スピマス−スプリットセコンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1k
7月頃に日本でもオメガのスピマススプリットセコンドが出るらしいんだけど、これ機械何?レマニア改?ETA?
他にこの値段でスプリットセコンドって他にあったっけ?どんな機械載せてるんだろ?詳しい人おしえて。
2名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/10(日) 04:01
ETA7750にスピマススプリットセコンドプレートをつけた品です。
32:2001/06/10(日) 04:05
すまん、寝ぼけてミスタイプ。
ETA7750にスプリットセコンドのプレートを積んだんだ。
で、このスプリットセコンドには何とピラーホイールがある。
面白い構造だけど、壊れやすいので、あまり使わないほうが良いよ。
4k:2001/06/10(日) 12:34
>>3
ほー、なるほどオリジナルのETA改でしたか。ありがとうございます。構造的に興味がありますね。
5>:2001/06/10(日) 15:00
スプリットセコンドなのに安い。
6名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/11(月) 19:58
>>3
あれって7750ベースなのにピラーホイール付なんですか?
7みちと:2001/06/11(月) 21:15
>>6
違うよ。スプリットのもう一個の秒針だけはピラーなんだよ。
それは後付けプレートそのままだから普通に7750に乗せて
あるだけ。ボクは全く興味がないよ。アハ
8みちーと:2001/06/12(火) 15:47
これってもう売られているのですか?
9みちーと:2001/06/12(火) 15:47
7月かー。失礼。
10名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/12(火) 18:44
>>7
IWCも同じやり方だっけ?
11みちと:2001/06/12(火) 21:34
>>10
ドッペルも同じやり方ダヨ。アハ
12名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 22:33
壊れやすいから、使わない方がよいよーなものに
50万もだすってのはおかしくないか?
13名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 22:39
>>12
壊れやすいから飾っておくだけの複雑時計に数百〜数千万
出す人もいるからな
14名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 22:49
ってことは、
丈夫な高級時計ってのは何ですか?
15名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 22:51
>>14
セクター
16名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 22:52
それって、
高級かい?
17名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 23:43
少なくともゼニスよりは高級。
18名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 23:45
ゼニスってなぜ煽られるの?
仕上げがプアーだから?
だったら、Ωもプアーだぜ。
19名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 23:53
>>17
何を根拠に?(ワラ
最近セクターがいい気になってて気に入らんなぁ。
大体ゼニスを煽る時に、セクターが出てきたのが間違いの元なんだよなぁ。
それにしたって、最低の時計の代名詞として出てきてるのに(プワラ

ま、いいや。
あと、オメガはいいよぉ。
20名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 00:02
最近すっかり忘れ去られてるブライトリング
21名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 00:07
洗濯のときにでも使用しなさい。
22、゚、チ、ネ:2001/06/15(金) 00:15
>>19
・ェ・皈ャ、マ・ケ・ヤ・゙・ケ・ラ・タキ、ォ、隍ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」竺写
23名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/15(金) 00:19
>>22
ちゃんと読めるように書け!
24みちと
>>19
オメガはスピマスプロしかよくねーよ!エヘ
アーワインノミスギチャタ