G-SHOCK総合スレッド Part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
初めてをGを買う方&初心者も昔取った杵柄のマニア&賢者の方も語りましょう。

ヤフオク等の出品物についてはお買い得、珍品の情報提供については歓迎。

質問歓迎、ただし、自分で調べられることは出来る限り検索を。
ttp://www.google.co.jp/

カシオ腕時計(ウオッチ)に関するFAQ (Q&Aよくある質問と答え)
ttp://support.casio.jp/faq.php?cid=002

G-SHOCK公式サイト
ttp://www.g-shock.jp/

G-SHOCK PERFECT SEARCH
ttp://g-shock.jp/products/advanced-search/
説明書は
ttp://support.casio.jp/manual.php?cid=002
にて同意後、時計裏蓋の四角く囲まれた4桁のモジュール番号を入力
ただし掲載されていない場合もあり。その際はお客様相談室へ。

荒らしスルーお願いします
※前スレ
G-SHOCK総合スレッド Part107
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1384164281/
2Cal.7743:2013/12/05(木) 00:01:17.98
>>1

長芋と金スカコクのコラボ見せてやるよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1081888-1386168802.jpg
3Cal.7743:2013/12/05(木) 00:04:24.46
やりやがったw
4Cal.7743:2013/12/05(木) 00:04:27.73
>>2
すごく・・・汚いです・・・
5Cal.7743:2013/12/05(木) 00:08:05.01
わざわざスレ印刷して添える根性w
6Cal.7743:2013/12/05(木) 00:09:17.52
反対派が白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
7Cal.7743:2013/12/05(木) 00:13:42.82
もったいない
8Cal.7743:2013/12/05(木) 00:57:45.93
紆余曲折の末GW-M5600入手
ttps://lh5.googleusercontent.com/-l_tWcW93jUk/Up9Pp50ac4I/AAAAAAAAE-c/JS8xA9yf1MU/w426-h320/PC051406s.jpg

日付が「12- 5」となってるのが決めて
最近のGW-M5610はなぜか「12. 5」となっている、なんで?
9Cal.7743:2013/12/05(木) 01:12:21.10
尼でG−SHOCK30周年記念キャンペーンやってるな。
今G-SHOCKを買うと、缶バッジ↓が実質無料だってさ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A9PKJ3O
10Cal.7743:2013/12/05(木) 01:59:19.04
Q.包茎ジョニーって?
A. 別名 包茎マッドマン セレブのジョニー() 雁高真珠7個入り
  3月頃からGショック関連のスレに現れた包茎で真性の馬鹿

  このスレも例外ではなくスレの半分を包茎で消費する

  自分で伸ばした皮を自分で剥けなかったという”包茎”
  セレブのジョニー()を自称しあちこちで包茎自慢の困った奴

  日本製のマッドマンだけが心の拠り所なので暴れてもタイ製マッドマンの写真貼って後はスルー
  詳しく知りたい人は・・・ いないよな
11Cal.7743:2013/12/05(木) 03:11:28.72
「DW-5600」シリーズと「GW-5600」シリーズでは文字のフォントが「GW-5600」の方が太いと感じています。

「G-5600」シリーズの文字のフォントは、「DW-5600」と「GW-5600」のどちらと同じでしょうか?
12Cal.7743:2013/12/05(木) 04:02:58.52
どっちかと言えばGW寄り
13Cal.7743:2013/12/05(木) 06:21:02.63
RANGEMAN、7年落ちプロトレックの代替になるかと思って買ったけど
なんか色々と残念だわ…。

高度計測 … プロトレ→-3m、RANGEMAN→-34m、実際は海抜0m地帯
コンパス … プロトレ→ほぼ正確、RANGEMAN→どこ向いても南西〜南東だとおっしゃる
電波受信 … 同じ所に置いてもRANGEMANだけ受信しない

ハズレ個体なだけかもしれんから、コンパス次第で修理に出すか。
14Cal.7743:2013/12/05(木) 07:09:02.90
GW-M5610-1JF付けてるけど、職場に全く同じやつ付けてる人いた。
やっぱ売れてるんだなこれ
1513:2013/12/05(木) 08:23:45.04
もしやと思って自宅から持ち出して、外で補正かけたらちゃんと動くようになったわ…。
不良を疑ってすまんかった。

