【一見さん】時計購入相談Part.80【大歓迎】©2ch.net
1 名前:Cal.7743[] 投稿日:2014/09/20(土) 17:21:15.11 ID:0rFl/uSw
初心者、一見さん、迷い始めた時計通も、みんなで考えて良い買い物しましょ!
※回答への批判・否定は禁止。間違いがある場合のみ理由を明記して指摘ください
●【年齢・性別】
●【予算】
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事用、遊び用(職種や内容、状況を詳しく)
●【ムーブメント】電波、クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ、カレンダー(日付、曜日)、防水性、夜光
●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質※
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属、革、ゴム、色
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】
●【手首サイズ】手首に紐、テープなど巻き、印をつけて物差しで計ってください
できるだけ詳しく、解らないことはスルーせず「解らない」と書いてください
(例: 自動巻きの意味がわからない、カレンダー機能って毎月合わせるの?など)
お礼の返事や購入報告なんかあると回答者さんが癒されます
※ケースについて
http://be-nets.co.jp/watchmaster/page04.html 【一見さん】時計購入相談Part.79【大歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1411201275/
2 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 00:02:09.75 ID:FkOTnWvu
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者 僧侶 遊び人 遊び人
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫2匹の名前にしました。
バランスの悪い4人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。
ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。
葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。バットとグローブ。サッカーボール。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。
私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。
今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
あと、ついでに 2 ゲ ッ ト です。
3 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 00:30:20.54 ID:QUFvJRTy
前スレ
>>999 ドイツ時計で予算内かつオンオフ兼用のシンプルで言えばツェッペリンの7046-M1とか
予算を上げれるならビジネス時計として割り切ってセイコーかシチズン、オリエントあたりで過去スレに挙がってる1万前後のビジネス向け時計にオフ用の時計を付属してプレゼントもありだとは思うけどね
4 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 01:15:37.04 ID:Z2ccQ8nU
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
5 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 01:20:46.45 ID:hvDpzZQK
前スレ999です。
>>3 ありがとうございます!ツェッペリンの7046-M1、好みな感じでした。ほかのモデルもいろいろ目移りしております。
SEIKO、シチズン、オリエントは、文字盤のデザインとかでいいかもと思うものが予算的に少しお高めになってしまって…
ただでさえ腕時計嫌い(というか腕に何かついてるのが邪魔?だそうです)な人なので、オフ時計は喜んでもらえるか不安…という状況です。
6 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 01:23:38.01 ID:+QelVGXz
プレゼントに時計はやめた方が・・。
買うにしても本人に好み聞いた方がいいよ。
7 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 01:41:03.47 ID:hvDpzZQK
>>6 確かに、本人の気に入ったものが一番いいですよね…
前に聞いたときは、そもそも腕時計に関心がないという感じで反応はイマイチでした。
実際つけるようになると好みとか出てくるのだと思いますが、現在全く時計をつけないので、あんまり想像できないのかもしれません。
8 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 02:04:35.06 ID:jUCFpr/N
プレゼントだったらちょっとお高いボールペンとかの方がいいわ
9 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 07:32:24.47 ID:CQtbOxHd
趣味用ならともかく仕事用なわけだしプレゼントに時計いいと思うけどね
>>7 オリエントスタークラッシックとかどう?
ビジネス冠婚葬祭幅広く使えて値段も手頃
1本は持ってて損はしない1本だよ
10 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 08:42:06.74 ID:SeoCZtoI
11 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 08:49:49.83 ID:SeoCZtoI
前スレ
>>999 ソーラー電波やクォーツと機械式とは区別できてる?
ユンハンスのマックスビルは機械式だよ。
それと、就活や仕事用希望なのにオフ時計とか言ってるのはなぜ?
12 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 11:47:05.77 ID:hvDpzZQK
皆さんレスありがとうございます。 長すぎたので分けます。
ユンハンスのマックスビルは、単純に文字盤の見た目が好きという意味でした。
ソーラー電波、クオーツ、機械式の違いは、素人なりに以下のように認識しています。
・電波のほうがクオーツよりずれない
・ソーラーのほうが電池(クオーツ)より長持ち
・機械式は自動なり手動なり巻かないといけない&メンテナンスが必要
仕事用の時計がある日突然とまってもなかなか電池交換に行けなくて困るだろうというのと、気づいたら1ー2分ずれちゃうというネックがあったので、ソーラー電波が第一希望です。
ただ、ソーラー電波だと選択肢が狭まってしまうのどクオーツ電池も見ていて…ただ機械式も、デザイン的にこれしかない!というくらい良いのがあったらやむなし。
時計好きなみなさまにはあり得ないような優先順位かもしれませんが、あまり詳しくないのでつい見た目重視で。
13 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 11:56:14.34 ID:hvDpzZQK
オフ時計については、
就活・新入社員(仕事用)として失敗ないものでそこそこデザインもよくて…と欲張ると、
結局デザインもイマイチかつ仕事用としてもイマイチなものになってしまうのではということで、仕事用は仕事用で手頃な価格のものを贈り、
それだけではプレゼントとして彼の嫌いなもの(腕時計窮屈で嫌いだそうです。すいません、嫌いとか言って。)かつ私の思い入れも中途半端なものを贈ることになってしまうので、デザインで納得できるオフ用時計を添えたら?という流れでした。
もちろん1本で仕事もオフもいけるぜってくらい気に入ってもらえそうなのを見つけるに越したことはないです。でもオリエントスタークラシックを見て、どんな場面でもこれなら絶対失敗なし!という信頼がおける一本をプレゼントするのも、年相応でいいなと感じました。
迷い迷ってしまいますが、ほかに相談できる人もいないので、こちらでいろんな意見を頂ければありがたいです。
14 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 12:00:14.59 ID:hvDpzZQK
ちなみにボールペンは、時計同様お値段ピンキリの世界で怖々としているのが正直なところです。
彼は無印良品のプラスチックシャーペンを長年愛用しているような人なので、いいボールペンあげても喜ぶ顔が思い浮かばなくて…社会人になると自分では買わないようなハイクラスボールペンも嬉しいものでしょうか。
ちなみに私はジェットストリーム信奉者です。
スレチですいません。
15 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 12:03:00.58 ID:IAdo+YmL
まともなクォーツ時計だったら電池寿命が切れるころになったら針の動きで教えてくれるわw
そんな仕事中にすぐ切れたりズレたりってどんな安物送ろうとしてんのよw
16 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 12:09:38.48 ID:hvDpzZQK
そうなんですか!実売3万円程度でも大丈夫ということ?
私自身、腕時計は月に1回使うか使わないかという頻度で生きてきたので、身内からお祝いで頂いた数万円くらいのクオーツ時計、使おうと思ったときには止まってたりして…
でもそれならクオーツも安心してプレゼントできます。
17 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 12:17:50.17 ID:IAdo+YmL
店員に聞きんしゃい
あとボールペンだったら複合のものが良いなあ
パーカーとかモンブランのリフィルは書き味が重い
4cのものが良い
18 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 15:12:27.91 ID:CQtbOxHd
実売3万円でもビジネス向けに見せかけたどこのメーカーかよくわからんファッションウォッチもあるしセイコー、シチズン、オリエントあたりのしっかりした時計もあるけどね
19 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 15:12:57.81 ID:GDTeEAMo
>>16 セイコーのSBPN003とかSBPN013ならチタンで軽いから苦痛が少ないよ。
おまけにソーラーだし。
20 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 15:23:02.90 ID:GDTeEAMo
>>16 普通のクォーツでもいいなら、ティソのT033.410.11.013.01とか。
スイス製だよって送れば多少のインパクトはあるかも。
21 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 19:25:44.74 ID:hvDpzZQK
度々すいません、前スレ999ですが、先程PCから書き込んだらなぜかスマホからでは書き込んでないことになっていて…?
いろいろお答え頂いたので、念のため先程PCから書き込んだ内容をコピペしておきます。
21 :Cal.7743:2014/12/04(木) 17:31:30.20 ID:ICd6wLSeh
セイコースピリットとティソ拝見しました。同じくらいの価格帯だったら、やはりソーラー電波という点でスピリットに軍配があがります…
てかチタンだと半分くらい軽くなるんですね!驚きです。
忘れてましたが、彼頻繁にファスナーとかの金属のせいなのか皮膚が赤くなるので、チタンいいかも。黒や紺の文字盤もかっこいい…
この辺を踏まえて、今度町に出たとき店頭物色してみます!
>>17 寡聞にして4cとは何ぞや状態→ジェットストリームの4c規格替芯ならほかのボールペンに挿せるの!?なにそれ嬉しい!状態です。
時計とは関係なくて申し訳ないですが、とても嬉しいです本当ありがとうございます。自分のも探しますw
22 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 21:12:20.25 ID:D8YFrAIo
初カキコです。
いろいろアドバイスいただけるとありがたいです。
●【年齢・性別】
27歳 男
●【予算】
〜20万くらい(10万中盤くらいだとうれしいです)
●【購入手段】
通販以外
●【用途】
仕事、プライベート両方で使用したいです。
●【ムーブメント】
機械式
●【欲しい機能】
特になし
●【現在所持している時計】
ファッション時計を何点か(ディーゼル、フォッシル)
●【手首サイズ】
20cmくらい
今までファッション時計しかもっていなかったので少しいいものを買おうかなと考えています。
当方もうアラサーなので年齢相応のものがほしいとは思っているのですが
老け顔とよくいわれるので、できれば若者向けのものがほしいとも思っています。
上記条件(年齢、予算、用途)に合ったおすすめのメーカー、時計等あれば教えて頂きたいです。
ちなみに今はフレデリックコンスタントのカレに心惹かれていたりします。
(これ自体が若者向けじゃないかもしれませんが・・・)
http://www.clubfc.jp/lineup/carree_315msb4c26.html お願いします!
23 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 21:40:26.56 ID:AEVn7wd7
rado セラミカ
24 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 22:13:55.00 ID:bbYZ3xzi
普通に考えるとボールかな。
エドックスも平行なら買えるかも
25 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 22:29:27.05 ID:mxBIfdTL
●【年齢・性別】25歳男性
●【予算】 3万前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販なんでも (新品)
●【用途】オンオフ兼用
●【ムーブメント】電波かクオーツ
●【欲しい機能】雨でも壊れない程度の防水性
●【ケース】円形
●【文字盤】黒か白、ゴチャゴチャしていないもの
●【バンド】金属、革
●【過去所持していた時計】 なし
●【現在所持している時計】 なし
●【手首サイズ】16センチ
特にブランドには拘りません。
低価格で安っぽく見えない時計を探しております。
シチズンやセイコーのような、見た目がシンプルでお洒落なものが欲しいです。
26 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 22:49:09.51 ID:3sD50OgO
>>25 SEIKO SBTM159
CITIZEN AS7060-51E AS7060-51A
ORIENT WV0011SE WV0041SE
27 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 23:04:13.33 ID:D8YFrAIo
>>23 >>24 予算的にちょうどいい感じです!
見た目もおもしろいのが多いし、実際にお店で見てみようと思います。
ありがとうございました!
28 :
Cal.7743:2014/12/04(木) 23:18:54.33 ID:QUFvJRTy
>>22 ロンジン エヴィデンツァ
タグホイヤー アクアレーサー
29 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 00:48:12.61 ID:AjR7Lg8t
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
30 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 01:01:07.17 ID:kJOCIxiD
●【予算】〜40、50万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可 (新品を優先)
●【用途】仕事用、遊び用(どちらかの場合でも可)
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】シンプル、防水性、夜光(カレンダーがあっても可)
●【ケース】できれば円形、色、材質ステンレス
●【文字盤】黒、白
●【バンド】金属 ステンレス
ブランド拘らずとにかく軽い時計を探しているのですが、
エクスプローラーT以外でいいものあれば。
ただしチタン素材やパテックのノーチラスはナシでお願いします。
31 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 03:41:22.01 ID:iGTbJZCL
時計の趣味の幅を広げたい。
30万位でオススメを教えてくれ!
ちなみに今持ってるのはセイコーの安物。
あえて指定は無しでお願いします。
32 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 08:02:36.51 ID:hhAvEfJC
製造終わってしまった限定時計を探してます。
国内メーカーです。
ヤフオク/アマゾン/楽天/google検索 1〜3P では見当たりません。
他に良い検索方法、販売サイトなどあれば教えてください。
33 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 09:13:59.59 ID:MiNCgKIu
>>32 いつごろ生産終了になったの?
そんなに昔で無ければメーカー直販店とアウトレット店
かたっぱしから電話するのも有りかも。
自分も全国のアウトレット店電話しまくって8件目くらいで意外と近所の店で見つかった。
あとはヤフオクじっくり待つか、ジャックロードとか亀吉とかコメ兵あたりの大手中古店に
「入荷次第の電話くれ」のお願いも結構有効。
34 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 09:48:38.01 ID:MiNCgKIu
>>31 敢えて指定は無い、と言われてもアバウト過ぎてなんとも言えない。
35 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 12:31:21.90 ID:apgjGzNk
☆☆☆☆☆
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
36 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 18:59:23.02 ID:S3uSwfQc
>>30 好みが分からないから何とも言えないけど
NOMOSのタンゴマットかタンジェントをメタルブレスに付け替えての使用とかどうでしょう?
37 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 20:57:27.64 ID:TqA2C2ZF
>>30 ロンジン マスターコレクション L2.628.4.78.6, L2.518.4.57.6
38 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 23:13:35.78 ID:bvwu9WYQ
ここに赤玉が昔寿司屋だったという事を知ってるいる?
39 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 23:14:26.00 ID:bvwu9WYQ
連投&誤爆すみません…
●【年齢・性別】28男
●【予算】20,000〜100,000(スウォッチとか極端なのを除き安いほうが良い)
●【購入手段】規取扱店、並行品、通販
●【用途】オンオフどちらも
●【ムーブメント】なんでも
●【欲しい機能】生活防水程度あれば
●【ケース】薄すぎず厚すぎず4cm前後で円形、シルバーでシンプル 針は青焼き(重要)、材質ステンレス
●【文字盤】バーインデックスのみを希望、色はパールホワイトorホワイト
●【バンド】金属、革、ゴム、なんでも 色 革なら黒、金属ならシルバー
●【現在所持している時計】ハミルトン アビエーション クロノ、オメガ プラネットオーシャン
●【手首サイズ】17cm(たぶん)
平たく言えばオメガの2503.33が欲しかったんですが、
もう怪しいのしかないので似たものを探しています。
よろしくお願いします。
40 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 23:39:56.75 ID:mND1uiSH
>>39 その価格帯だと本物の青焼針は難しいな。
エポス 3426RWHM、3387RSL
オリエント WZ0241EL
41 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 23:49:34.06 ID:kJOCIxiD
30です、お二人ともありがとうございます。
>>36 NOMOS拝見しました。挙げて頂いたシリーズも良かったのですが、
オリオン、スモールセコンドの黒文字盤が気に入りました。
メタルベルトに換装という案もありましたが、ここの時計は革ベルトの方が最良ですね。
欲しい時計リストにします。
>>37 ロンジン拝見しました。重さも検索すると軽くメタルバンドで申し分ないです。
黒文字盤が気に入ったのですが、インデックスにダイヤというのが少し引っかかってます。
ご提案あればまだまだ教えていただきたいです。
42 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 23:51:35.43 ID:mND1uiSH
>>39 エポスはバーインデックスじゃなかった。
セイコー SARY055
43 :
Cal.7743:2014/12/05(金) 23:52:39.84 ID:bvwu9WYQ
うわぁ、スマホからコピペしたらすごい無駄な改行になってる・・・
>>40 ありがとうございます。オリエントのは結構好みです。
やっぱり安物には付かないものなんですね。
何度もすみませんが20万以下ではありますでしょうか?
44 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 00:10:39.69 ID:0oqfnWg/
20万の予算があれば、ピアジェが中古でぎりぎり買えるな
45 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 00:40:56.54 ID:diIdphdR
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
46 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 02:26:20.09 ID:Fxh2+nFZ
>>44 それは数十万でどうしようもないベンツを買うか否かという問いに似てるな。
おれはオススメしないね。かえって貧乏神に取り憑かれそうだわ。
47 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 03:57:03.55 ID:TcUPGs+L
上の人と被るけど新品じゃ20万でもノモスオリオンくらいしか選択肢なさそう
バーじゃないならハミルトンやフレコンもあるけど
どっちにしてもオメガとは傾向がぜんぜん違うね
48 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 06:59:37.11 ID:BmCrqoIv
>>43 シルバー文字盤だけどモーリスラクロア MP6407-SS002-111
あと安い青針といえばロンジンのマスターコレクションなんだけど、数字インデックスなんだよな。
49 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 12:10:41.00 ID:RclkMXji
時計の好みが合うならノモスかロンジンだよな
特にノモスはネジまで青焼きであの価格だし
50 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 21:36:46.46 ID:TcUPGs+L
インデックス抜きで考えたら
青焼きでまともなメーカーで最安はたぶんハミのH32455557かなあ
中身アレなのを入れたらB-Barrellもあるが
51 :
Cal.7743:2014/12/06(土) 22:17:49.15 ID:TcUPGs+L
あー、H32455557は販売サイトで焼き記述塗り記述どっちもあるから
たぶん塗りだな失礼
52 :
Cal.7743:2014/12/07(日) 00:13:19.93 ID:Hcfx4qTZ
そもそもオメガ2503.33は塗りなんじゃないか?
53 :
Cal.7743:2014/12/07(日) 16:13:08.12 ID:/ZFc1vnl
ドンキでロレックスを購入するのはどう思いますか?
54 :
Cal.7743:2014/12/07(日) 16:18:53.46 ID:YjEBf19E
>>53 良いと思います。
あなたにピッタリです。
55 :
Cal.7743:2014/12/07(日) 22:11:40.96 ID:Q64jGk9Y
レベルソ買うつもりだったのにインターのポートフィノに
一目惚れした。値段もムーブも全然違うけど正直悩む。
56 :
Cal.7743:2014/12/07(日) 23:01:19.52 ID:YBOBV5H3
価格帯は似たようなもんじゃん。
57 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 00:11:10.31 ID:UO81amCd
>>56 説明不足でごめん。
買おうと思ってたビックレベルソは正規だと80万弱で
悩んでるポートフィノは一番シンプルな三針のタイプで40万台だった。
58 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 00:25:05.48 ID:It/BmAx2
30歳、工場勤務のブルーカラーから
ホワイトカラーに転職できたので仕事用の時計を買おうと思っています。
時計に関してはほとんど知識がないので、
先輩方アドバイス宜しくお願いします。
【年齢・性別】 30歳 男
【予算】 10万前後
【購入手段】なるべく正規取扱店
【用途】仕事と遊び兼用できるもの。職種は公務員の行政職
【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
【バンド】革
ビジネス用だと白or黒文字盤に革ベルトじゃないとダメなんでしょうか?
自分で探した感じだとSEIKOの麻布テーラー別注のSTYLISHモデルなんですが、
これは先輩方から見てどうでしょうか?
http://www.seiko-watch.co.jp/bz/mechanical/azabu/ 他にいいのがあれば教えてください。
59 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 00:37:35.93 ID:OESPt+qN
>>58 TISSOT T0864081605100
60 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 00:41:30.59 ID:SWaF/udT
>>58 OKOK
文字盤紺、茶、ベージュくらいまでは落ち着いたデザインならぜんぜんアリだよ
メタルベルトでもOKだし
公務員なら国産の方が印象いいかもね
61 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 00:49:18.71 ID:sKyvVsog
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
62 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 00:53:36.24 ID:It/BmAx2
>>59 ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。
>>60 そうだったんですね。検索してみると白文字革ベルトが基本って
書いてあったので勘違いしてました。
麻布テーラーのSEIKOブライツ、ぶっちゃけどうですか?
63 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 02:14:00.67 ID:SWaF/udT
>>62 スタイリッシュならOK、クラシックはギリギリ、エレガントは文字盤遊びすぎNG
値段的には6R15で12万はかなり高いと思う、限定だからしょうがないと思えるか
替えベルト2本も付いてはいるけど個人的には紺以外合ってるとは思えない
64 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 03:48:14.93 ID:OESPt+qN
>>62 上の人と同じく12万は高いと思う
SARX017なら半値の6万で買えちゃうし
個人的にだけとセイコースピリットのラインナップの中から仕事用と割り切った地味な安時計を買って
残りの予算にプラスして自分好みのそこそこの時計をオフ用に調達するのが満足度は高いと思うかな
65 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 12:10:06.09 ID:+lwDmu48
ヨドバシで安く売っていたような気がする。
実物見たけど、ブルーのモデルは確かに目を引くが飽きそうな気もするのう
66 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 12:11:24.35 ID:ukltCh4B
ヨドバシで安く売っていたような気がする。
実物見たけど、ブルーのモデルは確かに目を引くが飽きそうな気もするのう
67 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 14:09:03.92 ID:S2QQ76FC
廃盤になってしまったカシオの ocw-s100pみたいな時計、ほかにありますか?
チタン、文字盤白蝶貝、電波、で条件はあってますかね?
クロノグラフみたいになっても大丈夫です。
s3000?は
ちょっと手が届かない値段で(そこまで気に入らなかったので)
68 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 21:48:06.89 ID:0Dkn5pws
>>67 電波を妥協して
SBPN013
SADR003
くらいしか安いのは無いな。白蝶貝を諦めるか電波を諦めるか。
69 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 22:17:25.02 ID:Ue6EKvgf
●【年齢・性別】27男
●【予算】 〜40万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】仕事用、遊び用(休日・アフターファイブのみ使用)
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ、ノンデイト
●【ケース】42mm以下
●【文字盤】こだわらない
●【バンド】金属、革、ゴム
●【現在所持している時計】ロイヤルオリエント、カルティエ、ハミルトンスケルトン
今ハミルトンのビューマチックスケルトンを遊び用に使っています。
もう少し高級・ブランド性があって長く使えそうな遊び時計を一本欲しいです。
休日のみの使用なのでノンデイトだとよいです。
2・3針のシンプルタイプしか持ってないのでクロノグラフも一本欲しいです。
あまり腕力・体格のある方ではないので軽量だと助かります。
候補↓
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4941547332116/ 遊び時計として申し分ないと思っていますが。
30万以上予算なら中古でジラールペルゴも射程内と分かりました。
http://item.rakuten.co.jp/komehyo-watch/2600007179037/ どちらが良いですか?他に候補ありましたら教えてください。
70 :
Cal.7743:2014/12/08(月) 22:53:48.80 ID:OESPt+qN
71 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 00:33:48.96 ID:96PvnJnj
72 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 01:58:59.81 ID:WiOibZE3
●【年齢・性別】 21
●【予算】 1〜4万以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】就職活動用
●【ムーブメント】電波、クオーツ(電池式)、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】特に無し、耐久性と日付表示があれば嬉しい
●【ケース】円形で小さめ
●【文字盤】黒か白で視認性の良いもの
●【バンド】金属、革
●【過去現在所持していた時計】無し
●【手首サイズ】15.5〜16
就活の為の時計なのでシンプル、でもオシャレな感じってのを求めてます
この価格帯では難しいかもしれませんが高級感がある物がいいです
今のところ第一候補で上でも何度か出ている オリエントスター クラシック WZ0241EL が気になっています
73 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 07:26:09.08 ID:NYRWtahG
74 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 08:37:55.53 ID:K0JPTG/B
>>72 WZ0241ELはボックスクリスタルだから、高級感とは違うね。まさにクラシカルなイメージ。
高級に見えるのがよければサファイアガラスのものがいい。透明感と微妙な青みで見え方が全然違う。
機械式ならオリエントではWZ0281EL、WZ0291ELやWZ0011DV、WZ0021DV
セイコーだとSARY057、SARY055
電波だと、シチズンでFRD59-2481、ATD53-2841、ATD53-2842、CB1020-54E、CB1020-54A
75 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 12:35:38.54 ID:WiOibZE3
>>74 ありがとうございます
実物を見たことが無かったのですが高級感は無いのですね...
どれも要望通りの物で写真だけでは決めきれないので実物を探しに行ってみようと思います
76 :
67:2014/12/09(火) 13:13:43.55 ID:iog7u5P6
>>68 ありがとう。やっぱりもうちょっと貯めてs3000買うか、オークションで中古が出るのを、待つか、
新モデルを待ちます。
77 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 18:50:12.11 ID:IZ2pKkFx
お願いします
●【年齢・性別】26歳 男
●【予算】50万
●【購入手段】並行品、通販、中古可
●【用途】仕事用 職種は営業
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形、シルバー、42ミリはキツイ
●【文字盤】 バーインデックスが好きだけどそうでなくても可
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】フォルティス フリーガー、ジン 6000
●【手首サイズ】15から16センチくらい
78 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 19:05:27.57 ID:yNaq9P5N
>>77 エベル 1215992
IWC IW356505
モーリスラクロア MP6707-SS002-112
79 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 19:25:27.16 ID:qd1Jh+oS
>>77 グランドセイコーSBGR051
ゼニス エスパーダ
オメガ 231.10.39.21.06.001
80 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 20:07:47.82 ID:Q6ialvCb
>>71 俺も
>>73に乗るかな
「そんな同じもの何本も要らないでしょうが!」
と嫁が思ってる気がしてならない
81 :
Cal.7743:2014/12/09(火) 23:43:19.89 ID:nkOkEFL5
82 :
Cal.7743:2014/12/10(水) 01:13:26.05 ID:DejPDdX4
ゼニス エスパーダ良さげ
ありがとう
83 :
Cal.7743:2014/12/10(水) 01:20:02.45 ID:yhJXVM17
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
84 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 13:59:22.19 ID:9QzImlas
グリサブってダサくない?
皆さんの意見はどうなの?
