アンティーク懐中時計を話そうPart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
こちらのスレはアンティーク主体で。
sage進行、外国産厨も国産厨も仲良く。

一般人からみたら同じ穴の(rya

荒しはツッコミたくても我慢の無視で。

現行品の話題は以下でお願いします。↓
【機械式】現行懐中時計を話そうPart2【クォーツ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1293444820/


前スレ
アンティーク懐中時計を話そうPart20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1385651286/
2Cal.7743:2014/02/14(金) 19:25:50.53
参考サイト
  《NAWCC》
   外部リンクttp://www.nawcc.org/
  《アンティコルム》
   外部リンクttp://www.antiquorum.com/
  《クリスティーズ》
   外部リンクttp://www.christies.com/
  《Dr.クロット》
   外部リンクttp://www.uhren-muser.de/

オークションサイト
  《Yahoo!オークション:懐中時計》
   外部リンクttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23276-category.html
  《eBay:Pocket Watch》
   外部リンクttp://jewelry.listings.ebay.com/Watches_Pocket-Watches_W0QQfromZR4QQsacatZ3937QQsocmdZListingItemList

画像掲示板
  《画像Upload掲示板 2nd》
   外部リンクttp://up2.tachiuo.com/up/
  《画像Upload掲示板 2nd:裏》
   外部リンクttp://up2.tachiuo.com/up2/
3Cal.7743:2014/02/14(金) 19:27:20.99
画像掲示板2ndの裏がなくなってるのと、ebayのシステムが変わってるのでテンプレを修正してみた。

参考サイト
  《NAWCC》
   外部リンク ttp://www.nawcc.org/
  《アンティコルム》
   外部リンク ttp://www.antiquorum.com/
  《クリスティーズ》
   外部リンク ttp://www.christies.com/
  《Dr.クロット》
   外部リンク ttp://www.uhren-muser.de/

オークションサイト
  《Yahoo!オークション:懐中時計》
   外部リンク ttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23276-category.html
  《eBay:Pocket Watch》
   外部リンク ttp://www.ebay.com/sch/Pocket-Watches

画像掲示板
  《画像Upload掲示板 2nd》
   外部リンク ttp://up2.tachiuo.com/up/
4Cal.7743:2014/02/15(土) 01:01:24.20
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが


>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
5Cal.7743:2014/02/15(土) 14:30:12.23
それじゃ恒例のムーブメントクイズいってみよう!

それじゃどうぞ
6Cal.7743:2014/02/15(土) 17:43:53.03
じゃあ問題ですよ〜



次の中でイギリス発祥じゃないのはどれ?

ア シリンダー脱進機
イ アンクル脱進機
ウ ナチュラル脱進機
エ コアクシャル脱進機 オ グラスホッパー脱進機


…よく考えたら恒例なのかな? 釣られたクマ?
7Cal.7743:2014/02/15(土) 18:38:55.15
ウ。
懐かしのムーブメントクイズは、出題者が自分のコレクションからムーブの部分写真を
投稿してキャバー名か制作会社名を当てるというクイズだったよ。
恒例というほどではなかったけど、過去レスで何回かはあったね。
8Cal.7743:2014/02/15(土) 19:26:28.83
>>7

そうなんですか〜


自分はムーブでメーカーがわかるほど特徴ある時計がないな…
そして珍しい時計には総じてメーカー名なしの無銘という…orz
9アチョー:2014/02/15(土) 20:24:48.87
クイズね〜


http://imepic.jp/20140215/733430



画像の時計のブランドはなんでしょ〜か〜?



ヒントはテンワについてる板ね〜


拾ってきた画像だけど、まぁいっか〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
10Cal.7743:2014/02/15(土) 22:47:18.79
>9
ソルビル
ヒントはイランだろ
11Cal.7743:2014/02/15(土) 22:49:50.41
・・・てか拾ってきたのじゃなくて自分のでよろ。
12アチョー:2014/02/15(土) 22:52:51.08
>>10

さすがやね〜
13Cal.7743:2014/02/16(日) 11:33:15.72
じゃあ俺から
http://imepic.jp/20140216/413480
ブランドは無理だと思うけど、国籍はこれでわかるでしょ。
http://imepic.jp/20140216/414370
これでブランドもわかるはず。

一枚目でわかったらすごい。
14Cal.7743:2014/02/16(日) 14:39:08.56
手元に自由に使える金が50万あります。
皆だったらどんな懐中時計を買いますか?

リピーターとかも買えるかな
15アチョー:2014/02/16(日) 15:22:32.43
>>14

英国製のカルーセル買うわ
16Cal.7743:2014/02/16(日) 15:35:20.28
イギリスの懐中時計か。
ギルトムーブメントよりアメリカ時計のあの仕上げだろ、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
あれはアレでいいもんだけどイギリスの古い奴も良いなって思ってる。

鎖引きのリピーター欲しいけど50で買えるかな?

ところで手元に50万て…血まみれの包丁はしまっておけよ。
17Cal.7743:2014/02/16(日) 17:30:42.45
>>14
バンスペ23Jと適当なイギリスフュージー、あとは無名でいいから18サイズの出テンプかなぁ
1個いい奴を買うよりは数個楽しめるのを買いたい
18Cal.7743:2014/02/16(日) 17:49:10.40
>>16
鎖引きのリピーターいいですね。
ただこの辺はebayあたりで落とすと修理費のほうが高くつきそう、かといって店にはあんまり置いてないし。
50で買えるかなぁ?

ちなみに金はバイト代です。
なんか銀行で金下ろすだけなのに結構良いバイト代がもらえるんですよ。
下ろしたお金渡す方法がちょっと面倒なんですけどね、まあでも真面目にやったんで結構たまりました。

>>17
確かにバンスペのしっかりした奴一個持ちたいですね、有名どこでマキシマとか。
ヨーロッパ物は無名で良いから一つ欲しい…古い奴。
19アチョー:2014/02/16(日) 20:15:23.50
リピーターよりデテントのほうが良くない〜?
20Cal.7743:2014/02/16(日) 22:09:12.80
まぁそれは好みですよね笑
懐中はリピーターがいいけれど
置き時計はクリアガラスでデテントが欲しいです、手が出ないけれど。
ゆっくり触れる大きなテンワ、1秒を確実に刻む鼓動に魅力を感じます。
21Cal.7743:2014/02/16(日) 22:33:01.02
せっかくボケてんだから誰かつっこんでやれよ
22Cal.7743:2014/02/17(月) 07:53:52.81
>>21
>19の仕事
23Cal.7743:2014/02/17(月) 07:55:29.11
すまん
>19ではなく>16の仕事
24Cal.7743:2014/02/18(火) 19:02:04.40
前スレ>>997
石が無くても、2年前後でOHすればほとんど磨耗は無いらしい
万一めちゃくちゃ磨耗しても穴金を埋め込んだり、それこそ石を入れてしまえばよいので
そんなに石数は気にしなくてもいいよ

精度も、近代のレバー式脱進機なら石数よりコンディションがより影響する
25Cal.7743:2014/02/18(火) 19:22:42.84
>>24

>素人疑問で申し訳ないですが
>鎖引き、フュージー?やバージで調べてて、この手のは石ナシか1石とかばかり。
>これ実用できるのでしょうか? 耐久性とか多石から考えると、毎日使いはもしかして厳しいのか?とも。

と言う質問への回答でした。
おせっかいながら参考になる人がいるかもと言うことで。
26Cal.7743:2014/02/18(火) 21:36:50.73
新しいスレが立っていたとは
27アチョー:2014/02/18(火) 22:02:39.58
http://imepic.jp/20140218/793020


これかおうかにゃ〜

どしようかにゃ〜
28Cal.7743:2014/02/18(火) 22:16:28.58
いけ
29アチョー:2014/02/18(火) 22:33:12.05
安いしいっとこうかにゃ〜


ん〜
30Cal.7743:2014/02/18(火) 22:33:59.65
>27
芸術だな。

だが自分は内部はメカの複雑さ・ユニークさ に拘る。
彫金はガワでよい。
31アチョー:2014/02/18(火) 23:00:11.20
>>30

確かにユニークな機械は萌えるわね〜


複雑なのにはワタチはあまり萌えないわ〜



しかし、鍵まきのシンプルな機械もふつくしい〜
32Cal.7743:2014/02/18(火) 23:52:00.51
この手の機械彫金ものは商館時計でもたまに見るが
たいてい音符型のアンクルだよね。イングリッシュレバーなんかな。量産モデルかなんかなんだろうか。
33アチョー:2014/02/19(水) 00:08:39.59
うちにも同じようなアンクルのやつあるわ〜

パーツは同じとこが作ってるのかにゃ〜


たまに♪の丸いとこにダイア入ってるのあるおね〜

ちゅーかさ〜

がぞうのやつ、なにげにパラシュートなんよね〜
34Cal.7743:2014/02/19(水) 09:54:46.22
testだよ
35Cal.7743:2014/02/19(水) 09:57:37.58
悪いけどageるよ
36Cal.7743:2014/02/19(水) 10:21:02.50
アンティークものはコレクター後発不利だよね。物は減る中で蝋外はなかなかコレクション手放さないし。

でも最近気がついたのだが現行機種を今のうちから仕込んでおけばそのうちアンティークになるから良い資産になるかもしれない
37Cal.7743:2014/02/19(水) 10:47:07.62
アンティークと呼ばれるには100年の時間が必要。
その前段階の(1940年以前の品物)がビンテージ。

工業化が進み、3Dプリンタのある現代懐中では...大量生産効果もあるから50諭吉クラス以上でないと名前は残らない。
今、数十諭吉で購入出来るアンティーク金無垢懐中も、当時の資産価値で換算すると100諭吉〜だからねぇ。

金の話ばかりでアレだったけれど、結局コレクションなんだから”資産”なんて感覚は捨てて”好きな”物を集めればいいのでない?
TVでやっている、お宝鑑定団なんて そんな感覚で集めていた人の品物の方が高額鑑定出ているし。

手元にある物を愛でるこっちゃな。
38Cal.7743:2014/02/19(水) 22:16:59.70
現行懐中は高級品でも殆どがユニタスだからなぁ。三針手巻のムーブとして完成されているから仕方が無いのかも知れないが
文字盤の材質もエナメルっぽいけどよく分からない

逆に言えば100年後にはレビュートーメンや日本製機械式の懐中が意外な価値を持つかも知れないね
39アチョー:2014/02/19(水) 22:24:53.55
古いから良いのではなくて、当時の気合いの入った作り込みが魅力的なんだけどにゃ〜


アンティークユニタスなんかいらんぜよ〜
40Cal.7743:2014/02/19(水) 23:56:45.20
アンティークとビンテージとレトロの違いって何すか?
41Cal.7743:2014/02/20(木) 00:15:49.75
アンティークとビンテージの違いは時間(年齢)かな。アンティークが100年以前の物。
ビンテージはその手前(2次世界大戦手前までだと思う)。その後の物はユーズドかモダン。

レトロは聞いた事ないなぁ。ebayで見てみると解る。
42Cal.7743:2014/02/20(木) 07:03:13.40
>>30
http://furudokei.kakurezato.com/kakudaipage/pocketkakudai/fe1/fe1.htm

ここまでくると、ちとキモイw
日常使用ならもっと後の時代の定番がいいのかね。
鍵巻きは心くすぐるものはあるけど。
43アチョー:2014/02/20(木) 07:41:54.34
鍵巻きなら鎖引きのほうが良くない〜?


しかもそれシリンダーだべ〜
44アチョー:2014/02/20(木) 07:55:37.58
古時計のやかただべ〜


シリンダーよりベンソンの鎖引き買えば〜
45Cal.7743:2014/02/20(木) 11:53:32.77
>>24 >>25
前スレ997です。
勉強になります!
石ナシでもOH2年毎でOKですか? 
すると石有りって2〜3年OHって業界の商業的嘘なのか...

>>36
物は減る中で蝋外はなかなかコレクション手放さないし>

本当に後進は不利です。供給が無いだけでなく、鉄チャンなど他の趣味人と違って
素晴らしいモノを手にしたら、手持ちの良いモノレベルは放出とかってのは無いですからね。
素材が貴金属だから仕方がないのかもですが。

あと、あまりに機械もガワも アンティーク>ビンテージ>>>>現行 って言う現実が。
100年前のモノに精度で負ける現行って、存在意義的にどうよ?と思ってしまう。
46Cal.7743:2014/02/20(木) 15:03:20.28
>>44
http://furudokei.kakurezato.com/kakudaipage/pocketkakudai/jwb1/jwb1.htm

これ?
なんかヤフオクで怪しいの売ってると知恵袋で攻撃されてるけど、ここはまともな店なんだろか?
47Cal.7743:2014/02/20(木) 15:25:03.81
でも老貝が亡くなったら価値を知らん家族が捨て値で放出しよるんやで。
だから老貝とは適切につきあっとけ。
48アチョー:2014/02/20(木) 15:30:59.41
買ってイマイチだったら保証期間内に送り返せばもーまんたいじゃない〜?


鎖引きのほうが楽しめるべ〜
49Cal.7743:2014/02/20(木) 17:02:51.54
>>45
業界の嘘というか、アンティークと現行モノではOHに対する考え方が違うというべきかな

現行:限界までパーツを磨耗させても交換で済む。メーカー修理ならパーツ代を含む場合もあり、
    ダメージの度合いによるコスト増の割合が比較的低い。

アンティーク:磨耗したパーツはプロの手作業によるメンテナンスが必要。
        当然、ダメージが大きいほどにコストは跳ね上がる。アンクルなんか錆びようもんなら…
        また、ダメージの度合いによっては修理不能になる。(バイメタルテンプの損傷など)


なので、アンティークは油切れの時期=OH時期としたほうがいい。
現行はメーカーによるけど動かなくなってから出してもOK。
50Cal.7743:2014/02/20(木) 18:06:53.23
>>49
そのニュアンスなんですね。
そうすると毎日〜隔日使いだと3年毎に出すのが一番安心かつ安上がりか...

しかし、下手な懐中時計本よりもココの情報量はすごいですね!
親切な先輩がたのお陰様です。
51Cal.7743:2014/02/20(木) 18:36:56.19
質問。
アメリカの鉄道時計、バンスペやマキシマ等ハイグレード品て
やっぱり当時の駅員さんが仕事で使ってたの?
と言うことは鉄道会社による支給品?あるいは自費購入?
当時はかなり高価だったと思うけど駅員一人一人に持たせたのか…

当時の一般人にとって鉄道時計ハイグレード品はステイタスシンボルとしての価値あったのかな。

今で言うと・・・ハイスペックPC?ステイタス的には高級車にあたるとか
52アチョー:2014/02/20(木) 18:48:16.69
駅員が使ってたわけではないわね〜


鉄道時計って仕様や精度の規格があったのよ〜


鉄道時計を持つのはステイタスだったようだけど〜
53Cal.7743:2014/02/20(木) 18:57:40.37
一般懐中=フレッツ光
鉄道規格=ギガビット専用線(保証100M)

あいつレイルロードなんか使ってるよ、維持費バカ高なのにパネエ・・・
みたいな感じ。
54Cal.7743:2014/02/20(木) 19:01:31.64
最近ぐぐってて思う事。

18kになるとハンターばかりでオープンが全然ない。
中身はそこそこグレードでいいから綺麗なガワのオープンってないものかね?
55Cal.7743:2014/02/20(木) 19:09:35.12
んじゃあ駅員は鉄道規格の安い奴を支給されて使っていたってこと?
具体的にはどんなモンがそれにあたるのかな。
56Cal.7743:2014/02/20(木) 19:10:54.74
ebayで「pocket watch 18k open face」をキーに検索かけたら100件以上でてきたよ。

価格と好みの問題はしらん。
57Cal.7743:2014/02/20(木) 19:16:39.08
>>55
ん?
当時の鉄道運行精度の向上は国策でやってるから製造費からメンテ費まで半ば採算度外視よ。
今のアメリカ軍のコンバットレーションみたいなもん。

個人ユースでは普通ありえない金額だけど国体維持のために必要だから支給するみたいな。
58Cal.7743:2014/02/20(木) 20:47:52.83
そういえば>>13は結局なんだったの?
>>9もわからなかったです。アチョー先生、回答とできれば>9と>13両方の
解説と全体写真もお願いします。
59Cal.7743:2014/02/20(木) 21:32:59.96
>>アチョー
eBayに残量計付・提灯ヒゲ・スプリング式のどう見ても実用的じゃないイギリス製18金デテント懐中が出てるぞ。
欲しがってただろ。
60Cal.7743:2014/02/20(木) 21:45:09.60
>>57
ども。
そうか、国策としての時計か。
ならまあ、色々度外視して良い時計が配られるわけね。
そう考えると鉄道職員て当時のアメリカじゃ花形なのかな…


ステータスとして一般人が購入する場合、どんな層が購入するんだろうね。
単純に金持ちならもう少し見栄えの良い奴買うと思うんだけど。
61アチョー:2014/02/20(木) 22:11:13.89
おお!


イギリススプリングデテント!


テンワが普通のバイメタルのチラネジ仕様なら実用しちゃうわよ〜



ちゅーか、ロスケルのクロノメーターZバランスが入荷したってメールが来て、悩んでるとこなんよね〜


悩み事が多いお年頃なの〜
62アチョー:2014/02/20(木) 22:25:06.85
キューはポールデテシェイムのソルビルやん〜


だれか答えてなかったっけ〜?


http://imepic.jp/20140220/805510




13のブランドはわからないわ〜

良い時計っぽいけどね〜

しかし、ふりーすぷらんぐはキライよ〜
63アチョー:2014/02/20(木) 22:28:50.24
ちゅーか、アメリカ時計一個買ったら、次は英国かおフランス物とかにしなお〜


まぁ、スイスの安価なクロノメーターとかでもいいけどた〜


アメリカ時計って面白味はないやん〜

オールドハワードはべつだけど〜
64Cal.7743:2014/02/20(木) 22:31:05.90
>>13は84 strand だからデントかフローシャムだろ。
ちらネジの感じからするとフローシャムっぽい。
65アチョー:2014/02/20(木) 22:49:28.48
ワタチもフロッシャムかにゃ〜とは思ったんだけど、確信がなかったからにゅ〜


ちなみにフロッシャムもデントも持ってるワタチ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
66Cal.7743:2014/02/20(木) 23:02:42.98
回答の出た後の、後だし回答もな〜。
本当に持ってるのか?脳内保持か?
ストランド街84番ならフローシャムだろ。

・・・デテントとかカルーセルとかいっとるが適当に言葉だけ拾って言ってるんじゃ。
67Cal.7743:2014/02/20(木) 23:18:25.48
フロッシャム、欲しいけどバカ高だなぁ

いいさ、俺には精度抜群のベンソンがあるし…orz
68アチョー:2014/02/20(木) 23:45:51.76
信じなくても良いけどね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


うちにあるCHAフロッシャムはADfmszの香箱出っ張ってる仕様の18ケーダイアエンドストーンよ〜


デントはデュプレックス〜入院中だけどね〜


ベンソンのダボもあるわよ〜


ベンネットのダイアエンドストーンもあるわん〜


ヽ( ̄▽ ̄)ノ


どれも普段使い用でつ
69アチョー:2014/02/20(木) 23:47:07.87
フロッシャムって値段よりものがなくない〜?


とくにハイグレード〜



デントはあるんだけどね〜
70アチョー:2014/02/21(金) 10:04:03.06
これが£4,000で売られてるから、誰か買ってみて〜(  ̄▽ ̄)



http://imepic.jp/20140221/361730
71Cal.7743:2014/02/21(金) 12:55:30.97
手持ちの商館時計が振り角はえらいでてるのに、まともな精度がでない。
ビブログラフで見ると線が破線状で、5秒間隔くらいで瞬断をくりかえしてる。

あれこれ調べた結果、アンクルの振りが変で、さらに調べたら爪石先端の欠けが原因だった。

シリンダーだとよく破線状態になってるの見かけてて、あれ原因なんなんだろうと昔から気になってたんだけど、
今回の結果からシリンダーの爪石相当の部分、つまり筒の内側or外側の表面あたりに原因がありそう。
72Cal.7743:2014/02/21(金) 18:43:33.33
ふと思ったのだが、ムーブは耐久性と精度が出てればそれで良し。
実用ならケースの素材や彫金、ダイヤルの華やかさがジャスティス!!

と思ってる自分は亜流の少数は?
機械より金無垢の手触りや見た目の華やかさに萌えてしまう。
73アチョー:2014/02/21(金) 19:43:47.74
アンティーク懐中は機械が面白いんじゃない〜


ひとそれぞれだけど〜
74Cal.7743:2014/02/21(金) 19:49:13.02
俺はドッチも欲しいかな
75Cal.7743:2014/02/21(金) 20:12:47.61
>>72
俺は逆かなー  金無垢+中級ムーブとセールスマンケース+最高グレードムーブ、
どっちか選べって言われたなら、躊躇無く後者を選ぶ

どっちもいいものなのが理想だけどねw
76Cal.7743:2014/02/22(土) 00:00:53.96
初歩的な質問ですまんが
鍵巻きで鎖引きじゃない時計ってなんていうのか教えてくれ
77Cal.7743:2014/02/22(土) 00:37:07.81
鍵巻としか呼びようがないのでは。
しいて言うなら「鎖引きじゃない鍵巻」
78Cal.7743:2014/02/22(土) 00:40:18.57
店から盗んだものでなければ
「万引きじゃない鍵巻き」
79アチョー:2014/02/22(土) 00:49:06.71
ユリゲラーなら鍵を使わないで巻けるかもしれないから、鍵巻きって言えないかも〜
80Cal.7743:2014/02/22(土) 10:20:37.08
俺も英国スプリングデテント持ってるけど、次はカルーセル欲しいわ。
81アチョー:2014/02/22(土) 17:46:56.89
英国製カルーセルってなにげに出てくるよね〜


ただ、回るのがゆっくり過ぎて見てても面白くないかも(;´д`)(笑)
82Cal.7743:2014/02/22(土) 18:21:52.45
懐中野郎、復活しないかなぁ・・・

ちょうど中止直前?瀬戸際に連絡を取ってて「落ち着いたら...」って話が
そのまま立ち消え。
素人かつ外見重視の自分としては、面白いケースの物が20〜30くらいで買えたようで
羨ましくも残念だ。。。
83Cal.7743:2014/02/22(土) 18:59:33.18
アチョーはキモオタだった(笑)

93 名前:アチョー :2014/02/22(土) 18:27:09.10
やっぱり三次元は馬鹿ばっかりね〜



女も二次元にかぎるわよね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
84アチョー:2014/02/22(土) 19:50:39.77
を宅ではあるけど、アニメには興味ないわ〜(;´д`)(笑)



偽者め〜

CA(UO2)2(PO4)2●10-12H2Oを口の中に突っ込んじゃうわよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
85Cal.7743:2014/02/22(土) 19:52:41.48
>>84
お前ホモ豚だもんな
86アチョー:2014/02/22(土) 19:59:46.77
>>85

ほもぶたってだれ〜?


そんなしとしらないわ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
87Cal.7743:2014/02/23(日) 09:46:55.22
だからアチョーに餌やるなと。
他のスレの過去レスとか見れば分かるとおり、
そいつに構うとろくなことが無い。

無視推奨。
88Cal.7743:2014/02/23(日) 22:49:40.41
知識だけは豊富で腕時計を馬鹿にしたり、自分しか知らない購入ルート(笑)を見せつけるだけ。

まあさもしい人間性がでてますよねw
89Cal.7743:2014/02/23(日) 23:41:09.52
>>88
豊富か?
ストランド街84番すらわからんかった奴だぞ?
おそらく経験値不足で読めなくてググれなかったんだと思うが。
ネットでググれないものには弱い時点で結構底が浅いぞ。
90アチョー:2014/02/23(日) 23:53:05.67
>>89
ふっふっふっ


ワタチがあれだけじゃブランドわからない〜って言った意味がまだわかってないようね〜(  ̄▽ ̄)

にゃにゃにゃ〜
91Cal.7743:2014/02/24(月) 07:29:04.16
孫の代まで残せるというので良いやつを買ったが、そもそも残す子孫がいなかった。
俺が死んだらこの今までコレクションしてたのは業者でもきて溶かされて終了なのだろうか。
そんな感じで貴重な逸品が失われることも多いんだろうな。
よくムーブメント単品で出てるのもあるけどああいうのも金が欲しくてやったというよりも
行き場がなくなってああなったのかなとふと思った。
92Cal.7743:2014/02/24(月) 08:12:08.89
それは懐中スレに多い悩みだね。
でも古くからのコテハンのほとんどは家族持ちだから。結婚報告も2件ほど聞いてる・・・どこも、コレクションに理解はもらえてないみたいだけど。
一部の例外を除いてなんとかなってるよ。
どうしようもない例外の方も居られますが
93Cal.7743:2014/02/24(月) 08:53:21.49
まだ存続してるメーカーの時計は寄贈しちゃえばいい。
94Cal.7743:2014/02/24(月) 18:41:00.77
博物館に寄贈とか。
懐中時計の豊富な博物館…ちょっと思いつかないけど
95アチョー:2014/02/24(月) 18:43:21.09
>>94

大英博物館とか〜?
96Cal.7743:2014/02/24(月) 18:58:23.51
マサズやヤフオクで放出してくださいよ。
後進に夢を引き継がせて欲しい....

バイクみたく、なんかそんなクラブが有ったら良いのにね。
先達は自慢できる、後進はおこぼれ?宝保存の引継ぎや情報をもらえる。
リアルで懐中時計の先輩&知り合いが居ない自分としては、あったらいいなぁ
97アチョー:2014/02/24(月) 19:07:04.95
>>96

時計屋に通ってれば自然とそういう仲間増えない〜?


貴重な時計は出来れば海外に出さないでほしいわ〜
98Cal.7743:2014/02/24(月) 19:40:48.84
まーあれだ。
死期を悟ったらその手の時計屋に売って葬式代にするのが一番だね。
そうすりゃどこぞの好事家の手に渡って大事にされるよ。

時計屋も程度の良い時計を仕入れられてウマー
時計マニアも市場の玉数が増えてウマー
時計も大事にされてウマー
死後の後片付けをする人も多少なりとも葬儀代が残っていればウマー


誰も困らん
99Cal.7743:2014/02/24(月) 20:40:05.71
>>94
ロンジンとかオメガとかあるじゃないか。
例のロンジンのコンテストの時の上位入賞者の一部は寄贈を予定してるらしいぞ。
100Cal.7743:2014/02/24(月) 21:18:55.71
俺はここでたまにレスするだけで充分だな
101Cal.7743:2014/02/24(月) 22:48:34.84
むしろ仲間になって欲しくないやつもいるしw
102Cal.7743:2014/02/24(月) 22:54:58.12
コレクション寄贈とかよ−せんわ。
ちゅうかふつう相手が受け取り拒否するやろ。
103Cal.7743:2014/02/25(火) 14:31:22.46
パスタイムもあと30年は厳しいだろうし、懐中趣味の締めくくり方は今のうちから考えといたほうがいいんだろうな。
104Cal.7743:2014/02/25(火) 18:50:38.30
リピーターとか鎖引きとかやっぱりオーバーホール代って高いのかね。
アメリカ時計だと2〜3万位だったが。
105アチョー:2014/02/25(火) 18:55:11.83
>>104

とくにリピーターがたかいべ〜


めんどくさいし〜
106Cal.7743:2014/02/25(火) 19:23:59.41
複雑系は高いって予想が付くが、鎖引きとかも高いの!?
100年からのロマンを自分で消すのは悲しいからOHは妥協したくないから
1890年前後以降のだな。

http://www.sekaimon.com/i291086565065
14Kマキシマってやはり高い!
ハンターで探してるが、eBayでこの金額だとパスタイムなら100万超えかよ。
夢はやはり夢で終わるのか〜
107アチョー:2014/02/25(火) 19:42:29.28
>>106

鎖引きってだけなら普通のよりちょっと高いって感じじゃない〜


そんな高いマキシマ買うならこーゆーのかいなお〜(  ̄▽ ̄)


http://imepic.jp/20140225/708450
108Cal.7743:2014/02/25(火) 20:01:17.52
リピーターのオーバーホールは10万越えでしょ。
ミニッツだの鎖引きリピーターだのはさらに上乗せ、15万越えコースじゃないかな。
上のほうで鎖引きとかリピータ欲しいとか言ってる人居たけどメンテ分を計算に入れたほうがいいと思う。
使わず飾るだけってなら別だけどね。

とは言っても月にすれば一万以下、趣味としちゃ安い安い。
二個も三個も四個も持ってりゃ別ですが。
109Cal.7743:2014/02/25(火) 20:09:46.96
>>104
知り合いの時計士は、完動品ならミニッツは7万円でオーバーホール引き受けるって言ってた。

まぁ、まともに動作してるやつなら、そりゃハードルはだいぶ下がるよな。
シンプル三針でも、まともに動いているやつならばらして洗って組むだけで済むこと多いし。
オーバーホールは動作不良品の調整や修理がめんどくさいわけで。
110Cal.7743:2014/02/25(火) 20:19:38.49
その点、やはり特別な機能無しのスモセコのアメリカ懐中、
特にWalthamとELGIN、Hamiltonあたりはすばらしい。

いまでもデッドストックや社外品の既成の天真とか色々なパーツが手に入るし、
ドナーも豊富で維持費が安い。
ベースムーブの出来って意味ではスイスの高級品より作りも上だし。
111アチョー:2014/02/25(火) 20:43:48.49
デテントの鎖引きだったらまあまあ高くなるんかな〜

リピーターって組むより調整がめんどいべ〜

鳴るスピードの調整や、針と音を合わせたりさ〜

おーえいち七諭吉は安すぎ〜
112Cal.7743:2014/02/25(火) 22:07:50.89
>>110
イ、イリノイは!?
113Cal.7743:2014/02/25(火) 22:13:48.85
イリノイとハンプデンは、ドナーはわりと豊富だけど、
パーツ入手って意味ではWaltham、Elgin、Hamiltonには劣る認識。
114Cal.7743:2014/02/26(水) 13:58:32.12
イリノイはIWCの偽者というので名前は聞いたことあるが、ハンプテンってのはあんまり聞かないね。両方ともメーカーとしてはどの程度なん?
出来れば最高グレードというか傑作モデルみたいのあれば教えていただきたい。
エルジンやハミと肩を並べるぐらいのメーカーであれば米国懐中押しとしては是非集めてみたい
115Cal.7743:2014/02/26(水) 14:18:08.88
詳しくない割には上から目線な口調が可愛くないから教えてあげない。
116Cal.7743:2014/02/26(水) 14:55:22.93
集めたら自然に分かるよ。
117Cal.7743:2014/02/26(水) 16:06:07.83
>>103
その店は後継者育ててないの?
彫金、ケース、事務でそれぞれ枠があるのは知っているけれど
弟子枠はないのかな?
無いようならある日突然店を閉めちゃう
うちの近所の時計屋さんみたいになりそう

逆に育ててるならこれから町の時計屋は高齢化でどんどん無くなって
いくから大丈夫でしょ
118Cal.7743:2014/02/26(水) 19:10:30.94
>>114
マサズの講座読めばわかる。
119Cal.7743:2014/02/27(木) 23:04:38.19
ここはあくまで懐中時計スレ?
二十世紀初頭の初期の腕時計とかは駄目なのかな
120Cal.7743:2014/02/27(木) 23:06:49.70
え?
121Cal.7743:2014/02/27(木) 23:09:14.68
>>119
駄目
122Cal.7743:2014/02/27(木) 23:21:49.06
はいぃ
123Cal.7743:2014/02/28(金) 01:42:59.64
スレタイ読みなさい
124Cal.7743:2014/02/28(金) 20:19:26.40
貧乏人がアンティーク懐中時計(正確にはビンテージものかな?)を楽しむ方法

当時最も売れていた懐中時計のジャンク品をオクで落とす(珍しくない不動品は安い!!!)