しかし、どうなってるんだ俺んちは。
16Cal.7743:2013/12/05(木) 10:30:27.79
高度計は基本的には使うたびに補正しておいて、そこからの相対的な気圧差を見るって感じだよな
これはどの高度計たいがい同じなんだろうけど。
17Cal.7743:2013/12/05(木) 10:31:52.10
家の中と外とでは当然気圧はかなり違うと思うけど…
1813:2013/12/05(木) 10:50:53.34
コンパス補正も効かなかったから、なんか磁場の問題っぽいです…。
少し離れた所に高圧線あるから、それのせいかなぁ。
ブラウン管テレビの画面が少し揺れるし。
19Cal.7743:2013/12/05(木) 15:27:41.02
>>17
違わねーよばーか
20Cal.7743:2013/12/05(木) 16:00:30.82
>>19
そうか?
例えば今の季節閉め切って暖房入れてる部屋と外とでは違う気がするけどなー
21Cal.7743:2013/12/05(木) 16:45:06.74
レンジマンオレも購入、ついさっき届く。
定石のようについてた月の満ち欠け表示がなくなり日ノ出日の入り時刻になったよう
マッドマンも持ってるけど満足
高度表示は基本地点を設定して高度差表示にしたほうが使いやすい。
前スレでオートライトやると電池消耗大とか言ってたやついるけどマッドマンで3秒点灯にしてるけど切れた試なし。
ちなみに30周年イベントは海外のが盛り上がってるみたいだ
http://off.gressive.jp/sp/201208_casio/02.html
22Cal.7743:2013/12/05(木) 16:52:20.32
>>20
(高度同じなら)基本的に変わらない。プロトレックで確認済み。
23Cal.7743:2013/12/05(木) 16:55:37.79
>>22
そうか、俺がバカだった…
24Cal.7743:2013/12/05(木) 17:37:09.30
前スレでGA-300A-5AJFを買うと書いたおっさんだが、買ってきた。
心配していたメタリックのきらきら成分も思ったより派手でなく
べセル上下についているG-SHOCK、PROTECTIONの文字も
ボディ同色の掘り込み文字でシック。つけてもブラウン系の洋服に
合わせやすいと、ハズしの時計としては正解だった。
年に何日つけることになるかはわからないけど、
お遊び時計としてはいい感じ。
アドバイスくれたひと、ありがとう。
25Cal.7743:2013/12/05(木) 18:06:35.23
スカイコクピットがデジタル表示になれば欲しいのに
26Cal.7743:2013/12/05(木) 19:05:23.75
マッドマンにセンサー載っけるのはなんか方向性間違ってるような気がするんだよなぁ
他の機種と重複しない機能を追求して欲しいわ
27Cal.7743:2013/12/05(木) 19:45:23.44
RANGEMANのSTWが使いやすくなった。
ちょっと感動した。
28Cal.7743:2013/12/05(木) 19:45:45.98
>>25
アナデジならすでにあるよ。
29Cal.7743:2013/12/05(木) 19:59:42.43
今週月曜日のNHKでやってたプロフェッショナル?だっけ?
あれで心臓外科医じゃ無い方がG-SHOCK付けてなかった?

見間違えか?
30Cal.7743:2013/12/05(木) 20:00:49.50
実際の所、深海200mで活動できるFROGMANが最強な気はする。
どんなシチュエーションでも。
31Cal.7743:2013/12/05(木) 20:35:14.48
デカいのダサい
32Cal.7743:2013/12/05(木) 20:52:16.84
明日出るムックってどーなん
33Cal.7743:2013/12/05(木) 21:26:06.27
新しい三針モデルはいつ出るのかな
34Cal.7743:2013/12/05(木) 22:03:34.27
三針モデル出て欲しいね
35Cal.7743:2013/12/05(木) 22:30:18.54
36Cal.7743:2013/12/05(木) 22:54:59.04
レッツ!加水分解!
37Cal.7743:2013/12/06(金) 00:10:43.72
意味わかってる?
38Cal.7743:2013/12/06(金) 00:15:08.52
GW-A1000のRAFモデルって、オクで10万前後で出品されてるけど、そんなに価値あるの?
39Cal.7743:2013/12/06(金) 00:30:45.04
かっこいいとは思うけど、10万の価値は無いな。
高くて定価。
40Cal.7743:2013/12/06(金) 08:07:42.39
遊環なんかカシオのサービスセンター持ち込めば、
取り付けてくれて210円なのにどこもボッタクリだよな
まあ、色が黒しかないってのと、都市部にしかないから
地方の人は無理なんだろうけど
41Cal.7743:2013/12/06(金) 08:08:42.74
たぶん>>36はLet'sの意味がわかってない。
42Cal.7743:2013/12/06(金) 09:47:27.54
乾燥剤と一緒に保管しとけば長持ちするよ
43Cal.7743:2013/12/06(金) 10:56:58.03
>>38
本体5万+ボックス5万w
44Cal.7743:2013/12/06(金) 12:05:31.54
加水分解しても、ベゼル交換で大丈夫じゃね?
45Cal.7743:2013/12/06(金) 12:29:52.09
見た目で選び黒い反転液晶のやつ買ったけど、想像以上に見えづらくてちょっと後悔
46Cal.7743:2013/12/06(金) 13:24:09.64
>>45
そうか?
そう思ったこと一度も無いなぁ。そもそも腕時計なんて時間見る用途よりアクセサリー用途の方が割合高いし、
反転液晶じゃないと安っぽく見えるから俺は反転液晶じゃないものはデザイン気に入ってもスルーだけどな。
まーあくまで俺の意見だけど、後悔する必要は無い。かっこいいよそれ。
47Cal.7743:2013/12/06(金) 13:31:34.05
反転液晶

普通の家庭の天井に照明が一個とかの部屋だと見難いね
うまい具合に文字の見える反射角度を探す必要がる

でも大部屋で天井にいくつも照明がある事務所とか、
屋外とかだとそういったこともなく見える
48Cal.7743:2013/12/06(金) 13:32:41.20
見えづらいのがデフォだと思ってるw
49Cal.7743:2013/12/06(金) 13:49:30.98
最近のカラー液晶とかミラー液晶は視認性最悪だけど、
普通の白黒反転はそんなに気にならんな
50Cal.7743:2013/12/06(金) 13:52:20.11
S1000BD買おうと思ってたのに、
急に一万円台のカラフルなビッグケースに魅せられ
一ヶ月で3本もG-GHOCK買ってもうた。
そのうちS1000BD購入できる値段に届きそうだけど、
これってあり?
ミニカー収集している人の気持ちがわかった。
51Cal.7743:2013/12/06(金) 13:54:34.19
>>48
それ誰のどこの意見に対して言ってんの?
普通に疑問なもんで。
52Cal.7743:2013/12/06(金) 14:01:51.31
>>45に対して。
53Cal.7743:2013/12/06(金) 14:04:20.26
お前らって自分の間違い絶対認めないのな。
正論言われたら具体案じゃなく罵声でしか反論できないわ、都合よく糞スペと決め付けるわ。
仮に糞スペだとしたところで、今時動画で観れるのに頭悪いのな。

