sinnってどうっすか? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
796名無しさん@揉んで〜る便座
>>795
価格の番人さんもヤフオクに是非とも出品なさって下さいませんか。
でなければ個人的に譲って下さるか個人輸入のアドバイスをお願いします。

今このスレッド読み返してみましたが大変信用が出来そうな方です。
個人輸入に疎い私などからみたら是非ともお願いしたいです。
クロノシュポウルトなどの中小の良心的メーカーの品は手に入れられる
すべがありません。
また情報もありません。

通販といっても語学がゼロの私には怖くて手が出ません。
価格の番人さんは「知人、友人を代表してスイスの時計会社と
取り引きをして」らっしゃるようですからとても心強いです。

よろしくお願いします
797価格の番人:01/09/24 11:51
ジンについては何もいえない状況ですが、クロノシュポルトなら良いですよ.
あれは航空時計のくせに防水が強いから好きなんです.
お教えするといってもたいしたことは出来ませんが,注文書の書き方や
買うときのイロハなどはお教えできるかもしれません。このスレにいる
人たち皆さん良い人ばかりだから妨害も少ないと思いますので
このスレの中でやりましょか?
レスが増えて皆さんのご迷惑になるかもしれませんが. 
798名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 12:30
宜しくお願いいたします。販売用にも買えますか?
できれば、私も、販売用に沢山頼みたい。
お願いします。
799価格の番人:01/09/24 12:34
勿論ヤフーでも売れるでしょう。沢山注文も出来ますよ.
800名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 13:08
個人輸入で購入しているものです。もちろん自分の分だけですが。

>できれば、私も、販売用に沢山頼みたい。
このような金の亡者に教える必要があるのでしょうか?
あまりの量や無礼なオーダーが殺到し、日本へは発送しない、と
なったら今楽しんでいる迷惑ですよ。以前も時計ではないですが、
ネットで紹介したとたん、そのような目に遭ったことがあります。
金目当ての人は10eachとか20eachとか平気でオーダー
するんですよね。自分の力で個人輸入できないなら、ヤフオク等
で安全に購入するべきだと思います。
801名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 13:36
番人様へ質問、Sinnを個人輸入で、ドイツのお店から買いましたが、Rechnung
のような物は付いていませんでした。説明書と、店の保証書、領収書だけでした。
保障がないとかかれていたので、心配になり、店に確認しましたが、Sinn社は時
計本体だけで修理や再調整すべてうけてくれるそうです。取り扱いの迅速対応のた
め、書類等あった方よいが、心配ないとの事です。中古のことは聞けませんでした
が、修理保障については問題ないようです。番人様も再度確認してみてください。
ちなみに、その通販専門のお店も、今後、日本へのSinnの販売は行わないとの事で
した。中古が入ればそれはうれるという事でした。StuttgartのJ・・R・・
というお店です。通販しているお店です。かなり、心配しましたが、一安心です。
個人輸入のレスも楽しみです。番人さんがんばってください。
みんな、いろいろ痛い目に会ったりしながら勉強するのもよいと思います。
802価格の番人:01/09/24 13:52
>>801
あそこは保証書付きますから. Rechnungが必要なのは保証書の無い場合です.

>Sinn社は時 計本体だけで修理や再調整すべてうけてくれるそうです。

それは購入後1年以内の無料修理についてですか? 説明書にはRechnung
持って来いとかいてありますが. 勿論H保証書があればRechnungの必要はありません.
あの店は1000日保証ですがそれとは別の正規の1年のジンのメーカー保証についてです.
803価格の番人:01/09/24 13:57
>>801
でもあそこもRechnung付けますよ
緑色の字で印刷してある小さ目の粗末な紙です.
付いていませんでした? 少しの時を除いて殆どついてました.
804名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 13:58
796です。
クロノシュポルトで欲しいものがあるのでご教授お願いします。

「お教えするといってもたいしたことは出来ませんが,注文書の書き方や
買うときのイロハなどはお教えできるかもしれません」
それで十分です。
別に個人輸入で儲けようなどとは思っていません。
ただ欲しい物があるのに正規では手に入らないし、また例え手に入っても
オークションなどで馬鹿高くなったのでは、2本買えるのが1本諦めなく
てはなりません。
それではあまりにも残念です。