自分で分解清掃して復活させる

何十年もの時を経て動き出した時計をみて感動する

オレのことなんだが・・・・
125Cal.7743:2014/02/28(金) 21:42:59.76
ええな
最近興味持って、それが今の目標です。
126Cal.7743:2014/02/28(金) 22:10:28.97
分解組み立て初心者向け教材としては、WalthamかElginの7石がおすすめ。
穴石無しだと石を割る心配がないし、石無しは油切れで止まっていることが多いから天真が無事な可能性が少し高い。

スイス物や日本物は天真がやわかったり、工作精度の関係で組み立てにくかったり、
耐磁ヒゲが軟らかくてすぐ曲がってヒゲ調整技能無しだと死ねたりするから、
アメリカ物よりは教材としては難易度が上がる。

ともかくあれだ、ヒゲ、ヒゲには気をつけろ。
他に問題がないっぽいのに、なぜかテンプが振らないor文字盤裏姿勢では振るのに表姿勢で振らなかったりするのはヒゲが怪しい。
帯磁や油まみれでヒゲがテンワのアームにくっついてたり、
ヒゲが曲がってブリッジかアームか二番歯車に接触してたり…だ。
127Cal.7743:2014/02/28(金) 22:19:09.53
>>124
さぁ、次はもし持ってないならビブログラフとタガネとエグリ棒を購入して、穴締めに挑戦だw
128Cal.7743:2014/02/28(金) 22:37:32.16
>>126自分に向けてかは分からないけど画面メモ保存した
129Cal.7743:2014/02/28(金) 22:49:14.83
>>128
追記。
教材は10〜16サイズあたりがおすすめ。

0〜6サイズは避けた方が無難。小さいためヒゲの調整が難しい。
18サイズはアメリカ物で良く見かけるフルプレートは避けた方が無難。
組み立てに少しコツがいるため相対的に難しいし、構造の関係で天真が折れてることも結構多い。
130Cal.7743:2014/02/28(金) 23:07:15.79
>>129
いつもオーバーホールに出してる店の時計師さんによると、最初はフルプレートが面倒くさく思ったが、慣れるとこっちのほうが簡単だってさ。
131Cal.7743:2014/02/28(金) 23:22:15.24
ありがとう
環境揃ったら挑戦するよー
132Cal.7743:2014/02/28(金) 23:27:01.07
>>130
完全にばらさないとアンクルはずせない構造だから、
色々な調整を含むオーバーホールって意味ならフルプレートのほうが簡単って意見には賛同しかねるなー。

分解清掃組み立てだけなら、たしかに慣れれば難しく無い。

でも、それは分解組み立てが日常業務の人の意見であって、初心者にフルプレートはちとハードルが高いと思うよ。
下手すると組み立てどころか分解時にアンクル真曲げかねない。
133Cal.7743:2014/02/28(金) 23:54:11.47
>ともかくあれだ、ヒゲ、ヒゲには気をつけろ。

ビラウン モーニングレポート

「すみませーん、朝の通勤途中で申し訳ありませんが、このビラウンでヒゲをそってもらえませんか
134Cal.7743:2014/02/28(金) 23:56:19.07
トントントン
「ああ、こんなに剃り残しが・・・」








「今朝、ビラウンで剃ってきたのですが?」

「・・・・・・・・・」
135Cal.7743:2014/03/01(土) 07:02:02.08
OHぐらいは最終的にたしなみたいけど、今やってるかたはやはり独学ですか?
英書でもいいんですけど入門書ってあるんですか?
136Cal.7743:2014/03/01(土) 07:53:40.62
独学っすねえ。。。
なーんもわからん最初はネットで構造とか理解したなあ。
http://www.tokeizanmai.com/index-horology.html
開け方とか必要な工具とかわからんかったがこれみて理解した。
http://watch-tool.net/battery-exchange/thrust-open/open-tool.html
分解組み立て手順はこれ読んだ。古文書みたいで何かいてあるのか分からんかったが
自分で何度かバラしてみると、ああそういうことなのねって理解できた。
http://www.kodokei.com/pw_z16_1.html
他にも写真で分解していく手順が記されたもっといいブログもあったけど忘れた。

とにかく安い懐中時計をオクで入手してばらしてみることですね。
何度か失敗するけどそれが勉強になる
くれぐれも貴重なお宝時計をいきなりバラしちゃだめよ。
137Cal.7743:2014/03/01(土) 08:06:04.12
何これめっちゃ助かる
138Cal.7743:2014/03/01(土) 08:49:34.52
”機械式時計 解体新書―歴史をひもとき機構を識る”本間 誠二
これが私の入門書でした。

サイトを参考にしている時が多いのですが、やっぱり限界ありますね。本の方が詳しいです。
139Cal.7743:2014/03/01(土) 09:26:06.29
あ、私もこの本読みました。
構造がわかりやすく絵で解説されていていい本ですよね

ところでホンマ先生 元気なんだろうか?
19セイコーとかオバホしてもらっていたんだけど・・・
何年か前にホンマウォッチラボのホムペが閉鎖になって残念。
140Cal.7743:2014/03/01(土) 10:56:56.87
>>136
おま俺。
ほとんど同じ流れでわろっしゅ。

緩急針、どっちに動かせば早くなるのか分からなくて、
tokeizanmai見ながら動かしたりしてたなぁ。

今ならヒゲの振動する部分を短くすれば速くなる、長くすれば遅くなるっていう基本原理知ってるから、
FとSの刻印みるまでもなく迷うこともないけど。
ヒゲの振動といえば、ヒゲ棒とヒゲ受けとヒゲのアガキ幅ってなにげに重要だよなー。
141Cal.7743:2014/03/01(土) 16:18:34.10
>ヒゲ・・・・・・・なにげに重要だよなー。

=========================================
ビラウン モーニングレポート

「すみませーん、朝の通勤途中で申し訳ありませんが、このビラウンでヒゲをそってもらえませんか」

「いいですよ」「ジョリジョリジョリ・・・」

トントントン
「ああ、こんなに剃り残しが・・・」


「今朝、ビラウンで剃ってきたのですが」

「・・・・・・・・・」
142Cal.7743:2014/03/02(日) 19:55:10.23
18サイズのヴァンスペフルプレートに全面エングレービングの透かし彫り、ガラスバックのシルバーケースってのを
死ぬまでに一度注文したい。

200万行くかなぁ
143Cal.7743:2014/03/02(日) 19:55:27.07
マサズがオリジナルムーブメント出すみたいね。

プロトタイプは完成してて、あとは細部調整だけだってさ。
残念ながら手間の問題でバイメタルホイールは見送りだけど、それ以外の構成はほぼ理想形だったよ。
144Cal.7743:2014/03/02(日) 20:26:11.59
>>143
コラムの奴かな。
腕時計だよね。
145アチョー:2014/03/02(日) 20:33:08.19
>>142

ワタチ的にはキーストンハワードのサファイアのほうが欲しいわ〜
146Cal.7743:2014/03/03(月) 01:02:33.79
>>143
シンプリシティみたいなものになるのかね?
フェイスブックで交流があるっぽい菊野さんの反応も気になるな
147Cal.7743:2014/03/03(月) 11:02:57.50
菊野先生、浅岡さん、マサズの3つのブランドから選べて嬉しい。
148Cal.7743:2014/03/03(月) 15:01:03.90
菊野さんって前スレで紹介されてたNHKの番組に出てた人だよね?
その人の時計は3針モデルで150万って言ってたけど、それぐらいの価格するなら懐中でいいや

マサズは最近純粋な懐中時計というよりもケーシングとかに力入れ始めてるよね。やはりそっちのほうが売れるんだろうな。
149Cal.7743:2014/03/03(月) 21:01:08.34
まーパーツも作れるんだしそりゃ色々やってみたくはなるだろうね。
銀のガラスバックケース、18サイズだとそれ単体で60万位かな。

来年くらいにはエングレービングの懐中時計頼むカナカナカナ・・
150Cal.7743:2014/03/04(火) 18:48:34.76
吉祥寺の店が良く出てくるけど関西圏にはそういう店ないの?
100年200年前の懐中扱ってパーツ作って修理できるような店。
151Cal.7743:2014/03/04(火) 21:02:35.45
>>150
マサズみたいな店はないな〜。
パーツは程度問題。
スワンネックや普通の歯車ぐらいまでならあるし、狼牙まではできるか知らん。
152Cal.7743:2014/03/04(火) 23:36:01.73
扱ってるだけならともかく自前で修理までできる店はないな、Luma含めて。
153Cal.7743:2014/03/05(水) 12:36:13.99
ということは空白地帯の関西でアンティーク専門の時計工房を開けば大成功できる・・・?
154Cal.7743:2014/03/05(水) 14:41:52.34
このスレのお大尽方が月100万ずつくらい落としてくれるなら成功できるんじゃない?
155Cal.7743:2014/03/05(水) 16:40:43.25
3Dプリンタで歯車くらい簡単に別作できる時代早くこないかな
156Cal.7743:2014/03/05(水) 19:50:04.49
大阪だけじゃなく近隣府県にもコレクターはいるから天針修理もできるレベルの店
それこそマサズ関西支店なんかが出来たら間違いなく繁盛すると思うよ
自分が知ってるだけで
大阪8、奈良1、和歌山1、京都3、神戸2、姫路1
これだけのコレクターがいるし
157Cal.7743:2014/03/06(木) 00:08:40.71
まあ、意外と関西と関東は近そうで遠いしね。
マサズも独学であそこまで北のだからこのスレからも出てもよさそうだけどね。

アンティーク時計時計のコレクター人口数万といわれる中懐中も少なくとも千余はいるだろうし
結構展望は認められるんじゃないだろうか
158Cal.7743:2014/03/06(木) 10:25:43.48
>>156
天真ね。
天真別作できる店は関西でもごく普通にあるから。
マサズみたいな店がないだけ。
意外と関西の修理・整備レベルは高いよ。
159Cal.7743:2014/03/06(木) 10:28:06.24
ウォッチとクロック両方扱うと楽しそうなお店になりそうですね
160Cal.7743:2014/03/06(木) 15:54:05.20
数年おきに2〜30万のをボチボチ買ってるココの人もおるだろうけど
最近は50〜80万の良いの一つ買って愛用(打ち止め)ってのが多いんじゃない?
マサズでも30代で若い人は高めの一個だけってのが多くなってるって聞いた。

昔みたく良くて安い綺麗な玉が少なくなってきたからね。
聞くにアメリカ時計ならOP金無垢が半額程度で手に入ってたんでしょ?
161Cal.7743:2014/03/06(木) 16:36:25.44
自分はジャンク時計に生き返ってもらうのが趣味なので飽きることがありませぬ
おおよそ銀無垢以上のものがお目当てです
162Cal.7743:2014/03/06(木) 17:41:46.17
懐中はおっさん趣味だから大丈夫だと思ったが良いの1つで打ち止めとか
コレクターのゆとり化も結構すすんでるのな…

だいたい1つだけ良いの買うとかよくない。時計は必ず使っていけば
OHしなきゃいけないわけでその期間まったく手元に時計無くなっちゃう。
最低良いの2つ、できれば3つ買ってローテくまにゃいかんというに。
163Cal.7743:2014/03/06(木) 18:00:30.04
>>162
そういう用途には、クォーツだなぁ  ザ・シチズンみたいな手のかからない年差ムーブのやつ
164Cal.7743:2014/03/06(木) 18:26:10.27
>>162
別にアンティーク懐中でなきゃならん、てわけでもあるまいに。
OHでたかが1ヶ月、代わりの時計ぐらいいくらでも用意できるだろ。
それこそ携帯でも十分役に立つ。
165Cal.7743:2014/03/06(木) 18:44:34.61
>>162
なんでもユトリで片付ける人は自分の老化に気をつけほうがいい。
右肩上がりの世代と、バブル後の停滞した時代に社会人になった人だと経済観に違いがでてるし。

そもそも、マサズ一店舗のデータで判断するのってどうなのよっていう。

そのデータが普遍的傾向であると仮定したとして、中年老年の趣味の世界に、比較的若手層が参入してきてる、
その層もいずれは中年老年になるわけで、経済的余裕がでるにつれコレまでのコレクター層と同じような
購買傾向にシフトする可能性とかについては考慮しないのかな。
166Cal.7743:2014/03/06(木) 18:51:17.00
ネットで便利になり、グローバル化したこの時代に、
本場(アメリカやヨーロッパ)のサイトを参照したり、海外ネットショップで物色もせずに、
国内ショップに国内サイト、書籍も本間等の日本語オンリーとか、
これだからジジイどものデジタルディバイド国内ひきこもりっぷりはw

なんていう、偏った意見と大差ないよ、ゆとり批判は。
167Cal.7743:2014/03/06(木) 19:11:18.15
そもそも懐中時計の購入数とユトリがどう結びつくんだか。
168Cal.7743:2014/03/06(木) 20:06:21.27
懐中時計を使ってるうちはまだニワカ

とは言わんけど、10個越えた辺りから実用なんてどうでも良くなってくるだろ
169Cal.7743:2014/03/06(木) 21:10:33.28
>>168
それも極論だな。
知人の整備もプロ級で色々懐中持ってる人は実用にこだわってた。
170Cal.7743:2014/03/06(木) 21:27:00.95
とりあえず、時計関連の書籍(雑誌を除く)を5冊以上買ってない人はニワカ。
171Cal.7743:2014/03/06(木) 22:31:42.92
好きなように楽しめばいいんじゃねぇの?
趣味なんだから。
172Cal.7743:2014/03/06(木) 23:28:21.66
「粋を語るほど野暮なことはない」
っちゅうやつですなw。

・・・お願いだから意味不明とか言わんでね。
173Cal.7743:2014/03/06(木) 23:50:03.93
げへへ、意味不明
174Cal.7743:2014/03/07(金) 00:47:11.29
オレも死にかけたジャンク品を生き返らせるのが趣味

でもミイラ化したような時計は無理
自分の実力は 死後硬直が始まったばかりの時計を直すのが精一杯なレベル
175Cal.7743:2014/03/07(金) 01:09:59.04
ミイラなら保存状態よくて(腑分けされて内臓は別保存かもしれないが)乾燥してるだけだから大丈夫じゃね?

交通事故とか、休暇も体をいたわることも無く長年の無理な労働がたたってとかが死因だと、手に負えない感じ。
176Cal.7743:2014/03/07(金) 02:00:14.69
1個高いの購入して打ち止めねぇ・・・
そりゃ、コレクターじゃない。もしくは他のルート見付けたのじゃない?

自分もebayに変えたし。ドイツebayは真面目でユーロ圏でもいい物が手に入る。この前ミニッツリピーター入手したし。
国内はちと高騰し過ぎの感じがする。メルシーとかあの価格は無い。
英語が高校レベル出来れば海外売買なんぞ簡単だし。
177Cal.7743:2014/03/07(金) 06:38:10.54
>>176
コレクターじゃないけど、懐中時計が趣味と言うのはあるよね。
懐中好きが、コレクターである必要はないよね。
178Cal.7743:2014/03/07(金) 11:35:44.36
>>177
自分も懐中が好きだから清水の舞台からキリモミで飛び降りるつもりで
自分基準で最高の一個を買った。(大型バイク一台円、14Kなのが少し残念)
でも 好き = 使い込む = 一個ないし二個で十分 って感じかな?

そんなココの人やマサズ客みたく何十万もの何個も買えないし。
10〜20万前後の価格帯だと最近は見た目綺麗なのは無いのが現状。
金無垢や銀無垢(高品質)は高騰しすぎだと思う。
179Cal.7743:2014/03/07(金) 18:01:20.82
どっちかというと、腕時計に比べていままで懐中は安過ぎたに一票。
腕時計が不当に値上がりしてるから、それに引っ張られてるともいえるけど。

1〜2個で十分な人は、コレクターというよりは実用派が多いのかも。
実用目的で機械式の腕時計を1〜2個買う人と同じ感覚で。

コレクション(蒐集)してないんだから、コレクターじゃないけど、懐中時計愛好家ではあるよね。
数が多い少ないor蒐集物の高い安いで愛好家の格が決まると思っている(=多かったり散財してる自分はえらいと思っている)デュエリストは
ちっと視野が狭い気がするな。
180Cal.7743:2014/03/07(金) 19:11:50.53
高いの持ってる=コレクターの格だとは思わないけど
当時の加工法だとか、メーカーや製作者の癖とか、同一型番内での仕様の変遷とか
数を揃えてみて初めて目に見えてくるものもあるよ。

そちらに目が行きだすと確かに資料としての時計が増えて実用そっちのけになっちゃう。
たぶんこれが収集家の習性なんだな。
181Cal.7743:2014/03/07(金) 19:30:12.22
>>178
金無垢も一時に比べれべ場かなり落ち着いたよ。
金価格は10年ちょっと前より5倍くらいまで上がったからな〜。
そら高くもなるよ。
182Cal.7743:2014/03/07(金) 22:18:25.01
骨董フェアいくとその頃の金無垢相場で買い取られた時計をよく見かけるな。
買う人いなくて看板状態
183Cal.7743:2014/03/07(金) 23:18:20.47
金無垢か
14金ハンターケースでフルオリジナルの割合希少なアメリカンがあるけど、欲しい人いるかな
数年前に同じものがマサズで100万だか200万だかで売られていた
184Cal.7743:2014/03/07(金) 23:45:12.55
あんまり安いと、みんな溶かされちゃうよ
185Cal.7743:2014/03/08(土) 00:41:20.53
オレは古い物好きで時計についてそんなに詳しくないけど
1920年代のwaltham 15石の懐中時計をヤフオクで購入した
分解清掃代のほうが落札価格を上回っていて笑った
今も実用時計として使っている
186Cal.7743:2014/03/08(土) 05:39:07.85
ふふふ、その分解清掃を自分でやってしまうジャンクファンの俺達は無敵の懐中ファンだな
187Cal.7743:2014/03/08(土) 05:45:58.11
時計屋か
188Cal.7743:2014/03/08(土) 06:12:41.08
一番最初の頃は、ゼンマイ切れてるヤツにはドナーから香箱毎移植して修理してたなー。
すぐに香箱開けるようになって、ゼンマイ交換するようになったけど。

ゼンマイの厚さと幅があっていても、外端の形状がスイス物とアメリカ物で違うのはちょっと困る。

あとスイス物の鍵巻きは、香箱のはずし方が長いことわからなくて、
分かるまで香箱軸の穴が広がっちゃってるやつ(軸が傾いて、香箱とブリッジが接触して不動)はお手上げだった。
189Cal.7743:2014/03/08(土) 07:09:45.59
アメリカのゼンマイ外端って穴があいているタイプで、スイスは折れ曲がっているタイプってこと?
190Cal.7743:2014/03/08(土) 07:36:05.15
アメリカ物には外端がT字型の物や、それにくわえて穴もあいてる複合型があるんだわ。

通常のゼンマイの端は、香箱内側側面の出っ張りにひっかけるけど、
端がT字型のやつは、香箱の表と裏(小箱の蓋)の穴にひっかける必要がある。
191Cal.7743:2014/03/08(土) 14:58:13.04
モーターバレル用のト字型のもあるね。
192Cal.7743:2014/03/08(土) 16:12:36.76
スイス物のゼンマイは外側の端が折れた場合その部分を焼きなましをして折り曲げて再生させていますのだぜ
193Cal.7743:2014/03/08(土) 18:17:13.93
ゼンマイ切れで不動のスイス懐中時計を破格の値段でゲットした

香箱を開けてみたらゼンマイの外側の端が切れていた

ラッキー

ゼンマイの端をガスコンロの火に当てて赤くなったら

すばやくヤットコで「クイッ」と折り曲げて終了

見事復活しました
194Cal.7743:2014/03/08(土) 21:46:21.43
そうなんだよフレンド
外側が切れているのは楽勝なんだが内側が切れている場合は手持ちのゼンマイストックの中から探しているのだぜ
195Cal.7743:2014/03/09(日) 11:06:59.30
スレ住人から見てこの時計の値段は高いですか?
http://www.sekaimon.com/i121289700894#header-smartphone
大きめの銀無垢ハンターケース仕様の時計を探してるんですが相場がこれくらいなら購入しようかなと考えています。
196Cal.7743:2014/03/09(日) 11:38:43.22
>>195
7万か、ケース表面が摩耗しているしちょいと高い気がする
197Cal.7743:2014/03/09(日) 12:41:20.26
>>195
Paypalと契約して直接ebayから購入すればいい。
値段交渉アリ物件だよ。これ(Best Offer欄あり)。
自分も購入した時、大体提示額から1割引いた額でも即落札出来た。
(6800$→6000$)

セカイモンは手数料(1次・2次)で高くつく。向こうで開けて馬鹿正直に申告するから、税金も高い。
ebayは暗黙の了解でインボイスをギフト扱いで書いてくれる(何を意味しているか、は理解してね。こちらから要求するのは脱税。)
198Cal.7743:2014/03/09(日) 13:31:25.72
11石のコインシルバーケースごときで7万すんの?年代古いならわかるけど1890年って言ってるし
やっぱり結構懐中時計高くなったんだね。
199Cal.7743:2014/03/09(日) 13:47:18.08
>>195
このレベルのものなら、ヤフオクでもたまに1.5〜3万円くらいで落札されてるぞ?
200Cal.7743:2014/03/09(日) 15:29:08.18
>>195
七万使ったくらいで死ぬか?
人に聞かないで気に入ったんなら買っちまえよ!
201Cal.7743:2014/03/09(日) 16:20:45.84
最近ebay使ってなくて、久し振りにpaypalアカウント見たら支払い制限かかっててびびった。
いつのまにか免許証とかつかった個人確認登録必須になってたのな。

確認書類が日本語で記述されている場合、paypalアカウントの住所や名前の設定も日本語じゃなきゃだめ(ローマ字不可)で、
書類確認終了までに数日、そのあとの確認IDが郵送されてくるまでに3日ほどと少し手間取った。

いざ欲しい物を落札したらアカウント制限とか悲しいんで、まだ登録してない人はおはやめにどぞー。
202Cal.7743:2014/03/09(日) 16:56:21.21
銀無垢って磨かれたからか柔らかいからか、模様がなくなってるのばっかだよね。
コインシルバーならなおのこと。

じゃ〜金無垢ってと、プレーン16SのOPでも25〜30万からって感じだし
ほんとうに綺麗なのが少なくなったなぁ。
供給が無いのが、鉄とか他の趣味と違うとこだよね。
203Cal.7743:2014/03/09(日) 19:57:18.01
↓の105〜106ページのTariff Nos 29〜30が興味深いな。
話には聞いてたけど、こういう税率だったのねっていう。

The revised customs import tariff of Japan. 1903
https://archive.org/details/revisedcustomsim00japarich

他のページもちょっと面白い画像等がちらほら。
ブルウル商会が時計ではなく車の方で広告?載せてたり。
※実際、ブルウル商会は商館時計よりも車の輸入の方が一般的にはメジャーらしい。

グーグル検索してると時折こういう資料がヒットするから面白いよなー。
204Cal.7743:2014/03/09(日) 22:03:36.51
これもちょっと読んでて楽しい。

Handbook of European commerce. What to buy and where to buy it; being a key to European manufactures and industry (1876)
https://archive.org/details/handbookofeurope00sauerich

イギリスの会社から1875年(あの魔のフィラデルフィア万国博覧会の前年)に出版された本なんだけど、
440ページの時計産業についての解説の中にこんな一文が。

"The highest priced watches are made in London and Liverpool.
The cheapest, machine-made, in Birmingham and the United States.
The Waltham Company has a depot in London, for the sale of cheap goods."

当時のイギリス側の認識が端的に現れてる。
工場制機械工業をもっとも早く導入した国であるイギリスなのに、時計生産ではマシンメイドのことをなめくさってた。
で、このあとアメリカとアメリカ式の生産方式を導入したスイスにコテンパンにやられて、イギリス時計産業衰退と。
盛者必衰っすな。
205Cal.7743:2014/03/09(日) 22:06:26.68
出版年間違えた。
1876年出版だから、フィラデルフィア万国博覧会と同年だ。
206Cal.7743:2014/03/10(月) 01:07:57.09
実際、質だけをとればイギリス物なんだよな
207Cal.7743:2014/03/10(月) 02:40:05.13
質の定義によるな。
俺はあのハンドメイド過ぎるつくりは好きになれない。
208アチョー:2014/03/10(月) 10:03:35.62
イギリス物はスゴイ作りだけど、石をあまり使ってないものが多いおね〜

なんか理由があるんかな〜
209Cal.7743:2014/03/10(月) 23:00:27.32
懐中時計を1個、吊り下げて飾れるアンティークのガラスケースって使ってる人いる?
210Cal.7743:2014/03/10(月) 23:22:22.70
百均で買ってきたタッパに30個くらい詰め込んでる。
211Cal.7743:2014/03/11(火) 00:30:47.71
>>210
洪水とかでも時計は無事だろし完璧っすね
212Cal.7743:2014/03/11(火) 00:41:21.29
保管組はユニパックっていう小型のチャック付きポリ袋に一個一個入れてる。
吊り下げガラスケースは一個持ってるけど、使ってないなー。
213Cal.7743:2014/03/11(火) 05:18:49.91
時計吊り下げるのって時計自体によくないんでっしょ?

俺はコレクションはみんな金庫だな、、、皆さんよく出しっぱなしにしておけるね
214アチョー:2014/03/11(火) 09:07:22.94
大事なのはカメラのレンズを持ち運ぶ用の防水ケースに入れてるわ〜


中が切り取れるスポンジになってて、洪水や地震からも守ってくれそうだから、あれがさいつよだと思ってるわ〜
215Cal.7743:2014/03/11(火) 14:26:25.06
タッパに湿度計つけて乾燥剤放り込んでる 
216Cal.7743:2014/03/11(火) 16:17:53.74
吊り下げガラスケース、裏蓋開けて機械見ながら使えそうだから欲しいとは思う。
でもあの金額はない。。。

時計吊り下げるのって良くないの?オイルが重力に負けて下におちるからかな?
週一で使うためにゼンマイが解けた状態で吊ってあるんだよね。
せっかくの金時計ハンター、眺めたいでしょ?
217Cal.7743:2014/03/11(火) 16:42:43.63
>>216
ボウに負担がかかるからじゃ? 金時計のさらにハンターなら結構重いだろうし
218Cal.7743:2014/03/11(火) 17:33:26.64
縦姿勢のほうが振り角が落ちるから、平置きより縦姿勢のほうが軸への摩擦は大きい。
※天真と受けの接触面が、軸の端面(平置き)か軸の側面(縦姿勢)かの違いなどが影響している。

でも、ちゃんと定期的に整備してあるなら縦でも平置きでも問題ないよ。
まして停止状態ならなおさら問題ない。

ボウへの負担も無視していい。
吊り輪が変形するのはポケットからチェーンを引っ張って懐中時計を取り出すのを継続的に繰り返した場合。
219Cal.7743:2014/03/11(火) 17:46:17.76
>>218
ちゃんと定期的に整備してあるなら大丈夫と。
了解です。3〜4年周期だと思うけどちゃんとやります。
ありがとうございます。

>引っ張って
あ〜最近ボウを引っ張ると、片側がコクコク穴とずれる感じで動くようになったのだけど
原因は紐で引っ張ってケースから取り出してるからか(汗)
(楕円形のわっか)
220Cal.7743:2014/03/11(火) 20:25:52.07
吊り輪のガタツキは早めに直しておいてもらった方がいいぞ。

吊り輪破損 → 時計落下してケース歪み&風防割れ&ムーブ破損

のコンボを喰らうと修理費がかさむし、ケースの歪みは完全に治せないことも多い。
221Cal.7743:2014/03/11(火) 22:04:00.81
吊り輪の部分より吊り輪を受けている本体のケースの部分の孔の摩耗が激しい事が多いですね
割と高値の修理代になりそうですね
222Cal.7743:2014/03/11(火) 22:21:35.57
まあ、ハンマーでコンコン叩いてできそうだけど、そうはいかないからね
大切開するから金側なら相当覚悟でしょうねえ
223Cal.7743:2014/03/11(火) 22:29:07.54
ジャンクファンの自分なら真鍮の管(ロッドアンテナの先っちょ程度)かシムを孔の内側に埋め込もうかと思うです
いろんな方法はありそうですね
224Cal.7743:2014/03/11(火) 23:34:09.93
タイトなベルトポーチなんかに入れてると本体をつかんで取り出す、っていうのは
難しいから吊り輪をつまんで引き出してるんだけど、まずいのかな?
鍵巻きなので結構がっしりしたねじ止めになってるんだけど。
225Cal.7743:2014/03/12(水) 00:30:33.21
鍵巻きの、ネジで固定されてるタイプの吊り輪、あれあんま丈夫ってイメージは無いな。

そのタイプのケースで、裏蓋開閉用のボタンが欠損してるのよく見かける。
このボタンって、吊り輪のネジで一緒に固定されてるんだよ。
つまり、ボタンが欠損してるやつは、吊り輪のネジが過去に破損した可能性がある。
このタイプの吊り輪は無垢じゃなくて中空のことも多いし。

もちろん、このタイプに限らず懐中時計はケースごとで作りや丈夫さが全然違うし、
状態に大きく左右されるから、十把一絡げで決め付けれるもんではないんだが。

ま、本来そうやって吊り下げたり引っ張り出したりするための金具だし、そう神経質にならなくてもいいと思うよ。
ガタツキがでたらメンテしてあげてねー。
226Cal.7743:2014/03/12(水) 01:38:47.95
http://www.ebay.com/itm/251467193951

ロスコフムーブにもトルコ仕様があったんだな。
彫金はうまいわけじゃないけど、ロスコフムーブでは最高級仕様かもw
227Cal.7743:2014/03/12(水) 17:33:37.74
age
228Cal.7743:2014/03/12(水) 19:30:05.70
アンティークのガラスケースなら仕舞うのはアメリカ時計よりエナメルの綺麗な奴のほうが似合うな。
2万ちょっとだったんで買ったけど瀬戸物の飾り台が欲しかった。

ebayに20万近い奴も出てた、そんな高い奴買えないけど。
229Cal.7743:2014/03/13(木) 21:37:50.68
時計を取り出すときは吊り輪の下を掴むようにすれば安心だな
勢い良く取り出すなら動荷重も馬鹿にならないだろうし
230Cal.7743:2014/03/15(土) 11:55:20.13
今正常に頭が回ってない事念頭に相談お願いします。下の画像
http://up2.tachiuo.com/up2/img/2040.jpg
http://up2.tachiuo.com/up2/img/2041.jpg
端的に描くと

妹の子供が私の部屋に侵入→光る物発見→弄り倒し→ハンターケース壊す

1970年後半と新しい物ですがHEBDMAS純正ムーブ載せている物(まだよかった...Le Phareのミニッツリピーター壊されていたら絶叫もの)
を画像の様にハンターケースの蓋、ねじ切られました。これ、直せるのでしょうか・・・
直せるとしたら、相場いくらくらいでしょう。この様な壊れ方した事ないので見当付きません。
231Cal.7743:2014/03/15(土) 13:03:52.89
>>230
銀無垢だと、ヒンジピン交換&蓋の整形で5万円前後だった経験がある。

画像を見る限り金無垢っぽいし、蓋側のヒンジチューブ丸ごと作成になるっぽいから、
ちゃんとしたところ(マサズとか)に頼んだら6桁は確実じゃないかな

妹さんは弁償するって言ってるの?
232Cal.7743:2014/03/15(土) 14:29:51.09
壊れたまま記念にとっておくのがいいのでは。
今の段階では叱らず「大変な、してはいけないことをしてしまった」ということだけをわかってもらうために。
233Cal.7743:2014/03/15(土) 14:37:16.94
>>231
かなり申し訳なく思っているみたい(修理費用等聞いてくるし)なのですが、やっぱり趣味で兄弟間波風立つ事はしたくないのですよね(払う・払わないetc)。
で、修理するに値するか・どれ位かかるか調べている次第です。
ちなみ、ケースは金メッキです。ベースは多分黄銅。
(だから、コレがク○ガキのターゲットにされた事が不幸中の幸い。他は金無垢・銀無垢 全6つ)。
234Cal.7743:2014/03/15(土) 14:45:11.94
>>233
金メッキかぁ、適当言って申し訳ない
修理できたとしても、再メッキまでしてくれるところはあるのかな…?