85 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 18:39:34.94 ID:LRySaRaL
86 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 18:50:23.93 ID:qlGkkXZf
87 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 19:02:16.67 ID:LRySaRaL
>>86 知らねぇんだったらレスしてんじゃねぇよ
>>1読み直してこいカス
88 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 19:29:32.15 ID:+h5P/DgP
●【年齢・性別】41・男
●【予算】100万以下を目安
●【購入手段】問わず、中古は不可
●【用途】仕事用(営業の管理職)
●【ムーブメント】問わず
●【欲しい機能】カレンダー(日付)
●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】文字(ローマ数字、数字なし)、色(黒・白・紺)
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】5万前後のファッションブランド
●【現在所持している時計】5万前後のファッションブランド
●【手首サイズ】18cm
今まで時計には全く興味が無かったのですが、40を越えて仕事の立場的にもまともな時計の一本でも買おうかと思ってます。
有名そうなブランドのサイトを見てみたのですが、自分の好きそうなデザインは以下になります。
OMEGA:DE VILLE OMEGA CO-AXIAL CHRONOGRAPH 42 MM
HAMILTON:AMERICAN CLASSIC JAZZMASTER AUTO CHRONO
IWC:ポートフィノ・クロノグラフ(金属ベルトは無い?)
ROLEX:デイトジャスト
何かお勧めがあればよろしくお願い致します。
89 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 20:04:59.80 ID:qlGkkXZf
>>88 一本目は定番がこの世界の掟です。
手首太いしデイトジャスト2
90 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 20:38:46.85 ID:itz5vzKl
>>88 ユリスナルダン マキシ マリーンクロノグラフ
グラスヒュッテ・オリジナル セネターシックスティーズクロノグラフ
91 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 20:43:35.68 ID:itz5vzKl
>>88 ユリスナルダン マキシ マリーンクロノグラフ 353-66-7/314
グラスヒュッテ・オリジナル セネターシックスティーズクロノグラフ 39-34-02-22-04、39-34-03-22-04
92 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 20:47:11.86 ID:QDPB/kVx
>>88 >>89に同意
ただ営業職と書いてあるのでコンビは避けたほうがいいかも
93 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 21:39:45.32 ID:+h5P/DgP
>>89 >>92 やはり無難にROLEXですかね?
時計好き(ROLEX好き?)の友人もROLEXにしとけと言ってきます。
ただ天邪鬼な性格なのか、どうも人とは違うものに興味が惹かれて踏ん切りがついてません。
>>91 ユリスナルダンを調べて見ました。
デザイン的にはかなり好みです。
実物を見てみたいのですが、店舗を検索してまだ見つけられていません。
ちなみに都内在住です。
かなりの高級ブランドみたいなので若干尻込みしてしまいましたが。
お二方共にありがとうございました。
もう少し調べてみます。
94 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 22:38:23.87 ID:io1UsvXz
人と違う、
のならゼニス、ルクルトあたりを。
95 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 22:40:38.79 ID:io1UsvXz
多分その好みならゼニスエスパーダか、シノプシスで。
96 :
Cal.7743:2014/12/11(木) 23:53:11.49 ID:+h5P/DgP
>>95 ありがとうございます。
ゼニスエスパーダのデザインは美しくて良いですね。
いろいろ見ていくとこのようにシンプルなデザインがベースで、少し遊び心があるようなものが趣味みたいです。
シノプシスは少し違いましたけど…
ユリスナルダンだと
263-67-7/43
1183-126-7M/43
が気になりましたね。
97 :
Cal.7743:2014/12/12(金) 00:31:13.80 ID:9DfC7b1y
ボベってどうですか?
盛ってる人いますか?
98 :
Cal.7743:2014/12/12(金) 00:45:51.26 ID:7lQHLgYk
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
99 :
Cal.7743:2014/12/12(金) 01:56:26.75 ID:KjU2ngVt
●【年齢・性別】19・男
●【予算】五万
●【購入手段】問わず
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】特になし
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円型か長方形
●【文字盤】ローマ数字、色は黒かアイボリー
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】Nixon
大学生です。
機能性よりもデザイン重視で選びたいと思います
普段はアメカジ系の服装をしてるので、それに合う時計を教えてください
>>99 ハミルトン カーキ キング H64451533
ハミルトン カーキ フィールド H70555533
フォッシル GRANT FS4918
フォッシル AEROFLITE CH2941
【年齢・性別】26男
●【予算】25未満
●【購入手段】並行品
●【用途】オンオフ兼用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【ケース】円形
●【文字盤】アラビア数字もしくは数字なし色は何でも可
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】セイコードルチェ
●【現在所持している時計】無し
●【手首サイズ】18cm
持っているセイコードルチェが壊れてしまい、ボーナスが出たため時計を買おうと思っています。予算的に一番はタグホイヤーのカレラヘリテージキャリバー6かなと思ってるのですが、他におすすめあったらお願い致します。
>>101 その価格帯ならホイヤーで無難なんじゃない?
ただ、ホイヤーは人とかぶりまくるので、ちょっとマイナーな方向にあえて行きたいなら、
その予算で買えるクロノがあるブランドとして、モーリスラクロア、ボールウォッチ、エドックス、オリスとか。
どれも日本ではマイナー気味だけど、歴史と定評のある中堅ブランド。
モーリスラクロアがいい感じでした!!でもやっぱカレラの方が…
確かにSDGZ013も気になってましたw
だが他に時計持ってないから使わんとなのですw
>>101 長く使える定番品ってことで敢えてオメガスピードマスター
>>104 キャリバー6って3針じゃないの?
全般的に値上がりしてるから
ボールとかボンメルくらいしか思いつかん
すいませんwクロノグラフなかったです
109 :
Cal.7743:2014/12/12(金) 19:08:17.20 ID:HhkW8Bx7
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
すいません、時計初心者なんですが
SEIKOのスピリットSBPA003を買おうと
おもってるんですが、バンドをゴム製
の物に交換ってできるのでしょうか?
(HUBLOTとかについているような物)
また、いくら程度でできるのでしょうか
革製のバンドの物もあるのですが、経年劣化が
気になるので。
>>110 ラグの構造上難しいと思うよ。ラバーやウレタンはかなり厚みがあるから。
112 :
101:2014/12/13(土) 18:04:54.04 ID:dy5UZBPj
色々相談に乗っていただいたのですが、結局モナコをかいました。
25万未満でモナコ?
中古かい?
>>111 ありがとうございます
やっぱり難しいですか
色的に黒を入れたかったんですが
革製のバンド仕様もあるんですが
そのうちフニャフニャになっちゃいますよね
うーむ、悩むなぁ
●【年齢・性別】32 男
●【予算】30万前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ、防水性
●【ケース】円形
●【文字盤】白or黒
●【バンド】ゴム、無ければメタル
●【過去所持していた時計】セイコー5
●【現在所持している時計】ハミルトンH32606585
●【手首サイズ】18cm
IWCのヨットクラブクロノグラフを見ていいなあと思ったのですが価格が高く手が届きません
ゴムベルトのクロノグラフでこの価格帯だとエドックスあたりしか思いつかないのでオススメが他にあればお願いします
>>113 並行だとモナコウォッチ23からありますよ
まったく時計に興味がなかったので,困っています.
アドバイスをお願いいたします.
●【年齢・性別】 36 男
●【予算】 35万円くらいまで
●【購入手段】 手段は特にこだわりません,新品のみ希望.
●【用途】 仕事,プライベート兼用,海外出張が多いので,いちいち時刻を調整しなくて良いもの希望です.
海外のお客様との会食などの際にも着用したいと考えています.
●【ムーブメント】 電波、クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き) 特にこだわりはありませんが,手のかからないものを希望.
●【欲しい機能 】防水性
●【ケース】 デザインにこだわりはありませんが、チタン製を希望.
●【文字盤】 特にこだわりはありません.
●【バンド】 金属
●【過去所持していた時計】 Gショック
●【現在所持している時計】 なし
●【手首サイズ】 180mm
118
”いちいち時刻を調整しなくて良い”
”手のかからないもの”
↓
セイコー アストロン
次点で
シチズン エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100
カシオ オシアナス ocw-g1000-1ajf
・・・つーか上記3つ意外無い
>>118 釣りかステマか社員っぽいな。
アストロン
予算5万以上は全部釣り
●【年齢・性別】24男
●【予算】8万
●【購入手段】正規取扱店、通販
●【用途】仕事用(スーツ)
●【ムーブメント】電波、クオーツ、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)
●【文字盤】文字(ローマ数字、数字なし)、黒
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】CASIOリネージュ
●【手首サイズ】15cm
購入後ののOHを考えたら、10万以下の機械式は買うべきではないと聞きました。
ジャズマスターGMTやTISSOT T006.428.16.058.00のような
私服でも使えそうなシンプルな時計が好みなのですが、
クォーツ式で似たようなものをないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>123 ティソ T035.410.16.051.00、T055.410.11.057.00、T055.410.16.057.00
シチズン AT6010-59E、EBG74-5071
セイコー SADZ135、SADZ125、SAGZ071、SAGZ077
エドックス 70172-3N-NIN
>>123 ほうろうのセイコーは?
オバホも安いよ
●【年齢・性別】 30男
●【予算】 〜20位
●【購入手段】新品なら何でも
●【用途】仕事用(白衣)、遊び用
●【ムーブメント】何でも
●【欲しい機能】3針
●【ケース】円型
●【文字盤】黒以外
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】 無し
●【現在所持している時計】 セイコーの5万くらいのクォーツクロノグラフ
●【手首サイズ】16cm
役職が上がって部下が付くようになったので、それなりの時計を買いたいと思います。
職種が研究開発で、強酸性の液を使うため、金属(出来ればチタン)ベルト希望。
始めはGSクォーツを考えたのですが、GSは基本的にスーツと合わせるみたいなので、私服通勤には合わないかなと他の時計も探しています。
ご意見頂ければ幸いです。
>>87 画像検索したらすぐに見つかったが
Wei Mei Watch Companyのパチモンじゃねーか
そんなもん聞くなや
>>126 ティソ T087.407.44.037.00
●【年齢・性別】24歳女性
●【予算】〜30万
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】オンオフ両方
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、生活防水
●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】アレルギーがあるためステンレス希望
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】オメガ スピードマスター(メンズ)
●【手首サイズ】14センチ
>>129 アレルギーがあるからステンレス?逆じゃないの?
普通に考えたらチタンか本体裏スケ&皮ベルトがいいんだろうけどスピマス持ってるみたいだしいいんじゃないの
132 :
Cal.7743:2014/12/17(水) 13:08:47.63 ID:LIHfX94H
相談お願いします。
●【年齢・性別】 35・男
●【予算】〜25万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、中古不可
●【用途】仕事用(スーツ)
●【ムーブメント】機械式(自動巻)
●【欲しい機能】3針、カレンダー(日付)、防水(10気圧程度)
●【ケース】円形・SS
●【文字盤】数字無し、黒・白・シルバー・シャンパンゴールド
●【バンド】メタル
●【過去所持していた時計】 ロレサブノンデイト、sinn556、オメガスピマスプロ1stレプリカなど
●【現在所持している時計】 オメガスピマスプロ三越、sinn104、ブライトリングエアロスペースなど
●【手首サイズ】17cm
GSのSBGR051などを考えてましたが、予算の都合で他を探さざるを得ない状況になりました。
公の場にスーツで出ることが多いので3針+日付程度の文字盤の時計を追加したいのでご教授下さい。
宜しくお願いします。
>>132 ザ・シチズン NA0000-59E
オリス アートリエ 733.7670.4051M
チュードル プリンス デイトデイ
ボール ストークマンヴィクトリー
135 :
Cal.7743:2014/12/17(水) 18:20:53.60 ID:u6z/CTDv
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
136 :
132:2014/12/17(水) 18:45:22.65 ID:Y5Jb65Cb
>>133 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
>>134 10年程前に三越限定で販売されたスピマスプロです。
オメガのロゴのところに三越のロゴが入ってるのを期待したんだが違った
138 :
Cal.7743:2014/12/17(水) 22:08:26.33 ID:yWa9oGOw
●【年齢・性別】36男
●【予算】〜10万
●【購入手段】通販
●【用途】仕事用 内勤のみ
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】丸、
●【文字盤】白文字盤 黒ローマ数字
●【バンド】金属、革
●【現在所持している時計】セイコー5 スウォッチ wenger
●【手首サイズ】細め 38mmぐらいを希望
セイコー5で機械式時計の面白さに目覚めて色々と買い集めているのですが、シンプルなローマ数字の腕時計がなかなか見つかりません。
WENPEやフィリップデュフォーのような雰囲気でお手頃価格のものがあったら教えてください。
ローマ数字でいいの?
アラビアじゃなくて?
SARX019じゃちょっとでかい?
もうええや
フレデリックコンスタントのFC-303MC3P6
●【年齢・性別】 25・女
●【予算】 〜6万
●【購入手段】通販
●【用途】仕事プライベート兼用。仕事は総合職だがそこまでかっちりしていない。
●【ムーブメント】クオーツが望ましいが機械式でも可
●【欲しい機能】得になし
●【ケース】円形
●【文字盤】アラビア数字、ローマ数字、数字なし
●【バンド】革
●【現在所持している時計】 2,3万程度のノーブランド時計
●【手首サイズ】14センチ程度
小さめで落ち着いたデザインの時計を教えて下さい。女なので可愛げのあるデザインだとなお望ましいです。
よろしくお願いします。
うわ、被ったww
>>143 セイコー、シチズン、ハミルトン当たりが無難かねぇ。どのモデル、デザインにするかは、
その女性の雰囲気しだいかと
146 :
Cal.7743:2014/12/18(木) 00:01:40.95 ID:pIrVcbrs
>>141 >>142 かなり好みに近いので心が動きました
自分で機械式と言っておきながら、スリムラインを買ってしまうかも(^_^;)
もっと低い価格帯を探していたんですが、5万円以上出すと良いものがありますね
147 :
Cal.7743:2014/12/18(木) 00:06:20.52 ID:pIrVcbrs
>>140 プレサージュって文字盤が琺瑯なんですね。オススメされて調べて初めて知りました。
ちょっと大きいような気がしましたが、実際に着けてみないとこればかりは分かりませんね。悩ましい。
148 :
Cal.7743:2014/12/18(木) 00:19:47.75 ID:mERzOay5
>>143 舶来は高騰しててほぼ、予算オーバーだし国産ということになると思いますが
通販ではなくて、量販店で実際手にとって気に入ったものを選んではいかがですか?
クォーツでかまわないとのことですので、特にそう思いマス。
国産クォーツなら性能で差なんてほとんどありませんよ。
デザインと触った時の質感で選べばいいと思います。
>>143 ティソならいろいろあっていいかも
T035.210.16.371.00 ← 珍しいボルドー色 同じモデルで白文字盤もあり
T0642102201100 ← 白文字盤 白ベゼル
T058.009.11.031.00 ← ケースが20mm
他にもあるので見てみては?
ノーティカを買うかヴィヴィアンの時計を買うか
迷ってます。
どうしましょう
どちらも雑貨時計
お好きな方をどうぞ
このスレの奴らはどっちも知らないと思うよ。
どっちも雑貨時計なんですか。・゜゜(ノД`)?
>>153 そうそう。どっちもどうでも良いので興味も知識もない
ノーティカもヴィヴィアンも聞いたことなかったけどHP見たら
ノーティカ悪く無いじゃん。自分には縁遠いけど似合う人がつけてたら
「(良い意味で)へ〜」とは思う。
ノーチカって時計もあったのか
158 :
Cal.7743:2014/12/19(金) 02:54:08.69 ID:gEBJd/kM
●【年齢・性別】30歳 ●【予算】5千円以下(最大1万円程度)
●【購入手段】新品ならどこでも
●【用途】仕事用 荷物の配達で日時を記録する必要がある
●【ムーブメント】前触れ無く電池切れを起こさない正確なもの(電波式は受信に電池を使うのであればNG)
●【欲しい機能】日付表示と、夜間も配達するので夜光(針が何時を示すかわかるだけでもOK)
●【ケース】と【文字盤】日中でも夜間でも視認性が高いものならなんでも
●【バンド】布製のしっかりしたもの(NATOバンド?)
●【過去所持していた時計】【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】19cm
日付自体は覚えていればいいので、表示無しでも構わないのですが夜間に何時かわからないと困ります
夜光付き自体は1000円の時計にもついていますが、どうも短時間しか持たないようで、
少し予算を追加して、長持ち夜光あるいはLEDがついてる時計にしたいと思います
宜しくお願いします
159 :
Cal.7743:2014/12/19(金) 03:54:23.06 ID:y6+7V3bg
>>159 自動巻きが止まるとか時刻が遅れるという個体差についての書き込みがちょっと気になりますが、
そういうのはハズレクジのようなもので、Amazon返品期限の1ヶ月以内に問題がなければ、
その後、突然異常が出るとかは無いのでしょうか?
あと自動巻きについて調べていて
>>158に書き忘れたことがありました
風雨が吹き付ける中、二輪で配送することもあるので、防水のほうがいいです
>>158 その条件なら予算オーバーだけど tracer P5900 がピッタリ
あるいはライトボタンがあるカシオ定番デジタルとかにして、ボタンで時間確認するか
LEDは視認性微妙な雑貨デザインばっかだし、ほとんどは結局ボタン押して時間確認だよ
常に点けられるモデルもないことはないけど、それやると電池が持たん
>>160 止まったり着用時に遅れてたりは異常でも何でもない。機械式なんだから当たり前。
このセイコーのムーブメントだと、一日に1分以内の誤差になるように作られてる。
それに手巻き機構が無いから、活動量の少ない人、着用頻度の低い人だと誤差も増えるし
止まることも出てくる。
>>158 同じ仕事してる人がどんな時計してるか見せてもらったら?
166 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 12:04:11.16 ID:uVmSBXNk
●【年齢・性別】38 男
●【予算】50-75万
●【購入手段】不問
●【用途】オンオフ兼用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】不問
●【ケース】円形
●【文字盤】不問 黒か白
●【バンド】金属、革、
●【過去所持していた時計】スピードマスタープロ エクスプローラー1.2 パネライルミノール
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】16cm
住宅メーカーの営業です。お客様にセンスがいいと思ってもらえるような時計を探しています。
また、部下もいるので威厳を感じさせるようなものも欲しいです。
>>166 住宅営業なら、メタルブレスの華やかさより、革ベルトの上品な重厚感だろうね。
ユリスナルダン 243-55/92デュアルタイムとか。
168 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 13:53:44.81 ID:focPHJ4p
GCBE995
>>168 かっこいいけどほとんど誰も気が付かんと思う
>>166 その過去所持3本を手放した訳は?
100万〜とかならともかく、その予算だと、結局それほど大差ないクラスの時計になると思うんだが・・・
住宅営業としてのウケと部下への威厳の両立、それからオンとオフ両方で高いレベルは難しい気がするので、
住宅営業としてのウケだけを考えたら、
>>168の回答はいいかもね。
国産の実質最高峰クラス(宝石埋込系除く)なら、
質の良さ、客に引け目を与えない、国粋主義の客には一目置かれる、など良いこと尽くし。
オンオフ両方使い&
>>167の言う革ベルトの利点なら、ゼニスもお勧め。
大半のモデルがラバー裏打ちベルトなので、革(アリゲータ)にしては汗にも強い。
>>169 目立った方が良いのか?
W5330003
時計で部下に威厳w
>>166 若手には手が出しにくくて時計好きならぱっと見で分かる一般的にも嫌味が少ないのならゼニスの正規価格で気に入ったのを探せばいいと思う
175 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 20:03:52.62 ID:sl/QuzJm
>>167 >>168 >>170 >>171 >>174 ありがとうございます。やっぱり革ベルトいいですね。ユリスナルダン、クレドールはまだ自信ないですね。
カルティエカッコいいです!ゼニスも渋いです。
ただオフも考えるとブレスの方がいいかなって思いますが
ジャガールクルトマスターコントロール1548420
純正ブレス購入して店頭価格で予算内にいけるか
177 :
Cal.7743:2014/12/20(土) 21:48:33.81 ID:5DSnhJa5
なら、カルティエかゼニスのSSブレスでいいんじゃないかな。
ルクルトマスコンは予算的に厳しいんじゃない?革だからこそ良い気もするし。
>>175 ちなみに俺は現在、オンはカルティエmcメイン、オフ(綺麗め)はゼニス410、アウトドアはエドックスクラスワンメインだよ。
10年前は貴方の過去と似てて、ロレエクワン、オメスピマス、Gショックだった。
ボールウォッチ ストークマン ヴィクトリーはどんなイメージですか?
仕事用に購入を考えてます。
>>179 コスパ高い。良いなと思って実際に手にとってみると決め手に欠ける。デザインが無難すぎるのですぐにクリーブランドエクスプレスあたりが欲しくなる。
>>179 その価格帯なら、例えばティソのT060.408.11.031.00なんかの方がコスパが高いね。
クロノメーターっていうのは大きい。
ストークマンヴィクトリーはボールらしいごつさもあるからああいうのが好きなら選んでもいいとは思うけど、
俺だったらティソにいくかな。
黒はT060.408.11.051.00ね。入手は難しいかもしれないけど。
●【年齢・性別】21歳 男性
●【予算】 20万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販(新品)
●【用途】オンオフ兼用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【ケース】円形
●【文字盤】黒か白
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】 WE0011EK
●【手首サイズ】16センチ
手首が細いので40mm程の二階建てではないクロノグラフを探しています。また、平行差別がなくオーバーホールの値段が安いメーカーだと嬉しいです。
>>183 品質とか薄さとかメンテとか、挙げられてる条件満たすなら国産一択、
オリエントスターって書こうとしたら、184に書かれてた。
ブランド名に偏見なければ、質は20万以下の舶来よりずっと良いと思う。
それかデザインが好きなら、限定のセイコーブライツSDGZ013
サイズちょっとオーバーだけど、16cmあれば全然イケルと思う。
ロイオリ持ってるくらいだから、オリエントの良さは分かってるんでない?
>>184 >>185 WZ0011DY
は16cmの手首には大き過ぎないか心配です。大丈夫そうでしょうか?
また大き過ぎた場合の候補も他にありますか?
●【年齢・性別】23歳 男
●【予算】10万くらい?
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可など
●【用途】仕事遊び兼用 仕事はジャケパン基本
●【ムーブメント】よくわからない
●【欲しい機能】よくわからない
●【ケース】円形
●【文字盤】とくには
●【バンド】革
●【現在所持している時計】イッセイミヤケのO
●【手首サイズ】17cm
わからないことが多いですがよろしくお願いします!
>>189 10万予算で革ベルトってだけじゃいくらなんでも曖昧すぎ。もっと何か無いの?
ハミルトン
>>189 分からないのであれば機械式は向いていないだろうからムーブメントはクォーツ
オンオフ両用であれば茶ベルトで落ち着いたデザインのものが良いだろう
機能は日付だけのものが良い
そうするとハミルトンh38511553、もしくはh32411555あたりが無難か
後者を買うなら急いだ方がいい
あと個人的に良いなと思うのはヤコブイェンセン233だがこれは目立つか
手首が細いので革ベルトに新しく穴をあけて着けてるんですが、余ったベルトが長過ぎてダサいです。
そこで質問なんですが短いベルトって売ってるんですか?
また革ベルトにDバックルを付けると着脱は金属ベルトと変わらなくなりますか?
予算10万なら機械式は今しか買えないってことないじゃん。
どっちもいつでも買える。クォーツの方が無難だし使いやすいと思うけどな。
質問者じゃないけど
オリエントスターのギターモデルは
遊び用にちょっと欲しくなったわ
このモデルは文字板が無駄にアルダーだしw
まあ実際のギターではモチーフになったであろう
ストラトを選んだことは一度もないんだけど
>>188 返信ありがとうございます。
オメガスピードマスター
324.30.38.40.06.001
とかは評価するならばどのような評価になるでしょうか?
●【年齢・性別】24・男
●【予算】10万以内
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】オンオフ兼用(やや仕事より、)仕事はデスクワーク、営業
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】日付、曜日あれば嬉しい程度(ただ、文字盤の3とか9あたりに四角く表示されてるのは好みでない)
●【ケース】円形
●【文字盤】ローマ数字もしくはなし
●【バンド】出来れば金属
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】レグノ
●【手首サイズ】15p
オリエントスターのWZ0181DAやWZ0021DE、ハミルトンのオープンハート、スカーゲンの薄くて青い文字盤のもの全般で悩んでます。
2月から新しい職場で働くので心機一転時計を買おうと思うのですがアドバイスお願いします。
>>201 スカーゲンの青いやつはクオーツだよ。自動巻きは白か黒か茶だったはず。
オリエントとハミルトンならデザインの好みで選べばいいかと。
オープンハートデザインは機械に日光が当たるのでオイルの劣化が若干早いことを知っておくといいかも。
>>201おお、そうなんですか
オイル劣化がはやいのはちと困りますね
ありがとうございます
204 :
Cal.7743:2014/12/26(金) 03:10:07.03 ID:/1hat+Zp
●【年齢・性別】30、男性
●【予算】10万円前後
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】仕事用
現在設備屋をしているのですが、転職し不動産屋さんになります
●【ムーブメント】わからない
●【欲しい機能】わからない
●【ケース】わからない
●【文字盤】わからない
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】1〜2万円のGショック
●【現在所持している時計】同上
●【手首サイズ】わからないのですが100キロ超級なので太め
時計の事が全くわからないのですが、彼氏に転職を気にきちんとした時計が欲しいと誕生日にリクエストされたため右も左も分からずご相談です。
あまり予算もなく申し訳ないのですが、30代の男性が仕事でつけていて、少し気取れる様な時計がありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い申し上げます。
>>204 実物見た?
試着してみた?
セイコーのブルーは確かに目を引くけど30男がオンオフ使うには汎用性に著しく欠けるぞ。よってフレデリックに一票
>>205 彼氏に予算内に収まるものをネットでいくつかピックアップしてもらって、一緒に買いに出かけるのがいいでしょう。
ネットと店舗で値段に差がある場合は実物を店舗で確認した上で、ネットでギフトパックして送ってもらうってのはどうでしょうか。
>>205 セイコー ブライツ SAGZ069
ソーラー電波なのでメンテ気にしなくていいし予算内で収める時計としては質もいいしオンオフ問わず使える
一応、彼氏さんにこんなのどう?って見せてもう少し派手でもいいってなれば別のモデルを検討
国産より舶来がいいとかベルトは皮がいいなどのリクエストがあれば再度テンプレ埋めてから書き込めば条件が絞れてここの人たちもアドバイスしやすいと思います
もしかしたらベルトサイズが合わないかもしれない場合はベルトのコマを足せたりもするので時計屋で確認してください
麻布テーラーとコラボしてる時点で問題ないと思うけどな
コラボ先とマッチしない商品とかどっちも損だし
しかしまあドレスコードをどんどん拡大解釈して
地味〜な時計以外買えなくする風潮ってどうなのさ
>>207 >>208 205です。
ありがとうございます!
