スピマスプロ裏助裁判!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裁判長
被告人は、近頃スピマスファンの人気を集め調子に乗っているが、
以下のような容疑がかけられている。

1、ムーブメントの繊細な部分が見えることによって、本来のスピマス
プロの頑丈なイメージを損なった罪。

2、風防がプラスチックなのに裏がサファイヤクリスタルガラスって!!
(何のためにプラスチックなのか考えろ!!)の罪

3、裏ブタの向こうはどんなしかけなんだろう?と永遠に思いを馳せる
楽しみを奪い、(大した芸でもないのに)もろに手の内をあかしている
マギー司郎の罪

・・・判決を言い渡す。被告人 スピマスプロ裏助は中途半端なスピマス
とし、「スピードマスター半プロフェッショナル」の称号を与える。

以上、閉廷!!!

■■■■■■■■■■■■■■終  了■■■■■■■■■■■■■■
2名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/21(火) 21:43
1よ自分で終了させることもなかろ。
3ミ(*゚Д゚)彡:2001/08/21(火) 22:11
>裏ブタの向こうはどんなしかけなんだろう?と永遠に思いを馳せる
>楽しみを奪い
わざわざ金属の蓋で包み隠そうとするほうが可笑しい。
以下俺の意見
高級機械式時計の醍醐味はムーブメントの美しさや微妙な動き
を観察する事にある。いかに職人が、この緻密な作業に労力を注ぎ込んだか、とか
洗練されたパーツの組み合わせにより“時間”という概念を
具象的に表しえる複雑機構の素晴らしさ・神秘性を裏スケをもって感受する事ができる。
4名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/21(火) 22:29
>(何のためにプラスチックなのか考えろ!!)

オマエこそ何のためにプラスチックなのか知ってんのか
5名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/21(火) 22:31
>>3
>高級機械式時計の醍醐味はムーブメントの美しさや微妙な動き
>を観察する事にある。いかに職人が、この緻密な作業に労力を注ぎ込んだか、とか
>洗練されたパーツの組み合わせにより“時間”という概念を
>具象的に表しえる複雑機構の素晴らしさ・神秘性を裏スケをもって感受する事ができる。

