信号機マニア倶楽部

このエントリーをはてなブックマークに追加
952帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島:2011/12/02(金) 19:45:27.66 ID:y+fwRRaK
検索エンジンのグーグルで『インターネットテレビ 少頭劣一族 朝鮮総連 軍法会議』と『インターネットテレビ 少頭劣一族 命令 インターネット(コンテナ又は原発)』を検索して下さい。
953R774:2011/12/03(土) 20:21:43.39 ID:5eGW2pue
信号機ってさあ、普通は左奥右前(道路左側の信号機は奥、道路右側の信号機は手前)に設置しないといけないでしょ。
なのに自宅付近の信号機は一つだけ、逆の左前右奥に設置されてる信号機がある。
一応両面信号機だけど警察に言ったほうがいいかね?
トラックが止まったとき見づらい。
954953:2011/12/03(土) 20:23:53.78 ID:5eGW2pue
ちなみにその信号機は普通の四差路の交差点ですが、東西方向南北方向双方とも左前右奥に設置されています。
955R774:2011/12/03(土) 22:28:55.88 ID:pwm7OkQ4
>>954
設置位置に規制なんてあるの?
左手前右奥なんか、うちの近所だと国道16号の横浜市今宿東町とか、結構あるように思うけど
956R774:2011/12/04(日) 00:00:54.74 ID:ywfgywR7
>>953
原則は左奥右手前だけど、それ以外はダメってことはない。
奥の信号機(主灯器)がないのは問題ありだと思うが、
右側でも奥にあれば問題ない。
957R774:2011/12/04(日) 02:00:45.71 ID:VGOq0ele
岐阜や愛知は右奥が多いですね。
ところで大阪の御堂筋には本線は手前、副道のみ奥に信号があり、本線には全くないというとんでもない交差点が存在します。
道頓堀橋北詰をgoogleストリートビューで見てください。
958R774:2011/12/04(日) 22:06:53.44 ID:tFb/BTdy
>>951
×950んとこさの地元の庄屋様に話すすて
○950んとこの地元の庄屋様さ話すて
959R774:2011/12/05(月) 21:06:33.80 ID:pI2fotu+
名主様乙
960R774:2011/12/06(火) 00:39:49.18 ID:PsGWhrp9
>>957
見えるからまだいいと思う
手前にしかない交差点だっていっぱいあるし。
961R774:2011/12/07(水) 18:11:53.22 ID:Vj0bkOfS
がっ!
962R774:2011/12/07(水) 19:44:25.63 ID:K0jpiT6g
ほぼ生活道路で車の殆ど通ってないようなとこと幹線道路の信号はなくなってほしい
963R774:2011/12/07(水) 23:29:51.03 ID:8GEnRPF2
住宅地の中、
見渡す限り田んぼの一直線道路、
こんな場所に信号いらないのに、一時停止しないバカが事故起こすから設置されてしまう。
964R774:2011/12/08(木) 16:08:37.40 ID:NkJwoBve
ハンプとポールとかで減速促せばいいんじゃね
965R774:2011/12/08(木) 16:59:10.51 ID:YX2cYc5V
細い道の方へ曲がっていった車がセンサーを作動させて、
誰も出てこないのにメイン道路の交通を妨げる糞センサー式信号死ね。
966R774:2011/12/10(土) 01:09:48.46 ID:n4EA+rlw
面白い資料めっけてきた

-

東名高速道路における速度規制可変標識及びトンネル用信号機運用要領の制定について
(平成13年2月26日甲通達交機ほか第8号)

http://www.police.pref.shizuoka.jp/seido/koukai/koutuu038.pdf

この度、別添のとおり「東名高速道路における速度規制可変標識及びトンネル用信号機運用要領」
を定めたので通達する。
なお、東名高速道路におけるトンネル用信号機、速度規制可変標識及び
交通情報可変標識の運用に関する訓令の制定について(昭和56年甲通達交規第38号)は、廃止する。
967R774:2011/12/10(土) 13:35:32.67 ID:rxOHvCaF
>>950
あんまりしつこく警察に言うと警察にストーカーされないか?
集団ストーカーは警察が起こしてるから。
大丈夫だと思うけど。
集団ストーカーは過去に何かやると始まるんだよね。
968R774:2011/12/10(土) 19:38:53.78 ID:nM/loGeM
>>966
渋滞で赤になるなんて見たことないな。
969R774:2011/12/10(土) 22:07:07.23 ID:rNg/+YI2
九州自動車道でトンネル先で事故の時、赤信号出た。
970R774:2011/12/11(日) 15:45:12.96 ID:g0V7m6z/
>>950
信号機の管理が警察じゃなかったら横断歩道の増設ができたかもね。
消防車と救急車の管轄を分けろって言っているのと同じだから、信号機の管理を警察以外にするのは無理かもね。
971R774:2011/12/13(火) 20:22:31.28 ID:4HWrp3RP
交通量の多い国道で西日が原因か
レンズの劣化して見にくいのが残ってる