そういうわけですのでご面倒をおかけしますがよろしくお願いします。
805価格の番人:01/09/24 14:02
了解しました. ただ私は普段英語を使いますのでややこしい
ドイツ語はわかりませんが.
806名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 14:05
早速ですがクロノシュポルトは直で通信販売などをしているのですか。
807価格の番人:01/09/24 14:11
逆にいうと直で通信販売し貸してません
CSの特約店なんて私はドイツで聞いた事がありません.
808名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 14:11
確かHPがあったよね。
あれで注文すればいいんでない。
但しドイツ語なんでさっぱりわからなかったが。トホホ
809名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 14:12
そうするとどういう方法で購入が出来るのですか?
810価格の番人:01/09/24 14:14
カタログ貰った方がいいですよ。あれの方が解かりやすい.
811価格の番人:01/09/24 14:16
>>810
カタログ見て好きな時計をFaxで注文すればよいのです.
812名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 14:19
カタログの請求先と方法を教えて下さい。
813価格の番人:01/09/24 14:26
http://www.guinand-watch.de/Kontakt/Nachricht/nachricht.html
此処で英語で注文すれば大丈夫だと思います.
Fax番号書きたいのですが,それは気が引けます.
814価格の番人:01/09/24 14:30
それから1つ
皆さん絶対にCSに迷惑かけるようなことはしないって誓ってね
815名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 14:41
ここでバラした時点でもう終わりじゃないの?
これからしばらくドイツの工房は急に増えた日本からのオーダーに
びっくりだろうな。
ここのHPへ英語でカタログを注文すれば良いわけですね。
それでカタログが送られてきて、それにFax番号が記載されているのですか。
817価格の番人:01/09/24 14:43
>>816
当然書いてありますよ
818価格の番人:01/09/24 15:06
ところでCSのために今何人くらいカタログの請求をしたんだか確かめたいのです
した方々は”1”って書いてレスつけてもらえませんか? 宜しく御願いします
819名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 15:12
Ihre Nachricht an uns
Name, Vorname
Strasse Hausnr.
PLZ Ort
E-Mail-Adresse
Telefon
Telefax
具体的にどう書けば言いのでしょう?
電話は日本は頭に何がつくんだっけ?
820価格の番人:01/09/24 15:22
Ihre Nachricht an uns あなたからのメッセージ   CSのカタログ送ってとかく
Name, Vorname     名前、フルネーム
Strasse Hausnr. 市町村までの住所
PLZ Ort      郵便番号、都道府県(州)
E-Mail-Adresse   メールアドレス
Telefon       電話
Telefax       Fax

