中部縦貫自動車道&松本糸魚川道

このエントリーをはてなブックマークに追加
177 名無 -nanashi- 4km
松本から安房トンネルを経由し、高山・福井とつながる中部縦貫道と、
松本から糸魚川に抜ける松本糸魚川道について語るスレです。
277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/04(木) 19:09:41 ID:M4ZBBheH
にん
377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/04(木) 19:53:51 ID:CAzwanfb
松本-上高地間が出来たら、大渋滞だろうな。たとえ4車線にしても。
477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/05(金) 20:07:00 ID:Ycx4OG/S
>>1
> 松本糸魚川道

波田起点とか言ってる波田町民は安曇野の景観をぶっ壊したいらしい。
577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/05(金) 21:24:06 ID:MbQDDnvJ
糸魚川に行くより、飯山と津南町を通って、上魚地振快速道に接続した方が良いんじゃね?
677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/05(金) 22:32:00 ID:Ycx4OG/S
つーか、豊科IC〜白馬は既に道路が整備されてる。
777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/06(土) 00:07:19 ID:o9rF+1CY
>>6オリンピックロードだよね
信号少ないし大町までは結構楽につく
877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/06(土) 13:11:00 ID:/OVtUWu9
>>3
そこまでの渋滞にはならないんじゃない?
てか、昔に比べてよくはなってるけどこのまま計画止まりもありえるしね。
高山とか白川郷は高速開通で観光客でいっぱいだけど上高地は・・

安房までの道が整備されれば白川ー高山ー平湯ー上高地ー松本っていう素晴らしいルートが完成するのに。

あれだけ交通量があるんだし整備してほしいと思う
977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/06(土) 13:11:38 ID:cP8950JJ
早く大野〜油坂間を整備して欲しい
福井〜大野までは結構整備されてるんだよねそれも二つのルートで
1077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/06(土) 15:31:49 ID:C/348RZt
とりあえず、高山−丹生川−平湯までさっさと造るべし
1177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/07(日) 19:16:15 ID:DgVE/5HZ
>>1
乙です
1277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/07(日) 20:59:56 ID:rfYHeHkE
>>5
津南前後の117号は狭すぎて基準緩和車が通れないからな。
あそこをパス出来れば結構良いルートになるんだが…。
1377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/07(日) 22:27:15 ID:JRjfeoNE
>>4

65 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/09/05(金) 20:03:39 ID:MBtyLU/6
>>56
波田町民は安曇野の景観をぶっ壊したいらしい。

66 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 00:35:38 ID:3IChBSlL
だったら道路なんて欲しがるなよ
田園風景を保持する為に開発も止めることだね

67 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/09/06(土) 09:29:19 ID:FwzBD25B
波田町は安曇野ではないんだ。

つまり自分の所の利便性のために他所の景観をぶっ壊すのもなんともない、と。

安曇野地域は環境意識が高く、長野道を通す時もなるべく負担がかからないように
「穂高IC」の構想を返上し、現行の豊科ICに変更する英断を行った。

68 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/09/06(土) 13:50:18 ID:AqinvYgO
なんか、道路スレって面白いよな。

マルチが来て叩かれてから、急に住人が増える。
で古参がつまらなすぎて、過疎化する。
過疎化したら、またマルチが来て叩かれて住民が増える。

ここ2年くらい、そんな感じだ。

69 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/09/06(土) 15:07:52 ID:/0YVgTNJ
>>67
出鱈目を書かない様に!

70 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 16:21:59 ID:3IChBSlL
景観気にするならこんな道路作らなければいいだろ
特に大町以南は複数ルートがあるしオリンピック道路を改良するだけで十分だ
1477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 12:04:34 ID:raC7GiVL
道出来るだけで観光客はかなり増える。 白川高山にはるかに負けてるな、上高地。

1577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 13:06:37 ID:ibtFfIAd
マイカー規制がいかんともしがたい
1677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 16:16:01 ID:MhxN5HFm
松本ー高山間は真に必要な道路だと思うが・・

上高地ー松本は一度いけばもういいやって思う道路状況なのが痛い。
1.5車線でマイカーはもとよりバスは山ほど通るし、幹線道路なので
夜はトラックばかり。気の抜けない運転までして行く所じゃないってのが
大半なのでは?
温泉もいいし、もう少し岐阜側と連携取ったらいいのに
1777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 16:39:49 ID:K1B/QWbB
田中康夫は、建設に反対して、何をやりたかったんだろ・・。
1877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 16:49:47 ID:fns1aHIW
長野県は整備が遅いのかな?
安房の岐阜側は快走路だけど、長野側はすれ違いできないトンネルあるし・・・

昔のR117新潟県内は70qくらいで走ってきて、長野県に入ると民家の軒先をかすめてく感じになってたよ
1977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 21:09:17 ID:QHtEUsPL
117号も津南の辺りは未だに酷道。国道の癖にシェッドが狭すぎてセンターラインすらないからな。
上高地へ行くルートも負けず劣らず酷道だけど。

本当に、あの2箇所を何とかしてくれ
2077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 23:42:12 ID:44aVpUv/
松本ー安房必要な道路だがなかなか厳しいだろうね
どう考えても莫大な金がかかるから
2177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/08(月) 23:46:14 ID:44aVpUv/
>>14
環境を考えると上高地に観光客を増やすこと自体いいこととはいえない
2277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 01:13:56 ID:IRay52Kp
>>21
そうかな? 良さを見てもらうには人が増えるのは仕方ない。 どうせマイカー規制なんだし。
2377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 01:27:30 ID:I7VxHaVk
上高地なんてどこがいいんだ?
しかもマイカー規制でボッタクリ
じじばばにはいいのかもしれんが
少なくても若者が行くところではないだろ
2477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 11:12:40 ID:trSiYnPm
若者たくさんいくぞ?
2577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 13:28:20 ID:K6QSOYfk
>>17
思いつきで何も考えてなかったよ。

二転三転当たり前。
2677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 13:35:05 ID:Qg6R+0xg
乗鞍なんとかすれば長野側も…
2777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 17:53:16 ID:ZCrq4gT2
>>16 >>18
国の整備局の管轄も違うしね。
松本周辺が中部地方整備局ならもっとサクサク進んでるかもしれない
2877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/09(火) 17:57:45 ID:+CAa/j5m
なるほど、いけいけどんどんの中部地方なら道路予算確保しやすいしね・・。
2977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 00:37:33 ID:Nw5Prcwe
長野県の場合は長野市を中心とした東北信が優先だからな
奴らからすれば松本諏訪なんて辺境の地は蚊帳の外なんだよ
3077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 00:40:07 ID:8Apcc4Sr
中部縦貫道ができれば、在長野の企業が復活する。
3177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 13:12:23 ID:tE/umbR2
北陸方面からの需要も高いし、県内では最優先すべき高規格道路でしょ。松糸道、三遠南信、中部横断道なんぞより。
3277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 13:15:41 ID:tE/umbR2
>>29
県庁にとっては長野市とそのベッドタウン=親藩、それ以外の東北信=譜代。

中南信=外様だからな。
3377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 22:39:20 ID:lANl6qyW
日銀の無い県庁所在地w
3477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/10(水) 23:49:37 ID:7t3AHYuj
知り合いの長野出身者曰く、長野(市)と松本は仲が非常に悪いとか・・・。
3577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 01:38:39 ID:iG0TbPKu
>>33
くやしいのうwwwくやしいのうwww
3677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 06:50:45 ID:pK6+v0o2
松本方面と糸魚川方面とを行き来してる10tアルミバンなどの物流トラック。
松本から大町のはずれ(木崎湖入口まで)の間はR147を避けるのが多いみたいね。

松本だと上高地方向に西進して、広域農道に右折してやまと橋あと道なり。
豊科ICで降りた場合はどうするんだろ。そのまま直進して、スイス村の先で貸切
バスや自家用車は右折するところをそのまま西に直進してR147横切って広域農道?

広域農道をずーーっと北上して、道なりに右に緩やかに曲がってR147の土場に出る
その手前、立足西で農道に左折して、あとしばらく道なり。
しばらく走ると松川村のすずむし荘の東に出るので、左折して右折して、ちひろ
美術館前の県道山麓線へ。
山麓線をずーーっと走って、蓮華大橋渡ってそのまま北上して木崎湖入口。

このルートって、R147よりやっぱ速いのかねー?
自家用車でもすずむし荘のところを出てくる車が結構いるので、みんな知ってる道??

広域農道は道幅もあって、大型に走られてもべつにいいんだけども。
正直、立足西から北は道幅が狭く、ときおりきついS字があったりで、大型との
すれ違いは怖い。
所要時間に大差ないんだから、大型はR147走ってくれんかなーと思うが。
そゆもんでもないの?
3777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 13:03:44 ID:oZwYwKQH
松本ー上高地間、必要な道路なんだし本腰で整備してほしい。

第二東名などと無駄な金あるんだし
3877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 13:50:22 ID:pK6+v0o2
それは必要な道路だと思うが、第二東名も必要だと思うが。
長野に住んでると東名のひどさを実感できないだけ。
3977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 14:07:45 ID:+tngztef
>>38
俺、東京で数年住んでたんだけど東名も確かに混むよね。
だけどそれこそ地方地方っていうなら、豪華でなくてもいいから整備くらいは
優先でしてほしいと思う。
代外交通がほんとにない地域は特にそう思う。
4077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 14:14:45 ID:rwE4mMSy
【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1221110016/
4177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/11(木) 20:45:08 ID:XArV73j7
大野ー九頭竜湖間は、もともと混みもしないし、道もそれほど悪くないので、
カーブを直線化したり、短絡トンネルを下道で整備してくれれば十分だな。
今は、蛇行しすぎ。その方が、地元にとってもプラスだし。
4277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/12(金) 00:24:46 ID:X2W/R9s7
>>37
安曇・奈川が松本市になった以上、松本市街方面からも重要になる道路。

松本JCT建設反対の看板出してる笹賀のプロ市民百姓をなんとかしないと。
4377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/12(金) 15:47:43 ID:ejFLHLwa
>>41
いやカーブとか短絡トンネルで無駄金使うなら普通に中部縦貫道を通して貰った方が良いよ
それに道は悪いよ雨で崖崩れは多くて通行止めになるし冬は最悪だし
4477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/12(金) 16:27:05 ID:6DeIgs60
>>42
景観も大事だけど、観光バスやトラックなんかがバンバン昼夜問わず狭い道を走る危険の方が優先するべきだと思う。

あの道を整備することで松本近郊、飛騨北陸地方の人はかなり便利になる。 必要な道だと思うけどなぁ
4577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/12(金) 19:39:38 ID:+OElzQER
>>43
下道が空いてるのに高速つくっても、油坂峠道路(※)の二の舞になるよ。

(※)3分短縮で有料350円をケチって、旧道を走るトラックや地元民が多く、
料金所の人件費だけでも大赤字。結局、短期間で無料化された。

長さ1〜2kmのトンネル3本通して、現道を改良したほうがいいと思うけどね。
4677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/12(金) 20:56:24 ID:KmqDg1N1
>>45
長野道と北陸道?ルートは知らんが直結しちゃえば良いんだよ
今なら豊科から一般道〜糸魚川で乗り継いでる車が直結によって料金は安くなるし時間は短縮される
4777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/12(金) 23:21:39 ID:Y2ByQy63
安房トンネルって、危険物積載車は通行できるんだっけ。

今はできてても、高速道路となったときにできないと意味ないんだけど。
恵那山トンネルと飛騨トンネルが危険物通行不可だから、中部縦貫道の高山〜松本と
松本糸魚川道が両方完成したら、危険物積載車が東海北陸〜飛騨清美〜中部縦貫〜
松本〜松本糸魚川道〜糸魚川とバンバン走るんじゃないかと思うんだが。
4877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/13(土) 01:28:22 ID:kxf+ysBr
確かに沢渡から高山までは既に改良してあるから、あとは沢渡から新島々あたりだね。
冬に通ったけど、何で地元民は路面凍結しててあんなにグニャグニャ道なのに70キロとか出せんの?死ぬの?
4977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/13(土) 03:03:47 ID:hNXn1uuT
お前が下手なだけだ
5077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/13(土) 16:29:57 ID:XoqxXgTg
↑なんだDQNかw
5177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/13(土) 16:48:32 ID:W0sglkgE
トンネル付近の水蒸気爆発現場を迂回して、道路を建設していくのかな。

もしくは、沢渡辺りに暫定ICを作って、松本までトンネルを作っていくのかな?
5277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/13(土) 17:38:32 ID:yfXOKwUj
>>48
60km/h制限だからじゃないか?
5377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 20:04:28 ID:JZjD/I7g
日曜夕方に白馬・大町方面からオリンピック道路で豊科ICに出ようとすると、
重柳交差点を先頭に、御法田あたりまで渋滞してるんだよな。
たいした距離じゃないのに、通過にけっこう時間かかる。

逆方向の、豊科ICで降りて重柳交差点を白馬・大町方面に右折するのは
右折信号がかなり長時間出てて詰まらないようになってるのに。
交通量センサーを利用して間隔調整するなり、それが無理なら時間帯で
決め打ちでもいいから、南行きが渋滞するときは南北の青時間を長くして
くれ>安曇野署

それか新しい道路通すかさー
5477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/14(日) 20:32:34 ID:wtF3n0yR
あっそ
5577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 00:11:07 ID:tX8FXmi6
>>53
わかってる人間は途中の畑の間の道から信号エスケープするけどな
5677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 04:26:09 ID:IO/Qi8TN
>>53
つか、メインの車の流れが豊科IC方面←→大町方面になっている訳だから
交差点の形を変えてしまうとか、交差点広くして豊科IC→大町方面と
大町方面→豊科IC方面が同時に動けるようにすればいいんじゃね
5777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/15(月) 04:26:35 ID:6K70CohK
>>52
沢渡〜中の湯あたりの改良区間は俺でも70キロくらい出せた。
でも沢渡〜新島々あたりはずっと40キロ制限だよ。
ていうかあんなにカーブ多い上に凍結だよ?
俺にしてみれば不思議でしょうがない。

>>49
どうやれば冬の山道で速く走れるの?
スケートとかスキー的な何か?
5877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/17(水) 15:38:53 ID:V+KjVsOE
>>45
油坂だけじゃそうだろ急いでもいない限り下道でいいわな
大野から油坂まで通せば全然違うよ
5977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/17(水) 21:17:15 ID:bPk+9lct
糸魚川へは起点を豊科とし名称は「安曇野糸魚川道路」とするべし
松本なんてだっせーんだよ(ワラ
6077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/18(木) 17:20:32 ID:eiGffgmL
高山ー松本が繋がると日本海側から表に出やすくなるな。

観光ルートも組みやすくなるしなんとか整備してほしいなぁ
6177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/18(木) 18:11:54 ID:PVtCpP8C
松本を通らないんだし、看板に偽りありだからな
6277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/18(木) 18:14:55 ID:WeUQft/0
松本市だがや
6377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/18(木) 22:50:31 ID:YA+oAKDo
>>61
つ旧梓川村

まあ波田までわざわざ遠回りてるんじゃ使えないことに変わりはない
6477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/20(土) 09:30:14 ID:vEswq+jJ
梓川jctにして松本トンネルと三才山トンネルまで連結するのじゃ
6577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/20(土) 15:47:16 ID:pbmVMpyA
長野道の高家にスマートICができればR254との相乗効果が出るだろうか?
6677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 07:46:05 ID:Hf5pxw0F
夕方に大野〜油坂間を走ったが知多バスが6台ほど前にいてビックリした。
名神経由では無い事に驚いたが、ここをルートに選んだのは時間?コスト?

大野油坂道路だが今秋にルート発表らしい。ここ繋がると油坂から大野まで30分だ。
これ大きい。福井市までなら1時間で行ける様なる。旧大野市に追加インター希望。
6777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 07:50:00 ID:EgIhpTVP
>>58
大野〜油坂は、有料で対面通行の中部縦貫造って、たったの10分短縮するより、
国道を整備、改良、大幅短縮してくれた方が、普段よく使う地元民にとっても、いい。

高速造っても、大半は空いてる下道に流れて、ガラガラは目に見えてる。
冬の除雪も、158と中部縦貫と両方金かけるより、一本にまとめた方が安いし。

土建屋さんはさておき、道路整備は頭の使いよう。
高速と国道の二重整備しか頭にないのは、日本の悪しき無知蒙昧の悪習だよ。
6877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 08:02:16 ID:SQHOlbm3
高速は地元民のためのもんとは限らないからねぇ。
高速がずっとつながって料金通算されたほうが、ETCの100km制限つき割引を
フル活用するのでもなければ安くなるし。
一度降りてまた乗らされるのはヤだわw
6977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 08:05:42 ID:EgIhpTVP
料金通算制度をつくればいいだけじゃん。

たまにしか通らない利用者や、ETC無駄な建設費
7077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 08:13:17 ID:Hf5pxw0F
大野油坂道路作っても無料だと思う。高山清見道路みたいに。
7177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 08:13:35 ID:EgIhpTVP
料金通算制度をつくればいいだけ。
国道と高速の二重の除雪費だけでも、料金通算割引以上の財源がでるわ。

たまにしか通らない利用者や、高速料金の長距離逓減よりも
建設費、維持費、除雪費の削減となおかつ道路受益者数5倍のほうが、はるかにいい。

福井県や関連自治体は頭を使うべきだよ。
7277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 08:15:15 ID:EgIhpTVP
>>70
無料ならいいけどなあ。除雪費の問題は残るけど。

でも、高山清美道路も、今後高速が松本までつながれれば、有料化されるんじゃないか?
7377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 20:07:12 ID:ObRY6Zlw
なんで無料の道路が有料化されるとかありもしない心配をしてるのか理解できない
7477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 22:40:58 ID:iemdt4KL
普通にありうるだろ<有料化
7577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 23:00:07 ID:2hT75iOf
舞鶴若狭自動車道と中部縦貫自動車道が出来ると乗り継ぎで高山まで行けるから
福井県はさっさと仕事してくれよ
7677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/21(日) 23:59:37 ID:6RVb3syT
来月から大野和泉間、計画着手
7777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 00:01:00 ID:WHG1ysV9
今の計画着工の詳細を誰かまとめてくれお
7877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 00:24:16 ID:xSCFPpID
誰が基本計画を策定するんだろう?旧道路公団・現在○○?

前例踏襲主義の頭の悪いやつが計画すると、
建設費はもちろん、維持費だけで、大赤字、ガラガラ、
対面2車線、制限70km、ストレスだらけの有料道路になること確実。
油坂有料道路の教訓を生かしてくれ。
7977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 03:38:20 ID:RnbKsVlp
中部縦貫の優先度は、
東北中央・沿岸や鳥取の僻地地方の高速よりは遥かに高いと思う。
8077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 15:50:07 ID:KnKmxPLI
>>78
かといって最初から4車線で整備は無理だろう。
じゃあ完成2車線っていうのもね。
8177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 16:39:09 ID:I4MfShiQ
福井北ー白鳥間の需要ってどれくらいあるんかな?
R158は整備きちんとすれば要らない道路なにおいがする
8277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 00:45:18 ID:iB1ghLEv
単純に東海北陸ー福井より東海北陸ー松本を繋ぐ方が需要はかなり高い。
東海北陸は砺波まで繋がってるんだし、優先するのは高山ー松本じゃね?
ここを繋げばかなりの需要はある
8377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 09:48:19 ID:9IrZH+c3
松本〜上高地(釜トンネル)までは、高速の整備が重要。

他方、平湯〜高山は整備されてて、現在でも快走ルート。
高山の市街地を東に抜けたら、そこから先はそんなに優先すべきでもないね。


8477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 12:08:12 ID:OuU2U6z8
>>76
詳しく

>>81
平成17年度道路交通センサス 一般交通量調査 国道158号線

大野市東市布  1,772 県境付近
大野市下山   2,565 和泉支所付近
大野市蕨生 3,696 平野になる付近
大野市菖蒲池  4,042 4車線になる付近

大野〜油坂間が全線高規格で無料と言うことになると1万台行く可能性はあるかもしれない。
(東海北陸の様な事があるから交通量は読めない)
8577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 12:10:47 ID:OuU2U6z8
>>82
福井県は大規模な公共事業が欲しいのだと思う。高規格道路はこれしかないし。舞鶴若狭はNEXCOだから。
無料の高規格道路が東海北陸まで繋がれば人・物の流れは劇的に変化すると思う。
8677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 15:04:30 ID:WmxOWsYN
>>79

利用者は
80% 沿線住民以外
20% 沿線住民

こんな感じか。
8777 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 22:06:27 ID:OuU2U6z8
永平寺大野道路 勝山〜大野 工事用道路整備工事 の入札公告出てました。
あと何年かかるやら。
8877 名無 -nanashi- 4km:2008/09/24(水) 20:36:15 ID:nh+VGQmE
勝山ICは、先日、新聞に工事中のの空撮が出てたね
8977 名無 -nanashi- 4km:2008/09/25(木) 08:05:38 ID:wUpoM1/l
松本JCTができるのかぁ( ^ω^)
9077 名無 -nanashi- 4km:2008/09/29(月) 13:30:54 ID:A1UVrbcd
>87
5年ぐらいでしょ
距離的に短いし舞鶴道みたいに地形がややこしくないし
まぁ大野〜油坂はは時間かかるだろうけど
へたすりゃ冠峠トンネルが先に出来るかも知れない
9177 名無 -nanashi- 4km:2008/09/29(月) 21:43:19 ID:g6SY6g2M
代わった国土交通大臣の力で進展しないかな?
確か高山って地元でしょ?
9277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/29(月) 23:21:10 ID:c96IQPxI
冠峠トンネルができると、名古屋〜北陸西部の流れが、8号経由から冠峠経由に変わるなあ
9377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/30(火) 12:05:08 ID:NoliijQc
>>91
大臣やっているうちに必要な道路をしっかりと建設できる計画を作ってほしい。
9477 名無 -nanashi- 4km:2008/10/03(金) 00:04:24 ID:Aewbync3
信濃毎日新聞[信毎web] 松本糸魚川連絡道路 県内の起点を月内に発表へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20081002/KT081001ATI090016000022.htm

県は1日の県会建設委員会で、地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路(松糸道路)」の県内起点について、
検討している複数案から一つに絞り、建設促進期成同盟会と長野県側ルート建設促進協議会が月内に開く
合同幹事会で発表すると明らかにした。

 絞った案は県のホームページ(HP)に掲載し11月末まで県民意見を公募。県は意見への回答もHPを
通して行い、住民説明会は今のところ予定していないとしている。

 松糸道路は、東筑摩郡波田町と新潟県糸魚川市を結ぶ延長約100キロで計画。県内起点は、田中前知事が
2003年、長野道豊科インター(安曇野市)付近に変更する考えを表明したが、村井知事は一帯の渋滞が激しい
ことなどを理由に疑問視。県は波田町案、豊科IC案のほか、長野道梓川サービスエリア付近などを検討している。

 期成同盟会(会長・菅谷昭松本市長)は長野、新潟の沿線15市町村、協議会(会長・牛越徹大町市長)は
14市町村や議会、商工会議所、観光協会など103団体で構成。合同幹事会の日時や場所は調整中という。

 松糸道路は県内側約80キロのうち、安曇野市堀金−大町市間(15キロ)が1999年に、北安曇郡小谷村雨中地区
(4キロ)が05年に、ルート選定や環境影響調査などを進める「調査区間」に指定されている。
9577 名無 -nanashi- 4km:2008/10/03(金) 00:34:43 ID:rkpbaBUn
安曇野市が起点になったら「松本」の名称は撤回しろや
安曇野糸魚川連絡道路(安糸道路)だ

松本は期成同盟会からも脱退しろ
9677 名無 -nanashi- 4km:2008/10/03(金) 02:17:25 ID:slxtod/b
松本地方事務所管内の「松本」だろ

なんで期成同盟会に菅ノ谷がいるのか知らんが。
9777 名無 -nanashi- 4km:2008/10/03(金) 02:22:42 ID:rkpbaBUn
安曇野>>>>>(越えられない壁)>>>>>松本>>塩ケツ
9877 名無 -nanashi- 4km:2008/10/06(月) 07:28:04 ID:Zu6S6s6X
age
9977 名無 -nanashi- 4km:2008/10/06(月) 11:04:59 ID:zTuudHZP
過疎だから、中部縦貫道長野ルートでも構想してみますか。
地図Zで。
10077 名無 -nanashi- 4km:2008/10/06(月) 16:54:23 ID:GaSUZdk1
松本から飯山を通って川口町まで
10177 名無 -nanashi- 4km:2008/10/10(金) 17:06:52 ID:irfhTmUs
昨夜、大町から松本に行こうと豊科ICに向かってたら、重柳交差点でトレーラーが
立ち往生していた。
松本から帰ってきたときにもまだ居て、いすずのサービストラックが来てなんか
いじってたから、トラクターヘッドがエンジントラブルかなにか起こしたのかなぁ。

手前から調子悪かったのを、トレーラーが止まって邪魔にならない場所がないから
だましだまし重柳まで走ってきたって感じだった。
102名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 22:31:32 ID:J0jIbTo4
『過去ログ』
上信越道・長野道を語る
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1015/10150/1015077323.html
103名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/15(水) 22:54:20 ID:oK3xmAyr
信濃毎日新聞[信毎web] 松糸道路 県が豊科IC北側起点の方針
http://www.shinmai.co.jp/news/20081015/KT081014ATI090021000022.htm

 県は14日、中信地方と新潟県糸魚川市を結ぶ地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路(松糸道路)」の
県側起点を安曇野市の長野道豊科インター(IC)北側とする方針を固め、沿線首長らに伝えた。整備費を
抑えるため、高瀬川右岸沿いを走る県道有明大町線を活用する考え。10月下旬に開く建設促進期成同盟会、
長野県側ルート建設促進協議会の合同幹事会で発表する。

 起点として、県は豊科インター北側のほか、東筑摩郡波田町、自動料金収受システム(ETC)専用のスマート
インター設置構想がある梓川サービスエリア、豊科ICの4案を検討。現道を活用でき、一般道との交差が少なくて
済むことなどから、高瀬川右岸に沿って延ばし、長野道の豊科インターと明科トンネルの間に接続するルートが
最適と判断した。

 高瀬川右岸の利用部分は、大町市の上一北交差点から安曇野市の安曇橋南交差点までの約16キロ。
長野五輪の競技会場を結ぶアクセス道として2車線に整備拡張されている。県は起点を発表する際、他の3案の
検討経過についても説明する予定。その後、ホームページで県民から意見を募る方針だ。

 松糸道路は、糸魚川市の北陸自動車道と長野自動車道方面を結ぶ構想。県側の起点は当初、東筑摩郡波田町で
計画されたが、「安曇野の田園風景を損なう」などとして反対運動が起き、2003年には田中前知事が県内の起点を
豊科ICに変更した。その後、村井知事が「豊科インター周辺は渋滞が激しい」などと疑問視。県は起点問題をいったん
白紙に戻して検討していた。
104名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/16(木) 11:14:27 ID:qMKd9zmS
長野道の豊科インターと明科トンネルの間

ここと安曇橋南交差点を結ぶルートが難しそうだな。

わさび農場の西を通すと景観が悪いだろうし、明科側は土地が狭しJCT用地が確保できるのか?
105名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/17(金) 08:16:56 ID:YbZ1owwJ
中部縦貫ではないが高山ICに繋がるR41のトンネル工事の入札開始したな。
これで最終的な高山インターの実態が明らかになってくる。
106名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/17(金) 17:36:53 ID:TVHe5OoD
あの県道(オリンピック道路)つぶすんじゃあ意味ないと思うの俺だけ?
今でも信号以外は60ぐらいで流れてるんだし。

県道つぶさずに直上高架にするなら分かる話だが。そうじゃないんでしょ??
107名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/17(金) 19:48:45 ID:Dd7O5HoR
>>106
流れてるから活用するんだよ
108名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/17(金) 22:18:08 ID:TVHe5OoD
>>107
今でさえ、オリンピック道路と国道、あと波田から土場への広域農道3本の住み分けで
なんとかやりくりついてて余裕なんてないのに。
オリンピック道路を高規格道に召し上げられてしまったら、下道ひどいことにならんか。

まだ高規格道が全線片側2車線整備っていうなら話は分かるけど。
流用するってことは片側1車線に部分的に追い越し車線て構造だよな?
それだとさばける交通量は今とほとんど変わらんぞ。
信号で止まることがなくなるだけ。
長野道に行く場合は、現状より早く長野道に入れるので、その区間分だけは速達に
なるけども。
109名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/17(金) 23:44:09 ID:jUI688Gl
自動車専用道は高瀬川の対岸に新設したらいいんじゃないか
110名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/17(金) 23:58:53 ID:YbZ1owwJ
松本糸魚川は波田に通らない時点で中部縦貫とは関係なくなった
111名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/18(土) 02:51:29 ID:f8OjVUR0
パノラマロード開通で池田側の県道51号がガラ空きになったという話もあるが。
112名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/18(土) 10:53:38 ID:NlyPepEl
>>187
高規格になったからって下道に流れることはないよ
無料だろうから。今と変わらない。
現状さばけてるんだから問題ない。
そりゃ100とか120だしたいんなら不満だろうが
113名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/18(土) 13:01:53 ID:GBvSd3jA
この際安曇野糸魚川道路に名称変更する
松本関係ないだろ
114名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/20(月) 19:34:33 ID:oZ3ejpSe
豊科北ICを新設
115名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/20(月) 21:21:18 ID:oZ3ejpSe
>>104
明科光→塔の原→押野→安曇橋南と、迂回するコースを取るらしい。

sbc映像つき
http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20081020&id=0139855&action=details
116名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/20(月) 22:07:53 ID:bXT/l+kE
犀川渡ってから分岐するんだな
あそこ田んぼしかないから比較的用地買収は楽かな
金かかるのは橋か。
117名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/21(火) 04:25:43 ID:K1Mhvdmk
中日新聞:既存道路活用の70キロ 松本糸魚川連絡道路に県が長野側ルート案:長野(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20081021/CK2008102102000024.html

 県は二十日、地域高規格道路・松本糸魚川連絡道路建設計画で、長野道豊科インターチェンジ(IC)北側を起点と
する長野県側のルート案を公表した。高瀬川右岸道路と国道148号の既存道路を活用して新潟県境に至る約七十キロ。
今後、建設促進期成同盟会などと協議しながら、地域の合意形成を目指すとしている。

 大町市内で開いた建設促進期成同盟会と長野県側ルート建設促進協議会の拡大幹事会で説明した。豊科IC北側
三キロ地点に新設する豊科北IC(仮称)から、バイパスを建設して高瀬川右岸道路へと接続する。事業費は概算で
三百七十億円。

 大町市以北は国道148号を活用。大型車の騒音・振動などが深刻な小谷村雨中地区と、大町市、白馬村の中心部は
「バイパス案を含めさらに調査、検討する」としたが、地元要望の強い小谷村以北の新たな路線確保は先送りした。

 起点をめぐっては、計画当初の波田町内と、梓川サービスエリア、豊科ICの三地点も検討した。費用対効果や所要時間、
事業費などを比較した上で地域事情を考慮。安曇野における立体交差やバイパス化は観光資源の景観に影響を及ぼし、
豊科ICルートでは交通の集中を招くなどと判断した。

 豊科北ルートの選定について、北沢陽二郎県建設部長は「長野道と最短距離でアクセスすることで地域高規格道路本来の
目的である高速性を確保し、景観や自然環境への負荷も少ない」と述べた。

 この日の拡大幹事会で会場から質問などは出なかった。十一月五日には、同期成同盟会と同協議会の合同臨時総会が
松本市内で開かれる予定。

118名無し選抜投票しますよ@名無しスレ:2008/10/21(火) 13:33:47 ID:K1Mhvdmk
信濃毎日新聞[信毎web] 松本糸魚川道路、県が豊科北起点案を発表
http://www.shinmai.co.jp/news/20081021/KT081020ATI090019000022.htm

県は20日、地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」の県側起点について、長野道豊科インター(IC)
北側に接続する案を正式に発表した。同ICから約3キロ離れた場所に「豊科北インター(仮称)」を設置。
高瀬川右岸の県道有明大町線(大町市−安曇野市、約16キロ)や国道を活用し、長野道に近い3・3キロ
区間は新設の橋やバイパスでつなぐとしている。

 大町市で開いた建設促進期成同盟会と県側ルート建設促進協議会の合同幹事会で、波田町、豊科IC、
豊科北IC、自動料金収受システム(ETC)専用インター設置構想がある梓川サービスエリア−の4起点案
を公表。このうち豊科北IC案について、長野道までの距離の短さ、より低コストである点、家屋などの移転
がなくて済むことなどを挙げて「最適」とした。

 豊科北IC案は、新潟県境から長野道までの距離が当初計画の「松本波田道路」の接続点より11キロ
短い70キロ。県境から松本市までの所要時間は10分短い84分で、県は概算の事業費として、当初計画
より180億円少ない370億円を見込む。

 新設する3・3キロ区間は、県道有明大町線の安曇橋南交差点(安曇野市)から高瀬川・犀川合流点に
橋を架け、犀川右岸をバイパスで南下する。現道を活用する区間は立体交差や新たな車線を設け、
ルート全体をおおむね時速60キロで走れるよう改良する方針。

 ルート選定をする「調査区間」に指定されている北安曇郡小谷村雨中地区、同郡白馬村と大町市の
市街地を通る計約20キロ区間は、バイパスの新設を含めさらに調査、検討する。完成時期は合意形成の
必要や予算確保が見通せないことなどから明示していない。

 県は起点案をホームページで公開し、11月28日まで県民意見を公募する。
119R774:2008/10/31(金) 00:48:28 ID:yhdX2V9s
小松白川連絡道路:焦点はルートを一つに絞れるか−−総会で森元首相 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20081030ddlk17040624000c.html

 小松市と岐阜県白川村を結ぶ連絡道路(約50キロ)の建設推進会議の総会が29日、小松市内のホテルであった。
小松商工会議所の主催。森喜朗元首相が出席し「候補の3ルートを今年度内に一つに絞り込めるかが焦点」と語った。

 道路は95年度から基礎調査を行っており、岐阜県との間にある白山国立公園について、特別保護地区をトンネルで貫く
▽同地区と第1種特別地域を回避▽同公園区域を回避−−の3ルートを検討している。

 森元首相は道路特定財源の一般財源化に触れ「限りなく財源を持ってこないと我々に必要な道路はできない」と主張した。

 また、同村の谷口尚村長は、7月に全通した東海北陸自動車道の効果として、遠方からの観光客が増え、バスの駐車場が
不足している現状を紹介。「道路にこれだけの効果があり、交流がいかに大事かを味わっているところ」と話した。【高橋慶浩】
120R774:2008/10/31(金) 21:36:50 ID:8eI4HsTD
松本から福井まで走ってみたけど、やっぱり波田から奈川渡までの区間が、うねうねだね。
それと、九頭竜湖から大野にでてくるまでの線形が悪い。

高山は高速が伸びて、市街地を通らなくてよくなって、すごく走りやすくなったね。
ちゃくちゃくと中部縦貫道もできあがってるという感じだなあ
121R774:2008/11/05(水) 17:35:34 ID:tHvQvRhy
>>120
まぁ普通そう思うよな上の方じゃそうじゃないといっいてるけど
油坂と大野間はははやめに整備して欲しいよ
大野から福井北or福井両ICはかなり道路が整備されてるしね
122R774:2008/11/05(水) 20:41:18 ID:M4LzVBG1
>>121
そうそう。大野から先は、現道で充分、整備されてるからねえ。

この間も、対向車線にはみだしたバイク事故があったし、
トンネル数本掘って直線化するだけで、ずいぶん良い道になると思うんだけど。
123R774:2008/11/10(月) 13:16:08 ID:jtIYc1O2
大野〜福井間は
勝山経由と美山経由があって美山は植樹祭で4車線化整備真っ最中だし
勝山経由は片側一車線が多いけど並行してえち鉄沿いの狭い道と九頭竜川の北側の道と抜け道は結構あるしね
124R774:2008/11/19(水) 18:42:30 ID:n7ysdjtp
長野側区間、10年度の事業化検討=中部縦貫道の建設要望受け−金子国交相

村井仁長野県知事は19日、国土交通省に金子一義国交相を訪ね、中部縦貫自動車道の松本〜中ノ湯間の建設促進を要望した。
金子国交相は「これをきっかけに大きく一歩進められるようにしたい。直轄国道として位置付けを得られるようにしていきたい」と述べ、
2010年度の事業化を検討する考えを示した。(2008/11/19-15:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008111900582
125R774:2008/11/19(水) 21:29:52 ID:9o3W2iIY
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!