>>232
育ちや性格によってはとても有効な場合もあるけど、逆に
「いつまでもうぜえな」と逆恨みするガキもいるから一概には言えないと思う
235Cal.7743:2014/03/15(土) 14:46:43.65
まずはガキのしつけが先決ですね
鍵付きの部屋にして誰も入れさせるな
他人毎とは言え腹が立つ
236Cal.7743:2014/03/15(土) 15:37:01.41
子供はかわいいが、まだ自分で自身の衝動を制御できないから、
何やるか予想不能でおっかねぇな。

想定外といえば、西日本であの地震はおどろいた。
時計の保管で、家具の転倒とか考慮しとかないといかんね。
次の地震がすぐなのかだいぶ先なのかはわからんけど、
危険地域は四国太平洋側、東海、千葉あたりか。
237Cal.7743:2014/03/15(土) 16:05:12.06
こ...これは...
自分も気を付けよう.....
虎の子ハンターがこうなったら寝込む....

ケース全体を含めれば綺麗な修理も可だと思います。
(マサズとかなら)でもヘタしたら安物無垢が買えるくらいの金額は覚悟ではないでしょうか。
238Cal.7743:2014/03/15(土) 16:06:41.47
>>237

>>1を嫁。
239Cal.7743:2014/03/15(土) 18:37:54.91
>>231-237
そですか・・・完全修復となるとメッキは逆に高くつくと。
まぁ、ヒンジ部分の捻じ切られなので、蓋整形&ヒンジチューブのロウ付けかなぁ...
この際、上と下が(蓋と本体が)引っ付いてくれれば良しとします。
>>231さんの例を参考にすると5万前後ですか。悩みますね
(5万じゃ買えない品物ですが、修理に5万となるとはてさて、微妙な価格。
240Cal.7743:2014/03/15(土) 20:41:55.19
12サイズ14k無垢のハンターケース二重裏蓋で50グラムだと
機械とったら純粋な金の重量ってどれくらい?
241Cal.7743:2014/03/15(土) 21:22:39.57
>>240
量ってみたら?
機械外して、ベゼルごと風防外して吊り輪と四つバネ外したらほぼ正確な値では?
ベゼル分は、ステムやヒンジの芯との相殺で。
それほどの手間ではないでしょ。
量り終わったら、24分の14を掛れば答。
242Cal.7743:2014/03/15(土) 21:33:57.28
めんどくせえよ
243Cal.7743:2014/03/15(土) 21:56:44.12
下らん事を聞く奴が悪い
244Cal.7743:2014/03/15(土) 22:46:11.80
俺じゃねえよ
245Cal.7743:2014/03/15(土) 22:49:40.16
sageろよボケナス
246Cal.7743:2014/03/15(土) 23:04:18.39
何だと?この野郎
247Cal.7743:2014/03/15(土) 23:45:36.71
こうしてアンティーク時計が一つ潰される訳だ。
悲しいね。
248Cal.7743:2014/03/16(日) 01:51:08.66
予算不足で手を出せなかったけど、これ結構面白い物だったな。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k169888816

"w"と思う人が多そうだけど、正解は"o"。
249Cal.7743:2014/03/16(日) 03:14:52.72
>>248
コロンボ氏が次点ですか
出品者の立場だと彼が入札してくれるとありがたいのだぜ
250Cal.7743:2014/03/16(日) 10:31:24.93
http://omega.watchprosite.com/img/watchprosite/omega/93/scaled/omega_image.3050393.jpg

どうでもいいが、再びこれが欲しくなった
251Cal.7743:2014/03/16(日) 11:34:46.51
上のじゃないが
エルジン金無垢ハンター買っちまった
届くまでが待ち遠しいな
252Cal.7743:2014/03/16(日) 12:54:44.43
>>250
リケース品ならもっとるが機械自体は大して面白味のあるもんじゃねえよ。
アンクルに髭が生えててダイアモンドエンドストーンが入ってるぐらい。
純正18K無垢のハンターとかねらってるなら、まだしもOPなら19石のCCRで十分だと思う。
253Cal.7743:2014/03/16(日) 13:23:02.93
>>252
面白味がないなんて言ったら19世紀末以降の懐中時計は皆そうだろう
玄人様はpre髭ぜんまいの時計でも面白がっていればいいよ
DDRはオメガのDDRであることに価値があるんだ
格落ち品で十分とか笑わせる
254Cal.7743:2014/03/16(日) 14:45:00.66
オメガのDDRってなんですか?
屋腑奥で出てるオメガの懐中時計はひどいのばかりだったのでその時代はろくな物
作ってなかったのかと思いましたが、結構まともなのも作ってるんですね
255Cal.7743:2014/03/16(日) 14:53:06.69
256アチョー:2014/03/16(日) 15:10:44.79
たしかに面白味ないわね〜



やっぱ英国懐中だわね〜
257Cal.7743:2014/03/16(日) 15:19:27.71
>>252
ベースムーブが同じ物は、仕上げが異なっても大きく作りは変わらないからな。
でもそれ言っちゃうとパテックとかの天文台ムーブ等も同じように価値がないっつーことに。

当時の16サイズのムーブの販売価格がCCRは$37.5、DDRが$75。
今の時計と同じで値段が上がるほどコスパは悪くなるとはいえ、CCRとDDRはやっぱり違うよ。
258Cal.7743:2014/03/16(日) 15:23:30.06
>>254
石数や表面処理だけで判断してるうちは…。
OMEGA、ZENITH、WALTHAM、ELGINなどはどれもベースムーブがかっちり作られてる。
7石や15石でも良い物だよ。
ひどいのばかりとか、それっていかがなもんかと思うけどなー。
259Cal.7743:2014/03/16(日) 15:50:56.12
三菱東京UFJ銀行 <[email protected]>
2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。

・・・貴様だとよ。
260Cal.7743:2014/03/16(日) 16:00:06.26
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r111834772

これ、金無垢じゃないだろ。
"SOLID GOLD二枚ではさんで作りましたー"的な物だと思われ。(GLUENとかでもみかけるやつ)
261Cal.7743:2014/03/16(日) 17:26:39.39
説明文にTWO PLATES OF SOLID GOLDと記載あることちゃんと書いときながら
質問で金無垢ですと言い切る無知さに笑う
262Cal.7743:2014/03/16(日) 17:53:06.79
この二つって、ガッチャ品だろ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h186257915
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w98082506

コックピットクロックのダイヤル(例↓)を通常の19セイコーに取り付けてる。
だから、12時方向に謎の穴(本来の秒針用の穴)が…。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f138061481

当時の日本の資源不足から、ありあわせの部品で作られた公式の本物って可能性も否定はできないけど、
後年つくられた偽軍用時計である可能性のほうが高い。
263Cal.7743:2014/03/16(日) 18:38:20.71
飛行時計はスクラップにする機体から外したり衝撃で壊れないよう元から外して首から下げて使ってたのを
パイロットや整備士が戦後くすねて普段使い出来るように時計店で懐中コンバートしたガッチャが多いんだよなぁ
上の出品者の将校に配給された云々は100%嘘だが
264Cal.7743:2014/03/16(日) 19:08:28.74
ここ読むだけでも、後学の為になるし、似非に引っかからなくて済みます。
助かってますわ。
(冗談抜きで入門者の自分には、下手な本より役立ちます)
265Cal.7743:2014/03/16(日) 19:32:29.42
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d152835261

M.J.Tobiasはイギリス製じゃねぇ。スイス製だ。
M.I.Tobias(Londonの時計士、Michael Isaac Tobias)のパチモン。いわゆるSwiss Fake。
http://en.wikipedia.org/wiki/Counterfeit_watch

つーか、裏蓋内側にスイスの銀のホールマークが入ってるだろっつーの。
266Cal.7743:2014/03/16(日) 20:44:12.03
>>253
悪くはないというか、手はかかってるんだけど、希少性から同じクラスのスイス系よりも
相場的に結構な値段がするからな〜。その割にイギリス系と同じく、脱心機周りの仕上げが見にくい。
パテとかメイランと、アンクルなんかほとんど同じなんだけどね。


>>260
クラッドメタルだね。出品者の説明文にMADL OF TWO PLATES OF SOLID GOLDと書いてあるよ。
(クラッドメタル=アメリカの10セントか25セントのコインがあれば横から見てみて、よくわかるから。)
267Cal.7743:2014/03/17(月) 07:54:31.26
普段使い用の両面スケルトンの懐中なくした
ロイヤルロンドンのシナ製だからどうでもいいといえばどうでもいいんだが(2万くらいだし)
少しづつ修理中のアンティークものじゃなくてよかったわ

ちなみにデントの鎖引きイングリッシュレバーと
作者知らんバージ。こっちはケースから作らなきゃいかん・・・
268アチョー:2014/03/17(月) 09:39:59.85
デントの腐り引きカッコエエやん〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ワタチも最近、無銘だけど鍵巻き腐り引きイングリッシュレバー使ってるわ〜

イギリス製なのに多石なんよ〜
269Cal.7743:2014/03/17(月) 11:32:50.71
ちょいとヘルプたのむ
上でエルジンハンター金無垢買ったって言ってたものだが
モデルはグレード168で1896製まではわかってる
竜ず引き合わせでないってことは剣引きだよな?

ハンターはガラス薄いとか言われるが
ベゼル外す時の注意点とか教えてくれ
270269:2014/03/17(月) 11:51:07.61
ベゼル外したが剣引きじゃなかったorz
竜ずは引けないし故障品つかまされたか?
271Cal.7743:2014/03/17(月) 12:38:26.06
固いだけじゃね?
272269:2014/03/17(月) 13:02:06.95
>>271
天才か
固いだけだったぜwww
油の固着ならOHせんといかんなこりゃ
273Cal.7743:2014/03/17(月) 20:49:54.33
>>267
あの手の中華スケルトン懐中ってOHや歩度調整が出来るの?裏蓋が開かないような

>>272
俺の持ってるエルジンハンターも竜頭が妙に固かったな
機械自体はゼンマイを巻かなくても軽く振れば数分動くほどだから油は問題なさそうだ。仕様かもね
274Cal.7743:2014/03/17(月) 21:05:24.47
アメリカ時計の場合巻き芯と四つ割りバネの組み合わせで固い事がしばしばありますね。
275Cal.7743:2014/03/17(月) 21:10:41.25
吊り輪の根元と、竜頭の下端の間に指先を割り入れるようにして竜頭を引き出すと、
固いやつでも比較的楽に竜頭を引けるよ。
276Cal.7743:2014/03/17(月) 21:16:36.88
1896年製のG168か、たぶんゴールドガンギじゃないよね。
ガンギまでのフルゴールドトレインだとより楽しめるんだが、エルジンのレディースの上級機、
いい機械だよね。疸
277269:2014/03/17(月) 23:19:03.59
ゴールドトレインだわ
良い感じのピンクゴールドだ
278269:2014/03/17(月) 23:20:41.79
ガンキ車はちがったわすまそ
279269:2014/03/17(月) 23:24:48.73
程度がかなり良くて掘り出し物だったわ
ケースの彫りも細かくて周りもコインエッジではないが
装飾あり
文字盤はくすみとかクラック一切なし

ヤフオクで素人さん出品の真っ昼間終わり
安く買えたぜ
280Cal.7743:2014/03/17(月) 23:33:59.70
>>277-278
1895年製の1stランのG168だとガンギまでゴールドなんだけどね。
いいものを手に入れられたようでおめでとうございます。
281Cal.7743:2014/03/18(火) 00:00:40.49
>>269
sion325
282Cal.7743:2014/03/18(火) 02:05:07.99
>>273
出来るわけ無いじゃんw
マサズにアンティークの修理出した時にちょろっと話題になったけど
ああいうのは一切手が加えられないよ
283Cal.7743:2014/03/18(火) 08:08:21.07
特定クソワロタ
284Cal.7743:2014/03/18(火) 08:13:02.12
>>273
スケルトンで思いだしたが
どっかのブログでフレデリックコンスタントの
10マソくらいの腕時計ですらOH不可って言われてたな
285Cal.7743:2014/03/18(火) 09:32:13.95
>>273
デザイン重視の最近の時計は
スケルトンにするため蓋を接着剤とか多いらしいな
286Cal.7743:2014/03/18(火) 13:12:36.88
>>247
ロイヤルロンドンとかの2〜3万するスケルトン懐中って
どのくらい精度でるもんなんだ?

brownだっけかの安物は日差5〜10分以上って聞くが
287Cal.7743:2014/03/18(火) 13:22:56.36
今の機械だから精度は良いが
メカはスイス製だっけ

シナ製だからと笑えないくらい物として良いのは間違いない
車と同じで昔のクラシックカーに今のGTRで張り合ってるくらい意味のない比較
単純に性能だけならアンティークの方が数段下なのは仕方無い
マサズで調整したばかりとかデテントのマリンクロノなら兎も角
288Cal.7743:2014/03/18(火) 15:38:39.52
>>287
機械はスイス製ってほんと?
289Cal.7743:2014/03/18(火) 16:28:38.94
たしかスイスだったと思うけど
機械がユニット組んでそれをシナではめるだけでそんなのいくらでもあるだろ
ただし機械が作るものだから修理なんて不可能
でもユニットはちゃんとしてるから性能は不安定なアンティークより余程良い
時代と加工、技術が違うから仕方ないよ
気軽に使える実用品としては良かっただけに残念だわ
290Cal.7743:2014/03/18(火) 16:33:17.13
ロイヤルロンドンはシナ製とは言え二万越えてるしブラウンと比較しちゃいかんでしょ
むしろアンティークの方が実用上の問題は多い
その代わりアンティークの良さはロイヤルロンドンには一切無いけどね
291Cal.7743:2014/03/18(火) 18:33:58.78
現行スケルトン懐中のスケルトンムーブって、Shanghia 7seriesじゃねーの?

http://klocksnack.se/threads/en-introduktion-till-det-kinesiska-standardverket-zsh.5249/
http://micmicmor.blogspot.jp/2008/01/shanghia-7120-7series.html

ま、現行品の話題は>>1の通りでスレ違いだわな。
292Cal.7743:2014/03/18(火) 18:36:51.60
このスレであんなモン買う人いたのかぁ
293Cal.7743:2014/03/18(火) 18:42:44.48
スケルトン話題ついでに
新規に銀でスケルトンケース作るといくら掛かるか見当付きます?
16Sのマキシマがあるんでスケルトンケースに入れ替えたいんだが
そういうのオーダーできる店ってマサズ以外にもありますか?
294Cal.7743:2014/03/18(火) 18:46:14.81
安い16サイズ別に買ってきて
入れ換えて裏蓋をシースルーに交換してくれる業者に
たのんだらどう?
295Cal.7743:2014/03/18(火) 18:56:04.64
>>293
新造の値段は知らない。ただ、馬鹿高いはず。
※Youtubeでケース新造の動画を見たけど、結構な工数が必要だった。

16サイズだと銀無垢ケース用のドナー入手するのも少し難しいしなぁ。
FAHYSかC.W.C.CO製のケースのがたまにオークションで流れてるけど、あんま玉数がない。

普通の裏蓋のグラスバックへの改造だけなら1.5万円くらいからでやってくれる店があったはず。
296Cal.7743:2014/03/18(火) 18:57:30.82
交換てか加工な
297Cal.7743:2014/03/18(火) 18:58:37.70
金張りのドナーで加工が一番理想的だな
298Cal.7743:2014/03/18(火) 19:07:15.76
新規製作ついでで聞くけど、懐中時計の防水ケース製作してくれる店ってある?
もしくは既存ケースを防水に改造してくれるところでもいいんだけど。

ぶっちゃけ普段使いするなら防水あった方がぜったいいいと思うんだけど、
現行品でさえそういうのオリエントぐらいしか作ってないし、アンティーク系に関しては見たことすらないという
299Cal.7743:2014/03/18(火) 19:07:58.09
ニッケル合金無垢ケースでもいいんでない。
銀色だし、ステンやクロム鍍金ケースと違って色に深みもあって悪くない。

と思ったんだが、16サイズだとニッケル合金ケースも少数派なんだな。
16サイズだと金張りが圧倒的多数派派閥だってことにいまさら気がついた。
18サイズなら金張り、ニッケル合金、銀無垢の三者が拮抗してるんだが。
300Cal.7743:2014/03/18(火) 19:16:40.03
>>298
防水の懐中手に入れればいいですやん。
http://ontario.kijiji.ca/c-buy-and-sell-jewellery-watches-ANTIQUE-WALTHAM-18-POCKET-WATCH-RARE-SCREW-DOWN-WATERPROOF-CROWN-W0QQAdIdZ547814737

竜頭カバーあるやつなら、あとは風防とベゼルの隙間を樹脂で埋めて、
裏蓋&ベゼルとケース本体の隙間にグリス挿しとけばそれなりの防水性確保できると思うよ。
301Cal.7743:2014/03/18(火) 19:17:41.47
確かに16は金張りばっかなきはするわ

ハンターは防水無理だな
オープンでパッキン入れれるかはしらんが
竜頭とか巻き芯まで加工いるだろうから
高くつきそうだな
302293:2014/03/18(火) 19:25:56.54
どうもです。
やっぱり新造は安くないですか…
安く上がらないなら知らないところに頼むよりマサズにお願いするかなぁ
ケースはオリジナルで残したいんで加工は考えてないです。
だったら別に金張りケース入手してグラスバックに加工してもいいか、うーん

Ebayだとハミルトンの奴がちょこっと出てるくらいでした。
303Cal.7743:2014/03/18(火) 19:34:04.40
銀ケース30マソとかじゃなかったけ?マザズ
304Cal.7743:2014/03/18(火) 19:35:01.15
↓ならケース新造受け付けてるかもしんない。
http://ameblo.jp/virtue-eu/

ジュエリーのリペアが本職の店だけど、時計ケース修理もわりと安価で受け付けてるし。

が、しかし、懐中ケースはでかいから、さすがに工具の規格があわなくて無理か…?
まぁ、プロに相談すれば、良心的なとこならやってくれる店紹介してくれるかもしれんね。
305Cal.7743:2014/03/18(火) 19:45:22.89
銀ケースなら自分で図面引いて
宝飾品加工業者に注文とかできんかな?
306Cal.7743:2014/03/18(火) 19:46:01.26
>>302
16サイズの同型のケースドナーを二個(A、Bとする)用意します。
Aのベゼルを、Bの裏蓋に移植します。

あら不思議。
307Cal.7743:2014/03/18(火) 19:50:27.14
>>305
できるだろうけど、
やってくれる業者探しと値段でみんな足踏み状態なんじゃね。
308Cal.7743:2014/03/18(火) 20:25:37.04
ってかウォルサムならセールスマンケースを買えばいいんじゃね?
309Cal.7743:2014/03/18(火) 20:28:11.48
お前は天才か!www
310Cal.7743:2014/03/18(火) 22:32:57.53
セールスマンといえば
最近オクにリバーサイドやらの
セールスマン大量にだしてるやついたな
311Cal.7743:2014/03/18(火) 23:07:48.36
ホテルは
312Cal.7743:2014/03/18(火) 23:11:22.66
赤坂プリンス
313Cal.7743:2014/03/19(水) 00:44:08.41
セールスマンケースってグレード低いんだよね。残念。
314Cal.7743:2014/03/19(水) 07:01:12.92
>>300
ありがとう。防水使用のアンティークなんてものちゃんとあったんだねえ
こんどもう少し安いの探してみるわ
315Cal.7743:2014/03/19(水) 12:55:06.44
>>300
アンティークでどの程度防水性あるもんなの?
316Cal.7743:2014/03/19(水) 19:51:03.02
>>315
パッキンが無いから、せいぜい生活防水レベルじゃないかな。
竜頭カバーにパッキンいれたり、風防をベゼルに固定する際に樹脂で隙間うめたりすればもう少しいけると思うけど。
317Cal.7743:2014/03/19(水) 21:23:49.74
10年近く前の過去ログを見た
懐中スレは活気に溢れていて当時の自分の書き込みもあって
今ではもう忘れてしまっている知識を活き活きと語っていた
一度情熱を忘れると駄目ね
318Cal.7743:2014/03/19(水) 21:43:04.84
当時の詳しい人が根こそぎいなくなっちゃったからなー。
移行先でそのまま活動してくれていればそれはそれでよかったんだけど、かつての情熱は無い様子。

なかでも、G_GEORGEさんが時計関連書籍の翻訳要約作業を休止しちゃってるのがほんと残念。

http://gorgeousgeorgesblog.blogspot.jp/2009/05/contents.html

まぁ、このスレ、というか時計板の雰囲気がたぶん以前と違うから、
コテハンで様々な知識をぶつけ合うってのは現状にはなじまないかもなー。
319Cal.7743:2014/03/19(水) 23:12:40.91
>>318
スレや板の雰囲気というより
2ch自体がそうなってると思うな
320Cal.7743:2014/03/19(水) 23:17:34.71
ま、名無しで知識をぶつけ合っていけばいい話。
精進精進。
321アチョー:2014/03/20(木) 08:49:30.30
ブレゲは有名だけど、アーノルドやあーんしょうは知らないひと多そうだわ〜
322Cal.7743:2014/03/20(木) 11:11:15.44
当時知らないけど皆やめてしまったのかな?
mixiとかも沈んでるし正直ここぐらいしかコミュニティないし
もう少しちゃんとしたのないとモチベーション保つのきついのかもね
323Cal.7743:2014/03/20(木) 12:26:17.07
フルゴールドトレインて珍しいの?
324アチョー:2014/03/20(木) 12:55:43.68
>>323

そんなに珍しくないわよ〜

ガンギまで金なら珍しいかもネギー
325Cal.7743:2014/03/20(木) 14:29:15.34
>>322
英語をある程度使いこなせるなら、NAWCCの掲示板行けば解決なんだけどな。

悲しいかな、英文読むのはぎりぎりなんとかなるけど、書くのがまるでさっぱりで…。
でも古物懐中趣味にしてるなら、英語での情報収集(と発信)は避けて通れない壁だと思うんだよな。

ほんとはドイツ語とフランス語も読み書きできるといいんだろうけど。
ま、そっちはグーグル翻訳で英語に変換すればおkって感じで。

>>323
1910年くらいより前の高級機ならそれなりに見かける。
そこらへんより後だと二番車だけのゴールドホイールが多い認識。
326Cal.7743:2014/03/20(木) 16:57:01.42
上の方でエルジンG168手に入れたって人いたけど
俺の168ガンキ車までゴールドで
特に珍しいとも思わず日使いしてるんだが
327Cal.7743:2014/03/21(金) 17:33:06.91
test
328Cal.7743:2014/03/21(金) 21:02:56.31
>>327不合格
329Cal.7743:2014/03/21(金) 23:08:15.34
>>326
自慢ご苦労
330Cal.7743:2014/03/22(土) 03:56:34.16
ゴールドトレインと、ゴールドアンクルガンギはどちらが優れている?
331Cal.7743:2014/03/22(土) 09:31:42.82
その2択なら圧倒的に、ゴールドアンクルガンギだろうね。
・・・どの程度効果があったかわかりませんがw。
332331:2014/03/22(土) 09:35:02.12
P.S.とりあえずドイツ人はゴールドアンクルガンギの優位性を信じていたようです。
333Cal.7743:2014/03/22(土) 12:26:49.24
金の脱進器にまともな効果があったらどのメーカーも採用するけど、実際はそうではない
意味がないんだよ

反面、ゴールドトレインは普及しただろ
そういうことだよ
334Cal.7743:2014/03/22(土) 16:03:32.65
なつかしのコピペ

・地盤にペルラージュが入っていればいいんです
・ブリッジにコード・ド・ジュネーブが入っていればいいんです
・丸&角穴車がサンバースト仕上げならいんです
・分割ブリッジが美しければいいんです
・ムーブがニッケル無垢ならいいんです
・面取りされていればいいんです
・アンクルが面取りされていればいいんです
・ガンギが面取りされていればいいんです
・ヒゲぜんまい、針やネジが青焼きならいいんです
・ボンベ文字盤ならいいんです
・針が曲げてあればいいんです
・風防は丸みをおびていればいいんです
・無反射コーティングが無ければいいんです
・ザラツ仕上げならいいんです
・ブレゲヒゲだといいんです
・バイメタル切りテンプならいいんです
・ギョームテンプならもっといいんです
・付加バランス(Affix Balance)ならいいんです
・チラネジが金ならいいんです
・プラチナが混じってればもっといいんです
・緩急針微調整機構がついていればいいんです
・勾玉型緩急針微調整機構がついていればもっといいんです
・ジャイロマックスだといいんです
335Cal.7743:2014/03/22(土) 16:04:04.28
・クロノメーター脱進機ならいいんです
・パラシュートサスがついていればいいんです
・ダイヤモンドエンドストーンならいいんです
・サファイア受け石ならいいんです
・ダブルローラーならいいんです
・ムスターシュアンクルならいいんです
・腎臓型ひげ持ちだといいんです
・スモセコ輪列ならいいんです
・21石以上の多石ならいいんです
・サイクロイド歯車であればいいんです
・ウルフティースならいいんです
・ゴールドトレインならいいんです
・鎖引きならいいんです
・ジュエルド・バレルならいいんです
・モータ・バレルならいいんです
・ジュエルド・モータ・バレルならいいんです
・セイフティーピニオンならいいんです
・マルタ ストップ ワークならいいんです
・コハゼが立派ならいいんです
・レイルロードならいいんです。
・天文台クロノメータならいいんです。
・天文台コンクール品ならもっといいんです。
・プライスガイドより安くget出来ればいいです。

from Y

おおむね納得
336Cal.7743:2014/03/22(土) 17:27:26.80
>>333
普及したとはいっても、普及品は目立つ2番のみがほとんど、
装飾としてはゴールドトレインの方が優れていたんだろうね。
一応、対磁性と、衝撃を受けるアンクルにおいては、粘りを期
待していたらしいが。
337Cal.7743:2014/03/22(土) 17:40:42.98
粘りと対磨耗性だね

アンクルの爪石やテンプの振り石が特殊寸法で入手不能の場合、
金合金で作るのが最善の選択肢らしいし
338Cal.7743:2014/03/22(土) 19:13:55.19
最近譲ってもらったシリンダー脱進機の時計ちゃんが姿勢差(12時を下に向けた状態の逆さ)で止まる。
平静にしていればそれなりなんだけど、これ単にポンコツなのかな?
前持ち主は譲る前に精度調整はしていたようなんだけど…
339Cal.7743:2014/03/22(土) 19:17:05.04
人からもらった時計は黙ってマサズ行き
340Cal.7743:2014/03/22(土) 19:17:30.42
>>334
それfromYって書いてるけど
もともとは俺が書いたんだよな
341Cal.7743:2014/03/22(土) 19:23:48.42
>>339何か愛着凄くて大事にしたいから近いうちにそうするよ
携帯時計として機能しないのは致命的過ぎる
342Cal.7743:2014/03/22(土) 19:26:04.09
輪列に関しては、ウオルサムがアメリカングレードの集大成となるPremierMaximusに
ゴールドではなくベリリウムと銅の合金を使用している
343Cal.7743:2014/03/22(土) 20:27:25.64
ハワードにも真鍮であなく鉄のトレインがある
344Cal.7743:2014/03/23(日) 00:33:15.49
SEIKOの研究で、ガンギとアンクルは軽いほどいい、
重いと精度に悪影響を及ぼすって研究結果がでてなかったっけ。

あど、ゴールドホイールは摩擦低減の効果があるって話だったはず。
カナと歯車の異種金属の組み合わせの関係で、歯車に金無垢使うと抵抗が減るっていう。
345Cal.7743:2014/03/23(日) 01:01:34.78
>>344
ガンギやアンクルに使われる程度の金はカラット数が低いからそんなに差が出ないのでは?
まあ、ざっと計算したら9金としてスチールのほうが比重は3分の2ぐらいになるかな。
セイコーの研究がどのようなのか見たことはないですが、どの程度軽くすれば有利だったのでしょうか。
興味がありますので、できましたらその研究についてどこでご覧になられたかお教え願えませんでしょうか?
まあ、そのような研究が出る前のことでしょうし、耐磁性のほうが大事だと考えていて適した材質がゴールドしかなかった時期もあったのでしょうね。
346Cal.7743:2014/03/23(日) 01:11:34.06
>>345
ぱっと探して見つかったのはコレだけど、
研究内容の詳細には全然触れてないなー。
http://www.webchronos.net/sp/2012/06/gs_3/
347アチョー:2014/03/23(日) 08:56:18.15
>>343

