能登半島有料道路なんかポストコーンの間隔が広いのに70km/hなんだぞ。
680 :
R774:2012/12/26(水) 21:40:52.41 ID:9vGMhhwg
糞田舎の路線と違って交通量多いし4キロ以上の長大トンネルと考えると40キロ制限でも納得はできる
まあとっとと4車線に復旧してほしい
681 :
R774:2012/12/26(水) 23:19:22.11 ID:1rc6SayP
いっそのこと、これを機にもう一本トンネル掘って、2+2+3にするくらいすればいいのに
682 :
R774:2012/12/26(水) 23:58:29.41 ID:dlBIpwuF
国道246の片側1車線区間の神奈川県西部の山北バイパスの谷峨・瀬戸トンネルや、
静岡小山町の裾野バイパスなんか車道7m程度のトンネル狭いけど50km/h制限だぞ
683 :
R774:2012/12/27(木) 00:37:46.19 ID:X5Bk+MAy
>>681 笹子でそれするカネがあったら小仏でやってほしい
684 :
R774:2012/12/27(木) 00:41:35.38 ID:3fxRnTrS
新政権で公共工事が前倒しされるみたいだけど
暫定2車線の4車線化はすぐ着工できるから
地元から要望されている新潟−会津若松なんかは
すんなり着工されるかもね
685 :
R774:2012/12/27(木) 08:34:19.43 ID:Ai80NpFd
>>682 今回はトンネル長い上に、上りに待避所無いんだぜ?
686 :
R774:2012/12/27(木) 08:37:31.46 ID:Ai80NpFd
>>684 そうそう、当該区間だけど、この前通ったら阿賀野川SA〜安田ICの間で、
ポールの代わりにガードロープが導入されていた。
あと津川〜三川の一部もコンクリートの中央分離帯が出来ていたな。
687 :
R774:2012/12/27(木) 13:31:40.74 ID:aYLB72qC
>>683 一応そういう話はあるよ
小仏 新トンネルでググれ
688 :
R774:2012/12/28(金) 15:19:37.64 ID:3DWqm5d+
今回の笹子のように、通常の高速道路が開通して行くときの
工事とは逆方向に進行する工事、つまり、対面通行では
なかった高速道路を対面通行に仕上げるまでの工事の
一部始終を見てみたい。
トンネル手前で中央分離帯をぶち壊して整地して、路面や
標識などの表示を書き変えて、車線中央に杭を打って・・・
って感じかな。この状況、どこかに動画アップされないかな。
何か、タモリ倶楽部でやりそうなネタだけど。
689 :
R774:2012/12/28(金) 19:50:50.23 ID:wnE1XmdF
>>249 2車線どころか3車線の高速ですらサンドラが真ん中車線ばっかに集まって役立たずな場面が多いです。
690 :
R774:2012/12/28(金) 21:14:59.66 ID:JrvH5rhX
>>688 トンネル手前って分離帯が広くなってて簡単に対面通行できるような作りになってないか?
691 :
R774:2012/12/28(金) 21:16:52.37 ID:dIyh0uXH
>>690現場映像を見ると上下線で結構な高低差がある区間みたいだよ
692 :
R774:2012/12/29(土) 13:49:09.39 ID:qOD0jEye
>>688,690-691
笹子トンネルの全長は4.7kmほど、それに対して今日開通した対面通行区間は
約8kmなので、かなりトンネルから離れたポイントで上り線が下り線に合流・分流
すると思われ。
そのうちに対面区間の走行動画がどこかにアップされるだろう。
693 :
R774:2012/12/29(土) 21:31:58.18 ID:1GL+NNJD
694 :
R774:2012/12/30(日) 00:48:46.32 ID:Xmt3RcF1
695 :
R774:2012/12/30(日) 17:49:55.51 ID:a4NPisUz
696 :
R774:2012/12/31(月) 11:57:09.94 ID:y2TTaKv4
笹子トンネル、今日も通行止めに・・・
697 :
R774:2013/01/06(日) 18:27:40.08 ID:fl/nr24P
698 :
R774:2013/01/17(木) 22:43:33.13 ID:wuGYKUz6
松山道交通量あるし渋滞も最近19kmのがあったし4車線化しろや
699 :
R774:2013/03/03(日) 02:06:27.60 ID:eDzEjwrL
700 :
R774:2013/03/29(金) 20:32:49.72 ID:8Zot/xlF
701 :
R774:2013/04/29(月) 03:19:45.77 ID:7iLZj2Nx
圏央道千葉区間も懲りずに暫定2車線(笑)か
702 :
R774:2013/04/29(月) 12:53:23.67 ID:lZfiw+o/
>>699 制限速度あるのに勘違いして飛ばすからなー
703 :
R774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:o+cPMP4D
age
704 :
R774:2013/10/26(土) 21:35:52.20 ID:2Y6BF+UW
東九州道で事故 2人死亡8人けが
10月26日 20時52分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131026/k10015580241000.html 26日午後、宮崎市の東九州自動車道の下り線で乗用車とワゴン車が正面衝突し、子どもを含む2人が死亡し、8人がけがをしました。
警察と消防によりますと、26日午後4時前、宮崎市富吉の東九州自動車道の下り線で、乗用車とワゴン車が正面衝突しました。
この事故で、70代の男性と女の子の合わせて2人が心肺停止の状態で市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
このほか8人がけがをしていて、命に別状はないということです。
現場は、宮崎西インターチェンジから北におよそ1キロメートル離れたところで、上下線ともに1車線で対面通行となっています。
警察によりますと、乗用車には3人、ワゴン車には7人が乗っていて、現場の状況などから上り線を走っていた乗用車がセンターラインを越えて下り線を走ってきたワゴン車に衝突したとみられるということです。