けど、検討って頼りにならないな。
126R774:2008/11/20(木) 10:36:43 ID:HyK9+tnx
福井県の国道158を改修工事で高速いらないとする者は本当に無知。
現在福井、石川の食料品、エネルギー、工業資材は東海より運ばれている、ほとんどが
北陸自動車道米原経由で、国道158の改修では物流流通において使い物にならない。
この先数十年リニア開通も含め日本の経済の中心となる東海地方と北陸を密にするこの道路
が北陸の経済産業(雇用)にとってどれだけ必要か勉強しろ。
127R774:2008/11/20(木) 12:51:55 ID:JT7dV9RA
>>126
地図を見てもらえれば一目瞭然なのですが、名古屋⇔福井間は、
北陸道・米原経由と北陸東海道+R158経由とでは、距離が変わりません。

ですので、おそらく片側1車線で整備され、豪雪地帯を通る北陸東海道+中部縦貫道経由よりも、
片側2車線で広く、比較して雪の少ない北陸道経由のほうが、安全で早いでしょう。
距離的にも、時間的にも、物流の問題は、大きな問題とはならないと考えます。

また、油坂−大野間30kmを、ほぼ信号のない国道を50km/hで走ると所要35分、
高速道路を80km/hで走ると所要22分と、たった13分程の短縮しか出来ません。

交通量が少ない地域で、おそらく通行車の85%は、たった13分の短縮のために
1000円台の高速代を払うことはせず、いままでの国道を走るでしょう。
あの高額の料金で利用が滞り、結局、予定外で無料化された油坂峠道路のように。

にもかかわらず、新規の高速建設による数千億円の建設費、巨額の維持費、
そして国道158と高速道路と二重にかかる巨額の除雪費では、とても割に合いません。

国道158のショートカットと大幅改修ではなく、巨額の費用と維持費がかかる高速道路建設となると、
土建屋と除雪屋のメリットしか見えてこないのですが・・・
そして、巨額のインフラ整備・維持費による国・自治体の共倒れ、増税、ガソリン税維持・・・

>>126さんの勉強というものがよくわからないので、ぜひ、ここで開陳願います。
128R774:2008/11/20(木) 15:57:54 ID:aX2M9nvR
>>127さんへ
http://www.city.ono.fukui.jp/page/kansen/cyuzyu2.html
をまずよく読んで勉強してください。
>おそらく片側1車線で整備され、豪雪地帯を通る北陸東海道+中部縦貫道経由よりも、
 片側2車線で広く、比較して雪の少ない北陸道経由のほうが、安全で早いでしょう。
雪の影響は現在の北陸道では、日常茶飯事で大雪の場合はすぐに北陸自動車道は通行止めになり北陸の物流
にすぐに影響を与えています。
多くの東海の企業は福井県嶺北、石川県と物流をする場合には確実にこの道路を使用するものと思われます。
岐阜北部を物流経由して北陸道へと運搬する新たな物流道が完成するからです、これは福井県の物流、運搬に
大きな革命となり、経済、産業で愛知、岐阜、福井、石川と産業のつながりが期待されるのです。
以前のように滋賀県を経由する事による経済損失をなくし東海の資本を他県経由なしで北陸に導くことが可能です。
>交通量が少ない地域で、おそらく通行車の85%は、たった13分の短縮のために
 1000円台の高速代を払うことはせず、いままでの国道を走るでしょう。
 あの高額の料金で利用が滞り、結局、予定外で無料化された油坂峠道路のように。
あなたは福井県の人ではないかも知れませんね、どちらでもいいのですが一度下道を車で走行してはどうですか?
道路がぐねぐねで走行するには大変不便です、多くのドライバーがこの道をさけて北陸道を利用しているのが現状
です、道路が整備されればあんなぐねぐねとした走行に危険な下道をとおるバカはいません。
時間短縮について単純に計算していますが、実際には道路の走行が格段によくなります(直線化、トンネル)ので、
相当な時間短縮となります。
>にもかかわらず、新規の高速建設による数千億円の建設費、巨額の維持費、
 そして国道158と高速道路と二重にかかる巨額の除雪費では、とても割に合いません。
 国道158のショートカットと大幅改修ではなく、巨額の費用と維持費がかかる高速道路建設となると、
 土建屋と除雪屋のメリットしか見えてこないのですが・・・
 そして、巨額のインフラ整備・維持費による国・自治体の共倒れ、増税、ガソリン税維持・・・
福井県大野市では昨年度企業誘致をしようとしましたが、物流、交通の問題で企業誘致に失敗した例が数多く
存在しています、あなたの言う現状で問題がないと言う言論は現状が分からない勝手な理由です。

それともう一つ言いたいのは、この道路は単に東海、岐阜だけでなく関東や甲信越地域と福井県を結ぶ道路として
非常に重要です、これらの地域とのあらたな経済、観光、物流流通において多くのプラスとなります。
福井県の方かどうかは知りませんが、福井県の高速交通網の整備遅れは待ったなしで誰もが早期の整備を望んでいます
単純に机の前に地図を広げて都合の良い事を考えても福井県や北陸の現状が分からない人には不要な道路と思われる事でしょう。
129R774:2008/11/20(木) 16:21:59 ID:vemEiBED
福井県の取り組みが遅いから、>>119のような、それこそ税金の無駄遣いのかたまり
のような道路が、しかも国立公園をつらぬくような環境破壊の形で造られようとしているのです。
必要のない道路とはまさに、この道路のことです。

>>127
のような人は福井県の発展を何も考えていない人だと思います。
空港もない新幹線もない、交通は不便でいったい福井県の経済産業(雇用)、観光はこの先真っ暗ではないでしょうか。
福井県をこれ以上、何もいらない、何もない、働くところがなく生活に厳しい貧しい県にしては絶対になりません。
130R774:2008/11/20(木) 17:29:08 ID:JT7dV9RA
>>128
>http://www.city.ono.fukui.jp/page/kansen/cyuzyu2.htmlをまずよく読んで勉強してください

このHPは、財源を誰が負担するのかについて、全く触れていません。
また国道大幅改修案との比較が全くなされていません。
これをもって、勉強とおっしゃるのは、お里と程度がしれます。

>>おそらく片側1車線で整備され、豪雪地帯を通る北陸東海道+中部縦貫道経由よりも、
>>片側2車線で広く、比較して雪の少ない北陸道経由のほうが、安全で早いでしょう。

>雪の影響は現在の北陸道では、日常茶飯事で大雪の場合はすぐに北陸自動車道は通行止めになり
>北陸の物流にすぐに影響を与えています。
>多くの東海の企業は福井県嶺北、石川県と物流をする場合には確実にこの道路を使用するものと思われます。
>岐阜北部を物流経由して北陸道へと運搬する新たな物流道が完成するからです、これは福井県の物流、運搬に
>大きな革命となり、経済、産業で愛知、岐阜、福井、石川と産業のつながりが期待されるのです。
>以前のように滋賀県を経由する事による経済損失をなくし東海の資本を他県経由なしで北陸に導くことが可能です。

北陸道よりも東海北陸道のほうが、豪雪地帯をとおり、また片側1車線の道路なので、通行止めになりやすいです。
昨日も勝山の谷峠で10cmの積雪がありましたね。

>>交通量が少ない地域で、おそらく通行車の85%は、たった13分の短縮のために
>>1000円台の高速代を払うことはせず、いままでの国道を走るでしょう。
>>あの高額の料金で利用が滞り、結局、予定外で無料化された油坂峠道路のように。

>あなたは福井県の人ではないかも知れませんね、どちらでもいいのですが一度下道を車で走行してはどうですか?
>道路がぐねぐねで走行するには大変不便です、多くのドライバーがこの道をさけて北陸道を利用しているのが現状です

福井県民です。そして何度も158号線を通っています。

>道路が整備されればあんなぐねぐねとした走行に危険な下道をとおるバカはいません。
>時間短縮について単純に計算していますが、実際には道路の走行が格段によくなります(直線化、トンネル)ので、
>相当な時間短縮となります。

国道を大幅改修して直線化する案が私の案なので、下道で大幅な時間短縮となります。
また下道の高速化、バイパス化であれば、地元民は無料で高速規格の道路を利用できます。

>>にもかかわらず、新規の高速建設による数千億円の建設費、巨額の維持費、
>>そして国道158と高速道路と二重にかかる巨額の除雪費では、とても割に合いません。
>>国道158のショートカットと大幅改修ではなく、巨額の費用と維持費がかかる高速道路建設となると、
>>土建屋と除雪屋のメリットしか見えてこないのですが・・・
>>そして、巨額のインフラ整備・維持費による国・自治体の共倒れ、増税、ガソリン税維持・・・

>福井県大野市では昨年度企業誘致をしようとしましたが、物流、交通の問題で企業誘致に失敗した例が数多く
>存在しています、あなたの言う現状で問題がないと言う言論は現状が分からない勝手な理由です。

確かに、大野市でも企業誘致は必要でしょう。しかし、巨額の高速建設費用とは見合いません。
具体的に考えても、13分の時間短縮で、望むような企業が来るというものではありません。
日本は今後、高齢化国家となり、必要以上の過度のインフラ整備は、インフレと増税、衰退につながります。

>それともう一つ言いたいのは、この道路は単に東海、岐阜だけでなく関東や甲信越地域と福井県を結ぶ道路として
>非常に重要です、これらの地域とのあらたな経済、観光、物流流通において多くのプラスとなります。
>福井県の方かどうかは知りませんが、福井県の高速交通網の整備遅れは待ったなしで誰もが早期の整備を望んでいます
>単純に机の前に地図を広げて都合の良い事を考えても福井県や北陸の現状が分からない人には不要な道路と思われる事でしょう。

この区間が重要な点については同意です。そして、道路は観光客のためのみならず、中小零細企業や地元民のためでもあります。
そこで、この区間を単純に高速道路とするよりも、名阪国道や富士由比BP、石川県内の高規格8号、各地方の高規格バイパスを
モデルに整備することで、最大限の利便性を生みつつ、建設、維持、除雪費用を抑え、無料で利用しようというものです。
この点において、>>128さんと同じ方向を向いています。いかがでしょうか。
131R774:2008/11/20(木) 18:08:46 ID:DCkddcEk
大野〜油坂間なんかいらんだろ
考えるまでもない
132R774:2008/11/20(木) 18:21:52 ID:hKIFibAD
>>130
>このHPは、財源を誰が負担するのかについて、全く触れていません。
それを言ったら、日本全国の道路、空港、色々な整備すべて財源ですよ。
別に中部縦貫だけが財源どうのこうのの問題ではありません、他の県はことさら交通インフラに対しては
金の投入を惜しみませんそれは交通手段の良可が自信の県の発展に大きく影響するからです、国の道路整備計画ですので
国、地方自治体が負担するのは当たり前です。
失礼だとは思いますが、あなたは福井県人だと言いますがそのような考え方は到底福井の人が考えていることとは思えません、
福井に在住する関西の人だと思います、思いこ込みですいませんね。

>国道を大幅改修して直線化する案が私の案なので、下道で大幅な時間短縮となります。
 また下道の高速化、バイパス化であれば、地元民は無料で高速規格の道路を利用できます。
国道を大幅改修と簡単にいいますが、国道の改修自体も多額の金がかかるのが現実です。
そんなものを造っても、なんら時間短縮、物流流通の革命、経済産業効果、甲信越地域との交流にはなりません。
ほんの数分でも時間短縮とスピードの時代と言われている時で北陸自動車道の冬場通行止めが毎年頻繁におきている時に
時代遅れの考え方も甚だしいですよ。

>確かに、大野市でも企業誘致は必要でしょう。しかし、巨額の高速建設費用とは見合いません。
 具体的に考えても、13分の時間短縮で、望むような企業が来るというものではありません。
 日本は今後、高齢化国家となり、必要以上の過度のインフラ整備は、インフレと増税、衰退につながります。
大野市の企業誘致は一つの例を挙げただけです、滋賀県を通行する事の経済損失、北陸への新たな物流ルートの構築、
愛知から岐阜、岐阜から福井へとの経済産業のつながり、甲信越地域との観光、産業のつながりと大きな経済効果となります。
観光でもスピードの時代ですよ、油阪から下道では結局観光ルートから外される懸念があります。
高齢化社会とか必要以上のインフラとか言って全国的な目線でいっていますが、福井県にとって是非必要だから訴えて
いるのです、不必要と思われる道路は全国で他にいくらでもあります、そちらを批判するのが良いと思います。

>この区間が重要な点について同意です。そして、道路は観光客のためのみならず、中小零細企業や地元民のためでもあります。
 そこで、この区間を単純に高速道路とするよりも、名阪国道や富士由比BP、石川県内の高規格8号、各地方の高規格バイパスを
 モデルに整備することで、最大限の利便性を生みつつ、建設、維持、除雪費用を抑え、無料で利用しようという
地元の人や中小零細の人は高速道路に乗りたければ乗るし、下道を通行したければ通行するでしょう、間違っては困るのは地元の人は
この道路の建設に非常に熱心だと言うことと、反対運動というものがないと言う事です。

あと、名阪や高規格国道8号をモデルと言いますがそれも相当の財源が必要です、福井県に求められているのは時間短縮です、これが
出来なければ死活問題です。ちょっとの交通手段の差が他県との企業誘致争いで負けるのです、何もいらない、何もない、働く所のない
貧しい県に本当になってはいけないと思います。
133R774:2008/11/20(木) 19:22:08 ID:1dJleM3s
>>124
中部縦貫道、10年度事業化目指す 知事面談で国交相方針 2008年11月20日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20081120/CK2008112002000015.html
 村井仁知事は19日、東京・霞が関で金子一義国土交通相と面談し、中部縦貫自動車道の松本−中ノ湯間の
整備促進を要望した。金子国交相は、狭く曲がりくねった奈川渡ダム(松本市)周辺に触れ「大事な道路だが、交
通渋滞も起きている。これを機に一歩進め、直轄国道としての位置付けを得るようにしたい」と述べ、2010年度
に事業化を目指す考えを表明した。
 菅谷昭松本市長、土野守岐阜県高山市長も同席。金子国交相は同省幹部を呼び、検討するよう指示した。こ
れを受けて09年度は地質を調査し、ルートの策定や工事費を算定することになる。
 村井知事は「(大臣発言は)うれしい。整備は地元の悲願であり、私にとって今年最大の事件の一つという気分。
このタイミングを逃したら後悔するため、きちんと対応したい」と述べた。さらに「中部縦貫道は北陸と関東をつな
ぐ動脈。交通量も多い。(奈川渡ダム周辺の)トンネルはダム工事用に造ったもので、トラック1台が通り過ぎるの
が精いっぱい。きちんと(整備)したい」と強調した。菅谷市長は「大臣の強い意志を受け、第一歩を踏み出したい」
と期待した。
 中部縦貫道は松本市−福井市間を結ぶ総延長約160キロの高規格幹線道路。県内では約35キロが計画さ
れ、これまで安房峠道路(安房トンネル)が開通。奈川渡ダム周辺は道路条件が悪く、地元は早期整備を要望し
てきた。国交省は、10年度に国の直轄事業に位置付ける準備を始めるが、厳しい財政状況のため、財務省と
の折衝も課題となる。
134R774:2008/11/20(木) 20:35:43 ID:0zdsFStf
501 名前:R774[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 19:26:48 ID:1dJleM3s
国道158号の「難所」国が直轄で事業化へ 国交相が方針
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20081120/KT081119ATI090016000022.htm
ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/KT081119ATI0900160000221.jpg
 高規格幹線道路「中部縦貫道」の整備に関連し、金子一義国土交通相は19日、幅の狭いトンネルが続く奈川
渡ダム(松本市安曇・奈川)付近の国道158号について、国の直轄事業として2010年度に改良に着手する考え
を示した。
 村井知事、菅谷昭・松本市長、土野守・岐阜県高山市長らが国交相を訪ね、縦貫道の早期整備を要望。村井
知事は、奈川渡ダム近くの国道158号について「改良は容易でなく、巨額の費用も要する」と述べ、管理する県
に代わって国が直接整備するよう求めた。
 金子国交相は、158号の改良について緊急性が高いとの認識を示し「大きく進むよう来年夏の概算要求に事
業費を盛りたい」と説明。ルートなどに関する調査を早期に始める考えも示した。同省によると、整備区間は奈川
渡ダム下流の約2キロを想定しており、事業費は約100億円を見込む。
 村井知事は要望後の取材に対し、「松本側から(上高地・岐阜方面への)アクセスが円滑になることは本当に
ありがたい」と述べ、観光振興や生活、産業面への効果に期待感を示した。
135R774:2008/11/20(木) 20:40:40 ID:+KqctdWh
>>133
奈川渡ダム付近の整備だけでは喜んでいられない。
中の湯〜波田間(中の湯〜沢渡は現道でも可能)全区間の早期事業化、
松本波田道路の反対住民と松本糸魚川の起点など解決しなければならない事も多い。
136R774:2008/11/20(木) 21:36:29 ID:fdQIjrgX
ぶつ切り開通になるのかね?松本-中の湯は。
137R774:2008/11/21(金) 00:08:06 ID:ibxi/URN
とりあえず一番改良必要な所を先行でやってくれるのはありがたいと思うよ
>>135
松本糸魚川の起点はほぼ決まりだろ。
138R774:2008/11/21(金) 03:28:42 ID:I9ltdDhT
>>137
豊科北IC新設ルートだな。

波田町だって糸魚川とつながるよりは、2大都市圏を抱える中央道とつながるほうが大事だろうに。
優先順位がおかしい。
139R774:2008/11/21(金) 17:35:29 ID:eDpm1Mrs
>>138
波田の妄想では、
長野道から、中部縦貫道/松本波田道路:長野道松本JCT→波田IC(なぜか反対運動により整備計画休止)
西から東へ、158号波田バイパス:新島々→波田IC→長野道松本IC(松本側起点調査中)
北から、松糸道路:糸魚川→小谷→白馬→大町→安曇野→波田IC(いずこへ?)
南へ、筑摩野幹線道路:波田IC→松本空港?→塩尻(なぞの道路計画)
という壮大な計画だったのさ。
140R774:2008/11/22(土) 01:41:38 ID:9mahMMf8
波田ICなんてやめて旧梓川村(梓川左岸)を通り梓川SAで接続させれば良いのでは?
141R774:2008/11/22(土) 09:11:09 ID:L5+GBA8n
>>132
>それを言ったら、日本全国の道路、空港、色々な整備すべて財源ですよ。

費用対効果の問題でしょう。
需要が多い所なら、道路でも空港でも港でも、造ればいいけど、
需要が少ない所は、うまく費用対効果に見合う形態、方式で造らなきゃ。

>国道を大幅改修と簡単にいいますが、国道の改修自体も多額の金がかかるのが現実です。
>そんなものを造っても、なんら時間短縮、物流流通の革命、経済産業効果、
>甲信越地域との交流にはなりません。

新規に高速を作るよりも1000〜2000億円ぐらい浮くんじゃないですか。
現国道と高速を造ったら、冬の除雪代だけで、毎年、数億円単位の除雪費ですよ。

国道改修なら無料だから、地元民への恩恵もでかい。除雪費も一方に集中できる。
都市部じゃないんだから、むしろ信号がほぼ皆無の山の中を走る国道なんだから、
トンネル数本掘って直線化、バイパス化すれば十分。
現実には、改修国道と片側1車線の高速との時短差は、10分ほどしか変わらない。
美山バイパスの超山間部バージョン、ガラガラ板と思ってください。速そうでしょ。

>滋賀県を通行する事の経済損失、北陸への新たな物流ルートの構築、
>愛知から岐阜、岐阜から福井へとの経済産業のつながり、
>甲信越地域との観光、産業のつながりと大きな経済効果となります。

滋賀県を通行しても、なんら経済損失はないです。距離的に変わらない。
おそらくは、高速と下道というイメージだけで話してるはず。

イメージを良くして、観光客誘致、物流ルートも構築したいなら、
大野−油坂・高速国道(くずりゅうバイパス)ってでも名づけたほうが、
風景良し、お得感もありで、旅なれた旅行者がたくさん来ますよ。
今はそういう時代です。全国の先行例を見てみたらいかがですか。

>地元の人や中小零細の人は高速道路に乗りたければ乗るし、
>下道を通行したければ通行するでしょう

バイパス案も知らされずに、高速案だけ出されて、
『高速建設に賛成ですか? 高速に乗りたいときは乗りますか?』
って聞いたら当たり前の答えが返ってくる。インチキな質問、統計です。
いわゆる利用者、国民を馬鹿にしている。最悪の民主主義レベルの代物。

>ちょっとの交通手段の差が他県との企業誘致争いで負けるのです、
>何もいらない、何もない、働く所のない貧しい県に本当になってはいけないと思います。

この点は同意見です。そのために、ちょっと頭を使いましょうといってるわけで。
日本中回ってみると、高速建設よりも、もっとうまい道路整備のやり方があることに気づくわけです。
京に近く、戦乱や経済に敏感で、知恵と頭を使って発展するのが、福井県人の良い特性でしょう。
142R774:2008/11/22(土) 09:47:59 ID:uvouz2dm
奈川渡ダム付近のルートがどのようになるのか、北側を通すのか南側を通すのか妄想すると楽しい。
北側を通すとなると梓川を渡る長大橋が必要だから現実的でない気がする。
南側の狭小トンネル区間を2kmほどのトンネルで回避するとか以前言ってたがどうなるか。
2kmと言わず出来るときにもう少し延長してくれ。
143R774:2008/11/22(土) 10:24:21 ID:BJh0jHTV
トンネルが多くなると信号機つけなきゃいけなくなるしな。
144R774:2008/11/22(土) 13:01:19 ID:ZUfdOMun
>>141
>費用対効果の問題でしょう・・・・

費用対効果があるから建設しているのです、費用対効果がないとは具体的な数字は出してください。
需要があるから建設するのです、滋賀まわりの北陸自動車道などみんな使用しなくなります。多くの
需要(東海関東甲信との物流、観光、企業取引)が見込めるのに見合う形とは笑止。

>新規に高速を作るよりも1000〜2000億円ぐらい浮くんじゃないですか。 ・・・

>国道改修なら無料だから、地元民への恩恵もでかい。除雪費も一方に集中できる・・・

本当に単純な無知な人だと思います、簡単にトンネルを掘ればとか道路を直線にすればとか費用が1000憶
うくとかバカです。
あのルートのトンネル化、ならびに直線化は大幅な改修が必要となり多額の予算が必要となってしまいます。
総合的に(予算)考えても新規に道路を建設した方が得になります。
地元住民への恩恵と言っていますが、地元住民のほぼ全員が建設を望んでいる道路です。
それは、遥かに地元に対しての恩恵があるからです、地元住民でもないのに地元住民に成り代わって勝手に
想像して反対運動を展開しないでください。
片道10分ほどしか変わらない?根拠は机上で空想した数字です、道路は全部結ばれてこそその総合的な時間
短縮、物流革命、観光に力を発揮します。一部分だけ高速でないのは高速交通とは呼べませんし中途半端な
意味のない道路は力を発揮しない道路となってしまいます。
美山のバイパスと言っていますがこの道路が完成すると関東甲信越、東海の車両が多くなり状況は一変する
可能性があります。
あなたは、石川の8号線バイパスを例にあげていますが、朝方、夕方は多くの車による大渋滞で時間短縮に
なっていませんし逆に旧道や裏道を使用した方が速いくらいで多くのトラックが渋滞に巻き込まれています。

>滋賀県を通行しても、なんら経済損失はないです。距離的に変わらない・・・

北陸自動車道が毎年雪による通行止めで北陸地方への食料品、経済にどれだけの影響を与えているかまったく
解答していません。滋賀県を通過する事で東海の企業が北陸(福井)ではなく逆に滋賀へと向いてしまってしる
のが現状です。また、関東甲信越地域との経済交流、観光、物流は東海、滋賀経由では福井県にとって大きな
損失です。まったく影響がないとか問題がないとか不要だとか、言いがかりも甚だしく無知です。

>イメージを良くして、観光客誘致、物流ルートも構築したいなら、
>大野−油坂・高速国道(くずりゅうバイパス)ってでも名づけたほうが・・・

名前だけ変えて、高速国道などと金額、時間短縮、物流や観光に与える影響もかんがえないで思いつきや
浅知恵(口だけ) で問題解決できたら苦労しません。

>バイパス案も知らされずに、高速案だけ出されて、
>『高速建設に賛成ですか? 高速に乗りたいときは乗りますか?』・・・

何度も申しあげますが、この道路は地元住民の熱烈な要望によって建設促進が訴えられている事をくれぐ
れも絶対に、お忘れにならないようにお願い申しあげます。

>京に近く、戦乱や経済に敏感で、知恵と頭を使って発展するのが、福井県人の良い特性でしょう。
あなたは関西の人か関西系の人ですね、道州制にからんで関西州という福井県には魅力の非常に薄い州
への参加を心から熱望している人が、東海や関東甲信越地域とのこれ以上の交流を望まない人の中に
反対をしている人がいるのも事実です。しかし、福井県の将来は高速交通網にかかっておりこの道路
は絶対に必要です何度も言いますが全国目線で考えるのならもっと他に無駄な道路は山ほどあります
からそちらを批判されるのが良いでしょう。
145R774:2008/11/22(土) 13:42:31 ID:nAkgMrN+
米原が雪のときは油坂なんかすげー雪だろうなぁ
とてもじゃないがノーマルじゃいきたくない
146R774:2008/11/22(土) 14:08:50 ID:8BGdey2j
北陸自動車は雪の時はノーマルでは通行不可だよ。
特に関西から来るドライバーが事故を起こしてよく通行止めになる、でもしかた
ないよ雪にほとんど無縁な人達だからさ。
147R774:2008/11/22(土) 17:03:42 ID:z3lJceLN
福井県の中部縦貫道が無駄?(笑)
そんな事言ってるなら各省庁の二重行政(道路整備局)や工期短縮、道路建設コスト
の抑制、国土交通省の天下り、不正競争入札(談合)、道路財源の道路以外への転用
の問題を批判するのが先だろう、よっぽどそっちの方が税金の無駄遣いが多い。
是非必要な道路を無用と変な個人的考えを言う前に、もっと他に有効な対策を考え
る方が先だし有効だろう。
148R774:2008/11/22(土) 21:32:16 ID:7cZauT9g
長文議論する奴はもう少し短くまとめてくれ。
149R774:2008/11/22(土) 22:20:09 ID:BJh0jHTV
今北産業
150R774:2008/11/23(日) 02:35:54 ID:qRB6GrYu
うるせー馬鹿
151R774:2008/11/23(日) 09:03:58 ID:M0FGvWMs
>>147
無駄は無駄として、中部縦貫道の油坂−大野間の高速も、
各省庁の二重行政(道路整備局)や工期短縮、道路建設コストの抑制、
国土交通省の天下り、不正競争入札(談合)、道路財源の道路以外への転用問題も、
両方修正すればいいんですよ。

どれか一つじゃなくてね。できることはどれでも。

>もっと他に有効な対策

だから、高規格バイパス案を代案として提案してるわけです。

ぜひ、高速がいいのか、高規格バイパスがいいのか、
メリット、デメリット、実現の可否、どうやったら実現できるかを検証、議論しましょう。
152R774:2008/11/23(日) 10:34:38 ID:Yg96ERd+
>>151
単純な人です。バイパス?
>>141をよく読んで発言してください、名阪道とか言っていますが名阪道は自動車
専用の道路です生活と密着した道路ではありません。現在の道路を利用して専用道路
にしたら地元の人がかえって迷惑です。
8Rバイパス(石川)や名阪道は従来の道路を利用して造ったものではなく、別途に用地
を取得して新たに建設された道路です。
油阪から大野まで高速道路にするのと高規格道路にするのとでは予算的に対して違い
ませんし無料ですから資本回収も出来ません。高規格などと単純な思いつきの発想はお笑いです。
これ以上、関西系の人に言われたくありません近畿地区の問題に集中して下さい。

何度も言いますが地元の意向を無視した勝手な考え(思いつき)はおやめください。全国的
な目線で見るなら行政改革の方が先ですし北陸以外の近畿地区などには無駄な道路は山ほど
あります(例四国への新予定ならびに現連絡橋の問題など)、そちらを批判するのが妥当です。
153R774:2008/11/23(日) 11:55:26 ID:0ZxdUpLs


 福 井 県 庁 の 工 作 員 が 大 活 躍 で す よ !