やっぱ人生で逃げて来た奴は匿名でも逃げしか出来ないんだな。
国際司法裁判所に来いと正論言ったら逃げるチョンとまるで一緒wwwww
54Cal.7743:2013/12/06(金) 14:06:23.67
>>53
おもろいのが居たとコピペしようとしてスレッドまちがえたすまんw
55Cal.7743:2013/12/06(金) 14:44:20.47
バイクに一つつけて雨ざらしにして何年か経つけど加水分解なんてしてねーぞ?
めちゃくちゃ汚れてるけど動いてんで
56Cal.7743:2013/12/06(金) 14:54:07.54
>>55
古いのだと、ボロボロと剥がれるみたいだよ。
57Cal.7743:2013/12/06(金) 14:56:01.30
>>55
よく盗まれなかったな。
58Cal.7743:2013/12/06(金) 15:01:40.06
>>57
マッドマンのソーラーじゃないやつの黒で反転液晶で文字が黒っぽいオレンジのやつ
見ずらいからバイクにつけたんよ
あれは平気なはずw
今はレンジマンのオリーブがお気に入り
59Cal.7743:2013/12/06(金) 15:02:04.16
>>50
ありなし聞いてどうすんの?
60Cal.7743:2013/12/06(金) 15:25:26.45
>>55
材質によるだろ
グリップの事を言ってるのかな?
61Cal.7743:2013/12/06(金) 15:28:10.13
>>59
これでよかったんだと、心の平安を得るため。
62Cal.7743:2013/12/06(金) 15:32:17.81
>>60
G Shock G9000MS-1 MUDMAN Dual Illuminator Mud Resistant G9000 Series Militaryだよ
63Cal.7743:2013/12/06(金) 15:48:28.35
>>61
自分を信じろ!
「失敗したなぁ〜お前w」って言ったところで反発心が生まれるし、結局は自分の精神をどうコントロールするかのみ。
「いやー全然OK俺!金たまったらまた次買おう!」でおk
64Cal.7743:2013/12/06(金) 15:50:41.31
>>63
ありがと!
生きる希望が湧いてきた!!!
65Cal.7743:2013/12/06(金) 15:58:50.60
>>64
そんなんで生きる希望なくしてたのかよw
66Cal.7743:2013/12/06(金) 16:02:19.88
EDIFICEシリーズってどうなん?
67Cal.7743:2013/12/06(金) 16:29:38.86
>>66
さぁ〜
68Cal.7743:2013/12/06(金) 17:04:54.07
>>44
旧製品とか限定カラーだと同じものが入手不可な場合が多そう
69Cal.7743:2013/12/06(金) 18:41:24.83
記念ムック買ったけどページ数46しかねぇぞ
これで1,500円とか、殆んどおまけのトートバックの値段じゃないか?
70Cal.7743:2013/12/06(金) 18:59:17.23
>>68
今のうちに予備のベゼルを買っておけば良いじゃん!


と、本気で思って買ってた時が有った。
予備も同じ時期に加水分解するみたいだね。
71Cal.7743:2013/12/06(金) 19:00:57.03
ウレタンは製造された時点で加水分解が始まってるそうな
72Cal.7743:2013/12/06(金) 19:31:21.22
別に何使おうが他人の勝手なのになぜここまで否定派が湧くのか不思議
73Cal.7743:2013/12/06(金) 20:11:44.26
>>72
高いのを買って、見下す奴が多く居るからな。
74Cal.7743:2013/12/06(金) 21:04:42.09
>>45
まずは屋外に出よう。
話はそれからだ。
75Cal.7743:2013/12/06(金) 22:06:43.40
>>46
そう言われると、このG-SHOCKを愛せる気がしてきたwだが見づらいw
>>74
屋内の作業用に買ったので無念なのです
76Cal.7743:2013/12/06(金) 22:54:35.09
>>70
乾燥剤入れて暗所で密封保管
これで寿命のびるんじゃない?
77Cal.7743:2013/12/06(金) 22:56:56.73
>>75
反転液晶だけで5本も買ったよ。
確かに夜だと見えにくいけど、黒いベゼルに合うと思う。
存在感と言うか、なんかカッコイイ。
唯一、反転液晶では無いGW-5000-1JFは…
勿体無くてケースに入っている。

普通に使うなら、見えにくくても良いとは思う。
腕を上げてのオートライトは…
反応悪いけどさ。
78Cal.7743:2013/12/06(金) 23:33:47.30
色々突っ込みたい文章だけど、めんどいからやめた
79Cal.7743:2013/12/06(金) 23:38:39.62
>>78
わかる、わかるぞその気持ち…
80Cal.7743:2013/12/07(土) 00:12:08.73
例え加水分解しても、ベルト交換するなり
使い倒して捨てちゃうなりすればいいだけやん。
高い時計じゃないんだし。
電池交換しないで捨てちゃうひともいるみたいよ。
ネット記事読んでたら。
81Cal.7743:2013/12/07(土) 00:32:36.84
“男性がネイビーのG-SHOCKを着けていたら「おっ?」ってなるかも(笑)”
だそうです
82Cal.7743:2013/12/07(土) 00:47:00.37
>>69
ムック本買うついでに色々立ち読みしてたら、SJでエミネムタイアップモデルを、
マンハッタンポーテージコラボモデルと誤記してあったのに笑えたけど。
確かに両モデルともバンドに、スカイラインのプリントはあるが・・・
8311:2013/12/07(土) 01:13:05.48
>>12
> どっちかと言えばGW寄り