とのご高説だが、スピマスプロは高級機械式時計ではあるまい。
6名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/21(火) 22:34
プラ風防じゃねえ−・・・今どき。
とても高級時計とは言えないよ。
7>>5:2001/08/21(火) 22:35
ちんこ、ぴんくだから許してやれ。
8名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/21(火) 22:40
どっちでもいいや(´ー`)y-~~フーッ
9名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 08:55
そうだな、プラ風防だからこそプロフェッショナルなんだよな。
ナサの公式時計として納品していないやつをプロと呼ぶのもなあ・・・。
10名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 10:40
おいおい、なんでサファイアじゃダメなんだよ。
作業中、プラより安心して使えるだろ。
11名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 10:43
>>10
土木関係の方?
12名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 11:36
塗装工でしょ?
13名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 11:51
>>10
厨房的レス希望なの?
14名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 13:32
10は、ほんとに知らないみたいだね。
教えてクンになる前に、自分で調べて、出直しな。
15名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 13:42
なんでハッセルブラッドはプラスチックじゃなくてもいいの?
16名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 13:48
スピマスの限定版の18Kなんかはみーんなドーム(洗面器型)のサファイアだぜ。
あっちのが、いいに決まってンじゃンか?
だったら、買うよ、文句無し。
最高の時計になる。
17名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 13:56
10=16だよ〜ん
残念でした。
作業というのは、宇宙空間での事を指してるのだ。
プラなら、仮にわれても宇宙服をキズつけないって、1年前にオメガの電話に出たお姉さんが言ってたけど。
コイツじゃ、ラチ開かないと思って、
そうだったんですかー。
といって、きった。
サファイアは硬いんだよ。ダイヤ程じゃないけど。
だったら、ガラス割れる前にケースがどうかなっちゃうって。
18名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 13:55
14は雑誌にかいてあることを必死に覚え込むトレンド君と思われ
19名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 13:58
そうそう、興味深々のきみたち
私の仕事は残念ながら、研究者だよ。
主に、自然科学。
20名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:10
政府のムダ金で食ってるダメ研究者だろうな。
サファイアガラスは割れやすいぜ。
だからと言って、スピマス伝説はウソだがな。
あれが過酷な試験で残ったというのもウソだしな。
21名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:13
でも炉レック巣が試験で落ちたのはホント臭い・・・
22名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:17
>>20
もっと、詳しく聞かせてちょ。
なんで、嘘が平然とまかり通る。
残念なから、政府じゃなくて、民間さ。
キミも俺達が開発した製品にお世話になってるんだよ。
お礼はいいけど。
19でした。
23名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:17
バカだね、試験なんていえるもんじゃなかったんだってば。
24名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:20
キミの開発した製品じゃないとおもうYO。
礼なんて言わないよ。環境破壊の片棒なんか
かつぎたくないからね。
25名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:23
あんな醜いムーブの何がいいんだ?!
消費者をなめるな!
26名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:33
“パテックフィリップ”や“ランゲ&ゾーネ”のムーブと比べても
何ら遜色ないように思える。いや、品質自体も余り変わらないのでは?
上の2社などは余計なコストかけすぎなんだよ。
その点スピマスプロは
庶民にも手が届くようコストパフォーマンスされてるってことだな。
オメガというブランドは立派じゃ。
27名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:35
>>20
一理ある。
分子結合が密だからね。
耐久圧力を超えた時は、あっけない。チタンもSSより硬いけど、極限では同じ差。
例えるなら、
サファイアが紙だとすると、プラは粘土。
これなら、24にも理解できるだろう。
28名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:36
あっ、
同じ奴だと思うけど、
一応、24じゃなくて20でした。
29名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:36
遜色ないように見えるなら、まだまだ修業がたりないね。
一生オメガオメガオメガオメガオメガオメガ
30名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/22(水) 14:43
>>17は、やっぱりわかっとならんね。
サファイアガラス、ぶつけると欠けるね。
まあ、出来にもよるかもしれんが、
エッジが欠けやすいんだよ、サファイヤは。
破片が出ちゃうのは、正解だよ。
オメガの相談室の女の子は、真っ当なことを言ってるよ。
17も、いっかい、ぶつけて、サファイヤの破片を
観察してみなよ。
そうすりゃ、プラ風防の意味が分かるからさ。
まあ、サファイヤの出来にもよるんだけどな。
31名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 00:55
>>30
けどさー。
サファイアが欠けるぐらいの時は、プラならお釈迦だぜ。
プラの方がもろいよ。
圧倒的に。
風防壊れたら、宇宙でも使えんぞ。
32裁判長:2001/08/23(木) 01:33
どっちがいいとか強いとかどうでもいいんだよ。
俺が言いたいのは、理由があってプラ使ったくせに
平気で裏にサファイヤを使う神経が気に食わないんだ。
だいたいスピマスはムーブ見てニヤニヤするような奴が
つける時計ではない。(シーホースでニヤニヤは許可する)
33名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 01:34
X-33はサファイアガラスだよね。
でも宇宙で使えるよね。
34名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 01:37
プラ風防だとキズ入れても、バフ掛けできれいになる。
35名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 01:54
腕に装着していて裏のサファイアが欠けるっていうのはどういう状況ですか
36名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 02:24
裏スケ好きは、裏側が見えるように一般時とは逆にはめてるんじゃないの?
37名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 07:35
SEIKOダイバー63系でも巻いてナ!
38名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 08:58
>>31は、サイファイヤガラスのエッジが欠ける、
という状況を分からないで書いている。