154R774:2008/11/23(日) 13:08:21 ID:yw27hkfT
>>153
福井県庁の者ではありません。
これくらいの常識は、一般の福井県人なら大抵の人は分かっています。
少し知識があると県庁職員などと人をバカにするのもほどほどにしなさい。
155R774:2008/11/23(日) 13:28:01 ID:rpf2mmTx
三行以内で頼む
156R774:2008/11/23(日) 14:27:02 ID:RVK5Q2pG
>>154
自分が福井の代弁者だ。みたいに語るのは迷惑なんですが。
157R774:2008/11/23(日) 15:10:58 ID:8B2VFuEx

福井の代弁者と言ったか ボケ。
お前こそ何なんだよ、県外人。
158R774:2008/11/23(日) 15:13:42 ID:8B2VFuEx
>>156
言いたい事があるなら理論的に説明してみろや。
誰もが納得できるまともな反対理論も展開出来ないくせにぃw。
159R774:2008/11/23(日) 16:36:52 ID:M0FGvWMs
>>154 >>157 >>158
大野か勝山の土建屋か除雪屋、議員かなと思いますが、
冷静に対案を検証しないで、罵詈雑言を発されるのは迷惑なんですが。

私は福井県民ですよ。交通量のほとんどない山の中に高速を作るよりも、
無料で建設費の安い高規格バイパスもどきにしたらどうかといっているのです。
最近よくいわれる1.5車線道路と発想は同じです。

大野−油坂は、交通量が少ないのに、豪雪地帯で除雪費がたいへんですからね。
国道か高速か一本にして、そこに集中したほうが効率がいいと。
160R774:2008/11/23(日) 17:05:55 ID:kRtU5j3d
あっそ
161R774:2008/11/23(日) 17:09:31 ID:M0FGvWMs
>>152
R158とR8バイパス(石川県内)、名阪道とでは、そもそも交通量が全く違いますから、
あそこまで立派なものは出来ないでしょう。
この区間に高速を建設したとしても、片側1車線止まりです。

それならば、高速と国道に力を分散するのではなくて、どれか一本に力と金を集中します。
国道158号の現道を活かしつつ、道路を拡幅し、
現道のカーブや迂回による大回りを、たくさんのトンネルで出切るだけ直線化し、高速化する。

この豪雪地帯に、国道、高速道路、越美北線と、3つもインフラを維持するのは厳しいです。
高速を作れば、建設費の償還はもちろん、金利分さえ払えません。
また年間の維持費+豪雪除雪費>>>年間の高速料金収入が予想されます。
ここは、無料にせざるを得なかった油坂峠の先例、教訓を生かしましょう。

薄く手広くやらずに、利用するインフラを選択し、予算、余力を集中すれば、
現道と越美北線を、長期的に維持し、強化することが出来ますよ。

福井県民や岐阜県民は、無料で速く、この区間を通ることが出来る。
気軽に奥越や石徹白に出かける機会も増えますよ。
162R774:2008/11/23(日) 17:14:02 ID:rpf2mmTx
日本一のマイナー県なんだから、悪い方向で有名になっちゃダメじゃね?
163R774:2008/11/23(日) 17:20:22 ID:rpf2mmTx
>>161
中部縦貫道が福井から伸びれば、北陸地方から関東までの最短経路になるからな。交通量も多くなるんじゃないか?
その場合、現道をそのまま高速道路網に入れるとしても、交通量の増大には対応しきれないだろう。
新直轄方式で整備を行えば良いのでは?
164R774:2008/11/23(日) 17:27:24 ID:M0FGvWMs
>>163
>北陸地方から関東までの最短経路

「北陸地方」ではなくて、「福井」限定でしょう。
石川、富山には、高山近郊の清美JCから北に向かって、小矢部経由になります。

若狭、山陰に抜ける流動も考えられますが、
やはりメインストリームは東名、中央ですから、それほどは期待出来ません。
交通量に関しては、強化したR158どころか、現道のままでも十分なくらいです。
165R774:2008/11/23(日) 17:33:32 ID:hGOFthLU
>>159
まずはっきり言いますが私は大野、勝山の人間ではありませんし議員、土建関係者
でもありません。

あなたの提案は非現実的ですし不可能です、その提案に対する問題点、解答はすでに
例を挙げて説明しています。
>>128 >>132 >>144 >>152をよく読んでからレスをして下さい、人から指摘されても
同じ事(高規格、豪雪除雪、バイパス、無料、交通量だのと)を延々と繰り返すだけで
具体的な反論ひとつ出来ないようでは話になりません。

人の意見をよく聞いて(読んで)反論、説明が出来るようになってからレスをして下さい。
166R774:2008/11/23(日) 17:49:11 ID:M0FGvWMs
油坂峠道路無料化 効果検証
ttp://www.gifukoku.go.jp/kisyahappyou/051118/1.pdf

平成17年9月17日(水)の午前7時から午後7時までの交通量は、
あのうねうねの難所の油坂峠を超える旧道の交通量は511台、
他方、有料の油坂峠道路が522台でした。

それが、無料解放時には、旧道203台、無料の油坂峠道路1,206台となっています。
(参考:安房トンネルは有料750円で一日4,000台。) 

無料ならば、全体の交通量でさえ40%も増えるんです。(1,033台→1,409台)
これは、無料化により、観光客や企業誘致を促進できると思われます。
167R774:2008/11/23(日) 17:54:09 ID:M0FGvWMs
>>165
貴殿にレスというよりは、よりよい大野−油坂の道路ができればいいと思って、
あるいはもっとベターな案が出てくればと思って、書き込んでおります。

(それと、貴殿のご意見の根拠、算定がずれている気がして、
スルーしてしまってすみません。)

知恵を絞って、より良い道路を作りましょう。
そこは貴殿と同じベクトルです。
168R774:2008/11/23(日) 17:55:52 ID:rpf2mmTx
>>164
通過交通以外にもメリットはあると思うぞ。
福井と京阪神との結び付きは強いかもしれないが、福井県と首都圏の結び付きはお世辞にも強いとは言えない。
首都圏から福井県まで行ける様になれば、地域振興効果は大きいと思う。

現道改良でなく全面新線、もしくは油坂前後の一部区間のみ現道流用でそれ以外は新道、の方が良いと思うぞ。
休日1000円なんて料金プランも有るらしいし、採算が取れない場合は新直轄方式でつくれば良い。
169R774:2008/11/23(日) 17:58:05 ID:kRtU5j3d
長文うぜえよ
糞が
170R774:2008/11/23(日) 18:06:34 ID:M0FGvWMs
いいですね。どんどん盛り上げて、この道路に関心が向かうようにしましょう。

誰も関心を持たずに、無関心、無知蒙昧の中で決まっていくよりも、
ここに罵詈雑言でもかまわない、皆さんのご意見がでて、
集合知的に議論され、検証されていくのが、私の本意です。
171R774:2008/11/23(日) 18:18:16 ID:oDAynSc1
ID:M0FGvWMsさんへ
交通量が少ないとはあなたの勝手な想像です調査したのですか。
滋賀まわりでの東海への交通量は減ります、関東甲信越、東海エリアの交通も滋賀まわり
ではなくなります、石川県の東海エリアへの交通もこの道路を使用することでしよう。
まず算定の段階で交通量が少ないと見ている事が大きな問題です。
福井、石川の事業者の多くが東海に行く場合、この道路が出来れば必ず使用すると解答
しているのです、逆のパターンも同じです。

8Rバイパス、名阪道を例に挙げたはあなたです、そことは事情が違うとかを今頃になって
主張しても信用が出来ません。いづれも新規の土地取得で多額の予算が必要でした。

また大野油坂間は難所が多く現在の道路を改修しても相当な予算が必要です、交通量が増え
自動車専用道路となった場合地域住民は大変不便で総合的な時間短縮にもなりません。

単純に言いますと北陸新幹線において、福井県北陸は国の予算がないから搭乗者がすくないから
金沢から米原間は現状のレールで特急のまがい物を走らせておけばよい、福井県には新幹線など
いらないと言っているようなものです。
こんな考え方では多くの福井県民の賛同は得られませんし、福井県の経済産業の発展(雇用)は
まったくありません。
172R774:2008/11/23(日) 18:28:41 ID:0ZxdUpLs
いちいちID切り換えるのも大変だな

173R774:2008/11/23(日) 18:29:45 ID:P4ipAh7R
北陸自動車道も大変な豪雪地帯を通過しています、東海北陸自動車道も豪雪地帯
を通過しています。
だから利用しないという人などいませんし十分機能しています、まあ北陸自動車
道の冬場通行止めに関して北陸に何ら影響ない問題がないとしている人ではね。
174R774:2008/11/23(日) 18:33:44 ID:M0FGvWMs
>>171
まず、IDをいちいち変えないで統一してもらえませんか。
なぜ毎回変えるんですか?

それと北陸新幹線は賛成ですよ。十分な需要が見込めます。

交通量は、>>166の油坂峠道路の交通量から類推してください。
油坂ー大野間は、石徹白への県道を除けば、途中に流入路はありません。
途中に大きな街はありません。九頭竜湖駅周辺?ぐらいかな。

石川県から東海エリアへは、先ほど書いたように、
小矢部周り、米原周りがありますから、利用はほんの一部に過ぎないでしょう。
東海北陸道と北陸道から、どのくらいが転移するか、
台数とソースを示していただけるとありがたいのですが。
175R774:2008/11/23(日) 18:37:10 ID:rpf2mmTx
まあ俺は松本から福井まで早く作ってもらった方がありがたいけどな
176R774:2008/11/23(日) 18:37:53 ID:M0FGvWMs
>>175
そういう意見も賛成です。
177R774:2008/11/23(日) 18:51:10 ID:Zl620c9U
>>174
まずIDを好きで変えてるわけではないので、それと隠れませんから。
油坂峠道路はその先の道路がカーブが多く不便でスピードを出せず整備(高速)
がされていないために時間短縮にならないのでみんな使用していません。
あなたね話にならないですよ新聞をよく読まないと、石川県から小矢部まわり
の東海なんて距離は長くなるし時間はかかるし料金は高いしみんな利用しません
と解答してますよ石川県の人は。自分で調べてみてください。
米原周りと比較した場合には時間、料金が若干短く安くなる予定です、それと産業的
に岐阜から愛知へのルートに意味があるんですよ、米原周りなんて使いませんよ。
178R774:2008/11/23(日) 18:58:30 ID:+u3K1awL
ID:M0FGvWMsさんへ、偉そうに言っていますが悪気があっての事じゃないんです
実際自分は一般市民で利権とかまったく関係がないです。あなたの言うように
安く済ませる考えには共鳴しますよ。だけどこの区間は妥協する必要はないと
おもっています。むしろ大野から先は道路が充実しているのであなたの言う通り
現在の道路を改修してやるような方法で良かったと思っています今さらですけど。
179R774:2008/11/23(日) 19:27:41 ID:fD00pcuw
大野油坂間は優先して越美北線の荒島トンネルと下山トンネルに平行するトンネルを2本事業化して欲しい。
和泉から油坂間は物凄い事業費が必要だから線形を直すよりもトンネルを掘った方がいい。

180R774:2008/11/23(日) 20:01:43 ID:YIsyJvT5
今日の福井新聞読むと
縦貫道より国8の敦賀越前間のバイパスが先だな
毎年事故が100件以上だけど、改良の見通しが全く立たないんだってさ
181R774:2008/11/23(日) 20:28:02 ID:fD00pcuw
福井県は必死です

http://sasaokakazuhiko.net/?eid=300
182R774:2008/11/23(日) 23:34:34 ID:/CDNEeiG
完成済みの道路は後回しでいいと思う。
今後何十年も確実に日本の産業の中心となると言われている中京へのアクセス
のほうが先だし魅力的、関東信越へは滋賀までもどらず混雑している東名を使
わずにすむ。
183R774:2008/11/24(月) 00:14:11 ID:SzSBIZ4G
中部縦貫道って福井〜東京で最短になるから意味があるんじゃなかったっけ。
もちろんR158未整備のためっていうのもあるだろうけど。
184R774:2008/11/24(月) 11:31:17 ID:brGhFeCo
>>140
>梓川左岸
松本JCTより5km、松本ICより2km北で接続になるよ?
豊科から岡谷は長野県内の高速では1番交通量がある区間だから、
なるべく南よりでの接続がいいと思うけど。
梓川SAに接続するくらいなら、高規格波田バイパスと松本IC周辺の6車線化でお願いしたい。

>>福井の高速の人
長野県内がバイパス/ショートカットでの建設になりそうな気がする。
松本波田道路も雲行きがぁゃιぃw
185R774:2008/11/24(月) 11:51:25 ID:uH52yAul
>>180
あそこは、親不知に次ぐ北陸道の難所だから、国道を直すより、
平行する高速を無料化もしくは100〜200円程度の格安化したほうがいいと思う。
トラックの燃費も改善するし、時短も出来る。事故も国道より減る。

国道を改良する金で、平行区間の高速を買い取ったらどうだろう。
186R774:2008/11/24(月) 12:42:43 ID:APw6TDZN
>>185
それだったらR476〜R365を改良した方が良い気がする。
北陸道も決して線形良く無いし、あんなところで高速が渋滞されたらかなわん。
大野〜油坂なんかよりよっぽどメリットが大きい気が。

>>177
>>178
いい加減、夢みたいなこと言うのをやめろよ。
そこいらの田舎者のエゴと何ら変わらんぞ。
187R774:2008/11/24(月) 13:19:41 ID:fU/g9usa
50年計画ぐらいで松本まで整備するといい
188R774:2008/11/24(月) 18:12:39 ID:LCW9p2de
松本の入り口ですべて途切れる気がする。
なんせ長期計画での幹線道路が作れない所だからなあ。
189R774:2008/11/24(月) 20:18:44 ID:bFU8O/uA
>>177
>>178
いい加減夢みたいな?
福井北ICから大野ICまではすでに着工していてそう遠くない間に完成予定。
R365なんか改良しても、高速交通、物流、観光、経済、関東信越への時間短縮には
なんの効果もないそれこそ無駄。
こんなとこ改良しても結局みんな北陸自動車道を使用してしまう、何のために建設
してるのか、はじめからレスを読め。

それと、ここは中部縦貫道のスレだから、国道8やその他の道路については別のスレヘ
行ってレスするべき。 スレチ。
190R774:2008/11/24(月) 23:28:24 ID:ByezCaKj
>>184
雲行きが怪しいと言っているけど勝手な想像ですまないが、大丈夫だと思うのだが。
安房トンネルをはじめ相当の投資をしてるし北陸3県や岐阜飛騨地方の要求が強い、
もちろん長野県も。
これだけ多くの各県から期待されて多額の投資もされている道路を途中で計画見直しには事実上出来ないよ。
191R774:2008/11/24(月) 23:47:23 ID:IBmwiDYI
爆発事故がおきたから、遅延してるだけだもんな。
192R774:2008/11/25(火) 09:30:52 ID:DMfuiGZe
>>191
それは安房峠道路だけに関わる事。
知人の国土交通の人に聞いた話だが長野県側がこれまで積極的でなかったのが一番の理由。
各県の優先順位の違いだろ。
193R774:2008/11/25(火) 09:40:41 ID:XvkpO/dU
長野も積極的だよ、多くのメリットがある。
ただ予算的に他の都道府県にも予算を分け与えなければならないという理由。
予算の分捕り合戦の影響だろ、しかしこの道路に関わる県は多いので絶対的に有利
だし投資の面や需要の面に於いても他の無駄な道路と違い必ず完成するよ。
工事は遅れているが、それは全国の工事中の道路も同じ事。
194R774:2008/11/25(火) 11:30:44 ID:40qhv9Ce
>>192>>193
なるほどね。
195R774:2008/11/25(火) 22:20:58 ID:WNKuLGb6
ただ、地形的に難工事で建設費がかさみそう。
この辺りが建設に二の足踏んでる理由なのかな。
196R774:2008/11/25(火) 22:33:36 ID:V4y5p+09
1日5000台以上の利用がある長野県の区間が、高速での整備にならないなら、
1日1000台の利用に過ぎない福井県区間は、間違いなく、高速は無駄。
上高地−丹生川村の岐阜県区間はどうなんだろうか。
197R774:2008/11/25(火) 23:49:28 ID:dNpVMQd3
>>196
ソースは?
福井県だけが利用するのではない、石川県の人も利用する。(福井石川⇔東海エリア)
北陸自動車道の米原まわり北陸物流ルートは減少し、このルートが主流になる。
あとこのルートは北陸3県岐阜と関東信越との高速交通に特に期待されいる、この
スレを初めから読んで投稿してくれ。
>上高地−丹生川村の岐阜県区間はどうなんだろうか。
こんな事言っている時点で投稿の資格を疑う、上高地ー丹生川間はこの道路の心臓部、
多くの利用客(観光、物流、ビジネス)があるのでもっと調べてから投稿して欲しい。
198R774:2008/11/26(水) 00:09:08 ID:94pFTv1R
無用な高速なのに必死だなw
199R774:2008/11/26(水) 00:26:52 ID:Sz89w4qh
投稿の資格だっておwwwww
200R774:2008/11/26(水) 02:04:31 ID:WchuV9M5
みんなどこも予算を他県にとられたくないから、関係ない他府県のヤツらこの道路
建設無用って潰そうと必死。
201R774:2008/11/26(水) 02:39:27 ID:WchuV9M5
いらない無用とか言ってる人いるけど、具体的に質問されたり理由とか聞かれたり
すると何一つまともに反論出来きずにすぐ逃げる。
202R774:2008/11/26(水) 06:23:03 ID:Zfq5YXxf
>>197
上高地〜丹生川間は高規格道路が出来れば最高だが現状のままでも問題ないと思ってる。部分部分のバイパスでも問題ない。
あえて言えばアップダウンを抑えるために新平湯トンネルを作っておしまいでもいい。この区間は信号機無いからスムーズだよ。
203R774:2008/11/26(水) 11:51:21 ID:4aff0Qby
>>202
この道路は>>197も言っているように関係する県が多いんだよ、その目的は時間短縮
その近辺に関係する人達の為だけの道路ではないと言うこと。
大変重要な区間で基本観光道路じゃない、万一大渋滞で使い物にならないとなると話
にならない、信号がないと言って夏場は観光客でごったがえして大渋滞の可能性が大。
物流やビジネスに影響する
中部縦貫道は工事が始まっていてかなりの部分が完成しており、一部分の特にこの区間
は非常に重要な区間なのでバイパスでの代替はないと思います。

長野よりも北陸地方や岐阜などの他県からの圧力が強いため。
204R774:2008/11/26(水) 11:56:06 ID:4aff0Qby
補足だが安房トンネル完成や東海北陸道の相次ぐ完成によりこの区間から長野へ
向かう自動車の代数が年々増えている、今後他道路が整備されると爆発的に台数
が増えると思うので、今の車の台数を基本に考えては対応は出来ないと思う。
205R774:2008/11/26(水) 12:24:12 ID:dmVVEN0R
で、具体的に、どのくらいの車の台数の増加になって、バイパスではどのくらい交通容量が不足するんだ?
具体的にいってみろよ。
206R774:2008/11/26(水) 13:29:06 ID:B0Nspzkz
おれは、すでに建設中の道路について疑問を持ってバイパスで良いとか言っている人がいるんだから
先に車の台数の予測とバイパスで問題ないとする根拠を具体的に説明するのがスジだと思うけどな。

1日5000台、1000台とかあったけどあれは本当にいい加減な数字で素人の俺にでも分かったけど。
207R774:2008/11/26(水) 18:15:10 ID:Zfq5YXxf
>>204
確かにそう考えたが実際はそうではなかった。安房峠道路は東海北陸全通後の8月を昨年と比べると10%減少している。
原油高の可能性もあるが、それを補っても増加すると思ったがそうではなかった。今後の交通量を注視しなければならんな。
208R774:2008/11/26(水) 18:34:07 ID:YN1LQPL1
原油高だからだと思うよ、どこも今年は夏場の交通量は激減してたはず。
自分福井に住んでるけど、今年は180円/Lとかで遠くへ遊びに行くなんて全く出来んかった。
今年はガソリン超異常だったからな運送業社も下道通ったりしてたし、わざわざトンネル
じゃなく安房峠越えて長野に行ったんじゃないかタダだし。
209R774:2008/11/26(水) 19:02:39 ID:zSC405zH
素人だが、前線開通の東海北陸道の飛騨清見から高山ICは利用量は予想の2倍
安房トンネルの開通後は利用者やR158の交通量が爆発的に増ているそうじゃないか。
関東から北陸に最短になって現在未整備にもかかわらず利用客が増えているのに不要
だとかバイパス代替なんて考えられんよ。
北海道の誰も通らない道路に比べたら遥かに優良で必要な道路だと思う。
210R774:2008/11/26(水) 19:18:10 ID:dmVVEN0R
ID変えて自演ごくろうさんw

で、「爆発的」「予想の二倍」ということで、具体的な数字をだせよ。
具体的な数字。
バイパス派は、ちゃんと安房峠と油坂峠の数字だしてるぞ。
俺は5倍の5000台でも、バイパスで十分だと思う。


211R774:2008/11/26(水) 20:03:03 ID:ry4AmV88
ID変えてないんだが。
安房トンネル 中部縦貫道、(交通量)でぐぐってみて下さい。
君の自論は分かったよ、ネット上で資料でてるよ。
212R774:2008/11/26(水) 20:10:20 ID:ry4AmV88
>>210
>ID変えて自演ごくろうさんw

自分も変えてるクセによく言いますね。
213R774:2008/11/26(水) 20:19:35 ID:dmVVEN0R
自分も?
自分も?
も?

ついに自白したな。
高速派は自演してるからって、他人もそうだと思うなよ
214R774:2008/11/26(水) 20:19:38 ID:94pFTv1R
>>210
交通量が5倍に伸びるわけがない。
どんなに伸びても、せいぜい2倍の2,000台がせいぜい。

信号の多い長野県飯田市街や山梨県大月市街でさえ、片側1車線の道路。
信号もなく山の中、スカスカの大野−油坂間に、国道と高速の二重投資は必要ない。
ショートカット&バイパスで十分。

片側2車線のR8福井県坂井市:2万台>>片側1車線のR19飯田市街=R20大月市街=R8石川・福井県境:1万台>>>>片側1車線の大野−油坂:1千台
桁が違う。

通称、木曽高速、東京、長野と名古屋を結ぶ大動脈の国道19号。
飯田市内(片側1車線)の交通量が1日10,000台。
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/kouhoushi/k_tsuushin/kiso03.pdf

大月市内の国道20号現道(片側1車線)が1日10,000台。
現道と平行する、大月バイパス(片側1車線)が1日9,000台。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/news/h20announce/h200820.pdf

福井と石川の県境付近の国道8号(片側1車線)が、12時間で約10,000台。
丸岡以南の2車線区間は、12時間で20,000台に跳ね上がる。
ttp://www.pref.fukui.jp/doc/douken/census/kashohyo-kokudou-sitei.html
215R774:2008/11/26(水) 21:29:11 ID:1+yEPylr
>>202
松本〜上高地間はどう考えても狭すぎるわけだが
216R774:2008/11/26(水) 21:34:27 ID:D+09Gnz/
>>215
岐阜側の話だと思う。
217R774:2008/11/27(木) 00:23:20 ID:F+sUhI/R
>>214
>信号もなく山の中、スカスカの大野−油坂間に、国道と高速の二重投資は必要ない。
道路がスカスカでも走行しにくく不便デかえって時間がかかるような道路は誰も使わん

お前バイパスR8や名阪道を取り上げたヤツだろ、前のレスで追い込まれたくせに、また
ノコノコとレスしに来たな。(負けては意味不明な自分勝手な空想を展開する)

一般国道と高速を比較して交通量がすくない(しかも自分勝手な想像の数字)とは、
頭の中身疑うわ、当たり前じゃボケ。
高速道路と混雑する主要国道と交通量が同じだったら高速道路の意味がないわ、
時間短縮にもならんし何の為に金出して走るのか意味がない。

バイパス、ショートカットとか新たに用地取得の高規格道路とたいして変わらない
予算が必要なのに自分勝手な空想や現在完全に開通し長年使用されている比較対象
にならない国道との対比は無用。

負けては同じ内容レスの繰り返し、一生言ってろ。
218R774:2008/11/27(木) 00:30:23 ID:no7oxLm/
道路交通量13%引き下げ=効果低い建設に歯止め−国交省
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_transportation/?1227708568
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000034-maip-soci.view-000

国土交通省は26日、将来の道路交通量に関する需要推計を最大で13%下方修正し、
同日開かれた社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)に報告した。

人口減少の加速などが最大の要因。

費用対効果の計算方法も見直しており、同省は道路建設による経済効果は
従来に比べて2、3割小さくなるとみている。こうした修正により、
交通量が少なく、費用に比べ効果が低い道路建設に歯止めが掛かりそうだ。
219R774:2008/11/27(木) 00:37:49 ID:no7oxLm/
>>217
>一般国道と高速を比較して交通量がすくない
>高速道路と混雑する主要国道と交通量が同じだったら高速道路の意味がないわ、
>時間短縮にもならんし何の為に金出して走るのか意味がない。

将来の高速道路の交通量ではなくて、
現在の国道の交通量≒将来の需要予測をだして比較してるだけですが、なにか?

頭おかしくなったんですか?
ボケとか、汚い言葉は止めてください。論理的に議論してください。
220R774:2008/11/27(木) 00:39:17 ID:F+sUhI/R
この区間の道路の利用状況(交通量)は未整備にも関わらず利用者が多い。
優良な事業といえます。

http://www.c-nexco.co.jp/info/others/pdf/20080717/20080717_01.pdf#search='中部縦貫自動車道 交通量'
221R774:2008/11/27(木) 00:46:59 ID:f2q7nTmB
>>219
論理的に議論するのは、あなたの方です。
散々あなたの考えに問題点を主張したにも関わらず、それに対しては何も反論
出来ずにしばらくして様子を見ては同じ事を主張する。
ボケとも言いたくなります、私の事を頭がおかしくなったのか?と言ってますが
その主張はあなたにそっくりお返しします。

あと好きでIDかえてませんので。
222R774:2008/11/27(木) 00:51:54 ID:f2q7nTmB
何度も失礼します。
こちらの方がもっと具体的です。

http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2008/0914.pdf#search='中部縦貫自動車道 交通量'
223R774:2008/11/27(木) 01:13:10 ID:ZOaUbn8o
ID:no7oxLm/さんへ
自信もご自分に色々と考えがあって主張していらっしゃると思いますので、これから
も良い知恵を掲載してください。
考え方に(やり方)違いはあると思いますが方向は同じだと思います。
>ボケとか、汚い言葉は止めてください。
たまにカラかってレスする人がいますので、今後気を付けたいと思います。
224R774:2008/11/27(木) 01:16:24 ID:no7oxLm/
>>220
>>220の資料では、中部縦貫道のデータとして、
高山近郊の高山西〜飛騨清美間(通行料無料区間)が一つだけありますね。

ここは、高山近郊でかつ無料区間であるため、中部縦貫道の中では、
比較的交通量の多い区間ですが、1日5000台が7000台に増えています。
つまり40%の増加です。

逆にいえば、無料区間でも、交通量は、2倍どころか、開通前の40%しか増加しません。
これは、興味深いことに、油坂峠道路を無料解放してから、40%交通量が増えたのと、
ほぼ同じ数字です。

では、油坂ー大野間の話に戻って、「有料」の高速で建設したら、どうなるでしょう。
油坂峠有料時には、平日昼間で、ほぼ半数の500台が無料の旧道、
残り半分の500台(約50%)が、有料の中部縦貫道を利用していました。

油坂峠を通行する1400台のうち、油坂峠有料時の比率どおり、50%が、
油坂−大野の高速を利用すると仮定すると、平日昼間で700台にすぎません。
これは極めて厳しい現実、利用台数です。

むしろ、通行料無料のバイパスにして、1400台の交通量を40%増加させ、
2000台の通行料に伸ばす方向で整備したほうが、多くの人が恩恵を受けられます。

たった700台を優先するよりも、通行料を増やして2000台が恩恵を受けられたほうが良くないですか。
通過車両にとっても、地元の人にとっても、観光客、企業誘致にとっても、
ベターな選択といえるのではないでしょうか。道路に関所を設けてはいけません。

>>223
ありがとうございます。
225R774:2008/11/27(木) 01:41:08 ID:Thcm3tuG
まず高山西から飛騨清見は2000台しかではなく、2000台も増えたのです。
この中部縦貫道は未整備の道路です松本と繋がって初めて本来の威力を発揮します。
現在未整備の状態で北陸、東海、岐阜県に相当の恩恵を与えています、松本と連結
されたならば、その交通量や恩恵ははかりしれません。

さて大野から油坂の区間ですが、現在道路状況は極めて悪く危険で、走行に適さない
道路で時間短縮とはならず、ほとんど東海への利用には使用されていないのが現状です。
その利用されていない現在の数字を元にして話を進めても話になりません。

何度も言いますが石川県、福井県の人達は、この道路の完成時には北陸自動車道の米原
まわりのルートは誰も使用しなくなります。
これは石川県の事業者の方も発言しています、石川谷本知事もこの道路の早期開通を
を主張しています。それだけではなく本来の関東、甲信越地方との交流にも威力を発揮
するですので>>222の資料にもある通り他の県と同じく、その交通量や観光、物流、経済
交通量に莫大な恩恵をあたえると思われます。
ですから交通量が少ないとか無駄な高規格道路と言う表現は<<222を見ても絶対にないと
思います。 具体的な数字がでており誰もが認めるところです。
226R774:2008/11/27(木) 01:55:59 ID:Tn/QNkYl
>>225
一部舌足らずな所がありましたので修正します、福井県の比較的南部の方は北陸
自動車道米原まわりを今後も使用されると思います。
本来の目的は関東甲信越地域との経済、観光、物流の交流を目的にした道路ですので。
227R774:2008/11/27(木) 06:26:53 ID:lluilDWx
いい議論してるのだから、揚げ足取りや誹謗中傷だけは止めてくれよな。
228R774:2008/11/27(木) 20:16:09 ID:uy9fPiEF
いい議論なのはわかるが、長文は止めて欲しいな
229R774:2008/11/27(木) 22:32:01 ID:eFyr8K21
とりあえず中部縦貫道で一番重要度が低い区間だから造るのは一番最後で良いよ。
230R774:2008/11/28(金) 00:05:04 ID:vp4HRoID
このスレとしては、松本〜安房峠までは最低限必要ということで一致してるの?
231R774:2008/11/28(金) 01:01:16 ID:X8KATDE4
一致してると思われ。
232R774:2008/11/28(金) 02:52:05 ID:W2kzHsNq
福井県の区間もすでに着工してるよ、いいなー。
この道路が開通したところは観光や産業面で潤ってるね、富山よりも福井県の永平寺
や東尋坊、越前海岸の方が愛知、岐阜の人には人気が出ると思うんだけどな。
233R774:2008/11/28(金) 04:53:21 ID:popVqDcx
>>230
一度走ってみるといいよ。とくに上高地方面大渋滞のシーズンに
234R774:2008/11/28(金) 10:23:53 ID:s4Jg8ftp
神奈川県民だけど中部縦貫は第一種二級、設計100km/hで作っても良いぐらいの潜在需要があると思う
235R774:2008/11/28(金) 12:33:20 ID:OTlh3H9o
松本ー高山 最低でも平湯まではほんと必要だと思う。 北陸ー関東間はあまりに遠い…
236R774:2008/11/28(金) 12:35:11 ID:Z7Q+dd8E
新しく開通した敦賀バイパス通ったよ
いままで敦賀市内で一旦停止、信号待ちだったのが、すごく快走路になったな
中部縦貫も、福井県区間は敦賀バイパス並みで十分だろ


237R774:2008/11/28(金) 13:13:01 ID:7Tq5ljUl
福井区間バイパスなんてありえん、福井北から大野はすでに着工してる。
大野から油坂はバイパスにしたところで多額の予算が必要、敦賀バイパスとは
距離(短い)や地形(急峻)が全然違うし。
こんなとこバイパスにして妥協したら多額の予算かけたわりに、観光、物流、
経済に何んも効果がなくなる。
>>222の資料の通り効果が大きい優良道路だから妥協の必要ない。
238R774:2008/11/28(金) 23:50:43 ID:o8na1vYs
>>214
国道19号が飯田市内を通るなんてはじめて聞いたぞ・・・・

ちなみに木曽郡内は1万世帯ぐらいしかない地域だが、
19号が整備され、ほとんど信号がないこともあって九州や中国地方ナンバーのトラックがバンバン走っている

でもって158号より、はるかに線形の良い道路なんだが、しょっちゅうトラックが事故ってて
そのたびに全面通行止め。
これからの冬の時期は、雪道でスタックする大型が多発して、これまた通行止め状態。

地域を支える一本道がこんな状態で、事故があるたびに大混乱するんで、
今もう一本バイパス道路作ってますわ。

インフラは中途半端な状態で放置すると痛い目にあうよ
239R774:2008/11/29(土) 21:47:59 ID:fI0sr4e+
毎冬、何回ぐらい、158号は通行止めになるんだろ
いままでどうやって暮らしてたんだろ。毎年、大混乱してたのかな
240R774:2008/11/29(土) 22:45:24 ID:6PpGaBN3
>>239
もともと坂道多いぐねぐねの走りづらい道路だから冬場の使用者数はそんなに
いないよ、だから影響は少ないしまた案外通行止めにはならんのだわ。
でも整備されたら、みんなこの道路は使用するだろうし通年で結構な通行量に
なると思う。
241R774:2008/11/29(土) 23:22:04 ID:YD0vTS3U
松本〜中の湯は道が悪いけど、トンネルが多いから意外と冬でも行けるんだよな。
逆に地元の人しか使わないし何より空いているから、冬道に慣れてる人にとっては夏より安全だったりしてな。
しかし雪の降る日なのに、おわキロで走る俺をやわキロで抜いていく地元車ばっかでビビッタ。
地元の人はどんだけ運転上手いの。しかも沢渡〜新島々の区間もだよ。
242R774:2008/11/29(土) 23:53:33 ID:VFD906nB
>>241
雪はまだそんなに滑らないので
怖いのは凍結路だけど
道があれだけ悪い分
実は滑りにくいのかも?
もっとも、慣れればタイヤが地面を噛んでるか解る様になるよ。
243R774:2008/11/30(日) 11:23:58 ID:skLn2E8w
無駄な道路だ、いや有効な道路だと長文で100レス以上にわたり
議論すること自体が無駄でくだらない
どうせ必要な道路から先に(順番は変わることがあるけど)
予算がついて毎年少しずつ整備されるんだ
それを毎年期待して待ってりゃいいんだ
最近整備されてる高速道路なんて事例を見れば
それこそショートカット&バイパスみたいなものばっかりだから
着工されるにしてもどうせトンネルによるショートカットみたいなものになるだろ
244R774:2008/11/30(日) 15:06:34 ID:dDs4YZXl
小松白川連絡道路
ttp://www.pref.ishikawa.jp/douken/komashira/

この道路が本当に必要なのか、誰が建設費を負担するのか知らないが、
これができると、石川県から飛騨へは、この道路経由になるな。
245R774:2008/11/30(日) 18:40:10 ID:P12TepIA
>>243
ショートカット、バイパスははっきり言って無駄な道路。
この道路は交通量が多いのでバイパス、ショートカットでの対応は無理と思う。
新聞にでていたが白川あたりは観光で渋滞、内部への交通規制も考えていると言って
た、松本とつながったらどんだけの交通量になるか心配。
246R774:2008/11/30(日) 18:44:40 ID:P12TepIA
>>244
あまりにこの道路の利用者が多いし観光への効果があるから、そのような案が出てきた
のだろう。でも福井県の方からすでに着工が始まっているし、国立公園を通過する道路
で環境問題や財源に於いて現実的に無理だと思う。
247R774:2008/11/30(日) 19:04:12 ID:dlwgJP6U
いや最近出てきた話じゃないんだけど。
無理なのは同意
248R774:2008/11/30(日) 19:42:03 ID:skLn2E8w
>>245
高速道路の一部区間を「実質的なショートカット、
バイパスみたいなもの」として先行整備するようになるんじゃないの?
完全に整備されるのが一番望ましいけど

白川郷IC付近の渋滞は対応次第でどうにでもなるだろ
249R774:2008/11/30(日) 22:16:08 ID:dlwgJP6U
>>134のような形だな
250R774:2008/12/04(木) 19:04:16 ID:Xy2No2q7
久々に来たら書き込み多くて吹いた
自分個人的な立場は東京から帰るときに使うのに必要
名古屋に行く用事で使わない
北陸から抜ける道には必要南条〜敦賀が片側二車線が別ルート通ってるので
事故や雪害に備えて"他路線では一般的な「反対車線に機材を投入する」"ということが不可能
できれば油坂は確保したい両方アウトだとあきらめ付くがね
251R774:2008/12/05(金) 23:53:54 ID:8ccWpOoY
>>249
現道を手直しか。
中部縦貫道は、徳本峠をトンネルでぶち抜くのかと思っていたんだが。
252R774:2008/12/06(土) 08:18:23 ID:wQkQcqdW
158の直轄改良と縦貫道整備は違うんじゃね?
253R774:2008/12/06(土) 09:51:50 ID:q+fqu0Ul
油坂近郊のライブカメラ
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/03/99.html

敦賀〜越前間(今庄)のライブカメラ
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/06/C_Top6-2.html

沢渡とか、上高地とか、丹生川村とか、高山とか、六厩とか、
中部縦貫道のルート上のライブカメラってない?
254R774:2008/12/06(土) 10:13:44 ID:ZceW42CW
高山国道事務所
http://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
R41ので、R158のは無い
255R774:2008/12/06(土) 12:07:30 ID:qXhQguwm
256R774:2008/12/06(土) 14:41:57 ID:pcmwj/XO
徳本峠を抜くか国道沿いにするかは未定。
地元との共用をかんがえると国道沿いの沢渡ー新島々にBPから建設がよい。
高速道路はそろそろ建設しにくくなるから高速道路に準じた方法で進めよ。
257R774:2008/12/06(土) 17:55:32 ID:q+fqu0Ul
>>255
R158の高鷲村西洞のあたりは、雪すごいね。
東海北陸道は、こんなんで高速走れるのかな?