どちらかといえば?
GWと同じじゃないの?
84Cal.7743:2013/12/07(土) 01:16:16.13
ゴールデンウイーク?
85Cal.7743:2013/12/07(土) 01:20:21.43
しかしまぁ、難しい単語知ったガキが回りに言いふらすかのように「加水分解」があふれてるな。
そうなるってわかってるだけマシじゃねーか。
いやなら最初から買わなきゃいいだけ。いちいち騒ぐんじゃねーよ。
86Cal.7743:2013/12/07(土) 01:21:34.87
明日っつうか今日は今日で学研編集のムック本が出るんだな
87Cal.7743:2013/12/07(土) 01:42:52.26
>>85
シリコンゴムの経年劣化のことなんだが
『加水分解』という単語のほうが中二感性を呼び起こすようだな(笑)

あと『加水』とあるから水に浸かるだけで
劣化するという思い込みや誤解を招く画像が出回っているのも問題。
酸性かアルカリ性かどちらかに偏っていると反応しやすいんだが、
それは加水分解というよりもシリコンゴムの性質によるものだし…

まぁ正しく理解して使い分けられるような人は
いないっつーこって(笑)
88Cal.7743:2013/12/07(土) 01:56:54.10
ムック本見たけど、ページ数少ないし、30周年モデルの一覧で
レジストブラックだけが載ってない。ダメダメやん。
89Cal.7743:2013/12/07(土) 01:57:53.71
うむ、コレクターとかトートバックほしい人以外はスルー推奨
新作の情報とか期待した俺がバカだった
90Cal.7743:2013/12/07(土) 05:26:19.38
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
91Cal.7743:2013/12/07(土) 09:09:07.21
>>90
コピペ貼るにはちょっと時期が遅すぎw
92Cal.7743:2013/12/07(土) 11:49:25.49
ムック本はトートバッグがついてない方が全然いいね。
歴代モデル完全網羅だし、インタビューも豊富。
山形カシオ・プレミアムラインのレポも。
(トートの方にも少しあるけど)
93Cal.7743:2013/12/07(土) 12:04:13.88
中古のG-SHOCKで一週間で1秒しか狂わない物に当たった。

G-SHOCKとかBaby-Gとか何本も中古で入手してきて、
たいがい月に30秒は狂うから電波時計は必須だなぁと思ってたけど

月に4〜5秒しか狂わないんだったら電波時計いらないな・・・
94Cal.7743:2013/12/07(土) 12:23:09.70
ソーラー電波は実用性よりオタ心をくすぐるための機能だからね
95Cal.7743:2013/12/07(土) 13:54:09.30
>>94
どゆこと?
96Cal.7743:2013/12/07(土) 14:01:20.26
オタはそういう特別な機能や技術が大好きなんだよ
97Cal.7743:2013/12/07(土) 15:07:49.77
ないわー
98Cal.7743:2013/12/07(土) 15:31:57.02
電波時計なんて掛け時計や目覚まし時計でもいくらでもあるじゃん。
それもヲタ向けなのか?
99Cal.7743:2013/12/07(土) 15:48:38.92
腕のソーラー電波って事でしょ。それでも結構な数はあるけど。
100Cal.7743:2013/12/07(土) 15:54:09.56
クォーツで出荷全数月差5秒以内に収めるコストより
電波のコストが圧倒的に安いだろうというのほ素人目にも明らか
101Cal.7743:2013/12/07(土) 16:19:16.64
日本における腕時計の売上って殆ど電波時計が占めてるって統計をどっか見たな
102Cal.7743:2013/12/07(土) 16:40:45.61
お前ら鏡見て出直してきなさいww
103Cal.7743:2013/12/07(土) 16:44:48.43
どうせセイコー上げの在チョンがネガティブキャンペーンしてんだろ?
Gショックが世界を制したから日本製って事で国内で弾圧しといて後で成り代わろうって腹だろう
実にバカチョンらしい思考じゃないか
104Cal.7743:2013/12/07(土) 17:31:29.28
学研のムック届いた
全114ページ中、記事が48ページ、機種のカタログが54ページ、用語集等が4ページという構成
宝島のトートムックが霞む
105Cal.7743:2013/12/07(土) 17:33:30.35
間違えた、カタログ62ページだは
スマソ
106Cal.7743:2013/12/07(土) 17:52:17.18
10年で使えなくなっても、デジタルがいいな。
107Cal.7743:2013/12/07(土) 18:57:22.23
最近のG-SHOCKのELバックライトって明るいんですか?
108Cal.7743:2013/12/07(土) 21:00:39.24
>>107
バックライトにLED採用したモデルが最近出てきて、通常のより6倍明るいらしい
109Cal.7743:2013/12/08(日) 00:08:55.38
新しいレンジマン買ったけど確かに明るいね
あと気持ち青く光るよ
110Cal.7743:2013/12/08(日) 00:19:23.01
>>103
うむ。スレ違いだけどSEIKOの自動巻は良いぞ。
5万円ぐらいのを数本買ってしまったし。

でも、デジタルに慣れた俺には使いにくかったけどね。
通勤時も、アナログなら何故か不安でね。
だから、大切な事や仕事はデジタル。

ゴルフで出稼ぎに来てるバカンコクって、何か有名な時計のブランドって有ったっけ?
キムチだっけ?
111Cal.7743:2013/12/08(日) 00:27:49.92
>>110
SEIKOはMade in Korean parasitic on Japan製だから
112Cal.7743:2013/12/08(日) 00:57:49.53
時計ぶつけやすい環境で仕事してるので、衝撃に弱い機械式はどうにも使いづらい
Gは頑丈で助かるわ
113Cal.7743:2013/12/08(日) 01:06:56.49
G-5600GR
5ヶ月前に時間合わせたけど一秒しかずれてないな
114Cal.7743:2013/12/08(日) 01:34:59.86
>>113
家に電波ソーラー4機種あるけどどれも0.2秒程度の誤差しかないわ
オレガサツだからいちいち気にして見てないんだけど
他社のは狂ってたり、日付を月初に直さなきゃならんわ電池切れるわ壊れるわでどうも愛着湧かんのよね
115Cal.7743:2013/12/08(日) 01:41:51.10
新しいMT-G、あそこまでメタル使ってんなら全部メタル化にすればいいのにね
116Cal.7743:2013/12/08(日) 01:42:36.57
>>115
え!?今のってチンポもメタルなの!?
117Cal.7743:2013/12/08(日) 03:05:56.96
>>115
ちゃうねん。
アレはハイブリッドがええねん。てか最初からそーいうコンセプトのモデルやし。
フルメタルは他モデルで出てるしそっち買えや。
まー気持ちはわかる。俺も一瞬思ったw
しかも加水分解で寿命あるやんけ!って。