うちにあるわ〜

シリーズ10だけど〜
348Cal.7743:2014/03/23(日) 11:32:28.64
>>338
縦姿勢のうち、特定の方向(6時とか9時とか)で止まる場合は、
テンプの穴石のヒビが原因だったりすることもある。
あとは3番車、4番車の軸穴が広がっちゃってたりとか。

でも、今回の場合は単純に未整備(分解清掃注油組み立て)なのが原因なんじゃないかなぁ。
6時上以外の姿勢でも、振り角が弱々しいギリギリの状態で動いてるんじゃないかと。
349Cal.7743:2014/03/23(日) 12:31:39.61
消磁器って値段がまちまちなんだけど
これ買っておけば間違いないよってな一品ありますか?
350Cal.7743:2014/03/23(日) 13:34:03.99
>>349
これ買っとけば問題はない。プロ御用達。
http://item.rakuten.co.jp/odsods/10000329/

ってのはまぁ、無理として。
昔の時計店が使ってたリング状のヤツ(例↓)が磁気抜きやすいみたい。
http://mamayabox.blog104.fc2.com/blog-category-6.html

ホーザンのやつとかは上手く磁気が抜けないって話は良くきく。
XYZの3軸(つまり合計3回)で磁気抜きしてやればそれなりに抜けるとは思う。
351Cal.7743:2014/03/24(月) 00:18:08.15
>>348詳しくありがとう
トーシロの私にはムーブメントを見ることすら出来ないので、大人しく何処かの時計師さんのところに持っていこうかと思います。
352Cal.7743:2014/03/24(月) 07:13:27.18
http://www.gougoujp.com/auc/cat/23276

こういう輸入代行サイトを通して日本から中国に懐中も流れてるわけか。
353Cal.7743:2014/03/24(月) 08:56:39.10
ここまでするならebayで買えと思うわ。
354Cal.7743:2014/03/24(月) 10:18:54.26
なるほどね…
日本のオークションは碌な懐中出ないと思ってたけど、
みんな中国の成金に流れてたか
355352:2014/03/24(月) 16:31:48.41
>>353
同意。
ヤフオクに出品されてるebay転売物を、
わざわざ代行サイト経由で落札してる中国人は謎すぎる。
356Cal.7743:2014/03/24(月) 18:41:30.16
中国には送らないってセラーも多いじゃん
357Cal.7743:2014/03/24(月) 18:58:16.46
中国代行業者は日本国内に転送拠点を持ってる(なぜかほとんど大阪に集中)。
で、そこで一旦荷物を受け取って、代行業者が中国へと発送する形態。

なので、出品者の発送先は国内であるため、大抵の場合問題ない。

※ebay利用してる人は知ってると思うけど、ebayでも同じ手が使える。
 海外発送不可のセラーからも現地支店のある代行業者を通せば問題なく落札できる。
 
358Cal.7743:2014/03/24(月) 19:49:40.12
初めての分解組み立て中。
歯車の軸がうまく受けに嵌ってくれないで苦労した。
それぞれ分割されてる受けでも面倒なのに18サイズのフルカバーなんか
ドンだけ面倒なんだろ。

コツとかありますか?
359Cal.7743:2014/03/24(月) 20:13:33.83
輪列組むときは、ちゃんとテンプと香箱受けははずしておくくらいかなぁ。
アメリカ物の12サイズ以上ならそれほど組み立ては難しくないと思うけど、慣れだな。結局。
使いやすいピンセットの有無もかなり難易度に影響すると思う。

テンプを受けを地板に固定するときは気をつけてねー。
テンプが上手く回転するか確かめながら慎重にはめてねー。
テンプ軸が斜めったままバランスコック固定すると、天真が曲がったり、穴石が割れる。

18サイズのもアメリカ物はそれほどは難しくない。
ブリッジのほうにアンクルとガンギ乗せて、地板の方に二〜四番乗せて、それをうまくサンドイッチする。
で、はまってない軸をピンセットで穴にはめてく。
360Cal.7743:2014/03/24(月) 21:18:14.77
輪列はそれぞれが下のホゾにしっかり入ったら受けをつける前にちゃんとカナを噛み合わせ回してみる。
それだけでも受けの入り方がだいぶ違うよ。
大きなプレートの受けなら重要な作業かもね。
361Cal.7743:2014/03/24(月) 22:06:21.76
どもです。
ピンセットもとりあえず買った安い奴だから何れ選んでいこう。
18サイズはサンドイッチか、うまく出来るかなぁ

ジャンク買って試してみます。
アドバイスどうもでした
362Cal.7743:2014/03/24(月) 22:09:08.54
精工舎のウォルドって香箱車からガンギ車まで
全部ひとつの受けのようだけど
こんなの組みつけられるの?

http://www.kodokei.com/pw_018_1.html
363Cal.7743:2014/03/24(月) 22:21:38.31
そんなに難しくは無いよ。
構造よりも、工作精度が低いことのほうがめんどいかも。
工作精度の高いやつだと、フルプレートでも簡単に全ての軸がホゾにはまる。
精工舎の天真は軟らかくてすぐ曲がるイメージがあるし。
364Cal.7743:2014/03/24(月) 22:32:34.27
>>361
組み立てっつーか分解の話だけど、
四つ割持ってると簡単にキャノンピニオン(筒カナ)抜けるよ。

四つ割で掴んで、それを剣抜き(テコの原理で抜く棒を二本使うタイプ)で抜く。
(二番石が無いムーブなら、剣抜き使わずにそのまま四つ割引っ張って抜く)
キャノンピニオンをへたくそな抜き方すると二番石が割れるんで要注意。
クロノの出車はずすのにも使うし色々便利だから、もしもって無いなら四つ割は入手しといた方がいいと思う。

ピンセットは中古で手に入れたFONTAXやDUMONT(どちらも5-INOX)の調整して使ってるけど、いいかんじ。
365Cal.7743:2014/03/24(月) 22:33:16.23
古い懐中時計で組み立てやすいのは
1920年代のウォルサムとかタバンだな

ところでスイスの丸穴車のネジは左ネジに対して
アメリカの丸穴車のネジは右ネジなのは何でだろう?

丸穴車の回転方向をみると左ネジのほうが理屈としては正しい気がするのだが・・
366Cal.7743:2014/03/24(月) 22:42:48.22
なんだかんだ一番愛用してるのは
ピンセットとドライバー研ぎ器。

やってみるまではドライバー先がここまで重要だとは夢にも思いませんでしたはい
367Cal.7743:2014/03/24(月) 23:00:56.29
ドライバーの刃先の研磨は超重要だよね、ほんと。
ドライバー買うなら絶対砥石も買わなきゃだめ。
368Cal.7743:2014/03/24(月) 23:03:25.19
>>364
早速四つ割注文しました。
あ、棒タイプ剣抜きもあったほうがいいみたいですね、買っておきます。
筒カナの外し方判らなくてバラせなかったけどやっぱり抜けるんですよね、どうもです。

ピンセットはもう少し場数踏まないと何が合ってるのかよく判らないな。
369Cal.7743:2014/03/24(月) 23:18:28.90
筒カナ抜かないと二番車をブリッジからはずせないもんなー。

二番の軸穴は強いトルクかかるところなのに、注油サボったまま使い続けたのか、
軸穴も軸もごっそりえぐれてるものをたまに見かける。

筒カナは固定方法が二種類ある。抜き方が違うんで注意。
1.二番軸に筒カナが差し込まれているタイプ。
 (アメリカ型&比較的あたらしいスイス型)
2.二番軸が中空で、そこにムーブ側から文字盤方向にピンが差し込まれており、そのピンに文字盤側から筒カナを差し込んでいるタイプ。
 (比較的古いスイス型。シリンダー脱進器のムーブはだいたいこれ)

1のタイプは筒カナを引っ張って抜く。
2のタイプは、筒カナから出っ張っているピンを文字盤側からムーブ側にポンスを使って叩き出す。
で、ムーブ側にでっぱってきたピンを引っ張って抜く。
370Cal.7743:2014/03/25(火) 11:16:49.74
最近ヤフオクで、良さげなのが一見大放出のように次々とでてるね。
でもよーく見ると、なんか理由は分からないが、地雷臭がするのはなんでだろう?
371Cal.7743:2014/03/25(火) 17:51:19.82
「良さげなのが大放出。でも出品者が評価少ないしなんか怪しい。」
って事例が最近多いけど、その何割かはたぶん"はらみたフルオートトレードスクール"のせい。

2年前少し騒ぎになった阿部式せどり塾とほぼ同じ情報商材詐欺。
ebayで買ってヤフオクでうれば儲かるぜ!って内容と思われる。
同じデザインの出品説明文章(緑色の枠の中に文章説明がかいてあるやつ)の出品者は、たぶんみんなこの商材の利用者なんじゃと思われる。
落札したらFATSサポートシステム(はらみたFATS)のフォームに発送先等の情報を入力してくれって言われたら確定。


ただ、出品の仕方がへたくそすぎて、全然値が上がらず、稼ぐどころか赤字になってる出品者が多そう。
写真が下手なのはまだしも、ムーブの写真も載せねーんじゃそりゃ値段もあがらねーわな。
ぜんぜん出品のコツが解説されてないクソ商材なんだろなー。
情報商材購入に金を巻き上げられ、それを使ったせどりでも赤字とか(´・ω・) カワイソス

この前、一回買って、物はちゃんと届いた。俺が落札したやつはたまたますこぶる状態もよかったけど、
出品者が全然商品知識がないんで、商品説明のOH済みとかは全くあてにならないと思われ。
372Cal.7743:2014/03/25(火) 18:02:42.98
はらみたフルオートトレードスクールについての簡単な解説
http://www.b-52ch.net/archives/766
373Cal.7743:2014/03/25(火) 18:08:47.70
よくヤフオクでアンティークに限らず、練習に使った機械を出品してるけど
機械を載せてあるかないかで入札数が平均して5〜10は変わる。
数回出せば学習しそうなもんだけど
儲けるつもりがないんじゃない?
374Cal.7743:2014/03/25(火) 18:11:15.78
ああいう出品者の「年代にしては状態はいいと思います」なら
ebayのアメリカ人ノリの「ベリーベリーグッドコンディション!ハハハ!」のほうがまだ信用できる
375Cal.7743:2014/03/25(火) 18:19:36.99
時計に限らず商品ごとに説明文や写真の要点はことなる。高く売るにはそれなりに商品知識がいる。

ってことを理解してないんだと思う。
で、理解するほど何回も出品して習熟する前に赤字を理由に脱落と。

時計好きの出品者と、時計に興味が無くただ商材としてみてる出品者は文章に差があるよな、やっぱ。
後者の方が安く落札できるから俺的にはうれしいがw
376Cal.7743:2014/03/25(火) 18:25:04.93
>>374
>「ベリーベリーグッドコンディション!ハハハ!」

www
ほんと、あいつら大雑把だよなw

でも、昔はアメリカのこと嫌いだったんだけど、
アメリカ懐中を知り、ebayで取引するにつれ、アメリカのこと好きになったなー。
取引相手としては相対的に信頼できるほうだし、欠点は多いにせよ偉大な国だよアメリカは。
377Cal.7743:2014/03/25(火) 19:23:44.58
ちょうどウシジマくん30巻読んでる最中だったから笑ったワ
378Cal.7743:2014/03/25(火) 19:27:35.61
筒カナなんて
毛抜きで引っ張れば抜ける
但しどっかに飛んでっていまわないように
ビニール袋の中でやるんよ
379Cal.7743:2014/03/25(火) 19:57:13.46
最初の時はコハゼバネふっとばしたりしたなぁ
袋の中なんて手があったのかw
380Cal.7743:2014/03/25(火) 20:12:16.96
ビニール袋は結構使えるよ

金無垢やGFの裏蓋を傷付けずに開けたいときは
ビニール袋の上からこじあけを突くと傷がつかない
381Cal.7743:2014/03/26(水) 14:31:19.42
シリンダー脱進機の片振りを1ミリセコンド以下に調整できると、思わずガッツポーズとりたくなるな。
死点の位置はわかりにくいわ、ヒゲ玉回転させて微調整するのは難しいわで、
なかなかビブログラフの線を一本にできない。
382Cal.7743:2014/03/26(水) 14:43:52.21
とりま、ヒゲ玉をドライバーの刃先で回すのはやめとけ。
ありゃ事故る。つか事故った。時計士のじーちゃんがドライバーでおkっていうから信じたらはめられたw

今は先の折れたオイラーを再利用して、その先を研いで調整したのを使って回してる。
いくつか試したけど、これ使うようになってからヒゲ玉回すのだいぶ楽になったよ。
383Cal.7743:2014/03/26(水) 18:41:45.54
OHにだしてた愛用リバーサイドが戻ってきたぜ
これで予備に使ってるダラーウォッチは再び棚行だぜ
384Cal.7743:2014/03/27(木) 16:07:10.05
ムーブが高級なほど組み立ては簡単。

そう思っていた時期が俺にもありました。


なんでPatekのくせにこんなにアンクルの取り付け難しいんだよ!
いままで組み立てたムーブのなかでも一番アンクルの取り付け難度がたけぇぞこんちくしょう…。
まじで穴石わるかホゾ折るかしちゃうんじゃないかと冷や汗かいた。
385Cal.7743:2014/03/28(金) 04:45:13.48
アンクルが垂直に立たないってこと?
386Cal.7743:2014/03/28(金) 09:40:20.60
そう。
ムスターシュの部分が邪魔なのと、パテムーブ特有のテンプ下の穴とアンクルの剣先が干渉して、
なかなか垂直にしてホゾをホゾ穴に入れられなかった。

最終的には上手く組みたてられて振り角ばっちりだったからよかったけど。
387Cal.7743:2014/03/29(土) 02:04:00.76
アンティーク懐中時計を放そう
388Cal.7743:2014/03/30(日) 05:46:37.28
http://i.imgur.com/aCvnnqi.jpg

めっちゃ悔しい
ラスト1秒で入札されてしまった…
リピーターを、こんな安価で…
389Cal.7743:2014/03/30(日) 08:37:05.93
eBayで入札すんなら自分の出せる最大金額を入れとけよ
390Cal.7743:2014/03/30(日) 10:25:04.29
ヤフオクと違って延長とか無いからな
スナイプ合戦が熱い
391Cal.7743:2014/03/30(日) 18:44:19.50
残り30秒でクロノグラフ作動させてシステム延滞を考えて4秒前にクリックしてる。
392Cal.7743:2014/04/01(火) 23:11:17.62
デビューを目論んでいます。
常用してる方々に伺いたいのですが、外出時はアルバートチェーンを使えば
良いのでしょうか?
その他留意すべきポイント等ありましたらご指導くださいませ。
393Cal.7743:2014/04/01(火) 23:42:29.65
付け方とかは自由にしたらいい
くみひもとかチェーンとか

時計はウォルサムあたりの金張り
15〜17石くらいの買っとけば後々の参考になるよ
394Cal.7743:2014/04/01(火) 23:46:47.10
金時計に自作のシルバーチェーンで
普段使いにしてる

チェーンまで金だと
年相応じゃないとケバいというか
なんというか
395392:2014/04/02(水) 15:52:59.15
>>393
なるほどチェーン以外でも良いのですね。

一つ目は基本をおさえた扱い易い物と考えていましたので、お薦め頂いた
線で検討します。

ありがとうございました。

>>394
自作もありですか。 楽しむ幅が広がりそうです。

ありがとうございました。
396Cal.7743:2014/04/02(水) 18:48:26.18
1970年代のオメガの懐中時計をオクで落札した。写真では綺麗だったから、届くの楽しみ。
397Cal.7743:2014/04/02(水) 20:20:40.04
自分も最近アンティークの懐中時計がほしくなってきましたがオクで落とすのとショップで買うのと皆様どのように購入されていますか?

ショップの方が高いけど安心できる気はしますがオクの安さも魅力的・・・
398Cal.7743:2014/04/02(水) 21:32:12.44
先々複数個買い進めていくつもりなら、オークション中心に買う前提で、アメリカ物の15〜17石あたりから徐々に目利き力を養うのがお勧め。
一個or二個買って終了予定なら、お店の方がいいと思う。

オークションは安いし、変わった物も色々でてて楽しいんだけど、
商品説明で動品って書いてあっても動かなかったり、ほんとにギリギリ動くだけとかザラにある。
OHやってる店を値段や目的によって使い分けたり、自分で簡単なOHできるようになったほうがよかったりと、
安い分、知識や時間の投入を求められる。
それも含めて楽しめる人向き。
399Cal.7743:2014/04/02(水) 21:38:47.07
>>397
古時計の館で買えばそこそこ安いし致命的な不動品はない
マサズは質は良いけど高すぎる、「なぜ俺は何十万も出してこんなの買ったんだろう」と
後悔したくなければ目が肥えてからにしとき
海外のショップは金さえあればなかなか良いものが買えたりするけれど送金が面倒
ヤフオクやebayはマサズとは逆の意味で目が肥えてからのほうがよい
400Cal.7743:2014/04/02(水) 22:59:57.20
近所に安値でOHしてくれる時計店があるから俺はヤフオクで探しているな
OHできる環境があるならヤフオク、そうでないか高級品なら店がいいかもね
401Cal.7743:2014/04/02(水) 23:24:32.00
>>398,399

アドバイスありがとうございました!

最初の一つはお店で買うようにします。

お礼がてら家の中漁ってたら昔父親から貰った懐中時計が出てきたので添付します。

エルジンという点しかわかりませんが…これもOHしないと・・・

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=71209.jpg
402Cal.7743:2014/04/02(水) 23:33:19.45
>>401
違うんだ…
このスレに集うような時計オタクは顔の画像が見たいんじゃないんだ…
機械なんだ…
403Cal.7743:2014/04/03(木) 00:15:57.99
>>402
オタクの顔の画像に見えたわwww
404Cal.7743:2014/04/03(木) 00:17:30.04
ダブルサンクだしそれなりの機械入ってそうだね
405Cal.7743:2014/04/03(木) 00:30:53.77
これ、ダブルサンクじゃないよ。
削ってへこませてるタイプ。
国内でも出回ってたタイプだから、お父さんがお爺さんか曾おじいさんから受け継いだ物かもね。

とりあえず、最初いきなり蛙の画像が出てきてびっくりしたw
ブラウザが違うとURLの"&"のよみとりに差分がでるんだろか。
406Cal.7743:2014/04/03(木) 09:59:16.86
ヤフオクはたまにだが掘り出し物がありますから侮れないのだぜ。
407Cal.7743:2014/04/03(木) 11:28:27.77
>>405
初心者なんでわからんのですが
ダブルサンクでないという判断の基準を
教えてください
408Cal.7743:2014/04/03(木) 12:34:23.61
先祖伝来の時計があるなら少しくらいグレード低くても直して使うのがいいと思うけどね。
自分ハイグレードは色々持ってるけどそういう時計はないのが寂しいよ。

>>407
これは削ってるのではなく正確には焼付の前にプレスで凹ませてるタイプ。

ダブルサンク→段差があって中心部がつるつる。実際に見ると明らかに2つの板を組み合わせてあるのが分かる。
凹ませてるタイプ→段差が滑らかで中心部はつるつる。
削ってあるタイプ→段差があるけど中心部がザラザラしてる。比較的珍しい。
409Cal.7743:2014/04/03(木) 12:42:20.13
スモセコの三枚が交差する縁を見る。
410Cal.7743:2014/04/03(木) 18:38:38.87
ダブルサンク参考
http://i.imgur.com/KkxHg7p.jpg
411Cal.7743:2014/04/03(木) 19:08:30.95
一時期消滅してたElginのデータベースが復活してるな。

http://elginwatches.org/databases/elgin_sn_intro.html
412401:2014/04/03(木) 21:13:42.72
1にアップローダあったのに見てなかった・・・申し訳ないです。
自分では裏蓋が開きそうな気配はないのでOHの時に写真撮ってもらえないか聞いてみます、自分も気になるので。
汗っかきなので腕時計が着け難い夏場には仕事のお供にしようと思います。

私事で申し訳ないですが自分の26の誕生日が近いので自分へのプレゼントとして一つ買う事にしました!

バーリントンというブランドについてご存知の方いらっしゃいませんか?
自分で調べた限りではイリノイ系列みたいなのですが・・・
413Cal.7743:2014/04/03(木) 21:21:26.67
イリノイだね。
414Cal.7743:2014/04/03(木) 21:36:02.80
>>401
ちと高いけども
自分へのプレゼントならアンティークバセロンとかどうだ?
オクで30もだしゃ18kの良いの買えるぞ
415Cal.7743:2014/04/03(木) 22:01:31.45
バセとかパテとか、アンティーク懐中ではコスパわるくね?
中身の出来はいいことはいいけど、ルクルトエボーシュなら他のメーカーも選択肢にのぼる。
それならAGASSIZとか、同じルクルトエボーシュのHAASの方がよいような。
416Cal.7743:2014/04/03(木) 22:28:32.50
パテ高すぎてはちと厳しいだろうが
バセロンならそれほどコスパ悪いとは思わんぞ?
雲上の18kってことで腕時計好きには自慢になるし
417Cal.7743:2014/04/03(木) 22:58:28.45
バセならショップウォッチ探せば
それほど高くならないんじゃね?
418Cal.7743:2014/04/03(木) 23:04:14.10
なんで父親からアメリカ時計を受け継いで
自分でもアメリカ時計を一振り買おうとしてる初心者にスイス時計、しかも割高なメジャーブランドを薦めるんだお前ら
オタク特有の自己満足な気持ち悪さがよく出ているな

>>412
DentやNielsenがオススメだぞ
http://images.antiquorum.com/113/full/155.jpg
419Cal.7743:2014/04/03(木) 23:32:46.27
>>418
>オタク特有の自己満足な気持ち悪さがよく出ているな
>DentやNielsenがオススメだぞ

まったく同類じゃないですかヤダー。
420Cal.7743:2014/04/04(金) 00:26:34.24
まあ初手はウォルサムあたりだな
19jリバーサイドくらい買っとけば
川端が〜でひけらかせるし安いし
421401:2014/04/04(金) 00:28:07.30
皆様ご相談に乗って頂きありがとうございました。

雲上の時計は金額を見て諦めましたが腕時計と比べると金額が抑え目になっているのが分かってびっくりしました。

418にご教授頂いたものは検索かけてみましたがあまり見当たりませんでしたが添付された画像は温かみがありそうですね。

ご相談に乗って頂くのに自分で考えている前提をお伝えせずに申し訳ありませんでした。

サイズについては先日のエルジンが少し小ぶりである事と私自身が少し大きめが好きなので50mm程度を考えています。
金額については4万円程度から頑張って10万円程度として考えています。
せっかくご提案頂いたのに金額が足元に及ばない範囲となりすみません・・・。
422Cal.7743:2014/04/04(金) 00:38:34.13
10マソて結構良いの買えるぞ
16サイズのヴァンガードかリバーサイドでどうかな?
423Cal.7743:2014/04/04(金) 00:41:36.59
その予算でショップ買いだと古時計の館一択だな
気に入ったものを買ってみればいいよ
実用するつもりなら購入金額と同程度の修理費用がかかるだろうけどな
424Cal.7743:2014/04/04(金) 01:28:10.59
いま古時計の館にある大きいのだとハンプデンのスペシャルレイルウェイとボールの999とイリノイのバンスペ23Jかなー。
スイス系だとメイランが良さそうだね。

ただ、安くて良心的な店とはいえ、ebayで競り落とすのの倍くらいはするからねー。
425Cal.7743:2014/04/04(金) 01:46:44.43
あ、ちなみに…あそこのデミハンターのバーリントンを検討してるのかもしれないけど
同じ機械ならイリノイのサンガモ、ハンターケースがいいならウォルサムの88リバーサイドかハワードの16サイズがの方がオススメですね。
余計なお世話かな…。
426Cal.7743:2014/04/04(金) 09:01:43.54
>>418

△じゃないデントのほうがいいわよね〜


ニールセンもカッコいいわね〜


アーノルドあんどデントとかチョーカッコいい〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
427Cal.7743:2014/04/04(金) 10:32:51.78
>>426
おい
コテ忘れてるぞアチョー
428Cal.7743:2014/04/04(金) 10:33:45.14
古時計館と古響だったら
どっちが良いの買える?
429アチョー:2014/04/04(金) 12:28:05.37
>>427

ウッカリしてたわ〜(T0T)
430アチョー:2014/04/04(金) 12:33:55.05
古時計ってたまにマニアックなの出るよね〜(  ̄▽ ̄)
431401:2014/04/04(金) 21:16:00.42
422-425の皆様の助言を頂き古時計の館の中から自分なりに絞り込みをやってみました。
休みの日に外出する時等で実用する気なのでOHを考慮し当初より抑え目の金額で見てみました。

サンガモやバンスペ等もどっしりした印象を受けましたが色合いなどでシルバー系ですと今のエルジンの出番を奪ってしまう事になりそうでしたので
今回は見送る事としました。
金張りで考える事として当初はハンターケースで考えていました(425の仰る通りバーリントンに惹かれていました)がデミハンターなら開く事無く時間が分かるので、
開けるのが億劫になってしまったり破損しやすいのではないかと今回は見送る事にしました。HOWARDの16サイズは表蓋が魅力的ですね。

WALTHAM VANGUARD     23石:58,000円
ELGIN FATHER TIME       21石:56,000円

石の数からそれぞれ該当モデルの最上位?である事は分かりましたが写真で見ているだけですので決めかねてしまいます。
皆様のお力をお借りできればと考えております。
WALTHAMはベストセラー機である事から多くの方がお持ちでありお使いの感覚をご存知だと思います。
ケースはELGINの方が魅力的なのですが調べてもあまり出てこないモデルなのでどの様なモデルかが今ひとつわからず、
ご存知の方はご教授頂けないでしょうか?
432Cal.7743:2014/04/04(金) 21:19:20.75
フランスのクォーターリピーターで200年位前のものを所望。
銘は気にしないけどオリジナルで、できればプレゲ文字と針で。
バージフュージで一石、もしくは石無しになるのかな。

このあたりのを持とうとする時、購入するとき何か気をつけることありますか?
もっとも売っている店を見たこと無いんだけどね。

購入先でEbayを外すと手に入らないかな。
433Cal.7743:2014/04/04(金) 21:36:27.51
>>431
休みの日に外出する時等で実用するそうだけど、平日は使わないのですか?
どちらもレバーセットだから時間合わせがめんどくさいぞ。
434Cal.7743:2014/04/04(金) 22:44:45.95
古時計は検索掛けるとなにやら引っかかるな。
あとはCocoon Watchとかもあるな。
何れも買ったことが無いので実際どうなのかわからんけど俺だったら買わない。

後チェーンの常用はやめたほうがいいと思う。
初めて買った懐中で使ったけどケースが傷だらけに…
使うなら普段は組紐、出かけたりするときはチェーンとかにした方がいいと思うが、まあ好みもあるからね。
435Cal.7743:2014/04/04(金) 23:23:37.76
>>432
館の真ん中ちょい上くらいにある
45000円21jの鉄道時計みたいなリバーサイドどう?

とりあえず一個買って日使いなら
ペンダントセットの方がよくないか?
436Cal.7743:2014/04/04(金) 23:25:13.33
>>432
とにかく動くやつ買わんと
OHでタヒぬぞ
437435:2014/04/04(金) 23:29:05.29
>>432
位置違ったわ
インジケータ付きのヴァンガードの上にあるリバーサイド
438Cal.7743:2014/04/04(金) 23:38:09.80
鎖引きのクォーターリピーターじゃOH安くないね。
定期点検でも10万いきそうだ、ってかOHちゃんと出来る店も限られるんじゃない?
以前見せてもらったけどリピーター部分もチェーン駆動なんだよな、機械も手作り感満載で。
あの粗雑感は好きになれる人って限られるかもなぁ、買う前に一度見た方がいいよ、がっかりしないように。

とにかく現物見てからだね。
ってかマサズにそんなの無かったか?
439アチョー:2014/04/05(土) 00:28:24.05
狙ってた鎖引きクロノメーターが買われたわ(T0T)

あうあうあ〜(T0T)


古時計舘にハミルトン996出てなかったっけ〜?