どちらの案も取り入れひとまず本人に聞いてみようと思います!
>>210 シチズン アテッサ
カシオ オシアナス
あたりがいいんじゃない?
Gショック使ってるような人なら
質問です
欲しい時計があるんだけどケースの直径が43mmでどうしようか迷っています。
腕は18.5cmです。時計はいわゆるビジネスマンがするようなセイコーのスピリットのような
感じです。自分の腕が細いとは思わないんだけどさすがに43mmはでかいかなと。
どう思われますか?
>>212 デカいです。慣れれば大丈夫だけど、デカい時計付けてるなって周りに思われるでしょう
最近の時計はやたら大型化しているので欲しいデザインがあっても実物見ると大きさに萎えることが多いです
>>212 むしろ小さい。45mmでも大丈夫だよ、その手首なら。
ビジネスでも、結局は手首とのバランスだからまったく問題ない。
手首18cmの俺でも45mmが普通に見られる。
とか言ってて気になって自分の手首を測りなおしてみたら18.5cmあったわw
同じ手首サイズで45mmを仕事で常用してるよ。
手首の周長よりも手の甲側の幅が重要じゃない?
手首の幅が55〜60ミリくらいあれば40数ミリの時計は大丈夫だと思う
例外で女の人(ショップ店員とかアパレル系)がセイコースーペリアのモンスターつけてたの見たことあるけどかっこよかったなあ
そう、綺麗な女の人がデカいメンズ時計着けてると、
例外なくオシャレに見える不思議。
綺麗でも、派手目で活動的なタイプに似合うよね。
清楚系には似合いにくいような。
●【年齢・性別】30、男性
●【予算】15万円くらいまで
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】仕事用、事務職
●【ムーブメント】手巻き
●【欲しい機能】ノンデイト
●【ケース】SS
●【文字盤】白、シルバー
●【バンド】革、金属
●【過去所持していた時計】GSクオーツ、セイコー5
●【現在所持している時計】シーマスタープロ300、アクアテラクオーツ、チュードルデカバラ、セイコーブライツ
●【手首サイズ】17p
仕事用にノンデイトの手巻きの時計を探しております。何かよい品はないでしょうか。出来れば国産がよいのですが、GSの手巻き(予算オーバー)まで行かないと他はオリエントくらいしかないのかなと思いつつ…。
ロイオリ銀無垢かな
>>227 そうですよね、やはりオリエントくらいしかないですよね。ありがとうございます。
SPQR = Sono Porci Questi Romani(このローマ市民どもは豚である)
>>229 このメーカーは知りませんでした。参考にさせて頂きます、ありがとうございます。
SPQRは中身オリエントスターだから、ロイヤルのほうがムーブの完成度は高いよ
●【年齢・性別】20女
●【予算】3万まで
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】普段使い用
●【ムーブメント】電池か手巻き
●【ケース】円形でウッドぽいものかアンティークっぽいもの。
●【文字盤】針があまりゴテゴテしていなければいいです。
●【バンド】茶色か深緑の革
●【現在所持している時計】雑貨屋の安物
●【手首サイズ】13〜14(ここは合うのがおそらくないので自分でなんとかします。)
文字盤が素人でも差し替えられる物を探しています。よろしくお願いします
ヴィヴィアンウエストウッドとかで希望のモノ見つかりそう
文字盤差替えは難しいのですね。みなさんありがとうございました。
>>235さんの時計がすごく可愛いので検討して見たいと思います。
>>189です。
みなさん色々な意見ありがとうございます。
自分でも少し調べてみたのですが、rotaryはどうでしょうか。
ウルトラスリムとやらに少し惹かれたのですが。
240 :
Cal.7743:2014/12/30(火) 19:28:00.05 ID:k3mPCbFs
●【年齢・性別】 22 男
●【予算】 5万〜10万(できれば)
●【購入手段】ヨドバシなど店頭
●【用途】普段使い、できればオンオフ両方つかえるもの
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能 最低10気圧防水、ガシガシ使えるタフさ
●【ケース】円形、手が細めなので最高でも40ミリまで。ダイバーズは無しでお願いします
●【文字盤 シンプルですっきりしたもの(3針など)
●【バンド】金属 シルバー
●【現在所持している時計】 シチズン アテッサ 25周年第2弾、ハミルトンカーキフィールド
上記アテッサがブラックなので、シルバーの時計が欲しくなり投稿しました
ま
変かもしれませんが、ガシガシ使って傷がつくのも味だと考えているので、エレガントというより無骨なものを探しています。
タフな印象の時計を探していると、デカいクロノグラフやダイバーズばかり出てくるので詳しい方おすすめを教えてくれませんか!?
>>240 今はもう、その価格帯の機械式ってのが、ほとんど国産しかなくてね。
あってもティソ、ハミあたりか
>>239 クォーツと機械式の区別くらい勉強したら?
クォーツとハミルトンを同列に比較するなんて、いくらハミルトンでも失礼だよ
>>240 >>241の指摘通り。他に挙げるなら、オリス、エドックスか、安めのフォルティスしかないかも
ちょっと予算オーバーだけどこれはどう?
ヨドバシで108,000(10,800ポイント付き)
ビクトリノックス スイスアーミー VICTORINOX SWISS ARMY
241506 [AirBoss Mechanical エアボス SSブレスレット シルバーダイヤル]
>>242 すみません。
ハミルトンと比べたわけじゃありません。
ただrotaryについて客観的意見を聞きたいと思い質問しました。
>>240 TISSOT PRC200 T0554301101700
248 :
Cal.7743:2014/12/30(火) 20:46:58.83 ID:ZOOcwfev
●【年齢・性別】26 男
●【予算】30から40万
●【購入手段】正規取扱店、並行品可
●【用途】仕事用 営業職
●【ムーブメント】機械式 手巻き
●【欲しい機能】カレンダー(日付)
●【ケース】デザイン円形
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字どちらでも
●【バンド】金属、革
●【手首サイズ】17センチ
ノモスのタンジェントが気になるんですが、183cm 75kgの体格には38mmでも小さいでしょうか?他にオススメの時計、都内でのオススメ店舗ありましたら教えていただけると幸いです。
>>248 ノモススレに書いてた人だね
とりあえず中野ブロードウェイ3F行ってジャックとかめで見せてもらいながらいろいろ聞いてみるといいよ
それで保障内容と値引率を天秤にかけて店員の態度とかも見つつ満足行かなかったら正規に行けばいい
ノモスは38mmといっても文字盤が広いから十分な大きさだと思うよ
ただ営業職ってのが主に外回りなら防水やタフさが足りない気もするので
クラブやタンジェントスポーツ(残ってれば)も選択肢に入れるといいかも
>>244 オリス、エドックスの価格帯はもう1ランク上になってるぞ
時計の実物を見てデザイン気に入って値段も手頃なの買おうと思ってるんですが
クオーツか機械か書いてない場合の見分け方っあるんでしょうか?
うごいてないのはゼンマイ切れで機械式?
●【年齢・性別】21歳
●【予算】10万円
●【購入手段】ヨドバシ
●【用途】大学、バイト(販売)、普段用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】日付
●【ケース】シルバー、金属
●【文字盤】赤か青、できればローマ数字
●【バンド】シルバー、金属
●【過去所持していた時計】Gショックスカイコックピット
●【現在所持している時計】Gショックスカイコックピット
●【手首サイズ】16.5センチ
>>240 SEIKO5の中から好きなものを見つけたら?
●【年齢・性別】30 女
●【予算】売価で15000〜20000円以内
●【購入手段】正規品ならネットも可
●【用途】接客、販売業。普段使いも出来る派手すぎず、年相応で、上品でかわいい感じ希望
●【ムーブメント】ソーラーが良さそうだと思ったのですが、店内勤務のため、大丈夫かどうか
●【欲しい機能】アナログで見やすいこと。カレンダーとかなくても大丈夫です。
●【ケース】丸いほうがいい。
●【文字盤】見やすければなんでも、算用数字がはっきり見えるもの(印だけのものは好きではないです)
●【バンド】革と金属で迷っています
●【過去所持していた時計】雑貨屋やカシオの2000円とかの使い捨て・・・
●【現在所持している時計】同上
●【手首サイズ】約14cm
オリエントが気になるのですが、販売店が見つからないため、アマゾンで検討しています。
ケースサイズが、手持ちのものだと25ミリ前後ですが、今度は30ミリ前後にしようかと思っています。
試着しないで買うのは冒険でしょうか・・・
そして、流行は大きめなんでしょうか?
また、今まで金属バンドをしたことがないのですが、皮製と結構違いますか?といっても今まで合皮ばかりでしたが。
アレルギーなどはありません。
きちんとした感じがあるのは、革と金属どちらでしょうか。
257 :
Cal.7743:2014/12/31(水) 09:55:58.70 ID:QHg39Phn
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
258 :
Cal.7743:2014/12/31(水) 10:02:46.31 ID:9veSuVUC
失礼ですが、時計は試着して買うのが基本です
イメージ違いは多いです
革より金属の方が、清潔に保ててメリットが多いです
オリエントが近くになくても、他のメーカーのメジャーどころで同じサイズのを
いくつか試着してみればいいやん。そうすりゃかなり正確なイメージが持てるから。
>>256 革ベルトとメタルブレスはどっちも大差ない。フォーマルな場なら革だけど、
日常使いではそんなに気にしなくていいと思う。文字盤とかケースのデザインの方が大きい。
>>256 それこそ、店に行って店員に購入相談すればピッタリなの選んでくれそうだが
ベルトはね、革がいいです。
メタルバンドは重くてジャラジャラしてますし、金属なので他の物に傷をつけたりします
利点は夏場でも臭くならないってだけです。逆に冬場は冷たい。
ここは時計趣味人だらけだからメタルバンド優勢に語ったりするが
男性・女性関係なく基本的に革バンドが良いです。汚れれば1000円〜2000円で簡単に交換もできますし、
ベルトの色を変えてみたり楽しめます
そこで、時計のオススメはこれ!少し予算オーバーかも知れませんが、無理して買って!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N3QPIQO
264 :
Cal.7743:2014/12/31(水) 19:32:48.90 ID:U8Vv1rlr
240です みなさんアドバイスありがとうございます
ご指摘の通り機械式で10万以下は選択肢が限られてしまうので、思い切って限度額をあげ、ボールウォッチというメーカーに興味を持ちました
マーベライトやストークマンレーサーなどが気になっているのですが、このメーカーは家電量販店に置いてあるものでしょうか?
また、新社会人が着けていたとしてどういった印象を持つか教えていただけないでしょうか?
ヨドバシにありますよ
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word= %E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81&yad1=b&yad3=
%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81&yad4=16623546293&xfr=
yad&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_term=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81
>>256です
みなさまありがとうございます。
試着の重要性とかバンドの側面とか考えたこともなかったです。参考になりました。
オリエントスター WZ0411NRって、ケースが分厚いんですが、付け心地とかどうなんでしょうか?
デザイン的にはかなり好きです。
>>266 機械式時計だからクォーツに比べると厚みがある
ヨドバシ全店に在庫あるようだから見せてもらえばいいと思うよ
近場にヨドバシないんですよ。新幹線代でちょっとした時計買えちゃう
東京に出かけるついでに店頭にいけば良いじゃない
>>269 パンがないならお菓子を食べればいいじゃないくらいの衝撃
当時はブリオシュの方が安かったんだが
マリーは勝った革命派に不当に落しめられている感じがする
早急に欲しいのであれば別ですが
普段の行動半径に店ないの?
そうで無いなら都会に用事ある際
時間見つけて店頭に行くのはありじゃないかと
時計って出会いだから、何となくいいなと思った時計があるなんて
幸せな事で、予算が許すならもちろん即買いだよ
ちょっと分厚いなとか、ソーラー買うとか言ってたのに
何で機械式選ぶんだよなんて些細なことは後からどうとでもなる
機械式は使うほどに愛着がわいてくるよ
インヂュを買う時に1年迷いまくったのを思い出すスレだなあ
ここにも質問書いたし
最初はブラにも興味あったのが懐かしい
この悩んでいる時間が一番楽しい
機械式って大変なんですか?
10年20年やそれ以上使おうとするなら手間はかかるね。
毎日着けて壊れたら買い換えるくらいの気持ちならそんなに大変なことはない。
>>274 実際に持ってみて、使ってみないと機械式の特性は理解できないかも
自分はクォーツ時計は何もする事が無いので時計として非常につまらないと思うタイプ
時計そのものを趣味にする人にとっては機械式じゃないと買った後の楽しみがないでしょ
>>274 車のマニュアルみたいなもん
慣れればどうってことない。
俺はクォーツの腕時計はいらない
>>274 オーバーホール代と巻くのが苦にならないなら。
俺はすぐ出かけようとした時に機械式が止まってるとやっぱりクォーツに手が伸びる。
フェラガモの時計って、ブランド的にいまいちでしょうか?
183です
クロノグラフは維持費が高いのとオリエントが大き過ぎたので、もう一度お願いいたします
●【年齢・性別】21歳 男性
●【予算】 20万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販(新品)
●【用途】オンオフ兼用 オフ寄り
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】ミリタリーテイスト
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】 WE0011EK
●【手首サイズ】16センチ
手首が細いので40mm程の時計を探しています。ミリタリーテイストのスポーツ系腕時計を探しています。
候補は チュチマ ニュー パシフィック オートマティックです。
よろしくお願いします
誘導されて来ました
うちの奥さんに仕事用腕時計を買ってやる事になったんだがレディースは全くわからなくて困っとります
●【年齢・性別】アラサー女性
●【予算】 総額15kくらいまで
●【購入手段】正規取扱店、通販
●【用途】仕事用(自営業)
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】真四角でなければOK
●【文字盤】あまりキラキラしてないもの
●【バンド】革>メタル>>>>他
●【現在所持している時計】 初期のベビGモデル名不明
(以上本人からの申告)
ちなみに俺の仕事用はSND255P1、セイコー好きだから同じくらいの予算で考えてたけど割と高いのねレディース
>>264 32の男でボールのディープクエスト着けてるけど、まずボールってメーカーを知ってる人がほとんどいないから少しでも周りに見せびらかしたい欲があるなら薦められないかな
>>280 ニューパシフィックは43mmもあるけどいいの?
フォルティス スペースマティック 623.22.11M
フォルティス フリーガークラシック 595.11.41M
ジン 556
ジン 556.A
●【年齢・性別】40男
●【予算】 50〜70万円
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事用(人事・中途新卒採用)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】日付
●【ケース】円形
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】セイコードルチェ、カシオオシアナス
●【手首サイズ】18cm
今、使用しているものが100g以下なので、軽くてセイコー、カシオ以外
のものでおすすめあればお願いします。
>>274です。
勢いで機械式にしなくてよかったです。
手間がかかるのは避けたいので、やめときます。
>>284 確認していませんでした
確かに大き過ぎですね
候補から外します
フォルティスいいですね
ほかにオススメはありますか?
>>286 クォーツみたいにほんの数年での電池切れもないし、
時間合わせの回数が増える程度で機械式で別に構わんけどね
クォーツ時計を10年放置してれば確実に止まってるだろうけど、
機械式は放置しててもその日から使える可能性が高い
スマホで正確な時間はわかるから、携帯+機械式の組み合わせなら困ることはない
>>287 ミューレグラスヒュッテのテラスポーツ M1-37-44-MB
STOWAのフリーガー STW-FLI-B-L_B
どちらも40mm
>>285 うーんこれでどう?
オメガ OMEGA CONSTELLATION コンステレーション
123.20.35.60.02.002 [CONSTELLATION QUARTZ 35 MM
スティール-イエローゴールド&スティール-イエローゴールド シルバー]
その条件ならセイコークレドールの方が選択肢が多いと思います
>>274 機械式とクオーツの違いは、喩えると、昔のフィルムカメラと現在のデジカメくらい違う
といっても、フィルムカメラを知らんか……
>>289 ありがとうございます
国産ではスポーツテイストの40mm程のサイズはありますか?
先ほどの時計と比べ国産のがコスパが良いなどの事があったら教えてください
>>292 デザインミリタリーのスレで聞いた方が詳しいし早いかもね
10万以下ならヨドバシで探して来ればいい
スレがなかったので、こちらにて失礼します。
ティファニーのアトラスオートマチックを購入検討です。
定価自体は結構しますが、並行で半額程度です。当方初高級腕時計なのですが、手を出さない方がよろしいでしょうか?
>>295 別に買ってもいいと思うよ。スウォッチグループと提携してETAムーブで作ってるから信頼性はあるし、
宝飾品ブランドならではのデザインも悪くはない。
定価は無視した方がいいね。二重価格みたいなもん。並行でメンテが気になるなら、
オーバーホールを手広くやってるショップを探せば安く信頼できるところがあるはず。
クロックハウスだっけ?もそんな感じだし。
>>293 わかりました
デザミリスレを覗いてみます
●【年齢・性別】30歳・女
●【予算】30000円くらい(ヨドバシで買えれば50000円まで可)
●【購入手段】中古不可
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】クオーツがいいのかな?
●【欲しい機能】カレンダー、生活防水
●【ケース】円形
●【文字盤】黒か白のシンプルなもの。ピンクとか赤とかはNG
●【バンド】金属か皮
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】14
手に何か巻いてる状態が嫌いで今まで携帯で時間確認してた人間なんですが、
転職したら仕事上ないと不便になってきたため購入を考えています。
趣味やアクセサリー的な楽しさは求めていないので、実用的でシンプルなデザインのものをお願いします。
仕事中はパンツスーツが多いのでそれに合うようなものが望ましいです。
よろしくお願いします。
>>298 5万出せるなら
セイコーのルキアかシチズンのクロスシー
>>298 ソーラー電波で手間いらず
SWDL117
301 :
Cal.7743:2015/01/03(土) 23:54:16.40 ID:fyWxI1bQ
●【年齢・性別】25男
●【予算】100,000〜150,000円
●【購入手段】通販
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】問わず
●【ケース】問わず
●【文字盤】問わず
●【バンド】金属、ゴム
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ミューレ、ハミルトン、セイコー
●【手首サイズ】17cm
現在オフ用にミューレ、ハミルトンの自動巻き、オン用にセイコーのクォーツクロノを使用していますが
オン用時計も機械式のモノが欲しくなり、購入を検討しています。
用途は仕事用でスーツに合わせる予定ですが、それほど服装に厳しくない職場な事もあり、ある程度遊び心のある時計が欲しいです。
ダイバーズウォッチやクロノグラフも問題ありません。
所有する2本が自動巻なので、手巻きにも魅力を感じています。
>>298 シチズン展開ならクロスシーよりkiiの方がビジネス向けドレス向けの時計が多いし価格も抑えめなのでオススメです
>>301 コスパ優先の薦め方です
もう数万予算を足せるならSTOWAのAntea手巻きを是非ともオススメしたいところ
15万で収めるなら(デザインは全く違うが)ORISのアクイスデイトあたりが良いと思います
ただ、ミューレグラスヒュッテとハミルトンを既に所持してるならセイコーメカニカルあたりで手を打っておいてオンオフ兼用のハイブランドを倍額で狙っていくのが長い目で見ると満足度は高いかもしれないです
>>299,300,302,303
ありがとうございます
挙げてもらったものを参考に店頭で実物見てこようと思います
>>303-304 赤とかピンクNGにしたのは好みもありますが、葬式なんかでもつけられるといいかなと思ってですね
せっかく買うので予算ケチってちまちま買い換えるより長く使えそうなのを見つけたいと思います
>>301 仕事用ならまず時間的精度の高いものがいいでしょう
で、毎日、使うのなら、自動巻きが世話なしです
手巻きはたまに使うオフ用に向いてますよ
遊び心のある時計が希望なら、同じ6R15でもSARB065あたりが面白いのでは
華やかで上品なデザインのロングセラーです
309 :
300:2015/01/04(日) 10:47:03.58 ID:upnGyWbg
310 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 13:45:30.43 ID:vegfS+by
>>308 価格もデザインもアドバイスも何もかもピントがズレてるというか的外れな気がするが、、、
311 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 15:39:04.83 ID:9b4ldk+5
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
312 :
Cal.7743:2015/01/04(日) 21:23:54.74 ID:cZPt82Wl
●【年齢・性別】38 男
●【予算】70万前後
●【購入手段】並行品、
●【用途】仕事用 スーツ着用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】できれば日付だが無くてもOK
●【ケース】デザイン(円形、長方形)
●【文字盤】白か黒
●【バンド】革、
●【過去所持していた時計】エクスプローラー1
●【現在所持している時計】サブマリーナノンデイト
●【手首サイズ】16cm
サブマリーナノンデイトを休日用にして仕事の時用で検討してます。
候補としてポルトギーゼクロノグラフ、レベルソ クラシックを検討しています。他になにかいいものがあれば教えて欲しいです。
仕事はインテリア関係の接客業で割と若いお客様が多いです。
>>312 ユリスナルダン クラシコ
ユリスナルダン マキシマリーン クロノグラフ
エベラール クロノ4
クロノスイス CH7543K
モーリスラクロア マスターピース カレンドリエ レトログラード
マキシマリーンクロノは353-66/314ね。
315 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 00:05:56.27 ID:etV0FjYm
>>305,306,308
ありがとうございます!
stowa素敵ですよね、いつまでたってもtictacの在庫が復活しなくて困ります。
今15万程度の時計を買うより、お金を貯めてハイブランドを狙う方が良いというのはなるほどと思いました
とりあえずセイコーを買っておいて、お金が貯まったら憧れのあるスピマスあたり購入を目指してみます
>>315 ご存知のようにオメガはスウォッチ傘下で並行差別無しなので購入するならスピマス並行で30万程度
これからまだまだ価格は上がるので月々の貯金額で許容できる範囲なら当初予定してた15万を頭金に無金利ローンとか組んでささっと買ってしまうのも一つの手だよ
定価20万ほどで買えた頃に比べたら今は倍以上だからね、今後のことを考えるならご検討あれ
317 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 15:16:00.48 ID:DjyEzQ93
●【年齢・性別】37、男性
●【予算】5万円程度
●【購入手段】問わず
●【用途】仕事用(事務職)
●【ムーブメント】電波、ソーラー充電
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、防水性(5〜10気圧防水程度)
●【ケース】デザイン(円形)、傷つきにくいもので、できるだけ薄型。40代になっても違和感のないオーソドックスで飽きの来ないデザインを希望。
●【文字盤】文字(こだわらず)、色(黒の文字盤)
●【バンド】金属(できればチタン)
●【過去所持していた時計】何かでもらったカシオのクオーツ時計を20年ほど使用
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】約16センチ
以前使っていた時計が壊れたので、しばらく携帯で時間をチェックしていたのですが、やはり腕時計がないと不便(会議中に時間を見たいときなど)なので、新規購入を検討中です。
基本的にはあまり時計にはこだわらない人間なので、メンテの簡単そうなソーラー電波時計がいいかなと思っています。よろしくお願いします。
319 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 15:42:43.73 ID:DjyEzQ93
>>318 速攻で回答いただきありがとうございます。
日本製で薄さで勝るシチズンに傾いてますが、今日の帰りに実機を見て決めたいと思います。
320 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 17:02:00.88 ID:yottd3fM
【年齢・性別】60 男性
【予算】〜6万
【購入手段】正規取扱店または通販
【用途】普段使い(仕事遊び関係なく毎日つけます)
【ムーブメント】電波ソーラー
【欲しい機能】防水(10気圧はほしい)、夜光、カレンダー(日)。カレンダーは無くてもOK
【ケース】円形
【文字盤】3針で数字なし、ありどちらでも。時間が見やすいもの
色は白系か黒系
【バンド】チタンベルト
【過去所持していた時計】わからない
【現在所持している時計】CASIOの二万くらいの電波ソーラー時計
【手首サイズ】詳しいサイズは不明。どちらかといえば太めですが普通サイズ
還暦祝いに父に時計を贈ろうかと考えています。
本人は時計にこだわりは無く、電波ソーラーで時間が分かれば良いみたいです
何かオススメありませんか?
あまり年寄り臭いものは避けたいと思っています。
>>312 素直に候補として自分で挙げてる
ポルトギーゼクロノグラフ、レベルソクラシックでいいんじゃないかと思う。
他に挙げるなら、ビッグレベルソ、タンクMC、エルプリメロ36000VPH、あたりか。
>>320 SBTM211
SBTM145
OCW-S100-1AJF
323 :
Cal.7743:2015/01/05(月) 17:34:46.04 ID:fpjCAjUn
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
324 :
320:2015/01/05(月) 18:14:07.19 ID:yottd3fM
>>322 早速ありがとうございます!
一応自分でも調べていてセイコースピリットは目を通してましたが
カシオのオシアナスもかっこいいですね
ですが重さが少し気になります
●【年齢・性別】62歳 男性
●【予算】 100〜150万ほど
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】問わず
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】問わず
●【文字盤】問わず
●【バンド】問わず
●【過去所持していた時計】不明
●【現在所持している時計】GSのなにか、パルミジャーニのなにか
●【手首サイズ】18cmくらいだとおもいます
父の昇進祝いで購入を検討しています
部下に馬鹿にされず、かつ成金趣味だと思われないような絶妙な時計はありますでしょうか
>>325 その年齢でその予算なら、俺ならまずはブレゲマリーン。
次点でジャガールクルト、グラスヒュッテオリジナルあたり。
このあたりなら、嫌味もなく、渋く上がれる好時計と言えよう。
>>326 ありがとうございます参考にしてみます
>>327 本当なんですがどこが釣りだと思うのか参考までに教えてもらえないでしょうか?