日本は81市外局番は最初の0を取る
821価格の番人:01/09/24 15:23
個人輸入するんだったらせめて辞書は用意しようぜ
822名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 15:27
今となってはSINN社製品の方が個人輸入は難しいようですね。
823名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 15:35
CSのカタログ送って下さい を英語で書くとどうなるのですか。
語学ゼロなものでよろしくお願いします。(^^;
824名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 15:39
とりあえず販売用に50部カタログを注文しました。
楽しみです。
825価格の番人:01/09/24 15:44
Please send me your catalogue of(for) Chronosport watches.
826名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 15:45
>802
Sinn本社の1年保障も全く問題無し。小さな紙は入っていませんでした。
手紙は入ってましたが・・。送る時は時計だけ送ってくださいと返事が
来ています。
827価格の番人:01/09/24 15:46
>>824
どうせ断られるだろーよ
828価格の番人:01/09/24 15:51
>>826
そうですか. ジンはお客さんの事をよく信用する会社ですからねー.
でも取扱説明書には私が言ったように書いてあるんですよ
829名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:02
50部は多すぎたかナー、何回も小分けして頼んだ方がいいのですね。
少なめにOKが出るまで、メールとFAXしてみます。
830名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:08
>>828
価格の番人さん、自分のしたこと結構迷惑なことに発展するよ。
親切のつもりだろうけど。
831名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:09
>>829
番人さんに迷惑かかるだろーが
まずは自分用に1部
で取引で実績作ってから
販売用なんて考えろよ
ただじゃねーんだよ、カタログだって
そこんところの人間性から考え直せば?
832名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:12
っていうか、この50部野郎は逝ってよし
根性がなってねーから氏ね
833名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:15
あほか!価格の番人だって、仕事は貿易と書いとるじゃないか!
綺麗なこと書いたって、利益のために輸入の仕事してんなら、同じ穴の狢だよ
迷惑なんて、かからないし、CSに迷惑がかかることくらい、ネットに出したと
ころで、わかっているはずだよ!おれは、まだいいほうだよ。買って売るだけ
じゃないか!沢山売れたほうが、向こうも喜ぶそうだろ!
834名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:22
Zurucksetzen の意味教えて下さい。
835価格の番人:01/09/24 16:23
>>830
それは結局どなたに迷惑がかかるのか教えていただけますか?
ドイツですか? それともヤフーの人ですか?
836名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:23
わかったわかった
餓鬼はすぐ責任転嫁と自己正当化しやがる
手メーの好きなようにやって
830のいうようになりゃいいだろーが
それじゃあ番人がかわいそうだっていってんだよ
837名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:24
沢山は作っていないと言う話ですが。
838名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:25
嫌がらせの天の邪鬼君とは話しても頭に来るだけ損ですよ。
相手にしない方が無難です。
839価格の番人:01/09/24 16:28
そっちをクリックしてはいけません.
Absendenの方が送るって言う意味です.
840価格の番人:01/09/24 16:29
>>834
そっちをクリックしてはいけません.
Absendenの方が送るって言う意味です
841名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:30
>>840
ありがとうございました。
842名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:33
>>838
意味不明。
文脈から揚げ足とってるような人はいないようだが?
皆自分の意見を言っているぞ
843名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:34
>>835
CSは注文増えて喜びますよね、きっと。ヤフーの人も気にするような感じの
人ではないし、値段が上がらないな??程度でしょう。気にするのはCSオタク
でしょ、きっと。世界につながるインターネット楽しいですね!!気にせず、
がんばって、番人さん。
844名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:36
ナゼダ??CSにメールが送れないぞ・・・
助けて番人さん、メールが帰ってくる・・。
845価格の番人:01/09/24 16:42
>>844
何でですか? 空白全部書き込んでAbsendenを1回クリックしましたか?
846名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:43
>>843
こいつやっぱり偽善者だな
おまえが番人の足をひっぱってんだよ
番人は気づいていないのか?
それともおとなの器量か?
847名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:45
>>845
brim overてどういう意味ですか?
メーラーおかしくなったのかな・・・こんな時に
848名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:47
あーあ
50部君のせいで
カタログの在庫がなくなっちゃって。。。
849名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:48
ネット使えるだったら、ちょっとは自分で調べろよ。
子供のお使いじゃないんだから・・・
苦労した方が達成感あるでしょ。
850価格の番人:01/09/24 16:49
>>847
それはサーバーの容量がオーバーしたという事です.
誰かが何かしたんですね.
851名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:51
少量生産なんだから
注文が殺到すれば
ロレのように何ヶ月待ちの状態になる
もう今までのように優良なルートでは
なくなっちゃったね。。。。
852名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:51
ドイツでは「受注が増えたな・・・でも在庫がない!」
ヤフオクでは「最近、値上がりしないな」

と言ったところでしょうか。
853名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:57
>>850
ありがとうございます。
今、送れました。でも少し心配ですね。
もう一度明日、送っておきます。
854名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:57
ということで
本当に個人で欲しい人は
50部君より先に注文した方がいいよ
何ヶ月も待たされたら嫌でしょ?
855名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 16:59
氏ぬまでにつくりきれるか・・。
856名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:06
あ〜・・・。
CSはそっとしとけよ・・・。
857名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:07
50部君は自分で調べる気が何もないんだね。
ちいさいころからよちよちって周りが全てやってきてくれたのかな?

価格の番人さん親切すぎません?
858名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:08
オイオイ、そんなきわどいこと言うなよ・・・
859名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:11
>>858
>>855
オイオイ、そんなきわどいこと言うなよ・・
860名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:11
>>843
>こいつやっぱり偽善者だな
>おまえが番人の足をひっぱってんだよ

やはりそうなりそうですね
自分で同じ穴の狢とか言ってたけど
番人さんもそう思いますか?
明らかにバイヤーとしての質が違うと
感じますが
同情
861名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:14
>>857
そのいらん親切さがセールスポイントなんだよ。
俺は知ってるぞと主張したいタイプ。
862名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:17
>>860
豚に真珠
50部君に知られちゃったのが
大きな問題だったね
863名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:22
>俺は知ってるぞと主張したいタイプ。