バンガードとかより996のほうが良くない〜?
440432:2014/04/05(土) 00:52:03.66
>>436
やっぱり現物みなきゃ買えないね。
この手の時計はOH代も考えると割高ではあるんだよね。

修理とか面倒見てくれる店で買いたい
441Cal.7743:2014/04/05(土) 03:49:12.14
>>437
それ金部品も少ないし全然作り良くないと思う。
同じウォルサムなら一番上のモデル1888かカナディアンダイヤルのヴァンガードの方が全然いいよ。
大して値段違わないし。
442401:2014/04/05(土) 14:25:32.54
買うモデルについて悩みながらエルジンをOHに出してきました。

その時にムーヴメントを撮影する機会があったので撮っておきました。
日頃目に入らないところですが装飾してあるのはいいですね。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140405142320.jpg
443Cal.7743:2014/04/05(土) 14:44:01.03
>>442
1922年製のムーブメントですね。
444Cal.7743:2014/04/05(土) 16:36:11.31
最近荒稼ぎしている↓↓は本物ですかね?同じような物ばかり売ってるので中国製ムーブメントかな??
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rareitemforyou
445Cal.7743:2014/04/05(土) 16:49:21.63
中国製ムーブメントって・・・
ムーブメントの画像見て判断できないのか?
446Cal.7743:2014/04/05(土) 16:52:48.94
>445
素人な者で・・・
で、どうなん??
447Cal.7743:2014/04/05(土) 17:00:34.92
>>446
中国製ムーブメントではないよ。
それと荒らしがくるからsageで書き込んでね。
448Cal.7743:2014/04/05(土) 17:10:13.72
>447
失礼しました。
ヴァシュロンの懐中時計コンバートが気になるのですが、
中国製でない事は解りましたが、本物の可能性は高いでしょうか?
出品者がヴァシュロンをあまりに多く出品されているので・・・
449Cal.7743:2014/04/05(土) 17:58:15.00
懐中腕時計とか手を出さないほうがいいに決まってるぞ
オリジナルとしての価値はゼロだ
450Cal.7743:2014/04/05(土) 19:01:51.70
せいぜいムーブメントの入れ替え用だな。
時計そのものに価値は無い。
451Cal.7743:2014/04/05(土) 19:07:24.42
耐震装置が無いムーブを腕につけるのは怖いなぁ
でも大戦中の軍用時計にすら付いてないし意外と大丈夫なものなのかな
452Cal.7743:2014/04/05(土) 19:50:36.82
ムーブメント入れ替え用っていっても
アメリカ懐中みたいに規格ケースないから
たいへんじゃない?
453401:2014/04/05(土) 23:12:15.12
何度もお騒がせしてすみませんでした。

他のサイトも見ていたら古響堂でヴァンガードがいくつかあったので
OH済みとされているものを選択する事としました。

コストダウンの為にムーヴメントの装飾はなくなっていたりしますがあまり開けない事を考えると
許容範囲でしt。

ヴァンガードとヴァンガードプレミアと二つありますが違いがよくわかりませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか・・・。
454Cal.7743:2014/04/05(土) 23:39:47.06
ダブルサンクの廃止
ダマスキンの廃止
シャトンの廃止
バイメタルバランスの廃止
耐磁性の獲得

そのヴァンガードに飽きたらマキシマスを買おう
キラキラだよキラキラ
そして並べてみるんだ
455Cal.7743:2014/04/06(日) 00:00:20.01
そのショップを見たけど、「ヴァンガード」「プレミアヴァンガード」と2つの名前でごちゃまぜで売られてるのね

その二つは名前じゃなくて製造年月日によって違いが出てきます

1930年後半から製造されたヴァンガードは
「これまでのヴァンガードとは別物なんじゃボケ」と
セックスとピストルにしか興味がないアメリカ人にもわかりやすいように
親切なウオルサム社が名前にPremierをつけて売り出しました

でもよく考えたら454に書いた通りで全然プレミア感がないのでプレミアつけるのやめました
だから1930年以前のヴァンガードと1930年以降のプレミアヴァンガードと1930年以降のヴァンガードの3種類があります
終わり

そんな感じ
456Cal.7743:2014/04/06(日) 00:03:18.86
あと文字盤とケースはオリジナルとは限らないから、1930年より前のヴァンガード機械に
プレミアがついたりつかなかったりするヴァンガードの文字盤が使われてたりするよ
現にそのショップでもそうなってるよ
こわいね
457Cal.7743:2014/04/06(日) 00:08:54.74
30年代以降のヴァンガードよりは今お持ちの7石のエルジンの方が見栄えするくらいなもんですよ。

ちなみに古時計の館もOHはしてるよ。昔あそこで買ったときに問い合わせて確認済み。
「駆動部の洗浄注油はしてあるから実用して大丈夫」という曖昧な表現だったけど。
458Cal.7743:2014/04/06(日) 00:16:45.81
せーの
「文句があるならマサズで買え!」
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

くっそ高いし店頭に並べていてもサイトに出していないものもあるから
ネットで買う気しないけどな
459Cal.7743:2014/04/06(日) 00:23:54.21
>>454-457

ご教授ありがとうございました。
スモセコには目を配っていたのですが通り中央部分も簡素化されていたんですね。
自分なりに自動翻訳を調べましたが見当たらず困っていました。

おかげで無為にプレミアを選ばずにすみました。
ムーヴは30年以前の方が好きなので以降のモデルは選択街として
457助言でどちらも安心できることが分かったのでケースの装飾が良い古時計の館にする事にします。

あちこちふらふらした状態で申し訳ありませんでした。
しかし頂いた助言のおかげで満足のいく選択ができました!

ありがとうございました。
460Cal.7743:2014/04/06(日) 01:18:50.17
購入おめ 壊さない程度に使いたおして楽しんで下さい
461Cal.7743:2014/04/06(日) 10:19:57.25
>>452
ジャンクの懐中のムーブメントの交換に使うのさっ。
462Cal.7743:2014/04/06(日) 10:53:50.51
懐中腕の文字盤て本物使ってるの?
463Cal.7743:2014/04/06(日) 12:44:34.80
そんなもんわかるもんか
464Cal.7743:2014/04/06(日) 14:35:20.23
いくらデカアツブームだからってw
465Cal.7743:2014/04/06(日) 15:42:03.66
>>462
悪意のある奴はなんでもやるぜ
それを見抜くのだ
466Cal.7743:2014/04/06(日) 21:40:09.01
手巻きシリンダー脱進機の時計を巻き上げようと思ったら動いてないッッ
前回巻いた時から数十分後に止まっているようです。
リューズを回すと空回り、何かを拍子にいつもの手応えで回せるようになるが歯車は動いていない
数回まわすとパチッとスリップ音のような音とともに歯車がピクッと動く
時計合わせは出来る
大体どういう壊れかただか分かる方いらっしゃいますか?
467Cal.7743:2014/04/06(日) 21:43:26.24
×時計合わせ ○時間合わせ
468Cal.7743:2014/04/06(日) 22:07:44.94
>>467
put one's watch right
時計を合わせると先人は訳したから
時計合わせであってるよ
469Cal.7743:2014/04/06(日) 22:11:21.95
そして俺の虎の子ハンターも>>466と同じ症状だ
反時計回りに10分くらい回すと噛み合う
470Cal.7743:2014/04/06(日) 22:14:36.62
機械うp
471Cal.7743:2014/04/06(日) 22:17:07.98
>>466
ムーブメントの画像(ピンボケじゃないやつ)をアップしてくれると回答しやすい。

>>466の内容だけみるとゼンマイ切れの可能性が高そう。
ただ、丸穴車のネジが緩んで歯車がかみ合わなくなってるとか他のパターンの故障も考えられる。

>リューズを回すと空回り、何かを拍子にいつもの手応えで回せるようになるが歯車は動いていない

巻いても二番車以降の輪列が動かないってことでおk?
スリップ音がする直前まで巻いてみて、軽く時計をゆすってテンプを動かして時計が動き出すようなら、
ゼンマイ切れで確定…かな。
472Cal.7743:2014/04/06(日) 22:25:37.96
>>462
リケースしたときに新造してるものと、オリジナルのをそのまま使ってる物とがある。

オープンフェイスのムーブメントを腕化した場合、オリジナルのダイヤルだと、竜頭の方向が12時になる。
それだと見にくいため、ダイヤルを新造していることが多い。
そのての新造ダイヤルは9時方向にスモセコが配置されているのが特徴。

元のムーブがハンターケース、またはサイドワインダー用の場合は、そのまま腕リケースしてもダイヤルの方向は問題ない(竜頭の方向が3時のため)。

まぁ、白いポーセリンダイヤルならオリジナル、けばいメタルダイヤルだったら(特に絵柄に印刷のドットが見えてたり、9時方向にスモセコがあったら)新造品と思っていい。
473Cal.7743:2014/04/06(日) 22:29:07.97
>>469
その症状の場合は、文字盤裏の時刻あわせとゼンマイ巻上げの切り替え機構の不良
(スプリングが弱ってたり、油が固まってたり、ネジがゆるんでたり)じゃないかな。

ばらせば一発でわかるんだが。
時計、小物、アクセサリー板強制ID、任意ID、ID無し変更への変更投票を行っています。
※投票期日4月04(金)〜13(日)の10日間

新管理人の意向により、投票の結果が重視されるようになりました。
管理人JIMはアメリカ人で日本語での議論は読み込めません。

↓投票場
■時計、小物ID強制、任意、無し投票
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396513496/l50

↓投票関連の議論はこちらで
時計、小物、アクセサリー板自治スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1346755924/l50
475Cal.7743:2014/04/06(日) 22:40:55.57
告知の板見てきたけど結構荒れてるな
476Cal.7743:2014/04/06(日) 22:45:24.17
>>448
>ヴァシュロンの懐中時計コンバートが気になるのですが

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133085730

これ↑のことなら、ヴァシュロン製じゃないよ。これHEUERムーブ使ってる。同年代のヴァシュロンならルクルトムーブを使うはず。
したがって、クロノ秒針歯車のブリッジの上にある刻印は偽物。
もちろんダイヤルも新造品の偽物。
三番の穴石も割れたやつをブッシュで交換してあるから、グラスバックだってのに見栄えも悪い。

スプリットだってことも理解してない(してたらそっちの方が高値になるから絶対タイトルなどでアピールする)出品者の出品物だから、お察しではある。
477Cal.7743:2014/04/06(日) 23:36:47.66
こんながらくた18万もするのか…
478Cal.7743:2014/04/07(月) 02:13:39.14
あんなものが18万まで上がるとは驚きだぜ。
479466:2014/04/07(月) 03:19:01.06
レスthx
できれば今日の夜頃画像うpします。
ただ精密機械を綺麗に撮れるほど良い環境がないので画質は期待出来ません
因みに今はリューズ回して揺すってもピクリとも動かない状態です。
480Cal.7743:2014/04/07(月) 03:29:45.96
大切な時計ならオーバーホール出した方が良いぞ。
481Cal.7743:2014/04/07(月) 05:40:40.80
>>476
ムーブの画像が見にくいけれども、PAT FEB 14TH 88 の刻印がある。
で、これはHEUERが1888/02/14に取得した、みんな大好き7750もお世話になってる記念すべき「スインギングピニオンの特許」。

ホイヤーといえばスインギングピニオン、スインギングピニオンといえばホイヤー。

つまりヴァシュロンなんて嘘ついてんじゃねぇ!ホイヤーを崇めよこのカスがッッ!
ってこと。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140407053226.jpg
482Cal.7743:2014/04/07(月) 06:10:45.66
>>479
マクロモードが使えるカメラで撮影するなら、そっちで撮影よろー。
483Cal.7743:2014/04/07(月) 12:31:36.88
>>481
積算計もあるのかよw
484Cal.7743:2014/04/07(月) 19:12:01.88
うっかり机から落として風防が粉々になってしまった。
動いて無かったんでムーブは無事っぽいしダイアルも割れなかったがヘコむわ……。
風防交換ならマサズまで行かなくても大丈夫かな?
イリノイの37mm程度のハンターケースなんだけど。
485Cal.7743:2014/04/07(月) 21:08:18.34
残念なお知らせだけど、ハンターの風防破壊はやばい。
知ってのとおり、ハンターとオープンは風防の形状が違う。
ハンター用のは表蓋を薄くできるよう、風防も厚さが薄く、側面からみた場合の曲線も比較的平ら。
※オープン用の風防をつけると、風防と蓋が干渉して、表蓋が閉まらなくなる。

で、割れやすく保管も相対的にしにくいもんだから、オープン用に比べてハンター用のガラス風防は希少。
特にアメリカ物はよく交換されるサイズが集中しているため、適合する特定のサイズが枯渇している。

プラ風防でいいなら縁を削って薄くするなりして交換してくれる所も複数あるだろうけど、
ガラス風防希望ならマサズ以外だと厳しいかもしれない。
486Cal.7743:2014/04/07(月) 21:39:21.74
ハンターケースの風防ガラスは泣き所ですね。
ジャンクが好きな僕でもハンターケースはその事があって敬遠しております。
487Cal.7743:2014/04/07(月) 22:07:58.33
いっそプラ風防でもいいけど、見栄えがなあ。
安い部類だけど、初購入品でケースも綺麗、程度も良好なんで風防無しは忍び無い。

http://www.a-trifle.com/
試しに見るとハンターケースの例は無いね。
マサズかメルシーあたりのお高そうな所しか無いかなあ。
488Cal.7743:2014/04/07(月) 22:14:33.86
HC、正常品とか書いてあってもひどいガラスがついてるのも多いからな〜(遠い目w)
ベゼル削ってまで入れてるのとかもたまにあるし。
489Cal.7743:2014/04/07(月) 22:27:11.24
机から落とした時点て骨董的な物を趣味にするのは止めた方が良いと思う。
490Cal.7743:2014/04/07(月) 22:56:06.67
実用目的ならプラ風防、コレクションとして保存するならガラス風防がいいんじゃないかな

機械とダイヤルが無事なのは何よりだ。風防が粉々になるレベルでも意外と何とかなるんだね。天真折れも無いの?
491Cal.7743:2014/04/07(月) 23:06:25.69
プラならハンター用も有るみたい

members3.jcom.home.ne.jp/seiichi_mamoru/tokei/tokeizairyou.html
492Cal.7743:2014/04/08(火) 06:11:47.78
プラ風防のほうがよいと思う
割れないし見た目も変わらないでしょう
493Cal.7743:2014/04/08(火) 07:32:08.46
>>491
商館時計の中蓋ガラスの悩みが解消したよ。
ベリーサンクスだぜ。
494Cal.7743:2014/04/08(火) 17:42:21.10
495Cal.7743:2014/04/08(火) 19:20:52.17
商館中蓋ならオクに大量出品されてるぞ
496Cal.7743:2014/04/08(火) 19:48:28.48
>>494
吹いたw
このシリーズの中ではぶっちぎりで一番笑ったよ。
やっぱそれぞれにとって身近な話題が一番笑えるんだな。
497Cal.7743:2014/04/08(火) 19:54:34.31
ヤフオクで懐中用ガラス風防買うのはあんま推奨できないんだけどな。

理由なんだけど、当時の日本の風防ガラスのブランドにKKってのがあって、
そこのシールの接着剤、ガラスを腐食させちゃうんだよ。
シールはがすと、剥がし跡の形に曇ってる。金属用研磨剤程度じゃ擦っても消えない。
ガラス用研磨すれば話は別なんだけど、セリウム使って長時間研磨するのは素人の手に余る。

VTFって外国のメーカーならほぼ大丈夫(3桁ガラス持ってて、とりあえず一枚曇ってた)。
くりかえしになるけど、KKのガラスは避けた方がいい。
498Cal.7743:2014/04/08(火) 20:13:31.06
>490
粉々と言ってもクモの巣状のヒビで、ケースの中で砕けて溢れていることはなかった。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140408200345.jpg
とりあえず見た感じでは大丈夫とは思う。
シリアルからすると1886年の製造らしい。

>491
これは希望が湧いてきた。
上手く接着出来るか不安だけど……。
499Cal.7743:2014/04/08(火) 20:21:38.28
>>498
>上手く接着出来るか不安だけど……。

適正サイズなら接着剤いらないよ。圧入でぴったり固定される(プラだけでなくガラスの場合も同様)。
いっそのことそのサイトの人に連絡とって、時計送付-適正風防サイズ測定-風防仕入れ-取り付け-返送
まで全部やってもらえるか聞いてみたら?

風防の適正サイズ測定はプロじゃないとミスる可能性があるし。
500Cal.7743:2014/04/08(火) 22:17:59.31
>>494
振ったら動くでフフッとなったw

>>498
古いものなのに綺麗だなぁ。無事そうで何より
501Cal.7743:2014/04/08(火) 23:47:51.41
>>498
接着なら風防をはめておいて枠とのすきまにエポキシ系接着剤をこすりつければそれで完了。
502Cal.7743:2014/04/09(水) 01:19:50.14
エポキシは失敗すると悲惨だよw
貼り直しの効くコニシボンドのGクリヤーがおすすめ
透明のゴムボンドではみ出た接着剤は半乾きで楊枝の先でクリクリと巻き取れるので
余程ぶきっちょでも仕上げが綺麗にできる
503Cal.7743:2014/04/09(水) 01:38:07.61
エポキシで失敗するような不器用な人は自分で時計を修理しようなんて考えないことだな。
どうやったら失敗するのか考えられんよw
504Cal.7743:2014/04/09(水) 01:51:10.31
>>502
はみ出るほど接着剤を使うのかよ?
脳みそ腐ってんだろお前w
おまけに半乾きまで待たなきゃならなきゃならないのか?
ずいぶん手間のかかることですねぇw
505Cal.7743:2014/04/09(水) 02:01:38.66
風防をはめてから隙間にこすり付けるって方法だと、ベゼルや風防にどうしても余分な接着剤がつくと思うんだけど。
紫外線硬化型とか粘性の低いやつならその方法でもいけるだろうけど、
通常の粘性のエポキシでその方法でどうやってるのかさっぱり検討がつかない。

おれもエポキシだけど、風防はめる前にベゼル側に接着剤塗布してるな。
506Cal.7743:2014/04/09(水) 02:10:44.62
>>505
エポキシだったらこすりつけた直後ティッシュでふき取れば簡単にとれるよ
なんで風防はめる前にベゼル側に接着剤塗布するのさ?
それが間違えの第一歩なんだよ
隙間にエポキシを埋め込むだけで充分なんだよ
いちいち説明しなきゃわからんのかよ
507Cal.7743:2014/04/09(水) 02:12:09.20
ふき取るときは何を使う?ティッシュ?布?
508Cal.7743:2014/04/09(水) 02:12:56.77
あぁ、ティッシュか。
NGだ。
繊維がこびりついて仕上げが汚くなってるぞ?
509Cal.7743:2014/04/09(水) 02:24:07.14
>>508
安物のティッシュをつかうからだろ
なんならキムワイプで試してみたらどうだ?
目にも見えないようなわずかな隙間なのに仕上げが汚いとかあきれ果てしまうぜ
どれだけ隙間の開いた風防と枠を組み合わせたのか物笑いのネタとしてみてみたいよw
510Cal.7743:2014/04/09(水) 02:31:23.79
過去に自分が接着剤をこすり付けて貼り付けたやつ、
手元にもってきて接合箇所を見直してごらん。
511Cal.7743:2014/04/09(水) 02:34:16.51
>>510
で?
別になんともないけど?
512Cal.7743:2014/04/09(水) 04:52:44.79
どうでもいいけど、自分で弄ったやつをオクに流すなよw
513Cal.7743:2014/04/09(水) 04:57:58.33
>>512
ガキがプラモデルを組み立てる程度のレベルでしかないのに捨て台詞ですかぁ?
514Cal.7743:2014/04/09(水) 05:11:02.42
はみでるくらいまで接着剤を塗りたくるキミ
なにかおもしろいエピソードを語ってみてよw
515Cal.7743:2014/04/09(水) 05:52:00.23
深夜に接着剤知識ひけらかし合戦
516Cal.7743:2014/04/09(水) 05:56:52.67
お前らニートだったのかよ・・
道理で反応が良過ぎw
517Cal.7743:2014/04/10(木) 09:12:48.59
http://ergo.sakura.ne.jp/auction/k1089b1.jpg

これ面白いな。
Kew Observatory(キュー天文台)はイギリスの天文台だけど、
1912年の同天文台コンクール50位以内でイギリスのメーカー出品の物はわずか4個。
45個はスイスメーカー。

入賞最多はパテックの12個で、次点はロンジンとヴァシュロンがそれぞれ9個。
オーデマの入賞1個とか、そもそもこの時点では活動してない?ブレゲとか、四大メーカーっつっても実態は落差あるなぁ。
518Cal.7743:2014/04/10(木) 09:33:33.09
>>517のdouble overcoilってなんなんだべ?と思って調べてみたら、こういうものらしい↓。初めてみた。
http://images2.bonhams.com/image?src=Images%2Flive%2F2008-05%2F15%2F7625975-10-3.jpg

でさらに調べてみたら関連して衝撃的な文章が。
以下、http://www.oldandsold.com/articles22/watch-repair-11.shtmlより抜粋

Breguet Springs.―Fig. 153 shows a breguet or overcoil spring at A. This is perhaps the best form of hairspring for any watch.
Sometimes a double overcoil is made, as at B, but apparently has no advantage.
Helical or cylindrical springs, as at C, are used in marine chronometers and some pocket watches,
but do not seem to perform any better than a single overcoil breguet.

ΩΩΩ<な、なんだってー!?
519アチョー:2014/04/10(木) 09:56:42.25
>>518

うちにあるフロッドシャムこれだわ〜


始めてみたとき驚いたお〜(;´д`)(笑)
520Cal.7743:2014/04/10(木) 11:31:44.25
BとかCって何だよw
要するに、シングルプレゲ以上提灯ひげ以下ってこと?
そんなに良いなら何で廃れたんだよ
521Cal.7743:2014/04/10(木) 11:54:57.04
今は平ヒゲの方が精度いいんだろ
522Cal.7743:2014/04/10(木) 12:07:48.14
ブレゲのSingle overcoilが他のヘリカルだの二重にした奴だのより優秀で、一番良いってことでしょ
523Cal.7743:2014/04/10(木) 14:04:57.42
>>517
ウォルサムがいるね。
プレミアマキシマかなー。
524Cal.7743:2014/04/10(木) 16:21:24.12
フローシャムはなんか二重巻きが好きみたいね。
結構見かける。
525Cal.7743:2014/04/10(木) 18:30:36.24
>>520
>BとかCって何だよw

元々が1918年発行の図付きの書籍からのコピペなんで、図の引用を示してる。
(ダブルオーバーコイルの図B参照、ヘリカルスプリングの図C参照、って感じ)

>要するに、シングルプレゲ以上提灯ひげ以下ってこと?

>>522がレスしている通りで、
「ダブルオーバーコイルやヘリカルはシングルオーバーコイル(いわゆるブレゲヒゲ)に対して優位性はない。」
「シングルオーバーコイル最強www」
ってこと。

ダブルはそうなんだろーなーって感じだけど、
ヘりカルがブレゲヒゲに対してなんら優位性が無い(つまり厚さや調整のデメリットしかない)っつーのはショックだった。
526Cal.7743:2014/04/10(木) 20:41:55.22
>>523
ウォルサムがキューのコンクールに出してたのならヴァンガードが一番多いはず。
プレマも検定には出してたみたいだけど。
527アチョー:2014/04/10(木) 20:46:09.90
携帯時計ならヘリカルよりブレゲのほうが向いてるのはわかるわ〜


二重巻き上げは精度的にたいしたことなかったから廃れたんやね〜


二重巻き上げはカッコいいから好きだけど〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
528Cal.7743:2014/04/10(木) 20:56:28.75
>>526
アメリカのメーカーはスイスの天文台コンクールにあんま興味ないのかと思ってたんだけど、
コンスタントに出してたのか。
ジュネーブやニューシャテルにも出してたんかな?
529528:2014/04/10(木) 20:58:02.94
訂正
誤:アメリカのメーカーはスイスの天文台コンクールにあんま興味ないのかと思ってたんだけど、
正:アメリカのメーカーはヨーロッパの天文台コンクールにあんま興味ないのかと思ってたんだけど、
530Cal.7743:2014/04/10(木) 23:18:12.07
1912年にパテックがトップてw
どんなコンクールだよw
531Cal.7743:2014/04/11(金) 01:17:54.13
祖父の形見の懐中時計の風防を割ってしまいました
祖父が亡くなってから数年放置されていた物なのでその間点検等もされてなかったのですが
修理や点検は修理屋に頼めばいいんですか?それともメーカー?
532Cal.7743:2014/04/11(金) 05:56:26.48
古時計修理専門店
533Cal.7743:2014/04/11(金) 11:01:06.34
タイムキーパー18型のメインスプリングをやっと交換できたぜ。
いままでゼンマイが短くしかもへたれてたので6時間程度しか動かなかったんだ。
ガラ箱の中から探し出したゼンマイなんだけど結果が楽しみだぜ。
534Cal.7743:2014/04/11(金) 11:19:18.06
>>531
一部を除き、普通のメーカーは古い懐中時計の整備は対応してない。
なので、時計店、中でも古い懐中時計の整備に慣れているところに整備に出すのが一般的。

ここなら確実だけど整備料金がすごい高いってところから、そこまで設備がすさまじいわけじゃないけど堅実な整備をもっと安い値段でやってくれるところまで、選択肢は複数ある。
風防はプラスチック製なら整備とは別料金で対応してくれるところが多いと思う。
ガラスだと対応できる店はある程度限られてくる。
プラ風防なら一概にわるいってわけでもなく、ガラスより丈夫だったりとメリットもあるんで、
こだわりがなければプラ風防でいいんじゃないかな。
535Cal.7743:2014/04/11(金) 11:28:33.66
>>533
ゼンマイが短くてへたれてても、6時間は短すぎな気が。
4番、3番あたりのホゾ穴が広がっちゃって、穴つめが必要な状況かも。

ま、二番軸含めて単なる油切れなだけかもだけど。
ゼンマイ交換するときに香箱や香箱の蓋の穴にも注油しただろうし、まずは動かしてどうなるか見てみなきゃだね。
536Cal.7743:2014/04/12(土) 00:16:28.50
ゼンマイ含めた香箱のオイルってメービスの9010シントAだとダメでしょうか?
あと、各歯車の歯先にはオイル塗らなくても良いのでしょうか?
かみ合った歯面の摩擦が一番大きいような気がするので・・・
知見のある方教えて下さい
537Cal.7743:2014/04/12(土) 00:29:27.85
香箱は9010シントだと粘性が低すぎる。油膜が切れちゃうし、香箱蓋の穴から中の油が外に漏れる。
もっと粘性の高い9020が推奨されてるみたいだけど、個人的にはグリスでおk。

歯車の刃先への注油は禁忌。塗ってはいけない。
油乗せた当初は抵抗がへるけど、そこに埃やら金属粉やらが付着して、歯車がはまって止まったり摩耗する。
538Cal.7743:2014/04/12(土) 00:43:52.57
ありがとうございました
539Cal.7743:2014/04/12(土) 02:57:57.75
ぜんまいはD5
自動巻のは内周にモリブデングリス
540Cal.7743:2014/04/12(土) 19:32:23.29
懐中←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│    自転車                   恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ
  │ 韓流   エレキギター
  │      アニメ
  │   釣り       エロゲ
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ
  │    東方              楽器
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手 
541Cal.7743:2014/04/12(土) 19:49:35.81
迷惑と基地外から攻められるとは・・・
542Cal.7743:2014/04/12(土) 20:11:08.96
http://pageinfo8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h186746236

こういうの見ると、なんつーか絶望感をおぼえるな。
お前らは有名ブランドの銘さえ入っていれば何でもいいのかと。
このお馬鹿さんたちを啓蒙するにはどうすればいいのか。
543Cal.7743:2014/04/12(土) 20:22:29.23
http://r.ebay.com/J3qAfv
まだ終わってないからアレなんだけど、これなんかはめったに見ない悪くない改造だと思った。
径小さめでムーブのグレード高くて、ケースは純金らしいし。
544Cal.7743:2014/04/12(土) 20:29:25.65
>>543
アーカイブ取得するまでもなくムーブは本物だね。
材質がほんとに金無垢かどうかは、造幣局とかアッセイオフィスで品位証明取得してないと信頼できないな。
http://www.mint.go.jp/wp-content/uploads/2014/04/fee_20140401.pdf
545アチョー:2014/04/12(土) 20:29:29.27
ワタチも有名どころの銘が入ってたら気になるわね〜


ロスケルとか△以外のデントとかフロッドシャム系とかベンネットとかとか〜
546Cal.7743:2014/04/12(土) 21:26:13.63
>>542みたいなのが20マソってアホだろ
ムーヴエボーシュだし緩急針振り切ってるし

あの値段ならもう少し追い金して
普通にバセのアンティーク腕時計買った方がよほどいいだろ
547Cal.7743:2014/04/12(土) 22:01:49.33
http://pageinfo18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w100042158

自演なのか、客層がアレすぎるのか。
質問欄が香ばしい。
548Cal.7743:2014/04/12(土) 22:34:34.92
>>547
質問3 :4月 9日 12時 57分
投稿者:ses***** / 評価:467
裏蓋はスケルトンですよね、製造時期はいつ頃かご存知でしょうか?
回答 :4月 12日 11時 29分
こんにちわ^^ 製造年は製造番号から推測いただければ幸いです。

裏スケのアンティーク腕時計(笑)の時点で製造年もへったくれも無いな
裏スケの時点でほぼアンティークでないと
わからんのかね
549Cal.7743:2014/04/12(土) 22:44:13.34
>>547の時計機械すら本当にパテか怪しくないか?
550Cal.7743:2014/04/12(土) 22:52:00.75
>>549
…え?
プロレス見て「これ台本っぽくない?」って言ってるようなもんだぞそれ
551Cal.7743:2014/04/12(土) 23:10:16.17
>>549
ガチパテでも安っぽいシリンダームーブは実際あるんだが、
こいつのばあいは少なくともムーブの刻印は偽物。
※ムーブ自体が偽物の可能性が非常に高いが、本物の可能性もゼロではないと思う。

ダイヤルのブランド銘もレタリングが当時の物と違うし、印刷やデカール貼り付けただけの偽物の可能性が高い。
つか、ダイヤルがダイヤル側からネジ留めっていうのものなぁ。
この年代のパテならネジ使うくらいなら、キャップみたいにダイヤルをムーブにはめ込むタイプだと思うんだけど。

総合的に見て、まぁ、9割以上の確率でムーブ&ダイヤルも偽物だろうね。
だからこそebayで安く落札できて利ざやも抜けるわけで。
552Cal.7743:2014/04/12(土) 23:10:49.04
553Cal.7743:2014/04/12(土) 23:19:40.94
ヤフーに申告してもこの手の出品はほぼ間違いなく削除されないしな。

いっそこういう商品は偽物ですよって画像羅列して、偽物であることを示す文章つけて、
告知目的で出品すればいいだろうか。
しかし、たかがジコマンのためにそこまで手間ヒマ(と1週間当たり缶コーヒー一本分程度のお金)をかける気合もないな。
554Cal.7743:2014/04/12(土) 23:24:37.33
あなたのコンバート腕時計のムーブ&ダイヤルが偽物か本物か鑑定します。鑑定料即決500円。
料金は鑑定結果に満足いただけた場合、後払いでおk。

って出品すればいいのかw
555Cal.7743:2014/04/13(日) 01:48:56.03
出品者以上に入札者は馬鹿ばっかり。
556Cal.7743:2014/04/13(日) 09:02:19.35
パテックのシリンダ脱進器の時計・・・
557Cal.7743:2014/04/13(日) 10:07:31.76
>>556
以外と見かけるよ。
558Cal.7743:2014/04/13(日) 18:55:06.20
長期間待ち望んでいたジャンクがオクで出て来たぜ・・・
今夜は楽しみだぜ!
必ずバトルに打ち勝ってやるぜ・・・・
559Cal.7743:2014/04/13(日) 19:00:44.15
全財産つぎ込むんだ
560Cal.7743:2014/04/13(日) 19:19:46.04
>>558
ざらっと検索してみたが、特にぐっとくる物は見つからなかったなー。
ジャンクの完品ではなくて、ムーブかな?
すっごい気になるんで、オクが終わったらぜひURL晒してくれ。
561Cal.7743:2014/04/13(日) 19:45:06.70
>>560
わかったぜ
エピソードも添えてレスしちゃうぜ
562Cal.7743:2014/04/13(日) 21:20:32.68
wktk
563Cal.7743:2014/04/13(日) 21:28:33.80
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (AD1999年〜2014年)
564Cal.7743:2014/04/13(日) 21:40:46.24
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクワクテカテカキラキラ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
565Cal.7743:2014/04/14(月) 01:21:58.26
ヤフオクで落札した物のシリアルナンバーで検索かけたら仕入れ先(ebay)がHit。
落札価格が仕入れ価格より安いのにはちょっと同情を覚えた。
出品とりさげれば良かったのに。