329 :
326:2015/01/05(月) 21:49:04.22 ID:tUBo4hPg
何か気に食わない人にとっては釣りなのかどうかしらんが、俺はいたって真面目です。
ちなみにブレゲならクラシックに本当はいきたいとこなんだが、並行でも予算不足なので、マリーン。
マリーンも伝統のブレゲ針を採用しており、適度なクラシック感あるから、爺でもいける、むしろかっこいいと思う。
もっと安全にいくなら、ルクルトやGOは間違いなく渋い。
しかしGSとパルミジャーニって凄い組み合わせですね…
GSはよいとして、御年齢相応の重みあるブランドの舶来時計を是非贈ってあげて下さい。
【年齢・性別】男 20代後半
●【予算】2万以内
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】なんでも
●【欲しい機能】カレンダーがあれば なくても可
●【ケース】円形
●【文字盤】文字(数字なし)、色 白か銀色
●【バンド】金属か革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】GショックのミスターGアナデジタイプ黒メタルバンド
●【手首サイズ】19cm
新しく配置された上司にいくら最高級モデルでもGショックはやめろと言われました。
ヨドバシに行ったのですがどれが良いのかよくわかりません。
よろしくお願いします。
62歳で昇進て何の仕事だろうな
>>330 二万ならサファイアガラスの SBPX061はどうだろ
335 :
325:2015/01/05(月) 23:35:23.05 ID:dtSsdz99
>>329 重ね重ねありがとうございます
予算についてはまだ考慮できるのでプレゲクラシックも含めて検討したいと思います
>>332 簡単に言うと専務→社長です
まぁ昇進したのは半年ほど前ですけど
年始に家族が集まった際に母と兄弟で話し合いプレゼントをしようとなり
今検討をしてる状況です
336 :
Cal.7743:2015/01/06(火) 02:55:40.73 ID:MLaTirBN
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
セイコー5やカシオスタンダードは二万近いものと比べるとさすがに見劣りする。
カシオはちょうど俺の親が使ってるのと同じだけど、いつ見てもすごく安っぽい。
>>335 予算もっと検討できるなら&社長ということなら、パティックやピゲもありだな。
でもそのへんは時計としては間違いなくよいが、とにかく金にまかせて高いの選んだみたいな成金所持者もいるので
(最近お笑いタレントとかでもパテ・ピゲ着けてる人たち多いしね)
一般的に見るとブレゲと言う選択も燻し銀寄りでオツだろう。
>>328 予算100〜150万を使えるなら、こんなとこで質問するより百貨店の時計売り場へ行って相談したほうが間違いないだろう
それに部下に馬鹿にされない時計を選ぶのにそこまで高額な時計が必要なのか
常識的にね
そう思う人が釣りだと勘ぐる
SEIKOスピリットがいいと思う
341 :
325:2015/01/06(火) 13:28:58.11 ID:tOoJOw39
>>339 売り場に行って相談すればいいって言っちゃったら
もうこのスレいらなくね?
全員時計屋行って相談すればいいんだから
>>341 60代社長に似合う時計をこのスレで相談してもマシな答えは出ないと思うよ。
スレがいるいらないってことじゃなく守備範囲外の人に聞いても適切な時計は挙がらないんじゃないかな。
複数の百貨店や時計屋に実際に行ってプレゼント用なんですがと相談して、
それそれの店で2,3個写真取らせてもらうといい。10個ぐらいリストアップしたら家族で相談してはどうだろう。
お父さんに似合いそうなのをみんなで決めたよと言ってプレゼントするのが喜ばれると思う。
>>342 でも別のスレには50代の社長みたいな人もいるし、そういう人が見ていればアドバイスくれるんじゃないの?
自分がわからないからって追い出すのは違うと思うけどな。
スレタイだって一見さん歓迎なんだし。
>>325 社長さんになったのなら、並行は止めたほうが無難かも。
それから、上に挙がっているものだと、グラスヒュッテオリジナルはパノシリーズだとどうしてもランゲと比較されちゃうから、別シリーズで。
ブレゲマリーンはいいですよ。
他なら、
ジャケドロー J007030242 ← 文字盤が好きなら
ジラールペルゴ 25880-11-121-BB6A ← レベルソと同系統だが、スモセコの色合いがどうか
IWC IW500107 ← 腕が太そうだから似合うかも
個人的には、レベルソで裏面にメッセージ彫りがいいかもと思いますよ。
344 :
Cal.7743:2015/01/06(火) 15:41:05.57 ID:JlyCJrWz
【年齢・性別】男 30代
●【予算】80から100まで
●【購入手段】正規取扱店、並行品、家電量販店
●【用途】オンオフ
●【ムーブメント】機械式のみ
●【欲しい機能】機械式を優先
●【ケース】問わず
●【文字盤】白、シルバー、青
●【バンド】ブレスレット
●【現在所持している時計】新サブデイト、16710ペプシ
●【手首サイズ】17cm
デイトジャスト 116234Gまたはヨットマスター青文字盤を候補にしています。
他のブランドでお勧めがあれば教えてください。
クロノでもいいです。ポートフィノクロノ等
これで、もうしばらく時計は買わないつもりです。
宜しくお願いします。
>>342 適切で常識的なアドバイスだと思う
343さんがウンチク垂れたいなら、それも自由だけどな
ここのカキコは玉石混交
ニワカの知ったかぶりも少なくない
高額な時計に関して正しいアドバイスを求めるなら、しかるべき相手を選ぶという考え方もありじゃないかな
>>345 その通りだと思うけど、ここで多少揉まれてからってのもいいかと。
まったく初心な状態で時計屋行くとそれはそれで
時計屋が売りたい商品に引っ張られる可能性もあるから。
俺は時計にまだ初心な時、店頭であるブランドの売り子の営業トークにやられかけた経験がある。
俺は個人的に
>>343のレベルソに裏エングレービングってのも一つ良い手だと思う。
ちょうど俺もビッグレベルソ買って自分の会社のロゴ入れっての企んでる最中。
ジラールペルゴもいいね。
島耕作も社長になってからジラールベルゴにしたしねw
今酷い自演を見た
>>344 その予算でロレックスを重ねるのはもったいないと思う。
ユリスナルダン 263-67-7M/43、243-55-7/91、243-55-7/93
カルティエ W7100015
>>296 ご回答ありがとうございました
結局、迷っていたほうのホイヤーにしました
351 :
Cal.7743:2015/01/06(火) 21:47:41.18 ID:yo/kOcmH
352 :
Cal.7743:2015/01/06(火) 22:51:17.17 ID:W7aKW9Qz
>>352 ボーム&メルシェ
クリフトン MOA10055
354 :
352:2015/01/06(火) 23:01:49.52 ID:W7aKW9Qz
>>353 早速のご回答ありがとうございます。
初めて見ました!カッコイイ!でも予算オーバー…。
中古も探してみます!
ありがとうございました!!!!
>>354 じゃあこれ
ロンジン マスターコレクション クロノムーンフェイズ L2.673.4.78.3
●【年齢・性別】29男
●【予算】35万を目安に
●【購入手段】平行、通販 できれば新品
●【用途】オンオフ両用 時計に関しては緩い職場
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフは不要 他はあってもなくても
●【ケース】円形 39mm以内
●【文字盤】白or銀
●【バンド】茶色の革 派手なステッチはNG
●【現在所持している時計】ノモスタンジェント オメガレイルマスター オリエントスター
●【手首サイズ】16
基本的に茶色の革バンドならなんでもありです
ご意見をば宜しくお願いします
357 :
352:2015/01/07(水) 09:35:27.35 ID:PrEWJCr2
>>354 うぐ!これもカッコイイ!
しかもなんとか予算内!
ありがとうございます!!!!!!!
358 :
Cal.7743:2015/01/07(水) 21:24:15.02 ID:mJ7kIoyl
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
●【年齢・性別】24 男
●【予算】〜6万円
●【購入手段】通販
●【用途】普段使い
●【ムーブメント】ソーラー、ソーラー電波
●【欲しい機能】5〜10気圧程度の防水、
●【ケース】SEIKO海外向けのPremierシリーズSNP019P1の様な外見
●【文字盤】ローマ数字、白
●【バンド】メタルバンド
●【過去所持していた時計】特に無し
●【現在所持している時計】特に無し
●【手首サイズ】15cm
初めての腕時計を探しています。デザイン的には上記のSEIKO SNP019P1が非常に気に入ったのですが
使い勝手の良いソーラーやソーラー電波を搭載した物が(似たようなデザインで)無いか探しています。
また、ソーラー搭載でなくとも他に似たようなデザインのシリーズがあれば、選択肢として教えて頂けるとありがたいです。
特にブランド、メーカーへのこだわりはありません。
●【年齢・性別】37歳・男
●【予算】2つで60万円
●【購入手段】正規取扱店、並行品
●【用途】仕事用と遊び用をそれぞれ1つ
仕事は設備メーカーの技術者でデスクワーク、遊びは趣味のキャンプやトレッキング、カメラ撮影で使用がメインになります。
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】仕事用は日付、遊び用は防水
●【ケース】仕事用は樽型、遊び用は円形
●【文字盤】文字や色はこだわりありません。
●【バンド】仕事用は革、遊び用は金属
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】セイコーの安物
●【手首サイズ】17cm
公私ともに人と接する機会が増えてきたのできちんとした時計を購入したいと思いました。
ネームバリューよりも長く飽きずに使い続けられるような時計を探してます。
60万円で仕事にも遊びにも使えるのを一つ選ぶ方がいいのかもご意見伺いたいです。
362 :
325:2015/01/08(木) 18:25:38.49 ID:mfC3O5aa
キャンプ、トレッキングに機械式の金属バンド・・・?
G-SHOCKにしといた方がいいような気が
>>361 仕事用 ロンジン エヴィデンツァ
遊び用 G-Shock mt-g
ベルトをラバーにするならもう少し選択の幅が広がる
エドックスのクラス1とか
364 :
361:2015/01/08(木) 19:30:48.16 ID:5uQpShBx
キャンプの時には時計をするのをやめておきます。
カメラ撮影や街歩きの時に使用するのにオススメがあればアドバイスお願いします。
おいシカトか、おい
エドックスなら無理にラバーに誘導しなくてもメタルブレスのモデルでいいじゃん。
でも30万×2はいかにも中途半端。遊び用に1,2万のG、仕事用にはカルティエmc並行で、合わせて丁度60万位でいいんじゃね?
368 :
361:2015/01/08(木) 21:39:32.01 ID:H1kopcOO
すいません。子供を寝かしつけてたのでアドバイスいただいた時計を検索できなかったので返信できませんでした。
エヴィデンツァいいですね。
仕事用は革で考えてたのですが L2.642.4.51.6 にとても魅かれています。
エドックスは見た目は非常に好みなのですが、
多少ハードな使い方でも大丈夫なのでしょうか?
カルティエはブランド的には有名ですが、時計の造り的には値段相応なのでしょうか?
やはり30×2は中途半端ですよね。
自分もそう感じてるのですが、次に同じ金額を出せるのは数年後になるので公私ともに使えるように二つ欲しいと思っていて悩んでいます。
>>361 遊び用は衝撃のことなんかを考えるとタグホイヤーのカレラあたりかな。
WAR2012.BA0723
WAR211A.BA0782
WAR5010.BA0723
仕事用にはバルマン アーケード オートマチックで。
以下のとおり、悩んでおります。
あまり時計のことは詳しくなく、こだわりもなかったのですが、
ひょんなことから20万円程度の臨時収入があることになり、
これを機にせっかくなので時計でも買ってみようかと考えています。
見た目は結構ごつい(体育会系の)男です。
また、好みは、あまり決まったものはないのですが、以下にも書いた、今使っているポールスミスのような、
一見ノーマルな感じだが、ちょっとした色合いなんかで個性を出しているものが好きで、
あまりにもノーマルすぎる(グランドセイコー)のようなものは好みません。
大変曖昧な点も多いですが、アドバイスをいただけると幸いです。
●【年齢・性別】 27歳 男
●【予算】 20万円前後
●【購入手段】 安くて良いものであれば並行品でもいいと思っています。中古は不可です。
●【用途】 仕事用をメインに、遊びでも利用しようと思います。職種は事務職系ですが、外の人との打ち合わせ等も頻繁にある職です。
●【ムーブメント】こだわりはありませんが、がさつなので、クオーツの方がベターかもしれません。。。
●【欲しい機能】 日付機能は最低限欲しいです。
●【ケース】 円形を希望。色なんかは、ノーマルすぎず、かといって仕事に使えないような派手なものは不可です。
●【文字盤】特に希望はありません。
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】 エンポリオアルマーニ、G-SHOCKをつけていたことがあります。
●【現在所持している時計】 Paul Smithの↓の時計です。
http://item.rakuten.co.jp/trend-watch/wa-pos-0092/ ●【手首サイズ】18cm
何卒アドバイスをいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
371です。
回答、ありがとうございます!
タグホイヤー、良さそうですね。あまり詳しくなくても、知っているブランドなので、安心です!
ただ、自動巻きというのになじんだことが無く、クオーツという選択肢も追求していきたいと思っています。
他にもオススメ等あらばご紹介いただけると大変ありがたいです。
何はともあれ、ありがとうございます!
>>373 ホイヤーのアクアレーサーはクォーツもあるよ
オメガもクォーツ出してるけど自動巻に比べて意図的にチープな作りにしてるから買うなら自動巻がオススメ
それにせっかく高いお金出すなら自動巻がいいと思うけどね
予算的に自動巻ではないハイテクの高級品ならセイコーのアストロンっていう選択肢もあるけど、どうでしょう
ホイヤーは大学生のイメージがあるから長年使うつもりならもう少し検討した方がいいかも
ホイヤーに限らず売り飛ばさない前提で20万の時計買うなら
5年後の自分がつけてても恥ずかしくないと思えるものにした方がいい。
お前らスレタイも読めないならレスすんなよ
>>360 ありがとうございます。
xCは勝手にレディースのシリーズだと思っていましたが、メンズもあるのですね。
検討してみます!
機械式はオーバーホールの事まで考えておかないとね
クロノのオーバーホールは割高
>>375 ホイヤーが大学生のイメージとか本気で言ってるなら恥かくよ
ホイヤーは概ね大学生〜新卒社会人3年までのイメージだよ
そうじゃない機械もあるが、概ねのブランドイメージはそれで間違いない
383 :
Cal.7743:2015/01/10(土) 07:49:55.87 ID:teqh8OuA
俺もホイヤーは大学生向けだと思う。
実際安いし
大学生がそんなうん十万もだせるもんかね
パパに買ってもらうのかもしらんが
タグホ=高校生かマザコン大学生
二十歳過ぎたら童貞pgrってイメージ
俺もホイヤー20代のイメージだわ
387 :
Cal.7743:2015/01/10(土) 08:19:40.82 ID:Hri4Bn1q
38歳、工場の設備保全(時計はできない)から設計開発職となり
仕事用の時計を買おうと思っています。
普段接するのは同部門、工場部隊、社外は取引先の方ぐらいで接客などはありません。
●【年齢・性別】 40歳 男
●【予算】 10万前後
●【購入手段】中古可
●【用途】仕事用、仕事と休日ショッピングなどで着用。
●【ムーブメント】電波、クオーツ(電池式
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)、防水性
●【ケース】デザイン(円形)、シルバー※
●【文字盤】文字(アラビア数字か数字なし)、黒
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】 なし
●【現在所持している時計】 なし
●【手首サイズ】19cm
1年前にグランドセイコー40万前後を買おうとした時期もありましたが、
3人目の子どもができ不要不急のため自重しました。
時計に関してはほとんど知識がないので、
アドバイス宜しくお願いします。
>>387 CITIZEN PROMASTER PMD56-2952
でもGS欲しかった過去があるならきっとまたいつか欲しくなるから
とりあえず CASIO WVA-M630D-1A3JF や Q&Q MCS1-302 とかの安いのを買っといて
SBGT037あたりを目指して貯金するのもいいと思う
オシリアナルなんてすすめちゃ
391 :
Cal.7743:2015/01/11(日) 03:02:06.45 ID:nCpXNW/e
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
タグホイヤーが大学生とか笑かすなよ
じゃあオメガもガガミラノもちょっと高いとこならパネライも大学生だわ
都心のミッション系大学ではホイヤー、スピマスあたりは全然珍しくない。まあ、オレらのころは
>>392 タグホイヤーは安いだろ
言われても仕方ない
10年前はオメガが安かったから
大学生時計って言われてた。
実際の購買層はある程度の年齢の人がほとんどなんだしくだらない個人のイメージなんてどうでもいいよ
オメガもホイヤーも一般的には「高い時計してるね」って言われる部類
専門板は一般的な感覚から解離していくよね
質問スレなんかではその弊害が出るな
タグホイヤーが安いって理由で大学生ならセイコーもだな
実際セイコー付けてる大学生多いし
スレ的にファッション時計とかクォーツが省かれるから名前が出てこないだけで実際に大学生が多く着けてるのってG-SHOCK、スカーゲン、ポールスミス、ディーゼル、ニクソン、マークバイマークみたいな実売2〜4万あたりで高くて6万前後の時計じゃね?
よっぽど時計に興味があるかブランド好きじゃないとハイブランドや機械式時計なんか見向きもしない
ちょっと背伸びして高い時計買おうと思って手を出す時にブランド力の割りに買いやすい値段でコスパがいいってイメージなら同意するけど
機械式に興味のある大学生なんてめったにいないだろう
入学祝いに祖父母からロレやオメガをプレゼントしてもらったって話はたまに聞くけどさ
機械式=MT
クオーツ=AT
電波=CVT
スマホ=タクシー
みたいに考えている
401 :
Cal.7743:2015/01/11(日) 15:14:43.50 ID:Kc2a20Mx
>>395 10年前、オメガは本当に大学生がよく嵌めてたんだよ。
シーマス自動巻が12万くらいで買えたから
値段だけじゃない。名実ともに大学生時計だったと思う。
>>391-
>>401 までテンプレも読めないガイジ
消えろよ
どうせ、ここに書いたってマトモなもの
勧めて来ねえじゃん。呆れたわ。安物にはやたら詳しくて
>>403 お前便所の落書きに何期待してんのw
まともなアドバイス欲しけりゃデパート行けよ
俺自身も大学生の時、それまでのセイコーから
ホイヤー→オメガ→ロレ
という遍歴を辿ったからな。
今はなるべく人が知らないキワモノ時計集めに走ってるわw
格付け的にはロレ以上のブランドと決めてるけどな。
>>403 むしろみんな、安物デザインウォッチに疎いと思う
あと、10年前は10年前、今は今だよ
「昔は時計安かったねー」
あの頃は良かったと思うけど、もはや昔話
ロレ以上の格付けのキワモノ時計って、一体、どこのブランドだよ
ガイジ総合
そもそも時計メーカーにきわものなんてあんの?
腕時計初購入です。よろしくお願いします。
●【年齢・性別】
30代後半の夫婦
●【予算】
合わせて30〜50万
●【購入手段】
通販、中古以外
●【用途】
仕事用(スーツリーマン)が基本で休日の外出時にも着けたい
●【ムーブメント】
解りません
●【欲しい機能】
解りません
●【ケース】
円形、無難すぎないデザインが良いです
●【文字盤】
特にこだわりはありません
●【バンド】
金属
●【過去所持していた時計】
ありません
●【現在所持している時計】
ありません
●【手首サイズ】
19cm
これまで腕時計をつける習慣がありませんでしたが、年齢的にもそれなりの時計を身につける歳かなというのと結婚10年を迎えた記念も兼ねて購入しようと検討しています。
>>412 夫婦どっちも19p?
夫
SBGX083 GCAZ056
婦
STGF075 GSBA056
国産ならGSかな
GSレディースは武骨だな思うなら
クレドールではどうでしょう?
414 :
412:2015/01/11(日) 21:03:44.28 ID:Kr1xNy/c
>>413 アドバイスありがとうございます。
妻は17cmくらいです。
計り間違えてねえか?
女の17cmって男の23cmレベルだろ
奥さんは専業主婦?それとも勤め人?
男の23cmはめったにいないが、女の17cmはたまにいる。
レディースで17cmだとコマ足ししないと着けられないんじゃ
最近はメンズ用の時計を付けてる女も珍しくはないが・・・
そんなに腕が太いなら、腕時計をプレゼントに使うのはやめておいたほうがいいような気も
それと、これまで腕時計無しで仕事できていたなら、今後も無くても大丈夫
冠婚葬祭では腕時計をしていなくても失礼にあたらないし
取引先と頻繁に会うような仕事ならとっくに時計持ってるだろうし、
それでもどうしても必要なら、カシオの2000〜3000円くらいの時計でおk
スーツ着る仕事してるのに時計着けたこと無い40前って凄いな
一体何の仕事だ
423 :
412:2015/01/12(月) 01:40:18.85 ID:B5odqhNq
皆さんのご意見を見てとても参考になりませんでした。
お店の方に相談しますね。
ありがとうございました。
>>422 「腕時計」は必需品ではないだろ?
どのオフィスにも車にも時計はあるし、外出時はスマホで時間確認できるから
腕時計付けてない人はどんどん増えてるだろ。
今の人はほとんどがリチウムイオン駆動の懐中時計を持ち歩いてる。だから時間は正確に把握できる
電車やバスの遅れも、スマホではわかるが腕時計ではわからない
趣味や装飾品として付ける意味合いはまだあるが、
スマホの電池切れが心配な登山など、特殊な用途でもなければもう腕時計いらなくね?
しぼーした時に、医師がポケットからスマホ取り出して「何時何分、ご臨終です・・・」なんて時代なのだろうか
やはりそういう場面では腕時計が必要なのではないだろうか
商談中に、そろそろ終えたいという意思表示をする為に腕時計を見たりもする
>>422 時計付けてない人結果いるよ
わりと堅い仕事の人でも
腕時計見てから、あれ?っと思ってスマホ見て、うわーもうこんな時間かなんて事があるな。
もう腕時計の時刻信用していないw
>>425 >商談中に、そろそろ終えたいという意思表示をする為に腕時計を見たりもする
これがスマホをわざわざ見る動作だといかにも退屈感が出過ぎて失礼すぎてできないわ
オメガの 324.30.38.40.06.001は女性向けでしょうか?男が付けていたらへんでしょうか?
腕時計はファッションでもあると思う
何処のメーカーだかわからない安っぽい腕時計してる奴は服装も安っぽい
別に付けなくても問題無いけどね
せっかく着飾ってそれにプラス出来るのに勿体無いよな
服装や身嗜みに興味無い奴なのかなと思う
でも、オシャレなのにハミルトン止まりの人見かけると、ビンボーなんだろうなと思う。
以前質問させてもらったものです
●【年齢・性別】21歳 男性 大学生
●【予算】 20万まで15万程で
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販(新品)
●【用途】オンオフ兼用 オフ寄り
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー
●【ケース】スポーツ ミリタリ ケース経40mm以下
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属
●【現在所持している時計 】WE0011EK
●【手首サイズ】16センチ
研究の為常にパソコンの前におり、測定計器の近くや電波暗室にいるため、耐磁性能が1種または 4800A/m以上の物を探しております
海外メーカーの時計を探しているのですが、WE0011EKに比べての質感やJIS規格のような明確な耐磁性能が分からず質問させていただきました
私は現在大学生で院にも進学するのでスーツ用にWE0011EKを使いつつ(私服にWE0011EKはミスマッチ)、オフで新たに購入した時計を使っていきたいと考えています
予算を上げるとこんなのがあるよ、などの意見もありましたらお願いします
大学生が生意気だと思う方もいらっしゃると思いますが、よろしくお願いいたします
>>432 安くて耐磁性能がそのレベルというと、
ジンかボールウォッチ。
>>432 海外から買ってもいいならdamaskoとかspeedbird3。
4800A/mどころか80000A/m耐磁
>>433 >>434 物凄い耐磁を求めているのではなくて1種耐磁レベルのスポーツ系の時計でお勧めはありますか?
>>434 ダマスコはどのようにしたら海外から買えるのでしょうか?
別に超耐磁だからおすすめしたわけじゃなくて、おすすめなのがたまたま超耐磁だっただけ。ダイバーズなら基本4800A/m 耐磁のはずだからそっから探すのもいいんじゃね。
ダマスコは日本に発送してくれる海外の時計ショップから買うなり輸入代行つかうなりしかないと思う。
>>435 ジン、例えば556とか。精度も高いしコスパは優秀だと思う。
ボールのマーべライトなんか良いと思うけど対衝撃もあるし
4800A以上ってのはもう少し金出すかクォーツにするしか無いかもね
30万くらいでグランドセイコークォーツの40000A/m対磁とか買えるよ
オーバーホールも安心の日本製で格安
>>437も書いてるけどダイバーズは基本的に耐磁と耐衝撃備えてるからオフ用ならオリスのダイバーズあたりが手頃でいいと思うけど40mm以下指定ってとこがネックだね
BALLのストークマンとか3針でもインパクトあるフェイスだし値段もスペックも要望通りだからいいかもしれんね
●【年齢・性別】43歳・男
●【予算】60万円以内
●【購入手段】並行品、中古品
●【用途】仕事用 職種は設備設計や営業でスーツ着用。
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】 特になし
●【ケース】特になし
●【文字盤】黒色
●【バンド】特になし
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】セイコーのクオーツ
●【手首サイズ】17cm
最近、客先に行って話す機会増えてきたのでちゃんとした時計を買いたいと思っています。
今回初めての高額な時計を購入するので誰もがわかるメーカーで、定年まで使えるような飽きのこないデザインの物が欲しいと考えております。
値段や形状から見るとエクスプローラーUかシーマスターが好みなのですが、年齢的、スーツでの着用におかしくないでしょうか?
また他に良い時計があれば教えていただけないでしょうか。
●【年齢・性別】男・19
●【予算】七万以下
●【購入手段】新品
●【用途】遊び用。
●【ムーブメント】なんでも
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円、長方形
●【文字盤】黒
●【バンド】革(黒)
大学生です
普段はフェローズやダルチザンといったレプリカのアメカジ系の服を着ているので、それにあう時計が欲しいです
ルミノックスなどのゴチャゴチャしたのやミリタリー系以外のでお願いします
>>442 HAMILTON カーキキング H64455523
444 :
Cal.7743:2015/01/12(月) 19:48:40.62 ID:/eKOWajm
>>441 オメガ シーマスター アクアテラ
ロレックス デイトジャスト
IWC ポートフィノ
辺りの定番で良いのでは?
型番間違えてた
H64451593こっちだった
バンドは自分で変える感じで
>>439 そもそもクオーツに耐磁なんていらないのでは
>>441 この国でだれもがわかる高級時計ってロレ、オメガしかないから。そんなかで好きなの買いな。
でもそんなのつまんないけどね。自由に探して、結果ロレオメならそれは良いけど、始めに貧乏臭い見栄で選択肢を狭めるなんて。
選択肢が多いほど逆に人は満足感を得られない
知らんのかい?