>>35も書いているように、>>32は、裏と表との違いが
分かっていない。
39名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 09:20
おれは1=32の裁判長の意見に賛成だな。
オメガは嫌いなんだが、スピマスプロだけは別で、
最近本気で購入を考えていたんだが、ノーマルにするかシースルーバックにするかで悩んでいたところだ。
やはりおれはふつうのモデルにするよ。
40名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 09:28
>>39
そこまで耐衝撃性が必要なところでプロフェッショナルに使うんだね。
そうでないなら裏スケにしないと後悔するぜ。
ムーヴのパーツも違うし。
4139:2001/08/23(木) 13:51
>>40
工業製品としての思想というか、背景というか、そういったものが気になるわけ。
裏スケはちょっと消費者に媚びてる気がする。
安時計の裏スケもってるけど、俺はそれ見てすごいとか美しいとか思えないんだよね。
まあ安時計だからとか、俺が厨房で知識が無いからだといわれればそれまでだが。
スマソ、ムーヴの違いについてはよく知らんので教えていただけるとありがたい。
て優香、パーツの素材が違うだけで、ムーヴ自体は同じでしょ?
それとも素材が違うと精度も違ってくるとか、出荷時の検査がより厳密とかあるんだろうか。
42名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:04
ちょっと、待った。
結局、プラ風防がすぐれてる事って、キズがついたら、すぐ落とせること?
だったら、いうけど、
プラはキズついてもサファイアならキズもつかんよ。
サファイアが欠けたり、キズつく状況であれば、プラはお釈迦だよ。
それと、
>>33
の意見は重要です。
やはり、究極のモデルとしては、プラを洗面器型のサファイアにすべき。
実際、今年の新作モデルはそうなってるだろ。
43名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:07
消費者にこびているという点はごもっとも。
プラパーツの方が耐久性は落ちるでしょうけど、性能差はないでしょう。
でもあのムーヴ綺麗だから一般消費者としては見える方が満足度は高いと
思っております。
思想性にこだわるならオリジナルでいいと思います。
値段もずっと安いですし。
44名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:08
スピマスじゃないけど。
プラ風防の時計はいくつも割っちゃいました。
45名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:20
スピマスプロって、ムーヴが好きで手に入れる人が大勢いるわけで、
ムーヴが見えるモデルをラインするのはメーカーの良心では。
裏ブタにつくのだから耐キズ、防水性を考えればガラスになるのは当たり前。
ノーマルなモデルも用意しているんだからイヤならそっちを選べばいい。
それじゃダメなの?
46名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:23
正論
47名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:27
そうそう、その通り。宇宙に逝くことを前提にしている方が多いようだけど、
宇宙へ逝かれる方はノーマルを選べばよろし。
48名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:30
どうせイカレタ奴しか買わないよろし。
49名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:33
>>42
は私です。
誰か、これに反論してくださぃ。
とぃぅのは、なんだかんだ言ってスピマス大好きなんだ。
ただ、プラ風防だけがネック・・・。
だから、納得できる答えがほしい。
>>44
さん貴重な情報ありがとう。
よかったら、その時計名教えて。
それと、希望的予想なのですが、ひょっとすると、現行に洗面器サファイアが出ると思ってます。
今年の新作でマッケーットの反応をみて、判断するのでは?
私にとって、スピマスに洗面器は正に夢の時計なのです。
50名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:39
>>44
色々なのです・・・ほんと。プラ風防の時計には懲りております。
すみません。
51名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:42
そうですか・・・。
やはり、プラは使用上神経使うという事で決着。
52名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:44
割れた時にサファイアだと破片が鋭くって宇宙服に疵が付くけどプラの破片はそんな事無いって事かし?
53名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 14:59