裏道更新してないで神奈川県警は大通りどうにかしろ
972R774:2011/12/14(水) 10:08:51.50 ID:/4B336gK
歩灯でもレンズ劣化の影響だからか何か青灯が黄緑っぽく光っている
古い灯器をたまに見かけるな。
あれ確か樹脂製のレンズだったっけ?
973R774:2011/12/14(水) 14:14:59.78 ID:kbQENZbY
緊急車両優先信号って1台だけが通るならよいけど
火災等の場合は、複数台の車両が通るので結局信号同期が
バラバラになって渋滞を誘発して通り抜けにくくなっている。
974R774:2011/12/15(木) 13:44:11.86 ID:57V5Oi28
>>970
確かに警察は犯人を捕まえるのが仕事だけど、信号機の管理者は犯人を捕まえないからね。
975R774:2011/12/17(土) 10:56:18.86 ID:2zNSv+n1
近くの交差点にコイト電工製の薄型歩灯がお目見えした
形状も三社共通から以前の三角形型を薄くしたような台形型に変わっていた
976R774:2011/12/18(日) 18:37:06.53 ID:/OueSBOs
>>126
その対策で、大阪だとわざわざ
「左折車は 歩行者に注意」表示のLEDを設置してるな。
977R774:2011/12/19(月) 20:42:03.24 ID:NjEc66ap
>>126
昔はそれが当たり前だったんだがね。>赤信号+←↑
単に右折車を停める(進めさせる)目的から、時差式信号機の役目を持たされるようになった。
978R774:2011/12/21(水) 12:08:31.74 ID:lqewKVcF
>>975
何を今更(←失礼)
形状が変わったのは昨年だったかと。
車両用も同様に厚型を縮めたような感じのデザインになった。
979R774:2011/12/21(水) 15:02:19.15 ID:pwGchYjx
伊豆のあたりに超薄型の信号があった。あんなの初めて。
今までにない未来型だし、もっと普及したらかっこいいのに。
980R774:2011/12/21(水) 16:15:12.14 ID:v9kktUPa
三重では当たり前のようにある
981R774:2011/12/21(水) 18:13:17.03 ID:pwGchYjx
>>980
普通のものを想像されているでしょうが、雨よけのない、板一枚のようなデザインですよ。
どこにでもあるような代物ではありません。
982R774:2011/12/21(水) 18:52:40.24 ID:CmIM2ccT
>>979
http://www.youtube.com/watch?v=sgRNLWAu2Fw

この動画にあるやつでしょ?たしか小糸製だったと思う
983R774:2011/12/21(水) 19:11:30.92 ID:ffU6/64z
超薄型普及してほしいとかやめてくれよ
あんなゲテモノ見たくないわ
984R774:2011/12/21(水) 21:16:55.71 ID:jCa1kLnA
985R774:2011/12/21(水) 21:28:00.07 ID:lD1kKpG0
>>984
986R774:2011/12/21(水) 23:25:32.91 ID:bzPAss3Y
1000も間近だというのになかなかこのスレ終わらないな。
もしや晦日に1000到達させるように調整しとるんか?
なんか高速の深夜割引を適用させるために、料金所まで時間調整しながら走行しているみたいだw
987R774:2011/12/21(水) 23:30:03.44 ID:ZIw0wYny
>>981
だから三重では当たり前のようにある
988R774:2011/12/22(木) 07:58:14.76 ID:dl0Hj6zF
>>981
北海道にも当たり前のように有る
989R774:2011/12/22(木) 11:30:54.07 ID:6UqS9Nfo
>>981
静岡県内なら国道246号の御殿場市内に結構設置されているし、
国道1号の静岡市葵区内にも結構設置されている。

他の方が仰るように、三重県内でも結構見られる。
990R774:2011/12/22(木) 13:08:24.76 ID:OHOeANbq
>>989
そうですか・・・否定的な方がいますが、エッジの効いたいいデザインなので普及して欲しい。
交差点の雰囲気が変わりますよアレは。私は伊豆で見たときに感動したんですよ。
991R774:2011/12/22(木) 18:24:42.08 ID:GDrb/+Pc
コイト社員乙

あんな気持ち悪くて見づらいのはさっさと撤去しろ
992R774:2011/12/22(木) 20:20:04.09 ID:2szsC5Ru
降雪地帯にはよさそうだけど発熱しないから張り付くな
993R774:2011/12/22(木) 21:20:37.29 ID:dl0Hj6zF
>>992
突起が少ないから、雪が付着しづらいんだとよ
994R774:2011/12/22(木) 22:00:22.72 ID:tjSoCfeO
あの超薄型、豪雪地帯で越冬したことあんの?
三重県じゃ実証にならんと思うが。
995R774:2011/12/22(木) 22:12:28.89 ID:NUSO9NW7
愛称は、「超薄型」でいいの?
もっと誤解の少ない愛称はないのかな

たとえば「板型」とか
996R774:2011/12/23(金) 03:09:39.86 ID:DzxRh+mm
>>994
三重県以外でも、既に複数の道県で本格的に設置されはじめている。
詳しい場所は知らんが、どこかの敷地に従来の信号機と合わせて設置し、
着雪試験という名目で、人工的な吹雪(?)を使った実験を行っていたようだ。
自然のドカ雪とは訳が違うだろうに…。
997R774:2011/12/23(金) 09:01:39.68 ID:k/YoGZi1
確か北陸にもあったよ<超薄型
縦型のを見たことあるから。
998R774:2011/12/23(金) 17:46:16.54 ID:N+LE8maG
999R774:2011/12/23(金) 20:42:25.73 ID:S2J56Xw7
めっちゃ点滅してるやん
あかんやん
1000R774:2011/12/23(金) 21:59:04.63 ID:zL/EGdps
       |  ヽ. !    }/  /           __  __           ___
____.    |    V     /    }.        ┌‐┘ └|   l           | /
`ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,    └‐┐ ┌|__| _____   l .′   制作著作
  '.      `>'           ヽ     /    「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/
    ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_ .     | ロ   「l   |  _/  | /⌒ヽ
      >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ
、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´       _  __
...`丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、       _|   |__|   l__  /⌒ヽ  /l       _   _
     /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
   /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´   ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  ∠.___//   丶、____/ヾ ̄.          __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
        ′   /l   /{...   '           /_____//______/  |____」  |__| |___|



10011001
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。

┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃       / :: \    ____
┣━━━━━━┫    ./   i:i   \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃  ./     |:|     \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./.     .__     .\
  ┃┃    ┃┃./        | |       \