最近ヤフオク値上がりしてんなーと思ってたんだけど、ebayの方が値上がりしてる?
566558:2014/04/14(月) 05:50:34.32
落札したよ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w99899898

数年前テンプは無事なんだけどアンクルが欠品しているウォルサム18サイズを落札してしまってね。
アンクルの欠品に気付いてジャンクとは言えこんな物を出品するのかとおどろきましたね。
それ以来ずっとウォルサム18サイズのジャンクが出て来るのを待っていたのさっ。
文字盤も綺麗そうだし届くのが楽しみですよ。
大したエピソードではなくてすんませんです。
567Cal.7743:2014/04/14(月) 06:16:12.00
基本買い物はebayでして、気に入らなかったらヤフオクで売ってるけど
ほとんど得することはない。
ドル80円時代とは比較にならないね。
568Cal.7743:2014/04/14(月) 06:40:00.28
>>566
18サイズのエナメルダイヤルか。ちょっと珍しいな。
ダイヤルはずしてバスマジックリンにつけておくとヘアラインのよごれがもう少しきれいになるかもよ。
まぁ、エナメルだとよごれがきえても光の角度でヘアラインは見えちゃうんだけど。

※マジックリン漬けは優秀だけど、ダイヤルのレタリングが焼付けでなく塗りの物は字が消えてしまう場合があるため、自己責任で。
569Cal.7743:2014/04/14(月) 12:36:56.57
   ∩ ∩        ∩ ∩     
  (・∀・ | | ズコー   (・∀・ | | ズコー 
   |    |         |    |     
 ⊂⊂_ノ =§    ⊂⊂_ノ =§  
  ゚゚゚゚゚゚゙゙゙゙         ゚゚゚゚゚゚゙゙゙゙
570Cal.7743:2014/04/14(月) 16:32:49.06
>>568
はあ?
571Cal.7743:2014/04/14(月) 18:59:48.92
>>570
可哀想な人なんだよ。
スルーしてあげようよ。
572Cal.7743:2014/04/14(月) 20:34:43.41
まあ、確かに突っ込みどころの多いレスだわなw。
573Cal.7743:2014/04/15(火) 02:26:04.89
マジックリン漬け(笑)
574566:2014/04/15(火) 16:26:24.66
無事に到着しましたです。
早速手持ちのジャンクと組み合わせて動き出してくれましたぜ。
あとはしばらく様子を見て調整ですね。
575Cal.7743:2014/04/15(火) 21:17:58.51
元気に動いてる写真も見たい
576Cal.7743:2014/04/15(火) 22:56:30.60
>>574
オメデトウっ!
こうやってちゃんと動かしてくれる人の元に来られて、きっと時計も喜んでいるよ
577Cal.7743:2014/04/15(火) 23:01:32.09
>>574へぇ〜運がいいね
普通はアンクルの爪石の位置を調整しないとまともに動かないのが普通だと思うのだが
578566:2014/04/15(火) 23:18:01.02
レスさんくすだよ。
購入したムーブメントにテンプを移植しただけなので大した作業ではなかったのです。
ただハンターケース用でしかもレバーセットなのでガラ箱からケースを探すのに苦労しましたぜ。
画像はしばらくお待ちください。
なにしろパソコンのXPからのりかえたあげくデジカメも買い換えたので手間取っているのです。
579Cal.7743:2014/04/15(火) 23:45:07.91
振り石飛ばして適当なのをつけたら
姿勢差が一分も出てお蔵入りしたイングリッシュレバーが家にも有ったっけなw
580Cal.7743:2014/04/16(水) 00:08:12.80
>>578テンプ移植で動くなんてものすごくラッキーですね
普通はアガキが調整できていないので動かないはずなのに
581Cal.7743:2014/04/16(水) 02:08:33.41
>>571
たしかにageで書き込むかわいそうな人がいらっしゃいますね
レスの内容もたいしたことないしw

>>577>>580
582Cal.7743:2014/04/16(水) 06:03:10.13
妄想乙
583566:2014/04/16(水) 07:01:35.04
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140416065507.jpg
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140416065942.jpg

画像をUPしましたがうまくできてるかわからぬ・・・w
584Cal.7743:2014/04/16(水) 07:52:29.51
>>581
間違っとらんと思うが。
規格のウォルサムといえどもその時代でよく移植だけで動いたと思う。
>>583
いい感じですね。文字盤はもう少し何とか、上でたたかれてましたが、
バスマジックリン漬悪くないですよ。ただほかの部分で引っかかる書き
込みはありましたが。
585566:2014/04/16(水) 08:02:27.11
>>584
レスさんくすだぜ。
肉眼では見えないレベルなのでそのままにしておきますぜ。
586Cal.7743:2014/04/16(水) 10:53:07.37
まあ動けば儲けものってことでw
精度なんか気にしない気にしない
587Cal.7743:2014/04/18(金) 15:13:24.99
オクで落とした時計の裏蓋が
スクリューなんだがびくともせん

だれか秘策あったら教えてくれ
588Cal.7743:2014/04/18(金) 15:26:17.37
>>587
僕の場合ゴムの薄い板と言うか膜と言うかを使って開けていますよ。
すべらないように力が加えらられる様にするのがコツと言う感じっすね。
589Cal.7743:2014/04/18(金) 20:08:21.66
>>587
まずは懸垂で手指と腕の力を鍛える事から始まるのだぜ・・・
軟弱者にはスクリュー式の蓋は開けられないのだ!
590Cal.7743:2014/04/18(金) 21:02:03.10
100均でゴムマットを買えばよかろう
591Cal.7743:2014/04/18(金) 22:50:25.78
>>578
合わせ面の数箇所にKURE 5-56を垂らす
数十分してからまわしてみれば
あーら不思議
簡単に回って外れるよ
592Cal.7743:2014/04/19(土) 01:06:05.32
レス番空回りw
593Cal.7743:2014/04/19(土) 19:32:26.19
姿勢を変えると動くという場合、原因はどこでしょう?
やすい懐中ですが、分解してみたいと思います。
あとリューズが巻けなくなりました・・・。
594Cal.7743:2014/04/19(土) 19:36:30.47
ゆでる ひやす ゆでる ひやす
595Cal.7743:2014/04/19(土) 21:03:57.39
>>593
天真が折れている
596Cal.7743:2014/04/19(土) 22:53:31.83
>>593
姿勢によって動かないってことだと、想定される損傷or要修正箇所は
1.既レスの通り天真折れ、2.天真磨耗、3.ヒゲゼンマイが傾いてブリッジまたはテンワのアームと接触、
4.天真の軸受けの伏せ石割れ、5.天真の軸受けの油汚れMAX…あたりの単独or複合ってとこかな。

いずれにしてもテンプ周りに原因が有る可能性大。
597Cal.7743:2014/04/20(日) 23:22:02.20
天真がすり減ってシングルローラーにアンクルのちんこがこすっていた事があったぞ。
598Cal.7743:2014/04/20(日) 23:47:31.68
天真が磨り減ると、傾いたりアガキが増えたりで、テンワがアンクルのブリッジや二番車と接触して止まる場合もあるね。
599Cal.7743:2014/04/22(火) 22:24:30.05
騎士の商館時計てシュミットでいいよな?
600Cal.7743:2014/04/22(火) 22:25:05.76
パネライ
601Cal.7743:2014/04/22(火) 22:27:59.23
>>599
画像があればはっきりするけどその通りっす。
602593:2014/04/23(水) 17:43:08.71
>>595-598
アドバイスありがとうございます。
部品名やら何やらからまだ一致しないほどの素人ですので
調べながら分解してみようと思います。
症状から時計の裏面だけの分解で問題ないでしょうか。
針やダイヤルをはずす場合は特別な道具がいるようですので
部品をさがしている間に分解についての勉強と道具集めをしようと思います。
これだけは絶対にあったら便利という道具があればぜひアドバイスください!
とりあえず買ったのはドライバー、ピンセット、オイルをさす棒、台、部品を置く箱です。
603Cal.7743:2014/04/23(水) 21:31:45.51
ダイヤル外さんと機械とれんぞ?
604Cal.7743:2014/04/23(水) 22:15:36.39
テンプを外す程度でなぜダイヤルを外さないとならないの?
605Cal.7743:2014/04/23(水) 22:25:27.87
ああ、テンプ周りだけだったかすまそ
606Cal.7743:2014/04/23(水) 22:26:40.06
いかにも全分解でオバホみたいな書き方だったからつい
607Cal.7743:2014/04/24(木) 00:12:45.88
機械式時計のFTA(フォルトツリー解析)って一般に公開されていないのかな?
これさえあれば初心者質問も減ると思うのだが・・・

時計修理業界ってギルドのような閉鎖的社会なの?
608Cal.7743:2014/04/24(木) 01:11:24.68
時計整備関連の書籍でそういうツリー構造の故障原因分類はみたことないな。
>>607がつくればパイオニアになれるんじゃね。

>>602
ムーブ分解するつもりなら、ダイヤルははずしたほうがいいぞ。
変に手抜きするとむしろ作業難易度があがる。
というわけで、レバー式剣抜き買いませう。
キズミも必須。
あと、ドライバーの刃先研磨用の砥石は絶対必須。絶対。
ドライバー研ぎ器もあったほうが便利。
609Cal.7743:2014/04/24(木) 01:54:02.18
ドライバー研いでねじにぴったり合うまでは回すなよ。
610Cal.7743:2014/04/24(木) 22:54:50.24
商館のゼンマイ切れちまった
交換なってもそんなに高くないよな?

どのみちオバホ予定だったがゼンマイ単体でいくらくらい?
611Cal.7743:2014/04/24(木) 23:53:57.26
アンティーク時計修理専門店に行かないと探すのが大変じゃね?
612Cal.7743:2014/04/25(金) 11:16:53.55
ゼンマイ交換はオバホ代+4000円くらいだっけか。
オバホに出す前にその店で適合するゼンマイのストックがあるor仕入れが可能か聞いた方が無難。
マサズの話題は頻出すぎてうんざりだけど、ニバロックスに交換してくれるのは確かにいいよね。

ヤフオクでもゼンマイは出てるんだけど、適合する幅(超重要)/厚さ(重要)/長さを知らないと無駄な買い物になるからなぁ。
613Cal.7743:2014/04/25(金) 11:18:58.86
ゼンマイの切れた箇所にもよるけど、切れた部分を加工してつないで再生するって手もある。
香箱ばらすとこの再生加工受けてるゼンマイは結構みかける。

本来の形状に比べて精度は落ちるけど、商館はもともと精度あんまよくないから、
ゼンマイ再生処置でも十分といえば十分。
614Cal.7743:2014/05/01(木) 21:22:22.00
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f138785977

入札している人、これ風防が欠損していること気づいているのかなぁ。
五角形の風防入手するのって結構手間だと思うんだけど。
615Cal.7743:2014/05/01(木) 21:49:17.52
こういう変形風防てプラで作ってもらえたりするの?
616Cal.7743:2014/05/01(木) 22:00:13.89
腕のレクタンギュラーの風防は、既存の風防加工して合わせてもらえるって時計店の人はいってたけど…。
懐中の五角形はなぁ。

ガレージキットの作成能力がある人なら、バキュームフォームとかでつくれちゃうんだろうけど。
ただ、外周が直線じゃなくて曲線だから、ベゼルにぴったり合わせて加工するのがかなり難しいと思うんだよね。
接着剤で固定しちゃう前提なら少しハードルが下がる。
617Cal.7743:2014/05/01(木) 22:31:56.72
かなり磨り減った金張り ムーブ酸化大 ネジ欠損風防欠損
ベゼルも欠損してる?
部品取りかな
618Cal.7743:2014/05/02(金) 13:36:09.38
まあ、ガラスにこだわらずプラでよければプラ板ちょちょいと改造すればなんとかなりそう

アンティークの人はよくプラ見下すけど、意外とあれはあれでメリットあるんですがねえ
619Cal.7743:2014/05/02(金) 14:01:11.31
実用やハンター用ならむしろプラ風防推奨だな。
われないし、風防にダメージをうけてもダイヤルにまで被害が及びにくいし。

オープンフェイスのコレクション用ならガラス風防の状態も良いものを手に入れたいところ。
620Cal.7743:2014/05/02(金) 14:12:27.85
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_948/

ヤフオクで画像右クリックで保存できなくなったなーと思ったら、画像転用対策だったのか。
資料として面白い懐中の画像蒐集してるから、ちと不便になったな。
ソースからブッコ抜いてくるから、手間は増えたものの支障はないが。
621Cal.7743:2014/05/02(金) 15:12:12.50
画像を保存後拡大して細部をチェックして入札していたんだけどやりにくくなったね。
622Cal.7743:2014/05/02(金) 15:35:32.00
そーすねw
623Cal.7743:2014/05/02(金) 16:01:53.08
しょーゆーことですかw
624Cal.7743:2014/05/02(金) 16:49:34.07
http://shop.watchtime.net/catalogsearch/result/?q=Klassik+Uhren

なにこれ、すげー面白そうなんだけどw
しかし、バックナンバーまでまとめて買うとなると金が…。

1995年のNo.5に、Lecoultreの懐中キャリバーが色々のってるみたいなんで、それだけでも後で入手しよう…。


http://www.pocketwatch.ch/literatur_sonst.htm
で紹介されてる本もおもしろそう。
625Cal.7743:2014/05/04(日) 10:37:12.47
1920年代のサンガモスペシャル23Jとバンスペシャル23J、
同じようなコンディション・値段ならおまいらどっちを買う?
626Cal.7743:2014/05/04(日) 13:03:27.19
個人的にはどっちでもOKだから、値段やコンディションしだい。
627Cal.7743:2014/05/04(日) 15:03:47.50
実物や画像を見て気に入った方だね。
628Cal.7743:2014/05/04(日) 15:55:28.32
よく知らんけど格としては同格なの?
こっちが上とか特別とか無いのか
バンは昔飼っていた犬の名前と一緒だからこっちがいいかな。

個人的には年代にもこだわりたい、100年前の奴がいいな。
629Cal.7743:2014/05/04(日) 19:37:38.68
元の格はサンガモスペシャルの方が上。
とはいえ大して変わらんし、現在の価格はどっちが高いかといえば、バンスぺのほうが高いものが多いだろうね。
ちゅうか、どっちも組み合わせ次第でかなりするからな〜。
630Cal.7743:2014/05/04(日) 20:22:43.23
>>629
そうなんだー。 プレートの仕上げはバンスぺは豪華でサンガモはそっけないけど、
機械的な部分に手がかかってるってことなのかな?
631Cal.7743:2014/05/04(日) 20:33:08.40
基本的にブリッジモデルは高い
19世紀末まで主流だったハーフプレートやクォータープレートのモデルの上位版として販売されているからね
ウォルサムの72モデルや88モデルよりも99モデルのブリッジモデルが高額だったのがこの傾向の走りかな
632629:2014/05/05(月) 05:39:35.17
言ってることがよくわからんが、サンガモスペシャルのほとんどはナンチャッテブリッジだよ。ブリッジもあったけど。
633Cal.7743:2014/05/05(月) 15:04:02.34
最近アンティーク懐中時計にハマったのですが皆さんは懐中時計置きは使ってますか?
またどこで購入されてますか?オク意外で教えて下さい
634Cal.7743:2014/05/05(月) 21:11:57.58
>>632
いや631に上がっているウオルサムブリッジモデルも含めてあんたの言うなんちゃってブリッジなんだが
635629:2014/05/05(月) 22:49:03.81
4分の3スプリットプレートで一見ブリッジだけどブリッジが地板側でつながってるのを
でつながっているものをナンチャッテと呼んでます。たぶんここは問題ないかと。
サンガモスペシャルは下まで切ってあったものが確かあったかと。下まで切ってあればブ
リッジといっていいかと思うのですが。
あと、言ってることがよくわからんというのは、72や88と99ブリッジの金額の比較の部分です。
636Cal.7743:2014/05/06(火) 14:14:15.44
ブリッジだとどんな利点があるんだ?
637Cal.7743:2014/05/06(火) 14:43:52.59
異論もあるが、整備しやすい場合がある。(フルプレートより3/4の方が整備しやすいっていうのと同じ理屈)

特に品質の低い時計だと、整備時に調整する際にブリッジ毎に取り付けできることが便利な場合がある。

ただ、アメリカ製は7石でもベースムーブ自体が高品質なんで、完全ブリッジ分割にするメリットがない。
638Cal.7743:2014/05/06(火) 14:56:02.35
ちなみにブリッジ分割のデメリットは、歯車軸の傾きが幾分狂いやすくなることだと思う。

しかし、工作精度が高いアメリカ製懐中時計で、洋白製のムーブメントの場合だと、
素材が硬いからこの狂いが出る可能性は低いんで、完全ブリッジ化してもこの点でのデメリットは少ない。

つか、スイス製の古い低品質なやつだと、素組みだとこの傾きがずれてることが多々あるから、
ブリッジの角度を曲げることで修正しやすいのはむしろメリットといえるのかも。
639Cal.7743:2014/05/07(水) 20:42:24.62
竜頭を巻くと、たまに「カツン」と音がするんですが、
これはどんな原因があるか教えて頂けますか?
たまに空回りもします。
640Cal.7743:2014/05/07(水) 21:15:05.04
>>638
1.丸穴車の中央ネジが緩んでいる
2.丸穴車、各穴車の歯がかけている
3.キチ車の穴が磨耗して大きくなっている、そのため巻いているときにツヅミ車と離れて「カツン」と音がする
4.キチ車の歯が磨耗している

1.は緩んでいないか確認
2.は目視チェック
1,2で無い場合、3の可能盛大
この場合はキチ車の穴に合わせて巻き真を製作することになるので修復のために多少値がはるかも
4.は同じキチ車をさがすことに・・・
641Cal.7743:2014/05/08(木) 13:41:26.97
>>640
お返事ありがとうございます。
様々な原因が考えられるのですね。勉強になりました。
642Cal.7743:2014/05/12(月) 17:26:34.57
>>633
自分はAKデザインでオーダーで作りました。
 「 http://ak-design.ocnk.net 」
643Cal.7743:2014/05/12(月) 18:39:31.19
644Cal.7743:2014/05/12(月) 19:17:05.93
Ebayでアンティークの時計置き買った
サイズ見誤ってオープンの12サイズくらいまでしか置けない
645Cal.7743:2014/05/12(月) 22:08:57.84
>>643時計に目がいってしまう
いくら位するの?
646Cal.7743:2014/05/12(月) 23:28:48.86
>>645
Hebdomas 8days calendar でググってみて
15〜20万ぐらいかな?
647Cal.7743:2014/05/12(月) 23:41:16.48
>>643
これ、前にこのスレで香箱軸のネジの修理報告してたヘプドマスじゃね?
648Cal.7743:2014/05/12(月) 23:49:25.53
バレたかw
649アチョー:2014/05/13(火) 09:53:29.10
>>646
ヘブのカレンダーそんなにするんだ〜
650Cal.7743:2014/05/14(水) 01:09:24.89
100均で売ってるプレート立てがちょうどよい。
見映えも悪くないよ。
651650:2014/05/14(水) 08:15:15.68
こんなやつね。
http://www.le-noble.com/d/s/product_info/000006800503/
http://www.le-noble.com/d/s/product_info/000006800509/
100均だとスマホスタンドや写真立も手を入れると使えるものがあるよ。
652Cal.7743:2014/05/14(水) 19:07:38.24
これ100均なの?
653650:2014/05/14(水) 20:27:14.86
>>652
リンク先は100均じゃないけど同じものがダイソーとかで売ってる。
2個入り100円だったかな。
654Cal.7743:2014/05/14(水) 20:57:39.32
よっしゃ!
週末ダイソーで探してくる!
あんがと
655Cal.7743:2014/05/15(木) 23:21:59.25
天真折れで別作頼んだら一般的なとこでいくらくらいかかる?
656Cal.7743:2014/05/16(金) 00:27:09.03
よく整備依頼しているところは、別作&取り付けで合計1万円って言ってた。
普通だと1万5千円から2万円くらいかも。
あと、別作単体での受付は不可でオバホと抱き合わせのところが多いと思う。
657Cal.7743:2014/05/16(金) 10:59:53.51
>>466だけどしばらく手放してて放置してた・・・
その時は動かなかったんだけど今手に取ってゆすってみたら4分ほど動いて止まったよ。>>471の言うとおりゼンマイ切れかなぁ
そういや懐中時計じゃなくて腕時計だったんだけどもう直せんかな・・・
658Cal.7743:2014/05/16(金) 13:58:49.81
>>657
振って4分ほど動いたってことなら、天真とガンギがたぶん無事なんで、
ゼンマイ切れだけなら、オーバーホールしてゼンマイ交換すれば直るよ。

シリンダー脱進器で天真折れだと直せる人がだいぶ限られてくるけど、オーバーホールとゼンマイ交換だけならたいしたことはない。
659Cal.7743:2014/05/16(金) 14:21:09.26
久し振りに>>494を改めて見たんだけど、やっぱり吹いた。
コレ作った人は、オークションで酸いも甘いもかみ締めたことがある人だと思うw

「僕が落札しちゃったんですか?」

は特に身につまされる物がある。
660Cal.7743:2014/05/16(金) 19:14:29.40
>>494みて吹いたwww
この人きっとミリタリーウォッチ持ってるよね
欲しいけど真贋が難しいからオレには手が出せない部類
661Cal.7743:2014/05/16(金) 19:49:46.03
軍用時計だと以下の二冊はおすすめ。懐中時計の記述もそこそこあるし。

・軍用時計のすべて ジグマント・M. ウェソロウスキー (著)
・世界の軍用時計 (ワールド・ムック―世界の傑作品 (491))
662Cal.7743:2014/05/17(土) 23:29:33.60
そういや一時期、木箱に入ったマリンクロノがやたら欲しかったなあ
663Cal.7743:2014/05/18(日) 22:56:15.09
木箱でも懐中でもいいからクロノメーターは一つは持っているといい。コレクションに深みが出る(個人的意見)

ヨーロッパ系がメインコレクションのここの住人は既に持ってる人が多そう。
664Cal.7743:2014/05/18(日) 23:43:31.70
クロノメーターってどこまで?
定義次第でなんぼでもふえるよ。
例、レイルロードクロノメーター、自社検定クロノメーター。
665Cal.7743:2014/05/19(月) 00:30:28.45
この流れで言えば、やはりクロノメーター脱進器を有するものでしょうね。まあそこにhamiltonのモデル22とかのアンクル式マリンクロノメーターを加えるのかはいけんが別れると思うけど
666Cal.7743:2014/05/19(月) 08:07:00.20
天文台検定品とコンクール品とアンクル式ジンバル箱入りならあるが。
667666:2014/05/19(月) 08:09:35.35
あ、朝から666踏んだ。
書きもれね。全部スイスレバー式。
668アチョー:2014/05/19(月) 08:36:44.36
デテントはいいおね♪

とくに英国せい♪
669Cal.7743:2014/05/19(月) 11:17:55.24
ここの人たちは中身優先で「ケースなんてすきなの変えればOK!」なんて人たちだろうけど
みんなレベルで素晴らしいケースってどんなの?

一部ではK18よりも模様バリバリのK14が上とか、銀無垢が至高とか聞くけど
実際にドップリ漬かった人たちな話が聞きたいです。
670Cal.7743:2014/05/19(月) 14:17:51.33
オリジナルのケースが良い状態で残ってるのが何といっても一番うれしいかな。
671Cal.7743:2014/05/19(月) 15:33:12.01
ニエロ象嵌のケースが好きですね。
後は国産毛彫りの銀ケースかな。
672Cal.7743:2014/05/19(月) 16:50:10.33
銀無垢のギョーシェがきれいに残ってるケースは好きだな。
あとはStayblightやSILVERODE製の12サイズの小柄なケースも結構好き。

嫌いなのはクロムメッキケース…。
673Cal.7743:2014/05/19(月) 17:43:36.72
赤銅製で手彫り象ガン細工のケース
674Cal.7743:2014/05/19(月) 19:14:28.76
状態が完璧って前提条件で議論するなら、工芸品としては
素材は金無垢で、職人の手がかかっている物が最も素晴らしいケースってので積極的ではないにしても「まぁ、そんなもんじゃね」的同意はえられそう。

細工の内容は、彫り物か、エナメル細密画。
レア度や、手間から考えれば、エナメル細密画の方に軍配があがりそう。

なお、実用品として最良のケースってんなら、個人的にはニッケル合金系のプレーンなねじ込みケースを推す。
675Cal.7743:2014/05/19(月) 21:24:00.84
オリジナルケース以外は無価値ぃ!
けど裸ムーブメントがあるから好きなケースをタダで作ってヤンヨって言われたら銀無垢ギョーシェの内蓋グラスにしてもらう。
676Cal.7743:2014/05/20(火) 02:48:45.54
>>675
商館かよ!
677Cal.7743:2014/05/20(火) 10:19:10.61
お話、ありがとです!
やっぱり金の純度とかよりも彫刻や模様が複雑なのが評価高いんですね。
エナメルは実物をみたことないけど、ここの人が推すならすごいのだろうな。
678Cal.7743:2014/05/20(火) 11:33:18.05
すごいというかeBayとかでは値段が馬鹿みたいに吊りあがる
鑑賞にはいいけれど剥がれ易いから怖いよ
美観を損ねる剥がれ落ちがあると一気に価値が下がるし
明治七宝の壷でも買った方がマシな気にもなるけどねw
679Cal.7743:2014/05/21(水) 19:19:36.04
100万前後のエナメル物は「コレで100万?」って言いたくなる出来のものが大半。
かといって良いと思えるものは手の出る値段じゃねーし。
680Cal.7743:2014/05/22(木) 00:19:05.40
エナメルは現物みて買う方がいいよ。 じゃないと、届いた時のコレジャナイ感を味わうことが往々にしてある。
681Cal.7743:2014/05/23(金) 09:40:07.54
ザ・懐中野郎のおっぱい星人を思い出したよ。
682Cal.7743:2014/05/23(金) 13:35:11.51
懐中野郎懐かしいなあ。
あのコレクションの各々の持ち主たちはいまでも懐中趣味を続けてるんだろうかねえ
683Cal.7743:2014/05/23(金) 18:51:32.17
オークションで購入したフルハンターケースの懐中時計の表蓋の開きが悪い(ボタンを押してもスムーズに開かない)のですが修理するとなるとどのくらいかかりますか?
684Cal.7743:2014/05/23(金) 21:35:39.50
蝶番にクレ556挿すだけでスムーズに開くようになる場合も有るし、
スプリングの交換が必要になる場合もあるからピンきりだと思うよ。
685Cal.7743:2014/05/23(金) 21:53:42.83
懐中野郎、復活しないかなぁ
もうショップもebayもろくなのが無い。
この狭くて有限な世界、見せ合いコミュとかコレクション放出とか無いと
後進にはキツイ。。。
686Cal.7743:2014/05/23(金) 21:59:21.80
>>685
ebayどころかヤフオクでもたまにおもしろいのでてるよ。
知識と、検索ワードの工夫と、投入する時間がたりないだけじゃね。

あとはまぁ、再びリーマンショック級の経済イベント起きるの待ちだな。
あんときは欧米の小金持ちどもの阿鼻叫喚っぷりがebayにも露骨にあらわれてて色々楽しかった。
687Cal.7743:2014/05/23(金) 23:53:58.98
今古時計に出ている999とマキシの0型はいいと思うがな
前者はあれ写真が悪いだけでなかなかに美しい機械だし
後者なんて珍しいフルオリジナルだよ

複雑系だったり変な脱進器が好きなんだったらごめん
688Cal.7743:2014/05/24(土) 11:23:44.77
>>686>>687
異端なのかもだが、機械は精度が出てればそれで良い感じなんです。
金無垢か銀無垢の綺麗なオープンが欲しくて探してるけど手ごろかつ綺麗なのがない。。。

リーマンショックか〜
やはりこれから良い玉にあたるのは厳しいんですね。
気長にヤフオクや検索してみよう。
689Cal.7743:2014/05/24(土) 13:02:48.99
コレクターがアボンするとゴロンと出てくる時があるから気長にね[´・ω・`]
690Cal.7743:2014/05/24(土) 19:05:53.42
次スレのタイトルはは

「アンティーク懐中時計を放そう」

で決まりか?
691Cal.7743:2014/05/24(土) 21:09:57.18
別にそんなに極端に高くなったわけでもものが出なくなったわけでもないと思うけどな。
金相場の高騰分を除けばそんなに変わってないか、比較時期によっては下がってるぐらいだよ。
昔は昔でニセコ組とかいって転売のため売れ筋に結構な金額突っ込んで、荒稼ぎする連中に泣かされたしな〜w。

何と比較して高くなったと。
・・・大王辺りのお譲り価格と比較しとらんかい?
掘り出し物は結構あるよ。

探す、努力もせずに他人のコレクションを相場よりも安くでたかろうとしてるとしか思えん。
692Cal.7743:2014/05/25(日) 10:17:47.32 ID:gPflHOC3
>>691
とりあえずヤフオク、ダイワ、吉祥寺、ネットショップを覗いてはいます。
でも一昔前のような綺麗なモノはなかなか。

でもより一層、初心者なりに努力してみます!
693Cal.7743:2014/05/26(月) 19:54:03.30 ID:58OZYhc1
引退とかなら出てくるとは思うがコレクターがいくといっしょに時計も行方不明になりそうなもんだけど。腕はともかく懐中は特に。
ちゃんと引き取り先分かるように書いておかないとだめだぞ

更新不利は時計に限らずアンティーク物は全部そうだと思うけど、運命を信じて気長に待つしかないわな
694Cal.7743:2014/05/26(月) 20:07:29.32 ID:xgsg8Vmz
誰かメルシーウォッチって利用したことある?
外国の店なのだが日本語のサイトあんだよね。
695Cal.7743:2014/05/27(火) 09:50:34.71 ID:F3GYvly2
値段的にも品質的にも、ルシーウォッチで買う(買える)力があるなら、吉祥寺で買う。
696Cal.7743:2014/05/27(火) 10:59:17.56 ID:HEc0KSV5
背景のイメージアップ用の外人写真がキモイ
697Cal.7743:2014/05/27(火) 21:03:12.09 ID:4zdAqWrd
メルシーはヤフオクでも売ってるようなフツーの物を、
とんでもない高い値づけしてるから論外。

