スピードマスター999

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問者
誰か教えて スピードマスターの999はどうなんでしょうか?
スピードマスタープロより安くなっていたのですが・・・・
2名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 15:36
ウラ蓋って交換できないのかな?
交換したらかえって高くつくか?
3名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 15:46
>>1
裏蓋がメーテルじゃなくて999だったら良かったのに・・・
999号が空を煙だしながら駆けて行く姿だったら買ったかも。
4質問者:2001/04/11(水) 15:53
>>2、3
そうそう 裏蓋がメーテルじゃなかったらなーーー
2万違うんだよね・・・・・(×_×;)シュン

中身は一緒なのかな???
5名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 16:29
ロレのシールでも張っとけ!
6名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 16:38
>>1
何処で幾らだったの?
教えて〜
7名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 16:39
>>6
欲しいか?あんなの?
8名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 16:54
裏蓋変えちまえば普通のスピマスだからな。
裏蓋交換で1万ぐらいかな・・本体の値段次第だね。
9名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:10
プレミアはつかないのかな??
10名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:16
>>9
999オタ、つーか松本零二オタがどのぐらい存在してるかによるな。
以外と海外のアニオタに売った方が値が上がるかもね。
11名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:29
>>10
アニオタは20万の時計には興味示さないんじやないか?
12名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:33
>>11
そかな、濃い〜連中なら出すんじゃない?
13名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:34
おいどんの顔だったら買ったのになー。
146:2001/04/11(水) 17:43
NATOストラップで使うからメーテルは隠れるねん。
15名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:47
>>9
ヤフオクとか見てると20マンぐらいででてるね。
買い手はついてないけど。
16名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:48
>>14
グッドアイデア!
17名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 17:51
ヤフオクのアニメ系のカテゴリに出したら
売れるかも・・・・
18名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 18:05
>>17
グッドアイデア!
19名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/11(水) 19:38
nice
20名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/12(木) 11:27
俺の初恋はメーテル。
21てつろう:2001/04/12(木) 14:05
筆おろしはメーテル。
22名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/12(木) 19:49
俺はどっちかーつーとエメラルダスだな
23名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/12(木) 23:51
オレはトチロー
24名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 12:27
んじゃ、俺は車掌さん。
25名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 13:47
なんだ、みんな松本零二のファンなのか。
なら一本買っとけ。
26名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 17:25
おいおい、ヤフオクのアニメカテゴリ見てみろよ!
すごいことになってるぜ!
27名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 17:45
>>26
アニメカテゴリーのどこ?
2826:2001/04/13(金) 17:46
 ↑ URL忘れた! こっちね。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=watch&key=986970885
2926:2001/04/13(金) 17:49
↑ごめん!28はこのスレのURLだった!
まちがいまちがい! 正しくはこれ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3862344
30名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 17:51
>>29
まじかよぉ〜。
こんな値段で買う価値あんのか?
31名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 17:56
>>26、28、29、30
ご苦労。
32名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 18:02
謎3の人は外人の露天で時計見てたら薦められたことがある。ちょっと色の黒い人ですよね。髪きったトレケンのケンさん見たいな人。
33名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 18:06
>>29
くっそぉ〜。 2,3個買っとけばよかったぜ!
34名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 18:17
>>33
もういいよ。
35名無しさん(新規):2001/04/13(金) 18:46
>>28-33
自作自演。
ご丁寧にウソ出品までした高卒ドキュソ。
死ねよ。
36名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 18:47
こんなバカするから高卒ドキュンって叩かれるんだよね。

結論:
低脳高卒は無駄な事に労力をはらう。
37名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 19:45
28-33は
プレミア狙いで999を仕入れたが人気薄のため売るにも売れず
在庫処分のために自作自演で相場を上げようとしたドキュン時計業者
38名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 20:53
>>37
ずれてるなあ・・
39名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 21:26
>>29
やられたよーー アハハハハハ、手の込んだことしやがって! (^^)
かわいいいたずらじゃないのよ。俺は笑い飛ばす余裕があったけど
35〜37はずぴます999が売れなくてイライラしてんのかな?
27なんて必死さが伝わってくるよ。(w