でもメタルとウレタンのハイブリットで、あそこまでスマートでゴツイのなんて他にはないから俺は即買いやったけどな。
118Cal.7743:2013/12/08(日) 05:54:01.64
レンジマンのコンパス、最初はちゃんと動いてたのに
どこ向いてもE(東)とESE(東南東)しか表示しなくなった
屋内がダメなのかと思って屋外でも試したけど同じ
前にそんなレス見た気がするんだけど、メジャーな不具合なのかな
レンジマン使ってる人たち、コンパスはちゃんと動作するかね?
119Cal.7743:2013/12/08(日) 09:08:49.74
>>118
2点補正してみ?
120Cal.7743:2013/12/08(日) 09:40:28.72
>>119
なるほど、こんなのがあるんだね
後で試してみる、サンクス!!
121Cal.7743:2013/12/08(日) 14:07:47.11
1番厚みのあるG-SHOCKって何?
122Cal.7743:2013/12/08(日) 14:12:20.37
>>121
MASTERofGあたりかなぁ
123Cal.7743:2013/12/08(日) 14:38:21.50
>>122
ありがとう!
124Cal.7743:2013/12/08(日) 14:44:54.12
>>112
肉体労働乙
125Cal.7743:2013/12/08(日) 15:01:03.99
>>124
バカ乙
126Cal.7743:2013/12/08(日) 15:17:47.78
>>8
バンドださすぎ
127Cal.7743:2013/12/08(日) 17:01:46.78
米国だと5つ目のマッドマンがまだ現役なんだな
でもその次の9010は無いってのがよくわからん
よっぽど生産数が少なかったのか?
128Cal.7743:2013/12/08(日) 17:23:09.32
>>121
レンジママンの18.6が最厚じゃないかな
129Cal.7743:2013/12/08(日) 18:36:03.29
ライズマン買った。なかなか良いなコレ!
130Cal.7743:2013/12/08(日) 18:47:22.01
いまさらライズマンかよ。
131Cal.7743:2013/12/08(日) 18:57:57.41
>>127
売れ筋があるのとないのとじゃ変わってくるんじゃねーか?w
132Cal.7743:2013/12/08(日) 19:26:48.25
CASIOの中ではジハードマンが最高だろ。あのビンラディンとかアルカイダ
も使用してるし。ただジハードマン付けて
米国入ると空港でCIAに通報されるから
日本国内のみで使用する必要あり
133Cal.7743:2013/12/08(日) 19:36:01.82
>>132
アルカイダじゃ爆弾処理技能習得するとそれが授与されるらしいからな
134Cal.7743:2013/12/08(日) 19:54:56.13
ジハードマンって日本ではなかなか売ってないよな。やっぱりイスラム圏に行かないとダメだな。
135Cal.7743:2013/12/08(日) 20:38:09.64
なにそのシリーズ
ジハードマン?
参考画像あったらみたい
136Cal.7743:2013/12/08(日) 21:13:25.98
CPW310?
137Cal.7743:2013/12/08(日) 21:17:36.92
F91Wでしょ
138Cal.7743:2013/12/08(日) 22:02:25.71
尼で買えるんじゃね?
139Cal.7743:2013/12/08(日) 22:02:50.36
F-91Wだったら先月正規国内版が出てどこでも売っているし。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4971850988021
140Cal.7743:2013/12/08(日) 22:24:29.35
>>139
980円か。
安いから1本買ってみるか。
141Cal.7743:2013/12/09(月) 00:01:46.76
こういうノーブランドの時計って実は伊部さんが作ってたりするんだよな。
142Cal.7743:2013/12/09(月) 00:15:27.21
今年の春頃f91wつけてイスラエル行ったが特別問題なかったぞ
143Cal.7743:2013/12/09(月) 00:18:37.12
>>142
あ〜、やっちゃったねぇ・・・
144Cal.7743:2013/12/09(月) 00:21:38.16
F-91Wのアマゾンのレビューが色々とひどいな。
145Cal.7743:2013/12/09(月) 00:41:45.38
AWG-500のマルチバンド6版が出るのはいつ頃かな
146Cal.7743:2013/12/09(月) 10:02:52.00
F-91W買うならF-105Wのがいいんじゃないかと思うが…
LEDライトってのがどういうもんなのかな
147Cal.7743:2013/12/09(月) 11:18:10.69
レンジマンってプロトレックと同じ?
148Cal.7743:2013/12/09(月) 12:23:47.18
GW-A1000Dって、幾ら位で売れますか?
149Cal.7743:2013/12/09(月) 12:56:58.78
今更ながらDW-5600C-1Vが欲しくなっちゃったけど、やっぱり加水分解が気になって手が出ない…
今出回ってる新品のベゼルって殆どが偽物ってのは本当なのかな?
150Cal.7743:2013/12/09(月) 13:25:04.27
>>149
6千円ぐらいで売られているDW-5600Eのベゼルが使えるんじゃなかった?
サイズが違うんだっけ?
151Cal.7743:2013/12/09(月) 13:31:37.35
>>149
すまん。
どうやら、見た目は変わらないけど合わないみたい。
適当な事を言って悪かった。
ttp://g-artistic.net/2006/11/18/dw-5600e_dw-5000c_5600c_no_agreement/
152Cal.7743:2013/12/09(月) 15:00:14.27
>>148
5千円なら買います。
153Cal.7743:2013/12/09(月) 17:55:00.75
>>151
確かにビミョーに違うっぽいね。
現行の5600Eで我慢しとくのが吉かなー。
154Cal.7743:2013/12/09(月) 17:55:09.31
>>147
似て比なるもの
155Cal.7743:2013/12/09(月) 18:28:38.34
MTG-S1000DとMRG-7600Dで迷ってるけどやっぱ実物見て決めるべきだよなぁ
スーツに合う方を選びたい…
156Cal.7743:2013/12/09(月) 19:06:30.64
>>155