R471の上宝村餅掛橋のところは、明日にはアイスバーンになってそうだね。
こわい。
258R774:2008/12/06(土) 21:07:26 ID:0ge2VVzC
>>252
いや長野県は縦貫道整備と認識してようだよ。
そもそも縦貫道は158号だし。
259R774:2008/12/06(土) 22:48:52 ID:Jb6ZKAqy
>>256
たださ、沢渡〜新島々ってバイパス通したところで大部分がトンネルになる感じじゃね。
現道ですらほぼトンネル+崖際をくねくね走るしかないほど土地が無いし。
ならば沢渡〜新島々をまっすぐトンネルでっつーのも良いと思うわけよ。
260R774:2008/12/06(土) 23:18:25 ID:wQkQcqdW
がけ崩れで道が寸断されることを考えたら、158に並行して縦貫道を建設して欲しいよね。
261R774:2008/12/06(土) 23:47:51 ID:0ge2VVzC
>>259
長大トンネルは金がかかるよ
262R774:2008/12/07(日) 00:08:50 ID:jVqUETmO
関越トンネルや四国の高知までの長大トンネル連続区間は
ものすごく気が張って疲れる。
対面通行の長大トンネルはできれば止めてほしいな。
263R774:2008/12/07(日) 07:28:00 ID:7bZ5TkIg
交互通行にしてもらおう
264R774:2008/12/07(日) 08:58:25 ID:bHMThNLD
>>262
穴水道路みたいに中央分離帯ありの対面はどうよ?
どうせ4車線化なんて無理だろうし
265R774:2008/12/08(月) 10:34:45 ID:oF2nHUKm
川之江〜高知の高知道は4車線化したらものすごく走りやすくなった
対面通行の時はヤバかったけど
266R774:2008/12/14(日) 11:57:58 ID:mJecP96d
age
267R774:2008/12/14(日) 23:42:18 ID:TCMq/6lv
アボーントンネル(中部縦貫自動車道・アボーン峠有料道路)のETC使用開始ってまだ?












あと、100年先の話?w
268R774:2008/12/15(月) 18:48:59 ID:mATREJfI
>>267
そんな名前のトンネルは無い。
269R774:2008/12/16(火) 00:27:53 ID:r01goX+e
>>267
マジレスすると

予想1:手渡しならちかいうちに使えるようになる
予想2:トンネル部と、別の1種部がつながったときについでにETCに対応する
270R774:2008/12/16(火) 22:25:03 ID:uQACF4jC
>>269
無人の料金所で誰に手渡しするのかマジレス頼む
271R774:2008/12/16(火) 23:43:47 ID:aHOJ7tsv
ETCつかえるようになると、深夜割とか通勤割とかつかえる・・・    わけないよな
272269:2008/12/17(水) 00:27:40 ID:sS04LNuD
>>270
無人だったのか知らなかったスマソorzorz
273R774:2008/12/19(金) 01:15:15 ID:bRYy7bTy
>>267,269,270,272
ワロタww
確かに岐阜県側にある安房トンネルの料金所は無人だw
274R774:2008/12/19(金) 04:08:20 ID:F8MpN40l
ハイウエイカードが使えた頃は清算機に挿入していたがな
275R774:2008/12/19(金) 23:56:06 ID:xq99DCTU
確か油坂峠道路が有料道路だった時代は料金収受機にETCカードが
挿せたはずだが、あのタイプの収受機に入れ替えられないものか・・・
276R774:2008/12/25(木) 20:11:43 ID:7JSoIVjN
平湯周辺のインフラがかなり遅れてるからETCは半永久的に無理だよ!って、事務所で回数券買った時に詰め寄ったら事務所のオッサンはこう吐き捨てた。(-_-;)



ETCじゃなくて、ETCカード(クレジットカード)が使えるようにしてくれたら良いのに…。
277R774:2008/12/25(木) 21:23:15 ID:BjV0koam
インフラって、ただのカード決済にどんな回線使ってんだ?
決済情報の通信ぐらいなら携帯のパケット通信でもどうにかなると思うんだが
278R774:2008/12/26(金) 00:09:01 ID:w2L10CPn
279R774:2008/12/26(金) 06:05:37 ID:IW6sV7Lc
>>277
必要なインフラは、専用の光回線だそうな。
でも、一旦停止型なら専用のISDN回線でも問題がないと思うのですけど・・・
280R774:2008/12/26(金) 19:30:17 ID:BW2NS8ms
>>276
末端の職員に「詰め寄った」ってその職員がかわいそうなだけなのに。事務所の職員乙
「詰め寄った」ってのが言葉のあやだったらスマソ
281R774:2009/01/05(月) 21:00:14 ID:me8me5HJ
282R774:2009/01/15(木) 19:40:33 ID:mrJYm0bQ
中部縦貫道のトンネルで正面衝突、4人重軽傷
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090115/200901151257_6881.shtml
283R774:2009/01/17(土) 13:08:44 ID:ELHivcl6
国道158号線、中の湯〜松本間の路面写真が見れるサイト新設された

http://h1.ws301.smilestart.ne.jp/
284R774:2009/01/17(土) 13:59:02 ID:yZOkq7Ur
>>283
おお、いいね!
あとは、岐阜県内の158が整備されれば、松本から福井まで
道路状況が監視できるな。
285R774:2009/01/20(火) 22:46:13 ID:mHjbcLfP
あれ書かれていないな
反対地権者が同意姿勢 中部縦貫道永平寺大野道路
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2009010702000187.html
286R774:2009/01/25(日) 22:35:22 ID:lV4nHsmd
勝山ICが何月何日に開通か教えてくり
287R774:2009/01/26(月) 17:17:11 ID:nhWSIc8Y
>>286
年度内だから3月でしょ
288R774:2009/01/27(火) 20:18:32 ID:dEhD0tpk
上志比IC〜勝山Iは結構距離あるし
長いトンネルもあるから走りがいがありそう
といっても夏の帰省シーズンまでお預けだな…
289R774:2009/02/04(水) 22:08:18 ID:AEjOGiet
松本空港って惜しいよな・・
あと何百mか延伸すればB767クラスが飛べるのに・・。
290R774:2009/02/04(水) 22:44:46 ID:GDAC12E0
>>289
広島西飛行場が広島空港の頃1800M滑走路にB6が就航してた。

松本の場合仮に就航できても需要が無いだろうな。
291R774:2009/02/04(水) 22:51:13 ID:xQLWAbnY
カタパルトを装備すれば良い
292R774:2009/02/05(木) 00:16:09 ID:2J3mhaPC
>>291
離陸はできても着陸ができないのは、ひょっとして、特攻?
293R774:2009/02/05(木) 00:37:46 ID:b9TzfXy0
294R774:2009/02/06(金) 22:30:08 ID:/16jIYj/
糸魚川から白馬の道のりがキツイ・・・
295R774:2009/02/07(土) 03:41:58 ID:nYtHS7+v
>>294
県境の一部区間改良で十分だろ
296R774:2009/02/08(日) 11:30:01 ID:8J1Lg+vz
昨今の酷道ブームにのっとって、いっそ旧道復活で。

小谷の山の中のあの大仏は子供心にものすごく怖かったのだ。
297R774:2009/02/08(日) 23:44:55 ID:fFno6xmC
>296
旧道って未だに砂利道なの?
20年位前小さいときにあの辺りを親と一緒に車で走ったとき砂利道だった覚えがあるが、
長野五輪後に通ったらいつのまにかトンネルができて旧道を簡単に通り過ぎて行ってしまい
どこがあのくねくねした峠道だったんだ!?と気づかなかったことがあるよ
298R774:2009/02/09(月) 00:19:47 ID:g8et6Jf0
当時砂利道ではなかったと思うが・・・。
災害で不通になったんだよな

大仏はまだあるはず
299R774:2009/02/09(月) 00:21:00 ID:yvD7TH9O
25年位前は鋪装道路だった
平成7年豪雨災害の復旧とか、工事中だったのでは?
300R774:2009/02/09(月) 00:32:02 ID:yvD7TH9O
>>296
>酷道ブーム
安房峠・碓氷峠の旧道に比べたら普通の山道だよ。
楽しくてワクワクしちゃう

>すごく怖かったのだ。
子供の時に夜道で見たら怖いだろうな、大人でも印象は残る
でも、旗振って飛び出してくるオッサン程じゃない
301296:2009/02/09(月) 00:34:44 ID:ry3EOXxr
>>297
自分が通ったのも20年以上前だけど、さすがに砂利道ではなかったと思ったけどな。
路面の状況まではわからないけど、昔からそれなりに重要な国道な訳だし。


自分で書いておいてなんだけど、
旧道は土砂崩れでバッサリ道がなくなっている場所あるし、通行止め解除は未来永劫無いだろうね。
そもそもの地盤が悪いから、現道だって集中豪雨で即効流れてもおかしくないんだろうし。
302297:2009/02/09(月) 20:02:25 ID:+A9exEwM
うーん、さすがに勘違いか・・・。
確かにあれだけの主要路ならば昔から整備してるわな。

303R774:2009/02/11(水) 22:31:26 ID:8ynL4vt4
>>283 のサイトにある「中の湯1」の映像にいま映っているのは
事故車と警察車両?
304R774:2009/02/18(水) 20:02:02 ID:e2mg9owR
ageeeee
305R774:2009/02/19(木) 15:02:29 ID:AqIN/RhZ
高山−松本の整備急いでほしいなあ
北陸〜関東の流れが大きく効率化するし
306R774:2009/02/19(木) 16:23:38 ID:oyAcrjID
沿線自治体の3割負担があるからなあ。正直長野県としちゃ厳しい。
通過交通としちゃ欲しい気持ちは分るが、市内バイパス整備の方も手が回ってないし。

なので、一部なりとも国が直轄でやりましょうという話になってるわけで。
307R774:2009/02/20(金) 01:57:21 ID:pdKigt/J
長野県は長野市優先で南にはあまり金出したがらないからなぁ・・・
308R774:2009/02/21(土) 15:45:43 ID:GzQfZZRl
高山松本整備されると長野北陸相互の観光利益は図り知れんよ。
あの辺は観光のメッカだし北陸人は東京へはこの道路を使用する
だろうしね。
309R774:2009/02/21(土) 20:47:02 ID:i85QFuYI
いや、長野市を差し置いて県内の他の地域が潤うのがNGって考えなんだよ
310R774:2009/02/22(日) 01:13:41 ID:BNbG1zsE
長野らしいねw
311R774:2009/02/22(日) 18:58:24 ID:732gCi+E
東京から白川郷に行くとき、東京→松本→158号で東海北陸道のJCTが一番近かった。
が、山道を運転する自信が無かったので回り道(行き:北陸道、帰り:東名)をしたらえらく時間がかかった。

出来たら便利なんですけど、やはりお金がないのでしょうか。
312R774:2009/02/22(日) 19:09:34 ID:YJ10N56z
長野県側の沢渡〜安曇支所辺りが一番酷道だが(山道というより線形が悪くてトンネル幅が狭い)
奈川渡ダム付近の直轄がきまったから数年後は良くなりますよ。(2〜3kmですが)
313R774:2009/02/22(日) 19:27:13 ID:732gCi+E
>>312
なるほど。情報有難うございます。やはり酷道だったのですね。運転下手だから行かなくて良かったお
数年後に期待ですね
314R774:2009/02/22(日) 20:14:05 ID:ypt5Jkdn
永平寺大野道路の上志比IC〜勝山ICが3月28日に開通するそうです。
315R774:2009/02/22(日) 23:39:27 ID:L6RoBdjI
上信越道を作ろうと思った時に松本高山間作ってりゃあ今頃完成してたのに。
新幹線だって長野・上越廻りだしなあ・・・
316R774:2009/02/23(月) 08:19:04 ID:xrY/E3+D
>>314
早期の大野までの延伸を期待!!!
317R774:2009/02/23(月) 08:24:17 ID:xrY/E3+D
H21奈川渡地区道路予備設計等業務
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/nyusatu/nyusatu-pdf/20090219-3.pdf
318R774:2009/02/23(月) 08:26:30 ID:xrY/E3+D
奈川渡付近の道路事情
http://yamaiga.com/road/r158_midono/main.html
319R774:2009/02/23(月) 23:51:19 ID:S4s674nW
あのへんって松本側から行くと、イヤってほど蛇行が多くて
最初は面白いけど徐々にハンドル廻すのも面倒になってくるよな。
蛇行地帯を抜けると次は真っ暗蛇行びしょ濡れ狭いトンネルで、
中の湯に着く頃にはもうヘトヘトなのよ。
道路情報板に「側溝破損注意」「トンネル内 穴ぼこあり」とか、はやく直せっつー話しだな。

まあ以前は更にその後安房峠越えがあったわけだが
320R774:2009/02/25(水) 12:57:43 ID:OnLjID1q
>>316
まぁ勝山〜大野は難所が全くないから
土地買収がうまくいけばそんなにかからないよ
問題は上志比〜永平寺間がどれだけ早く繋がるかだね
321R774:2009/03/05(木) 22:14:41 ID:W0VL0pY3
国道360号活用案有力 加賀・飛騨道路 金沢で金子国交相 年度内に決定
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20090223102.htm
 国土交通省は加賀・飛騨道路(小松白川連絡道路)で検討されているルート帯三案のう ち、
小松市から国道360号を活用して白川郷インターチェンジ(IC)に至る「Aルー ト」を軸に
絞り込む方針を固めた。年度内に決定する。二十二日に金沢市内で講演した金 子一義
国土交通相が明らかにした。
 金子国交相は岡田直樹国交政務官の国政報告会出席で石川県入りした。小松白川連絡
道路のルート帯三案について「現道を使う」と述べ、国道360号を最大限活用することで 、
未供用区間が最短となるAルートを採用する考えを示した。長大トンネルで白山国立公園を
通過する。
 さらに、来月中にルート帯を絞り込み、新年度は選定したルート帯の地質やなだれ調査に
入るとした。北陸、中部両地方整備局が来月に石川、岐阜県とルート帯検討会を開き、
正式に決定する。
 小松白川連絡道路は小松市と白川村間が一九九四(平成六)年に地域高規格道路の
計画路線に指定。うち、旧鳥越村から白川村までの約三十キロが九五年に調査区間となった。
 ルート帯案はAルートのほか、国道360号からいったん国道157号に入り、長大ト ンネルで
白山国立公園の特別保護区を極力避けて白川郷ICに至る「Bルート」、白山国立公園を
回避し、五箇山ICに至る「Cルート」がある。
322R774:2009/03/05(木) 22:16:14 ID:W0VL0pY3
323R774:2009/03/10(火) 07:47:22 ID:WKDuevxZ
大野油坂道路の事業か決まったな。

http://www.rab.co.jp/nnn/news863891.html
324R774:2009/03/10(火) 18:59:18 ID:s5dEhvcU
社会資本整備審議会(国土交通相の諮問機関)の道路分科会幹線道路部会は9日、中部縦貫自動車道の大野油坂道路(福井県大野市、
延長14キロメートル)など12区間の新規着工を了承した。交通量の低迷が予測され、着工を見合わせていたが、「移動時間の短縮など建
設効果が費用を上回る」という条件を満たすと認めた。(02:38)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090309AT3S0902009032009.html

1 八戸・久慈自動車道 久慈北道路 岩手県久慈市
2 三陸縦貫自動車道 南三陸道路 宮城県南三陸町
3 京奈和自動車道 大和北道路 奈良県奈良市
4 中部縦貫自動車道 大野油坂道路(大野東・和泉区間) 福井県大野市
5 国道45号 上北天間林道路 青森県十和田市
6 国道115号 霊山道路 ふぐすま県伊達市
7 国道9号 鳥取西道路 III期区間 鳥取県鳥取市
8 国道9号 出雲・湖陵道路 島根県出雲市
9 国道9号 静間・仁摩道路 島根県静間町
10 国道491号 長門・俵道路 山口県長門市
11 国道218号 高千穂日之影道路 6キロ 宮崎県高千穂町
12 新潟山形南部連絡道路 梨郷道路 7キロ 山形県長井市
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/kansen-bukai/1pdf/3.pdf
325R774:2009/03/11(水) 20:04:02 ID:VsubiU0t
設計速度低いな・・・
2車線なのに費用が高いのは山間部で橋梁やトンネルを連発するからかな
326R774:2009/03/12(木) 15:19:51 ID:xiqB1a7f
ぬるぽ自動車道
327R774:2009/03/14(土) 00:29:56 ID:em+3BSyh
今回の高速道路料金引き下げで安房峠道路の特別割引も決定したね
328R774:2009/03/14(土) 03:31:46 ID:tNkr4wYb
>>327
まじっすか?! ソースをくれ!!!

通勤割引等の対象とならない一般有料なはずだったのに...orz
329R774:2009/03/14(土) 05:48:21 ID:dMbMbD0/
>>328
通勤割引等の対象とならない理由・・・・ETCに対応していない為。
今回の割引も上記の理由で割引にならない。
330R774:2009/03/14(土) 15:23:56 ID:tNkr4wYb
>割引にならない。

なんだ。327はガセか。つまんないの。
331329:2009/03/14(土) 18:02:35 ID:dMbMbD0/
>>330
勘違いだった。
時間帯割引のない時間帯に利用すると3割引になる。
普通車\750→\550
大型車\1250→\900

時間帯割引については不明だが、5割引きになりそうだ。
ソースはこれ
ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/507.pdf
332R774:2009/03/15(日) 08:42:17 ID:HrsLZksU
いつから始まるか決まっていないんだよな
333R774:2009/03/16(月) 00:03:36 ID:5y60ts9k
来たねえ。安房峠道路は2010年度からだとよ。

ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090313_43440.html
334R774:2009/03/23(月) 18:22:01 ID:JplAxM6V
中部縦貫道を完歩=@上志比―勝山 開通前2200人ウオーク
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=6653
開通もうすぐやね
335R774:2009/03/23(月) 20:30:47 ID:3Rdl1+TR
28日17時〜
336R774:2009/03/29(日) 11:39:43 ID:4bj4/fgI
中部縦貫 上志比IC〜勝山IC
早速昨日行って撮ってきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6579704
337R774:2009/03/30(月) 12:54:18 ID:kCg0bAgH
>>336
観させてもらった。いい仕事してる。
338R774:2009/03/30(月) 16:21:18 ID:G6Kqs9oa
早く夏帰省して走りたいよ〜
339R774:2009/03/31(火) 21:11:09 ID:S/At0yWy
小谷道路建設凍結・・・・
340R774:2009/04/02(木) 14:34:57 ID:POLfjTPb
3月31日に発表された、一時凍結になった建設中の国道18区間のリストを
知りたいんだけど、どこを見ればいい?
国交省のHPで、どこに書いてあるのかよくわからないし・・・orz
341R774:2009/04/02(木) 14:57:17 ID:umTmqYM0
>>340
スレ違い
【国道17号】バイパス約20路線建設凍結
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1238479252/
342R774:2009/04/02(木) 17:44:43 ID:UJVs449T
まぁスレ的は凍結なくて良かったよ
結構金かかりそうな区間だからなぁ
343R774:2009/04/02(木) 21:29:48 ID:Ye3vPV+p
中部縦貫は大臣の意向が働いたのも?
344R774:2009/04/02(木) 21:34:26 ID:bP9MKL+p
まぁ裏で絶対操作してるよな
スレ違いになるが、外環や新名神もそうとうギリギリだったみたいだし
345340:2009/04/02(木) 22:02:26 ID:POLfjTPb
>>341
おお、そんなスレが既にあったのか・・・・
すれ違いな質問に答えてくれてどもサンクス!
346R774:2009/04/26(日) 00:30:11 ID:CKFsxEX2
安房トンネルの普通車料金って750円ですか?久しぶりに通ります。
347R774:2009/04/26(日) 09:49:44 ID:7TaTt4q8
1000円持ってきゃ何とかなる。あまったら高山でアイスでも食ってろ
348R774:2009/04/26(日) 09:54:50 ID:qwfG2DRk
>>347
タイムリーで塩やきそばでもいいですか?
349R774:2009/04/26(日) 10:32:58 ID:7TaTt4q8
上高地で遊んでろ
350R774:2009/04/26(日) 18:06:31 ID:CgCJh59n
>>348
タイムリーまだあったっけ?
それよりバロー内にある寿がきやでラーメンでもどうよ?w

>>349
1000円で行けるかよw
351R774:2009/04/28(火) 10:38:34 ID:MlCG+VNe
【政治】国交省:高速道路、新規10年ぶり了承へ 景気後退で凍結から転換
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240830543/

中部縦貫まだぁ〜
352R774:2009/05/08(金) 17:28:22 ID:0Drl7/8q
安房トンネルのETCは来年度からだね、中日新聞に載ってたよ。正式に決まってホッとした。
353R774:2009/05/09(土) 13:47:58 ID:YSyPGwhm
黙ってろ池沼
354R774:2009/05/09(土) 18:02:05 ID:kjnRp0gU
>>352
無線通行できるようになるの?
それともカードのみ対応?
355R774:2009/05/11(月) 12:23:14 ID:a7Eqe+sG
356R774:2009/05/11(月) 13:06:17 ID:aCL2AYY6
>>355
404っす
357R774:2009/05/11(月) 14:37:26 ID:/IU7uFPf
358R774:2009/05/23(土) 05:47:06 ID:mjzWnB6N
今更だが…

中部縦貫自動車道大野油坂道路 大野東−和泉間が事業採択!
http://www.city.ono.fukui.jp/page/kansen/oonohigasi-izumi/oonohigashi-izumi.html

>二車線で設計速度六十キロメートル
80km/hじゃないのかorz
359R774:2009/05/24(日) 03:38:15 ID:QRlx58js
構想段階では80km/h予定だったけど、事業費が高くなるとかで格下げされました
360R774:2009/05/24(日) 04:30:18 ID:H7RcLJH5
首都圏と北陸を最短距離で結ぶ幹線道路としての使命は終わったわけだな。
そんな中途半端な道作るくらいなら止めちゃったほうがいいだろ。
361R774:2009/05/24(日) 06:47:01 ID:+6PiDCEV
60km/hならR158と大差ないな。あの区間は信号も少ないし。
トンネル通すなら冬季が楽になるくらいか。
362R774:2009/05/24(日) 07:54:57 ID:lRZlLmij
注目は長野県側の奈川渡付近だな。あそこが中部縦貫になるかが問題だ。
国道158のバイパスと言う位置づけなら中部縦貫道の計画は終わったも同然。
363R774:2009/05/24(日) 10:56:34 ID:wFIW3ivQ
あそこらへんが松本市になった時点で終わった。
奴らにはスムーズに流れるような道を計画したことが無いし
バイパスを新設するという発想も無いからね。
364R774:2009/05/25(月) 04:01:39 ID:ORHdaESX
>>360
>>361
158と大差ありすぎるわ。
あんな急カーブのぐねぐね道なんか、誰が通行するんだよ。
60kmだが実際通行する自動車のスピードは80kmだわ。
高速でも80kmとか表示されてても誰が80kmで走行するんだよ。
365R774:2009/05/25(月) 04:07:08 ID:ORHdaESX
>>360
>>361

>>222
この道路は、首都圏もそうだが別の意味もある。
それは福井県の観光経済に対する影響。
この道路が必要か必要でないかは、このスレの前段ですでに結論がでている。
366R774:2009/05/25(月) 12:41:40 ID:5stve3JE
観光のためなら60で十分だ
367R774:2009/05/25(月) 15:49:20 ID:YKQ7+H49
東海北陸自動車道も当初は2車線だったが交通量が多い為4車線化工事しているな。
中部縦貫は東海北陸からの観光客を呼び込む為には是非必要だと思うね。
368R774:2009/05/25(月) 17:06:27 ID:CMgpVDNZ
東海北陸の難所は飛騨トンネルだな。河合の辺りをどうやって工事するんだろうな。

通行止めにでもするのか?
369R774:2009/05/25(月) 17:33:27 ID:8bc5FF/X
白鳥から先は、半永久的に暫定2車線じゃねえの?
370R774:2009/05/25(月) 17:54:04 ID:NGWPR+eV
飛騨トンネルの工事費は馬鹿高いからねえ
たかが観光渋滞のためにもう1本掘ることはまず無いかと。
飛騨トンネル前後の構造も4車線化を意識したものじゃないみたいだし。
371R774:2009/05/25(月) 18:12:55 ID:5stve3JE
>>369
飛騨清美までの拡幅は最近決まった。
そっからから先の拡幅はまず無いだろうね
372R774:2009/05/25(月) 18:42:18 ID:c8ypggjZ
飛騨清見まで4車線化されれば小矢部〜飛騨清見(飛騨トンネル)の4車線化も見えてくる。
順調に行けば交通量は富山まで1万台を超えるはずだから。先は長いがね。
373R774:2009/05/25(月) 19:37:40 ID:CMgpVDNZ
>>370
河合PAの片方は、合流車線を撤去するのを前提にああしたらしいけどな。
374R774:2009/05/25(月) 20:51:42 ID:ugPI4E1B
4車線化やめて、代わりに御母衣ダム西側にバイパス通したらどうだろうか
375R774:2009/05/28(木) 12:14:50 ID:aChPaOU7
本当に渋滞起こす重要路線なれば後から
北陸の敦賀〜南条みたいに別ルート作って二車線化するよ
まぁ自分は土砂災害や冬季対策が多少でも減ってカーブも緩やかになって
二車線60km/hなら合格だな
376R774:2009/05/31(日) 23:10:10 ID:nwe/0zC3
飛騨清見で分岐してるから比較にならん
377R774:2009/06/01(月) 21:54:21 ID:HWG4VmOe
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.87358063&lon=136.84076213&sc=1&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=35.89420778&hlon=136.86707278

白鳥町向小駄良のR158号線旧道沿いにあるこの建物なんですが、
通るたびに何の施設なのか気になって仕方ありません。
気になるというか、何だか不気味で…

パッと見は普通の家なんですが、人の気配は感じられず
雨戸がしまっていて、「デジタル受信設備」だとか「マイクロ波
発生中」だとか「立入禁止」の立て看板が出ています。
業務用の施設には見えませんが、建物や周囲が綺麗に
保たれているところから誰かが定期的に管理していることは
分かります。

どなたか、あの建物が何なのかを教えていただけないでしょうか?
378R774:2009/06/01(月) 22:18:25 ID:X2uL2VS0
パナウェーブか何かか?
379R774:2009/06/07(日) 00:28:16 ID:yK9tf/yM
>>377
一般の住居じゃないかな、と思う。今人が住んでるかどうかはわからんが。

そこは眺めいいから、黙ってれば観光客が敷地に入ってくるだろう。
それを嫌っての警告じゃないのかな?

看板の中身は突っ込みどころ満載だが
送信ならともかく、受信するだけで人体に有害な程のマイクロ波wが発生するわけでもなかろうし、
そもそも有害な電磁波が出るなら相応の柵やら立てて厳重に管理する必要あるし。
380R774:2009/06/10(水) 14:08:17 ID:sV3I/wtD
中部縦貫道、勝山−大野12年度開通 国交省
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7401
上志比はどうしたんだというか
wikipedia早いなぁ更新
381R774:2009/06/12(金) 01:37:11 ID:V5NojJ4x
>>359
亀レスながら、情報Thx
事業費削減が設計速度60km/hの理由なのか。

>>380
ん?上志比って、永平寺東−上志比間のこと?
それなら、リンク先の記事に本年度着工と書いてあるが。


382R774:2009/06/12(金) 12:25:20 ID:oitqkUK2
四車線化踏まえた二車線化工事すると事業費もそうだが
これで二車線先に作ると工期が長くなるし現状そこまで交通量があるわけではないからね
完全二車線化なら仮の短小ポールの分離帯よりもちゃんとしたの作ってくれるんじゃない?
383R774:2009/06/12(金) 12:28:05 ID:oitqkUK2
あと永平寺東−上志比間着工はするけれども完成時期が見えない
用地取得がまだ完全じゃないしここだけ遅れてるということはそうとう揉めてるんだろう
384R774:2009/07/13(月) 22:34:09 ID:CZwxpMrG
>>382
>>383
ちゃんとしたのと言うと、能越道みたいな上下線が完全分離の分離帯とか?
永平寺大野道路だと現状では、トンネル以外ではポールすら無いけど(確か)
どうなるんだろうね。油坂峠道路はあるけど・・・。

>>285で反対地権者が同意姿勢って報道されたし、用地取得に目途が付いたから
永平寺東−上志比間の着工に踏み切ったと、解釈したのだが実際は違うのかな。
まあ何にせよ、さっさと大野まで開通して欲しいよ。
385R774:2009/07/14(火) 06:50:54 ID:KlyksHkL
>>384
飛騨清見〜高山西の中部縦貫道でも最初はポールなしの60kmだったよ。
高山まで開通してからポールが置かれ70kmになった。

勝山〜大野が出来れば70kmだろうな。あと大野東〜和泉のルートが公表されたがやはり長大トンネルは必須だった
386R774:2009/07/22(水) 01:32:48 ID:AzZqmZcs
福井北JCTって出口から繋がるの 北陸道とは繋がらないのか?
387R774:2009/07/22(水) 04:39:15 ID:vy7vncVk
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7760
>国交省福井河川国道事務所などによると、福井北―越坂トンネル間の電力鉄塔移設は、
>北陸電力と関西電力の最大で5ルート17基が対象となる可能性がある。国と県が両社
>と鉄塔の移設先、送電線のルートを調整していることが報告され、早期移設に向け福井
>市、永平寺町も協力すると確認した。
鉄塔17基移設と、かなり大袈裟だから
直接繋がりそうだけど・・・

北インター料金所の出入口が分かれてるのは、上に本線を通す為かもね
http://local.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=36.08626,136.281002&spn=0.00277,0.005332&t=h&z=18
388R774:2009/07/22(水) 04:51:05 ID:vy7vncVk
ついでに北陸道を越えて
R8、福井森田道路と接続希望
389R774:2009/07/23(木) 00:11:31 ID:SCy9fRU6
松岡インターなんていらんだろ福井北から1キロもないだろ
390R774:2009/07/23(木) 02:38:31 ID:ImfRfMz4
>>389
福井北ICは北陸道からじゃないと中部縦貫に乗れないから、松岡ICは必須
391R774:2009/07/27(月) 17:09:36 ID:zy/CoUbM
>>388
現在R8まで立派な道路があるんだしいらないだろ
まぁ大和田の交差点を立体化してほしいけどな
392R774:2009/07/29(水) 00:46:19 ID:INlU8If5
福井北〜白鳥開通は20年くらい?
393R774:2009/07/29(水) 04:28:59 ID:p4WaZq2L
>>392
もうちょっとかかるかもな努力にもよる。
ただ大野白鳥間は土地の買収とかがないしトンネル多いみたいだから工事早いだろうと。
394R774:2009/07/29(水) 12:55:58 ID:shf/1p+n
まぁトンネルを先行して工事し始めればなんとなく進捗ががわかり始めると思う
395R774:2009/07/29(水) 22:11:36 ID:NA9IN2Eg
平湯料金所早くETC対応してくれ
396R774:2009/08/11(火) 15:47:19 ID:zdYrRCXD
東名アボーンで中部縦貫の必要性を再認識!!
397R774:2009/08/11(火) 20:35:59 ID:vKwQF4BU
工期早まると良いな
東海地震起きたら諏訪より西の中央高速も駄目になる可能性もあるしな
398R774:2009/08/12(水) 10:58:37 ID:zwEowRGK
藤岡−更埴−松本−高山−白鳥−福井北−敦賀−舞鶴−吉川
399R774:2009/08/13(木) 10:57:50 ID:4k7lbEzF
まあ、舞鶴若狭自動車道と合わせて、日本を縦断する重要な迂回ルートになる可能性はあるわな
400R774:2009/08/13(木) 11:54:52 ID:1A09S2p2
400
401R774:2009/08/18(火) 16:29:38 ID:OLwj08xa
帰省中
上志比〜勝山走ってきたよ
やはり永平寺〜上志比早く繋いで欲しいねぇ通行量少ねー
402R774:2009/08/20(木) 03:24:03 ID:Q1hnXF0G
大規模な東海地震は必ずおきるって予想されてるんだろ?
403R774:2009/08/21(金) 12:39:58 ID:gSeXd0Wt
福井JCTってやはり白鳥みたいになるのかな?JCT作る金あるのか?
404R774:2009/08/21(金) 13:25:53 ID:NEvOnZwz
仙台南みたいな感じじゃないか?
405R774:2009/08/21(金) 16:33:51 ID:eRTn4lXC
>>403
そんなに金かからないよ
上志比〜永平寺のほうがものすごくかかるし
いまのところジャンクションは急いで作る必要もない
406R774:2009/08/21(金) 23:02:54 ID:5DF9enJm
高速道路保有・返済機構の計画では
北陸道福井北JCTの完成は平成32(2020)年度
それまでは、中部縦貫が福井北IC付近まで延びても
R416と平面接続じゃないかな
407R774:2009/08/24(月) 00:20:08 ID:UHNweYPc
2020年!!気が遠くなる話だな 舞鶴若狭道のほうが先に開通するんじゃないの
408R774:2009/08/24(月) 10:55:02 ID:J2NGdMP1
11年後とか俺は事故って死んでるかもなww
409R774:2009/08/24(月) 11:15:42 ID:304AW2WG
高速道路保有・返済機構の計画ってどこかで見れませんか?
他の路線の開通年度が知りたいです。
410R774:2009/08/24(月) 12:15:55 ID:vh1rOPU+
>>407
そりゃ一応優先度はあっちだろうけどね
交通量も違うんだし