警察は身元の確認を進めるとともに事故の状況を詳しく調べています。
この事故の影響で、東九州自動車道は宮崎西インターチェンジと西都インターチェンジの間の上下線が、午後4時20分から通行止めになっています。
705 :
R774:2013/10/27(日) 09:32:44.55 ID:lUA+1pUU
もう暫定二車線開通とかやめてもらいたい
費用対効果無視した高速道路を無理に建設するための産物だろ
706 :
R774:2013/10/27(日) 09:34:02.39 ID:3bTym3BR
北海道で試験しているガードロープは実用化されないな
設置したところでトラックが引っ掛けて問題起こすのは目に見えている
707 :
R774:2013/10/30(水) 09:16:08.32 ID:P2ANQ0yP
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
708 :
R774:2013/11/01(金) 16:28:22.63 ID:WUGnrK+o
対面で開通させるぐらいなら、開通させない方がまし
709 :
R774:2013/11/01(金) 19:54:02.10 ID:uerkfJkM
意地でも作りたいんだろ。
ゼネコンに仕事与えるがために。
710 :
R774:2013/11/03(日) 10:20:20.97 ID:yJVn/9G2
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
711 :
R774:2013/11/27(水) 23:06:03.43 ID:UZPVKzCO
全線にはよワイヤロープ防護柵を
712 :
サルベージ:2013/12/01(日) 20:58:43.07 ID:nDC7++J9
>>292 スウェーデンですよね。
ウィキペディアにも一言触れられていますので、ご存じの方も多いようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%AB%E5%AE%9A2%E8%BB%8A%E7%B7%9A ちなみに、↓な感じです。
http://www.google.com/local?layer=c&cbll=59.476614,18.061822&cbp=12,59.02,,0,0.73 3車線に限られず、2車線バージョンだってあります。
それだと、まさに、我が国の2車線対面通行式高速道路と瓜二つ。
ところが、これらは高速道路ではなくて一般道路なんですよ。
そのはるか手前に、「高速道路はここで終わり」の標識がこのように頑然と。
http://www.google.com/local?layer=c&cbll=59.475487,18.048582&cbp=12,71.72,,0,0.95 「完成」とは、一般道路として改良の完成形ということであって、
この後必要があれば、次は高速道路化されるわけです。
高速道路化が完了したところと、そうでないところとが交互にシームレスで存在するので、
日本人は高速道路がずーっと続いてると勘違いして、
「わっ、日本と同じ対面通行の整備区間があるわ」と思い違いするのだと思われます。
713 :
サルベージ:2013/12/01(日) 23:53:13.89 ID:nDC7++J9
>>651 モンブラントンネルは高速道路じゃありませんよ。
フランス側の高速道路は↓で終わり
http://www.google.com/local?layer=c&cbll=45.909962,6.706505&cbp=12,120.75,,0,4.53 イタリア側の高速道路は↓で終わり
http://www.google.com/local?layer=c&cbll=45.815596,6.954012&cbp=12,14.92,,0,5.13 ゴッタルド道路トンネルもまだ高速道路に昇格していません。
ゲシェネン側は、トンネル手前にあるロータリー型交差点に差し掛かる前で
高速道路区間が終わります。
アイロロ側は、トンネル手前のICに差し掛かったところで高速道路区間が終わります。
ところで、所謂「ハイウェイ」と呼ばれてる道路で、
高速道路の区間か、そうでない区間かを見分けるのには、
http://www.mapquest.com/ が現在のところ最良かと思います。
スケール50kmで殆どの高速道路が現れ、5000mで全部網羅されます。
714 :
R774:2013/12/13(金) 01:17:42.19 ID:W5xJNvm/
マップクェストは、
中央分離帯無しの対面通行区間になってる自専道を、
「高速道路」の凡例で表示するか、
「国道」の凡例で表示するか、地域によって違ってるね
ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドが後者で、
日本、中国、韓国は前者だ
それ以外の国はまだ検証してない、つーか、もう疲れた
715 :
R774:2013/12/14(土) 20:19:20.51 ID:ycNoPWn2
716 :
R774:2013/12/15(日) 14:03:30.31 ID:PPplD10P
漢字圏って、一つの用語に、形は違っても実質が類似してる他のモノをどんどん取り込んでくクセがあるんだよな
法律で言う類推解釈に非常に親和的なのだが、これが政治的には大変に利用価値がある
中央分離帯無しの対面通行区間であっても、制限速度が70km/h、80km/hで「一般道路」より高いんだから、
それは「高速道路」と言っていいでんしょ、ってことになる
欧米みたく、制限速度が110km/hや100km/hであっても、高速道路の形態を為していない以上
あくまでも「一般道路」とするのと対極になる
スイスには、往復2車線、制限速度60km/hでも、中央分離帯を備えて「高速道路」としてるところがある
(一般道路と高速道路の変わり目のところわずか数百メートルの部分だがね)
だが、この件に関しては、
ミニ新幹線を「新幹線」に入れてしまうのに比べれば、まだマシだ
ミニ新幹線には、形はもとより実質においても新幹線と呼べる要素は何一つないのだから、
ありゃ詐欺w
>>7 千葉の40`対面には絶望したな
これで木更津東icの雑な造りも改善されなっかたし
遅レススマソ
718 :
R774:2014/05/20(火) 02:12:08.58 ID:nwSYyraH
>一般道路と高速道路の変わり目のところわずか数百メートルの部分
って、ランプじゃねーの?