まあ、ヤフー規則には違反してるけどな。
40名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 21:31
>>29
やられたよーー アハハハハハ、手の込んだことしやがって! (^^)
かわいいいたずらじゃないのよ。俺は笑い飛ばす余裕があったけど
35〜37はずぴます999が売れなくてイライラしてんのかな?
27なんて必死さが伝わってくるよ。(w  買わなくてよかった。

まあ、ヤフー規則には違反してるけどな。
41名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 21:33
>>37
29のページ開けてみてないだろ?
42名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/13(金) 21:44
37=39=40=41
晒しあげ
43名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 00:02
999ファンでも欲しくないと思うぞ
44名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 00:05
だから、アルテイシアなら絶対買ってた。
45名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 00:06
漏れもいらない。

・・がしかし、不人気なるが故に値段が
999モデル+ノーマルの裏蓋<オリジナルモデル
こうなったら即、買う。
46名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 12:06
マンガを入れるなんてスピードマスターへの冒涜だ!
47名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 13:28
松本零士は金が無くてスピードマスターが買えず、ブライトリングを
買ったという記述があったぞ。それいらいスピードマスターが欲しくて
ついに手に入れた。
ブライトリングよりオメガが上だという証左に他ならないぜ。
48名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 22:25
裏蓋交換のついでにシースルーバック裏蓋に交換もできるのか?
そもそもノーマルもシースルーバック裏蓋に交換できるのかなあ?
49名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 22:28
ぽん付けじゃ駄目だけど出来ます。
ムーブの仕上げが違うのは仕方ないけどね。
サイズのあったOリングとかを用意するんだそうです。
50名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 23:13
>>48
49は知ったか君だね。

シースルーバックの裏蓋が手に入れば実に簡単、単に取り替えるだけ。
スピマスはインナーケースがないとムーブが正確に固定できないんだけどそれも
大丈夫、ちゃんと考えて裏蓋が作られてる。
ただし、防磁用のインナーケースが付かないから宇宙へは行けなくなるよ。
51名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/14(土) 23:44
>>50
悪い、たぶんcal.321と1861と違うんだ。
>49は321の話ね。(321に1863の裏蓋つけるとき)
これは実話ですよん。
1861に1863はポン付けOKなんだ。知らんかった。さんきゅ。
52名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/15(日) 02:07
と言うことはファーストレプリカを裏スケにするのも簡単にできるってこと?
53名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/15(日) 02:32
>>52
パーツが入手できません(プ
54名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/15(日) 02:46
>>53
入手できないのは、あんたが方法を知らないだけ(w
55名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/20(金) 20:15
買っちゃったよ・・15.5万円。
現在、裏蓋注文中。
56名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/20(金) 20:41
>>55
15.5まんならいいねぇ! うらぶたはいくらだったの?
57名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/20(金) 20:47
>>55
ところでテレカはちゃんと付いてた?
58あぼーん:2001/04/20(金) 20:51
え?何それ?
59名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/20(金) 20:56
>>58
それは多分999のことと思われ。999にはテレカが付いてくる。
6055:2001/04/20(金) 20:57
>>56
金額は聞かないで注文しちゃったからねえ・・
まあ、高くても1万程度だと思う。

>>57
テレカって付いてるんだ?
なにせ、本体のみだったので・・
61名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/20(金) 22:45
>60
箱すら無かったの?
62名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/21(土) 00:17
>>61
そ、純粋に本体のみ、新品なんだけどね。
ギャラカードすらない(w
あ、盗品とかそういうヤバイ品ぢゃないよ。
63みちと:2001/04/21(土) 00:43
>>62
交通事故で死んだ人のやつだ。そうに決まってる。
64名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/21(土) 01:04
>>63
未使用の「新品」だよ。
流通途中のどこかで箱やギャラなんかが紛失しちゃったやつを
とあるルートから格安で入手。
65名無しさん:2001/04/21(土) 03:10
>>63
とんでもねえこと言うなぁ(笑
66名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/21(土) 03:30
裏スケの裏豚の値段教えてね♪
67名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/21(土) 18:52
>>64
不安を煽るようでスマンが騙されてる可能性あり。
999モデルは日本限定なので本来は国内正規店でしか販売されないし、
もちろん金融流れ品とかは流通してるけど普通の並行輸入品に比べ
ると移動は少ないので簡単には紛失しない。