だったら、
スピマスはもともと、宇宙用ではなく、モータースポーツ用。
初めから、宇宙用で開発さけたX-33はなぜサファイア?
やはり、オメガのお姉さんの言ってる事は矛盾だ。
54名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:04
昔はサファイヤであんな形が出来なかったんじゃ?
55名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:07
当時の技術とコストからして、サファイヤじゃなくてプラになった、と。
それがたまたま宇宙に持っていくべくテストしてみたところ、
熱による膨張や収縮、ケース内外の圧力差に対して柔軟で、
ヒビが入ってもダイヤルが全く見えなくなることもなく、
というように好都合であったと。
んで、名残に加えてまだ一応船外活動には着用義務もあるから
プラ風防のまま今に至っていると思われ。
56名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:10
その通りです。
プラがいいのではなく、仕方なかったという事だと思います。
今はできるのだから、スペックアップするべきですよね。
プラが実用上優れているなら、X-33もプラになったはず。
57名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:10
だからよお、ニコンもハッセルも別にプラレンズじゃねえんだよ。
レンズは開発するのがどうのというんならよ、
ファインダーとかはどうなんだよ?
まあ、オメガが喧伝したわけじゃねえからよ、
何とも言えないけど、あの宇宙計画ってけっこうウサンクサイ話が
いっぱいあるのよ。記念切手のセット、山ほど積んでいって商売しようとした
飛行士とかよ、個人的に金貰って製品を持ち込んだ話とかね。
58名無しさん@揉んでーる便座:2001/08/23(木) 15:13
極上新品の裏スケでも中古なら15万くらいだから有り難い
時計と思うよ。レマニアは故障しにくいし。新品で買ったフ
ァーストレプリカを持っているけど、裏スケをもう1本買お
うかなと思える安さになっているね。
59名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:14
裏スケで15万だったのか・・・・欲しくなっちゃうな。
60名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:15
X-33は船外活動では使用しない(できない)のでサファイヤでよいのだ。
X-33は一応NASAの公式のようにはなっているけれども、
船内ではどこの時計を使ってもよいことになっているのだ。
船外ではいまだにスピマスプロの着用が義務づけられているのだ。
61名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:17
ところでよお、この間NHKで深夜やってた、トム・ハンクス制作指揮の
「人類、月へなんたら」っていうドラマのオープニングでさあ、
スピマスプロがドアップで映るの、カッコイかったなあ。
62名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:20
>>57
いいじゃん別に
オメガと関係ないじゃん
プラでOKならわざわざコスト掛けてサファイアにしないっしょ
63名無しさん@揉んでーる便座:2001/08/23(木) 15:36
>>59
僕は福岡なんだけど東京の方はもっと高いの?新品と同じくらいの
程度で150,000円だったけど。裏スケ以外も10本くらいあ
ったよ。裏スケでなければスピマプロの新品が18万だから相場と
思うんだけど。
64名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 15:50
裏スケは裏蓋が2重になってない。
真ん中ポッチ付のフタは必要ないのかな。
65名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 16:13
裏スケは観賞用で、それがいやならノーマルを買えばよろし。
プラ風防が嫌なら、サファイヤ風防が出るまで待て。
そのうち出てくると思うよ。
観賞用だと、表プラで裏サファイヤで、両方の質感が楽しめて、
現行裏スケはgoodだと思うわけです。
わしは、実用は、傷だらけのCal.321なんで、
裏スケは、完全に観賞用になっとります。
66名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 16:40
傷が研磨で直せて、交換も安価なアクリルの方がいいって。
なぜかやたらサファイヤにこだわる人っているよね。。(初心者??)
67名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 20:51
でも、旅先や一日の始まりで風防割れたら困るでショ。
キズだけならまだしも、割れたら困る。
68名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 21:14
> キズだけならまだしも、割れたら困る。