しかし、写真撮影だけはうまい。
698Cal.7743:2014/05/31(土) 22:04:07.94 ID:UWxdRkbO
吉祥寺は新商品の品出しみたいだね、誰か行った?
サイト掲載以外にめぼしいものあるかな
699Cal.7743:2014/05/31(土) 23:24:06.26 ID:CXuvHsTL
高いよなあ
なぜウオルサムの72や88モデルがあの物凄い値で売れるんだろう
改造腕時計もただのパテックが130万と凄まじい
ウオルサムやパテックなんてそんなに大したもんじゃないぞ
ちゃんと見ているコレクターなら数分の一の価格で他から入手するだろうから
誰が買っているのかほんと謎だ
700Cal.7743:2014/06/01(日) 00:05:23.06 ID:UWxdRkbO
○○なら安く買えるとかを気にしないで買い物できる財力があるってだけでしょ。
物凄い値と言っても軽自動車一台分に満たない額なんだし…だよなぁ、軽自動車より安いんだよなぁ。
リッターバイクの新車買うようなもんかなぁ…

150万といってもそんなもんだよなぁ
別に車もバイクも欲しくないし必要もないからこれから先買うこともないしなぁ
701Cal.7743:2014/06/01(日) 12:14:33.65 ID:WYo4IJBd
おまいらみんな懐中時計の相場を基準に考え過ぎ。
腕時計と比較してみ。
数段よい機械と、文字盤のものがマサズ価格ですら格安で手に入る。
702Cal.7743:2014/06/01(日) 12:51:32.53 ID:Z/Se8+0L
130万で買えるパテックの腕時計ってどんなれベルか考えてみると。
これは極端だけどありえない価格じゃないし。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/1499252.html
703Cal.7743:2014/06/01(日) 13:19:31.64 ID:ATVnNAKv
うーむ、パテクラスで比べるなら懐中と現行品はそんなに差なくね?
むしろ腕としてみるなら対衝撃が考慮されている現行品のがいいと思うけどなぁ。
よくオクとかで機械だけ懐中でリケースした腕時計あるけどあんなの腕につけて生活するなんて怖すぎ
704Cal.7743:2014/06/01(日) 13:22:02.59 ID:8DgnKfVI
うっし、仕事終わったんで吉祥寺行ってくるっす。
予算60〜70で現物見てくる。

にしても暑いな。

…88両方売れてやんの、マジかよ
705Cal.7743:2014/06/01(日) 14:24:47.39 ID:2Thn1Qhn
スワンネックの商館時計って希少かな?
706Cal.7743:2014/06/01(日) 20:38:26.67 ID:AXOeR3YX
海外の買付が減ってなのかいろいろ店行っても
イベント行っても良い時計が出なくなったよね
並みの時計ばかりだし、値段もメルシーほどじゃないけど
これがこんな・・・って感じることが多くなった
最近時計熱冷めてきたよ・・・
707Cal.7743:2014/06/01(日) 21:06:49.85 ID:8DgnKfVI
吉祥寺見てきたけど16サイズのウォルサムハンターは昨日売れちゃったみたい。
仕事がなきゃ土曜に行ったのに。
オールドハワードのハンターケースは状態がすごく良かったな。
欲しかったのが売れちゃってたので機をそがれた。


オールドハワードかイギリスの鎖引きを買うかなぁ…状態がいいし。
708Cal.7743:2014/06/01(日) 22:36:40.57 ID:poLo3ZnX
あそこで売られているものが他のところで安く買えることもある、じゃなくて
あそこで売られているものは相場に対して異様に高いのが正解なんだよ

相場30万の時計があそこでは100万で売られている
疑いもせずにあそこで買うのは懐に余裕があるんじゃなくて考えが足りない
差額の70万があれば、同じランクの時計をあと2つ買えてメンテまでできるからね

超高額で売れるものだから、仕入れ元のebayでは強気で入札してくる
狙いが被るとたまらん
オークション価格もショップ価格もともに吊り上げられる
しかもそれが売れるという
なんだろう、もどかしい
709Cal.7743:2014/06/01(日) 22:47:05.55 ID:5mKxE4EA
その代わり絶対の安心がついてくる
安心というのはブランドだし良いんじゃない?買える人なら。
710Cal.7743:2014/06/01(日) 23:03:32.03 ID:8DgnKfVI
業務用品、実用品の類ならその辺は考慮するけどね。

趣味の物でその差額なら無視できるし、無視しても良いと思える店ではあるし。
逆に同じ商品をいけすかない店が相場の額で売ってたとしても買わんな。
仕入れをしてるわけじゃないんで。

自分の価値観と財力に合う場所で買えばいいじゃん。
711アチョー:2014/06/01(日) 23:22:31.46 ID:sDKzleAK
世界には超イイ時計が安く売ってるとこはたくさんあるけどね〜

マサズしか安心して買えるお店知らないとか涙ちょちょぎれるやん〜(;´д`)(笑)
712Cal.7743:2014/06/02(月) 01:20:09.04 ID:Pqez6zA7
海外視野に入れればね
でも時間、労力を換算するとパスタイムでいいやと思う。
713Cal.7743:2014/06/02(月) 08:07:19.08 ID:ew/5qigW
オクとベイ専門の俺が言うのもなん
だが、現物を見ないと、買わないと
いう人は多いし間違っちゃいないと
思う。
信頼性を金で買う人は多いよ。
某海外有名ショップで五十万をかな
り越えているの雲上系デテント買っ
て見た感じ整備済みで綺麗なのに実
は内情はボロボロだったというのが
、マサズで判明した一件を知っている。
マサズに整備を出さなければ知らず
に幸せだったのにね。
714Cal.7743:2014/06/02(月) 08:10:13.69 ID:ew/5qigW
某海外有名ショップは上のコテハンさんも買ってるとこです。
結局、購入から日数経ちすぎで泣き寝入りです。
715Cal.7743:2014/06/02(月) 10:48:33.48 ID:vBcQs/C0
eBayは今まで何個か買ってみたけど値段より悪いのしか無かったな
結構みんなシビア
その点ではまだヤフオクの方が良心的な出品者が多い感じ
ヤフオクで引っかかるぐらいならeBayじゃ良いカモだよ
716Cal.7743:2014/06/02(月) 12:11:44.92 ID:bZ0moo/H
以前にマキシマK14ハンターを60万で購入した。
初心者やニワカによくある、虎の子というか一点集中の良いものって考えだとマサズは有り難い存在。
知識が浅くて憧れだけしか無くてもハズレを引く心配がほとんど無いし
後々の安心やケア等を考えると安くはないけど高くはないと思う。
99マキシマK14ハンターの良品相場が25〜30万くらいと知ってから、自分にそう言い聞かせてる(汗)
717Cal.7743:2014/06/02(月) 12:40:06.91 ID:qatK+44J
良品とミントの値段は違うから。
ついでに、ミントの定義は売り手と買い手とで結構違うから。
売り手のミントとかニアミントを信じるとろくなことがないし。
現物を確認できてものに惚れて買えたならいいんでね。
リスクをとるかとらないかで値段が変わるのも当然でしょ。
安い買い物でなし、リスク回避を金で買うのはありだと思うな。
718Cal.7743:2014/06/02(月) 19:04:49.89 ID:bZ0moo/H
>>717
ありがとう、そうだよね。
ここの住人にそう言ってもらえると救われる。
値段が張るわりにはプレーンに鳥の彫り物が少しはいった程度のケースで
シンプルなわりに輝きがビビッときて決めた。
だけど少し前に同じようなマキシマK14ハンターでマルチカラーケースの話が出てたでしょ。
それと比較しちゃいけないのだろうけど、自分にとっては頑張っただけに少し残念な気分になった。
719Cal.7743:2014/06/02(月) 19:38:17.54 ID:NFPJAZWe
>>718
気に入ったものを買ったけど相場より高かったと言うリスクをとるか。
30万出したけどカス、スカ、ハズレの可能性というリスクをとるか。
腹立たしさとしてはスカを掴んだ時の方が上だと思うが、そこは人それぞれ。

そもそも相場が30万だとしても同レベルの品物を相場値段で探し出せた訳じゃないんでしょ?

安く買えたとか掘り出し物だったとか言う話はどの話も大抵大げさに盛ってるもんさw
720Cal.7743:2014/06/02(月) 20:44:49.66 ID:Yi/Tpx7f
まるであの店以外から買うとカススカハズレばかりのような言い方だ

海外のショップやオークションを利用できるスキルを持っているのに
わざわざあの店から買うやつはいない

「この時計は相場が10万円です。現にうちは相場価格で海外のショップから買い付けました。
 安心料として50万円いただきますので、お代金は60万円です」
と言われて納得するだろうか
せめて安心料が時計本体より安けりゃいいんだけどな
721Cal.7743:2014/06/02(月) 20:59:25.57 ID:NFPJAZWe
うぜえな、好きなところで買えばいいじゃん。
722Cal.7743:2014/06/02(月) 21:01:25.93 ID:IW/rVeX9
パスタイムはそこまで高くないとおもうが
まあパスタイムの完璧な製品とオークションのガラクタなら価格差凄いだろうが

まさかパスタイムにただで整備を求めるコジキじゃあるまいし
723Cal.7743:2014/06/02(月) 21:11:14.23 ID:Yi/Tpx7f
オークションの品はカススカガラクタだと書いているところがもう、あれだな
見る目がないから仕方なくあの店で安心料払って無難に買っているけど
それを認めるのは嫌だってことだな

海外ショップやオークションはガラクタばかりではないし、レアで品質の良い時計の選択肢も多い
そういった時計があの店に出ることがあると150万〜200万なんて愉快な値段がつく
必然的にその時計の安心料は100万を超える
ちょっと、ねえ
724Cal.7743:2014/06/02(月) 22:13:29.50 ID:Pqez6zA7
>>723
残念ながらそういう商品は無い。
そしてパスタイムの完成度とメンテナンスの腕は君が思う以上に高いレベル。
払えないなら大人しく何とか動いてるで誤魔化してれば良いんじゃない?
俺は完璧にレストアしてやらないとと思うからパスタイムが良いというだけ
725Cal.7743:2014/06/02(月) 22:25:25.50 ID:zlRL277P
パスタイムで1920年代の7石ウォルサムとか売っているのでしょうか?
726Cal.7743:2014/06/02(月) 22:39:00.75 ID:NFPJAZWe
>>725
たしか店頭にはなかったと思う、けど言えば出て来るんじゃない?
727Cal.7743:2014/06/02(月) 22:48:11.00 ID:3OTJWwFV
見る目がないって、写真でどうやって見つけるのってレベルの瑕疵も多いしな。
よくある巻止めの欠損に始まり、ほぞの減りによる香箱の歪み、見た目だけはきれいに修復された歯車の欠け、ネジ頭のサイズはあっているけどネジのピ
ッチはあっていないネジ、高さやデザインがあっていないとりあえずつけただけの風防。
そこまでチェックして必要なら部品別作までして、売ってるのと売りっぱなしを一緒にするのもな〜。
・・・マサズで買ったことはないけど修理は何度か利用したが、見積もりとらなきゃ幸せな気分でいれたものも多い。
確かに、ベイの当たりの個体だとマサズ整備費入れても半額をはるかに下回ることははあったけど、ハズレるとな〜、マサズで買ってた方が幸せだったかもというのもあったolz。
あと、あのレベルの修理だと決してメンテ費は高くないよ、海外の修理工房の見積もりを取ったことがあるが、設備と人が整っていて海外からでも信頼
のおけるようなとこはやはり高かったです。
728Cal.7743:2014/06/03(火) 09:41:08.64 ID:QKJamAIt
以前予算の関係で修理料金がリーズナブルなところに出したけどそれなりの修理だったことがある
安いところが全てNGとは言わないけどOKなところを見つけるのは大事だと思った
729アチョー:2014/06/03(火) 10:24:14.42 ID:FbYxRSbY
ちゅーか、マサズのホームページの商品見てると、ナルダンやパテック、リピーターなんかはすぐ売れてるけど、イイ作りの英国製デュプレックスが残ってるとか(;´д`)(笑)


アンティークもブランドとかで選ぶひとが多いのね〜
730Cal.7743:2014/06/03(火) 10:42:27.74 ID:TRSLd2Mw
マニア相手の商売じゃないからな(・∀・)
731Cal.7743:2014/06/03(火) 11:41:39.75 ID:HpNYfDpM
>>718
基本ロムってますが、マキシマ・マルチカラー保持者です。
これはメンテでマサズを通していますが購入経路は少々特殊ですし購入も総額で3桁越えです。
程度もコレクションピースレベルで国内ではまず販売には乗らない手のものです。
ですがこの世界、上見たら切がないですよ?それと>>720以降の話は見る目を持ったコアな方の話です。
ebayはたしかに似たような物やレア品が散見しますし自分のより高級そうなボックスヒンジタイプやタマネギ型リューズもたまに出てます。
しかもかなり安い金額で。でも緒先輩方は相応の痛い目を見て今の話ができるようになってるのだとおもいます。
716であなたが言った通りだと思うし717や719は初級者に対して至言だと思います。
732Cal.7743:2014/06/03(火) 12:02:48.40 ID:HpNYfDpM
自分はこう思います。
100年からの時と世界の反対側から距離を越えて、この島国で出会えた時計って運命を感じませんか?
幾万ある固体の中で様々なタイミングや縁あって自分の手に来た懐中時計、ロマンを感じませんか?
自分もかなり頑張って購入を決めました。そしてebayなどでボックス型とか見て同じように思った瞬間もあります。
でもこう言うのは売買価値で見るべきではないと思いますし、リバーサイドマキシマ・金無垢ハンター、十分に誇れる機体だと思いますよ?
また海外のは写真だけでは中身までわかりません。マサズのモノや技術は本物です。
時を越えて縁あった相棒が安心してつかえる時計だった。それだけでも感謝です。
どうぞ大事にしてやってください。我々の持つ懐中時計達は自分達が壊さなければ自分達が死んだ後も、時を刻み続けてくれるはずです。
自分は自分の持つ100年を超えた時計の歴史に一部になれる事に誇りをもってます。
<徹夜明けなので、若干臭い文になってるのはお許しおば>
733Cal.7743:2014/06/03(火) 14:15:17.45 ID:0TWCLN/b
マサズばかり話題に出るけどシェルマンも高いよね
マサズだけが特別高いとは思えないんだけど!俺も見る目と語学力が有るなら海外行くわい
734Cal.7743:2014/06/03(火) 14:33:38.71 ID:BVZ4f6pV
これ、28万までいったのに、出品者はなにが不満だったんだろうな。
http://pageinfo16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u65883267


マサズは、ebayで30万で仕入れたpatekを100万で売ってたことがあるから、
マサズ使うなら、マサズで買うより、ebayかオクで落としてマサズに整備に出すのが正解だと思うよ。
735Cal.7743:2014/06/03(火) 15:03:12.37 ID:TRSLd2Mw
きっと修理不可って言われるよ
もしくは70万掛かりますよ(・∀・)
736アチョー:2014/06/03(火) 15:15:08.83 ID:FbYxRSbY
>>733
国内にはイイ時計が少ないからぬ〜
737Cal.7743:2014/06/03(火) 15:20:59.64 ID:0TWCLN/b
タマ数が少ないから高いのはしょうがないよね
お前らがもっと頑張って海外から引っ張ってこいや(#`皿´)
そんで新しい店立ち上げればボロ儲けできんぞ
738Cal.7743:2014/06/03(火) 17:50:36.43 ID:0yqQY4V3
>>719
そうだよね!店頭ではいくら探しても相場では見たことなかったし。

>>731
おお!レスありがとです!
3桁、やっぱりいくんだな〜それでもまだ上があるとは深いんだなぁ
縁か、そんな考え方はしなかった。。。でもそう考えるとなんかいいもんだなとおもえる。


ここまでマサズの話が出るってのは、なんだかんだでココの人達も一目置いてるんだね。

たまねぎ型龍頭って大きめの丸いヤツでしょ?
やっぱりあっちの方がグレードは上なの?
見た目はあっちの方が好きだったんだけど、なかなかないんだよね。
739Cal.7743:2014/06/03(火) 19:09:05.37 ID:0TWCLN/b
たまねぎは巻きやすいよ!
グレードが上ってより好みで考えたた方が愛着持てる
個人的な感想です
740Cal.7743:2014/06/03(火) 19:10:03.96 ID:f98tkdPw
>>731のいうボックスヒンジってどんなやつ?隠しヒンジのこと?
741Cal.7743:2014/06/04(水) 02:47:49.82 ID:3A4Rxs23
http://www.jetsetmag.com/classifieds/ads/important-texas-memorabilia-howard-multi-color-box-hinge-presentation-pocket-watch-ca-1895/
こういうケースサイドのヒンジと竜頭の付近が盛り上がってるもののことだね。
無垢ケースなら当然使われる金の量が多いから高い。
742Cal.7743:2014/06/04(水) 21:05:29.17 ID:NU1Ls7tw
安く買えた懐中の文字盤が
分刻み全部ゴールドインレイぽいんだが
判断の基準とかあったら教えてくれい
743Cal.7743:2014/06/04(水) 22:29:11.08 ID:Sbb+IBMQ
パイヨンかな?
まあほとんど金以外にないと思うよ。
金といってもわずかなものだし、現代ならまあいろいろあるけど、
アンティークでは他のものを使う利点が思いつかん。
744Cal.7743:2014/06/07(土) 21:07:26.09 ID:Q7PLpPit
すまん聞きたいんだが
マキシマと普通の19jリバーサイドて巻き芯同じかな?
745Cal.7743:2014/06/08(日) 07:34:07.47 ID:Pq6o3gGu
かんたんにリケースできたから同じじゃないかな。
746アチョー:2014/06/10(火) 18:10:35.11 ID:2agQWGzX
衝動買い(;´д`)(笑)

http://imepic.jp/20140610/652670
747Cal.7743:2014/06/10(火) 18:33:02.15 ID:+tqY7RN2
ほげーヽ( ゚д゚)ノ
748アチョー:2014/06/10(火) 18:39:47.01 ID:2agQWGzX
>>746
ちょうちん髭は丸っこいやつだったから買ってしまった(;´д`)(笑)
749アチョー:2014/06/10(火) 18:42:25.42 ID:2agQWGzX
ちゅーか、マサズで普通のスイスレバーを高いお金だして買うなら、こーゆーの買った方が楽しめる気がするお〜(;´д`)(笑)


怖くて日常使い出来ないけど(;´д`)(笑)
750Cal.7743:2014/06/10(火) 19:17:53.86 ID:BG+/XLxn
初心者の俺に教えてくれ
このムーブメントの名前を
フュージーなの?
751アチョー:2014/06/10(火) 19:22:01.41 ID:2agQWGzX
>>750

うむ

鎖引きクロノメーターよん

脱進機がデテントってやつで、ちょっとマニアックでつ
752Cal.7743:2014/06/10(火) 20:41:29.58 ID:eU4FNAiU
>>751
いい時計だ
シンプルで過剰な装飾がない
フリースプラングのリバースフュジー

でも、デテントは嫌いだから普通のスイスレバーの方が好みだ
753アチョー:2014/06/10(火) 21:27:09.97 ID:2agQWGzX
>>752
スイスレバーだと普通っぽくなっちゃうで〜(;´д`)(笑)

スイスレバーでちょうちん髭はたまに見かけるけど〜


デテントってイイ音するおね〜(^ω^)
754Cal.7743:2014/06/10(火) 21:45:48.59 ID:eU4FNAiU
珍しさで言えば、鎖引きでフリースプラングのデテントより同じスペックのレバーのが数が少ないんじゃないかな
携帯を前提とした懐中時計に外乱に弱い脱進器を搭載するという意味不明さが懐中デテントをいまいち好きになれない理由だ
755アチョー:2014/06/10(火) 22:25:11.97 ID:2agQWGzX
>>754
たぶん実用を目的として作ったわけじゃないからいいやん〜

作られた理由はわからないけど、もしかしたら当時のトケイヲタリッチマンが変態時計師に大金を払って作らせたのか〜


変態時計師が実力を示すために作ったのか〜


ちゅーか、デテントは平起きにすれば精度でるからまだいいとして、球状髭にするメリットはないわな〜
756Cal.7743:2014/06/10(火) 22:36:04.24 ID:eU4FNAiU
まあねえ
アンクルの髭とか金の輪列とかブリッジの分割や磨きとか伏石の材質とかウルフティースとか微調整脱進器とか
無駄だけど素晴らしいものは沢山あって、それが古時計の魅力でもあるよね
なんにせよいい時計だね
757Cal.7743:2014/06/10(火) 22:38:33.92 ID:PZt1uiuk
俺もスプリングデテント持ってる。メンテはマサズ。平置きで0〜1秒というとんでもない精度だ。
758アチョー:2014/06/10(火) 22:41:26.24 ID:2agQWGzX
>>756
無駄って素敵やん♪

まぁ、その無駄なとこに惹かれる人もいるんだから、強ち無駄じゃないのかもねぎ〜

ありまとう♪
759アチョー:2014/06/10(火) 22:44:22.98 ID:2agQWGzX
>>757
良く調整されたデテントの平おき精度は半端ないかんね〜

にっさコンマ台余裕で狙えるし〜

ちなみに今回の朕のはスイス製の軸デテント〜


スプリングデテント持ってないんよね〜ほすいわ〜
760Cal.7743:2014/06/10(火) 23:29:38.30 ID:X38fj4Sd
>>756
今から見て無駄なものも技術の発展の過程を感じて面白いよね
ダマスキーンが廃れたのはよく分からないけど。何故これだけが失伝したんだろ?
761Cal.7743:2014/06/11(水) 00:11:03.81 ID:oNaZNZam
人件費の高騰がアメリカ時計の衰退の主原因なら
機能に関係のない幾何学模様が真っ先に廃れそうな気はする
762Cal.7743:2014/06/11(水) 10:29:23.14 ID:Lg9xvun5
いや実際それが理由だったし
腕時計にシフトし始めて、更に第二次世界大戦に突入したのも大きいな
軍需の需要が急速に拡大して職人はみんなあっちに行っちゃったそうだし
763Cal.7743:2014/06/11(水) 19:19:00.49 ID:dOdocmNs
今日初めて自分で時計をばらしたぜ
骨董市で500円のメーカー不詳だが動いて感動したわ
764Cal.7743:2014/06/11(水) 20:03:07.06 ID:9n8F9FTT
ムーブとダイヤルの写真アップしてくれたら、メーカー名わかるかもしれんよ。
765Cal.7743:2014/06/11(水) 20:56:44.74 ID:LNo4dyLG
お前らのお宝アップしてよ
766763:2014/06/11(水) 21:08:06.88 ID:dOdocmNs
>>764
ムーブメントはタバンだったよ
ケースがよくわからん時計屋のケースでどう見てもメッキ(てか剥げてる)のに
K18刻印があるというパチもの仕様
767763:2014/06/11(水) 21:17:29.08 ID:dOdocmNs
http://imgur.com/FWtTULB.jpg

>>765いっちょ自慢の一品を
携帯撮影ですまぬな
768763:2014/06/11(水) 21:39:30.44 ID:dOdocmNs
みなさんみたいに凄いわけではないが
状態の良い商館は貴重かなーと
お目汚しにすまそ
769アチョー:2014/06/11(水) 21:56:54.37 ID:ZKX9dJJb
>>765
お宝ってほどじゃないけど、アガシのワンプッシュクロノ

http://imepic.jp/20140611/788280

昨日の鎖引きデテントのほうがお宝やね〜
770Cal.7743:2014/06/11(水) 22:27:00.39 ID:9n8F9FTT
>>767

ムーブに刻印されてるマークが不鮮明だけど、R.Schmidの騎乗印…かな?
鮮明な画像があるといいんだけど。

ケース裏蓋になんらかのマークがあれば、それを元に判定することもできるかもしれない。
771Cal.7743:2014/06/12(木) 02:26:48.33 ID:TeAunoFG
じゃあ折れも自慢の一品を[´・ω・`]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5121810.jpg
772Cal.7743:2014/06/12(木) 04:01:22.34 ID:dmBxn79M
>>771
グロ注意
773Cal.7743:2014/06/12(木) 04:17:29.13 ID:TeAunoFG
工エェ[´・ω・`]ェエ工
774Cal.7743:2014/06/12(木) 19:31:27.79 ID:UVNK+I4Y
>>766
チェーンでも良くあるな。鎖の一つ一つにくどいくらいK18って刻印されてるのに、
鎖同士が接触して擦れる箇所のメッキがはがれてて、コレ金無垢じゃねーじゃんwっての。

>>771
この謎の置物みたいな物の正体は?
懐中時計ではなさげだけど。
775Cal.7743:2014/06/13(金) 00:13:46.64 ID:QudD9nRz
筆記体ウォルサムってマキシマ専用文字盤ての本当?
奥みてたら筆記体で19石リバーサイド出てたんだが
組み換えと見るべきなのか?
776Cal.7743:2014/06/13(金) 00:49:44.34 ID:92N5LtGf
どんな筆記体?イギリス仕様の筆記体じゃないよね?
777Cal.7743:2014/06/13(金) 12:21:13.82 ID:i5zP8JhL
>>774
え!?そんな事あるの??
それでは刻印の意味ないじゃん!!
さすると、がんばって14Kとか18Kの時計を買ってウハウハ言ってる人間の中には
じつはGFだったって人が少なからず居るって事でしょ?
マサズとかで買ってそんなパチだったら泣くに泣けないだろうな。

>>775
コレならマキシマ専用、、のはず。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140613121810.jpg
778Cal.7743:2014/06/13(金) 12:33:43.99 ID:Kdc/ohdq
マサズでそんなの出したら店の信用ガタ落ちだろw
昔もインチキ商売するやつが居たってことだけの話し
779Cal.7743:2014/06/13(金) 14:23:00.14 ID:mYwA6/3v
>>777
国産と思われるチェーンでは結構みかけるし、オクでもそれなりの値段がついて、
見るたびに「あーあ、やっちゃったねーw」とは思う。
懐中ケースだと外国産でもメッキのものにK18刻印のはあるね。

ただ、そーいうのってメッキが薄いのか、見た目の色が金無垢と違うことが多いし、
比重測定すればだいたいわかるし、そこまでやらなくも軽いから持った瞬間に違和感がある。

プロが間違えて売ることはまずありえないよ。
780Cal.7743:2014/06/13(金) 19:22:45.84 ID:QudD9nRz
http://imepic.jp/20140613/696810
昨日の奥だけどこういうのはイギリス向け?
781Cal.7743:2014/06/13(金) 20:14:27.91 ID:iaJKvee5
英国むけ
>777が正当
782780:2014/06/13(金) 21:33:26.42 ID:QudD9nRz
そうかイギリス向けなのか
奥では機械の写真なかったけど17石くらいかな?
ダブルサンクだし
783Cal.7743:2014/06/14(土) 05:30:00.76 ID:DWyMgzK2
>>777
ttp://furudokei.kakurezato.com/kakudaipage/pocketkakudai/wrsm1/wrsm1.htm

これはまた字体が違うな。
時代の違い?
784Cal.7743:2014/06/14(土) 06:36:30.68 ID:0CGOznAl
イギリス向けだよ
オリジナルの可能性が高い
イギリス向けにマキシマス専用ダイヤルは定められていない

アメリカ国内用でも専用ダイヤルが必ずついているわけではないし
ロゴの字体も一定じゃない
こんな感じ
http://i.imgur.com/zAEBQFP.jpg
785Cal.7743:2014/06/14(土) 11:33:49.76 ID:nNMS7ZH5
チェーンってどこで手に入れてる?
アンティークGFの洒落たのがほしいんだけどCocoonとかは高いし(それとも相場?)
よさげな店があったら教えてください。
東京在住です。
786Cal.7743:2014/06/14(土) 12:01:14.73 ID:G3uCioQe
>>785
あたしゃヤフオクをあさっているよ。
787Cal.7743:2014/06/14(土) 13:19:43.03 ID:Lh777ENE
Ebayでいいんじゃ。
1万から2万程度でアンティークチェーンが出てるよ。
3回ほど買ったけど写真どおりの品物で問題はなかった。
788Cal.7743:2014/06/14(土) 13:54:32.77 ID:DYTcCCZ6
金張りとかの懐中でも銀チェーンにしてるわ
あまりに金金だと若いし似合わんからね
789Cal.7743:2014/06/14(土) 14:12:56.88 ID:Lh777ENE
若いか?
金のほうが年寄りくさい、そもそも金て年寄りイメージしかないな。
彫金が施してあると仏具みたいだし。
790Cal.7743:2014/06/14(土) 15:22:30.65 ID:tUKlnXsR
イリノイのバンスぺ23J、マサズでのレストア費込みで15万なら安い方かな?
791Cal.7743:2014/06/14(土) 17:09:23.01 ID:Lh777ENE
ダイヤルがオリジナルでケース共に状態が良く機械に欠品もなくオリジナルで
あそこのレストア込みで15万なら安いんでね、俺が買っても良い。
792アチョー:2014/06/14(土) 18:50:06.00 ID:3AK/a+mb
懐中の鎖なら英国にカッチョいいのが沢山あるで〜

銀が多いけどぬ〜

真ん中が太くなってるのは定番やね〜


しかし、£が高過ぎ〜(;O;)
793Cal.7743:2014/06/14(土) 19:09:37.61 ID:MAylNa17
>789、
>788が若いんじゃ?
794Cal.7743:2014/06/14(土) 19:10:27.62 ID:zzhnKM7G
専売側の時計骨董市で買って来たんだが
指で押したらベコベコ凹みやがるぜww
795Cal.7743:2014/06/14(土) 19:20:58.22 ID:MAylNa17
>>790
ものと修理費しだい。
バンスペは、ケース、機械、ダイアルの組み合
わせと状態でかなり変わる。
機械もおなじ石数でもランで変わるし。
ケースも純正の評価が無茶苦茶高い、スレのな
いケースならケースだけで15万しても驚かん。
796Cal.7743:2014/06/14(土) 19:24:24.95 ID:8XRgTz7k
>>794もしかして精工舎の?
797794:2014/06/14(土) 19:40:20.75 ID:WKPqx6/C
精工の専売側金ケースだよん

べっこんべっこんだわww
798794:2014/06/14(土) 19:40:49.23 ID:WKPqx6/C
すまん出先でIDかわったな
799Cal.7743:2014/06/14(土) 19:53:11.94 ID:MAylNa17
>>790
ものと修理費しだい。
バンスペは、ケース、機械、ダイアルの組み合
わせと状態でかなり変わる。
機械もおなじ石数でもランで変わるし。
ケースも純正の評価が無茶苦茶高い、スレのな
いケースならケースだけで15万しても驚かん。
800Cal.7743:2014/06/14(土) 20:32:49.10 ID:tUKlnXsR
>>791 >>793
なるほど。組み合わせで結構変わるのね。
ダイヤルがオリジナルかどうかって、どうやって見分けるの?
801Cal.7743:2014/06/14(土) 21:16:32.06 ID:p9O5XzHu
マサズにバンスペ15万なんて有った?
今日行ったけれど、そんなの無かったような〜。
802790:2014/06/14(土) 22:05:56.74 ID:tUKlnXsR
>>801
いや、俺が過去にベイで落としてマサズで修理したバンスぺに
かかった総額が15万だったのよ。