450 :
441:2015/01/12(月) 22:17:01.03 ID:SwXyYc3W
>>444 アドバイスありがとうございます。
やはりスーツにはシンプルなのが良いみたいですね。
その三点を実際に見に行ってみます。
>>447 確かに見栄ですね。
年末に急に必要性を感じたので自分の好みどころか何を基準に探していいかわからない状態です。
まずは時計を好きな方々の意見を聞かせてもらって、それを基に自分で買って使ってみる。
それで時計に興味が出たら買い足したいと思ってますし、
興味が出なくてもメジャーどころならば持っていても無駄にはならないと思っています。
>>450 マイナーでも作りこみのこだわりのあるメーカーの方が興味も深まって愛着が湧くと思うよ。
見栄についても、誰もが分かるような時計をしてたら、時計好きからは悪く言えば見下されるし、
そうでない人からは見栄っ張りの成金趣味みたいに見られる。
でも、すぐには分からないような、でも一見して高い質感とこだわりのデザインの時計なら、
時計好きからは、なるほど、分かってるねと思われ、そうでない人からも、自分を持ってる人なのかな
と思ってもらえる。
>>440 >>437 ボールのストークマンは耐磁性能の表記が公式にないのですが、耐磁なのでしょうか?
ダイバーズも検討してみます
>>451 個人の価値観を押し付けるのはスレチだろ
コンサバ時計が嫌いならとりあえずオススメ書いて黙っとけよ
最終的に選択するのは質問者、それにメジャーマイナーそれぞれメリットもデメリットもある
>>451 こういう勘違いのなんちゃってが一番良くない。
時計好きが一度は通るであろう有名メーカーを見下す訳無い。
お前みたいな中途半端な奴が自分基準で見下してるだけ
SEIKOのアストロンとブライツで悩んでます
フォーマルカジュアルどっちにも使うことを考えています
どちらを選ぶべきでしょうか
457 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 13:59:55.05 ID:Cp28Poiv
どちらかと言えばブライツ
ステータス的な時計が欲しいのにマイナーな時計薦めてどうすんのよって俺も思った
なのでオメガシーマスターアクアテラコーアクシャル薦めてみる
>>456 俺もブライツに一票
>>450 444さんの挙げたモデルは妥当な線だと思う
ロレックスは人によって好みが分かれるから、営業職の方には個人的にはあまりお勧めしないが
451は相談者のニーズも読めない極論偏屈野郎だな
チラウラレベルの御託はスルーで
460 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 16:30:28.12 ID:Cp28Poiv
営業職でも年齢が40オーバーなので(機種にも寄るが)
ロレックスで良いかと。定年までと言うより定年後も余裕で
使えそうだし。
461 :
Cal.7743:2015/01/13(火) 16:51:19.48 ID:WxDGC/0G
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
やはりずいぶん反感を買ったようだね、予想通り。
だけど、一つの明確な価値観であって、共感者もいるから、一つの見方として
知っておくのも悪くないということで書いたわけさ。
興味が持てなくてもメジャーどころなら無駄にならないっていう発想に違和感が大きかったものでね。
そういう買い方は残念すぎやしないかい?
>>462 誰もお前に共感してないしお前の偏った見方なんてなんの意味も持たない屁理屈と一緒だからもう黙っとけ
>>462 「そうでない人からは…」には同意する
さり気なく良い物を使ってる人の方が好感が持てるからな
けど、今の質問者にはロレ・オメガでいいと思う
>>462 テンプレ100回読んで半年ROMっとけ
時計に興味を持ち最初にロレやオメガを持った上で
他のメーカーに目を向ける人って多いと思う
自分はシーマスター→ブライツ→Gショック→GSでした
>>462 おれは共感するよ。
物の価値は自分が能動的に決めるものだと思ってる
俺は孤立している。あえてね。コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。
たまたま選んで気に入ってるのが他人と違うのはいいと思う。
敢えて他人と違うものをお気に入りに選んでニヤニヤするのもいいと思う。
しかし、そんな俺かっこいい(チラッとか、お前らもそう思うだろ?といちいち主張するのがいただけない。
むしろ受動的では?
自分の選択に他人からどう思われるかという見方が影響を与えている訳ですから
ご自慢のマイナー時計もデザインやムーブ、ブランドの歴史等を評価して選んだのではなくマイナーだからこそ選んだのではないですか?
なんてったって時計好きに褒めてもらえますからね
ID変えて自演すんな
ロレオメガ嫌いならそれでもいいけど、それを他人に押し付けるなと否定的なつもりで書いたんだが(´・ω・`)
475 :
441:2015/01/13(火) 22:34:36.47 ID:cEuEf/YI
みなさん、色々な意見をありがとうございます。
自分の希望には444さんが書いてくれてたのが合いそうなので今週末にその三点を見に行ってきます。
ただ462さんの言われてることもわかる気がします。
もし良かったら60万円の予算内で買える462さんが「なるほど、わかってるね」と思えるような時計を教えていただけないでしょうか。
その時計も実際に見てみたいのでお願いします。
>>476は
>>462なのか?
あんたあちこちで荒らしてるな
純粋スレでも荒らしてるし
あんたの細腕には時計なんて似合わないからROMってろよ
●【年齢・性別】27・男
●【予算】 15〜23万円程度
●【購入手段】正規取扱店(アウトレット含む)
●【用途】仕事用&遊び用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形
●【文字盤】アラビア数字
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 ロレックスサブマリーナ
●【手首サイズ】20
40才手前まで使っていてもおかしくない時計が欲しいです。サブマリーナはたまにしか着けないので、より普段使いできるオススメの時計があれば是非御教示下さい。タグホイヤーが気になっていますが、年齢的にあまり合わないのでしょうか…。
ホイヤーは25歳までの時計
どうしてもって言うなら止めないけど
>>478 若年層にも手が出しやすい価格帯ってだけで安時計ではないし知名度十分な高級時計だから安心しておっさんになっても可愛がるといいと思う
時計板ってかなり偏った意見が多いから「あ、こんな時計メーカーもあるんだな」程度の参考にして時計オーナーになったら専門スレで愛好家談義を楽しむといいよ
ちなみに実店舗に行くなら新型のアクアレーサーの質感がぐっと良くなってるので試着だけさせてもらうことオススメ
ホイヤーが25歳までとか言い過ぎ
カレラやモナコを付けてるのは30代が多い
ホイヤーはオッサンでも活動的な人なら似合うと思う
若くても老けてて枯れた感じの人には似合わないし
ディカプリオ、ブラッドピットも着用するタグホイヤー
なんとあの超有名人、なぎら健壱も愛用!
最近若ハゲ多いからな
ホイヤーは似合わないな
タグホイヤーが候補っていってるんだからいいじゃん俺はタグホイヤーでいいと思うよ
飯テロ番組の孤独のグルメ井の頭五朗(松重豊)のつけてるカレラタキメータークロノレーシング違和感ないよ
このスレでたまに出てくるユリスナルダンってどこで現物見られる?
HPを見ても国内に正規販売店は無さそうなんだけど
488 :
Cal.7743:2015/01/14(水) 12:17:32.88 ID:4ET7nPjo
>>483 同意
昔からスポーツウォッチメーカーとしてのブランドイメージがあるからね
草食系には似合わない時計
>>479 ホイヤーで欲しいモデルがあるんなら買っちゃいなよ。オフでつける分には何も問題ない。
仕事でつけて問題ある職場かどうかは君が判断するしかない。自分自身で違和感を感じるようなら
自然に会社にはしていかなくなるよ。年齢は気にすんな。
491 :
Cal.7743:2015/01/14(水) 13:33:19.47 ID:N5VpQ2k+
>>479 モナコのキャリバーなんかがオススメこれだとホイヤーでもスポーティーな感じじゃないし40手前まで付けててもおかしくない
ただ、予算内だと中古しかない
●【年齢・性別】37男
●【予算】〜30万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
●【用途】仕事用(自由業)
●【ムーブメント】分かりません。
●【欲しい機能】ビジネス用の相手からの見た目UP、あと出来れば国内メーカーが良いかも。
●【ケース】わかりません。
●【文字盤】わかりません。
●【バンド】わかりません。
●【過去所持していた時計】学生時代はGショックとか・・・
●【現在所持している時計】なし
●【手首サイズ】21くらい?
>>492 情報がないので国内産で取引先でも評価が上がりそうって点だけではセイコーのGSしか思いつかない
シチズンのエコドライブなんかも良いだろうけど予算があるならGSの方が見た目も印象もトータル的な意味で上
496 :
Cal.7743:2015/01/14(水) 14:42:11.25 ID:e/brEjq4
芸能人で例えると誰似なのかが分かれば選び易くなると思うけど。
どの時計を合わすかはその人の風合いが一番重要じゃない?
500 :
Cal.7743:2015/01/14(水) 19:52:20.44 ID:43e2ORrs
●【年齢・性別】27歳男
●【予算】3万円前後
●【購入手段】正規取扱店、通販(新品)
●【用途】オン(スーツ)オフ兼用
●【ムーブメント】電波もしくはクオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【ケース】円形・40mm前後
●【文字盤】黒or白・シルバー
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】SACM171
●【手首サイズ】14cm
クロノグラフでケースが40mm程度のものを探してます。
シチズンのAT3000-59がデザインなど気に入りましたが少し大きいです。
宜しくお願いします。
501 :
Cal.7743:2015/01/14(水) 21:02:26.17 ID:2naEVHeX
14cmで40mmってかなりでかくね?
今が小さいのしてるっぽいしかなり違和感でそうだな
>>499 そのサイトは登録店だけしか載ってないから、百貨店などを調べたらもっとあるかも。
504 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 01:25:17.26 ID:Sj0759x5
505 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 02:46:47.18 ID:U6dB4drO
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
506 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 17:25:15.11 ID:af4b5tqH
もうポチっちゃったのですが
海外モデル セイコーSSC259P1
これに合うベルト教えて下さい
つ楽天
508 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 18:46:49.00 ID:ycYh9ZyG
別にケンカ売ってる訳じゃないけど、世の中どうなってんの?
学生さんならまだしも27の男が時計に3万の予算なら
わざわざ人に相談せずホムセン行って好きなの買いな。
が、ベストアンサーでOKじゃない?
>>500 ごめんなさい。
509 :
Cal.7743:2015/01/15(木) 18:50:40.45 ID:af4b5tqH
生理まんこの相手するのだりーな
まあホムセンじゃなくオンタイムとかチックタックあたりの手頃な価格で時計買える店で好きに選べば、とは思うが
それを言ってしまうとスレの意味自体なくなるしな
購入相談に毒吐いたと思ったら安価つけて謝るとか
面倒くせえ奴だな
ホムセンで好みの時計が見つかる確率は0.001%ぐらいだな
ならヨドバシでいいだろ
お前がそう思ってる分には構わないが人が不快に思うことをわざわざ言うなよ
そりゃ新聞社も襲撃されるわ
謝るくらいなら書き込むなよって話だな
516 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 01:55:26.99 ID:Ckw35z6P
病院送りになるまで一方的に殴り倒しておいて ごめんと言われてもな
517 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 02:16:53.98 ID:FpOGGK3/
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
直径って文字盤部分のことなの?
ケースも含めてなの?
ケースの直径
520 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 11:15:42.86 ID:j5d2Om5k
普通はベゼルまで含めたケース直径だよ。
リューズやラグ(ベルト着ける為の部分)は含まない事が多いが、
店や時計の種類によっては含んで表示してる事も稀にあるので、
それも一応頭に置いといた方がよい。
スイスフランの大爆発でスイス腕時計が安くなったりしませんかね
>>519 ありがとうございます!
スッキリしました!!
>>520 リロードしていませんでした
ありがとうございます!
実際に買うときは実物を確認しますが、ネットで見る際の参考になります
>>521 スイスフラン超暴騰だから値上がりするでしょ
もうユーロ買い入れスイスフラン売りはしないって宣言しちゃったし
ロレなんかもどんどん値上がりしていくと思うなあ
すでに値上げ発表したところもあるし
いろいろなメーカーも追従してくると思う
526 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 23:57:21.35 ID:Npg8P2k3
●【年齢・性別】28 女
●【予算】〜50万
●【購入手段】中古以外
●【用途】仕事用 スーツ
●【ムーブメント】希望なし
●【欲しい機能】ある程度の防水
●【ケース】あまり大ぶりでないもの
●【文字盤】白系文字盤
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】GS タンク
●【手首サイズ】細め
仕事使いができる上品めのものをさがしています。メジャー、マイナー問いません。
527 :
Cal.7743:2015/01/16(金) 23:59:27.13 ID:eInBizDJ
>>526 GSとタンク持ってたらいいんじゃね?って気もするけどw
スクエアだからタンクと少しカぶるけど、ルクルトのレベルソレディ。
キャリアウーマン用の時計としては見た目も中身も最高なんじゃないかな。
もし仕事で着けてる女性見たら、おっ!と思う。
ちなみに価格度外視したら、ジラールペルゴのキャッツアイ。
デザイン含め、キャッツアイとピエールクンツのキュピドン(こちらはやや色物で仕事には使えないだろうけど)は
女性物の時計として出色だと思う。
>>526 クレドール
GSよりランク上だけど国産なのでビジネス向きだしドレスウォッチにもなる
オフも兼用なら上の人も書いてるけどルクルトに1票
530 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 16:14:42.88 ID:lVeuy0Yt
>>528 キュピドンは男性の発想で作った時計だな
ハートデザイン&フランス語にも関わらず、男でつけてる奴の方が目立つという噂w
秒針トリプルレトログラードは確かに凄いが
あれ見て胸熱になるのはやっぱ男だとおも
532 :
Cal.7743:2015/01/17(土) 17:38:02.20 ID:v53WFudL
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
>>526 GSにカルティエときたら、少し渋めのブランドはどうでしょう?
ゼニス 03.2310.679.38.M2310 ← ケース径33o。機械式。防水は3気圧。ケースの薄さが特徴。
ロンジン L2.128.4.78.6 ← ケース径25o。機械式。防水は3気圧。文字盤のギョウシェ模様に青針
ショパール 388541-3002 ← ケース径28o。クォーツ。防水は本家サイトに記述なし。並行輸入で割り引き前提。
534 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 00:26:30.47 ID:4NCtSl/B
>>534 バリエーションとしてはドレスウォッチが欲しいけどコレクションボックスの見栄えで考えるとパーペチュアルカレンダーかな
メーカーは好みがあるからおまかせ
536 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 02:13:59.72 ID:4NCtSl/B
パーペチュアルカレンダーかぁ、なるほど。そちらの分野は気にはなってたけど真剣に検討したことはなかった。
ほとんどロレ中心に、まだ持っていない耐磁性の最高峰ミルガウスの新作かWG無垢のGTM2の新作か、など考えてたよ。
パーペチュアルカレンダー、いいね!
ワインディングでクルクルさせへんのかいな
538 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 02:21:12.05 ID:4NCtSl/B
ワインディングはロレックスやオメガなどの時計メーカーから出てれば使うと思うけど、出てないよね?
固着の不安もあるけど、週1くらいで動かしてるから・・・。
ブレゲのタイプXXIIはどう?
エルプリと方向性同じだけど
540 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 02:31:03.09 ID:4NCtSl/B
お、みんないいの出してくれるね^^ パワリザついてるやつとか実物見てみるよ。
??XXIIにパワリザはないけど…
542 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 08:49:32.07 ID:huZRJGHr
>>534 なかなか良いコレクションだけど、かなり偏りがある感じがするな。
インデックスが全てバータイプ、全てラウンド型だとか。
貴方の好みでは全くなさそうだが、もう一つの穴を埋めるのは、
現状全く含まれてないタイプとして、ルクルト・グランドレベルソあたりか。
>>534 耐磁で言えば今の最高峰はオメガウスだと思うけど
他の人も言うようにドレスがあってもいい気がするから「薄さ」に拘って選ぶのはどうかな?
あとは遊び心としてカンパノラ他のクォーツコンプリとか
544 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 09:13:11.03 ID:4NCtSl/B
バーインデックスだけだと今更ながら気がついた^^;
たぶん、実用性もほしいから見やすさ大事だと思ってるからだと思う。
数字やローマンはゴチャゴチャして見づらいからね。
デイトジャスト気になってるけど、バーインデックスタイプ一択だし^^;
コダワリといえばコダワリだけど、数字の持っててもいいかも、参考になった!
545 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 09:22:14.36 ID:4NCtSl/B
オメガウスは見逃してた、ロレと迷うところですね!
薄い時計は視野に入れてみるよ、この薄さでこの性能!とか言われたら欲しくなるw カンパノラ他のクォーツコンプリはGSクオーツあるから、無しかな。今のところ驚愕の年差0秒。
よく見たらXXIIにパワリザないね^^; 30−60の小窓を勘違いしてた。
ルクルト・グランドレベルソなどスクエア型は全く眼中に無いなぁ、メーカーも力入ってないし・・・。
546 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 09:31:56.52 ID:4NCtSl/B
オメガウス、玉数少ないような^^; 新作でないかな。
黒黄の秒針がなぁ・・・。
547 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 10:06:48.13 ID:ZJ/Z9mkO
スクエアはマイナーではあるけど、レベルソの関してはルクルトのアイコンだろ。
まあ好みじゃないならこれ以上勧めはしないがね。
オメガウス(マスターコーアクシャル)は復刻300のチタンが個人的には気になってる
金額的に手が出ないけど
あと思いつく所だと
原点って意味ではシンプリシティ(無理かw)とかカラトラバ
トリプルバレルの5days、耐磁、ダイバーズの原点、とスペック坊な感のあるフィフティファゾムス
10って数字をとってパテやパネの10days
半ばネタ的?にHD3スライド
550 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 11:25:18.04 ID:4NCtSl/B
スポーツ寄りなのはバリバリの体育会系だからだよ。バイク乗ったりするから、
突然の雨対策に防水性は欠かせないしね。
ピアジェは薄さにこだわってるのは知ってたけど、いまいちピンとこないかな。
オメガウス(マスターコーアクシャル)は復刻300のチタンは情報少なす^^;
各メーカー、耐磁性を上げるためにいろいろやってて面白い。
PP・シンプリシティ・カラトラバあたりは10年後に他の時計を処分して買うかもしれん。でもPPのノーチラスは真剣に悩んだことあり。
フィフティファゾムスはなかなかよさ気、ぱっと見日付で消えた。
HD3スライドとか明後日の方向でした。
>>550 では最後、ヤケクソでw
ワールドタイムとムーンフェイズ系の超変り種。
ルイヴィトン エスカル ワールドタイム
ユリス・ナルダン ムーンストラック
SEIKOのSDGC023買おうと思ってますが
機械式の注意する点とかあれば教えてください
スピーカーやパソコンや携帯になるべく近付けるなよ、と。
AHAになるべく近付くなよ、と。
556 :
Cal.7743:2015/01/18(日) 14:18:18.31 ID:4NCtSl/B
>>551 さんなど
いろいろ教えてくれてありがとう(^_^)/~ 自分が気づいてなかったコダワリまで見抜いてくれてw
たぶん、今後数年で買うのは最後の1本になるだろうから、
すんごい参考になったよ、と。
やっぱ写真アップがあると盛り上がるな
558 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 14:55:10.01 ID:3bXWtm8m
10本目を探してたものです。いろいろ教えてもらって考えた結果、
PIAGEアルティプラノ(パワリザあり)
ミルガウスZブルー
PPノーチラス(パワリザあり)
この3種に絞った感じです。店舗めぐりしてくるよ(^_^)/~
おまけで現在9本の腕時計で打線組んだったw 異論は認める
https://pbs.twimg.com/media/B7j6LyNCAAAoUqc.jpg:large 1 オメガ スピマス
2 GS クオーツ
3 オメガ ダークサイドオブザムーン
4 ロレ ディープシー
5 ロレ ヨットマスター
6 GS スプリングドライブ
7 セイコー アストロン
8 オメガ シーマス
9 ゼニス エル・プリメロ
監督(空席)
アストロンが意外と見劣りしないのが驚きだな
なんかごちゃごちゃしたようなのばっかりだな
561 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 15:33:27.90 ID:3bXWtm8m
IWC・パネライ・ホイヤー・ウブロ・カルティエも欲しいところ。
562 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 15:40:15.24 ID:GPYKgsrY
いいね。人のコレクション見るの楽しい
>>558 あれ?ピアジェ興味ないような事書いてたよーな…
>>558 買うの絞ったんならお前の時計なんぞ誰も興味ないんだから要らんレスすんなよ
別スレ行け
やくなやくな
>>558 こら
エルプリメロが9番とはどんなボンクラや!
スレチで盛り上がるとかこのスレも落ちたな
568 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 17:02:56.15 ID:SjNfwjHS
クロノグラフって満足感は2,3年でその後は飽きない?
別に飽きなかったけどな。
人によるかもだけど。
570 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 17:15:43.19 ID:3bXWtm8m
>>566 9番大切やないか!? 足がそこそこ速くて長打も打てる、みたいな。
>>568 クロノは車やバイク乗ってると結構使うよ。料理の時間とかはかったり。
>>564 蛇足だったかもしれんが、1日近くレスが無かったものですから・・・。
>>558 あなたの打線でタグホイヤー ニューカレラタキメーター辺りあっても良さそうなんだけど
もっと重厚な感じが好みなのかね
人のコレクションほどつまらんものはない。中古だし。
例えるなら、一夫多妻制の国で中高年の嫁を何人も同時に見せつけられるような苦痛だ。
573 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 17:41:52.82 ID:3bXWtm8m
>>571 タグホイヤーは、カレラ キャリバー 1887 CAR2A10.BA0799を購入検討したことあり。
いい時計だと思ったけど、年齢的に断念した。10歳若ければ買ってた。
確かに重厚感が大切かな、9本の中ではゼニスが一番使用頻度低いからね。
>>572 自分の場合は他人の意見てとても参考になるけどな。自分のコレクションの場合、客観的に見るとロレとオメガとセイコーか、ミーハーなんだなとかねw
インパネ取り付けの航空時計がかっこいいので、ユンハンスのJ30かったのだけど、アンティーク航空時計の板なり、話題のリンク先ないですかね。いろいろ探ってみたけど、イマイチいいのがない。
さらに、イタリア空軍のソニアなる時計も入手したのだけど、基本情報など、修理出す前に調べたりしたいので。
ここは購入相談スレ、時計自慢はスレ違い
ミーハー乙としか
時計自慢したいならなんJや嫌儲の方がいいと思うよ?
>>577 自慢したい人もいるし、面白いと思う人がいるのは否定しない。
だがそれは別のスレでやれ。
580 :
Cal.7743:2015/01/19(月) 21:27:24.52 ID:UpVHu+EE
クロノ2,3年で飽きると書く気持ちも分からないでもないけど、
それ一本でずっと使ってると(もしくはヘビロテ)だよね?
5本以上コレクションすれば、絶対クロノも一本は持ってたいけどな。
種類的に何が飽きる何が飽きないという発想ではなく。
ちなみに俺もエルプリメロ持ってるけど、9番で妥当だと思う。
変態枠だからw(だけどやはりクロノグラフ代表として外す気はない)
ピッチャーだな?
クロノグラフって、初めて買った頃は動かして「おーっ」とか思うじゃん?
エルプリみたいなハイビートなんて特にそうだ。動き滑らかでさ。
でも取説見ると、動かしっ放しにするなとか書いてあるし
ヘタに使ってると針ズレも珍しくないし
だんだん静止したままのセンターセコンドがもどかしくなってくるんだ。
俺はクロノグラフ3本買ってようやく
センター“秒針”セコンド3針の方が実はダイナミックなんだと悟った。
結婚高い勉強料だったが、若気の至りを共にしたクロノグラフには感謝してる。
ところが3針で10年も過ごしてるとまたクロノが欲しくなってくる
●【年齢・性別】女、20代後半
●【予算】〜10万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】プライベート用、使えるなら仕事でも(スーツ)
●【ムーブメント】希望なし
●【欲しい機能】カレンダー(曜日あれば嬉しい)
●【ケース】円形、長方形、ボーイズサイズぐらい
●【文字盤】分(秒?)までくぎりがあるもの
●【バンド】どちらかといえば革
●【過去所持していた時計】ハミルトンカーキ、カルティエタンクソロ
●【現在所持している時計】Gショック
●【手首サイズ】14cm
なるべくシンプルなものを探しています。
ダニエルウェリントンみたいな見た目で三針でカレンダー付が理想です。よろしくお願いします。
>>585 >【過去所持していた時計】ハミルトンカーキ、カルティエタンクソロ
>【現在所持している時計】Gショック
なんだそれ・・・カルティエとハミルトンはなんで手放した?
