【◆BREITLING ブライトリング 総合62◆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
43変態さん
執筆依頼か。私も時計を批評しよう。

エアキング14000M
2011年に中古で購入。当時27歳。購入4か月後にリストラ。
ハローワークにロレックス着用で通う。
職を失っても強さや図太さはエアキングと共に持ち続けた。
エントリーモデルであっても、それだけの強さがエアキングにはある。
精度、夜光には問題なし。バックルが一回の操作で開いてしまうことに、不安を覚える方もいるかもしれない。
自分では「湘南族」のサビの部分「リビドーとばして生きますか」を本当に実行して結果、エアキングをかえたと思っている。
https://www.youtube.com/watch?v=sQbAzXHyOfk

2013年に買った値段より高く売却。たまに後悔する。
44変態さん:2014/05/25(日) 01:08:48.44 ID:Sb/SdqLq
続いてクロノマット

2014年に中古で購入。保証書を見たら、最初に売れたのは1993年だった。
皮バンド仕様だったので、周囲を威圧できる7連バンドだけ買いに行こうと正規店にいったら、5連バンドかしかなく、値段も15万円だった。
中間管理職臭、マイホーム主義臭がしないのは私は好きだ。夜光は問題なし。日付は私は休日しか使わないから、ない方がいい。
中のムーブメントETA7750の特徴として、秒針の調整が非常に困難。私は秒針は動いているかどうか確かめるためにしか使わないから気にしない。
現在、その秒針が脱落して修理中。左手がさびしい。