思わせぶりなネタ出しもいやらしい。
864名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:34
あーあ
おまえら番人さんまでバッシングするなよ
問題は50部君なんだから(藁藁
カタログ50部も海外から送ったら
いくらかかると思ってるん?
865名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:46
50部50部て、売るせーナー、
>カタログ50部も海外から送ったら
>いくらかかると思ってるん?
ドーせヤフオク出したら、すぐに元取れるさ。
輸入代行もしてやるよ。英語勉強してて良かったよ。
おまえらにも安く売ってやるよ。
まとめて、俺が買ってやってもいいぜ、その方が安心だろ。
番人には、ちゃんと感謝してるよ。情報はみんなのものでしょ。
ありがとう。
866名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 17:58
おっと、言い忘れた
>明らかにバイヤーとしての質が違う。
たくさん買うのが何故悪い。
やってる事は同じだよ、言い方ガ違うだけ、それが商売ニンだよ。
絶対、これだけ親切にしてくれるのは、誰かが、そんをして、誰かに
得があるんだよ。だから、俺もこれで、得をする。それだけ。
質の違いってナンだよ。みんな、安く買って、高く売ってんだよ、ボケ。
867名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 18:08
いちいちここで50部と名乗るところが質の違い。
やりたきゃかってにやれ。
868名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 18:16
ちょっと前からCSにいろいろ注文かけてあるんだけど、この騒動で
オーダーがパーになったら恨むよ。>番人さん
ていうか、そこが狙いなのかな。自分だけストックかかえてヤフオク
で彼と一騎打ちってハラなのか。アホを動員して日本の印象悪くして。
個人輸入もできない奴は高い金払えばいいじゃん。
それが社会の仕組みだろ。要領のいい奴と同じになりたいなら
要領いい奴に代価を払えばいい。
869名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 18:21
>868
禿禿同!!!。なにが詳しく教えてください、だ。
ヘコヘコしちゃってバカと欲丸だし。
CSはそっとしとけ!!
870名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 18:24
芽論>>>>>>>>>>>>>番人>五十部
871名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 18:49
「教えて教えて商売人」、いっちょあがり(藁
「おまえらにも安く売ってやるよ」だそうだ。
ありがたやありがたや。
>やってる事は同じだよ、言い方ガ違うだけ、それが商売ニンだよ。
>絶対、これだけ親切にしてくれるのは、誰かが、そんをして、誰かに
>得があるんだよ。だから、俺もこれで、得をする。それだけ。

意味不明。読点のつけ方も変。変なところがカタカナ。
8731:01/09/24 19:32
俺、このHP大好き!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
874名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 19:37
だれか向こうへ50部君が嫌がらせの悪さしているとメール送ったら。
そうすれば全て解決ね。
実際まとまった数を請求してくる変なカタログ請求なんてただでさえ疑われるし
メールで事情が分かればいくら50部君が騒いでも相手にされないでしょう。

どうでも良いけどこいつが出てくるまではせっかく穏やかだったのに
困った奴です。 ┐('〜`;)┌
875名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 19:40
>輸入代行もしてやるよ。英語勉強してて良かったよ。
>おまえらにも安く売ってやるよ。
>まとめて、俺が買ってやってもいいぜ、その方が安心だろ。

教えて君がデカい口叩くんじゃないよ。
876名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 23:44
ヘルムート爺様
初めて拝見しました。
感激です。

とりあえず、カタログ請求できました。
住所欄が狭くて、最後の「市(shi)がかけなかったけど大丈夫かな?

カタログ着払で、多額の送料請求されたら、どうしよう。
877mannan:01/09/24 23:45
芽論さんは、お話したことがあるけど、すばらしい人ですよ。
商売人じゃないですよ。彼はほんとに時計が好きで、すこしでも多くの人にド
イツの時計のすばらしさを知って欲しくて、紹介してるんだと思います。
さほどの損もしていないかわりに、あまり儲けてもいないと思います。
自転車操業?とも言ってましたよね。
彼の今の仕事は、全く時計とは縁のない仕事。ただ時計が好きなだけの、ほん
とにまじめな方です。最近少しここの雰囲気が悪くなったので、初めてレスし
ました。
878名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/24 23:54
50部君はどんな人かな。
彼は商売人らしいけど。
879名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 00:12
バイニンあげ
880名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 01:00
時計の話に戻そうぜ。
881名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 01:08
そう、時計の話にもどそう。
877に胴衣。
882名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 01:30
だからさぁ、バンドの話だったんだよね。
ラバーバンドがなじむ頃はボロボロになるって。
883名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 01:54
結局レマニア5100製造中止で、
156、157、142、EZM1、4等は
今後、どうなるの?