実は箱やギャラをお店が隠し持っていたり、もしくは本当は中古品
である可能性もある。
68名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/21(土) 20:26
>>67
それは大丈夫、999に並行品は存在しないしそもそもの出所もわかってる。
付属品が無くなった理由も承知してるよ。

中古でないことも確認済み。
69名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 00:36
>>67
とんでもねえこと言うなぁ(笑


70みちと:2001/04/22(日) 09:05
>>68
それなら安心じゃないかよ。
何故不安なのかわかんないじゃないですか。
きっと自動車事故で即死した人の腕から警官が取り去って
質屋へおろし、そこから流れて来た物なんだよ。
絶対そうだって。
71名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 12:11
ものに歴史ありという奴か。
その即死した人の魂を背負って腕にはめると考えると
悪くないじゃないか。
72名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 12:19
俺の時計も俺が死んだら
誰かが大事に使っていってくれるとうれしいな。
73名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 12:37
THE FIRST WATCH WITH DEADMAN'S SOUL.
74名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 15:43
>>71
JOJOのように幽波紋(スタンド)が傍についていると思えば
むしろ心強い。
75名無しさん(新規):2001/04/22(日) 16:52
>>47
どこかでそれ読んだなーと思って探してみたら、KAUZOに載ってた。

愛用のナビタイマーがメインのインタビューで

「当時、全財産49500円をはたいて買いました。
スピードマスターも欲しかったけど定価が10万、格段と高値の華でした」

「このナビタイマー一本が最後に残ればいいんです」

だと。

35年前の10万って今だと幾らくらいだろ。
76名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 17:00
>>74
全く関係無いが、JOJOの承太郎が着けてたのはタグホイヤー。
77名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 17:05
>>75
松本零士の講演会でも似たようなこと聞いた。
当時の大卒者の初任給が2〜3万円の時代とか言ってたよ。
78名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/22(日) 22:34
そうかな、ブライトリングではなくて、スピードマスターさえ
のこればいいと本人がマイクでいっていたよ。
しかしオメガ主催の会場だからな。本当はブライトリングなのか。
おい、どっちかはっきりしろ、零士。二股か。ハア!
79名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/23(月) 19:58
>>77-78
俺も同じ講演会(たぶん違う地方での)に行ったよ。
スウォッチグループジャパン・オメガ事業部協賛だったからだとは思うけど、
全財産はたいて買った時計、かつて買えなかった時計のコラボレーション、
どちらも思い出深かったと思うよ。
80名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/23(月) 21:31
結局これは松本のオナニのために作った時計じゃんよ。
不人気売れ残り分は松本が責任を持って買い取るべきだ。
81名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/23(月) 21:56
>78
んーどっちみちリップサービスやろうしええんちゃう?
でも氏が初めて買ったスピマスは中古だし、新品って買ってないのでは?
中古が悪いっちゅう意味ちゃうけど。
しかし俺も氏のファンだが、スピマス999は買う勇気が出ん。
999本にすりゃよかったのにね。
82名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/27(金) 18:10
あげ
83999ヲタ:2001/04/28(土) 12:28

ぼくは自他ともに認める「銀河鉄道999ヲタ」です。
ぼくの部屋は改装してあり999機関室風になっています。
ぼくの自慢のコレクションには初版単行本全巻や映画のポスター
はもちろんのこと、レアモノ999プラモデルから999チューインガムまであります。
999の絵柄が付いている商品は金に糸目をつけずに揃えてきました。

しかし、そんなぼくでも999スピードマスターだけは買いません。カコワルイからです。
8483:2001/04/28(土) 12:30
それとこのスレの999だけはぼくに取らせてください。
85名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/28(土) 13:21
>>84
おもしろかったので、アゲ
がんばれよ
86名無しさん@揉んで〜る便座:2001/04/28(土) 15:48
>>84
999までがんばるの???
87名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/18(金) 13:58
ちかん鉄道999999
88名無しさん@揉んで〜る便座:2001/07/05(木) 19:23
>>87
そのイメクラ今名前変わってるよ
89名無しさん@揉んで〜る便座:2001/07/05(木) 19:38
>>87
ワラタ!!!
90名無しさん@揉んで〜る便座
美香ちゃんがヨカタナ。999999。