719 :
R774:2014/08/08(金) 05:00:09.22 ID:yyuYkvTq
ちょっと私の妄想に知恵をお借りしたいのですが
暫定2車線の未開業部分を単線鉄道へ転用可能ですよね、インターとインターの間ね
もちろん国道事務所がキレるとは思いますが¨
地方自治体で未着工の残り2車線の権利を買い取ることは可能ですかね?
ちなみに交通量は24hで往復16kだとして
720 :
R774:2014/08/08(金) 06:42:20.45 ID:CYmjZnrE
>>719 本四架橋とか北千葉道路あたりを見ていてかつ眠ってる車線数と
鉄道の車両限界を比較すれば理解できるけど妄想すぎる
国道事務所ガーとか利権ガーとかそういう意味じゃなくてね
法的な問題としては道路法による区域変更手続きが必要になるし
時価で買収する財政的余力があるかという問題もある
技術的問題としては将来道路にする前提で概略設計してるので
とくに勾配とか耐荷重とかの面でそのままでは鉄道にできない
だからといってレールバスや新交通システムだと鉄道の利点が死ぬ
道路と鉄道の併設の実例があまり無いのには理由があるんだよ
721 :
R774:2014/08/08(金) 06:43:23.76 ID:CYmjZnrE
>>719 あと一日交通量が16kいってたら普通に暫定解除の対象になります
722 :
R774:2014/08/08(金) 08:18:05.90 ID:yyuYkvTq
>>720 北千葉道路(スカイアクセス線ですね)本四架橋も地図や写真でしか見たことがないので
ぴんとこないですが、土地確保以外の問題がでかいのか〜 なるほど 回答ありがとうございます
>>721 回答ありがとうございます
なるほど、実際なんども走行して体感でスカスカなので、ちっとビックリです。
723 :
R774:2014/08/09(土) 01:57:24.70 ID:IPFZpqwU
ゴムタイヤは相当な勾配昇れるもんなあ
724 :
R774:2014/09/30(火) 23:45:38.83 ID:E2WRYP/s
北千葉は道路用地の他鉄道用地もまだ残ってるんじゃ無かった?
725 :
R774:2014/10/01(水) 01:06:33.92 ID:s6pLeUel
726 :
R774:2015/01/20(火) 20:51:11.95 ID:Ku05BuUe
暫定2車線などわけわかんねー高速は全廃にしろ。
っていうか最初から片側2車線なければ高速じゃねーだろ。
単なる自動車専用道路。
727 :
R774:2015/01/25(日) 20:14:25.03 ID:3Wzu06pu
また東九州道で正面衝突事故…
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064950501.html 25日午後、宮崎県西都市の東九州自動車道の上り線で、車3台が絡む事故があり、男性1人が意識不明の重体となっているほか、10代とみられる女の子を含む男女5人がけがをしました。
25日午後2時ごろ、宮崎県西都市岡富の東九州自動車道の上り線で、ワゴン車と普通乗用車が正面衝突し、さらに普通乗用車に後ろから来た軽乗用車が追突しました。
この事故で、ワゴン車を運転していた男性が宮崎市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
このほか、普通乗用車に乗っていた男女3人と、軽乗用車に乗っていた10代とみられる女の子と男性1人の、合わせて5人がけがをして宮崎市内の病院で手当てを受けています。
警察によりますと、現場は西都インターチェンジ近くの片側1車線の場所で、下り線を走っていたワゴン車がセンターラインを越えて、対向してきた普通乗用車と衝突したとみられるということで、警察で事故の詳しい状況を調べています。
728 :
R774:
修正:意識不明の重体→死亡