sinnのレプリカか、エルジンがsinnを
パクって1万程度でだしてほしい。

ティモール(ドイツ空軍時計)が、レプリカで、
7000円(もちろんクオーツ、3Hロゴのくせに、トリチウム未使用)
であるんだから、雰囲気だけでもむりかな?
884956ユーザ:01/09/25 02:28
現行では希少と思われる6000を
新宿さ○らやでハッケソ!
はじめてみたよ、実物。
欲しい…が高すぎ!!…が欲しい…
885名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 02:57
sinnがレマニア5100に変わる独自ムーブ開発してるとかいう話は本当なのか?
886名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 03:04
二階建てになるそうだからたいしたこと無いでしょ?
887名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 11:18
6000番台のシリーズってみんな高いの?
888956ユーザ:01/09/25 13:22
6000番台で現行って、6000だけですよね
カタログを見る限りは。
IWCよかは安いってことでしょうか?
でも、ビミョーに雰囲気違うんだよな!
あぁ6000…
でも漏れの956もイイよ!初期不良とかなさそうだし。
889名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 14:53
>>887 >>888
6015と6026があるよん。
http://www.sinn-uhren.de/sinn-uhren-2000/online-shop/Modelle/mod-6015-st.htm
http://www.sinn-uhren.de/sinn-uhren-2000/online-shop/Modelle/mod-6026-st.htm
従来のsinnと雰囲気は異なるけどオラは好きです。
890956ユーザ:01/09/25 14:58
>>889
情報さんくす!
6026スゴクイイネ!
ターゲット変更れす。
891名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 23:46
皆様、いったい定価の何割くらいならば
適正な価格と思われるのでしょうか?
考えを教えていただければ幸いです.
(日本の定価に対してです)
89219:01/09/25 23:47
定価そのまままならまぁまぁ適正かなぁ。
2割引ぐらいが定価ならもの考えるとまずまずかなぁ。
893名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/25 23:57
3割引でも高いなぁ。
894ジン初心者:01/09/25 23:58
Sinnを買いたい初心者ですが
お助けください。
都内の質屋兼ディスカウンターショップで
前から欲しかった103BAUTO裏スケが
未使用品として格安(10万円)で売っていました。
即買いと思いましたが、ギャランティがなくその店では
1年保証をつけると言いますが、PXでの修理、OHはできるか?
との問いにはわからないとの答えで・・。
皆様の意見を聞くとSinnは壊れやすそうで心配ですが、
買ってもいいでしょうか?
ご教示願えれば幸いです。
895名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 00:05
>PXでの修理、OHはできるか?

これにはこだわらなくていいんじゃないでしょうか?
普通の7750だし。欲しかったものなら安いので買い!だと。

保証期間後なら実費になるんだろうし、そん時は自分で正規に
持ち込めるし、最初の一年をどう捕らえるかだなぁ。
896名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 00:12
正規にもちこむのがいいとは限らないし、ね。
897名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 00:17
>894
未使用10万ならお買得な感じだね。
買っちゃえ!
898ジン初心者 :01/09/26 00:22
>>895
早速のお返事ありがとうございます。
ムーブがありふれた7750ですから考え過ぎることもない
のですね。
また、つまらない質問ですがSinnの正規店は
デパート、モノショップ等たくさんありますが、
保証書のないSinnを店頭に持って行きOH等が頼めるのか?
それとも自分でPXに郵送するのか?どうなのでしょうか?
本当にしょうもない質問ですが、バイト代をためて初めて買う
私にとっては高価な買い物ですので心配なんです。
すみませんが、そのあたりの実態もお教え下されば幸いです。
899名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 00:28
保証書無くても有料になるだけで問題はないはず。
でもPXってあんまし評判がよくないけど。。。
900名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 00:36
>評判がよくないけど