あとはディスプレイケースが欲しいなぁ ねじ込みでレバーセットでもやりやすい奴
それもマサズで頼んだらとんでもない予算になるけどw
803Cal.7743:2014/06/14(土) 22:27:23.04 ID:KhDKCXKy
>>802自分で持ち込んだもんなら知るか。完全レストアうたってるのはあそこぐらい
だから向こうの言い値だよ。納得できるなら出すし、高いと思うならやめとけばいい話

>>797
SKSのはそこらへんがかわいいと思います
804アチョー:2014/06/14(土) 22:28:35.53 ID:3AK/a+mb
バンスペ23Jに15諭吉は出せないわ〜

15諭吉ならディティシェイムの変なテンワのやつのほうがまだそそられるわ〜


銀ガワのフロッドシャムやベンネット、△デント、ロスケル、アガシハイグレードも狙えるし〜


15諭吉とか無銘デテントもGETヽ( ̄▽ ̄)ノ出来る金額やで〜
805Cal.7743:2014/06/14(土) 22:54:22.48 ID:h8yCNIXl
それを完全レストアしたらいくらになるよ。
日本語読める?
レストア済みの値段だよ。
分解注油じゃないよ、レストアしたらだよ。
バンスぺ23石の下位機の値段なんてそこそこの程度のもので
その3分の1ぐらいからでしょ。
806アチョー:2014/06/14(土) 23:26:32.40 ID:3AK/a+mb
>>805
予想通りの突っ込みで草生えるわ〜(;´д`)(笑)


15諭吉出すならマサズ完全レストアのバンスペ23Jよりってことよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ワタチには程度のよい普通のOHしたフロッドシャムのほうが魅力的だわ〜
807Cal.7743:2014/06/14(土) 23:32:35.91 ID:Lh777ENE
ダイヤルと純正ケースは裏にバンスペの刻印が入ってたんじゃなかったっけ。
アメリカ物はあんまり興味がないからうろ覚え。
ってかアメリーカンはグレードが多すぎ、グレード内でも年代でチョコチョコ変わってるんで追いきれない。

やたら特殊部隊増やして収拾つかなくなるのは昔からかw
808Cal.7743:2014/06/14(土) 23:33:13.16 ID:Kp3GiLUy
予想してたなら日本語で最初からきちんと書けよw
809Cal.7743:2014/06/14(土) 23:39:27.71 ID:Lh777ENE
>>808
あ、そいつずっと張り付いてるただの気違いな
触らずNGにしとけ
810アチョー:2014/06/14(土) 23:43:14.92 ID:3AK/a+mb
だれかスゴい懐中貼らないかにゃ〜((o(^∇^)o))
811Cal.7743:2014/06/14(土) 23:54:29.98 ID:8XRgTz7k
812Cal.7743:2014/06/15(日) 00:59:56.49 ID:4WqliZSY
そいや目黒に博物館が在ったな
813Cal.7743:2014/06/15(日) 07:59:56.64 ID:xiVMItw4
巻き芯から竜頭外す良い方法ない?
初のリケースチャレンジ中なんだが
814Cal.7743:2014/06/15(日) 08:18:44.83 ID:gAEToVKB
フツー竜頭は巻き芯にネジで締め込んであるから
巻き芯抑えて竜頭逆に回して緩めればいいだけなんじゃないの?
それよりリケースするのに何で巻き芯と竜頭分離するの?
815Cal.7743:2014/06/15(日) 08:30:49.36 ID:gAEToVKB
>>813もしかして巻き芯がムーブに残ったまま竜頭のみを外すことで
ムーブメントとケースが分離できると思っているの?
もしそうならムーブメントとケースを壊すだけだから絶対にやめたほうが良いよ
816Cal.7743:2014/06/15(日) 08:45:36.67 ID:4WqliZSY
( ^ω^)もっとお勉強してからにしましょうね
817813:2014/06/15(日) 09:09:58.67 ID:xiVMItw4
剥げ剥げの金張り→ニッケルケースに入れ替えたいんですんぐすん
818Cal.7743:2014/06/15(日) 11:09:54.83 ID:l2dncgLL
>>813
巻き芯の取付けはアメリカとスイスでは違うので先ずそこからだぜ。
819813:2014/06/15(日) 12:43:00.34 ID:xiVMItw4
両方精工です…(´・ω・`)
両方ともエンパイアなんだが
ムーヴ稼働剥げ金張り
ムーヴ不動綺麗ニッケルという

竜頭ががっつりくっ付けられててとれん
820Cal.7743:2014/06/15(日) 13:05:41.47 ID:l2dncgLL
それなら>>814の通りねじ込んであるのが普通だけどハンダでごまかしている事がある。
どうしても抜けないのなら熱して回してみたらどうだい?
821Cal.7743:2014/06/15(日) 15:45:05.43 ID:gAEToVKB
>>819
同じ型のムーブメントであれば互換性があるから竜頭と巻き芯を分離する必要など全く無いのだけれど?
君がケースからムーブの外し方をどこまで理解しているのかわからない

1.裏蓋を開ける
2.ゼンマイを開放する
3.リューズを巻き芯ごと抜く
4.風防を外す
5.2本のネジを緩めてムーブを風防側から外す

3.ができないって事?
822813:2014/06/15(日) 18:23:16.68 ID:xiVMItw4
なんか半田付けされてたっぽい
炙ったら取れました

というわけで>>820ありがとう
823813:2014/06/15(日) 18:27:14.26 ID:xiVMItw4
>>821
日本の古い時計だと
同じのガッチャンしても合わんて良く言われるけど
巻き芯くらいなら大丈夫なの?
824Cal.7743:2014/06/15(日) 19:03:56.73 ID:l2dncgLL
>>823
国産でも巻き芯そのものは交換性はあるんだけどケースの違いでネジ部分の長さが違う事が多々あります。
825Cal.7743:2014/06/15(日) 19:40:23.22 ID:4WqliZSY
古い時計だからニカワでくっつけてたのかもな
826Cal.7743:2014/06/15(日) 20:16:02.79 ID:7Pt6+99y
やっぱ裏蓋開けて軸穴に油のっけてあるだけじゃだめだな。
少なくとも、香箱内と香箱軸、文字盤裏の二番軸含めて軸穴全部にアンクル爪石も注油しないとビブログラフの線がキレイにならない。
827Cal.7743:2014/06/16(月) 01:20:56.47 ID:Xo0Yt/5Z
小手先の注油でなくオーバーホールするべき。調子が出ないなら。
828Cal.7743:2014/06/16(月) 19:25:31.75 ID:OMquxgJq
上で専売側買ったって言ってた物だが金ケースてどこまで金なんだ?

裏蓋とベゼルはともかく竜図も磁石に引っ付かん
829Cal.7743:2014/06/16(月) 20:29:40.72 ID:stdT5Kjr
何が言いたいかわからん。
金はもちろん真鍮だってステンレスだって磁石にはくっつかないじゃん。
830Cal.7743:2014/06/16(月) 20:51:34.87 ID:cqRwiBxk
ステンレスは磁石にくっつくぞ
831Cal.7743:2014/06/16(月) 20:57:09.60 ID:ieuQG3Xf
正確に言えばつくステンレスとつかないステンレスがある。
832Cal.7743:2014/06/16(月) 22:20:34.47 ID:vPpZTtar
竜頭は、真鍮製結構ある
よね
833Cal.7743:2014/06/16(月) 22:28:49.00 ID:Efo1RsYM
リューズはGFかGPではないかと
あとはムーブを固定している枠が金無垢なのかGFなのかGPなのかは知らん
834Cal.7743:2014/06/17(火) 06:14:06.88 ID:0Tlgg0B/
首の部分は金じゃないの?
835Cal.7743:2014/06/17(火) 17:22:21.75 ID:0Tlgg0B/
懐中スレでスレちかもですが皆さんも腕時計て使ったりするんですか?
836アチョー:2014/06/17(火) 17:57:48.31 ID:FfuA8JEN
>>835
たまにジーショック使う〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
837Cal.7743:2014/06/17(火) 18:41:27.01 ID:3LgD+Z0I
実用品は、国産クォーツ至上主義。
838Cal.7743:2014/06/17(火) 19:11:09.54 ID:yXSF9//x
冬はマイナーメーカーの自動巻ドレスウォッチかハミルトンの角型、夏は国産ダイバー使ってるよ。
懐中は飾ってとくだけでほとんど実用してないw
839835:2014/06/17(火) 19:48:19.66 ID:0Tlgg0B/
私は学生なんですが懐中と腕半々て感じなんですが
さすがに懐中を使ってる人を見たことないので

唯一叔父が、曾祖父の持ち物だったらしい鉄道時計使ってるくらいなんです
840Cal.7743:2014/06/17(火) 20:45:58.33 ID:sQqnwIcJ
>>834懐中時計の中で最も力の加わるパーツなのに柔い金なんかでできているわけないやん
841Cal.7743:2014/06/17(火) 20:48:56.03 ID:sQqnwIcJ
>>834スマン誤爆した
842Cal.7743:2014/06/19(木) 15:54:29.92 ID:IZGObIAE
>>835
金無垢彫金ハンター、ガチ日常使い。
バイク時のみGショック、でも街中くらいなら懐中でのるかな?

意外にポケットからヒモ出てたり、ベルトに懐中ケ−スつけてる人って居るよ?
多くは無いが。
あと茶店でも新宿とか池袋とかチョイ高めの店では、テーブルに懐中置いてる人とかたまに居る。
あとキワで言うとワンダーパーラーとか??
843Cal.7743:2014/06/19(木) 20:42:50.64 ID:AngFU5jZ
ヒモもケースも携帯電話だろ
844Cal.7743:2014/06/19(木) 22:27:35.75 ID:FqHYhec9
雨の日はGショック、それ以外はマキシマの金無垢ハンター。
クールビズ時は腰に革ケースと組紐で、冬場は上着、普段はベスト。
休日外出時はフランスバージのクォーターリピーター、日差1〜3分なので問題なし。

マキシマはともかくリピーターは一応気を使って走ったりしないようにしてる。
けど作られた200年前のほうが与えていた振動は大きかったんかな。
荒れた路面に馬車の時代でしょ、どんなモンだったんだろ。

にしてもつくづくGショックは値段、性能ともに優秀だ、うん、200年の進歩ここにありって感じ。
845Cal.7743:2014/06/19(木) 22:41:32.03 ID:rzcrtqT9
Gショックはな〜、レンコン掘りで水流がドバッとかかったり、山林の伐採作業で、木や枝がガンガン当たってもビクともしないからなぁ。
正直、すげぇと思うわ。
846Cal.7743:2014/06/19(木) 23:06:07.85 ID:ZNy8Kd69
俺もこの時計を最初に買った紳士は200年後には月に数秒も狂わない時計を誰でも持てる未来が来るなんて想像できたかなーなんて思いながら
分厚いバージを持ち歩いてる
847Cal.7743:2014/06/19(木) 23:27:47.08 ID:o7MQd7s6
バージのコッチコッチいう音が好き[´・ω・`]
848Cal.7743:2014/06/19(木) 23:34:18.48 ID:/lvHGIdb
コチコチ音が一番美しいと感じるのは19セイコー

異論は認める
849Cal.7743:2014/06/20(金) 00:15:38.36 ID:Wv6pBJy4
ルロックル製4振動懐中の音を聞いていると目覚まし時計のリズムだと気付く。
850Cal.7743:2014/06/20(金) 00:36:38.82 ID:5UEcVAa7
高校の時ワンダラーウォッチを持って授業をうけていたら同級生からうるさいから持って来るなと指摘された事がある。
851Cal.7743:2014/06/20(金) 09:36:16.66 ID:FUJo2DLI
おきにのロンジン落としちまった…
まさかチェーンが切れるなんて

風防粉砕したが機械は問題なさそう
一応OH出すべきかな?
852Cal.7743:2014/06/20(金) 10:23:29.90 ID:D+qqBCHK
持ち歩きは必ず紐を着けてね[´・ω・`]
853アチョー:2014/06/20(金) 10:30:18.28 ID:bvhZZMRb
>>848
音と言えばデテントだべ〜

癒される音やわ〜♪
854Cal.7743:2014/06/20(金) 10:56:27.18 ID:nBnMSb/U
Gショックなんぞつけているのは、たといどんなコレクション持っていても時計好きとは認められない
そもそもコレクターとしてまともなセンス持ってたら仕事だろうが絶対つけない
855Cal.7743:2014/06/20(金) 11:31:35.24 ID:bFz8bCDp
>>851
見た目チェーン、安全安心はヒモ(組紐)と聞いた
856Cal.7743:2014/06/20(金) 12:41:51.84 ID:EVdKCRx+
>>854
デスクワークのサラリーマンがGショックってんならイケテナイ批判ももっともだと思う。

でもたとえばガテン系の仕事だったら、自衛隊員だったら、アウトドアのスポーツだったら、
耐衝撃や耐久性を考慮した時計をつけるのは自然な選択。
TPOをわきまえない人は痛い人だっていうなら、どこでもGショックはありえないって意見もまたTPOをわきまえない痛い意見だと思うけどなー。
857Cal.7743:2014/06/20(金) 13:35:59.27 ID:5GOto4q1
俺もgよくつかうわ
釣りするから必須

>>855組ひもの町にすんでるんで
せっかくなんでオーダーしにいきます
ロンジンちゃんはチェーンの危険性をしらせるため
犠牲になったと思っときます
858Cal.7743:2014/06/20(金) 13:50:58.06 ID:D+qqBCHK
折れ工場勤務のガテン系だけど
ポケットに100年前の鉄道時計入れてるよ
腕時計は機械とか製品に当っちまうから宜しくない
859Cal.7743:2014/06/20(金) 18:26:19.95 ID:Cz9rwgMG
>>854
別にお前さんが認めなくても誰も困らないと思うよ。


>>857
組紐の町って京都とか浅草?
860Cal.7743:2014/06/20(金) 18:37:56.11 ID:bFz8bCDp
>>857
オーダーやってるトコってどこ?
よかったら教えてください。

上野の道明もオーダーやらなくなったって話だし
東京とかだと高級絹で組紐を組んでくれるトコってないよね
今、個人的には先っぽにフサフサが無いのが欲しい
861Cal.7743:2014/06/20(金) 19:06:12.35 ID:ABGuzw/P
>>860
三重の忍者の里住みですよ
くみひもは名産品扱いなんですが
さすがに懐中時計の提げ緒となると扱ってなく
どのみちオーダーになりますね
どこの工房でもだいたいオーダー受けてくれます
862860:2014/06/20(金) 19:19:15.09 ID:bFz8bCDp
>>861
ありがとうございます。
調べてみます。
863Cal.7743:2014/06/20(金) 19:36:33.33 ID:Cz9rwgMG
知り合いのやっぱり懐中趣味のイギリス人が来日したとき、土産に組紐持たせたんだが偉い喜んでたな。
観光がてら浅草の桐生堂に連れて行ったけど、アサクサで買えたのも嬉しかったらしい。
忍者の里の組紐だよんとか言ったらさらに喜びそうだ。

>>860
道明はオーダーは受けないけど懐中紐は扱ってるんだっけかな。
そう、確かにフサフサはイラナイ、両端は細めのループだけでいい、ループが太くてしっかりしてると結構使いづらい。
高級かどうかは知らないけど桐生堂は確か作ってくれるんじゃなかったかな。
一応絹紐だよ。

ハンター無地金ケース16サイズに合う組紐ってどんなのがいいかな。
黒とか単色以外で。
864Cal.7743:2014/06/20(金) 20:24:30.89 ID:HL1AymoH
サンタフェスペシャルってバンスペと同じくらいのグレードなんでしょうか?
ググったんですが、なかなか情報が無くて...
865Cal.7743:2014/06/20(金) 22:55:10.00 ID:CxsFzLJs
>>860・863
道明、オーダーやっているよ。
先月頼んだばかりだよ。電話で聞いてみな。
866Cal.7743:2014/06/20(金) 23:33:57.22 ID:tRurwcxz
組紐って和装の女性が使うんじゃないの?
867Cal.7743:2014/06/20(金) 23:52:16.06 ID:CxsFzLJs
和装の男子も使う。落語家など。
868Cal.7743:2014/06/21(土) 00:26:36.71 ID:ci8x1Vz1
もう携帯ストラップでいいじゃん
869Cal.7743:2014/06/21(土) 01:38:34.54 ID:rRksurRe
道明は外注だから、割高だよ
錦糸町の深井組紐所を訪ねれば、糸や組み方、長さまで、職人さん本人が相談に乗ってくれる
870Cal.7743:2014/06/21(土) 09:50:15.21 ID:LlvUJCdH
>>864
石数は同じだけどよくわからんよね
バンスペシャルの中にもたくさんモデルがあるからさらにややこしい

俺はバンスぺ23石のモデル11というのを持ってるんだけど、
バンスぺの中でどれくらいのグレードなのかは知りたいなぁ
871Cal.7743:2014/06/21(土) 10:22:04.85 ID:OpP02E5p
>>869
サンクス。良い情報だね。行ってみるよ。
872Cal.7743:2014/06/21(土) 10:37:54.85 ID:ni70px70
桐生堂は楽天で通販やってるのな。
根付用の紐を使えばいいのか。
873Cal.7743:2014/06/21(土) 11:56:20.52 ID:KQvy1YJZ
>>863
同じ金ハンターで今は伊勢の組紐、平井のをつかってる。
色は緑/紫で斜めにらせん状にねじれてる。

金であわせると紫/黄とか白/黄とか?
逆にヒモと時計は分けて考えて、対色とかも面白い。
874Cal.7743:2014/06/21(土) 18:03:20.28 ID:IZ6mly5g
>>868
折れはスプリングの携帯ストラップにしているよ[´・ω・`]
875Cal.7743:2014/06/21(土) 18:24:59.30 ID:cR8ArnOA
びよよ〜ん

とかならないの?
876Cal.7743:2014/06/21(土) 18:45:37.44 ID:IZ6mly5g
伸びて50cmのにしてる
胸ポケットからびよよ〜ん[´・ω・`]
877Cal.7743:2014/06/21(土) 18:55:07.12 ID:cR8ArnOA
・・・・・・・・・
878Cal.7743:2014/06/22(日) 09:21:00.01 ID:1KpqR7lF
とは言え実用の面から考えれば一番いいのかもねぇ
組紐使ってるけど、伸縮しないからぽけっと入れてるとき紐がだらんとなったりへんな風に丸まって気になるときあるし
879Cal.7743:2014/06/22(日) 09:48:08.72 ID:I5VinrQc
>紐がだらんと
そこが粋なのではないかと

チェーンやヒモ、びよよ〜ん[´・ω・`] も含め、良し悪しはあるよね。
でも懐中を愛する心に貴賎なし! BYどっかのだれか
880Cal.7743:2014/06/24(火) 22:26:09.27 ID:r8WIB3bN
古時計の館にふろーしゃむが出てるな。
881アチョー:2014/06/24(火) 22:56:22.65 ID:YtRQV6Rk
39諭吉ね〜

古時計にしてはなかなか強気やな〜

まぁ、フロッドシャム持ってない人は買いだわね〜(^ω^)
882Cal.7743:2014/06/24(火) 23:19:10.44 ID:9JdUvTSs
いやパーツ欠損してるだろこれ
どこがとは言わないけど
アチョーさんもイギリス時計好き好き言うならちゃんと見なよ
883アチョー:2014/06/24(火) 23:28:59.69 ID:YtRQV6Rk
ちゃんとみてなかったわ〜

fmszないことにすら気付かなかったわ〜(;´д`)(笑)


ちゅーか、柄毛からじゃパーツの欠損わからへん〜(;´д`)(笑)

フロッドシャムはfmszのこーゆーのがいいよね〜
http://imepic.jp/20140624/842660
884Cal.7743:2014/06/24(火) 23:43:23.19 ID:9JdUvTSs
http://i.imgur.com/uSyjm4q.jpg

私物と完全に一致
885アチョー:2014/06/24(火) 23:51:26.79 ID:YtRQV6Rk
>>884
いいの持ってるやん〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


ワタチも持ってるけど〜(^ω^)
886Cal.7743:2014/06/25(水) 00:22:32.29 ID:9vaf35MM
良くきく鎖引きって何なのですか?

ゼンマイ巻くのに鎖を引くのですか?
887Cal.7743:2014/06/25(水) 00:38:10.36 ID:BZbgTyZK
鎖も一緒に引くと思った方が近いかも
888Cal.7743:2014/06/25(水) 00:52:13.12 ID:CMXQHsWF
「フュージー」でググると詳しく解説しているページが見つかるよ。トルクを一定にする機構
日本のからくり人形に応用された例もあるらしい
889アチョー:2014/06/25(水) 00:56:50.64 ID:YyhjYN83
http://imepic.jp/20140625/032470

鎖引きだと、ゼンマイのトルクをはじめから終わりまで一定に出来るからね〜

これ以上シンプルで効果的な機構はないんじゃないかしらん〜(^ω^)
890Cal.7743:2014/06/25(水) 17:27:29.62 ID:wUUihfQa
>>883
あの〜、fmszと何ですか?丸いプレートみないなパーツ?
891アチョー:2014/06/25(水) 19:08:18.16 ID:YyhjYN83
>>890
fmszと〜

ダイアエンドストーンと〜

ミーンタイムスクリューの内側のプラチナと〜

メダルと〜

一番のとこが出っ張ってるのと〜

二股イングリッシュレバーと〜

ちゅーか、全てが素晴らしいんじゃ〜(^ω^)


フリースプラングは嫌いだけど〜(;´д`)(笑)
892アチョー:2014/06/25(水) 19:11:28.59 ID:YyhjYN83
Charles frodshamでググったらこんなの出てきたんでツが、こやつは何者〜?

ナチュラルなの〜?

英国の雰囲気が全然ないんでツが〜(;´д`)(笑)

http://imepic.jp/20140625/689410
893Cal.7743:2014/06/25(水) 19:40:46.43 ID:AMWvzIsC
[´・ω・`]つhttp://mechawatch.com/blog/archives/24065
製造年代を表すコードらしいよ
古時計の館のは息子の代のらしいけれど、それが抜けているね
息子になって落ちたのかな?
ダイヤじゃなさそうだし、ゴールドシャトンですら無い
ホントに13石使ってるのかな
894アチョー:2014/06/25(水) 19:56:21.31 ID:YyhjYN83
>>893
年代を表すコードなんだけど、ハイグレードには入れられるんよ〜

fmszで一番出っ張りでメダル入ってる程度の良いフロッドシャムを手に入れるのは難易度高いで〜(^ω^)
895アチョー:2014/06/25(水) 19:57:45.96 ID:YyhjYN83
製造年とfmszは一致しないで〜
896Cal.7743:2014/06/25(水) 20:35:01.53 ID:FWT8bOLm
>>892
その画像のページに書いてる
ダニエルズの同軸脱進器を英国懐中の復刻にふさわしい時計に
高い精度をもって搭載するんだと
だからブリッジの面取りや刻印が素っ気なかったわけです

>>893
adfmszは一定の年代に作成されたハイグレードラインに刻印される年代コード
古時計はある程度信頼して良いと思う
シャトンについては、フローシャムに限らずイギリス品だと金のものを見つけるほうが難しい
http://www.arnoldandson.com/media/gallery/history_8_big.jpg
そのサイトは取り上げるネタに節操がないけどそんなに古い書き込みをサルベージするのはどうかと思う
897Cal.7743:2014/06/25(水) 21:02:25.49 ID:vuyD/irJ
古時計のはグレードが下の奴だろ、息子の代になってコストダウンしたとかw。
相場知らないけどムーブメントだけで10万前後みたいだね。
んで金ケース、機械に問題がなければそんなもんか?ちょっと高め、いや、高いか。
イギリス時計は欲しいがどうせなら1700年代のタマネギがいい。





げ、某のブリッジウォルサム売れてる・・・世の中金余ってんな
898アチョー:2014/06/25(水) 21:18:53.74 ID:YyhjYN83
>>896
画像検索で見付けたから文は読まなかったけど、そーなんだ〜

なんか英国時計っぽくないわ〜
899890:2014/06/25(水) 22:04:10.38 ID:+/v4zaFb
>>891
ありがとうございます!
900アチョー:2014/06/25(水) 22:09:50.65 ID:YyhjYN83
>>899
重厚な作りで仕上げもいいかんね〜(^ω^)
901Cal.7743:2014/06/25(水) 23:19:56.25 ID:pTCsVLRC
>>890
俺なら>>893>>896に礼を言うが。
>>891で理解できる890が謎だ。
・・・日本語も怪しいがw。
>883-890-891のつながりがわからん。
ポイントは890の「と」だね。
全部同一人物か?
正直俺も最初読んだときは>>893と同じ認識だった。
902Cal.7743:2014/06/25(水) 23:24:22.68 ID:tFDDPqIe
多分、>>890は古時計の館のパーツ欠損がどこか知りたかったんじゃないか
それに対してアチョーさんがフローシャムのハイグレード品の魅力を語ってしまったのが>>891
>>890はパーツ欠損の詳細を教えてもらったと勘違いして>899で礼を言っている
903890:2014/06/25(水) 23:41:23.23 ID:+/v4zaFb
>>902
おっしゃるとおりであります。ご指名で解説頂いたので、先にお礼を申し上げた次第。
遅ればせながら、693と896様にもお礼申し上げます。
904890:2014/06/25(水) 23:49:57.18 ID:+/v4zaFb
>>901
ポイント「と」はまさしくご指摘通り。私のミスです。「て」です。
また、アチョー様とは同じ人物ではございません。
905アチョー:2014/06/26(木) 00:07:12.69 ID:Z2jFHfPQ
どこが欠損してるんだろね〜(^ω^)
906Cal.7743:2014/06/26(木) 00:26:17.91 ID:7sEFByqQ
わしも見てみたがわからぬ・・・
907Cal.7743:2014/06/26(木) 00:37:11.80 ID:SBGF7khG
>>903=890
わざとか?わざとやってるだろw

欠損と思った部分は想像つくが。
欠損かな〜?でもうっすらと後も残ってるし。
908890:2014/06/26(木) 00:46:17.99 ID:xGDS4T9F
わざとじゃないですよ。誤解です。
で、欠損は何処なのですか?何となく丸く薄いような箇所?
909アチョー:2014/06/26(木) 01:01:13.72 ID:Z2jFHfPQ
ハワード売れてるわね〜

だれかフロッドシャム買いなさいよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
910Cal.7743:2014/06/26(木) 08:08:43.83 ID:M9+FMuEM
館のハワードのケースの開け方の説明おかしくない?
スイングアウトでも、あのタイプであんな強引な開け方をしたら巻芯が痛むだろうに。
911Cal.7743:2014/06/26(木) 08:12:14.00 ID:M9+FMuEM
あと>>903はたしかにアレだね。
どうかとは思う。
912Cal.7743:2014/06/26(木) 11:53:54.39 ID:+baVj4+N
>>910
あなたは何かというと,ケチつける性格ですな。
913Cal.7743:2014/06/26(木) 12:08:51.61 ID:aHlDJxwc
とりあえず>>1を読め。
914Cal.7743:2014/06/26(木) 12:26:03.48 ID:XhuG+Lmn
>>912
890さんかな?お礼いうのに名前間違えた上、敬称省くのはよくないですな。
なんで>896さんのレスには896様で、>893さんのレスには693と呼び方間違ったうえ敬称略なでしょうか?
そら言われるは、リアルでもそんな感じですかな?
915Cal.7743:2014/06/26(木) 12:50:13.85 ID:3oTo1RUd
>>912
>>910はケチつけてるんじゃないね。
キーストンのあのタイプはリューズを引くだけでなくリングを緩めてから開けないと
巻き芯が歪んだり、機械との接合部が痛んだりするよ。
リングを緩めないでも開く場合も多いから強引にいっちゃうけどね。
916Cal.7743:2014/06/26(木) 12:54:57.92 ID:+baVj4+N
>>914
890ではないですが、911の発言などちょっとしつこいと感じたので。
917Cal.7743:2014/06/26(木) 12:58:40.42 ID:AjTc/yN6
補足しとくと、たぶんだが剣引きなのでリューズを引く必要はないから
開けるときはリューズを引かずリングの調整だけで開けるのが、あのタ
イプの本来の姿だったのではないかと思う。
巻き芯がケースに上下にもあまり動かない方が、多少なりとも有利な気
がする。
まあ、憶測ですがそう外れていないとも思うのですが。
918Cal.7743:2014/06/26(木) 14:34:49.38 ID:YstDcn4i
昨日骨董市でランゲンドルフの懐中時計見たんだけど
ランゲンドルフてどういうメーカー?

見たところ機械は大したことなかったイメージだったんだが
919Cal.7743:2014/06/26(木) 14:42:56.36 ID:7sEFByqQ
ランゲンドルフ、スイスのメーカーで女性向けのシリンダ脱心機を得意としたメーカーですね。
高級品は作らずに良くて銀ケース止まりです。
920Cal.7743:2014/06/26(木) 15:29:30.28 ID:aHlDJxwc
921Cal.7743:2014/06/26(木) 15:32:17.47 ID:aHlDJxwc
全部かどうかはわからないけど、剣引きの場合でもスイングアウトケースで竜頭引けるものはあるよ。
その場合、竜頭引かないとスイングアウトできない。

>>915
竜頭ひくだめじゃだめなのか…。ところでリングってどの部分のこと?
922Cal.7743:2014/06/26(木) 15:33:59.93 ID:aHlDJxwc
連レスすまんこ。

竜頭ひくだけじゃだめなのか…、です。
923Cal.7743:2014/06/26(木) 15:48:29.98 ID:7sEFByqQ
剣引きの場合は浅くはまっていれば良いので特に竜頭を引く必要はないのだと思う。
ただ竜頭を引いて時間合わせをするタイプのムーブメントのために竜頭を引ける様にしていたのでしょう。
924Cal.7743:2014/06/26(木) 17:59:42.00 ID:lD84Hs2B
よく見て、竜頭の下についている。
本来あのリングを回して巻き芯の部分ごと引き抜く。
竜頭は引けるかもしれないがあのタイプのケースでは引くものではない。
完全に巻き芯が機械から外れるから、引っかからず無理なくケースを開けれる。
そうしないと、開くにしても多少は引っ掛かりは出るんじゃないかな。
2例ほどしか扱ったことはないが、常にリングで抜かれていたものだと、スイング
アウトできなかったよ。
925Cal.7743:2014/06/26(木) 18:07:31.08 ID:aHlDJxwc
>>924
詳細な回答ありがとう。勉強になったっす。
926アチョー
古時計のフロッドシャム売れないわね〜

英国時計って人気なさそうだけど〜(;´д`)(笑)