7600のほうは俺も画像でしかみたことないけどデザインと価格的にいいなと思ってるんだけど、発売日が2010年とちょっと古いのが気になってる。
そこは気にならないの?

S1000Dもいいなと思うんだけど、MTGと2つの針の先が赤くなっててそれで一気になんか安っぽくなってる気が個人的にしてて躊躇してる。
157Cal.7743:2013/12/09(月) 19:08:00.11
>>155
見た目の派手さで言えばMTG-S1000Dのほうが派手
袖口の収まりの悪さはどっちもどっちだと思う
158Cal.7743:2013/12/09(月) 19:15:41.60
MRG-7600D-1BJFとMRG-7600D-1AJFってどこが違うのかと思ったらワールドタイムのプリセット数が違うのか
なんとも微妙な違いだな

>>15
デジアナMRG買う予定なら意外とMRG-7700Bも悪くないよ
黒一色が意外とスーツに違和感がない
159Cal.7743:2013/12/10(火) 00:22:14.35
dw5030かgw5600で迷ってる
普段使うなら30周年記念モデルは古臭くなるかな
160Cal.7743:2013/12/10(火) 04:04:27.98
ジハードマンとかw

釣られたやつ大杉
161Cal.7743:2013/12/10(火) 07:07:58.55
俗称でしょ?
メッカの方角を示したり、一日6回のお祈りの時刻の
アラームがついてたり、イスラム教徒仕様ではある。
162Cal.7743:2013/12/10(火) 07:21:59.98
>>159

そんな安モンでいちいち迷うとか
163Cal.7743:2013/12/10(火) 09:30:42.48
>>161
ジハードの意味知ってる?
164Cal.7743:2013/12/10(火) 13:14:51.25
>>159
後から古く感じるような奇抜なカラーじゃないので、30周年モデルも良いと思いますよ。
165Cal.7743:2013/12/10(火) 14:01:23.30
前述のf**や5000系以外でシンプルイズベストなの教えろください
166Cal.7743:2013/12/10(火) 14:53:42.26
>>163
だから意味は知ってるけど、
「ジハードマン」っていうのはカシオが公式に言っているわけじゃなくて、
にちゃんねらーなんかの一般人が勝手に揶揄してつけているわけでしょ?
その事をおれは「俗称」と呼んでいるだけなのだが。
167Cal.7743:2013/12/10(火) 15:21:29.61
ジハードマンの名付け親(初出)はどうやら>>132のようだなw
168Cal.7743:2013/12/10(火) 15:24:04.23
F-91Wとか完全にスレチじゃん
スレ立ててそっちでやってくれないかな
169Cal.7743:2013/12/10(火) 16:25:29.85
スレチだが、最近出たエプソンのリスタブルGPS買ったんだが、
これ買ってからレンジマン出動してないわ。
早くGショックでGPS出して欲しい。マンションで電波入らない上に、
電波受信使いながら出来ないから困る。
170Cal.7743:2013/12/10(火) 17:08:22.25
>>156
7600はデジタル部分のデザインが安っぽいのがなぁ。
昔のGW-2500とかと一緒。
171Cal.7743:2013/12/10(火) 19:08:05.65
そろそろG-SHOCK辞めて、1本ぐらい高いのを買えば?


と言われて、自動巻の時計を購入。
落とすと壊れる。
バイクや自転車の振動は時計に良くない。
磨かれたベゼルは傷付きやすい。
生活防水だから、雨の時は外せ。
使わない時は、定期的に手巻き。

もう、面倒でG-SHOCKに戻した。
172Cal.7743:2013/12/10(火) 19:11:30.29
ラフに扱えるところがいいんだよね
慣れてしまうと他が使いにくいwww
173Cal.7743:2013/12/10(火) 20:17:45.48
値段も手頃で実用面ではほんといい時計だと思う
寒いこの季節、非金属バンドモデルは良さを実感できるし
ただ、たいてい>171みたいなことを言われるなw
174Cal.7743:2013/12/10(火) 20:22:37.32
壊れるような粗悪品なんていりません
175Cal.7743:2013/12/10(火) 20:23:37.44
>>171
自動巻きって良い点はないのか。
まあソーラー電波しか眼中にないからどうでもいいけど。
アテッサ欲しい。
176Cal.7743:2013/12/10(火) 21:06:47.26
ジハード+マンって中学生の発想だな