11年後ということは大野まで全面開通余裕だろうけど
油坂までは無理そうだな
411R774:2009/08/25(火) 18:41:53 ID:SGXSR3UM
福井北ジャンクションって中央道〜三遠南信の飯田山本みたいにインターチェンジ接続じゃないんだ!?
412R774:2009/08/25(火) 21:03:19 ID:DpzD8zIf
早く上志比〜永平寺をつなげろよ エローソンの交差点踏切があるから混雑する
413R774:2009/08/25(火) 21:21:12 ID:bcwOYL3J
インターチェンジかジャンクションかってのは単なる名前の問題
一般的な感覚として、有料道路から無料道路に「降りる」ことになるとインターチェンジのほうがそれっぽいでしょ?
ジャンクションじゃその先の道路も有料っぽいイメージになるし
実際はETC搭載車ならノンストップ走行できる訳だし、形式としてはジャンクションだよ
414R774:2009/08/25(火) 23:49:23 ID:1VKOzRwr
>>411
実際はジャンクションとインター両方あるわけだが距離が短いため一本化して飯田山本インターと呼んでいる。
415R774:2009/08/26(水) 19:30:46 ID:AXzi81o/
飛騨清見と同じ感じか
416R774:2009/08/27(木) 00:43:25 ID:Lu7iQusr
>>387下リンクの画像、入口料金所の南側に築堤(雪山になっているがw)がある
ここは数年前にこの形になったが、以後草刈りしかやっていない
現地へ行くとこれの東側延長上、R416の向かいに赤白杭が立っている
417R774:2009/08/30(日) 22:22:52 ID:9e3yLigQ
民主党政権で今後の建設大丈夫か?
418R774:2009/08/30(日) 22:43:21 ID:qQLCbiAM




あふぉお

オラオラ
民主一人勝ち!!
いいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっと高速道路無料!!
ETC装置買わん出いかったあーーWWW






あふぉお



419R774:2009/08/30(日) 23:47:46 ID:E7bWezfc
福井〜東京 結局、中央道ルートになるんだから松本ではなく岡谷JCTに繋げるべきでは?
420R774:2009/08/31(月) 13:13:19 ID:N9WcgQHW
言っている意味がまったくわからない
421R774:2009/09/03(木) 20:44:29 ID:pa8UbaHD
建設大丈夫か
422R774:2009/09/14(月) 02:44:55 ID:vcA0acNr
勝山IC〜大野IC間は、現在、土地取得はほぼ終わっていて、
複数建設業者に見積りを取っている段階らしい。
今年中に入札で決まって、今年度中には一斉に工事が始まるんじゃないかなぁ?
先日の福井新聞によると、勝山IC〜大野ICは、2012年度供用開始と大きく報じられてたし。
でも民主党が主権を握ったから、予定がひっくりかかえるかもしれないがw
423R774:2009/09/14(月) 15:48:32 ID:DFV9opdl
山梨県の辺りから、乗鞍に行こうと考えているのですが
●松本→国道で
●上信越か中央道→東海北陸道で飛騨高山→国道で

のどっちがベストでしょうか?
山道で、車がすれ違うのがやっとと聞いて少し心配しました。アドバイス頂ければと思います
目的地は、高山市岩井町の国立乗鞍青年自然の家です。国道の状況はどんな感じなのでしょうか?
424R774:2009/09/14(月) 17:23:11 ID:blGsJSra
●松本→国道で
425R774:2009/09/14(月) 19:31:35 ID:V+SM1zMR
>>423
距離が短い、松本→(安房トンネル)→高山→現地でいいんじゃない?
国道158は大型のすれ違いは難儀なところあるけど普通車なら大丈夫。
安房峠を通るならヘアピンあるから自信ないなら避けて。
国立乗鞍青年自然の家は行ったこと無いからわからない。
426R774:2009/09/14(月) 20:18:47 ID:3855oCl5
>>423
青年の家だとだいぶ高山市街側まで下りてこないといけないからなー。
しかしそれでも松本→R158だな。東海北陸は遠回り過ぎる。
R158も、青年の家までの県道も普通車なら問題ないはず。
427R774:2009/09/15(火) 01:28:02 ID:GyGuVJ3g
>>425
てか、いまどき安房峠をトンネル使わないってどんだけ?
428R774:2009/09/15(火) 07:58:58 ID:6cK/3KO9
峠のよさをわかっていないな
429427:2009/09/15(火) 23:30:55 ID:GyGuVJ3g
>>428
少なくともすれ違いを気にする初心者だからねえ。中級者以上にはすごく
楽しめる道だけどな。
430R774:2009/09/17(木) 02:17:03 ID:3ot97IDt
中部縦貫道、今月末からボーリング調査 小白沢〜奈川渡ダム
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090916/CK2009091602000011.html
 中部縦貫自動車道の松本〜中ノ湯間の整備をめぐり、国土交通省長野国道事務所(長野市)が、今月末からボーリング調査に入ることが15日分かった。同事務所は同日、機材の現地搬入を始めた。
 同事務所によると、今回の調査区間は松本市安曇の小白沢〜奈川渡ダム間の約2キロ区間。十数カ所でボーリングを行い、地質を調査する。調査期間は2カ月前後を想定しているという。
 同区間は険しい山間地で、橋やトンネルの建設が必須。今回の調査結果により、橋やトンネルの位置、構造を検討する。同事務所は有識者や行政関係者からなる検討委員会を発足させ、調査結果を踏まえて、本年度中に詳細なルート案を決める方針だ。
 中部縦貫道は松本市−福井市間を結ぶ総延長約160キロの高規格幹線道路。県内では約35キロが計画され、これまで安房峠道路(安房トンネル)が開通している。
 同省は昨年11月、2010年度に奈川渡ダム周辺の区間について事業着手する方針を示した。衆院選で勝利した民主党は八ツ場ダム(群馬県)など公共工事を見直す姿勢を示しているが、同事務所によると現段階で計画の見直しはないという。
431R774:2009/09/21(月) 23:16:46 ID:3euGidVj
そして、423は無事にたどり着き、クマに襲われたのであった
432R774:2009/09/22(火) 05:04:19 ID:X344gcX1
不謹慎だぞおい
433R774:2009/09/22(火) 09:19:17 ID:dScs0Dra
畳平にまでクマが来てたとは恐ろしいな
434R774:2009/09/22(火) 10:33:02 ID:lY37v453
あんな森林限界超えた高所に餌なんかないだろうに。
迷って登ってきたんだろうな。
435R774:2009/09/25(金) 23:35:01 ID:SayQybdK
>>430
波田IC〜島々IC〜奈川渡IC〜沢渡IC〜中の湯出入口
かな?
436R774:2009/09/26(土) 08:08:28 ID:EiQJDOV7
>>435
そうだったら良いのですが奈川渡付近のみですよ。
437R774:2009/09/26(土) 12:35:43 ID:y1/x23Zd
>>436
となるとバイパス扱いで暫定開通になるかな
438R774:2009/09/26(土) 14:11:17 ID:FJK+IL3B
>>437
現道の改良程度でしょ。
439R774:2009/09/26(土) 16:09:35 ID:7PsVnwaf
自専ではないの?
440R774:2009/09/26(土) 16:36:02 ID:jO/iwPGo
現道とは違うルートにはするみたいだし、一応中部縦貫道の整備の一環みたいだから、
自動車専用道ではあるんじゃない。
現道は現道で改良は必要だろうけど、トンネル部分だけはどうしようもないだろうし。
441R774:2009/10/10(土) 23:30:45 ID:0WdsH5n+
>>395
昨日今日安房峠道路通ってきたが、全く工事の気配なし。マジETCはガセか?
442R774:2009/10/11(日) 00:23:39 ID:/Wc6jXFQ
あそこのETCって確かカードを機械に入れる感じのやつじゃなかったっけ。
もしくは係りのおっちゃんに手渡すとかそんな感じの。
443R774:2009/10/11(日) 01:09:57 ID:F4+NdOEh
無人で現金投入のみ
444R774:2009/10/11(日) 09:39:51 ID:ak2PrIk0
ETCは早く対応させるべき
445R774:2009/10/13(火) 11:32:59 ID:zsOPwRUI
>>443
あと回数券もな!
446R774:2009/10/13(火) 20:54:23 ID:/bmaRTJf
高速1000円なのに、たったの数キロで700円は高いな。
ETCで半額にしてくれないと。
447R774:2009/10/13(火) 22:11:11 ID:KJTDJVDz
>>446
700円が高いだと?
お前このトンネルがどれだけの難工事だったと思ってるんだ
448R774:2009/10/13(火) 22:14:28 ID:/bmaRTJf
>>447
生産者側の論理で値づけしたら、あかんがなw
449427:2009/10/13(火) 22:53:09 ID:DepQwBz+
全国プールだったら350円かなあ。
450R774:2009/10/14(水) 05:42:28 ID:bzuKX/VL
難工事もそうだけど松本-高山が通年通行できることになった貢献度は大きい。
451R774:2009/10/14(水) 07:03:12 ID:SIeDkvu+
>>446
高速1000円の方が元来おかしいかと・・・
必要な対価は払おう
452R774:2009/10/14(水) 08:49:40 ID:onqouFrE
やだね
453R774:2009/10/14(水) 17:10:00 ID:MfKyHHez
じゃあ使うな貧民
454R774:2009/10/14(水) 18:02:18 ID:4h6WnvUM
高速1000円のおかげで、安房トンネルは使わなくなっちゃったな。
高速経由のほうが安全で、なおかつ安い
455R774:2009/10/14(水) 18:48:23 ID:aQjbI+nd
高速1000円で安房トンネルの交通量は減少してるよ。
東海北陸全通したら増加するはずだったが高速1000円のお陰で・・・・・・・・・・・・・・
456R774:2009/10/14(水) 19:00:19 ID:onqouFrE
>>453
貧民で悪かったねw

高速1000円で利用できるのにわざわざ正規運賃払えというわけですか
貴方のような奇特な方には頭が下がりますな。
いやマジで
457R774:2009/10/15(木) 00:47:15 ID:y+u92HlK
永平寺〜上志比はいつ開通するの?
458R774:2009/10/15(木) 12:33:09 ID:TAXC/6hw
>>457
もしかしたら大野側が開通早いんじゃないかってくらい
あんまり進んでないね土地買収も100%完了じゃないみたいだし
459R774:2009/10/16(金) 08:02:45 ID:KfXkACkt
今日の報道で2010年度の新規事業化無いって出てる。
奈川渡区間の事業化難しくなったな・・・・・・・・・・・・・・
460R774:2009/10/19(月) 07:29:43 ID:IsWrXxdn
>>456
あなたのような方が経済破綻の一端を担ってると自覚してください。
受けたサービスに対してはそれ相応の代償をお払いください。
資本主義社会では当然の事ですけどね
461R774:2009/10/19(月) 22:07:34 ID:4L7Gfopg
>>460
そうか?逆でしょ。

市場において、価格に見合う価値を提供できなければ、他のサービスが選択される。
それこそ、市場経済。

有料時代の油坂峠道路のように、価格に見合う価値を提供できなければ、
結局、償還もできずに、オナヌー道路と負債だけが残る。
それこそ財政破綻であり、経済破綻。

安房トンネルも、日本全体の関所を取っ払って、移動を最適化するという政策のために、
強力なライバルができたんだから、その価値に見合う料金に修正すべき。
そうすれば、利用者数が維持できて、償還できるよ。
462427:2009/10/19(月) 23:36:44 ID:SAB8g6pH
波田で正面衝突か。

まあ、東京から高山とかに行くのに土岐経由でも問題ないからなあ。
463R774:2009/10/20(火) 00:26:55 ID:xaJNAgUS
土岐経由ってどれだけ余分に走るか知ってるの?
それを考えたら安房トンネルで750円払っても惜しくないけどな
464R774:2009/10/20(火) 00:45:57 ID:1JfRkNUh
>>459
こうなったら、
長野2区選出のhttp://www.mitsu-net.com/に
松本〜安房間事業化の陳情をみんなでするしかないな
465R774:2009/10/20(火) 07:48:54 ID:J6xX5/Wt
>>461
750円というのは
地元の人にとっては価値に見合う価格だと思う。
466R774:2009/10/20(火) 09:27:59 ID:1JfRkNUh
>>465
往復で1500円だぞ
467R774:2009/10/20(火) 14:52:44 ID:PBw2UX57
嫌なら使うな貧民
終了
468R774:2009/10/20(火) 15:02:34 ID:HabiuaJW
使わない
終了
469R774:2009/10/20(火) 17:34:33 ID:xaJNAgUS
安房峠使え貧民
470R774:2009/10/20(火) 17:35:26 ID:xaJNAgUS
終了
471R774:2009/10/20(火) 17:48:46 ID:HabiuaJW
安房トンネルだけの問題じゃなく、そこまでのアプローチも含めて、
一般道は疲れるだろ。そして、高速とは別にまた700円。
実際、安房ルートを使わなくなってしまった。面倒。

やっぱり高速使うわ。
終了
472R774:2009/10/20(火) 17:55:49 ID:XRIxnGLY
距離はどのくらい違うんだ?
燃費悪い車だったらたいして変わらないレベル?
473R774:2009/10/20(火) 18:22:43 ID:UAvDNYgO
高速無料になるのなら安房トンネルも無料になってほしい。
今の交通量だとその方が良いよ。渋滞になる訳ではないしね。
無料になれば松本と飛騨・北陸方面が今以上に交流できるし行きやすくなる。
474R774:2009/10/20(火) 20:45:24 ID:PBw2UX57
自演乙
終了
475R774:2009/10/20(火) 21:42:24 ID:JsPwBTZl
>>472
ググレカス
終了
476R774:2009/10/25(日) 13:46:57 ID:6PZbLx6G
>>473
トンネル掘るのにいくらかかったと思ってるんだ?
477R774:2009/10/25(日) 21:31:41 ID:OTSxI/Kc
>>476
事業費860億円か。アクアラインが1.5兆だから、アクアの通行料水準なら
10分の1以下の60円くらいが適正だろうw
478R774:2009/10/25(日) 22:19:01 ID:LZctGduw
そういえば、アクアラインも800円になったんだよなあ。
全国の高速道路も1000円、それももうすぐ無料になる。

安房峠か。
479R774:2009/10/26(月) 14:30:08 ID:Emf239u2
あぼーんとかけたつもりか。
480R774:2009/11/01(日) 19:30:02 ID:FBJ+aG37
山は雪ですか。
481R774:2009/11/03(火) 02:00:35 ID:bmI23AAX
愛は死にますか。
482R774:2009/11/03(火) 09:27:08 ID:LmFGz/Pj
>>477
そもそもアクアラインの通行量が適正ではないだろーが
483R774:2009/11/03(火) 09:28:26 ID:LmFGz/Pj
通行料な
484R774:2009/11/04(水) 17:20:22 ID:tJDLH41T
>>482
何を持って適正とするか、明確でコンセンサスの得られる基準が必要。
485R774:2009/11/16(月) 11:05:33 ID:FjLzQxQQ
「ここは高速道路ではない」看板が飛騨清見ICに設置されていた件について
486R774:2009/11/16(月) 23:21:21 ID:jDbaOJOH
名阪国道が懐かしい
487R774:2009/11/17(火) 08:51:40 ID:Vuokeoey
いまもあるが
488R774:2009/11/17(火) 12:12:55 ID:WhW4vwZP
勝山−大野、12年度開通に遅れも 中部縦貫道、整備費削られ
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9018
民主のくそが
489R774:2009/11/17(火) 12:29:06 ID:+gzZmRWN
大野〜白鳥なんて永久に無理だろ まさか舞鶴若狭まで凍結じゃないだろうな
490R774:2009/11/17(火) 19:53:53 ID:EcuOhgzd
山陰道完成10年遅れか 事業費、最大5割減
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20091116-OYT8T01183.htm

こっちはもっと悲惨
491R774:2009/11/18(水) 23:22:46 ID:pW+m92Qv
こういうスレに来て言うのもナンだが・・・


道路に金注ぎ込むのはもういいんじゃね?
492R774:2009/11/18(水) 23:50:31 ID:QT3M+Y5v
>>491
どこに住んでいるか知らないが…
未だ高速交通網に恵まれない過疎地域に住んでから物申せよ
493R774:2009/11/19(木) 00:02:44 ID:PIeXDR9X
中部縦貫は必要だろうね。
設計速度と車線数は減らしてもいいけど、
完成させるべきでしょ。
494R774:2009/11/19(木) 22:25:18 ID:UTXBzzhv
不要
過疎地に高速など要らん
不便なら出ていけばいいだけの話
495R774:2009/11/19(木) 22:34:31 ID:kUupEgTw
>>494
ひきこもりニート乙
496R774:2009/11/19(木) 23:08:47 ID:71m95njV
中部縦貫道ができれば、関西、名古屋をパスして、日本列島を移動できる
渋滞回避ルートなのにな。

まあ、今は国に金がないから、部分部分で線形の悪いところを直してくれればいいよ。
特に、松本−梓湖と、大野−九頭竜湖間。
他はだいたい快走路だと思うんだが。
497R774:2009/11/20(金) 12:53:50 ID:o6dRDiYj
>>494
死ねクズ
電車に轢かれて死ね
498R774:2009/11/20(金) 13:10:45 ID:bvuNhFh6
>>497
人をのろえば穴二つだよ。注意したほうがいい
499R774:2009/11/20(金) 17:14:56 ID:g+Aut45j
>>494
都会にしか人がいなくなるかもね
国家存亡の危機だね
500R774:2009/11/20(金) 17:25:02 ID:abCfeSoa
いやあ、過疎地には中国とか韓国から来てもらって住んでもらえばいいよ
501R774:2009/11/20(金) 20:10:37 ID:pvTjSMfZ
つか都会と都会を結ぶんだからその間は過疎地ってのが多いでしょう
人口多いところに通したら土地買収で金も時間もかかるわ
502R774:2009/11/20(金) 21:46:56 ID:xXdqKdd+
山猿共が喧しいな
503R774:2009/11/20(金) 21:48:38 ID:F/m275nC
私神奈川県民だけど中部縦貫があれば便利だと思う
横浜〜金沢とかへのアクセスにね
504R774:2009/11/21(土) 01:49:02 ID:InVQMAkS
>>494
都会の人間は分かってないかもしれんが地方があるから都市が発展している。
地方の山林が維持されているから排出ガスの対応も出来るし野菜や魚、米、若者を供給できて
いるのを分かっていない。地方を、ほおっておけば日本の国はカソルだけだよ。
505R774:2009/11/21(土) 02:12:29 ID:YweSaO0V
都会の人間は恵まれてるから、地方の安価なカネ・ヒト・モノを供給されて、
高い生産性を持った都市構造が成立してることを理解できないんだよ。
506R774:2009/11/21(土) 11:30:24 ID:JSsePJRb
青山の一等地の豪邸に住んでるおぼっちゃま
鳩ポッポには一生分からない感覚なんだろ。

自分らは都会に住み自然を捨てた癖に
田舎に自然保護を押しつけるエゴロジー感覚と一緒だ
507R774:2009/11/21(土) 15:48:28 ID:4C7f/0Oo
地方においては山林行政は多くが破綻している状態と聞く。
山はほっといては維持出来ないことを都会人は知らんだろうな。
508R774:2009/11/21(土) 22:53:17 ID:MAsEL350
こんな掃き溜めで嘆いてどうするの?
509R774:2009/11/22(日) 00:59:43 ID:zt4wuNBN
都会もんのオイラがドライブしに行ってあげるから早く全通させな(笑)
510R774:2009/11/22(日) 11:08:03 ID:CnZ1OULl
一昨日金曜、安曇野・豊科ICまで行った。三年前のだがスタッドレス装着。
夕方帰る時は下道を通るつもりで、豊科→R19→R403→R117→関越道とナビ
が表示するが、凍結が怖いので素直にR19→R117→なんだが、このまま北上
すれば100kちょいで糸魚川だ。R147-R148を二時間ぐらいで通り抜けた。
R147は市街地の夕方・工事もあったがストレスは感じないし、R148あたりからは
ハイペースで走れた。通しで平均50km/hだ。前半毎時35km、後半それ以上の配分か。
道路に雪はなかった。暗くてわからなかったが近辺もたぶん積もって無いはず。
できれぱ豊科で一泊して、夜明けとともに走りたかったなあ・・・ああ残念。
511R774:2009/11/24(火) 20:30:01 ID:p3zf5zg8
沢渡辺りを100km近くで走ってる関東ナンバー車
こええええええええ〜〜〜〜〜〜
田舎モンには真似できません
512R774:2009/11/24(火) 22:00:46 ID:B9CF9LjL
凍結してて危ないってこと?
513R774:2009/11/25(水) 01:06:35 ID:D0XtdKrp
なんか勘違いかね?出るところで60〜80km/hで走ればそんな感じでだろ。
514R774:2009/11/25(水) 10:53:13 ID:8eYwcwZV
夏の沢渡ならそれぐらい出ると思うぞ
今のシーズンならマジキチだが

ところで、安房トンネルの中の湯側坑口付近に使われる気配のない橋脚があるがあれはいったい何だ?
515R774:2009/11/25(水) 12:34:56 ID:6SzKZSe0
水蒸気爆発があったんで、作り直したんよ
トンネルが出口で曲がってるだろ
516R774:2009/11/25(水) 12:35:23 ID:6EDkW/wn
>>514
建設工事中に水蒸気爆発が発生して多数の方が亡くなりました
そのためにルート変更になった名残らしいです
517R774:2009/11/25(水) 13:25:27 ID:cKKcEAtF
スピードなんて誰でも出せるからな
ただ、あぽーんする場合は谷側に落ちるなど単独で頼む
対向車を巻き込まないでください><
518R774:2009/11/25(水) 13:55:30 ID:Cerys/du
先週くらなら特に問題なかったな。前の車につかず離れず、
後続を気にしながら走ると結構ハイペースになった。
519R774:2009/11/30(月) 20:39:39 ID:Ra23fYeP
520R774:2009/12/01(火) 14:30:33 ID:ErHoN7ks
>>430
国道158号・奈川渡ダム(松本市)周辺の抜本改良工事は新規事業化見送り
http://www.shinmai.co.jp/news/20091201/KT091130ATI090025000022.htm
521R774:2009/12/01(火) 18:42:21 ID:AGgg9Jx/
予想通り
522R774:2009/12/08(火) 23:35:33 ID:OCfipki2
民主…
523R774:2009/12/17(木) 22:18:28 ID:WUxlZSRd
某E-O道路の融雪設備の詳細設計の依頼がkた(これ以上は禁則事項で・・・・w
524R774:2009/12/17(木) 22:30:04 ID:WUxlZSRd
kk省では、来年度の予算の見通しがまったく立たないから、
出来る限りの工事の発注を今年度中に詰め込んでやってしまえ って考えてるらしいよ
・・・・あ、これも禁則事項ですので誰にも言わないでください・・・って言いながら言ってる俺w
525R774:2009/12/19(土) 16:18:17 ID:JiKoJfmg
>>520
却ってよかったのでは?
たまにこの区間を利用するけど、現道沿いに高規格道路を敷設できる
とは正直思えない。入り口の島々−稲核ダム間ですら無理な気がする。
蛇抜けや岩石崩落の心配が常にあるし、雪崩も不安。これらを避ける
ために長大な橋とトンネルの連続になり、景観も損なわれる。
利用する側にとっても積雪や凍結の事を思うと、島々から安房トンネル
入り口までの長大トンネルによる直結案がベストかと。
その可能性が残ったんじゃあるまいか・・
中途半端に一部難所にバイパスを作って予算を使ってしまうと、それが
無駄になるので、長大トンネル案が遠のく気がする。(建設費は莫大と思わ
れるので、そもそも可能性はなかった?)
526R774:2009/12/20(日) 00:00:26 ID:kUqxW5kc
ないよ
527R774:2010/01/22(金) 18:53:51 ID:OHAmv1J1
長大トンネルは着工から供用までの時間がかかりすぎてイマイチだよなぁ。
非常時退避トンネルが必要になったりタンクローリーなどが通れないなどの
規制もある。
事業効果を早期に発現できないと事業再評価でヤリダマにあがるし、
昔のように「途中でやめたら今までの投資が無駄になる」と言って
延々と事業を続けるのもこれからは難しいだろうしね。
528R774:2010/01/23(土) 10:41:42 ID:7JVsnNUi
トンネル延長L=5000m以内に抑えるルートっていくらでも選定できそうな気がする。
529R774:2010/01/23(土) 14:24:03 ID:YkE0PoU4
どういうこと?
530R774:2010/01/24(日) 14:18:28 ID:b3dUzT5z
むかーし、トンネル1本で抜けるっていうのは聞いたことある。
だけど、平湯と松本では標高差がありすぎるから、中でループを作って高さを稼がないといけない。
普通の長大トンネルを掘るより何倍も手間がかかるし非現実的。

ちょっとずれるけど、上高地では新しいトンネルを掘るみたいだね。
整備する規模が全然違うけど、やはり人身事故が起きると対応が早い。
531R774:2010/01/24(日) 18:17:06 ID:61xoIWqt
松本市の標高は800mほどで、中ノ湯ICの標高は1600mほど
単純な直線でも15kmで800mの標高を稼げば良いだけだから、
5.3%の連続勾配になるけどループなんて要らないよw
532R774:2010/01/24(日) 18:33:56 ID:4QAAt/bv
しかし、安房トンネルはなんであそこに作ったんだろう?

平湯から南東東の方向に、坂巻温泉の少し南あたりへ向けて
経路を選択したら、水蒸気爆発事故とか防げたんじゃない?

なにもよりによって焼岳のそばに掘ることなかったのに...
533R774:2010/01/24(日) 20:14:01 ID:JeDcknDv
>>531
釜トンネルであれだけ登って上高地が1500mなのに、
中ノ湯が1600m?
534R774:2010/01/24(日) 20:17:09 ID:W1PQQejy
>>530
ソースは?
535R774:2010/01/24(日) 21:06:12 ID:4SLG/sGl
釜トンネルの中ノ湯側坑口が海抜1315mだね
どのみちループは無いな
536R774:2010/01/24(日) 21:23:04 ID:4WX1tTjq
>>534
530じゃないけど長野のローカルニュースでやっていたよ。
長さ500m程度と言っていたかな
537R774:2010/01/24(日) 21:25:21 ID:4WX1tTjq
ごめん上高地のトンネルのことね
538R774:2010/01/24(日) 22:00:02 ID:b3dUzT5z
>>531
ありゃ、確かにそうだね。
ただ、子供のころに聞いたから、その当時松本側のトンネル起点をどこにして設定してたか知らないけど。

>>534
トンネルニュースなら、つttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20100123ddlk20010086000c.html
釜トンよりも上のエリアの話で、これから詳細設計に入るからできるとしても再来年度かな。
539R774:2010/01/25(月) 00:33:25 ID:J2eVRmB5
島々(730m)の辺りから安房トンネル西坑口(1450m)まで
直線に近い形で結ぶような絵が長野国道のサイトにあったな。
17kmとして平均4%超はちょっときついね。
540R774:2010/01/25(月) 01:02:39 ID:lY9qwGJF
現道にそって波田IC〜中ノ湯ICの距離を測定しても30kmほどだから、
想定距離の34kmってのも考えると直線ルートになるとは考えにくいな
541R774:2010/02/01(月) 12:14:32 ID:lE4dIlfc
中部縦貫道、大野東―和泉継続へ 凍結候補、10年度も予算付け
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9744
542R774:2010/02/02(火) 18:33:11 ID:9ZU9AfYh
543R774:2010/02/02(火) 18:53:50 ID:SBtZGcCS
沖縄自動車道全線かよ

ってか全線通って4車線化されたら有料化されるよな、これって
544R774:2010/02/02(火) 18:56:30 ID:xNjMd0xN
松本波田道路にもこれまでに無い予算つけるということだし、長野県側整備のフラグたったな。
545R774:2010/02/02(火) 22:13:49 ID:/ljz8+XY
三才山、新和田も無料にしろよ長野県さんよ
546R774:2010/02/02(火) 23:18:05 ID:lYRWMXPq
安房峠道路無料化
これは当然だな。

高速料金に上限ができたために、安房ルートは避けられてたからな。
547R774:2010/02/03(水) 17:00:20 ID:vznGyXwa
548R774:2010/02/18(木) 01:02:52 ID:n5d3+Yu+
日本屈指の観光地域なのに、道路がダメだね・・
549R774:2010/02/24(水) 19:34:19 ID:BOUXCzDl
道路がダメだから、いいんだよ。
近寄りがたい方が、観光地としては価値がある。小笠原諸島と同じ。
たとえば上高地。これ以上、観光客を増やせまい。
550R774:2010/02/24(水) 19:41:35 ID:CzmMiKip
アホか。
この道路は上高地のためだけの観光道路じゃないから。
551R774:2010/02/25(木) 09:18:42 ID:9r8wzB3X
上高地周辺以外で、どうしても改良しなきゃマズい場所って、
R158沿いにはあまり残ってないだろ。
安房も油坂も終了したんだし。
552R774:2010/02/27(土) 00:07:54 ID:e97l7V6+
ダム周辺だろ
観光バス同士がすれ違い出来ないとかどんだけw
553R774:2010/02/27(土) 07:15:48 ID:3UkwCEhw
とりあえず施工区間である松本波田道路くらい作れ
一体何年かかってると思っているんだ
554R774:2010/02/27(土) 15:56:23 ID:p4qRVU3A
んな盲腸線レベルはいらん。中の湯まで全区間事業化するなら賛成。
555R774:2010/02/27(土) 18:36:50 ID:3UkwCEhw
>>554
物事には順番てモンがあってだな・・・。
556R774:2010/02/27(土) 20:45:25 ID:pG9gLkrw
少しずつ改良していって、気づいたらいつの間にかできていた、って状態でいいよ
あんま一気にやると無駄とか騒がれそうだし
557R774:2010/02/28(日) 09:55:43 ID:eIrjjW+P
R158、3月の夜間に沢渡で通行止めなるらしいので注意。
迂回路無し。
558R774:2010/03/04(木) 10:28:18 ID:4j0fOxBM
新年度予算 三遠南信道ほぼ満額 浜松分49〜53億円

静岡、愛知、長野の県境をつなぐ三遠南信自動車道の建設で、政府が示した2010年度の予算配分(個所付け)方針が分かった。
国の直轄区間は3県分で94〜104億円と、昨年秋の概算要求段階を6〜9億円上回る。
静岡(浜松市内)だけでも、ほぼ満額で配分される見通し。
国土交通省は直轄道路の全体事業費を2割削減する方針だが、地方要望が強い基幹道路の整備に政治的な配慮を示した格好だ。

国交省中部地方整備局が愛知、長野両県と浜松市に通知、
公表した。通知資料によると、浜松市内は49〜53億円と、概算要求段階比で2%(1億円程度)減から同額の範囲。
三遠道路(引佐−愛知県境)が45〜47億円とやや減るが、佐久間道路は概算要求通り。
概算要求で0〜1億円の青崩峠道路も調査費などが2〜3億円付く見込み。

愛知県内も4%(1億円)程度減の25〜27億円。三遠道路と佐久間道路で、それぞれ浜松市内と似通う水準となっている。


長野県内は67〜71%(8〜10億円)増の20〜24億円となる見込み。
飯喬道路の着工区間が6〜8億円増え、青崩峠道路も浜松市内と同様に0〜1億円から2〜3億円。

三遠南信自動車道は、県境の中山間地をまたぐ基幹道路として関係市町村が早期整備を要望している。
長野県側の一部が開通しているほか、第二東名高速道路と接続する引佐−鳳来間が11年度に開通する予定。

一方、政権与党の民主党は地方からの予算要望を一元化。
7月の参院選で参院単独過半数を目指す戦略が、政府の個所付け方針にも反映されたとみられている。

概算要求を大幅に上回る見込みの長野県内は、昨年8月の衆院選で民主党が長野5区(飯田市など)の議席を初めて獲得した経緯もある。
h ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100302/images/PK2010030202100079_size0.gif
h ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100302/images/PK2010030202100080_size0.gif
h ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100302/CK2010030202000166.html
559R774:2010/03/14(日) 20:13:19 ID:Ye30TJNy
現在工事が行われている大野IC付近の橋脚工事現場の写真撮ってきた
(Quicktime必須、VRパノラマ写真)
http://haruhimidi.blog99.fc2.com/blog-entry-60.html

はたして、2012年度内に出来るのだろうか???
560R774:2010/03/19(金) 15:25:03 ID:Q1J9hcsA
安房峠道路、4月からETCカード利用OK
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100319/201003190922_10230.shtml
561R774:2010/03/19(金) 15:49:54 ID:nddPt8ZI
無料になると決まってるんだろ?今更過ぎる
562R774:2010/03/19(金) 17:16:34 ID:ZHiC+T7i
>>560
ハア━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ッ ??
563R774:2010/03/19(金) 18:33:06 ID:HCqrnlsM
無料化ではなく期間限定の社会実験だよ

