNTVF8u
コンプライアンスか何か知らんが名阪を60qで走るトラックはキツイなぁ〜。
自分は安全かも知らんが
周りが危ないねん。
958R774:2011/12/01(木) 09:35:31.85 ID:TywqHMsQ
直前にならないと気が付かないのか?w
959R774:2011/12/12(月) 12:59:11.71 ID:tfZAACyA
TES

960R774:2012/01/01(日) 21:13:07.00 ID:b4sXWQO5
人いねー
961R774:2012/01/02(月) 02:17:38.25 ID:XbjKhNZ0
走り初めしてきたわ
伊賀一之宮〜亀山間だけだけど
せっかくだし走破すりゃよかったかな
962R774:2012/01/02(月) 17:36:38.32 ID:JY0pD8g/
雪ちらついていませんか? 名張はちらちらしてるよ
963R774:2012/01/03(火) 18:02:37.59 ID:X5YuY5BG
下り三重奈良県境から天理まで事故渋滞。抜けるのに一時間以上はかかるぞ
964R774:2012/01/04(水) 01:23:15.36 ID:VIPPqhCe
1月2日の朝9時ごろ、名阪国道をバイクで走ったけど死ぬかと思った。
雪ふってた・・・
965R774:2012/01/04(水) 13:43:11.71 ID:Hf7C11el
名阪国道をバイクで走る時点で
死ぬ覚悟は半分できてるんじゃないのか?w
966R774:2012/01/04(水) 16:35:13.71 ID:VIPPqhCe
温度計がバイクについているんだけど、天理から乗るときにみたら3度だった。
上がっていくにつれて温度が下がっていく。
五ヶ谷付近で雪が降ってきた。
福住らへんで0.5度、降りようか考えたけど渋滞していて、側道のほうが雪景色。
そこからずっと温度計とにらめっこだったけど、1.5-3度くらいをいったりきたり。

通行者が全て徐行してくれていたのと、凍結防止剤を散布してくれていたので路肩以外は大丈夫だった。
凍結と雪情報は、必ず調べて走らないといけないと身にしみました。 

路面温度と気温の差って結構あるのね。
http://www.nara.kkr.mlit.go.jp/Cont/pub/pc/htmls/syousai_3.html

まあ、雪降りそうな時はバイクでは二度と乗りません。
967R774:2012/01/08(日) 23:34:58.48 ID:efJ8OrEe
伊賀ドライブインに少し先の道の駅伊賀と勘違いして入ったが、あそこの食いものの安さはネ申レベルだな。
968R774:2012/01/14(土) 11:08:29.98 ID:3LoyImvN
>>967




















969R774:2012/01/15(日) 13:51:59.44 ID:6hEIW8rZ
この伊賀ドライブインの天丼って本当なの?
http://igadrivein.exblog.jp/i13/
970R774:2012/01/16(月) 01:59:38.44 ID:6cV39+e7
971R774:2012/01/16(月) 17:23:11.09 ID:ZwGVjkiE
これで800円とは…
手ごろだね〜
972R774:2012/02/06(月) 10:53:34.01 ID:yvl+J2kZ
名阪国道って無料の自動車専用道路にしては空いてるねー ライブカメラで見た限り
973R774:2012/02/06(月) 22:17:29.69 ID:QNDp2KLc
>>972
昔はもっと混んでたような。
年末年始とかお盆、春秋の行楽時期は西名阪天理のバリアから福住あたりまでの渋滞はデフォ、
酷い時は三重県内まで延びてたこともあった。

新名神の一部開通、ETCの普及で名阪の優位性が薄れたような。
974R774:2012/02/07(火) 00:25:50.00 ID:+HT3o0Mc
信号がないだけで、高速じゃないってレベルの道だからな
975R774:2012/02/08(水) 14:13:39.69 ID:F630OlJ+
平成24年度予算に向けた新規事業採択時評価について
http://www.mlit.go.jp/tec/hyouka/public/120130hyouka/hyoukasyo.pdf

・大内IC(L=0.6km)は、平成25年度の完成供用を目指す。
・亀山IC〜治田IC間(L=41.6km)の路肩拡幅は、平成28年度以降の完成供用を予定。

大内ICってなにか工事してたっけ?
あと三重県内の路肩拡幅って計画されていたんですねえ。
976R774:2012/02/15(水) 18:36:00.07 ID:HfJWmKlb
この道通ると月ヶ瀬村の丘崎を思い出す。
977R774:2012/02/18(土) 00:41:24.03 ID:yxD7xoiN
いつのまにかJARTICに京奈和道が表示されているね
京奈和道と接続されるのはいつの日のことだか
978R774:2012/02/18(土) 05:10:38.63 ID:rDnEXO58
名張の積雪20cm以上かもよ 久しぶりの大雪やわ
979R774:2012/03/05(月) 21:38:26.20 ID:yHCzEYuD
五月橋SA4月1日で廃止
980R774:2012/03/05(月) 21:42:41.27 ID:ZoX6up+F
♪  大歓迎  くそまずいしね
981R774:2012/03/06(火) 02:20:56.71 ID:Cnzezomv
何故か五月橋って結構アンチいるよな〜
一人でやってんのかもしれんが
五月橋終わったら次は伊賀ドライブインに張り付くのかしら?
982R774:2012/03/06(火) 09:23:20.84 ID:OaPwlDmo
俺は伊賀食堂
983R774:2012/03/07(水) 00:04:27.20 ID:IyrqftcN
>>975
路肩拡幅構想だけなら、半世紀も昔の着工前からあるでしょ
大内は拡幅時に可能な加減速車線の延長だけでなく、本線合流分岐点も変更するのでは?

しかし、久我〜南在家の各ランプが改良できないまま1種3級化しても
伊賀〜治田の24kmしか80km/hにできなさそう
984R774:2012/03/07(水) 01:17:58.01 ID:KxPoTYyP
>>979
五月橋IC改良の関係らしいけど、姫路BPの別所のように西日本高速道路SHD運営になって
既存建物の建替え→コンビニとか併設したSAに生まれ変わらないかな?



>>983
80km/hはきついにしても、現状のままなら70km/hはいけないか?(天理〜福住は除く)

985R774:2012/03/07(水) 05:18:28.91 ID:8sTo/oDe
国土交通省の関係者が 釣られて定食たべたら 怒りくるって閉鎖決め込んだのかもね
986R774:2012/03/07(水) 10:43:46.66 ID:U7hja5tV
天丼って店が一番ぼれる品なのにありがたがってる 無知orz
987R774:2012/03/07(水) 22:26:07.68 ID:mXQ17tCn

次スレ

【死亡率】名阪国道【No.1】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1331126586/
988R774
パス