ムジャーヒド/ジャーヒディーンにしろ
177Cal.7743:2013/12/10(火) 23:52:23.21
マスター・オブGって、〜マンっていうネーミングやん。
178Cal.7743:2013/12/11(水) 00:20:48.23
首都圏住まいで電車通勤だからG-SHOCKのデジタル+電波ソーラーが最強!
手元の腕時計が常に秒単位まで合ってるって、すごいアドバンテージだよ
無駄に急いだりしないで済む
179Cal.7743:2013/12/11(水) 00:25:22.20
工芸品と実用の道具は分けて考えなきゃ。
ガテン系ならG-SHOCKの耐衝撃性能は必須だろうし、
逆にホワイトカラーの事務系のサラリーマンには
その性能はあまり必要ないでしょ。
機械式は落としたら壊れるけど、
落とさなきゃいいわけでw
180Cal.7743:2013/12/11(水) 00:33:32.55
時間を知る計器としてはこれほど頼もしい時計もないんだが、
使用にあたって気を使わくていい分、全く面白みがないんだよなぁ
181Cal.7743:2013/12/11(水) 01:09:05.49
貴様の嗜好なんぞ知るかよ
182Cal.7743:2013/12/11(水) 06:00:20.88
効きすぎてダウンしてたのか?
一応相手してやるけど、俺は彼女
31人いるからオナする暇ないよ。
てめーみたいにエロアニメと抱き枕
の生活にちょっと憧れるぜ

ワハハのハッ\(^o^)/
183Cal.7743:2013/12/11(水) 08:42:49.71
電波の時間とPCの時間て微妙に差があるんだな
184Cal.7743:2013/12/11(水) 08:59:20.53
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ん、聞いてるよ? 大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐
185Cal.7743:2013/12/11(水) 11:46:38.72
ホワイトカラーだけどMRGつけてるよ

テクノロジーとかスペックに惹かれる
186Cal.7743:2013/12/11(水) 12:15:40.05
MRはどんな機能がある?
187Cal.7743:2013/12/11(水) 12:23:55.52
MR-Gはカタログや写真では良さが伝わらないよね。
実物に触れて惚れこみ、8100&8150一気買いしちまった。
188Cal.7743:2013/12/11(水) 13:11:46.49
>>171
機械式だと、5年ぐらいでOHする必要がある。
高価なのだと、場所にもよると思うけど4万円か5万円する。
189Cal.7743:2013/12/11(水) 14:44:45.04
Gは安いモデルほど使い勝手がいい
190Cal.7743:2013/12/11(水) 17:20:51.23
Baby-GとG-SHOCKminiって、何であんなケバい色とデザインばっかなんだろ
小型のGってそこそこ需要あると思うんだけどなぁ
191Cal.7743:2013/12/11(水) 17:21:28.06
>>187
うpしろ
192Cal.7743:2013/12/11(水) 17:50:58.15
MRGの機能は対したことないんだけど、ソーラー電波に始まり世界最高峰のテクノロジーを誇るG-SHOCKの最高級ラインということで気に入ってる
193Cal.7743:2013/12/11(水) 17:51:41.75
MTG-S1000BDのバンド調整って割りピンでおk?
「CHRONOWORLD オリジナル バネ棒はずし」←これで押せば外せる?
194Cal.7743:2013/12/11(水) 21:16:30.63
195Cal.7743:2013/12/11(水) 21:16:46.67
機能だけで決めるならトリプルセンサー持ちのレンジマン一択だけどな
196Cal.7743:2013/12/11(水) 21:27:24.89
MR-Gというロゴそのものがカッコ悪い
197Cal.7743:2013/12/11(水) 21:33:05.20
>>194
カッコイイな
ただアナログは運転中とか夜とか曜日見たい時不便なんだよなぁ
スカイコクピット持ってるけど
オレもレンジマン派だな
198Cal.7743:2013/12/11(水) 21:38:21.76
>>197
は?運転中こそアナログだろカス
199Cal.7743:2013/12/11(水) 21:39:53.74
>>198
根拠のないカスだなw
200Cal.7743:2013/12/11(水) 22:05:00.56
>>129
うひょう! ナカーマ!!

某所にて「メン・イン・アースブルー」の新品発見で衝動買いしてもーたわ
青の反転液晶に一目惚れ  だけど見にくいんだろーなーと容易に想像できる

スカコクの3500デジアナ、3000のオレンジアナログ、んで青のデジタルライズマン・・・

3ヶ月に一本買ってる どーしよーもないおバカさんですわ
201Cal.7743:2013/12/11(水) 22:06:51.46
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w93149238

これ見ればG-SHOCK=安物という発想が間違いってわかる
202Cal.7743:2013/12/11(水) 22:12:48.26
>>187
8150っていくらだった?
203Cal.7743:2013/12/11(水) 22:12:55.57
コレクター人気を引き合いに出されてもなぁ
204Cal.7743:2013/12/11(水) 22:13:39.32
工業製品としては安価で作れるはず
マニアの欲が価格を吊り上げているだけ
205Cal.7743:2013/12/11(水) 22:20:20.50
1M以上6人とか狂ってる
206Cal.7743:2013/12/11(水) 22:22:05.57
>>204
時計なんてみんなそうだろ
207Cal.7743:2013/12/11(水) 22:23:59.29
>>201
マジかよ…100万円を超えているのか。
購入者は、10年後とかに後悔しないのか?

ボロボロになったら新しいのを買ってたけど改めるか。
208Cal.7743:2013/12/11(水) 22:24:14.70
>>201
安物だよ
209Cal.7743:2013/12/11(水) 22:36:51.63
>>200
ゴミ収集乙
210Cal.7743:2013/12/11(水) 22:46:29.58
>>201
調べてみたら、過去には2M超えしたこともあったみたいだなw
211Cal.7743:2013/12/11(水) 23:06:20.27
>>202
正規店で買ったので定価。量販店じゃ扱ってないし、バッタ屋探すのも面倒なので。
212Cal.7743:2013/12/11(水) 23:21:03.83
ほぉ〜、ローマ字打てるやつもいるんだな。
アフォのエリートだな。