国の政策だからネクスコの計画とは無関係
564R774:2010/03/19(金) 18:47:52 ID:9eksaHf2
道路政策を理解しないとダメやね
565R774:2010/03/19(金) 20:27:37 ID:VK+w+Tcj
>>560
カードを収受機に挿して、係員が車載機を確認って???
分離型でカード挿す部分がハンドルの下とかにある場合、覗き込んで確認するのか?
ミニスカ若女の時は非番の係員まで出てきて壮絶な争いになるな。
566R774:2010/03/20(土) 00:23:33 ID:RPMYdX9T
実際は車載器ありますか?って質問するだけで済まされそう
567R774:2010/03/21(日) 03:20:17 ID:86sphws+
ETCに対応できる高速回線が引けない地域なんだろうね。
せめて、低速回線仕様でもいいから、スマートインターチェンジのように、
いったん停止でもいいから、自動的に出来るようにして欲しいね。
568R774:2010/03/21(日) 09:18:23 ID:gU4Dsoe7
無料にすればいいだけ
569R774:2010/03/25(木) 21:50:37 ID:FogRuthb
明日の予定では、午後から松本〜白馬〜糸魚川〜上越〜へと抜ける予定です。
天気が良いといいんだが。もちろんスタッドレス装着ですがね。
570R774:2010/03/27(土) 16:27:52 ID:aHby/PAs
昨日の夜十時頃か、通過した。白馬から雪がちらつき、気温マイナス二度で路面状態悪し。
ハイペースのトラックどもも、スローペースになっていたよ。
571R774:2010/03/27(土) 19:24:18 ID:hEAmh8iv
福井県内の中部縦貫自動車道の整備に80億円、予算がついたねw
572R774:2010/03/27(土) 19:36:15 ID:WpF2GS2f
長野側はどうなってる?
高速道路なんていらないから奈川渡ダム周辺早く整備汁
573R774:2010/03/29(月) 08:49:00 ID:ZZUESEVe
整備するなら縦貫道の一部になるだろうけどね
574R774:2010/03/29(月) 08:54:48 ID:YkXO3tW0
バイパスを整備するんなら自動車専用道路か、それに準じた形(歩行者・自転車・原付通行禁止)にして欲しいけどな
575R774:2010/04/03(土) 18:32:57 ID:NMeDly8T
R158なんだけど、中部縦貫道じゃなくて福井県内の一般道改良工事の話題
(他のスレから誘導されてきますた)

R158奈良瀬ー境寺バイパスの境寺側はこんな交差点ができるようです
http://haruhimidi.blog99.fc2.com/blog-entry-61.html
直リン
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/h/a/r/haruhimidi/Image1_20100403160342.jpg
576575:2010/04/05(月) 13:24:22 ID:0VinFJtM
>>575の続き

昨日、現在の工事状況を撮影してきますた
ttp://haruhimidi.(Rock規制にかかるので省略>>575のURL)/blog-entry-62.html
(ニコ動の動画URL http://www.nicovideo.jp/watch/sm10284458

・・・中部縦貫自動車道路は今年度の予算確定したし、
このままいけば予定通り2012年度に開通しそうだけど
上のR158のバイパスはいつ開通するのやら・・・・。
577575:2010/04/05(月) 20:01:00 ID:0VinFJtM
あ、追記
>予定通り2012年度に開通
これは、勝山ICー大野ICの区間の話ね
578R774:2010/04/07(水) 13:22:10 ID:RoTnKmCH
ああイッチョライミクの人か
579R774:2010/04/09(金) 01:40:06 ID:j/paWGCg
安房峠道路のETCなんだけど、中ノ湯料金所は信号機付き交差点があるからどっちみち停まっちゃうんだから無線じゃなくてもいいけどな。ノンストップはできないというか交差点があるから危険。
580R774:2010/04/10(土) 12:42:20 ID:1E63ufk5
東海北陸道の白鳥〜清見や上信越道の上越〜信濃町は4車線になるようだが
ここはどうなった?
581R774:2010/04/14(水) 00:27:31 ID:pIBk4ba8
>>819
まだ全線開通してないのに何と気の早い
582R774:2010/04/14(水) 00:28:11 ID:pIBk4ba8
間違えた
>>580だった
583R774:2010/05/02(日) 21:47:15 ID:omcOv4kF
今日は立山から東海北陸道を通り清見から高山へ向かって
リスと遊べる森へ行った。
そのあとナビに従って(R158通って)鍾乳洞へ行った。
帰りは平湯から神岡通って帰った。

リスから鍾乳洞だが、高山市内は渋滞していた。市内を東西に抜けるバイパスが
あればいいなと思った。ただ、R158の歩道も人通りが多かった。
なんであんなに多いんだろう?富山の総曲輪や高岡のオタヤ通りとは大違いだ。
リスや鍾乳洞はそんなに混んでなかった。
鍾乳洞〜平湯間は工事で片側交互通行の部分がありそこだけ渋滞していた。
平湯の信号交差点では安房トンネル方面が渋滞していた。
584R774:2010/05/02(日) 23:43:48 ID:uJZXjGb7
東西に抜けるバイパスはもう少し待てばできる予定
585R774:2010/05/03(月) 22:36:26 ID:nPsAbaYm
土曜は安房トンネル前後が雪降ってた。積もりはしなかったけど
あれで打ち止めかな
586R774:2010/05/03(月) 23:49:21 ID:+pbMK9dN
しかし高山清見道路も4・5・6工区なのが謎
隣接する158号バイパスに1・2・3工区があるんだろうか
587R774:2010/05/04(火) 10:52:22 ID:VZrov5ZV
>>586
R161琵琶湖西縦貫道路では
湖北バイパス 4〜7工区
高島バイパス 8〜12工区
小松拡幅    13・14工区
志賀バイパス 15工区
(湖西道路)
西大津バイパス 16〜18工区

と、個別事業を超えて通し番号になっている例があって
高山清見の欠番1〜3工区は、平湯〜丹生川で
将来別事業に使うためのリザーブナンバーじゃないかなと
588R774:2010/05/04(火) 20:18:12 ID:LZHnT38p
R158で高山から平湯に向かう時にあるオービスって動いてんの?
50キロ制限で60キロで走ったけど。
ちなみにオレの探知機では音は鳴らなかった。15年ほど前の機械だが
今でも富山県内の8号線では鳴ってくれるヤツ。
589R774:2010/05/05(水) 09:27:55 ID:GY3RBIXr
>>588
100キロで通過してみれば?w
そすればあなたの悩みも一発解決!
590R774:2010/05/05(水) 09:50:47 ID:jkn8n1fP
>>588
丹生川の両方向オービスだろ!アレはLHだから15年物の骨董品じゃ効かないw

反応してるR8のはレーダー式の椰子だと思う。
とマジに答えてみる。
591R774:2010/05/09(日) 22:05:30 ID:pMqwjjmV
実は50キロ制限を58〜60キロで走っていたので心配なのだ。
592R774:2010/05/10(月) 20:24:48 ID:v5y3rq7H
他の車が、どれぐらいの速度で通過しているか観察することを、お勧めする。
593R774:2010/05/11(火) 18:41:26 ID:IxGOdLQ/
ぶっちゃけ+10キロなら大抵は大丈夫

+20〜30以上はちょっとヤバい
594R774:2010/05/30(日) 23:50:03 ID:fvfDYsso
高速早期開通希望あげ
595R774:2010/06/02(水) 22:56:03 ID:sKuzPnfo
安房トンネル無料になった?
596R774:2010/06/04(金) 15:00:25 ID:089PnfqM
597R774:2010/06/28(月) 00:13:17 ID:sT9XyQwO
無料化実験開始
598R774:2010/06/28(月) 08:22:13 ID:KHs2sf4h
ETCなしの車の安房での取り扱いは、
無料の通行券だけ受け取るの?
ただスルーするの?
599R774:2010/06/28(月) 12:48:55 ID:JoALMt8X
>>598
非ETCでも一旦停止して
0円の利用証明書を受け取るんじゃないの?
600R774:2010/06/28(月) 15:26:06 ID:kaYWv0Hr
有料区間と繋がってる高速なら一旦停止で通行券も仕方ないけど
全く独立(孤立と言うほうが良いか)したここでは無駄だよな。
601R774:2010/06/29(火) 11:10:31 ID:3e+n8nu/
どうやら、利用状況把握のための一旦停止だけらしいよ。
http://www.c-nexco.co.jp/guide/muryouka/muryouka5-11.html
602R774:2010/07/10(土) 00:42:39 ID:R3GEHLRA
国道158号奈川渡ダム下の2キロ区間 国がルート構想
http://www.shinmai.co.jp/news/20100709/KT100708ATI090022000022.htm
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:51 ID:fioZLsDp
>>602
これじゃあ中部縦貫道の一部としてつかえないような
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:34:21 ID:dzUABddN
>>603
いや、むしろ使えるんじゃないか?入山トンネル手前に橋だから、
直接現道の入山トンネル接続は無理だろ。入山トンネルも新しく
掘るんじゃないの?

それならいくらでも準備工事のやりようはある。
605R774:2010/09/12(日) 00:39:46 ID:n4AqUIKt
静岡から小諸へgo
606R774:2010/09/12(日) 02:34:11 ID:R+uwb95u
中部縦貫とは別個の改良工事でしょ
幅員は3.25*くらいだとおもう
もっとも現道活用区間とかいうパターンになるかもしれんがw
607R774:2010/10/02(土) 12:17:17 ID:sv3zADXk
改良区間は、たったの2km?
我々がこの世にいる間には、全区間の改良は済みそうもないな。
ところで、まさか、対面通行の道を造ろうってんじゃないだろうな?
下りはともかく登りは絶対に2車線必要だと思わないか?
莫大な建設費使って、そんな新道を造るのはマジで勘弁して欲しい・・
遅い車が前を塞いでスピード出せない現道と何ら変わらないからね。

2車線の新道を作って登り専用にして、現道は下り専用にするとか・・
まー縦貫道って感じじゃないけど。
608R774:2010/10/02(土) 20:20:38 ID:f2QONla5
改良するのは現道が一番酷いとこだろうに
下り専用とか使えるわけないだろw
609R774:2010/10/02(土) 21:14:24 ID:LOLEo3l2
もう何年も前から気になっていたんですが

松本から安房峠道路方面に走っていくと

上高地の信号機の手前の辺りから
橋桁だけが点々と5個ぐらいあるのが
見えるのですがあそこには
将来的に中部縦貫道が通るんですか?
610R774:2010/10/02(土) 21:27:10 ID:ziSWyzYV
あそこは水蒸気爆発があってルートが山側に変更され放棄された跡です。
611R774:2010/10/02(土) 21:55:13 ID:LOLEo3l2
>>610

なるほど
612R774:2010/10/03(日) 21:56:51 ID:NuE4zH2X
しかし安房トンネルの松本側ってなんであんな方向を口にしたんだ
将来どういう風につなげるんだあれ
613R774:2010/10/03(日) 23:02:39 ID:rJpfO/dS
つなげるも何も一生つながらないと思うけど
614R774:2010/10/03(日) 23:54:34 ID:zfimmXX2
中部縦貫道ができれば、東西間の移動が、
東名、中央に続いて、中部縦貫・北陸・舞鶴若狭と、3本目のルートができることになる。
関越・北陸は遠回り過ぎるから問題外として。

屈指の風光明媚なルートなんだけどな。
615R774:2010/10/04(月) 10:12:46 ID:Fo0ObZc+
>>612
>>610の事故があったけど早く開通させないとならないから
暫定的にこんな感じで造りました。
この先繋げるときはその時考えましょうってことじゃない?
616R774:2010/10/04(月) 21:51:37 ID:DYBXgaqj
あれ確か本坑と平行してる調査坑を利用したんだったはず
本来の計画でも口は真北向いてるよ
617R774:2010/10/10(日) 22:29:44 ID:5Km/bSqu
まぁ放棄されたトンネル口も橋脚も上高地の方に向いて建ってるからね

しかし沢渡〜安房峠道路までは現道でも充分整備されているように思える
618R774:2010/10/10(日) 22:52:03 ID:XksfUtLT
川沿いに廃道が見えるけど昔は酷かったね。
上高地へ行くバスで酔ってゲーゲーしたよ。
619R774:2010/10/12(火) 23:25:56 ID:+cUcRLD5
質問なんだが、高山から福井へ抜ける場合、
高速で飛騨清見インターから北上して、北陸道・小矢部経由で福井インターに行くのと、
同じく飛騨清見インターから南下して、油坂経由で158を走るのと、どっちが早いんだろう??

だれか、両方やってみた人、いますか?
620R774:2010/10/12(火) 23:48:52 ID:O6GMl4Ku
福井IC なら、油坂経由のが少し早い気がする。

飛騨清見ICから福井ICまで
【富山経由】だと 約2時間10分
【油坂経由】だと 高速 約35分 一般道 1時間20分くらいかな

一般道が割りと早く通過できた気がする。勝山、福井北IC 方面は
もう2、30分くらい余分にかかったよ。
621R774:2010/10/13(水) 00:05:54 ID:GKeUo0bT
>>620
おお、ありがとう。
やっぱり、油坂経由が早いですよね。
622R774:2010/10/13(水) 00:37:55 ID:oUA1cI40
>>621
信号もなく、結構走りやすいし、時速50`を維持できるからね。
九頭竜湖までと、九頭竜〜大野、大野市内はスピードは出せないけど、
思ったほどロスも少ないし。
東海北陸が4車化されれば、もっと効率上がるんじゃないかな。

富山経由は北陸道までずっと2車線だから高速の割りに早く進めないし、
眠いwwトンネル多すぎww
623R774:2010/10/13(水) 01:05:25 ID:eE8ZL21a
福井〜清見だと白鳥経由だし
福井〜白川郷なら小矢部経由の方が早いんだよねえ
624R774:2010/10/13(水) 01:31:08 ID:oUA1cI40
ちょっとした差なんだよね。
625R774:2010/10/13(水) 11:52:15 ID:AmwpJGw6
だが、待って欲しい。
この時期は白山スーパー林道を使うべきではなかろうか?
626R774:2010/10/13(水) 12:24:45 ID:dK/3gPVS
早さを尋ねているのに白山スーパー林道経由はありえないね。
627R774:2010/10/13(水) 14:24:02 ID:oUA1cI40
通ったことないけど、白山スパー林道って白川郷から福井県側まで早いの?
628R774:2010/10/13(水) 21:40:52 ID:KTEvGioK
林道高杉
それだけの価値あるの?
629R774:2010/10/13(水) 21:52:53 ID:x48h61xQ
観光道路だからな
630R774:2010/10/13(水) 21:54:19 ID:GKeUo0bT
小松あたりの人なんか、高山や松本に行くのには、どうしてるんだろうね。
やっぱり遠回りしてるんだろうな。
631R774:2010/10/13(水) 22:06:14 ID:oUA1cI40
高山は東海北陸で、
松本は、北陸道糸魚川IC、白馬、豊科、松本、もしくは
    北陸道富山IC、41号、471号、安房峠、松本かな。
632R774:2010/10/13(水) 22:20:05 ID:lbEnfoo3
北陸直江津JCT経由上信越道→更埴JCTで長野道じゃね?
633R774:2010/10/13(水) 22:25:28 ID:GKeUo0bT
松本から高山までつなげるだけでも、北陸3県および西日本への大都市スルールートとして、
結構な需要があるだろうにね。

ただ、安房トンネルから高山までって、高速造る必要にかけるほど、快走路だよね。
634R774:2010/10/13(水) 22:29:55 ID:oUA1cI40
>>632
地図見たけど、ちょっと大回りかと思ってね。
>>633
丹生川ICできたらとても走りやすいな。
長野県側をもう少し整備してほしいと思う。
635R774:2010/10/14(木) 02:43:37 ID:A6CgRRhM
福井IC→松本ICの現状は
・米原&小牧経由 350.5km 4:14
・上越経由 390.0km 4:31
・R158のみ 244.8km 5:24
 油坂峠以東を中部縦貫・東海北陸道優先にしても
 中ノ湯ICまでで3:42かかり、上越経由に届かなそう
636R774:2010/10/14(木) 20:32:49 ID:H+U4l6Mb
そこでこれですよ
ttp://www.pref.ishikawa.jp/douken/komashira/

気は確かか、と言いたくなる…。
637R774:2010/10/14(木) 20:53:30 ID:xG7ASHb0
いつできるWWW
638R774:2010/10/15(金) 12:29:43 ID:e86COfgn
俺が生きてるうちは無理だろこれは
639R774:2010/10/15(金) 12:58:41 ID:+aMcA9dj
さすがに利用者が少ないわりに難工事で費用もかかる路線は無理だろ
640R774:2010/10/18(月) 16:43:37 ID:6ecrZdVE
長野県側見ればいかに工事が困難かがわかるよ
641R774:2010/10/18(月) 23:47:06 ID:1Efz9EFi
松本波田くらいさっさと作れ
642R774:2010/10/30(土) 00:45:51 ID:2g+wt3Sn
高山ICの最終形発見
R41バイパスできると
こんな形に化けるのか
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=36/09/51.464&el=137/13/57.820&scl=25000&bid=Mlink
643R774:2010/10/30(土) 00:47:09 ID:2g+wt3Sn
縮尺1/3000のほうが良かった
644R774:2010/10/30(土) 15:21:08 ID:v/HxSwyW
トランペット型っていうことは有料供用を前提に都市計画決定しちゃったのかな
交通量考えてもクローバー形でいいと思うんだけどなあ
645R774:2010/10/31(日) 01:31:15 ID:2xE3RZh7
高山から松本は必要性あると思うなぁ
646R774:2010/10/31(日) 13:24:47 ID:1RHsnnaN
必要性はあるがカネがない
今必要なのは建設国債
647R774:2010/11/01(月) 10:38:53 ID:xsTEWt3H
>>644
クローバー型は欠陥なので現在使われることは殆どない
648R774:2010/11/01(月) 11:15:05 ID:zko8dkfI
>>647
それは交通量が多い場合でしょ
少なければ問題ない訳で中部縦貫みたいな交通台数が少ない道路には最適かと
649R774:2010/11/01(月) 12:13:55 ID:v86ltcOD
高山IC付近は完成形だと交通量が多いからやめといたほうがいいかと
650R774:2010/11/01(月) 12:39:47 ID:Rhv4Zp8Z
少ないならダイヤモンド型でもいい気はする
651R774:2010/11/02(火) 08:29:30 ID:iCCCPioI
ICでクローバー形なんか聞いたことないぞ
どっかにあるのか?
652R774:2010/11/02(火) 08:40:58 ID:iCCCPioI
自己レス

宮崎ICがあったな
でもあそこ一応宮崎道の終点だしな

>>650 同意
653R774:2010/11/05(金) 12:35:39 ID:GdbQoc78
亀山ICもクローバーだな、宮崎や鳥栖JCと同じく不完全だが。
>クローバー型は欠陥なので
これは初耳だが入りと出が交錯するから?
アメリカ行けばクローバーだらけだが、欠陥ICを大量生産してしまったことになるな。
654R774:2010/11/05(金) 18:06:25 ID:15zm6WVS
クローバー形って交通容量が少ないんだよ
亀山ICも鳥栖JCTも渋滞発生地点だから改良してるよ
655R774:2010/11/05(金) 21:05:41 ID:s+68XERE
>>653
> アメリカ行けばクローバーだらけだが、欠陥ICを大量生産してしまったことになるな。
そうだよ。形が美しいんで調子に乗ってたくさん造ってしまった。

直進方向同士の交通がほとんどならクローバーでもいいが、
右左折方向の交通が多い場合はクローバーは完全に欠陥。
織り込みの発生もだし、右折方向の曲線半径が小さくなるのも欠点。

福岡⇔長崎の交通が多い鳥栖にクローバーを採用したのは
完全に失策で、だから短絡路(サガンクロス)を増設した。
656R774:2011/01/30(日) 13:25:58 ID:AgwCgWjF
657R774:2011/02/08(火) 11:22:06 ID:kGtUXyGz
>>656
とりあえず奈川渡付近の改良で落ち着いたか。
60KM/Hで設計とはいえこの内容だと一種4級のような気がするし、事業評価部会の資料だと前後の改良もあったはずなので、こりゃ島々〜中の湯間は現道活用かなぁ。

島々のあたりと、島々〜奈川渡の間にある住宅街っぽい何かはなんとか別ルートが欲しいところ。
658R774:2011/02/08(火) 11:43:37 ID:DXL1yHon
>>657
コスト考えれば、最初からBP作っちゃった方が後々安いと思うけどねえ。
計算上も1割ほど割り増し程度って見積もられているだけだし。

まあ、あくまで現道の改良で、高規格道路は別の話って事なら
落としどころとしてはわかる話だけど。
659R774:2011/02/08(火) 12:48:43 ID:yX29e9Ku
>>657
第三種第一級かもしれん
660R774:2011/02/09(水) 18:39:24 ID:Qo9JSec2
油坂以西は工事してるけど、高山以東は安房峠までやってないよな

高山インターの構造的に考慮には入れていそうだけど、抜本的見直し区間みたいな感じで工事しないのかな?
661R774:2011/02/13(日) 16:35:31 ID:TzKc9cU6
>>660
高山から1つ先まで工事中のはず
662R774:2011/02/16(水) 15:32:23 ID:U5afT5Rw
高山と福井を東西に繋ぐのに、何で縦貫って名前何ですか?
663R774:2011/02/16(水) 16:27:54 ID:bnm+L23q
列島縦断だから
東海北陸は列島横断だな
664R774:2011/02/16(水) 19:56:10 ID:U5afT5Rw
>>663
なるほど
ありがとうございます
665R774:2011/02/16(水) 22:05:21 ID:H9chM794
高山を東西に抜ける場合、一番早いのは、
高山清見道路を終点まで走り、そこから国道41号まででる。
国道41号を北上して、下切町交差点を右折。
県道89号を東進して、町方交差点で国道158号線に出る
でいいんでしょうか?
666R774:2011/02/17(木) 00:52:39 ID:a3h9YUrX
>>663
中部横断は?
667R774:2011/02/18(金) 02:45:37 ID:ENZH/HYk
>>665
去年、山梨から北陸へのドライブで
そのルート通ったよ(逆方向だけど)。
たぶん現状ではそれでOK。
668R774:2011/03/21(月) 11:45:28.65 ID:LnS3nD/k
安房トンネル近辺でマグニチュードこそ小さいが地震が多発しているが
大丈夫だろうか?
669R774:2011/03/21(月) 11:52:51.36 ID:YtmlKwxB
>>666
本州の陸地の真ん中をなぞると意味がわかると思うよ
670R774:2011/03/22(火) 22:41:01.21 ID:8OUz56tC
>>668
焼岳が噴火するのかも知れん。
671R774:2011/03/28(月) 22:26:04.27 ID:IuRTXrmx
ザ・ビッグ大町店で節電が実施されていた。
フロアの中央寄りの蛍光灯だけが点灯され、点灯してない部分は
蛍光灯の球(管球?棒状だが)が取り外されていた。
イオングループとしての電気料金を減らすためにやってんのかなと思ったが、
高瀬川の東電の発電所から50Hzで受電している可能性がある。
オレは富山県に住んでて黒部ダムの仕事で大町に宿泊した。
なるほど東京、というか東電管内はこうなんだなと実感した。
672R774:2011/04/09(土) 14:42:28.07 ID:xFy/93If
>>668
富士山も地震起こしてたし、何が起こってもおかしくねえな
673R774:2011/05/04(水) 22:25:28.42 ID:WrzYJveq
飛騨大鍾乳洞へ行ってきた。
「鍾乳堂」の左隣の店でラーメンができるのを待ってたら「バターン!」
という木製の窓のガラスが振動するような音がした。他の客が「地震?」
とか言ってたので店内のテレビを見ていたがいつまでたっても地震情報は
出なかった。
でもさっき気象庁HPをみたら確かに長野県中部を震源とする地震があった。
震度1だったようだが。

それにしても、あの店では40分待たされた。普段はあまり客も来ないんだろうなあ・・・
674R774:2011/05/06(金) 12:07:12.57 ID:p+lEHXz3
>>673
>>668>>670
実は震災前からずっと続いている。
ただ、規模が小さすぎて地元でもニュースにならなくなってる。
しかし、あの鍾乳洞、看板は長野側からも見るけど、なんか胡散臭くてw

自分はR158を起点から終点まで走ってみた。
中部縦貫の快適さに泣けてくる。(特に、高山から白鳥まで)
675R774:2011/06/10(金) 04:54:52.61 ID:MwimY3Ue
今建設中の福井北JCTはどのような構造になるのですか?

北陸道から一旦料金所を通って?それとも…
高架橋?を作るために鉄塔を移したらしいのですが。
676R774:2011/06/10(金) 16:41:31.89 ID:xPLZnLVp
新直轄で無料供用は確実なので北陸道側に料金所が必要
そこで勝手な想像だが、現在の料金所の先(一般道側)にスロープを作り
T字路をオーバークロスしてそのまま縦貫道へ入っていくのではないかと。
一般道へは側道のような形でT字路へ繋げば処理できるし。

年に数回ジャム勝へ行くだけのライトユーザーの妄想なんで、本気にしないでネ(w
677R774:2011/06/10(金) 16:53:21.21 ID:xPLZnLVp
でも↓の図面を見ると
http://www.pref.fukui.jp/doc/koukikaku/tyubu/tyubugaiyou.html
現在のトランペットはJCTへ転用して、
縦貫道を少し入った場所に新しい福井北Iを作りそうに見える・・・
# 伊勢道の勢和多気JCTで実例あり
678R774:2011/06/10(金) 20:54:04.82 ID:vzpVA9rm
白鳥JCT?みたくなるんじゃない

ホントは8号まで延伸して本線料金所
679R774:2011/06/10(金) 22:51:10.19 ID:vzpVA9rm
>>677
この図からするとハーフインターだから
福井北では縦貫道には乗れないって事
だから、場所も変わらず
680R774:2011/06/11(土) 00:34:43.62 ID:90hp9ILZ
中部縦貫を有料でやる想定なら仙台南みたいになったんだろうな。
しかし無料だとどうする…?
681R774:2011/06/11(土) 02:15:29.52 ID:C8hz60Sh
航空写真で推測すると料金所は微妙に南側へ移動しそう
少なくとも本線料金所にはするでしょうね
682R774:2011/06/11(土) 05:11:38.70 ID:yGuTXSJa
皆さんありがとうございます。もう少し見守りたいと思います。

福井北から永平寺までハーフIC?が密集してますよね、あんなに必要なんですかね。
683R774:2011/06/11(土) 12:08:53.61 ID:+xXPm+WG
密集してるように見えるのはハーフだから、
実際の運用では隣接した2つのハーフIC(当然背面向き)でフルICひとつ分の役目
料金所が必要なければこんな形で作れるという見本だな、
入出路を地上へ下ろすだけでループを描く必要が無いから安上がりだし。

もう高速道路じゃなくバイパスと言ったほうがよさそう
684R774:2011/06/11(土) 18:58:58.01 ID:yGuTXSJa
>>683
ありがとうございます
確かにバイパスですね。
685R774:2011/06/14(火) 23:06:37.46 ID:IWnOQJ5x
自分も、福井北は現行の北陸道ICそのままと思っていたけど
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/douro/jigyou_pdf/eiheiji.pdf
を見て、考えが変わってきたよ
686R774:2011/06/15(水) 05:31:07.82 ID:YJdiuaDo
ただ、これの県庁・市役所・福井駅がつい最近まで足羽川左岸にあったくらいだから
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_hokuriku01.html
道路の右か左程度だと変わらない気もする

それに絵の通りだとすると、工事期間中は福井北閉鎖になるよ
687R774:2011/06/17(金) 10:27:46.82 ID:czsjJ4a8
それよりも永平寺東IC-上志比IC間マダー(チンチン
いちいち踏み切り渡ってR416へ戻らされてちゃたまらんよ。
688R774:2011/06/17(金) 10:56:09.46 ID:kuVd/hib
>>687
まあ確かに、大野ICまで繋がれば相当機能するようになるだろうな。
689R774:2011/06/17(金) 22:32:27.91 ID:FCMe7OPn
普通、九頭竜川右岸走って後は農道一直線だろ
690R774:2011/06/20(月) 18:28:59.66 ID:WRzmh8mS
昨日は無料化社会実験最終日の安房トンネル通ってきた。
松本から沢渡まで途切れ目なく車が走っていた。
その先は片側交互通行2ヶ所で数百m渋滞。
無料化社会実験中の看板は外され、
6/20の0時より有料となります
の看板が出てた。
691R774:2011/06/23(木) 19:08:42.81 ID:gPofFDVZ
NHK7時のニューストップ、キタ!

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110623/k10013722181000.html
>上高地 土砂崩れでバス動けず
>6月23日 18時28分

>23日午後1時15分ごろ、長野県松本市の上高地へ通じる県道、上高地公園線
>の釜トンネルの出口付近で土砂崩れが起き、現場付近で通行止めになっています。
>警察によりますと、県道の先にある観光地の上高地のバスターミナルでは、合わせて
>およそ500人を乗せたまま、観光バスおよそ15台が移動できなくなっているという
>ことです。

>また、土砂崩れが起きた県道へ通じる松本市安曇の国道158号線の赤怒谷トンネル
>出口付近でも土砂崩れが起き、現場から先の上高地方面へ通じる道路が通行止め
>になっています。

>県によりますと、上高地では23日午後2時までの24時間で171ミリの雨が降った
>ということです。

前に似たような土砂崩れあったとき、旧釜トンネルを歩いて観光客脱出させてたけど、
今回はそれも使えないのかな?
692R774:2011/06/23(木) 20:35:49.97 ID:sqDMkolU
皮肉なことにこういう災害事故で困った人が増えることが
最も工事を推進する材料になるんだよな
693R774:2011/06/26(日) 11:08:56.07 ID:dnxWHJl7
やっべ!