10万未満でカルティエを上回る物は無いだろ。
いっそのこと国産標榜してるknotは?そのダニエルウェリントンに近くてカレンダ有。
>>586 おはずかしい話ですが、酔っぱらって時計を外してどこかに置いてきてしまうみたいでw
飲んでいた店に置いてきた場合は見つかるのですが、そうじゃない場合もあるようで・・・
カルティエを失くしてからしばらく時計はつけていなかったのですが、
最近お酒を控える事を覚えましてまた購入したくなりました。
knotも考えたのですがカレンダー有はクロノグラフ付のものしかないみたいなので除外しました
カレンダー無のほうは見た目凄く惹かれるのですがカレンダー無いし
>>585 ユンハンスマックスビルのカレンダー付きモデル
バーのみか数字付きか、クォーツか機械式かはお好みで
予算10万とかなら、ヨドバシ行って好きなの見つけて買うのが一番いいよ。
>>588 おー凄くいいですね!ありがとうございます。
>>589 ヨドバシに行けば色々みられるのですか。今度行ってみます。ありがとうございます。
ヨドバシは結構時計に力入れてるからね。
雲上を除けば、意外とマニアックなのまで含めてなんでもある。
●【年齢・性別】35歳・男
●【予算】80万円以内
●【購入手段】新品、並行品
●【用途】遊び用。
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】 特になし
●【ケース】特になし
●【文字盤】黒色
●【バンド】特になし
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ハミルトン、GS
●【手首サイズ】17cm
最近子供が産まれたので記念に自分用として時計を買って、子供が成人した時にその時計を渡したいと思っています。
候補はエクスプローラーT、デイトジャスト、シーマスターアクアテラ、シーマスタープラネットオーシャンを考えています。
年齢的にちょっと合わないとか、
他にも何かオススメあれば教えて下さい。
594 :
592:2015/01/21(水) 12:57:08.93 ID:io0SJfC6
>>593 ありがとうございます。
やはり二十歳にロレックスは早いイメージがありますよね。
勧めていただいたモナコはとても良さそうです。
週末に見に行ってみます。
他にも何かありましたらみなさん教えて下さい。
595 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 13:48:57.33 ID:tJfmYSVF
俺はロレに一票。
その予算でその目的なら、なんだかんだでロレが一番合ってると思う。
文字盤黒も無難だと思う。個人的には白やシルバーが好きだけど、薄い色は経年劣化目立つから。
ちなみに俺は今ロレ持ってないけど、大学生の時背伸びして買った初めての本格的な時計がエクツーでした。
596 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 14:19:13.13 ID:wB8zFiE/
597 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 15:49:41.71 ID:ejKjfYil
大半の二十歳くらいの人は古い機械式時計をもらっても喜ばないと思う。
30で親父にエクワンもらえたら嬉しいかも。
>>597 そりゃ嬉しいだろ。
それはそれで大切にしつつ、最新モデルを頑張って金貯めて買うかも。時計好きの素質があればね。
機械式と言っても、シースルーバックの物ならとっつきやすいと思う
古い機械式時計を貰って嬉しがる成人したての若い奴なんてよっぽどの時計好きしかいねーだろ
大概は価値あんのこれ?位しか思わん
それと素質なんてなんの関係性もねーのに勝手な押し付けすんなよ
二十歳位の若い子にロレなんてよっぽどじゃないとプレゼントせんわ
一目で価値がある物って誰でも解るしそういう時計は自分で買った方が良い
俺もホイヤー辺りが良いと思う
裏スケは時計を知らない人でも格好いいとおもうかもね。パネライなんかも裏スケで黒の文字盤のやつあるね。
私が二十歳の時にロレックスを貰えていれば嬉しいけど着けるにはちょっと遠慮してしまうかな
602 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 16:27:42.70 ID:BWMdlAGk
ホイヤーなんて三流ブランドじゃん
絶対やめとけ
603 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 16:33:44.58 ID:tJfmYSVF
>>600 まああげたい物をあげればいいだろ。ホイヤーあげたい奴はそうすりゃいいし、俺はそういう状況ならロレにすると言っただけだ。素質だって文字通り「素の質」という話、どこが押し付けがましいんだ?
なにそんなにイラついてるのさ。
604 :
592:2015/01/21(水) 16:36:32.60 ID:io0SJfC6
>>596 パイロットは子供に渡すのメインで考えるといいですね。
ただ35歳の自分がこれからはめるの考えると若過ぎないでしょうか。
>>597,600
自分が二十歳くらいの時なら古い機械式時計をもらってもなんとも思わず、どうせなら新しいの買ってくれよと思ったかもしれません。
ただの自己満足なんですが、子供が大人になった時に子供と共に時を刻んだ時計を気持ちと共に渡せればなぁと思ってます。
>>592 機械式に興味を持つきっかけって、人それぞれですが
父親の愛用品を譲ってもらうって、素敵だと思いますよ
599さんのおっしゃるように裏スケモデルがいいでしょうね
男子にはメカ好きが少なくないですからね、そこでハマることもある
個人的には手巻の機械のほうが自動巻よりも美しくて面白いと感じます
それから20年を過ぎると、多くのメーカーは国内でのOH・修理に応じてくれません
なので、シリコン等の特殊パーツを使っている機械や、特殊構造(コーアクシャル等)の機械は、避けたほうがいいと思います
街の修理店でもメンテできるような機械のほうが、お子さんも末長く愛用できるでしょう
606 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 16:48:36.24 ID:BWMdlAGk
>それから20年を過ぎると、多くのメーカーは国内でのOH・修理に応じてくれません
ガセ 信じないように
607 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 18:05:14.83 ID:ejKjfYil
父から貰った20年落ちの時計/息子二十歳と設定した場合
ホイヤー:それから先もOHしてまで着けたい価値はなし。
オメガ:微妙。着けるとしてもせいぜい10年間。
父から譲り受けた時計を末永くとなるとやはりロレックス。かな?
そこでグランドセイコーメカニカルですよ
609 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 18:55:31.67 ID:qGR3SzFW
20歳でグランドセイコーとか、普通に要らないわ。
ジャガールクルトのマスターコンプレッサーとかIWCのポルトギーゼとかは?
父から譲り受けた事に価値があるならなんでもいいんじゃねw
自分が大事にしていた時計を譲った時にこんなのいらねーよと思っても
「ありがとう」と言って大事にしてくれる子に育てるのが一番大事
タグホイヤーが三流とかどんな目線で言ってんの?
価値的なモノか?ならセイコーも三流だぞ?アホらしい
俺も20年の時って考えるとロレが良いと思うが確かに20の子にロレの80万クラスなんていくら成人って言っても渡せんな
612 :
Cal.7743:2015/01/21(水) 19:24:31.65 ID:BVw3uDLN
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
ロレなら遺品として譲る時計になるだろうな
20歳だと入門ブランドを手にする年齢
タグホイヤーあたりがちょうどいいかもしれない
20年後は知らんが今のタグホイヤーは錦織効果でかなり人気あるから今の20才位にはオススメやな
モナコなんかは30才〜着けてもおかしくないし
ほんと未来はわからんね
ロレックスだって20年前は今の半額くらいでバイトがんばって学生が買ったりしてたし
●【年齢・性別】30男
●【予算】5万前後
●【購入手段】出来れば正規取扱店、ただしディスカウント次第できちんとした通販サイトも可
●【用途】デスクワークでスーツを着た時の仕事用ないしフォーマルな感じのもので
●【ムーブメント】電波ソーラーが第一希望、次点は電波のみ
●【欲しい機能】日付曜日表示、防水性
●【ケース】円形でシルバー系の色が希望。出来れば材質がチタンだと嬉しいです
●【文字盤】アラビア数字以外のものを希望、色は青黒シルバーあたりのシンプルなものだと
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】1万程度のおもちゃ時計を幾つか
●【現在所持している時計】上に同じ
●【手首サイズ】17センチ
シチズンのATTESAスタンダードシリーズが第一候補なのですが、似たようなランクの時計はないかと思って書き込ませていただきました
ご教授よろしくお願いします
電波ソーラーなんて、シチズン セイコー カシオくらいしか無くね?
5万程度で正規も何もないだろ
家電量販店行って選んで来いよ
30男がたかが5万の買い物でいちいち人に相談するなと
1万の時計を常用してる人からすると5万の時計はけっこう思い切った買い物だったりするだろ
自分の価値観だけで人を見下してるやつはモテないタイプだね
値段は関係ないよね。聞きたい人が聞いて答えたい人が答えるスレだ。
相談するなっていうやつは黙って見てろよ。
623 :
Cal.7743:2015/01/22(木) 00:13:04.36 ID:QVyFCszL
最近腕時計に興味を持ち始めた童貞大学生なんですが
つけてるだけで女とヤれるようなおすすめの腕時計ってありますけ?
>>616 カシオだとOCW-S100-7A2JF
セイコーだとSBTM207
くらいだね。
>>623 トゥールビヨ〜ン
オープンハートが嫌いな人ですら、時計に全然無知な人ですら、トゥールビヨン系は別格。
スイスやドイツ物だと安くて500万〜だが、中華物なら20万〜ある。
>>621 30男が5万程度の買い物で悩むのは
一般的な価値観から考えてもどうかと思うぞ
自分だけで悩むならまだしも人に聞くほどのものじゃないだろ
>>623 マジレスだけど、トゥールビヨンのテンプの動きを見せたら、それだけで女はイッちゃうかもしれない
オレは初体験でイッちゃったから
気をつけたほうがいいよ
>>631 論理的に反論できないから黙ってろって小学生かよwwww
>>632 スレチだから黙っとけって言ったのに頭大丈夫か?
>>632 「一般的な価値観」てやつがお前の主観の押し付けだと気づけ馬鹿
30男が5万の時計で何かないか?と探してることに対して答える気がないならスレの主旨に反するから黙ってろってことだ
30男が5万で悩むのはアウトで31男が5万1千で悩むのはセーフですか?
分かりません><
このスレ見てていつも思うんだが
金持ちに厳しくて貧乏人に優しいよなw
そうか?わりと高額時計の方が住人ノリノリで書いてると思うけど
30万〜80万くらいだと結構意見が出てくるけど
100万超えだと釣りだろとか店で聞けとか言われてるな
>>637 叩かれたからID変えて必死になってんだろ
ほっとけあんな雑魚
●【年齢・性別】35男
●【予算】25万円まで
●【購入手段】こだわらない
●【用途】オン、オフ
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】独立して動かせるGMT針、もしくはデュアルタイム
●【現在所持している時計】多数
海外出張が多いので2時刻同時に確認できる時計を探しています。
アドバイス求む
タグホイヤー カレラ キャリバー7 ツインタイム
なかなか良さそう、候補1
他にないですか
20代中盤で、カジュアル用の時計を買いたそうと思っています
3〜5万
クォーツ
ムーンフェイズ
出来ればリーフ針
ケース径36~40mmくらい
天賞堂のグランドコンプリケーションが好みなんだけど予算オーバーなので似た雰囲気のものがあればと考えています
テンプレ埋める必要があれば埋めて書き込みし直します
よろしくお願いします
Amazonでパテックのセレスティアル見たらワロタ
>>643 複雑機構だとどうしてもデカくなる。
エンゲルハート 386722729003、386722629003
アーンショウ マスキリン ES8031-02
>>640 ボーム&メルシエ MOA8734
フォルティス 624.22.11YGM、649.10.11M
>>643 クオーツ指定だったんだな。エンゲルハートは自動巻きだからアウトだな。
アーンショウはES8031-01という色違いもあるよ。
>>643 クロノグラフタイプならこれね
ES-0017-02、ES-0017-07
651 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 00:53:38.53 ID:yx5VKsuF
なんか違うところに書き込んでしまったらしいので再度書かせてください。
●【年齢・性別】 30代後半
●【予算】 40万未満
●【購入手段】なんでも
●【用途】主に仕事用
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】カレンダー(日付のみ)
●【ケース】なんでも
●【文字盤】黒かシルバーか白
●【バンド】 金属
●【現在所持している時計】 昔マルイで買ったアニエスのクオーツ
クオーツか機械式か迷っています。
クオーツならGS一択なのですが、機械式でおすすめがあれば教えてください。
用途は仕事が第一。シンプルでスーツに似合うものがよいです。
さらにカジュアルにも使えればなおよし。
653 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 02:31:16.17 ID:mN7NNoiq
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
>>651 オメガのシーマスター アクアテラかデ・ヴィル
655 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 08:12:30.69 ID:GDWVA6+v
>>651 モーリスラクロアのマスターピーストラディショナンのグランドデイトGMTやパワーリザーブ
●【年齢・性別】25男
●【予算】10万前後まで
●【購入手段】中古不可
●【用途】仕事用(スーツ)会社事務員ですが取引先に行くこと多々あり
●【ムーブメント】電波
●【欲しい機能】クロノグラフ、カレンダー(日付、曜日) デジタル表示
●【ケース】円形 できればサファイアガラス
●【文字盤】数字なし
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】OCW-500TDJ-1AJF
●【手首サイズ】15
過去使用していた時計とても気に入っていたのですが紛失してしまい、
同じものを探すのも古くなかなかみつからないので似たような時計を探しています。
デジタルは流行じゃないから難しいと時計屋にはいわれたのですがオススメの時計はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
難しいね。似たようなのは無い。
どうしてもアナデジクロノっていうなら、OCW-520を海外サイトで探すとか。
●【年齢・性別】30歳男性
●【予算】 10万以下
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販なんでも (新品)
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】3針でシンプルなもの
●【ケース】円形
●【文字盤】黒
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 G-SHOCK、セイコー、ブライトリング
●【手首サイズ】19cm
職種は営業です。使用していた1万円ほどのビジネス向け時計の電池が切れた為、良い機会と思い。よろしくお願いします。
オリエントのWZ0051DVとか
ハミルトンのカーキかジャズマスター
●【年齢・性別】20大学生 男
●【予算】 5000円前後
●【購入手段】新品であればなんでも可
●【用途】学生なのでずっとつけます
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー
●【ケース】通常の円形で、腕が太いのでなるべく大き目のものがいいです
●【文字盤】ローマ数字 色は白かクリームのもの
●【バンド】革
●【過去所持していた時計】ゾンネの六千円くらいのもの(型番失念)
●【現在所持している時計】 無し
●【手首サイズ】20cm
ゾンネの時計が壊れてしまい新しいのを探しています
予算が予算なので限界があるとは思いますがなるべく丈夫なものをと思っております
●【年齢・性別】30歳 男
●【予算】10万円(可能であれば5万円以内)
●【購入手段】気にしない
●【用途】仕事用、(公務員、窓口)
●【ムーブメント】気にしない
●【欲しい機能】防水
●【ケース】丸型、シンプル
●【文字盤】黒色
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】エクスプローラー1、アテッサ
●【現在所持している時計】ブロードアロー(修理中)、プロトレック
●【手首サイズ】155mm かなり細めです。
仕事で使っていたブロードアローが壊れてしまい、現在修理中です。
さすがにプロトレックは着けづらいので、追加購入予定でいます。
ブロードアローが白文字盤クロノグラフのため、黒文字盤でシンプルなものを希望しています。
よろしくお願いします。
665 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 16:22:52.99 ID:R5ZdShuL
●【年齢・性別】男・32
●【予算】80万くらい
●【購入手段】正規取扱店、並行品どちらでも 安いにこしたことはない
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ不要、日付あれば…、パワーリザーブ表示あれば…
●【ケース】円、楕円 など
●【文字盤】黒
●【バンド】革 茶色もしくは黒
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】オメガ シーマスター アクアテラ
●【手首サイズ】21cm
パネライルミノールあたりを筆頭に候補を探してます
シンプルなのが好みなのでクロノグラフ機能は必要ないのですが、現在所有のシーマスターもシンプルなので、パワーリザーブ表示やスモールセカンドなど有るタイプが気になってます
ベゼル幅も小さい方が好きです
IWCポルトギーゼも気になっていたのですが予算が厳しく…
よろしくお願いします
668 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 16:42:48.08 ID:wG/Sw9oy
>>666 手首太いな〜
それだけの手首があれば、そして遊び用ということなら、
タフなイメージの時計の方が、ギーゼみたいな繊細方向より似合いそう。
ルミノール、カリブル、クロノマット、ストラトス、インジュニア・・・
670 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 17:10:09.18 ID:YtRQLgPg
>>666 遊び用の機械式で日付け有りを選択して大丈夫なの?
日付け合わすのが面倒になっていずれ使わなくなってしまう
と言う意見を良く目にするし、自分もその経験あり
>>670 完全同意。
使わない時間の方が長い人は日付なしの方がが都合がいいね。
>>670 自分もそうだよ
デイト付は手放した
時計を身につけるのは外出時
バタバタ支度をしてると、時計の日付を合わせる時間もなく、結局、ノンデイトを選ぶ
まぁ、一度、チョイスを誤るのも勉強のうちかもね
デイト付きのモデルしかなかったら仕方なく使うけど日付は合わせてないな
●【年齢・性別】30 男
●【予算】〜5万円程度
●【購入手段】通販
●【用途】仕事用 スーツ
●【ムーブメント】クォーツ、ソーラー
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】丸 手首細いので40mm以下
●【文字盤】ローマ数字、白、シルバー
●【バンド】メタルバンド、革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ハミルトンカーキオートクロノ、ティソPRC200黒文字盤3針
●【手首サイズ】16cm
仕事の時に使う時計を探しています。
デザインは、セイコーSARB065、SARW011のようなのが好きなんですができればクォーツやソーラー希望です。
シンプルだけど少し綺麗なデザインのあるものが良いです。
フレデリックコンスタントのスリムラインが少し気になってます。
>>674 ティソ T063.637.16.037.00
677 :
Cal.7743:2015/01/25(日) 20:18:19.82 ID:Ql1Q8ddp
>>670 俺は逆に、デイト面倒臭くてずっとノンデイト買ってたけど、デイト付きのある時計に魅了されて買ったら、着ける機会の度に合わせるのも楽しみになったけどな。
良い靴を磨く時に似た気分。
ほんとはそれくらいの気持ちのゆとりを持ったほうがいいんだろうけど
いつも時間に追われてるせいか、日付を合わせるのが煩わしい
電池式のクオーツも使ってるけど、2ヶ月に1度、日付を合わせることすら、面倒だからね(笑)
>>675,676
2つとも見たことないもので、綺麗な時計ですね。ありがとうございます
ティソのが気になるけどちょっと大きいかな〜
シチズンとセイコーって時計のデザインはいいのに社名のロゴがいらないよなぁロゴさえなければかいたいのいっぱいあるのに
>>680 俺も昔はそう思ってたけど、
仕事用の中の一本と意識して国産を使うようになった今は、
むしろセイコーロゴだからこそいいと思うようになったけどね。
682 :
651:2015/01/25(日) 23:44:32.06 ID:4tZL5lZC
たくさんのレスありがとうございます。
>>654 実はアクアテラは気になっていました。しかしどうしても予算オーバーになってしまう。
デ・ヴィルであれば手が届くものがありそうです。候補にいれさせていただきます。
他の方々もレスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
683 :
651:2015/01/25(日) 23:50:24.94 ID:4tZL5lZC
連投すみません。
並行輸入であればアクアテラも手が届きそうですね。
失礼しました。
彼女の25歳の誕生日プレゼントに腕時計を考えてます
候補としてはエルメスのケリーウォッチかガガミラノの時計です
予算は10万〜15万で考えてますがエルメスのケリーウォッチとかは正規店だといくら位ですか?ネットで調べてても並行輸入のもの位しか探せませんでした
あと、ここの時計に詳しい方たちのおすすめブランドがあるなら教えて欲しいです
俺なら20万のクレドールにするかな
>>684 ケリーウォッチとかマジで止めとけ
あれは時計として使うモノじゃないし流行りにもならずに廃れてる
彼女の情報が25才だけじゃ分からないな
ファッション時計的なモノが良いの?
エルメスならクリッパー一択かなあ俺なら
ガガミラノだけは絶対にやめといたほうがいい
原価数百円レベルのゴミだから
>>684 うーん、25歳女性へのプレゼントで時計にするなら、
予算オーバーだろうが、せめてカルティエ・タンクフランセーズあたりにはいきたい。
でも20万のクレドールがあって、国産でいいならそれでもいいな
個人的には、時計メーカーとして最も信頼できるジャガールクルト、
尚且つカルティエに負けない宝飾系も兼ね備えるルクルト・イデアルを選びたいが、
現状新品は入手困難かも。
並行ショップに詳しいかたアドバイスを頂きたいです。
商品相談でなくてすみません。
秋田のライジングタイムと岡山神戸のThe Tickenの評判を教えて下さい。
ネットで調べてある程度良いと思いました。
690 :
Cal.7743:2015/01/26(月) 11:56:01.36 ID:wQSfYY/s
しばらく時計に興味なかった間にえらく高くなったんですね
15年ほど使ったスピマスオートからのステップアップだーと意気込んで30万くらいで調べてたら
それこそスピマスオートしか買えない・・・
今後円安だのスイスフランだのの影響でもっと高くなるんですかね
30万なら、ロレックスの114200なんかのusedがおすすめ。シルバーダイヤルなんか持っておけば使い勝手良いよ。
手軽に買えるオープンハート(セミスケルトン?)の機械式でおすすめありませんか?
学生でハミルトンジャズマスターとかかっこいいと思うのですが手が出ません…
>>692 WZ0061DAかSARY033とか
それも厳しければSDB0A005W0がレディースになってるけど36mmだから男でも十分OK
695 :
Cal.7743:2015/01/26(月) 13:01:40.55 ID:1AHGjCAC
>>692 オープンハートが欲しいなら、最低限自社ムーブがいいよ。ETA等汎用ムーブをわざわざ見せるのはちょっと恥ずかしい。そういう意味ではハミルトンもアウト。ゼニス以上に手が出ないなら、上でも勧められてるオリエントスターの方がマシ。
>>650 遅くなったけどありがとうございました
クォーツ指定はこの価格帯の自動巻きはどうなのかな、と思っただけなので特にクォーツじゃなくても大丈夫です
ご提案頂いたものから探してみます
ETAのオープンハートでも別にいいんじゃないの?
自社ムーブ拘りは時計オタクの一部のものなんだから。
698 :
Cal.7743:2015/01/26(月) 14:44:33.94 ID:wQSfYY/s
>>691 レスさんくす
スピマスオートスレに愚痴言うつもりだったのをここに誤爆してました雑談ぽいレス失礼しました
ロレは知人取引先等見る限り付けてる人のイメージがよろしくないので・・・
ちょっと自分の好みと方向性と予算とを再考してみます(オメガデビル当たりに落ち着きそうな予感ですが)
ちなみに予算無視で「欲しい」と思ったのはパテックフィリップカラトバとセイコー叡智U
近いうちにまたここにお世話になるかもしれないのでよろしく(そんときはちゃんとテンプレ埋めます)
>>688 ほとんどの女性は時計ブランドには興味がないよ
好きなファッションブランドか、好きなデザインで選ぶ
時計オタの趣味を推しつけられても、迷惑なだけ
個人的にはJLは一番好きな時計メーカーだけどね(笑)
>>699 中華ものならトゥールビヨンですら20万位で買えるからなw
●【年齢・性別】21歳、男性
●【予算】5万円〜10万円
●【購入手段】正規取扱店、通販
●【用途】遊び用(フォーマルでも使えるやつ)
●【ムーブメント】電波、クオーツ式
●【欲しい機能】クロノグラフ、カレンダー(日付)
●【ケース】円形
●【文字盤】アラビア数字orローマ数字
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】Gショック
●【現在所持している時計】Gショック
●【手首サイズ】16.5センチ
後、3ヶ月〜6ヶ月前くらいにまとめで見たスイスの新興メーカーの8万円くらいの腕時計がカッコよかったんですが、名前を忘れてしまいました、このメーカーの検討が付けば教えていただけると嬉しいです。
シチズン セイコー カシオから好きなの選べと言いたくなる
数字インデックスで電波クロノは無いような
>>702 ヴィクトリノックス Chrono Classic 241618と241544
セイコー SAGA153
ツェッペリン トランスアトランティック 7696M2
●【年齢・性別】22男
●【予算】〜15万
●【購入手段】ちゃんとしたものがあれば正規店以外でも可(新品のみ)
●【用途】オンオフどちらも使うが主に仕事で(スーツ、システムエンジニア)
●【ムーブメント】自動巻きに挑戦してみたい
●【欲しい機能】必須ではないが日付があると好い
●【ケース】一本目なので無難に円?ゴツいよりは薄い方が好い
●【文字盤】色は正直分からない
2、3年経ったら青は恥ずかしくなりそうだけど、黒はどうも好きじゃない。となるとシルバー辺りが無難でしょうか
●【バンド】頻繁に手を洗うので金属
●【過去所持していた時計】なし
●【現在所持している時計】家電屋のCASIO
●【手首サイズ】16強?
文字や針が多すぎず、シンプルで可読性が高いものが好いです
デザインだけで云えば、私が見たところでは
HAMILTON『H37551141』(クォーツですが)
SEIKO『プレザージュSARX001』
オリエントスター『WZ0071DJ』(子供っぽい?)
TISSOTのシンプルなシルバーのも好いなと思います
初めて腕時計購入で悩むので、見る度に欲しいものが変わって困っています
先輩方、アドバイスよろしくお願いします
>>706 BALL ストークマン ヴィクトリー
もう2万ちょっと予算増やせるならエンジニア2 マーベライトがオススメ
黒文字盤を許容できるなら、その予算で言えばsinnの556が視認性バツグンで良いのだけどね
数字インデックスも絶対条件ではないです。
>706
GS SBGX061 クォーツ 細腕に丁度いい。色違いあり。
3割引きで買える。166320円。井上時計店などで。
昔は15万で海外機械式も多々選べたけど、今は円安で中途半端になる。
機械式でなくクォーツなのでペット感覚はないけど悪い時計ではない。
画像みるならググって公式以外のを見るように。
>>685 >>686 >>687 >>688 >>700 ありがとうございます、参考に調べましたが彼女の好みでは無さそうでした
彼女は時計の知識ゼロみたいなものなのでファッション時計みたいなのが一番良い気がするですが何かおすすめブランドありますかね?
ガガミラノは好きと言ってましたが個人的にあまりプレゼントしたくはないです
●【年齢・性別】32歳・男
●【予算】25万円以内
●【購入手段】並行品、中古品
●【用途】ドレスウォッチ
●【ムーブメント】機械式 、クォーツどちらでもわ
●【欲しい機能】 特になし
●【ケース】特になし
●【文字盤】白、シルバー
●【バンド】黒革
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】ハミルトン カーキ、GSのクォーツ、エクスプローラーT
●【手首サイズ】17cm
今はフレデリックコンスタントのカレ ハートビートやロンジンのヘリテージを考えています。
値段は高くはないけどちゃんとした時計を買いたいと思っています。
予算内で何かお勧めがあれば教えて下さい。
713 :
Cal.7743:2015/01/27(火) 08:16:01.93 ID:SQgjnLyh
>>712 ボーム&メルシエ クラシマorクリフトン
ノモス オリオン
セイコー プレサージュ SARX019
>>707 上二つはシンプルに纏まっていて美しいです
とても気に入りましたので候補に入れます
sinn556も好かったですが、こちらは二本目以降で検討しようと思います
恥ずかしながらどちらも知らないブランドで勉強になりました
ありがとうございます
>>710 GSに手が届くとは思いませんでした
最高の普通と書いてありましたが、こちらも美しいです
見ていると飽きが来ず、これ一本あればいろいろな場でずっと使えそうです
機械式をいじってみたいけど、これも欲しい……
候補に入れてじっくり考えてみます
ありがとうございます
他にもあればアドバイスお待ちしております
>>714 ロンジン グランドクラッシック
オリス ビッグクラウン ポインターデイト
タグホイヤー アクアレーサー
ちなみにボールの時計は針にマイクロガスライト搭載してるから暗闇の視認が良い
>>711 女性物のトップモデルがそれだけ挙がってるのに
好みじゃない、ワロタ
ガガミラノでいいと思う。
717 :
712:2015/01/27(火) 11:22:01.28 ID:8BE4RgLp
>>712 カレとロンジンへの気持ちが一気に冷めるくらいクラシマorクリフトンどちらもすごく好みです。
自分なりに色々探してたつもりでしたが、完全にノーチェックでした。
718 :
712:2015/01/27(火) 11:23:35.23 ID:8BE4RgLp
>>713さんへでした。
すいません、興奮して自分へのレスになってしまいました。
719 :
Cal.7743:2015/01/27(火) 11:54:13.74 ID:lztey47X
>>718 それは良かった。
個人的にはクリフトン青針推し。
>714
おれはクォーツ時計は愛着がわかず手間もかからないので
大嫌いだけどSBGX061は買った。
>>720 テンプレ無視したレスするけど
なんで予算15万、機械式希望の人に16万オーバーのクォーツ薦めてんの?業者のステマなの?