だな。職人のいる店を探すべし。
901Kent:01/09/26 11:40
昨日このスレを見つけて最初から一応読んだのですが203TiArの話題って
まだないみたいなのでこの時計の評価とか真価とか教えてもらえませんか?
買うとしたらいくらくらいが買いなんでしょうか?
902名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 14:29
EZM-4に>>694のベルトかNATOストラップ(レザー含む)をつけようと思っているのですが
ちゃんと付くとおもいますか?なんかつかないような雰囲気があるのですが・・・
どなたかEZM-4につけているという方は教えてもらえないでしょうか?
903名無しさん@揉んで〜る便座 :01/09/26 16:18
こんにちは

皆さんの意見を参考になります。

Sinn103BAUTOの安い方(風防ガラスがプラスティック)を
10年程前から愛用しています。皆さんがよく壊れるとこの板で書いて
いますが、私の場合は今まで一度も修理、OHには出していません。
時間の遅れ等もありません。ただ、腕に巻いていないと40時間位で
止まりますが別段問題はありません。
何となく買った時計がSinnでした。今では道具として使っています。
サーフィン、ダイビング等でも使っています。

最初に付いていた皮のベルトは1年程で切れて今ではナイロンのベルトで
長さが調節できる物を付けています。

最初の方に103でシリアルナンバーの事を書いていましたが、ナンバーが
2121239と刻印されています。
Sinnに詳しい皆さんの評価はどうなのでしょうか?
教えて下さい。
904名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 20:02
>>903
ダイビングに使っているって,何メートルも潜ってるってことでっか?
10bar防水とは言え,ダイビング用では無いから本当は駄目なはずだけど...
道具って壊れるもんなら壊れてみろ,的に使っているものに限って壊れない
もんですな.
>>902
バネ棒って知ってる?
906903:01/09/26 20:23
904>>
レス有難う御座います。
ダイビングでは潜る時で30m位までですが平均12〜18m
で止めています。
冷たい水の中でも結露せず、自分的には他のダイブ用時計より
見やすいので使っています。

結構丈夫に出来ているヒットな103だと思います。
907名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 21:31
>>902
144に付くので,ケースが同じEZM-4にも付くはず。ただし.バネ棒20mmに対して
NATOは19mmだから.端が少し余るが,この場合は問題なし。
>>694のような普通の形状のストラップの場合は20mmきっかりのでないと変。
908名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/26 22:38
>>905
アドバイスできないんやったら書き込むなよ。

>>902
大丈夫だよ。NATOストラップはちゃんとつくよ
909905:01/09/26 23:42
だからさ、この場合、付くか付かないかが問題ではなく
902が自分自身でベルト交換できるかが問題だと思ったわけだ。
ちなみにケースが同じなのは144でなく157だと思うのだが・・・。
910907:01/09/26 23:57
>>909
五目粗。
911名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/27 00:16
>>901
203最高ッス。 泳ぐんだったら203TiArです。
EZM3はチタンじゃないからケアが面倒だと思うよ。
値段については俺は何も言わん。
912名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/27 00:40
>>909
じゃあ結局つかないんだね
913名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/27 00:48
そろそろ新スレかねぇ・・・。意外と持つねぇSinnネタ。
914名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/27 22:10
>>913
っつーか.他にたまり場が無いからだろ。所詮マイナーなんだな。
915名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 11:45
sinnってどうすっか?だめです。
sinnってどうすっか?だめです。
sinnってどうすっか?だめです。

終了
916Sinnファン:01/09/28 11:59
ぜひ続けてくださいよー.
いつもこの版を楽しみにしているひとりです.
917名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 12:15
本当にマイナーなら煽りすら入らないだろうから。
つづけよう。
918名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 12:17
>>917
しめしめ
919名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 13:03
Sinnは永遠だYO
920名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 14:31
>>902
他メーカーだがフーデッドラグの時計に
NATOストラップ(ナイロン20mm)付けてるよ。
ケースの横にバネ棒はずす穴が有れば
安全ピンでバネ棒はずせるし。
レッツ・チャレンジ!
921Kent:01/09/28 20:23
今日渋谷のLOFTに入っている時計店でSinn203TiArを見せてもらったんですが
結構気に入りました。思っていたよりは軽くなかったけど厚さは許容範囲だし
スピマスよりコロコロしていなくて装着したときの落ち着きもあるし。
それで購入しようかなと思っているのですが,個人輸入の方法とか教えてもらえませんか?
今までのレスとか読んでいると結構すんなりとはいかないようですが・・・
あと個人輸入は203の場合総額でいくらくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
922名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 23:44
103にブラックマットのブレスを付けてみたくなってきたんだけど、ブラックは
あいにくフード無しのSSにしか設定が無いな。103に付けるとスキが空いて
変かな? やってる人いる?
923名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 23:55
オレと同じ事考えてる
103にあう、ブラックマットブレス欲しい!
あと、
意外と、NATOストラップ(もちろんsinnの純正でなく、
ナイロンのもの)が似合うのでお勧め。