上高地やっべ!
694R774:2011/06/26(日) 22:52:43.56 ID:wWOvm1sW
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20110625-OYT8T00847.htm

>増水で道路補強は延期

> 県松本建設事務所は午前8時から、国道と、県道の釜トンネル内の土砂の撤去作業を行った。
>国道の赤怒谷トンネル付近の土砂崩れ現場では、夕方までに土砂の撤去作業を完了。
>国道にかかる橋が落石で損傷しており、26日から鉄板を敷くなどの補強作業に入る。

>県道では、土石流が起きた産屋沢にかかる橋の土台補強作業を予定していたが、
>沢の水が増水したことから見送った。

>同事務所によると、順調に進めば、いずれも来週半ばには車の通行が可能になる見通し。

>(2011年6月26日 読売新聞)

上高地に閉じ込められてた観光客は、24日には全員徒歩で釜トンネルから出られた
ようだけど、ここのR158での通り抜けは(通行可能になっても)当面活発そうな梅雨
前線しだいか…。

北陸民としては、別道へ迂回するなら早いうちに決断しないといかんし。
695R774:2011/06/27(月) 01:27:47.88 ID:gZDEASNA
R158、R148と立て続けに通行止めになったな
やはり深い谷を通る道は怖いね
696R774:2011/06/28(火) 14:59:00.33 ID:kELiNKNU
長野・上高地観光客足止め 道路に土石流があふれ出す様子の映像をFNNが入手
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202119.html
697R774:2011/06/28(火) 15:05:49.16 ID:91RlNPiM
釜トンネル再延長が決定したら笑うわ
いや、喜ばしいことだけどさ。
698R774:2011/06/28(火) 22:07:17.76 ID:Zo8lp+qG
とりあえずダムのあたりから安房峠道路まで
事業化してほしい
699R774:2011/06/29(水) 17:59:49.08 ID:VrlFB5D7
蒸気爆発が起きて抗口が変更になったようだけど、
益々北を向いちゃって取付とかどうするんだろう?
きつい曲率で180°向き変えるのかな?
700R774:2011/06/29(水) 23:11:53.18 ID:StRo4jst
また安房トンネル、有料になっちゃったのか
701R774:2011/06/30(木) 19:10:54.49 ID:shWH08JR
松本で震度5強の地震か…。

R158山間部への規制はなかったようだけど、こう天変地異が続くと
長大トンネルのバイパスを少しずつでも整備してほしいところ。
702R774:2011/07/07(木) 22:38:57.14 ID:aOu0/8Kj
天変地異が収まってから作ったりして・・・
703R774:2011/08/27(土) 16:47:13.86 ID:+KzEYSKN
東京から福井まで走ってきたよ
調布IC→中央道→塩尻IC→R19→金塚交差点からr25→R158→安房トンネル→町方交差点からr89→R41→高山清美道路→R158→荘川町新淵で山越えショートカット→R156→R158→油坂峠道路→R158→荒木新保で農道入り→R8

やっぱり、旧和泉村が一番走りにくいな。
地形に沿って遠回りで、カーブが多くて、遅いトラックがいても追い越しできないし。
縦貫道のトンネル部分だけさっさと掘って、高速が完成するまで、無料で使わせてくれないのかな。
704R774:2011/08/29(月) 14:16:48.13 ID:WOAcnFRE
>>703
高山清美道路が出来る前一度試したけど
それよりかは楽になってそうだな
自分は安房峠抜けて松本までの渋滞がきつかったよ週末だからってのもあるんだろうけど
大野〜油坂は平成30年ぐらいかかりそうだよ上志比も26年開通予定だからなぁ
705R774:2011/09/01(木) 17:17:22.94 ID:/bn61RTG
中部縦貫自動車道「小矢戸トンネル貫通を祝う会」が開催されました
ttp://www.pref.fukui.jp/doc/koukikaku/tyubu/koyatokantsu.html
706R774:2011/09/04(日) 12:32:14.74 ID:yMGKJU/d
>>705
そこもいいけど、和泉村の蛇行部分を優先してほしい
707R774:2011/09/05(月) 17:50:35.79 ID:QXnMztjH
708R774:2011/09/12(月) 12:18:46.91 ID:J7h2N7WJ
中部縦貫道トンネルに仰天 勝山で鹿谷小児童ら見学
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/school_education/30362.html
あれ?まだ半分までしか掘れてないのか?
709R774:2011/09/12(月) 12:59:08.89 ID:0fXbTKm8
3月貫通予定ということは残り半年で半分やるつもりか
710R774:2011/09/13(火) 15:11:30.57 ID:uODycd2K
まぁ24年度中までには一年半あるからな
これでどれくらい車が増えるか…っても上志比村区間がどうにかならにと駄目か
轟から上志比インター間がいまだに100%用地買収できていないらしい
そのかわりえち鉄沿いに走る県道が先に出来そうだけど
711R774:2011/11/08(火) 13:12:10.70 ID:HA7gBT7y
和泉−油坂峠 事業化へ 中部縦貫道
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2011110802000148.html
久々のいいニュースこれで福井県内は全線事業化される
これであとは長野県側が進んでくれればなぁ
712R774:2011/11/08(火) 23:39:50.67 ID:RWZd1xfI
>>711
むちゃくちゃグッドニュースだね。
長野経由の東京−福井間でもっとも道の悪い区間が、大野〜九頭竜間だもんね
松本−安房トンネルよりもひどい。

できるのは25年後ぐらい?
713R774:2011/11/09(水) 08:30:21.15 ID:w6pU8DOc
大野東と大野って事業化されてましたっけ?
714R774:2011/11/09(水) 16:06:19.86 ID:s5v1dcet
油坂トンネルってなんで高速直結なんだよ、一般道で高山方面行こう思ったら、いきなり料金所であせったよ。
ワン区間損した気分

715R774:2011/11/09(水) 16:32:16.75 ID:RpIQ2P32
松本側から安房峠超えて平湯に行こうと思ったのにうっかりトンネルへ入ってしまったことがあるよ
716R774:2011/11/14(月) 19:49:20.39 ID:Ht2yzqOJ
>>713
してないけどIC関連の片側二車線確保のバイパス整備もあるし
事業化されてから完成は和泉〜油坂より前でしょう
>>714
油坂は無料でしょ…但し
福井県側から当道路を通行した場合は、白鳥ICから一般道に降りることはできない。
だけどね
717R774:2011/11/15(火) 08:45:43.91 ID:zOmMN0gj
高山方面なら、白鳥まで行くより白鳥西で降りた方が距離短いだろ
718R774:2011/11/15(火) 12:05:45.20 ID:O2xvPh2T
和泉〜油坂はオールトンネル&スノーシェルターでよろしく
719R774:2011/11/15(火) 20:44:38.06 ID:keoZXSMo
スノーシェッドは吹雪けば効果ないし、凍結するよ
五箇山トンネルみたいに窓付きにすればいいんだけど
この場合も、危険物搭載車は規制対象になるのかな

PAで白馬洞、復活したりして
720R774:2011/12/01(木) 12:08:12.76 ID:XlYylCzE
和泉―油坂、12年度に事業化方針 中部縦貫道で国交省
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/31802.html
残すは財務省だけだな
721R774:2011/12/01(木) 13:08:57.19 ID:Mo2tctDl
おお、洞窟観光の出来るPAって面白いな
復活するかも
722R774:2011/12/01(木) 13:37:44.81 ID:/I7e0+aX
福井県の熱意は本物だなあ
723R774:2011/12/01(木) 15:12:42.63 ID:XlYylCzE
これで長野が本気出せばなぁ…
724R774:2011/12/02(金) 08:53:28.28 ID:blf2fVpA
>>721見て、真っ先にアドベンチャーランド中竜を思い出した俺…
725R774:2011/12/16(金) 12:53:54.13 ID:BOLewEJu
新幹線、冠山峠トンネルも着工決定もきたが結局和泉油坂の事業も決定したのかな?
726R774:2011/12/16(金) 12:59:17.92 ID:+D2BwI5S
高山清見道路

用地進捗率:約67%
事業進捗率:約43%

高山IC
L=0.3km H25年度供用予定

高山IC〜丹生川IC(仮称)
L=9.5km(2/4)H28年度以降供用予定
727R774:2011/12/19(月) 11:06:47.04 ID:jvD0ktau
中部縦貫自動車道(安房峠道路)で 2012年元旦よりETC割引が追加されます

http://www.c-nexco.co.jp/news/2397.html

安房峠道路にはETC設備が整備されておりません。
ETC割引をご利用の方は事前に係員にお申し出いただき、ETCカードでお支払いされ、
かつ車載器確認ができた場合に限り、ETC割引を適用させていただきます。
また、割引対象はETCカードによるご利用の場合のみで、クレジットカードを
ご利用の場合には割引は適用されません。
728R774:2011/12/19(月) 12:32:50.26 ID:ojFPRMdT
>>727
あそこって自動精算機だろ
いちいち係員呼び出さないと割引にならんのか?
729R774:2011/12/20(火) 03:02:21.71 ID:RhuygGCM
金沢群馬
北陸道上信越関越北関で 450`2ストップ5〜6時間

北陸道東海北陸高山道158松本上信越北関
380`2ストップ6〜7時間
下道2時間半

北陸糸魚川148五輪長野上信越北関
420`2ストップ6〜7時間

松本経由
最短だが長野側の158が道路狭く冬場凍結が多い。峠を抜けるとぐったり。

白馬大町経由
148は158長野側の圧力はないが多少疲れる。
730R774:2011/12/20(火) 03:12:49.19 ID:RhuygGCM
安房松本三才山 750と100と500は有料区間がガンで使わない。

8号243?号17号湯沢北関が体力的にもコスト的にもベストかな。
731R774:2011/12/20(火) 03:20:27.02 ID:RhuygGCM
高山松本経由
有料区間の1350円と高速乗り継ぎで最短距離だが 高リスクと割高感で使用せず。

糸魚川白馬長野経由
有料区間は200円とお得で安全リスクは松本経由より低いが何となく148が疲れる。

結果新潟経由か全線高速を使用する。
ちなみに全線下道は13時間かかります。
732R774:2011/12/20(火) 18:45:55.20 ID:OxO5ixq4
群馬なんて関東の落ちこぼれに何の用ですか?まあ、高速一般道問わず上越高崎間は特急はくたか号に沿って行くのが道のり的に最短ですな。
733R774:2011/12/21(水) 17:17:32.28 ID:CnYdkOLU
>>729
群馬だったら福井でも上信越ルートが最速だし…んな当たり前
>>732
縁が無さそうだが
BCリーグの関係者とかいるかどうか知らないが応援遠征の人とか?
734R774:2011/12/23(金) 09:07:24.64 ID:nl3O3sWN
R148の小谷の道の駅の大町側、道幅拡張工事が終わり、
12月10日から通れるようになっている。
発電所の鉄管付近など、もう少し広げてほしい気もするが、
かなり広くなったと思う。
735R774:2011/12/25(日) 11:34:27.25 ID:HjLTtgKf
736R774:2011/12/25(日) 15:07:57.37 ID:D6AkTHDF
>>735
その後の速報話財源確保されたってよまた年度末補正予算がつくんじゃね?あと新幹線はスレちだから
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/32207.html
ということで

中部縦貫道、和泉―油坂を採択 予算案、配分額は年度末
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/32202.html
737R774:2012/01/07(土) 23:33:05.86 ID:phxxsr4h
あけおめ!
738R774:2012/01/13(金) 12:21:39.02 ID:InpXDA3+
目新しい情報じゃないが

中部縦貫道、中京結ぶ玄関口期待 和泉―油坂の整備が事業化
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/32498.html
739R774:2012/01/13(金) 12:26:13.79 ID:ckjozSiz
松本波田道路やっと動き出すみたいだね
740R774:2012/01/13(金) 18:42:25.71 ID:InpXDA3+
http://www.shinmai.co.jp/news/20111221/KT111220ATI090023000.html
これかなぁ?しかし20年度完成というのは長いなぁ…要所とかなさそうだしなぁ
741R774:2012/01/13(金) 19:16:35.34 ID:AfOGyvLx
松本波田なんて、どうでもいいだろ。現道のインター前後が4車線だしそれで事足りる。強いて言えば波田方面へもうちょっと4車線区間を延長すればいいぐらいだ。
742R774:2012/01/15(日) 20:34:46.53 ID:b+azCpi7
アルピコのバスが狭いトンネルで事故おこして、しばらく通行止めにでもならないと、ダム付近は工事してくれそうもないなぁ
743R774:2012/01/16(月) 16:31:38.83 ID:sjrZAG2L
>>741
波田の渋滞対策道路は整備して欲しいところ
三溝新田から新村方面も整備すれば松本波田道路は不要だね

>>742
こちらは早急に整備して欲しいところ

744R774:2012/01/17(火) 13:16:06.50 ID:n4z6upWs
>>741
高規格道路整備なのに信号ありIC付近だけ4車線じゃ
どうでもいいわけないだろ…
まぁダム付近も早く事業認可して欲しいけど
745R774:2012/01/17(火) 19:19:37.57 ID:BM+flJln
ダム付近は奈川渡改良に関連して一般道路で整備されるだろうな
746R774:2012/01/18(水) 13:29:06.01 ID:oGpWQfHw
>>744
高規格道路なんていらんだろ
現道の改良で十分
747R774:2012/01/18(水) 14:09:36.91 ID:qQCjC6pE
事業計画のPDF読むとホント失われた10年だったな…
748R774:2012/01/18(水) 14:16:01.17 ID:HBad4J4g
>>746
中部縦貫道スレで何いってるんだ?
749R774:2012/01/18(水) 19:44:54.63 ID:sFnfHb8V
ダム周辺〜沢渡付近のトンネル改良は60km/h設計の一般道路でもいい
自動車専用道路だと予算がつき難くなるだろうし
あとスレチだけど乗鞍高原までのトンネルも改良して欲しいところ
750R774:2012/01/19(木) 14:16:03.35 ID:LEC4OnyK
>>748
何が何でも4車線で完全立体交差の高規格道路でなければ納得できないみたいね
751R774:2012/01/19(木) 14:45:05.02 ID:oIsmQRrb
>>750
みんなの頭の中にあるのは完成2車線、一種4級の全線立体交差だと思うぞ?
752R774:2012/01/19(木) 18:18:51.76 ID:P6R2nTcx
別に俺は月山道路みたいな形態でもかまわねーんだけどな
753R774:2012/01/20(金) 01:21:49.26 ID:5pPHHH9s
松糸道は起点を波田から豊科に変更し大町までは既存の高瀬川右岸の堤防道路を利用する予定だし
中部縦貫道の長野側はR158の改良(orバイパス)程度になりそうだな
754R774:2012/01/20(金) 08:57:17.92 ID:5M1wt6N9
現道の改良の範囲がどの程度かにもよるな。
高架でなくて地平でもいいとは思うんだが、信号は無くして欲しい。
だから、中央分離帯で完全分離して、転回出来る場所をいくつか
作るだけでもいいと思うんだけどな。

信号有りのただのバイパスだとさすがにちょっとな。
755R774:2012/01/21(土) 02:13:43.67 ID:Yf7N0OY2
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00195747&target=top
長野国道/奈川渡改良で地元説明会/事業費100億余で13年着工目指す
2011年10月14日 長野建設新聞
国土交通省関東地方整備局長野国道事務所は11、12日の両日、国道158号奈川渡改良(松本市奈川〜安曇)について、測量着手を前にした地元説明会を開催した。
総事業費100億余を見込む事業説明には約30人の住民が参加。事務所側は2013年度には着工したい意向を示した。
本年度に新規事業となった同改良は、松本建設事務所からの権限代行で同事務所が進めるとして、危険箇所の回避をはじめ線形不良、建築限界不足トンネルの解消を目的に、奈川渡ダムから小白川のL2.2kmの間についてのバイパス化を図る。
ルートは、2本のトンネルと橋梁が主となるもので、起点となるダムサイト道路からL394mの1号トンネル、大白川を跨ぐ橋梁(L99m)を経て、延長1529mの2号トンネルを通り、現道へ接続する。
入山トンネル内部が分岐する特殊構造である点や、起点部における既設の新入山トンネルを拡幅する際の掘削断面積がA182uとなり施工実績がない、現道交通を確保しての施工などの点から権限代行により施工すると説明された。
道路規格は第3種第2級で、2車線、標準幅員10.5m。車道部は8mを確保するとしている。
12日に開かれた松本市安曇支所における説明会では、参加者からは生活に影響する交通規制や着工・完成時期などに関しての質問が出され、このうちスケジュールの面について事務所側は、
「おそらく来年度に用地交渉・契約となれば、早くて2013年着工」とするとともに、「これまでの実績を考慮すると、同規模工事で単純に5〜6年かかる」との見通しを語った。

説明会行った人
http://usuyakicafe.blog26.fc2.com/blog-entry-195.html

奈川渡改良は一般道路で決定らしい
奈川渡ダムの天端は現道活用になると思われ
事業費圧縮はしゃーないわな
現状放置よかマシ
何にしてもあの辺の狭いトンネル全部改良するには10年以上かかるだろうな
756R774:2012/01/26(木) 12:35:04.95 ID:/i84EbhH
>>754
同意
信号有りバイパスじゃ意味無いだろうな
>>750みたいなのは
他の高山清見や永平寺大野道路とか見たこと無いんだろうか…

757R774:2012/01/27(金) 00:35:00.42 ID:KA92BBud
とりあえず信号さえなければ一般道路でも良しとしようじゃないの
758R774:2012/01/27(金) 10:34:05.93 ID:WetzZMVb
ヤダ
759R774:2012/01/29(日) 00:44:44.22 ID:CLhwIBli
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327044464/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594

政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人と
どうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で
「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
 ↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人が
つるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い
控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
 ↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
 ↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請
(削除板では「追い出された」と被害者づら)
 ↓
当然批判続出
アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw)
アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
 ↓
アネサン、さらに8を独断で立てる
が、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
 ↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける
αvs控えめの図式を作りたくて必死
庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
 ↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
 ↓
差別を正当化して弁護士に相談


長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか

同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
760R774:2012/01/30(月) 18:46:14.73 ID:EKg9hUVI
つかもしかして金取るかどうかの問題としてるなら
無料化要望するしかないな油坂みたいに
あそこはもう有料化復活無さそうだし
761R774:2012/01/31(火) 11:05:54.78 ID:xnwi3WSz
平成24年度予算に向けた新規事業採択時評価について
http://www.mlit.go.jp/tec/hyouka/public/120130hyouka/hyoukasyo.pdf

福井県一般国道158号 大野油坂道路(和泉・油坂区間)
全体事業費595億円 B/C1.2

事業化されそうだ
762R774:2012/02/04(土) 13:12:43.58 ID:wC1Gqimy
松本糸魚川連絡道は結局実現されないんですか?
763R774:2012/02/04(土) 17:02:48.78 ID:7RjDhbIV
長野の道路のショボさは異常
764R774:2012/02/10(金) 13:03:47.94 ID:rd1Y3BGJ
↑波田道路のやりとりみてると
田中知事の影響かとおもいきや県民意識も低いのも理由とおもってしまう
765R774:2012/02/10(金) 14:23:48.58 ID:1pVz3h2Q
道路がよくなると車の流れがヨソヘ行ってしまうから今のままでいいと思っているんじゃない?
現状長野止まりの新幹線が北陸まで延伸されるのに危機感を持ち路線名に長野を残せと
ほざくような奴らだぜ
766R774:2012/02/15(水) 14:55:54.99 ID:f4GCoIk0
148号線の糸魚川は
雪の大谷のようだ
767R774:2012/02/15(水) 16:58:28.81 ID:zZp9Db9n
あの道をこの時期に走る気にならない。
768R774:2012/02/15(水) 20:34:39.21 ID:AXRmTf0P
昔の148すきだったよ
橋渡って直角のおんぼろスノーシェッド
完璧氷結路がおもろかった
もっとも4輪RE37スパイクだったけどね
769R774:2012/03/28(水) 15:20:39.45 ID:aVFCPW9C
せめて糸魚川から大町までしっかりしてる道があれば良いのに…
770R774:2012/03/29(木) 19:55:27.15 ID:c8hK/Wd+
外沢トンネルは断層を横切ってるらしい
トンネル内の補強みたいのはその関係
通行時は気をつけよう
771R774:2012/03/29(木) 20:52:57.79 ID:2BvPQrrT
R148自体断層帯真上に走ってるのにw
古い街道筋って、断層の谷底を通ってる事が多いよ
772R774:2012/04/05(木) 19:16:05.36 ID:tWNqLDNp
中部縦貫道の大袋トンネル貫通 勝山―大野間、本年度中にも供用
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/34002.html
早くて今年の秋、遅くて来年2月ぐらいだね
773R774:2012/04/06(金) 23:57:02.38 ID:FTIM5DTX
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/kkr_profile/yosan/pdf/120406.pdf

・新規事業
大野油坂道路(和泉・油坂区間)事業費:1億円【直轄】
774R774:2012/04/09(月) 18:24:56.06 ID:OLAbfLd0
http://www.cbr.mlit.go.jp/guidance/yosan/pdf/2012040403_yosan.pdf
4ページ

H25一部供部供用予定 ◆中部縦貫自動車道 国道158号 高山清見道路 国 21.0億円

これは高山ICの高山国府バイパス対応工事のことか?
まさか丹生川ICのことじゃないよね?早すぎるし
775R774:2012/04/09(月) 19:44:38.37 ID:4/HUmJNw
>>774
丹生川方面延伸の準備工事と高山国府バイパスとの立体接続が完成する。バイパスと同時開通だろう。あとインター入口の上切町交差点も立体化されてスルー出来るようになる。
Googleマップで高山インター辺りをズームインすると予定線が見えるからよくわかる。
あと今年度から高山〜丹生川の用地買収が始まる。
776R774:2012/04/10(火) 00:36:03.76 ID:ZFGAYuuF
移設される福井北IC予定地から大野方面を見る
http://219.94.194.39/up/src/f8660.jpg

越坂トンネルと縦貫道の接続部分
http://219.94.194.39/up/src/f8661.jpg
トンネル出口交差点で平面交差する県道をどう処理するのか気になるところ
777R774:2012/04/10(火) 13:11:05.44 ID:FYIItwzi
ああ高架でトンネル手前まで通すのか
778R774:2012/04/10(火) 20:34:48.94 ID:q4b4lgJN
どんだけ長野遅れてるんだよw
779R774:2012/04/11(水) 08:29:55.15 ID:m1Qm93er
そうはいっても、需要の大半は市内交通と対東京、名古屋方面だしな。
地元にしてみりゃ、田舎の高山や糸魚川に道作るなら、まず松本市内の
19号何とかしろよだろ。

そのあとは、夜間危ない木曽高速の対岸整備しろとか、諏訪のバイパス
早く作れとかになるわな。
780R774:2012/04/11(水) 09:41:22.65 ID:nCEmCOAm
松本のR19は異常
フツーあれだけ交通量あれば拡幅するなりバイパス作るわな
781R774:2012/04/11(水) 20:05:14.82 ID:QS+cMCcp
松本国道事務所が無いのが本当に不思議。
長野の陰謀なのかと疑うくらい松本は冷遇されているね。
782R774:2012/04/11(水) 20:12:40.04 ID:QS+cMCcp
>>776
進んでるね〜福井県側は何も心配が要らないな。
岐阜県側も今年度から高山〜丹生川間の用地買収に取り掛かる予定。
長野県側はまずオープンハウスとかやって住民を納得させなきゃいかん。
783R774:2012/04/11(水) 20:39:07.68 ID:oN7DhLZt
松本〜高山が自動車専用道路で完成すると八王子から金沢まで上信越道経由よりかなり近くなるんだが
富山や福井も関東までの距離が短縮できてかなり有益だと思うがほとんど進んでないのが悲しいな
784R774:2012/04/12(木) 17:37:12.57 ID:tNmwzZtD
>>779
そんなもの長野に限ったことじゃない罠岐阜も福井も似たようなもんだわ
まぁ地元がこんな意識じゃ当分通りそうもないな
785R774:2012/04/13(金) 01:45:03.01 ID:yy/4qrgT
>>781
でも、塩尻の快適っぷりを見ると、
やはり自治体の問題もあるんじゃないかと疑うよ
整備の差で市の境がはっきりわかる
786R774:2012/04/13(金) 09:36:16.39 ID:DeTFPZfs
>>785
大昔には松本の東側にバイパス引こうかという話も
あったはずなんだけどな。まあ、19号が2車線では話にならんか。
787R774:2012/04/14(土) 14:00:06.54 ID:1n43sVV5
丹生川から先はどういう道になるの?
平湯トンネル使うの?
788R774:2012/04/14(土) 14:44:43.10 ID:ZlcvGewg
高山東道路ってのが調査中らしい
平湯は新しくトンネル掘ってトンネル前後の勾配緩和と雨量規制無くすんだろ
平湯トンネルって通る時いつも水漏れしてんな
789R774:2012/04/14(土) 14:57:07.27 ID:dBO1rBEi
沿線に生活環境や勾配、線形不良が多々ある現道を一部利用するのは現実的ではないね
快走路でも急勾配だしむりだろう
多分どこも利用できずに規格を下げて完成2車線、60km制限の新設もあり得る
福井県側の大野東〜油坂間のような
790R774:2012/04/14(土) 16:20:58.12 ID:ZlcvGewg
福井から白鳥は事業化されてたな
松本から高山も全区間自動車専用道でさっさと事業化してほしいわ
素人目だか安房トンネルの東側辺りは穴掘るとまた爆発するかもしれんから躊躇してんのだろうか
791R774:2012/04/14(土) 19:49:22.93 ID:dBO1rBEi
>>790
それは無いと思うが、まずは松本JCT〜波田ICの後と考えているのだろう
中ノ湯〜波田間は整備手法を検討している段階だし、どうなるのか全然検討がつかない
まあ、事業がぜんぜん進まないのは官民が一致団結して無い証拠

何か国を挙げて全国のミッシングリンクを繋げるようにしないと当分出来ないよ
そこで自民党はここ10年で繋げるマニフェストを発表したようだけど
792R774:2012/04/14(土) 23:04:49.88 ID:Y33v9+Or
>>781
歴史的に冷遇されているのかも知れん。松本城も外様大名の左遷先だったしw
793R774:2012/04/14(土) 23:07:24.40 ID:Y33v9+Or
>>791
>そこで自民党はここ10年で繋げるマニフェストを発表したようだけど

で、土建屋から政治献金してもらうとw
794R774:2012/04/15(日) 10:38:48.85 ID:Dcqecgbw
>>781
松本も中部の管轄だったら国道事務所できたかもな
R19は4車線化、渚1、白板は立体化されていただろう
795R774:2012/04/15(日) 22:18:49.63 ID:XRlCWbm5
>>792
いい城なのにな。当時は米が取れにくい?し、トンネルが掘れなかったから、
信州とかの山地は重要視されなかったのか?

796R774:2012/04/16(月) 15:09:37.64 ID:NSn2XRAS
嘉助の呪い
797R774:2012/04/16(月) 20:07:00.89 ID:paMdUU2E
>>789
あれは地形的に困難ということで普通に高規格道路での2車線化だよ
4車線で行ってたらもっと事業化遅れてたぞ

需要があれば別ルートでもう2車線作って4車線にもなる
あくまでも需要があればだがな
798R774:2012/04/16(月) 22:16:29.10 ID:Iybfi/WB
>>797
>あれは地形的に困難

あれはって大野ー油坂間のこと?
799R774:2012/04/16(月) 22:59:39.49 ID:NWQYHxC3
油坂って結構前に観光バスがブレーキ死んで突っ込んでたよな
800R774:2012/04/19(木) 16:41:47.00 ID:81qp7Ghe
>>798
そそ
猛禽類調査までしてるってことは
明かり区間も結構多そうだしね
801R774:2012/04/19(木) 19:01:18.12 ID:B78tQ/M6
大野ー油坂道路ってルートもほぼ公表されてるんだね。
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/zigyohyoka/pdf_2011_03/1-6.pdf

この区間は、東京ー福井間で一番線形の酷いところだから、早期開通してほしいな。
費用も400億ぽっちだから、用地買収の安い山奥の道路という感じで安いし。

途中に勝原IC、下山ICとあって、確かにあれば便利なことは間違いないけど、
料金が有料の場合、そんなにIC作るほど利用者いるのかな?
時間も福井ー和泉間で18分の短縮なら、大野東ー和泉間でせいぜい10分弱の短縮。
それで料金が600円とかだと、下道選ぶ人も多くて、油坂峠道路みたいになりそうだ。

高山近郊の飛騨清美道路みたいに無料で、かつ上記のICが作られればベストだけどね。
802R774:2012/04/20(金) 01:06:39.43 ID:1bbpzEde
有料道路事業で建設する話はどこにも見当たらないんだが
単に直轄事業(R158バイパス事業)じゃないのか
803R774:2012/04/20(金) 09:31:11.05 ID:NEhcUgeb
>>802
直轄事業で無料なんだね

国交省が2012年度の直轄事業を通知 中部縦貫道の大野油坂道路(福井県)など
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111212/plc11121219350005-n1.htm

高速道路でなおかつ無料というベストの結果になったね。
804R774:2012/04/20(金) 13:06:24.79 ID:YntjY9m8
油坂まで全通すれば
東海環状から中央高速経由で東京だな当分
805R774:2012/04/20(金) 17:34:38.94 ID:NEhcUgeb
>>804
安房ルートのほうが早くて、安くて、燃費もいい気がする
806R774:2012/04/20(金) 20:29:52.34 ID:1bbpzEde
乗鞍高原にも近づけてなおかつ沢渡や奈川渡や中の湯にもインター造ろうとするのなら大掛かりな工事になるんだろうな
奈川渡改良との関連もあってまだ調査中のようだが
807R774:2012/04/21(土) 18:01:11.56 ID:Hzo7z6fy
平湯トンネルをそのまま活用しちゃえば良いんじゃねーの?
808R774:2012/04/21(土) 19:42:17.82 ID:BnZEu+5h
>>807
前後のアップダウンがネック
それを解消する新トンネルが必要
809R774:2012/04/21(土) 22:53:26.47 ID:6nbYDF1D
>>807
平湯トンネルって自転車や歩行者が合法的に通行出来たっけ?
810R774:2012/04/22(日) 02:06:47.94 ID:GC5Rjeb8
>>803
厳密に言えば、高速道路(高速自動車国道)ではなく、
一般国道158号の自専道(1種4級・設計速度60km/h)だけどな。
811R774:2012/04/22(日) 07:51:10.85 ID:Q3sPr1nP
>>810
なるほど。
中部縦貫自動車道が全通したときは、有料(東海北陸道)と無料(自動車専用道)が交互に現れる形なのかな?

ちなみに、福井北ー大野までは無料の自動車専用道?
812R774:2012/04/22(日) 08:53:10.99 ID:Kj+TuPNq
>>808
それは油坂みたいにΩループを造って

>>809
さあ?歩道は無かったと思うけれど。
813R774:2012/04/22(日) 15:27:14.06 ID:GC5Rjeb8
>>811
国交省の直轄(いわゆる新直轄)区間は、無料。
(個人的にはこのスキームが嫌いだが。)

近畿地方整備局福井河川国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/road.html
福井県
http://www.pref.fukui.jp/doc/koukikaku/tyubu/tyubugaiyou.html
岐阜県
http://www.pref.gifu.lg.jp/kendo/michi-kawa-sabo/kosoku/project/project_gaiyou4.html
814R774:2012/04/23(月) 14:00:39.59 ID:W6O9hkjx
>>805
距離差は20kmもないし高山から松本の間の下道を考えると
東海環状の経由のほうが楽だよ
815R774:2012/04/23(月) 22:02:24.09 ID:3pmtr0Oa
>>814
>>804の高速 231km
安房トンネル経由 179km
50km違うよ
816R774:2012/04/23(月) 22:38:34.99 ID:e+dJnh1J
松本〜高山は今調査中だからなんとも
来年度までに結論出すだろ
東海北陸道と併せて北陸3県短絡になるから基本は自動車専用道路で考えてるだろう
817R774:2012/04/24(火) 02:30:04.09 ID:t+JWgikD
>>816
地元が通過交通になるのを恐れ協力的でないんだよ
安房トンネルができて平湯から上高地入りする観光客も増えたし
818R774:2012/04/25(水) 14:20:41.88 ID:icqut1Ud
>>815
でも油坂〜諏訪だと時間距離で中央高速経由のほうが短いからね
こっちのほう使うでしょ安房トンネル前後なんてもし全通しても2,30年後だよ
819R774:2012/04/25(水) 19:04:24.94 ID:l0J/YLdc
>>818
最近発表した自民党のマニフェストによると高速道路のミッシングリンクを10年で繋がせる計画がある
まあ、来年は政権交代の可能盛大だから確実に中部縦貫道は出来るよ
820R774:2012/04/25(水) 20:03:18.47 ID:icqut1Ud
もし来年度内から工事し始めても工期10年で全通完成は無理だろ…
それに国がGOサインだしても地元特に長野側が動かないと駄目
土地取得の交渉でも何年かかるか
821R774:2012/04/25(水) 23:09:59.16 ID:01te68+S
土地取得の問題なんかより予算の問題の方が出てくるだろう
822R774:2012/04/25(水) 23:35:10.13 ID:RHlNJeJm
>>819
橋下が政権取ると、計画はどうなるかねぇw
823R774:2012/04/26(木) 08:10:27.15 ID:7Xo4/ZX9
「国土強靱化基本法」という法律を作って
10年間で集中的に道路や鉄道などのインフラ整備を進めるというもの
200兆円規模の投資ということだ
824R774:2012/04/26(木) 09:04:02.59 ID:SDPxmzir
>>822
新名神に関しては橋下は凍結した猪瀬を批判していたから
道路建設について全て否定しているわけじゃないっぽいね
825R774:2012/04/26(木) 16:26:17.40 ID:Di/bZRar
>>824
んなもん、実際に政権取ったら前言翻すにキマットル
826R774:2012/04/26(木) 19:08:19.26 ID:M3Nn3ewd
維新の会の単独政権は無理だろうけどね
民主化自民の連合与党みたいなかんじなら可だろうけど

どっちにしろ高山〜松本間でここ10年以内に開通見込めるのは
丹生川延伸ぐらいなもんだろうね
827R774:2012/04/26(木) 19:58:36.32 ID:7Xo4/ZX9
>>826
橋下維新の会のインフラ整備には期待していいんじゃないかな
知事時代も大阪だけ環状線が国で作らないことに嘆いていたし、どんどん作りたいほうだろ
中部縦貫道は舞鶴若狭と一体となって真に効果を発揮するはず
関西にとっても重要
828R774:2012/04/27(金) 01:47:18.12 ID:5QmbCzFp
むしろトンキンメディアと結託して公共事業削減・デフレ政策を推進するだろう
829R774:2012/04/27(金) 13:19:49.22 ID:bQJWiLiz
松本は中部縦貫道より市内の道路なんとかしてくれ
830R774:2012/04/27(金) 15:07:28.81 ID:7JAiBTpN
市内の道路の話ならスレちだろ
831R774:2012/04/28(土) 20:39:12.43 ID:urqIBM2q
福井じゃ中部縦貫道と158号線美山バイパスどっちが先に大野に繋がるかという状況だわ
832R774:2012/04/28(土) 23:06:55.76 ID:jKTticYf
大野ー油坂道路さえできれば、東京ー福井間で特に酷いのは、塩尻ー波多間だけになるなあ。
あとは最低限のレベルは維持してる。

子供のころに福井から高山、そして上高地に行ったときに、子供心にすごい峠だなあと思ったところはどんどん過去の記憶になっていくな。
油坂峠、新軽岡峠、小鳥峠、安房峠。
新軽岡峠なんて、本当に子供のころ、こんな道を通ったのかと今もう一度たずねてみたいレベル。

白馬ー糸魚川の道路も、子供のころはなんというスノーシェッドの連続かと親ともども驚いたが、
少し前に走ったら高速快適道路に変身してたな。秘境感や凄みは味わえなくなったが。
833R774:2012/04/29(日) 15:22:49.27 ID:TrWvmKEw
GWに安房峠はきついからなぁ
いま時分ならもう松本までノロノロ渋滞だろ
観光バスも良く通るからなおさら
834R774:2012/04/30(月) 07:13:42.86 ID:BkRag+Fv
>>833
夜中なら、上高地行く道はそこそこ快走路なんだけどね。
GWの昼間だと混雑してるから、たしかに中部縦貫道の早期建設が期待されるな。
徳本峠の下にトンネル掘るんだっけ?
835R774:2012/04/30(月) 11:58:24.43 ID:ezj/M2wb
基本計画ではそれに近いルートになってるな
あと奈川渡改良は結局どうなったんだろう
836R774:2012/05/09(水) 22:09:56.09 ID:hpNileEz
>>783
全部完成すれば東京金沢間3時間切りも夢じゃないようなw
俺の目が黒いうちは無理だろうなあ
837R774:2012/05/09(水) 22:42:12.66 ID:N0Gq//F9
>>836
>3時間切りも夢じゃない
どっち経由かわからんが、高山あたりまで、40分位で走るつもり?
昔、ランエボ3改で福井北金沢西15分とか、バカが言ってた
838R774:2012/05/11(金) 15:13:25.44 ID:b9kii+Ha
昔永福〜諏訪までで3時間かかったわ
もちろん小仏〜談合坂渋滞も含めてね
839R774:2012/05/13(日) 16:54:54.49 ID:tXg9t97v
奈川渡ダム付近の改良調査、今年もしないみたいだね。
http://www.cbr.mlit.go.jp/guidance/yosan/index.htm

高山清美道路延伸なんかより、よほど必要だと思うけどなあ
840R774:2012/05/13(日) 17:43:23.19 ID:HiSUYoQQ
>>839
事業は中部地方整備局ではない
関東地方整備局の長野国道だよ

奈川渡改良には調査設計+用地費で1億
松本波田道路には調査費で1億
841R774:2012/05/13(日) 19:22:59.86 ID:el3NRbeR
あの安曇三ダム付近の改良さえ出来れば、あとは比較的通りやすい道だもんな。
あそこ付近だけは、大型離合困難だし。
842R774:2012/05/24(木) 14:08:33.21 ID:PrZpTNxa
5月31日より高山ICの走行ルートを変更します
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2012/05/0526.html
843R774:2012/05/25(金) 02:03:39.23 ID:xh/lG4a0
>>839
中部縦貫道がつながると、
@東名・新東名+伊勢湾岸+新名神
A中央+名神
B中央+中部縦貫+北陸+舞鶴若狭
という東西をつなぐ高速道路の3番目の国土軸になるのになあ。

岐阜、福井県内は少しづつ延びてきてるから、
東京ー福井間で、長野県内だけが最後まで残りそうだな。
844R774:2012/05/28(月) 13:39:03.89 ID:zu9iWfuq
軸にはならないよあくまで1と2の迂回路だよ
線形とかも結構きついし制限速度が抑えられてる区間もあるし
渋滞以外1,2の走りやすさは段違いだからな

845R774:2012/05/28(月) 14:47:35.72 ID:2+ak79cc
言いたい事は一つだけ

長野国道早く仕事しろ!