>721
15万で中途半端な機械式買うよりクォーツで良ければってこと。
数年以上使うなら1,2万アップは誤差の内でしょ。
皆、15や20万などキリのいい予算で相談してるけど、
幾度もの値上げや消費税アップで、その分を加算しないとね。
>>723 相談者が15万までって言ってるのに5千円の時計を勧めるのはどう考えても君の趣味でしょ。
ちゃちい機械式ではなくてそれなりのが欲しいってのがわっかんないの?
>>724 「〜15万」なんだから、5000円は完全に範囲内ですが、何か?
相談者706は15万までの「自動巻きに挑戦してみたい」っていってるのに
クオーツを勧めたり、1万の機械式を勧めたり、おかしな回答者が湧いてきて、面白すぎるぞw
●【年齢・性別】30代後半、男
●【予算】20-30万
●【購入手段】並行品、中古含む
●【用途】仕事用(ITシステムの営業)
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】特になし。(可能であればムーンフェイズ)
●【ケース】円形、SS、色の縛りはありません。
●【文字盤】文字にこだわりはありませんが、色は白を希望(出来たら)
●【バンド】金属
●【過去所持していた時計】オメガ コンステ
●【現在所持している時計】オメガ オーシャンプラネット(ブレス)、IWCマーク17(黒皮)
●【手首サイズ】18cm位
物品の搬入などで立会いもあり、まれに搬入を手伝うことがあります。
今の時計だと手伝えないのでそういった時にはめる時計を検討しています。
立会い日は立会いだけするわけではないので、営業として年相応のあまり恥ずかしくない時計が欲しいと考えています。
よろしくお願いします。
729 :
712:2015/01/27(火) 17:12:39.33 ID:8BE4RgLp
>>719 ありがとう。
クリフトン青針めちゃくちゃ気に入り過ぎて、帰ったら速攻ポチりそうで怖い。
>>728 フレデリックコンスタント パスエイション ムーンフェイズ
ロンジン マスターコレクション L2.673.4.78.5
メタルバンド希望ってとこを見逃してた
型番間違ったけどメタルバンド仕様もあるので
>>730 ありがとうございます。
フレデレックお求め易い値段ですね。
ロンジンいいなと思ってたけど悩んでました。
この際、皮でも問題ないす笑
>>715 ロンジン候補に入れました
下二つも二本目にはいいかなと思います
ありがとうございます
>>720 >>722 いろいろと見ているうちに中途半端な機械式ならクォーツという意見も分かってきました
一本目はそれもアリかなと思います(悩み中)
取り敢えず実物を見てみたいので近くにありそうなら見てこようと思います
>>723 入門としてはよさそうですね
検討してみます、ありがとうございます
>733
手首が細いならケース径は40mmまでね。ケース厚は12mm。
同じ40mmでも風防面積が大きいと時計はでかく見える。
(シンプル3針ならなおさら)
ケース径-風防径=ベゼル径
このベゼルがくせ者で傾斜してない(フラット)ほど
風防と一体化してでかく見える。
傾斜してるほど体積が減って小さく見える。
ロレの前サブマリ16610は40mmだけど風防が小さいので大きく感じない。
ロレ現ミルガウス116400などは40mmだけど、風防が大きいので
より大きく見える。
735 :
Cal.7743:2015/01/27(火) 19:26:51.30 ID:nIuP613i
>>734 希望の時計にかすりもしないオススメ出した上に聞かれてもいないのに何でケース径云々の講釈し始めてんの?バカなの?
教えて君と教えたがりと評論家気取りの不協和音
おかしな回答者がいっぱいいて惑わされちゃいけないっていういい例だなw
仕事柄いつもは高いの着けられないんで
休日専用の時計でオススメ教えてくれ
普段のファッションはどこにでもよくいるキモオタ
予算は100万以内ね
>>741 機械式のいい時計に憧れはある
前からいろいろ考えてるけど
決定打がないんで聞いてみた
>>742 いかにも遊んでそうなちょいワルおやじ感は
嫌いじゃないがキモオタが着けてて許されるかな
>>740 Gショックの一番高いやつでいいんでは?
それか、キモオタに似合いそうな100万くらいの時計としては、クロノマット、デファイ。
745 :
Cal.7743:2015/01/28(水) 02:49:28.78 ID:G1tobzbE
>>740 グランドセイコーsbgc003
セイコープロスペックスsbdb009
●【年齢・性別】20歳 男性 大学生
●【予算】 20万まで
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販(新品)
●【用途】オフ 寄り
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】カレンダー
●【ケース】スポーツ系
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属
●【現在所持している時計 】ザ・シチズン メカニカル
●【手首サイズ】15.7cm
現在ザ・シチズンの自動巻を使用していますが、私服に合う時計を探しています
候補は タグホイヤー アクアレーサー WAN2111.BA0822 です
メジャーなブランドを使ってみたいので、良いものがあったら教えてくださいお願いします
>>744>>745 いかにもキモオタが着けてそうだなあ
まあ俺のことだが
キモオタでブライトリングって逆にカッコイイかもね
>746
円安のご時世、20万でメジャーブランドはなかなか難しいね。
15年くらい前ならスピマスプロ新品が16万以下で買えてた。
たとえばジャックロードのサイトの10〜20万円ボタンをクリックして
絞ってみれば。
おれだとSinn 356.Flieger / Ref.356.FLIEGER。
気分で革ベルトやNATOストラップにつけかえてもおもしろい。
でもはっきり覚えてないけど正規品はオーバーホールが半額だったかな。
並行品だと全額負担と差別してるメーカーだった記憶がある。
調べてみて。
>>746 フォルティスのクロノグラフ
フリーガーとか
ORISをメジャーと捉えるかどうかだけどコスパは高いよね
>>746 学生向きの安くてそこそこメジャーといえばハミルトンなイメージだけど
カーキはミリタリーだし、スポーツ系っていうとジャズマスターシービューくらい?
海外じゃティソのほうがメジャーらしいので、そっちならもっといろいろある
シチズン使ってるってことだし国産もありなら、セイコーSBDC027が今しか買えない
ただタグも含めての話だけど、16cm未満の腕に44mmってのはかなりでかいよ
円安+スイスフラン高騰で10〜30万くらいが相当な品薄というかラインナップ不足状態なので
国産各メーカーがそこを狙って中高級品を投入しようとしてるとかどっかの記事で見たな
>>748 >>752 >>750 WAN2111.BA0822は41mmですが大きすぎでしょうか?
クロノグラフは維持費が高いので、避けたいと思っています。ハミルトンは周りの人が付けているので候補にいれませんでした
すみませんが風防はサファイアを希望しています
>WAN2111.BA0822
持ってる
手首16.5cmで見た目はすこし大きいかな
希望があればうpしてもいいが俺のほうがすこし太いから参考になるかどうか
ケースが薄めだから大きめでも装着感はすぐ慣れる
アルミベゼルが玩具っぽいと不評のようだが個人的には気にならない
ただし気づくと動いている
756 :
Cal.7743:2015/01/28(水) 20:47:49.99 ID:0Lz1kXzJ
757 :
Cal.7743:2015/01/28(水) 21:14:08.81 ID:H4fY/XhE
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
>>755 ご迷惑でなければみてみたいです
WAY2112.BA0910などはどうなのでしょう?
シチズンで堅実な時計を勝ったので、専業メーカーでデザインの良いものを選択したくて、そして値段だとタグホイヤー安パイだと聞いたものでタグばっかになってしまいすみません
>758
とりあえず数十万クラスの時計を紹介してください的な
動機で買っても、飽きるよ。
買取に出しても数万と叩かれ、ならば手元に残しておこうと。
そういうブログ主の記事をたくさん目にした。
指名買いじゃないと。
俺なら最低40万貯めて買うよ。中途半端は損をする。
タグは高級感とは無縁のメーカーだから、ブランドにほれ込んでないとちょっとね
大学生でホイヤーはこれ以上ない選択でしょ
リーマンなら恥ずかしいけど
>>760 >>759 ありがとうございます
研究室の先生がスピマスをしていて、時計が好きなので先生以上のブランドができません…
大学生ですし、20万がどうしてもギリギリになります。
その中でタグホイヤーのアクアレーサーはデザインが気に入り候補に入りました。ケースサイズがネックで、他の候補も探しています。
大学院を含め5年は必ず使いますので、真剣な為の長文をお許しください
ロレックスのパチもんみたいなデザインはすぐ飽きそうだなw
それとシースルーバック無かったらクォーツとあんまり違い無くね
機械式買うならもっとがっつり予算ないと中途半端になるね
>>763 アクアレーサーはラグが短いから、15.7cmでも平気
同じホイヤーで言えば、カレラはフェイスの広さとラグの長さで、やたらデカく見える
ダイバーなんて、みんなロレサブとブランパンFF混ぜたようなのばかりだから気にすんな
>>763 ここはタグホイヤー=二流とか勘違いしてるなんちゃってばっかだから気にするな
今はタグホイヤーは錦織効果もあってか人気出てるし値上がり間近だからアクアレーサー辺りなら買っても後悔しないよ
20万ならもうちょい出してクロノグラフも良いと思う
ホイヤーは二流っていうか昔から三流だよね。たかだか錦織効果くらいで格は変わらんし。
だいたい、予算20万だっつってる大学生相手に
やれ40万にしろだの中途半端だのとアホかっての
どういう金銭感覚で生きてんだかな
予算20ならボーム並行でケープランドとかGSクォーツ、ホイヤーよりは確実によい。
ホイヤーが三流とか言ってる人に聞きたいんだけどどういう基準で三流とか言ってんの?
ねだんだよーなかみなんてわかんないよー
ホイヤー持ってないけどいいんでないかい?
最終的に買うのは本人だし。
選択肢があればそれだけ悩むし、その悩んでる時間も楽しいと思うが?
時計のランク付けは他のスレでやればいいしね。
みなさん返信ありがとうございます
ご迷惑をかけてすみません
>>771 夏場はTシャツに半ズボン
夏以外はパーカーなどのラフな格好や、シャツ・ニット着たりでバラバラです。ただストリートのような格好はしないです
ホイヤーは大昔は味のある時計があり細々とやってた。
しかし20年以上前のF1ブームのときに一瞬流行ったけど、
アイルトンセナが亡くなり同時期にタグも下火になっていった。
そのときのイメージがぬけず、一発屋のイメージだね。藤岡弘みたい。
>>774 カジュアルな感じならシンプル3針よりダイバーズやクロノグラフがいいだろうね
アクアレーサー良い選択だと思うよ
長く使えるデザインだしメジャーブランドで損はないと思う
>>774 俺もアクアレーサーが最良の一本だと思うよ。
間違ってもマイナーなブランドやGSなんて買っちゃだめだよ。
最良とは全然違うと思うけどな。
ただの選択肢でしょ。
>>778 メジャーなブランド(誰でも知ってるって意味だろう)で20万までだ
その選択肢とやらを具体的に挙げてから言わないとダメ
>>774 焦って買うと失敗する。
しばらくはザ・シチズン一本で過ごしてじっくりと品定めすればよい。
時計購入相談なのに焦って買うと失敗するとかアホなのかな?
>>781 15.7cmの細手首なのにケースサイズ41mmの時計を第一候補としてあげるようでは
自分を見失ってる。
しばらく冷却期間を置くべき。
>>782 レスする前に読み返したら?
ちゃんと腕細いの考慮した候補も挙げられてるけど?
約16cmで41mmって今なら普通でしょ
特にダイバーズならベゼル幅ある分、文字盤は小さくなるし
なんかここ最近
>>782とか昨日のGSクォーツとかスレの趣旨を無視した勘違い多くない?
ベゼルの大きい時計は細腕でも変に見えにくいって常識とちゃうんか
ケース径がでかくても文字盤径が小さければ変には見えにくいね。
>>785 >1も読めないような奴だし、自分の時計を正当化したいだけなんだろ
789 :
Cal.7743:2015/01/29(木) 20:51:30.51 ID:1mkflgIi
ロレックスを正規店で買う際一番安いところを教えて下さい
>>774 好みじゃないかもしれんけど、セイコー SDGZ013
質感はネットの写真と全く違うので一度現物を見てほしい
>>780 >>791 アクアレーサーに決めようかなとおもいます。
WAN2110.BA0822 WAY2110.BA0910
で質を比べるならどちらがよいでしょうか?
>>792 出た時期が違うだけでほぼ一緒でしょ?
個人的には後者のが好み
中身はSW200か2824-2か、裏スケじゃないからわからないな
新しいほど前者らしいという噂だが真偽不明
デザインで決めればいい
今時セラミックじゃないベゼルって気にならん?
>>795 今時も糞もセイコーはマイナーブランド以下なんで却下、難癖つけていちいちセイコー推してくる奴キモイな
>>793 バックルが削りだしかとうかも違うんでない?
799 :
Cal.7743:2015/01/30(金) 10:18:36.50 ID:apHsTIaJ
ロレックス正規店で一番割引される店はどこですか?
>799
瑞宝舎 通販無し
ミヤコ 通販無し
奥時計店 通販あり
井上 ロレックス撤退
いずれも正規店で一見さんでも引いてくれた。
10%〜20%引き
井上が20%引きでロレックスが起こって販売できなくなったかも。
最近ロレはタグ回収するはBラック店以下は取引停止など厳しいなあ。
訂正
ロレックスが起こって
↓
ロレックスが怒って
802 :
Cal.7743:2015/01/30(金) 12:30:28.65 ID:apHsTIaJ
>>800 あのさー
常識的に考えて地方も店だしてくるのはどうなの?
住所聞かれたら○○市から答えちゃう奴?
>>802 死ねよお前
ご自慢のパチミルガウスを一生着けとけゴミ
>802
すまない。言ってる意味が分からないんだけど。
ここのスレは例えば都限定だっけ?
ここ見ていつも思うんだけど、自分はここの主だって感じで
揚げ足とったり、自尊心傷ついてむやみにいちゃもんつけたり。
別に国内ならどこでもいいんじゃないの。
出張や旅行がてらいけるじゃないの。
自分でルール決めたければブログでどうぞ。
>802
君、しかも質問したスレ主かよ。びっくりだよ。
それならあらかじめ地域をいえよw
人に聞いておいて、そのレスはなんなんだ。
>>805 無視した方が良いよ
こいつVIPで偽物のミルガウスうpって絶賛されてから勘違いして色んなスレ荒らしてる馬鹿だから
>>792 ヤフーの知恵袋でも質問してたよな?
その違いの質なんて人によって優劣変わるから好きなデザイン選べよ
>806
そうだったのね。ありがと。
世の中いろんな人がいますね。
●【年齢・性別】32・男
●【予算】50,000円
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ、10気圧防水、日付表示は無くても可
●【ケース】大きめの円形、ベゼル細め
●【文字盤】白文字盤
アラビア数字で1〜12全て載っているもの。
よくある3時の所が日付表示になっているものは避けたい。
●【バンド】黒か茶色の革
●【現在所持している時計】シチズンアテッサ 10年ほど前のもの
●【手首サイズ】16cm
全体的にレトロなデザインのものが好みです。
813 :
Cal.7743:2015/01/30(金) 16:41:47.41 ID:apHsTIaJ
東京近郊でロレックス正規店で価格が安い割引される店はどこですか?
>>809 ハミルトン ジャズマスターシンラインクロノグラフ H38612553
だからトンキンなんだよ
817 :
Cal.7743:2015/01/30(金) 18:00:56.32 ID:apHsTIaJ
そんな叩かないでよ
誰だって東京を中心に見てないと怒るのは一緒だよ
俺は東京だけで事足りるから首都圏出たことないだけど
まぁたまにロスも行く
東京以外は外国みたいなものだからね
>>809 クロノでレトロで1〜12って、ポルトギーゼみたいなのが欲しいのかな?と思ったけど
クォーツだとツェッペリンくらいしか思い浮かばないわ
>>817 お前みたいな害悪は東京から出ない方が世の人々の為だわ
てかお前さんざん自慢してたパチのミルガウスがあるだろ?
お前にはパチがお似合い
820 :
Cal.7743:2015/01/30(金) 18:30:55.05 ID:mo/Tcqiq
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
>>809 Junkers 6890-1
Junkers 6686-1
Junkers 6180-5QZ
Braun BN0035WHSLBKG
Esprit ES108001003
809です
沢山のレスありがとう。
しかし良いのが多すぎて中々決められない…
時計に興味持ち始めたトコなんで
ブランド名すらろくに知らないけど
これから色々調べてみます。
エアキングとオイパペとエク1って、
仕上がりに差感じる?
どの辺りに感じるか、ポイントを教えてほしい。それをもとに実物見に行ってみる。
現行エクワンは大きく見えるよ
3針で39mmは大きいね。風防も広いし。
40mmのデイトナのほうが断然小さくみえるね。
>>823 仕上がりには差は感じない。小ささを受け入れられるならエアキングで充分。
>>818 ツェッペリンに12個のアラビア数字ってあったっけ?
一つ欠けてるのしか知らないわ。
828 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 02:54:54.85 ID:xOyRpsSJ
こんばんは。時計の購入の相談よろしいでしょうか?
父が亡くなり、父から私に個人的に残してくれたものがありませんでした。
先日職場から親が亡くなったからと5万円もらえましたので、
そのお金で父の形見的なものを自分で買おうと思っています。
長く使いたいので壊れにくいものがいいです。よろしくお願いします。
●【年齢・性別】30・女
●【予算】50,000円
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】普段使い
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】丈夫・生活防水
●【ケース】円形
●【文字盤】できれば白、ベージュとか
●【バンド】黒の革
●【現在所持している時計】ブランドの茶色い皮の
●【手首サイズ】14cm
シンプルだけどおしゃれな感じ、繊細、レトロな感じのどれかに
当てはまるようなものがあれば。
信頼の出来るメーカーさんのものがいいです。
よろしくお願いします。
HAMILTON H70365983
HAMILTON H32345483
予算的にクォーツのほうが良くね?
●【年齢・性別】27歳男
●【予算】安いですが2万円ほどで…
●【購入手段】中古不可
●【用途】スーツに合う時計、営業
●【ムーブメント】拘りません
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形のステンレス、シルバー
●【文字盤】文字はどちらでもいいのですが、スモールセコンドの白を探しています。
●【バンド】金属もしくは革
●【現在所持している時計】ハミルトンオープンハート
●【手首サイズ】
22センチ
どうかよろしくお願いします。
>>828 その価格帯でレディース機械式ってだけでも少ないのに条件が付くとなるとかなり厳しい。
クオーツじゃだめなの?とりあえず近い範囲で挙げてみるけど。
ラコ Mailand 861887
エポス ラウンド レディース 4426RWH
>>830 スイスミリタリー ML-345、ML-348
エンポリオアルマーニ AR0647
アルカフトゥーラ 699WHBK
シャルル ジョルダン 151.12.1
834 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 14:57:06.16 ID:tKjEdEb+
●【年齢・性別】30歳男
●【予算】50万
●【購入手段】中古不可、並行可
●【用途】スーツ、綺麗めカジュアルに合う
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】ピンクゴールド、レッドゴールド
●【文字盤】特にこだわりなし
●【バンド】革
●【現在所持している時計】シチズン、セイコー 共にチタン
●【手首サイズ】
19センチ
ニッケル、クロムにアレルギーがありステンレス製は着けれないため、ゴールド製で探しています。
現在の候補としてはボーム&メルシエ クリフトン MOA10059、ティソ ヴィンテージ パワーマチック80 T9204077603800 が候補ですが、今ひとつしっくりきません。
もう少しお金を貯めてレベルソかなぁとも考えています。
これにしとけ、みたいなのがあればご教示願います。
どうかよろしくお願いします。
ホイヤーって値段域はオメガ並じゃん!
俺は好きでないがシューマッハの時計だろ!?
>834
クリフトンの白文字盤ではだめ?MOA10058
クラシカルすぎて嫌なのかな。
キレイめカジュアルと書いてるけど、ジャケットとかの時?
>>835 タグホイヤーはシューマッハじゃなくてアイルトンだよ。
シューマッハはオメガのスピードマスター。
>834
ルクルトのマスターコントロールもいいよ。
写真写りの悪い時計だけど実物は最高。
写真写りの悪いルクルトやグランドセイコーはYoutubeの動画がわかりやすい。
でもピンクゴールドなら100万以上だから高いね。
>>828 セイコープレサージュ(SRRY001等)かオリエントスター(WZ0391NR等)で革バンドに交換がいいと思う
前者は男性用をギリギリまで小さくしたもの、後者は最初から女性向けに開発されたものなので、大きさがかなり違うからそこを好みで選択
スイス時計は正規ではちょっとその予算では難しい
>>830 その手首サイズならでかいのが似合うね、羨ましい
ビーバレルのBB0040/BB0045シリーズあたりはどうだろう
840 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 17:37:29.43 ID:tKjEdEb+
≫836
834です。レスありがとうございます。
白文字盤もいいですよね。
予算内ではクリフトンが第1候補なんですが、インデックスに立体感が無いためかあまり高級感を感じられず二の足を踏んでいます。
服装は白シャツと細身のパンツ、レザースニーカーなどに合わせるつもりです。
≫838
レスありがとうございます。
マスコンもいいですよね!
やっぱり100万円を超えてくると一段出来が違ってきますし、見比べると差は一目瞭然なんで悩ましいです。
普通のサラリーマンでそうそう気軽に高い時計を買えないからこそ思い切って、という気持ちもある一方、そんな高い時計を着けてどこに行くんだという気もします。
ステンレス製のを着けられる方がうらやましい…
>840
ピンク、レッドゴールドってだけでステンレスより最低数十万
あがってしまうわけで、文字盤の質感もとなると
そこそこのブランドになりますね。
今は海外製を買うにはタイミングが悪すぎます。
びっくりするくらい高くなってます。
昔の1.5倍はざらで2倍になってる物も多々あります。
ロレックスのスポーツシリーズも4、5年後には国内定価が
100万超すでしょう。
842 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 17:53:30.69 ID:igmtgNjF
【年齢・性別】28
【予算】80万まで
【購入手段】正規取扱店
【用途】オフ用
【ムーブメント】機械式(手巻きでも自動でもOK)
【欲しい機能】クロノ無しのシンプル
【ケース】最高でも40mmの大きさ
【文字盤】全てバーインデックスでなければOK
【バンド】金属または革
【過去所持していた時計】セイコー5
【現在所持している時計】IWCインヂュニアIW323906
【手首サイズ】17cm
パイロットウォッチが欲しくて色々探してIWCのマーク17かゼニスのアエロネフタイプ2003.1930.681/21.C723なんかいいなぁと思ってますが
IWC持ってるし同じメーカーを選んだほうが無難なんでしょうかね?
今のパイロット時計は40mm以上のが多いですね。
ミリタリーなどはいかがですか。
【年齢・性別】30男
【予算】20,000〜100,000
【購入手段】正規取扱店、並行品、通販
【用途】遊び用
【ムーブメント】何でも
【欲しい機能】クロノグラフ
【ケース】円形
【文字盤】白系か紺、黒
【バンド】金属(シルバーか黒)か革(黒か茶)
【手首サイズ】17cm
とにかく文字盤がゴチャゴチャした物を探してます。
タキメーター、テレメーター、無駄に細かく刻まれた目盛り…
曜日や日表示まで針で指すようなのがあれば最高です。
>>844 セイコー5にもそれっぽいのありますね
価格も手ごろなんでとりあえずそれでも買って、残りの予算でルクルトでも買いたいと思います
ありがとうございました
>>845 ツェッペリンとかどうですか?
>>845 シチズン プロマスター PMV65-2271、BY0080-57E、BN4021-02E
>>845 G-Shockでいいんじゃね
MTG-S1000D-1A4JF
MTG-S1000D-1AJF
MTG-S1000BD-1AJF
851 :
Cal.7743:2015/01/31(土) 21:54:38.11 ID:T+qBXTD8
そんなホームセンター時計の古いやつなんて特定できるのか?
コロコロ変わるし、データなんて残らないレベルだから桁外れに難しいぞ。
さすがにホムセンだと無名の中国製とかわんさかあるから実物の写真がないと無理だろ
ホムセンなんて地域で扱ってる時計が違うし10年前とかならメーカーも適当な海外の模造時計もいっぱいだから画像あってもメーカー自体が無くなってるとかで特定できないんじゃないか?
てかホムセンの時計探す為の参考画像がミルガウスやルクルトでワロタ
>>851 例えばcrotonとかの可能性のあるメーカーに直接問い合わせてみたら?
本人の記憶が曖昧でマッチするわけねーだろ
ここで聞くよりは確実性が増す。
>>854 どうでもいいがモーリスラクロアじゃね?