ブラックマットブレスって、
腕や、シャツに塗料がつかないのかな?
使用者の意見きぼう
924名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 00:01
ヘルムート爺さんは、結局、ユンカースの何を操縦してたのだろう?
CSを見る限り、双発の爆撃機かな?だったら、ロマンがすこし萎える。

Ju87G急降下爆撃機とかだったらカコイイけど、
まあ、それだったら、普通戦死してるかな。

あと、sinnカタログで、
第二次世界大戦中に2万時間飛行というのは笑った。
たった、数年で、そんなにとべるかぁ〜!
925名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 01:43
>>921

個人輸入=ドイツのディーラー、販売店からの通販は今後絶望的・・・。
例の圧力がかかって・・・。
本国の定価も上がって、ひょっとしたらいまヤフオクで安いのが一番買い得かも。

だわ。
926名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 08:20
>>924
あの〜Sinn爺さんは現役のヨーロッパ最高齢のパイロットだよ。
927名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 09:32
>>926
枯れ葉マークつけて飛んでるらしいな。上空で遭ったときはみんな,譲れよな。
928Kent:01/09/29 11:33
>>925
教えてくださって有難うございます
今ヤフオクに出ている203TiArは17万なんですけどこれって買いなんでしょうか?
ドイツから個人輸入できる方法知っている人いませんかー?いくらなんでも
可能性0ってことはないでしょう?だれかたすけてくださいよー!
929名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 15:00
>>928

手間を考えると買いかも、ドイツ価格に2万程度乗ってるくらいですよ。
(値上げ後の価格でですが)
可能性ですか・・・。実は、それは彼なんですヨ!
詳しくは申せませんが・・・。
930820:01/09/29 16:52
大変面目ない。 820の語訳に間違いがありました。正しくは下記の通りです。
一度メールを送られてしまった方はのままで大丈夫です。
この程度のミスならちゃんと届きます。 お詫びして訂正いたします。

Strasse Hausnr = 番地と地域 例: 1ー1ー1 Ginza
PLZ Ort = 郵便番号、 市町村と都道府県
931Kent:01/09/29 18:02
>>929

ドイツの定価って15万くらいなんですか・・・ もっと安いと思ってました
でもドイツでも値引きしているところもあるでしょうからもう少し安く買えそうな
気も・・・
>可能性ですか・・・。実は、それは彼なんですヨ!
詳しくは申せませんが・・・。

是非その彼を教えてください。メルアドをアップすれば教えていただけますか?
929さんレスお待ちしてます
932名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 18:24
>>931
そんなに安く買いたいなら、他の時計にしたら?
こんなやつに、Sinn買ってほしくない
933名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 18:31
>929
彼って、誰??ID fumito14て人のこと??
なら、自己紹介のところに、アドレス書いてるよ。
Sinnクラブの人でしょ。
934名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 18:41
そのクラブの活動は何なんだろ?
Sinn以上にクラブの方が興味ある。

入る勇気はないけど。
935名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 18:58
Sinnクラブ詳細キボンヌ。
だれか入った人いないの?
毎年1回ドイツに買い付けツアーいくとかしないの?
936Kent:01/09/29 19:56
>932
私もそう言えるようになりたいと思います。頑張ります。
932さんはSinnに対する思い入れが深いのでしょうね。
ただドイツの人が買っている値段で日本人である私も同じ時計が買えるなら
それに越したことはないのでいろいろそういうルートを探しています。
あまりお金のことにこだわって時計を買いたくないとは思うのですが・・・
個人輸入の情報待ってますのでよろしくお願いします。
937名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 19:57
ツアー行きますよ!!買いつけもバリバリ・・。
怪しいツアー、飾り窓にも行くかもね。
938Kent:01/09/29 20:10
936を書いてヤフオクを見たら203TiArが14万で出品されてました
一体ドイツで安く買ったらいくらで買えるんだろう?
時計の価格ってつくづく分からないものですね。日本ではにじゅうきゅー万
ですよ!!!
939名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 21:10
>>929
>詳しくは申せませんが・・・。