松本波田道路でさえ再評価時に審査委員から
B/Cが少なすぎて中々事業が認めてもらえず再審査になった

長年県のアクセス道路が〜と言って放置していたのが悪いわ
今年度も整備手法の検討って遅すぎる
846R774:2012/05/28(月) 15:19:22.53 ID:fisvDFvb
>>845
だから、波田行くだけなら今でも問題ねえし、JCTが南寄りで地元には
あまり恩恵無いんだよなあ。優先順位的には奈川渡周辺の道路整備が
最優先だろ。あそこでの離合困難が厳しすぎる。

そりゃまあ、本格的に中部縦貫が着工したら、奈川渡整備は二度手間に
なりかねないのだけど。
847R774:2012/05/28(月) 15:42:00.11 ID:zu9iWfuq
各県またがる中部縦貫道の話と
波田松本の地元状況を比較するのがおかしいとおもうが
そもそも波田なんて通過点としかとらえてないよ
848R774:2012/05/28(月) 17:44:39.80 ID:fisvDFvb
>>847
まあそうなんだが、それならもうちょっと国が積極的にやれよと。
地元に負担させるなら、地元優先にしか予算組まないよ。

あえてというのなら、州単位みたいな組織でやるべき事案だろう。
849R774:2012/05/28(月) 18:24:36.47 ID:2+ak79cc
今の予算では完成は不可能

自民党が平成のニューディール政策で公共事業に200兆円を使う
これでミッシングリンクを10年で繋げる法律が出来る
中部縦貫道全線開通のシナリオはこれしかない

昔の自民に戻るだけで期待できないって言う人がたくさんいるだろうが
現時点では自民が一番可能性がある

公明党も100兆を公共事業にと言ってるしね
850R774:2012/05/29(火) 15:31:06.28 ID:GdoFE9iR
>>848
少なくとも福井や岐阜は中部縦貫道を
地元のアクセスするバイパス道路としてうまく利用してるよ
積極的に動かないといけないのは国では無く地元

>>849
民主より自民がまともなのは誰もがそう思ってるよ
851R774:2012/05/29(火) 16:30:21.79 ID:X4RNkTJ7
財務省に却下されて終わる
結局ちまちま造ることになるんだろうな
852R774:2012/05/29(火) 16:38:03.96 ID:bxieMsHK
>>850
そりゃ延伸先のちょっと離れた場所に市があるからな。
せいぜい10km弱、それもかつては町、今は同じ市内の波田まで
バイパスってのは意欲沸かないし、その先は山中の集落だもん。

中部地域として意味のある道路ってのは分かる。特に福井と岐阜はね。
中央道と合わせて対首都圏との短絡には大いに役立つから。
853R774:2012/05/30(水) 07:48:16.76 ID:7ZJKfdUs
長野県としても中部縦貫が出来ることによって
乗鞍高原、沢渡、白骨温泉、上高地と短時間で連絡できるのにな〜

まあ、返って関東の人が飛騨とか北陸に流れる図式になることへの懸念もある

この問題は松本・波田という小さな枠組みではなくて、中部全体、国で考えんといかん
関東地方整備局ってのも事業が進まない原因だ
854R774:2012/05/30(水) 16:17:10.36 ID:jdWPvgsY
国道バイパスなんて田舎の山中の集落であろうが普通に作られてるがな
県内で収まる県道レベルの話じゃないんだよ
855R774:2012/05/30(水) 20:02:50.77 ID:8fo/6aiO
松本では年中渋滞しているR19でさえバイパスどころかやっと一部区間で拡幅工事が始まった程度
それですら工事に何十年もかかるとかいってるし
なんなのこの街ワケワカメ
856R774:2012/05/30(水) 20:42:34.89 ID:7ZJKfdUs
>>855
20万都市なのにR19が4車線化されていないのは酷い
それに拡幅と改良も全然進まないしな

そうなると中部縦貫よりこちらを優先しろって事になるよな
857R774:2012/06/03(日) 23:33:51.61 ID:Mw2kOBWv
長野県選挙区 羽田雄一郎が国土交通省の大臣になりそうだな
長野に進展あると良いな
858R774:2012/06/03(日) 23:53:14.02 ID:u2Fqwe5p
>>857
参議院議員だから一応全県区だけど、やっぱり3区に偏るんじゃないの?
やるとしても上田篠ノ井バイパスとか、中部横断自動車道とか。
859R774:2012/06/08(金) 08:58:15.81 ID:7BSdFUKO
ここって作る気ないの?
ミッシングリンク解消でも名前を聞かないけど
860R774:2012/06/08(金) 18:00:47.93 ID:Xkbvkjuf
松本は本当終わってるな
861R774:2012/06/12(火) 08:52:44.54 ID:kOT/anQc
なんで福井はあんなに頑張ってるのに、長野側はまるでやる気がないの?
862R774:2012/06/12(火) 11:10:04.94 ID:Al5smvYu
長野だから
863R774:2012/06/12(火) 11:34:59.85 ID:Xp0F3tdE
そりゃ福井から見れば首都圏への短絡路だから一生懸命になるけど、
長野からすれば裏木戸でしかない。
海へ出るルートを確保するのでも直江津や糸魚川のほうが近いし。
864R774:2012/06/12(火) 11:44:28.61 ID:9gpd4pQM
長野は全体的に道が悪いな。地形が急峻で峠だらけ。
道路つけるにも金がかかるから、予算が回らないってのもあるだろう。
865R774:2012/06/13(水) 17:58:48.40 ID:HSfk6jil
省エネスーツが国交大臣になったから大きく予算付けて早く進めて欲しいよ
途中で民主政権が終わりそうだけど
866R774:2012/06/16(土) 21:54:02.67 ID:Qm4REiCF
>>859
歴史的に外様大名の地だからねぇ、中央官庁に嫌われているんだろ<松本市

>>861
福井県は原発が沢山あるから地方交付金が腐るほどあるんだろ。長野県も諏訪湖畔に原発誘致しろw
867R774:2012/06/18(月) 15:15:23.17 ID:g2SR9BuK
>>861
田中何某が知事になってた県だぞ!?
公共事業の利益は県外企業に吸い上げられてるし
868R774:2012/06/18(月) 15:18:27.77 ID:d2NQyYPA
>>866
筑摩県になっていれば、多分真っ先に作っただろうけどな。
869R774:2012/06/19(火) 13:46:28.05 ID:pQ3nKzPT
地方交付税は使途に制限あるから無理だし
そもそも国道に地方交付税って…
使えても広域農道や県道ぐらいだろ
870R774:2012/06/19(火) 15:49:59.65 ID:+Q6jvdAR
そういや中縦道も国道だったな。
殆ど忘れてて高速扱いしてたわ
871R774:2012/06/19(火) 16:04:18.01 ID:NYNm5K7x
ところで松糸道はどうなった
進展なし?
872R774:2012/06/19(火) 22:19:40.08 ID:7NOaDT0r
>>869
つまり浅間サンライン(浅間山麓広域農道)方式で上高地広域農道(仮名)を作ればいいんでね?
国交省がダメなら農水省にねじ込もうw
873R774:2012/06/19(火) 22:22:23.40 ID:7NOaDT0r
>>867
ヤッシーが知事だった時の長野県職員や県議の主な仕事:知事の仕事を邪魔をする簡単なお仕事w
基本、税金泥棒と民間イジメするぐらいしかやる事ないしw
874R774:2012/06/20(水) 01:05:22.48 ID:jOnTuysJ
長野県は長野市の植民地だからしょうがないね
875R774:2012/06/20(水) 13:26:55.31 ID:1JzSL0Tl
>>872
規模の小さいバイパス通すのに事業許可降りないから広域農道でごまかすことはやってると思うけど
一応農機具通す測道も用意しないと行けないし農作物取れない所じゃ無理
876R774:2012/06/20(水) 15:21:17.91 ID:1JzSL0Tl
中部縦貫自動車道「大袋トンネル貫通を祝う会」が開催されました
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/koukikaku/ohbukurokantsu.html
いつの間にか追加されていた
877R774:2012/06/20(水) 20:12:22.44 ID:JHWzlp1i
永平寺東IC(仮称)〜上志比IC間の最終兵器始動へ。

一般国道158号中部縦貫自動車道永平寺大野道路(永平寺東IC(仮称)〜上志比IC)の
事業認定の申請に向けた事業説明会の開催
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/press/h24/pdf/2012061201.pdf
878R774:2012/06/21(木) 00:25:56.74 ID:WfE3eaej
>>875
棚田作るなり長野県らしく林檎でも植えるとかして道の駅で直売すればいい。
とりあえず何か農作物を作ってます、農協も協力していますって事にすれば大丈夫。
広域農道の申請なんていい加減なモンだぜ、政治屋の気分次第だ。
なんだったら山間部ゆえ広域林道って事で林野庁にねじ込むのも手だ、林野庁カネ無いけどねw
879R774:2012/06/21(木) 14:10:10.51 ID:XyhZkV3j
>>878
広域農道つーのは既存の農地前提なんだよ
つか自然が残る場所を農地転換なんて許すわけないだろ…
880R774:2012/06/21(木) 17:14:14.28 ID:KNjuTUHz
それならスーパー林道にした方が良いんじゃね
新規開削なんて聞かないが
881R774:2012/06/21(木) 20:47:14.13 ID:JbaWTjrc
農地が自然なんだ
山間地の耕作放棄地すら自然とは思えん
882R774:2012/06/21(木) 22:29:08.46 ID:WfE3eaej
農道でもスーパー林道でもいいわ、何でも良いからR158よりもまともな道路を今すぐ作れw
883R774:2012/06/21(木) 22:44:22.70 ID:8Pf6s5g2
>>882
R158の九頭竜湖までの区間は、トンネルだけでも先に掘って、
先に先行利用させてくれないかな。

あまりに蛇行がひどすぎ&遠回りしすぎ。
884R774:2012/06/25(月) 13:33:50.51 ID:twQgKfK5
白山スーパー林道ですらくねくねで料金馬鹿高いのに
そんなものノーサンキュー
885R774:2012/07/01(日) 14:42:43.25 ID:t+YcQthF
福井市をR158で東に進むと、
一乗谷、永平寺と歴史ある史跡や寺の付近を抜けると、
北陸の小京都、越前大野にさしかかる

さらに、そこを抜けると、九頭竜川に沿って高度を上げていき、
蛇行した道を抜けると九頭竜湖が見えてくる

その九頭竜湖が過ぎると、ついに油坂峠まで来た
油坂峠道路のトンネルを抜けると
なんと、目の前には白鳥の街並み

あれだけ、山奥深くまで来て
峠越えしたら、いきなり町??

これには違和感があった・・・
886R774:2012/07/01(日) 16:12:15.50 ID:pzxhplAr
それだけ降水・降雪量に差があるってことでしょ
だから石徹白は福井県から岐阜県に県替えになってる
887R774:2012/07/01(日) 18:59:12.03 ID:LEhJNoKt
>>884
でも、今の梓湖区間で白山スーパー林道クラスの道路が出来たら有料でも通るだろ?
888R774:2012/07/01(日) 19:08:06.63 ID:gSpBpu4a
>>885
疑問も持たなくなってたけど、いわれてみればそのとおり。
なんでそういう地形になってるのかな。長良川に沿って断層があるのかな。

軽井沢の碓氷峠も、峠の片方だけ大きな標高差がある「方峠」だよね。

と思ったら、長良川上流断層帯ってのがあるんだね。油坂のあたりは。
これが油坂峠の方峠の成因だろう。
889R774:2012/07/01(日) 21:36:14.74 ID:6n7Xfykk
峠のこっちと向こうで標高差が大きいのは珍しくないよ、
まず電車だけど近鉄奈良線、
大阪平野を見下ろしながら坂を登って行き、長い生駒トンネルへ突入。
このトンネル内も上り勾配が続くのに出口を過ぎるとそこは生駒の市街地。
んで近鉄大阪線、
桜井から坂が始まり長谷寺を谷の向かい側に見下ろしながらどんどん登りトンネルへ
ここもトンネルを抜けると宇陀市の中心部、榛原の市街地。

高野山は峠というより山の頂に街があるようなものだからちょっと違うかw
890R774:2012/07/02(月) 18:40:00.51 ID:U63JJ/f2
>>886
間違いなくないね
>>886
あそこは色々と特殊な地域だったから手放したのはわかる
穴場の人たちも騒動のあるような所と一歩引いてたからね

大野→白鳥→高山→松本
山の奥じゃなく横ぎってるんだからそういう光景になるのは別に珍しくない
関越の三国トンネル超えの湯沢の景色の変わりようのほうがもっと異様だ
891R774:2012/07/05(木) 23:04:52.51 ID:z+iTFGpw
どうでもいい
892R774:2012/07/06(金) 15:25:32.66 ID:4NWf50bn
どうでもいいならこなくていいとおもうよ
893R774:2012/07/07(土) 23:16:52.36 ID:cMojthX2
でも、あそこまで深山幽谷の山岳地帯を、その県を代表する川の源流までさかのぼって、
登りつめたところで、一気に眼下に小さくとも町が開けるってところも少ないかもよ。
他に思いつかない。
普通は深山幽谷を上り詰めたら、今度は深山幽谷を下って町に出る。
894R774:2012/07/08(日) 18:26:30.14 ID:2BYQnz9s
>>893
889が最後にちょこっと書いてる高野山へ行ってみそ、
無数のヘアピンを駆け上がり、さらに尾根筋を上がっていくと突如出現する巨大な山門、
そこを抜けるといきなり街の中、見下ろすどころかいきなり市街地だ。
んで山門から来た方向を振り返ると道路の向こうに絶壁が待ち構えてる。
895R774:2012/07/08(日) 18:52:45.04 ID:/yxqa7iC
>>894
地形図見たけど、高野山は山頂に街があるって感じだな。
これはこれで面白いけど、こういうのは結構あるような。
東京の御岳山もこんな感じ。

一級河川・九頭竜川の深山幽谷を遡り、源流を詰めてみたら
眼下には町があり、源流の峠を境に東西が大きく違うというのは
やっぱり少ない気がする。うまくいえてないんだけど。

大きな河川の源流でこんなところってあるんだろうか。
896R774:2012/07/09(月) 10:18:18.23 ID:bRcnZtCv
平湯のように安房峠と平湯峠のアップダウンに挟まれた地形も凄いと思うよ。
だからこそ野麦峠を通したんだろうな。
中部縦貫道を作るとしたら今の平湯トンネルのさらに下を掘らないと勾配が凄いことになりそうだ。
897R774:2012/07/09(月) 12:34:08.76 ID:F+TAlE+Q
平湯から新トンネル掘るとしたら海抜だと反対側は久手のΩカーブ辺りだろうな
安房トンネルと同じかちょっと長い
898R774:2012/07/17(火) 23:43:22.66 ID:DSJvTpRw
連休中に永平寺大野道路の工事の様子を見てきた。
※写真がでかいのでゴメンナサイ

越坂トンネル出口
 出口付近の切通しが拡幅される模様
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3208248.jpg
松岡出入口の完成予想図
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3208255.jpg
899R774:2012/07/19(木) 20:57:55.36 ID:96DbLehu
もうリンク切れ…。再度貼りまする。

越坂トンネル出口
http://219.94.194.39/up/src/f9279.jpg
松岡出入口完成予想図
http://219.94.194.39/up/src/f9280.jpg
900R774:2012/07/23(月) 17:41:11.12 ID:GlNVu5CF
別のあぷろだ使えばいいんじゃ?
901R774:2012/07/24(火) 07:30:26.62 ID:4YNuI7+S
google+便利だよ
902R774:2012/07/24(火) 09:17:31.29 ID:5h4L0AUt
石上PAはいつ出来るの?
903R774:2012/07/25(水) 15:51:25.29 ID:om/FCtDv
少なくとも永平寺大野道路が全通しないと作る気ないんじゃね?
904R774:2012/07/27(金) 16:11:34.20 ID:UaCQqoJn
up画像見る前に帰省で直接見にいけそう
158号美山バイパスと一緒に大野小矢戸とか見て回ろうかな
905R774:2012/08/17(金) 17:32:44.35 ID:vwiPDjJg
帰省がてら美山バイパスと福井北インターから大野小矢戸辺り見てきた
ほとんど高架なんだね大野ICまで来年(度?)の完成が楽しみだ
906R774:2012/08/18(土) 11:17:54.23 ID:v39+NxtY
>>905
上志比の区間はあと4年かかるけど。
907R774:2012/08/18(土) 11:52:54.54 ID:1U7L3VEo
霧ヶ峰から福井まで、中央・名神・北陸経由で帰るか、
安房・中部縦貫道ルートで帰るか、悩んだ。

九頭竜区間ができれば、中部縦貫道ルートになるんだけどなあ。
908R774:2012/08/20(月) 17:21:32.90 ID:FXe9wgzF
>>906
それはこのスレみてるから知ってるけどね
909R774:2012/09/20(木) 16:21:20.41 ID:dtxjF/GR
国158バイパス 境寺−計石(井福)本年度着手 最終区間完成予定23年度
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2012092002000208.html
新158号の中部縦貫より先に旧になるであろう158のほうが先にバイパスが大野まで繋がりそうだね…
910R774:2012/09/20(木) 18:54:42.99 ID:RTjI3o9j
位置関係は中部縦貫道の少し南側のバイパスなんですね
http://www.city.fukui.lg.jp/d120/seityou/youbou_d/fil/2.pdf
911R774:2012/09/21(金) 13:33:00.34 ID:9cx0CSrn
>>910
そそ現158号線で
中部縦貫道が上志比未通区間と大野延伸区間が開通すると新158号線扱いになるかんじ
googlemapじゃすでに158のおにぎりが付いてるけど
このバイパスが全開通すると福井大野間はしばらくはこっちのほうが早いかもね
912R774:2012/10/03(水) 22:45:01.68 ID:bRd0xUib
中部縦貫道がJARTICに対応
http://www.jartic.or.jp/index.html
913R774:2012/10/03(水) 22:56:03.40 ID:KM1Zp5rv
中部縦貫自動車道福井北JCT付近の模型を展示中!
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/koukikaku/tyubu/mokeitenji.html
914R774:2012/10/04(木) 04:13:58.89 ID:1Ca4jlP8
北インターかさ上げして平面本線料金所か
かさ上げ中、北インター閉鎖だな
915R774:2012/10/07(日) 21:45:04.35 ID:x0+QumL9
閉鎖は無いだろ、そんなことしたらスキージャムの客を奥美濃に取られるぞ。
入り口と出口の間にあるPその他の施設を移転してかさ上げすると見た。
916R774:2012/10/07(日) 22:39:10.52 ID:zltU1AE8
GoogleMapの航空写真を見ると南側に隣接して三角形の空地があるが、これが中部縦貫道の用地。
現行よりインター(ジャンクション)が南にそれる感じ。

最初に新入口を作る→現入口を取り壊し→その跡地に新出口を作る
917R774:2012/10/09(火) 17:08:21.55 ID:K5aHS+rY
つーことは北IC出て正面やや左側にある建物は移転せず済んだの?
918R774:2012/10/10(水) 15:23:36.00 ID:ypl0bgnQ
googlemap見れば移転必要ないのはわかると思うが
919R774:2012/11/04(日) 12:12:36.46 ID:x8eyBdiz
平成24年10月3日 土地収用の告示
http://www.mlit.go.jp/common/000226094.pdf
920R774:2012/11/14(水) 00:52:03.45 ID:+icssrYp
大町から糸魚川の区間の国道148号線はマジで整備してほしい。
観光バスや地元の年寄りが渋滞を作るから追い越し区間をいくつか増やしてほしい。
921R774:2012/11/14(水) 13:47:56.10 ID:/xyhXO8p
>>920
誰に言ってるの?
922R774:2012/11/15(木) 00:32:50.23 ID:FRPf69MA
>>921
これを見た権力のある人
923R774:2012/11/15(木) 02:09:02.17 ID:ljHyLaSp
w
924R774:2012/11/16(金) 16:23:14.47 ID:s+S/33HK
安房峠道路で一旦停止型のETC専用レーンの運用を開始します〜12月6日より運用開始〜
http://www.c-nexco.co.jp/news/2938.html
925R774:2012/11/16(金) 16:24:56.86 ID:s+S/33HK
ノンストップじゃなくて一旦停止型というのがポイントだね
926R774:2012/11/16(金) 23:54:38.73 ID:Lg4liCNu
>>924-925
以前通常のETCは高速通信回線が必要で、設置が出来ないという回答だったが、
簡易式ETCなら高速回線が無くても取り付けられるし、簡単な改良だけで取り付けられるからね。

ハイカは対応していたが、廃止になって不便だし、ETCを要望してもその回答だから、
不便でも良いから簡易式を要望されるのは当然だろうね。
927R774:2012/11/17(土) 00:08:39.40 ID:oV05Owcs
平湯あたりはまだ光きてないのか
928R774:2012/11/17(土) 00:21:20.23 ID:NSXZNdq8
>>927
たとえ有ったとしても、回線設備の維持費(家庭用の光回線と違って凄く高額)や
改良工事の費用が割高になるとかの理由だと思うな…
929R774:2012/11/17(土) 07:57:00.29 ID:z1lDmL27
LTE回線じゃだめなのか
光回線ほどの安定性はないし、そもそも平湯にLTEはまだ来てないか
930R774:2012/11/17(土) 23:11:08.41 ID:NSXZNdq8
>>929
最悪電波障害で通信できなかったら、大事故になる恐れがある。
931R774::2012/11/18(日) 10:20:50.37 ID:KklbkMpg
平湯料金所までは松本砂防の光ケーブルがあるけど、
余裕がなくて借りられないのかな。
932R774::2012/11/18(日) 10:21:25.72 ID:KklbkMpg
平湯料金所までは松本砂防の光ケーブルがあるけど、
余裕がなくて借りられないのかな。
933R774:2012/12/05(水) 17:20:55.76 ID:1rJTP4km
今夜 安房峠へむけて出発!!!
飛騨高山キャンペーンレディとミス松本に会ってくる
934R774:2012/12/23(日) 00:42:29.36 ID:r2uffZBz
この道路の計画は白紙に戻されたんですか?
白馬から糸魚川までの道は結構キツいんですよね…
935R774:2012/12/23(日) 01:41:22.52 ID:zUq1aYjO
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
936R774:2013/01/04(金) 18:06:41.77 ID:uQbn/hNV
トンネルでトラックと正面衝突 3人死亡、4人けが
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230104035.html
4日午後2時20分ごろ、高山市の中部縦貫自動車道の清見八日町トンネルで、
ンボックスカーと大型トラックが正面衝突しました。
937R774:2013/01/07(月) 17:56:01.66 ID:Qix5X2wF
今年中に大野まで開通くるか?
938R774:2013/01/11(金) 00:46:26.70 ID:75C0Nsdo
糸魚川から大町ぐらいの区間だけでも新しい道路作るべきだわ!
国道148号もカーブばかりで危ないし、災害の時の迂回路がないってのも心配。
大町から松本なんかは道がありすぎて増やす必要ないよ。
939R774:2013/01/11(金) 15:08:30.24 ID:u9ea3Zd7
ていうか、大町から松本なんて既存道路のUPGなんだがな元々w
940R774:2013/01/13(日) 09:40:34.08 ID:KgOoV2sW
>>939
元々じゃないだろ
当初は波田から分岐予定だったんだから
941R774:2013/01/13(日) 13:40:56.98 ID:jsDU5+1p
>>939
UPGって何?
942R774:2013/01/13(日) 17:41:29.34 ID:ttsUltv7
アップグレード
943R774:2013/01/13(日) 17:43:35.76 ID:ttsUltv7
旧R148走り易かったよ。冬はスリル満点だった
スパイクタイヤだと・・・
944R774:2013/01/15(火) 00:24:24.75 ID:UC/B/ZdM
>>943
どこの旧道?
小谷?
945R774:2013/02/21(木) 13:40:12.81 ID:Y8BOQqG1
福井のストリートビュー対応で中部縦貫も見れるようになってるな
946R774:2013/03/02(土) 07:37:09.18 ID:Q2dChcpQ
中部縦貫道 勝山−大野IC 来月24日に開通
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013021602000205.html
947R774:2013/03/02(土) 09:34:42.88 ID:LyMAmfSS
月またいでから来月ゆーな
948R774:2013/03/02(土) 09:52:16.23 ID:LwEyPNZJ
しかし何というか、こま切れ開通ですなあ。
せめて永平寺東〜上志比繋げよ。
949R774:2013/03/02(土) 12:36:43.16 ID:Y4Evmo9B
トンネル多いからなぁ
950R774:2013/03/04(月) 15:29:41.69 ID:EwHyZbGr
>>948
あそこの土地所有者が渋った分遅れてる
トンネルは二つあるけど一つ目は>>876
ただしこの間は補償道路が建設中でしばらくはこっちの併用のつもりだろうねぇ
951R774:2013/03/05(火) 11:32:06.62 ID:F76+mk6O
国道148で渋滞なう
952R774:2013/03/05(火) 11:35:49.41 ID:F76+mk6O
iPhoneでWIFIでないのに書けた
場所は袴岩〜JR小滝駅間のトンネル
トラックが壁にぶつかったとか
現場検証が終わり次第開通予定とのことだが
オレはもう一時間近く袴岩にいる
953R774:2013/03/05(火) 11:59:25.88 ID:F76+mk6O
通行止はまもなく解除
954R774:2013/03/05(火) 12:46:49.38 ID:3VK3+TkG
>>950
これ間違ってたトンネルは二つあるけど一つ目は
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/koukikaku/tyubu/azamikantsu.html
残り半分のトンネル進捗は土地収用されて取りかかったところだと願いたい
955R774:2013/03/12(火) 18:53:18.09 ID:UdWT1qwR
中部縦貫自動車道 勝山・大野間 平成25年3月24日(日)午後3時開通
http://www.pref.fukui.jp/doc/koukikaku/tyubu/130324kaitu.html
956R774:2013/03/17(日) 20:29:15.05 ID:n6rVZOM1
中部縦貫道の散策「気持ちいい」 勝山〜大野間で2千人踏破
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/41057.html
http://youtu.be/BjlklMxrRlg
957R774:2013/03/24(日) 19:45:35.54 ID:zExYa+Qs
だれか今日開通した大野IC通った人いる?

ところで質問なんだけど、福井〜白鳥まで開通したら
油坂峠の一般道ってまた昔のあの道になるの?
あそこ冬季通行止めになるけど、あのままなの?
958R774:2013/03/24(日) 22:42:19.31 ID:7nNjKS6M
地元民だが通ってきた。
勝山市街地を経由せずに上志比まで行けるのは快適。勝山スルーはかなり大きい。かなりの時間短縮。
勝山IC出口がトンネルでてすぐなので、「出口200m」の看板が欲しいかもしれないなぁ。ぼーっとしてたらスルーしてしまうかもしれない。
 小矢戸TN抜けて大野ICまでの下り坂は、大野のポツポツした街明かりが左右見渡せて帰ってきた感が出て良いね。
 それにしても勝山ICの位置が最悪で使う用途が全くない。 せめて157号の勝山〜金沢の道を意識してIC作って欲しかったなぁ
個人的に勝山東IC作って欲しい。

大野〜上志比までは「ゆずり車線」みたいなのは皆無でずっと片側一車線で、遅い車がいたら糞詰まり。
959R774:2013/03/24(日) 22:58:29.28 ID:IeZ575oZ
>>958
http://www.pref.fukui.jp/doc/okuetu-doboku/katuyama-dourojigyou.html
の県道勝山インター線出来ればだいぶんマシになると思うけど、
地元民的にはどんなもんでしょ。
960R774:2013/03/25(月) 01:08:18.29 ID:svzxb91/
恐竜博物館とスキージャムに行きやすい道さえあればおk
961R774:2013/03/25(月) 03:11:57.37 ID:fcOZIpmf
>>959
あら、そんな道できるのね。どうりで去年から工事してると。
そもそもICが町の西側って事で、福井〜勝山の利用なら問題ない。
観光客はインター線できれば使いやすいし、福井行く地元民もICに行きやすくなるし動脈になるね(今は勝山ICに行きにくいので下道が基本)

ただ、逆に大野ICから勝山ICになると意味がないよね。勝山IC降りたら東側へ戻らなきゃいけないからね。

勝山〜福井で考えるなら正解だろうけど。
962R774:2013/03/25(月) 13:10:51.98 ID:uUQz/PRY
中部縦貫道勝山―大野間が開通
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/41255.html
案の定残りの区間は未買収で揉めてるのか
963R774:2013/03/25(月) 20:39:32.05 ID:svzxb91/
まだ未買収あるのかよ
強制執行してくれ
964R774:2013/03/25(月) 23:38:52.79 ID:4gabBPuG
まだじゃなく前からずっと渋ってるところだろな…
未通区間の機能補償道路にもなる栃神谷鳴鹿森田線も野中付近の土地買収で揉めてるらしいし
ほんと足引っ張ってるってかんじだよ日本はこういうことにかんしてほんと甘いからなぁ
965R774:2013/03/26(火) 01:09:23.45 ID:laKPFcru
福井の市道や農道でもチラホラあるなそういう所
鯖江の農道とか越前市とか
2車線歩道付きの道路が、ある所だけ対面ギリギリの狭さになる所
ああいうのって頑固老人か金額釣り上げて高値にならないと売らないって奴なんだろうなあ
966R774:2013/03/26(火) 08:10:06.01 ID:Vs5EL1V6
釣り上がる事はないんだけどね
967R774:2013/03/31(日) 23:30:11.50 ID:couwrICz
新規区間の車載動画はぜんぜんあがっていないんだね
前回は結構上がったのに
968R774:2013/04/07(日) 12:34:21.63 ID:/X6lRHTO
福井〜名古屋
いままでの北陸〜名神と中部縦貫自動車道経由とどっちが速くなるの?
969R774:2013/04/07(日) 14:15:57.09 ID:Ot8sySW9
勝山と大野辺りは縦貫道が完成したらそっち経由が早い
北陸道沿いは縦貫道が基本2車線だから北陸道経由のほうが早いだろうな
高山〜松本も早く事業化してほしい
970R774:2013/04/08(月) 10:26:03.31 ID:0pS6b8R2
だが、連休になると木之本〜武生はサンドラのおかげで渋滞しやすいからなぁ。
油坂ターンも、交通量が増えると渋滞ポイントになりかねないが。
あと、2014年の舞鶴若狭道開通後で敦賀合流の影響がどうなるやら…
971R774:2013/04/11(木) 19:12:20.00 ID:zPc8BeQu
福井から東京行きならかなり短縮されるかもね
東海環状で新東名の豊田東まで開通してるだろうし
972R774:2013/04/12(金) 00:21:05.07 ID:F9WiFcaL
それ土岐から中央道の方がいいんでないか
973R774:2013/04/12(金) 09:04:16.70 ID:+P3wrYa/
リニアの工事する時に、瀬戸大橋みたいに高速も一緒に通せばもっと早くなる
974R774:2013/04/12(金) 19:05:40.76 ID:i+/y7tbT
>>972
距離ほとんど変わらない
風景や運転楽しむ人は中央道でも良いだろうけど
都内近辺の車線数や線形からしてドライブ楽なのは新東名だろ
975R774:2013/04/12(金) 22:10:03.89 ID:F9WiFcaL
お好きな方をって感じか
976R774:2013/04/15(月) 13:21:43.91 ID:Xe6GLJKe
たぶん時間距離も変わると思う談合坂から永福町の渋滞考えればね
まぁ新東名の制限速度引き上げがあればもっと変わると思うが
977R774:2013/04/15(月) 17:15:13.73 ID:BPawGeZY
松本高山は薄皮有料でも採算取れるだろうに
関東から北陸3県へ中央道中部縦貫併せて遥かに近い
奈川渡改良見る限り長野県内は2車線現道改良程度で終わりそうなのが残念
安房トンネルから岐阜県内は何とか高速道路規格で造られそう
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/dw_siryo/24g036/data/g036_2.pdf
978R774:2013/04/15(月) 18:05:48.55 ID:XC0Ehz23
波田地区のR158と並走した裏道もようやく拡副工事が始まったな
とりあえず記念すべき第一歩だ
979R774:2013/04/15(月) 20:09:55.90 ID:Xe6GLJKe
ぐぐる地図だと波田の南の山中に杭打ちの跡はあるのに
いつになったら工事が始まるのか
980R774:2013/04/18(木) 13:14:55.57 ID:KqDv1nxQ
そろそろ次スレかな
981R774:2013/04/18(木) 13:32:38.59 ID:KqDv1nxQ
982R774:2013/04/18(木) 16:48:02.35 ID:t1fA7oDJ
油坂埋め
983R774:2013/04/19(金) 15:46:11.86 ID:1D8KqTQU
中の湯辺りは安房トンネル掘削中と同じ様な事故が起きそうで迂闊に穴掘れないんだろうな
984R774:2013/04/19(金) 18:45:07.09 ID:NKA4TybJ
開き直ってそこに間欠泉付き温泉のSAかPA作ればいいよ
985R774:2013/04/19(金) 23:12:44.45 ID:x5ctjEd6
>>983
あれはトンネル内じゃなくてトンネル取り付け道路の高架の工事で起きた事故
986R774:2013/04/19(金) 23:58:12.47 ID:1D8KqTQU
そういえば赤怒谷とか中の湯から沢渡まではトンネルも改良済みだから
何もしないのかも
987R774
敦賀トンネル温泉(つるがトンネルおんせん)は、福井県敦賀市にある温泉の名称である。
1957年に着工した北陸トンネルの掘削工事中、1960年に湧出した。