>>851 その店に聞くのが一番じゃないか
2005年から勤務してる人がいたらメーカーの候補くらいは分かるかもねw
●【年齢・性別】30男
●【予算】〜20万
●【購入手段】何でも可
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】電波
●【欲しい機能】デジアナ必須、秒針も必要、照明はLEDでなくデジタル表示部にELバックライトが欲しい。出来ればソーラー
●【ケース】手首が細いのであまり大きくないもの
●【文字盤】アラビア数字で1〜12まで全部表記、文字サイズが大きいもの
●【バンド】何でも可
●【現在所持している時計】CASIO OAW-100TDJ-1AJF
●【手首サイズ】16cm
今使っている時計でほぼ満足なのですが
1点、照明だけが周りからLEDで照らすタイプで夜間デジタル表示が見にくく不満なので
その点が解決できる物を探しています。よろしくお願いします。
セイコー シチズン カシオで探して無かったら、無いと思う
>>860 G-SHOCKからオシアナスに流れて来るとELバックライトじゃないことに気づいてアレ?ってなるよね
つまりG-SHOCK系に戻るしかないよ
でもアレは手首細い人にはあまり向かない気がするけど
>>860 GWN-1000B-1BJFなんかのGULFMASTERならELじゃないけど液晶用LEDがついてる。
>>862 最近のデジアナG-SHOCKはLEDだし、オシアナスにはLEDはない。
>>861-863 ありがとうございます。やっぱりデジアナで見やすい液晶用ライトって選択肢少ないんですね
ガルフマスターは目を付けてたんですが、サイズと文字盤がネックになって躊躇してました
大きさは妥協、文字盤はガラスに手書きか何かで対応したいと思います。
865 :
Cal.7743:2015/02/01(日) 15:04:45.28 ID:Z6SLl70Q
>>841,842
834です。
レスありがとうございます。
ボール、価格は魅力的なんですがデザインがクラシカルかモダンか、どっちつかずな印象なんで見送らせていただきます。せっかく教えていただいたのに申し訳ないです。
今回は予算を重視して、クリフトンにしようと思います。
課長くらいになったらルクルト、さらに上に行けたらパトリモニーあたりを目標にサラリーマン生活を頑張ることにします。
レスいただいた皆さん、ありがとうございました。
866 :
Cal.7743:2015/02/01(日) 20:27:34.16 ID:ykDL1Ltt
●【年齢・性別】23 男
●【予算】2万から20万
●【購入手段】実物見られれば何でも可
●【用途】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】できれば機械式
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】丸でも四角でも
●【文字盤】ローマ数字
●【バンド】革 黒
●【手首サイズ】15cm
クラシカルな雰囲気のあるものが欲しいです。
クロムハーツ等のシルバーアクセサリーと合うものを探しています。
宜しくお願い致します。
>>866 手巻きになるけど
stowa marine original roman
この価格帯での作りの良さは頭一つ抜けてるのでオススメ
868 :
Cal.7743:2015/02/01(日) 21:07:39.51 ID:SZ6mBjrP
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
>>866 CHがクラシカルじゃないのにCHに
クラシカルの時計とか浮くだろ
それは余計
>>866 Revue Thommen 12110.2537
Louis Erard 47207AA23.BDC36
Raymond Weil 2839-STC-00659
Raymond Weil 7737-STC-00659
SEIKO SARX019
SEIKO SSA213J2
EDOX 83010-3B-AR
EDOX 83010-3B-AR
Tissot TIST41142333
Tissot T0854071601300
Burgmeister BM118-222
Burgmeister BM128-122
ちょい大き目もあるが、こんな感じ?
>>867 ありがとうございます。
かっこいいです。
参考になりました。
>>869 僕の感覚と近い方がいれば程度で書いたので、
わからなければわからないで構いませんよ。
>>871 いろいろありがとうございます。
tissotの二つ目がかなりイメージに近いです。
とても参考になりました。
ちなみにカルティエのタンクのようなデザインで比較的お手頃なものってありますか?
>>872 ORIS 01 561 7657 4071-07 5 21 70FC
ORIS 01 561 7657 4074-07 5 21 71FC
FREDERIQUE CONSTANT 315MS4C26
Jacques Lemans 1-1610B
Bulova 96A127
875 :
Cal.7743:2015/02/01(日) 23:44:10.38 ID:16YK0Cym
【年齢・性別】20代男
【予算】5万
【購入手段】なんでも可
【用途】仕事,遊び
【ムーブメント】電波
【欲しい機能】クロノグラフ,ソーラー
【バンド】金属
【過去所持していた時計】GSHOCK
【現在所持している時計】セイコ5,オメガシーマスター
【手首サイズ】16cm
Made in japanを希望
シチズンのアテッサかプロマスターにしようか考えているけど,made in Japan なのか分からないから検討中です。
他にあれば教えてください。
>>874 購入おめ
画像で見るとデカく見えるけど
鏡で少し離れて見ると、そうでもないでしょ?
タグホイヤーエフワンを買いたいです
在庫があるかどうか不安です
879 :
Cal.7743:2015/02/02(月) 00:37:49.93 ID:P3PzC6ph
よろしくお願いします。
●【年齢・性別】18 男
●【予算】35000
●【購入手段】家電量販店(ヨドバシ)
●【用途】学生のお供に
●【ムーブメント】電波
●【欲しい機能】防水 カレンダー ソーラー
●【ケース】円形
●【文字盤】特になし
●【バンド】金属or革
●【過去所持していた時計】セイコー、シチズン、ディーゼル(共に型番不明)
●【現在所持している時計】セイコー
●【手首サイズ】正確にはわかりませんが細いです
なるべく日本メーカー、メイドインジャパンで、黒色、尚且つ針が大きく見やすいとありがたいです
宜しくお願いします。
●【年齢・性別】33 男
●【予算】600000まで
●【購入手段】実店舗
●【用途】主にオフ。たまにビジネス。
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特になし。強いて言うならシースルーバック
●【ケース】円形
●【文字盤】黒or青系
●【バンド】金属。
●【過去所持していた時計】特になし。
●【現在所持している時計】Gショック、スウォッチなどの安物。
●【手首サイズ】デブ
初の高めの時計を考えてます。
雑誌等を見て、シーマスターの復刻がいいなとは思いましたが、
他にオススメがあれば候補にしたいと思います。
>>882 早速ありがとうございます。
コンステレーションは女性のイメージがあったので、まさかメンズがあるとは。
チェックしてみます。
アニュアルカレンダー搭載されたモデルを勧めてみる
オメガ 231.10.43.22.03.002
初めてならタグホイヤーもいい
タグホイヤー CAR2115.BA0724
885 :
Cal.7743:2015/02/02(月) 07:38:57.94 ID:z5lh2YXB
>>884 前者は候補に入ってました。ホイヤーのカレラもいいっすね。
どちらも文字盤の色が綺麗なので、実物を見てみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
●【年齢・性別】60男
●【予算】15万くらいまで
●【購入手段】何でも可
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】何でも可
●【欲しい機能】特に無し
●【ケース】あまり奇抜でない、無難なデザインのもの
●【文字盤】黄色系または金、ローマ数字
●【バンド】何でも可
●【現在所持している時計】無し
●【手首サイズ】17cm
普段時計をつけない父へのプレゼントです。父はその辺の安いので良い、と言うのですが、折角なのでちょっと良いものをプレゼントしたいなと考えています。お知恵を貸してください。
888 :
Cal.7743:2015/02/02(月) 09:55:53.16 ID:HPNcdWpQ
>>887 ロレックス エクスプローラー1
ロレックス ミルガウスZブルー
オメガ スピードマスターレーシング、デイト
889 :
Cal.7743:2015/02/02(月) 10:03:17.60 ID:Pp9WL9Fi
>>887 その年代だとロンジンがいいかもね
ロンジン L4.759.2.32.7 ← キンキラキン
ロンジン L4.709.2.11.2 ← ベゼルだけ金
ロンジン L4.709.2.12.7 ← ベゼルとベルトが金
ロンジン L4.709.2.32.7 ← キンキラキン
ヨドバシのオンラインショップを見ても、在庫ありだけでいくつかあったから、見てみたらいいですよ
>>888 この完全に質問主を無視したレスとチョイスはVIPで偽物のミルガウス晒して纏めに載ったから調子にのってる方ですね?
エクワンスレでも今月にエクワン買うとか言ってたくせにパチロレスレでエクワンの良い所を聞いてましたよね?
あなたにはここは場違いなんでこないで下さい
さっそくお答えいただき、ありがとうございます!
>>888 ロレックスやオメガは予算オーバーです、すみません。
>>889 GSのクオーツはとてもデザインが好みなのですがローマ数字+黄色の文字盤を見つけられなくて・・・。我侭な要求ですみません。
>>890 ロンジン、品があってとても素敵です。第一候補にさせていただきます!
>>892 >>890ですが、ある程度の年齢の方には、ロンジンは高級時計として有名みたいです。
きっと喜ばれると思いますよ。
ただ、予算的に並行輸入品になるので、多少割高でもちゃんとしたお店で購入したほうがいいです。
外は本物、中の機械は偽物、なんて事もありますので。
>>893 さん
詳しく教えていただいて感謝、感謝です。
プレゼントするまでに時間があるので、しっかり勉強して購入したいと思います。
ロレックス欲しいんだけど、ロイヤルオークSS3針と二枚看板にするにはどれがいいかなあ。ノモスも2本あって、お気に入り。
>>894 ロンジンなら家電量販店で買えばいい
天下のスウォッチグループ傘下なので並行品で十分
俺は実用ならスマホだけどなw
900 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 09:18:13.11 ID:Wod9AIDe
今更聞けない疑問なんだけど自動巻の時計ってあんまり手巻きしない方がいい?
俺は手で巻く。
普通に手で巻くでしょ。でも手巻きが問題ないかあるかはムーブメント次第。
メーカーが取説に明記さえしてなければ、手で巻いても平気だと思ってる。
油が減ると手巻き時一緒にローターも動いちゃう連れ回りが発生して
竜頭が重くなるムーブはあるけど、ETA系でしか聞かないな
904 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 14:46:28.71 ID:/hapdTab
セイコー スピリット sbtm205という時計を買おうと思っているのですが
店屋の展示されている時計か、ヨドバシ.comとかの通販で買う方が良いのか迷ってます。
どちらが良いのでしょうか?
バンド調整込みの費用で考えて安い方でいいんじゃね
地元経済優先なら店で買えばいいけど
906 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 15:14:29.69 ID:kmNyTdKQ
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
907 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 16:28:32.89 ID:/hapdTab
>>905 どちらも見事に同じ値段(ポイントさえ一緒)なので素直に迷ってます…
両方買って毎日交互に使えばおk
実際つけて調整しないとバンドはまず合わないからそうなると時計屋かな
910 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 16:48:06.24 ID:p289bu8h
でも通販も今ではタダでバンドちょうせつしてくれるよねー
通販なら展示されてないから綺麗なんじゃない?
でもその代わり店員に手入れされてなかったり、実店舗よりクレームしずらいしなー
遅くなりましたが
>>896 さん、
>>898 さん、ありがとうございました。
SARX029、カッコいいですね!候補にさせていただきます。
913 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 19:58:38.69 ID:p289bu8h
両面無反射コーティングとコーティングなし、サファイアガラスならどちらが良いのでしょうか?
外面にコーティングされると傷がついてしまうと聞き、どちらが良いのか気になっております
サファイアガラス+内面無反射コーティング
グランドセイコーは外面にコーティングしていません
※外面は剥がれる可能性があるから
915 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 20:29:36.79 ID:p289bu8h
>>914 私が購入予定にあるのは、セイコー ブライツ SAGA179なんですよね…
これは両面コーティングですよね?
両面コーティングですね
シチズンはザ・シチズンに両面無反射コーティングを施すくらいだから
コーティングの耐久性に自信があるんだろう。
セイコーは知らん。
918 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 21:02:50.96 ID:p289bu8h
citizenは両面コーティングに定評がありますが、
セイコーは無いんですよね…
GSはメンテしながら長く使うのが前提だから
外側のガラスやケースにも耐摩耗コーティングしてない
>>919 そんなこと言うと
セイコーの両面無反射コーティング採用モデルは
長く使えないみたいじゃん。
メンテしながら孫子の代まで使って貰うのが前提のGSと
ブライツじゃ違うと思うけど
まあセイコーの両面無反射コーティング採用モデルも
大事に使えば十数年なら十分使用に耐えるの思いますが
922 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 21:41:49.48 ID:p289bu8h
仕事上時計に傷がつきやすい環境なので、
両面無反射コーティングに対し不安があります。
だからと言ってコーティング無しの時計もどうなのか…と思ってる次第です
高級時計にも無反射コーティング無しの時計もたくさんあるし、好き好きだな。俺は時計買う上でそこは全く気にしてない。
3本の中からどれ買うか迷ってる時でもココで質問していいですか?
>>904 時計に限らずだけど、工業製品とはいっても物には個体差がある
特に腕時計は日々の生活でじっくり見ることになるから、結構細かいところが気になるかもしれない
そうなると実際に見られる店舗の方が良いと思う
926 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 23:04:58.85 ID:hjAfeQOT
コーティングはわざわざサファイアガラスの利点を潰してると考えたほうが良いよ
というかcitizen以外は両面コーティングされたものを使うのはおすすめできない
かのロレックスはコーティングさえしないスタンスだし
●【年齢・性別】アラサー、男
●【予算】15万円
●【購入手段】プレゼントなので中古不可。できれば店舗で見たい
●【用途】仕事用、基本スーツだけどクールビズやウォームビズ可の職場
●【ムーブメント】こだわりなし
●【欲しい機能】日付と曜日があるとうれしい
●【ケース】仕事用なので派手すぎないように
●【文字盤】こだわりなし
●【バンド】こだわりなし、仕事用っぽければ
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】シチズンとかの安物、スウォッチ
●【手首サイズ】細め。スウォッチの時計だと一番細いか二番目の穴です
夫の昇進祝に時計を贈りたいのです。本人は倹約家なので良い時計を持っておりません。しかし、せっかく部下を持つ立場になるのですから、良い物を着けてほしいと思っています。時計を贈ることは本人の了承済みです。
靴やスーツの手入れとかは真面目にしているので日々の手入れは気にしないそうですが、店に持ち込んでお金を払ってメンテナンスしてもらうのはなるべく少なくしたいそうです。
夫の趣味は史跡観光ですし、外国の著名人が愛したとかいう万年筆を買ってたくらいなので、そういう曰くのある時計だと喜ぶと思います。
こだわりが少なくて申し訳ないですが、よろしくお願いします
928 :
Cal.7743:2015/02/03(火) 23:20:17.20 ID:IrkRmypE
オメガ プラネットオーシャン
と
ロレックス エクスプローラー1
迷っています
で長く持つ付き合えて飽きないのはどれでしょう?
>>927 セイコー SADZ161
シチズン EBG74-5071
>>927 CITIZEN AS7100-59E
CITIZEN AT8040-57L
ミリタリーっぽいのも良いならプロマス
CITIZEN PMD56-2952
CITIZEN PMD56-2951
932 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 00:03:57.46 ID:YhrVt88O
夫の昇進祝いに15万の時計wwww
オモチャ送られて夫も涙目だろうなwwwwwどうせド底辺が底辺になっただけだろwwwwwwww
>>927 ご主人に好きなのをネットで探してもらって、一緒にお店に買いに行けば良いと思いますよ。
メンテフリーとなるとクォーツでしょうからあとはメーカーとシリーズを絞れば予算から
だいたい決まってきます。
934 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 02:03:25.96 ID:baNVjp8S
●【年齢・性別】32歳
●【予算】15万〜35万程度(安い方が良いが、モノ次第で)
●【購入手段】正規取扱店
●【用途】仕事用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】防水性(生活防水)
●【ケース】こだわりなし
●【文字盤】こだわりなし(視認性が低くなければ)
●【バンド】金属
●【現在所持している時計】ブルガリブルガリ(カーボン限定モデル)
●【手首サイズ】16cm程度
他人とあまり被らず、ビジネスシーンに使えるモデルを探しています
あと、安っぽいのは嫌です
>>935 TAGHeuer WAS2114.BA0732
TAGHeuer WAS2111.BA0732
LONGINS L2.755.4.78.6
>>935 モーリスラクロア MP6907-SS002-112、LC6027-SS002-130
>>927 >外国の著名人が愛したとかいう万年筆
それってモンブランの文豪シリーズのこと?
たぶん買おうとしている時計ぐらいの値段はしてるよね?
本人はモンブランで揃えたいかもね
予算に合わないかもしれないけど……
>>935 ノモスのルートヴイッヒとかはどうかな
落ち着いていていいと思うけど
●【年齢・性別】23
●【予算】20万
●【購入手段】正規取扱店、並行品、通販、中古可
●【用途】遊び用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフ、防水性
●【ケース】円形、40ミリ未満
●【文字盤】アラビア数字
●【バンド】何でも可
●【過去所持していた時計】セイコーSARB033
●【現在所持している時計】sinn 356フリーガーU
●【手首サイズ】15.5cm
フリーガーウォッチが好みです。
インダイヤルで数字が潰れている物は好みではありません。
予算は多少オーバーしても構いません。
当てはまりそうな物が無ければsinn 356のブラックダイヤルを買おうかと思っています。
よろしくお願いします。
942 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 12:22:21.33 ID:YhrVt88O
エクスプローラー1
か
オメガ プラネットオーシャン
か
迷っています
飽きにくいデザインはどれだよカス
943 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 12:24:13.80 ID:TGMMmCgu
>>942 一本目なら大人しくロレックス買っとけ禿
944 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 12:25:26.04 ID:YhrVt88O
でももうオメガはもってるんですよね
ロレックスも持ってます
どっちかっていうとオメガのほうが気に入ってますね
あ、プラオネじゃないっすよ?
ID:YhrVt88O←こいつパチスレの住人だしパチのミルガウスしか持ってないから相手しない方が良いよ
【年齢・性別】32男
【予算】30万円
【購入手段】正規取扱店、並行品 新品
【用途】常に使用
【ムーブメント】自動巻き
【欲しい機能】クロノグラフ、10気圧以上防水、サファイアガラス風防、できればシースルーバック
【ケース】円形 薄いベゼル
【文字盤】アラビア数字かバーインデックス、白系文字盤
【バンド】金属か革
【過去所持していた時計】G-Shockを幾つか
【現在所持している時計】シチズンアテッサ 3針黒文字盤
【手首サイズ】16cm
初めての機械式時計で上記条件で探しています。
クラシカルながら少しの遊び心があるものがいいです。
自分が見た中での候補としては
フォルティスのフリーガークラシック クロノグラフ リミテッド・エディション597.20.92M か
F-43フリーガークロノグラフ701.20.92M
防水性は低いですがツェッペリンの7618です。
>>946 もう一頑張りできれば
TAGHeuer CAR2114.BA0724
TAGHeuer CAR2114.FC6292
オフィシャルのサイトでさえ綺麗に映ってないけど、かなりいい感じの文字盤の仕上がり
>>941 手に入りにくいけどstowaのフリーガークロノ
949 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 22:01:36.89 ID:ncrEzVTK
【年齢・性別】29男
【予算】30万以下に抑えたい、、 安い分には10万以下でも良い
【購入手段】新品なら
【用途】カジュアル
【ムーブメント】出来れば自動巻きだけどクオーツもあり
【欲しい機能】特になし
【ケース】円形
【文字盤】ピンク色
【バンド】金属か革
【過去所持していた時計】
【現在所持している時計】カルティエタンクmc、フレデリックコンスタントハートビートマニュファクチュール、セイコーdolce(電波ソーラー)
【手首サイズ】普通よりちょっと細いかなというくらい
カジュアル使いでピンクの腕時計のが欲しいです。
デザイン重視で、その他のこだわりはあんまりありません。
ピンクゴールドとかサーモンピンクじゃなくて、
イメージとしてはロレックスのデイトジャストのピンク色みたいのが良いです。
ロレックスはちょっと予算が、、、
よろしくお願いいします。
950 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 22:05:42.57 ID:baNVjp8S
951 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 22:16:18.33 ID:DHFCe2kK
中古が一番リセールバリューを考えるとね。住宅(土地は別だが)
後、車なんて償却資産だから。俺もわけわからんうちはデパートで
正規で時計買ってたよ。俺は金を生むものにしか投資はせん。
古いデイトジャストのピンク文字盤なんかまだ安いんじゃない?
リセール考えるとロレックスがいいよ。
952 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 22:25:07.07 ID:wtQxQsrR
>>951 リセールしか考えてないやつが時計語るなよw
ヤフオク見るとバカ高い価格が提示されてるから
リセールバリューが高いように錯覚する人がいるけどさ、
よく見てご覧、入札ゼロだから。
>>948 ありがとうございます。
一つ目クロノが最高にカッコいいですが、回転ベゼル無しで41mmはちょっと厳しいですね…
>>954 そう思いたいなら思えばいいよ。
でも、現実には中古のロレックスなんて二束三文にしかならないよ。
957 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 23:08:24.21 ID:ncrEzVTK
>>950 >>951 レスありがとう!
実は自分でも探してみたんだが、
メンズでピンクの文字盤ってロレックスと、
カルティエパシャ(しかもボーイズ)くらいしかなかったんだよな〜
あくまでカジュアル使いのみのオプションで、
服装と合わせるときだけのピンクだから、
もうちょっと価格抑えたいのが本音、、で、出来れば新品で、、
958 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 23:08:36.24 ID:JFsCGytj
●【年齢・性別】 30代・男
●【予算】 100万円以下
●【購入手段】新品なら並行点・通販可
●【用途】仕事用(IT系コンサル)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】クロノグラフはあった方が良いが、必須ではない
●【ケース】円形、SS。直径42mm以下、厚さ13mm以下
●【文字盤】バーインデックスが好み、黒か青
●【バンド】金属(SS)シルバー
●【過去所持していた時計】
●【現在所持している時計】 40mm Citizenクォーツ、40.9mm IWCポルトギーゼクロノ
●【手首サイズ】17cm
本文は次のレスに分割
リセールバリューwwwガリバーの人かな?
長いことクォーツ時計をしていましたが、去年周りの影響で
機械式時計に興味を持ち、半年間吟味してポルトギーゼを買いました。
革ベルトの時計としては満足していますが、ワイシャツによっては
袖の中に時計が収まらないのが少し気になっています。
ポルトギーゼは40.9mm x 12.3mmなので大きくないのですが、
40mmオールチタンのクォーツのよりかなり嵩張ります。
今度はブレスレット、薄型、裏スケルトンでムーブメントが
綺麗に見えるものが欲しいなと考えています。
タグホイヤー CAR2115
青がとても綺麗。厚さが15mmで納まりが悪くNG
ゼニス 36000vph 03.2040.400/21.M2040
裏からエルプリメロが見えて綺麗。
ブレスレットのポリッシュ部分が傷つきやすいのが残念。
オメガ アクアテラ 38.5mm 231.10.39.21.03.001
青が綺麗だが無難過ぎ!?
上記の3本以外にお勧めがあれば教えて下さい。
ロレックスはまだ先、ブライトリングは苦手なので、
これら以外のメーカー製で。
961 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 23:11:14.97 ID:baNVjp8S
962 :
Cal.7743:2015/02/04(水) 23:12:12.69 ID:baNVjp8S
>>947 ヘソクリ全部積んで30万なんでこれ以上は厳しいです。
しかしタグホイヤー格好いいですな。もう少し金貯めようか迷うレベルです…
>>963 頑張ってタグ買ったほうが公開しないと思うよ〜。
>>963 クロノグラフじゃないけど
WAS2111.BA0732
並行なら予算内に収まる
>>956 お前の乏しい知識と狭い視野と足りない頭には心から残念な気持ちでいっぱいだよw
>>976 ボーム&メルシエ、クロノグラフならケープランドは?
ブランドのネームバリュー以外はタグに引けを取らないと思うけど。
>>946>>963 タグホイヤーよりはフォルティスの方がコスパも高いし味わいもあっていいと思うよ。
他には
モーリスラクロア LC6058-SS002-130
モンブラン 106468
とかかな。
50歳の父に腕時計を贈ろうと思っているのだが オススメを教えてくれないだろうか?
【予算】10万前後
【購入手段】正規店(東京住みなので 国内販売のものならば大体どこの店でも買えるかと)
【用途】仕事用(技術屋なのである程度のデザインまでは可)
【バンド】金属
今はシチズンのベタな時計してる
この前自分が初ボーナスで買ったシチズンのプロマスターSKY を羨ましそうに見ていたので 負けず劣らずカッコいい時計を買ってあげたい
いい時計を紹介していただけないだろうか?
>>970 15万のGSクォーツか、シチズンのアテッサでいいんじゃん?クォーツでしょ?
974 :
Cal.7743:2015/02/05(木) 18:28:48.49 ID:Rzs1Pl63
>>974 似合うと思うゆよ
てかそのミルガウスちょっとおかしくない?
976 :
Cal.7743:2015/02/05(木) 19:28:55.07 ID:uI6DiUWR
安いムーンフェイズ付きの時計が欲しくて調べてたら天賞堂ってのが出たんだがこのスレ的にどうなの?
>>976 たまに勧める人も居てるよ
悪くはないと思う
978 :
Cal.7743:2015/02/05(木) 19:48:33.88 ID:uI6DiUWR
天賞堂のグランドコンプリケーションとか安すぎて本当に機能するの?って思うけどするんだよね?
>>976 俺も一時期買おうとしてた。クオーツでもいいんなら凄く良い選択だと思うよ。
ムーブメントはシチズンのグランドコンプリケーション。機械式なら500万クラスの機能、スイスの博物館に日本製で唯一飾られてるんだっけか。
天賞堂自体も有名な銀座の老舗店だしな。
ロレックスのデイトジャストかチュードルのプリンスデイトで迷う
30歳になる事務員の夫に腕時計をあげたいと思います。シルバーカラーで華美でなく毎日つけられるものであればムーブメントはどちらでも。予算は20万円台です。普段の服装はアローズかユニクロです。合うブランドを教えて下さい。よろしくお願いします。
もっといいもの着せて上げてください
985 :
Cal.7743:2015/02/06(金) 01:35:28.17 ID:hwuD0bb+
>>957 だいぶ安いけど、
セイコーのメカニカルシリーズでピンクの文字盤のがある。
ロレックスのエアキングのピンクと似てて、
ロゴがSEIKOになった感じ。
>>983 グランドセイコーsbgx085とかどうだろう?
>>971 >>972 >>973 >>981 オススメして下さってありがとうございます!
土曜日にアテッサ買って 父親に贈ろうと思います
他の時計をオススメしてくれた方もありがとうございます
個人的にはグランドコンプリケーションは次辺りのボーナスで買いたい笑