そのパターンもう飽きたYO!
940価格の番人:01/09/29 22:14
>>939
私が書いたんじゃ無いぞー。
941929:01/09/29 22:16
>>939

スマソ。PXも此処見てるらしいから、彼に迷惑かかるとあれだしね。
942Kent:01/09/29 22:50
あのー、203TiArのドイツでの一般的な売価(定価ではなく)教えてもらえないでしょうか?
それといままで(例の圧力(?)がかかった後)個人輸入した人っていないんでしょうか?
いたら経験談教えてください。よろしくお願いします。ヤフオクの14万はどのくらい乗せて
いるのでしょうか?あと保証書がないのが少し心配。以前の話題になっていたけど。
943名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 22:54
50部君、その後どう?
944名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 22:57
>>942 >ヤフオクの14万はどのくらい乗せているのでしょうか?

経費の実費くらいで、利益はオークションの値上がり分くらいだと
思うんですが。
945名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/29 23:19
>>942
ほしけりゃ、ドイツにでも買いに行けよ。50部君と同じだな、聞けば誰かが、
教えてくれると、思っているのかい?上に教えたがりがいるから、聞けばどうよ。
しつこい、教えて教えて個人輸入君が、保証書・・・大笑い。その辺のお店で
買ったほうがいいぞ、頭が無いなら、足で探しなさい.
946944:01/09/29 23:20
>>942 あの14万円の見てきた。
もし14万円で落札されたら・・・赤字ですわ。
947名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 00:11
値段が気に食わないなら買うなっちゅうの。オマエは買うな!
948924:01/09/30 01:02
>>926
第二次世界大戦「中」というのがみそ。

生涯飛行時間ならともかく。
ポーランド戦からだったとしても365日
毎日毎日6時間以上出撃している事に
なるけど本当なら、
黄金宝剣付き柏葉騎士十字章ものじゃ
949名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 01:42
こんなの見たことなーい.餅ロン知らなーい.
こんなんもありか・・・?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15224106
950名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 03:54
sinnからも
ttp://www.peakscorp.com/images/pilot-clock.jpg
こんなのださないかな〜
できれば、656のデザインで!
951名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 04:45
>>950

Sinn氏のKoboldでなかったっけ?
http://www.koboldwatch.com/
これ。違う?
952951:01/09/30 04:50
953名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 20:55
こういうの欲しひ。矢風奥かなんかに出してよ。
http://www.voyager.co.nz/~cpearce/sinn.htm
954名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 21:55
ラリーセットなら見たことあるけど、他はないな〜
NaBo25が656の元だね。これなら欲しい
955名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 23:14
951、953で紹介されているの、どっちもイイ!
ヤフオクの人何とかしてください〜!
956名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 23:22
>>955
ヤフオクの人って誰?
957名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/30 23:24
例の人がなんとジン の「レギュレーター」出品したね。
中身ユニタス使っているらしいけど俺はじめてみたよ。
こんなのジンが出していたんだね。
何だか不思議な気持ちになりました。
958_:01/10/01 21:14
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/watch/978620300/
参考ということで、、、買い?
959名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/01 22:05
>>958
このスレのURLだよ。なんか間違えたんじゃない?
961_:01/10/01 22:48
間違えた、、、恥ずかしー
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15061986
これでっす
962名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/01 23:16
157状態よさそう。出してる人の評価もいいね。ほしいが、金が無い・・
分割になればいいね。最後で上がりそうな予感も
963名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 00:08
「世界の椀時計」のNo.1を久しぶりに見たら、103のベゼル外周がSSのメタル色
なのを発見。最近の「新ベゼル」とはチョト違うが、端まで真っ黒クロのアルミ
は90年代物の特徴なんだな。ついでにフード無しのSSブレスが付いてるぞ。
964名無し@揉んで〜る便座
1000まで後少し。ゆっけ。