そりゃサファイヤでも同じ。
69名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 21:17
でもさ、
簡単に割れるか、ある程度耐えうるかの違いはデカイのでは?
70名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 21:57
そんなこと気にしててスピプロが使えるかってんだい!
べらぼうめ!
71名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 23:12
やはり、わりきって使うしかないか・・・。
>>70
情報ありがとう
72名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 23:17
>>67
そういうソソッカシイ奴はG-SHOCK使えばよろし
73名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 23:22
オメガのサイトに

The more recent Speedmaster Professional X-33,
a multi-function quartz chronograph developed
in conjunction with pilots and astronauts,
also passed strict tests to be certified by NASA
for 100 Space Shuttle missions.
it was the official watch of the MIR space
station and has also been chosen
as the official watch of the new International Space Station.
らしいぞ。
さあ、どうする?
74名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 23:27
宇宙船外に出るときだけ、裏蓋を交換するのはダメ?
75名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:51
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=39243591
うーむ、スピマス裏スケ、
13万は行くと思っていたが、意外に安いな。
「自動延長はありません。」
なんで、4人が、5分前から攻防しておるな。オモロ。
わしなら、50万とか入れておいて、
高みの見物決め込むな。
13万以上で落ちたら、あやまって、キャンセルね。
76名無しさん@揉んで〜る便座 :2001/08/24(金) 10:30
着飾った女性の体を想像するのも良し。
ストリップであからさまになった裸体を見るも良し。
裏スケもいいだろ。
77名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/05 00:46 ID:nkNsISUM
スケベが多いってことアル。
78名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/15 23:42
手放す時は 裏スケの方が有利な気がする。
79名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 15:37
>>63
福岡の何処ですか?
80名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 18:25
一月ほど前にスピマスプロがプラ風防であることの根拠を
宇宙船外活動に求める意見がのってたけど
フォルテスのコスモノートはサファイアガラスでしっかりと
船外活動しております(しかもオートマだぜ)

結局スピマスプロがプラ風防をはじめととして昔ながらの仕様を
まもっているのってただ単にオリジナリティを変えないほうが
売れる(月にいった当時と同じ仕様のままのほうが購買欲をそそる)
という判断だけなんだろうな
81名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 18:40
>>80
そのとーりです。
82弾丸Z:01/10/02 18:56
セイコーのスピードマスタもいいぞ。
83名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/06 03:10
>>82
次元がちがうよ。
84名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/06 03:37
ハッセルブラッドのレンズは風防など問題にもならん
でかいガラスだが、むき出しで昔から船外活動に使っている。
変な伝説信仰はやめようぜ。
85結論:01/10/09 23:28
サファイアガラスの風貌はもう一顧買って移植しろ!
86名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/10 09:05
>>85
ブロードアローのサファイアガラスっていくら?
87名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 10:41
>>84
可燃性の材質は船内火災防止の為に使用不可になっており、F3も
プラスチック部品等は金属等に変更になっている。スピマスの風防
がプラスチックと聞いて意外に思った。
88名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 14:40
言われてみれば。よくNASAの耐熱試験通ったな。
89名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 14:43
試験なんかしてないって言ってんだろ。
90名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 14:47
誰か、NASAの例の試験再現してくれんかな。
91再現:01/10/12 14:55
オメガ商人「NASA検査官様、これが検査官様のお好きな
スイス名物黄金まんじゅうでございます」
NASA「お主も悪よのう、試験の結果は安心してよいぞ」
92名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 15:14
ちがうよ。本当はオメガの女性職員がオメ○接待をしたからなのさ。
そのときつけてたのが、スピードマスターだったんだよ。

でもちゃんと試験だってしたよ。
高温試験(熱蝋責め)、低温試験(屋外放置)、振動試験(バイブ)、
湿度試験(ローションプレイ)、耐圧試験(スモウレスラーに無理矢理)
とかね。

以上のような試験をした後でも、女性職員の腕でスピードマスターは
正確な時を刻んでいたのさ。
やっぱすごいよね、スピマスさん。
93名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 15:17
すごいんだかすごくないんだか、よくわからないぞー
94名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 15:18
ヤフオクでオメゲはもう出てないのかい?
95名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 22:40
耐圧試験はフィストファックで3段締めが正しい。
96名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 22:48
>>91
チトワラタ
97名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/01 01:05
オレは機械時計歴30本越えてるがスピマスプロは唯一一回売ってまた
買った時計だ。
でも今はもうない。
それでも常にあのクロノとしては実にすばらしい捜査官が思いだされて
また触ってみたい衝動に常にかられるぞ。
そこがスピプロなんだな。
98名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/03 11:48
あげとくよ
早くOVHからかえってきてくれ俺のスピマス
99名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/08 09:25
☆オメガフェア、本日より開催!☆
100名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/08 12:01
スピマスをスーツのときに付けたらDQN?
101名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/08 12:09
>>100
はいドキュンに間違いないです。
102名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/08 12:57
スーツでつけてる
革ベルトにかえたらまあまあいける
103名無しさん@揉んで〜る便座
そうだね。