WAHAHANOHA!><
213Cal.7743:2013/12/11(水) 23:30:37.76
>>201
そいつだけは別格
214Cal.7743:2013/12/12(木) 02:26:19.15
>>201
ふえぇ〜すげーな!
215Cal.7743:2013/12/12(木) 02:52:13.59
50000円位で揚げ足とるこいつこそ真・底辺ゴミカスアフォ確定ッ。
こんなはした金、落ちてても拾わないだろ?
俺のパテのOH代にも満たないぜェ。
ワハハのハッ(≧∇≦)
216Cal.7743:2013/12/12(木) 02:53:08.73
>>201
マジでヒガミとかじゃなくて、ダサさも一級品だな。
何もかっこいい所がない。

まーそれとは関係ないけど、MRGもロゴも変だし、フォルムもおっさんのしてそうな時計って感じで微妙だよな。
MTGはやたらとかっこいいが。
217Cal.7743:2013/12/12(木) 02:57:37.77
>>194
格好良いな
8150はレア過ぎてもうちょっと流通が円滑になったら15万くらいまでは落ちそうだ
218Cal.7743:2013/12/12(木) 05:55:18.88
>>194
赤色の部分で一気に安物に見えてしまう。
作り手はセンスないな。
219Cal.7743:2013/12/12(木) 07:50:21.34
とにかく針とデジタルの組み合わせがダサい
220Cal.7743:2013/12/12(木) 10:06:51.28
>>217
8150は元々流通ルートが限られてるからねぇ。
基本的に割引販売されるとこには流れないから厳しいんじゃないかな。
221Cal.7743:2013/12/12(木) 11:14:47.26
MRGw
MTGw
222Cal.7743:2013/12/12(木) 11:39:37.18
買えないヤツの僻みは見苦しいな。
223Cal.7743:2013/12/12(木) 13:56:12.97
僻みというのは全て見苦しいものだ
224Cal.7743:2013/12/12(木) 14:03:14.12
MRG-7700B-1BJFを衝動買い。意外と軽い。
MRG-7700B-1AJFとの違いが分からんな。単なる色違いなのか?
225Cal.7743:2013/12/12(木) 15:07:11.55
>>224
オメ。>>158によるとワールドタイムのプリセット数が違うらしいよ。
226Cal.7743:2013/12/12(木) 17:45:40.37
自分はMRGー8100持ちだが、MR-Gって8100や派生限定シリーズ以外は決してつくりこみ良いとは言えないと思うよ
対価格比の問題が大きいんだけどね

だから、デザインなんかも揶揄されても当然と思う
少しは妬みも入ってる人も居るかもしれんけど、必ずしも的外れでないと思う
カシオにはもう少し真面目にやれと言いたい

MTGやら、PROTREKの方が良いぐらいだと思う
227Cal.7743:2013/12/12(木) 19:14:11.53
そろそろデジアナの新しいモジュールを作って欲しいな
時間と日付を同時に表示できるようにして欲しい
228Cal.7743:2013/12/12(木) 20:05:01.16
>>226
作りこみって具体的には?
229Cal.7743:2013/12/12(木) 20:27:03.09
MRGは単に設計年次が古いからセンス的に古くなっているだけで、
モノはいいと思う。
MTG-S1000シリーズはさすが2013年に出てきただけあって、
今の時代感をよく表現できていると思う。
そのセンスで新しいMRGを設計したらどんな感じになるんだろうね。
230Cal.7743:2013/12/12(木) 20:42:11.77
底辺のみなさんが期待されているようなので、レスさせていただきます。
年収は7800万です。嫉妬に狂って、アフォが人身事故で減りますように!
ぷぷぷぅ><
231Cal.7743:2013/12/12(木) 21:08:24.78
>>229
というか、マジで新しいMR-G希望。
モノがよければ一般流通モデル最高額更新しても構わないから。
232Cal.7743:2013/12/12(木) 21:27:07.30
GXW56買った。
個人的にはG-SHOCKは腕が細ければ細いほど似合うよな
233Cal.7743:2013/12/12(木) 22:20:10.19
あー
それいったのか
234Cal.7743:2013/12/12(木) 23:14:30.48
MTG-S1030BD発売まであと一週間か。
待ち遠しいわぁ。
235Cal.7743:2013/12/12(木) 23:59:26.67
実勢価格2万円以内で買えるやつが一番なんだけどな。
236Cal.7743:2013/12/13(金) 00:20:44.50
釦が金じゃなけりゃなあ
残念だわ
237Cal.7743:2013/12/13(金) 00:25:45.08
レンジマンって時間と標高を同時に表示できる?
238Cal.7743:2013/12/13(金) 00:35:55.30
エミネムモデル発送連絡きたな
239Cal.7743:2013/12/13(金) 02:12:23.46
>>237
出来るよ。

ついでに高度傾向表示(グラフ表示)+現在時刻+高度か
高度差表示+現在時刻+高度の2つパターンのどちらかで表示するか
選べるよ。
240Cal.7743:2013/12/13(金) 06:57:36.47
>>229
なるほどそういう事だったのか。
だからMR-Gは古臭いしおっさん臭さがあって全然かっこよくないのか。
なんか勝手に僻み扱いにされてるけど。

たしかに今のセンスで新生MRGを作られたらほしくなるな。だが流石にMGRは高いからぽんぽんとは買えないから辛いな。
だからと言って僻む様な事はしないけどな。かっこいいもんはかっこいい。羨ましがるだけ。
僻むバカもいるんだろうけど。

>>236
だよな。リュウズが悪趣味なゴールドじゃなかったらそっちいってたわ。
俺は白黒の方買ったわ。ストリートな格好にはハマるし。
241Cal.7743:2013/12/13(金) 07:01:47.44
ttp://www.amazon.co.jp/Casio-G-Shock-G%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81-GX-56-1A-%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BCSV/dp/B009SFCO7U/ref=pd_sim_sbs_w_7
これめちゃくちゃダサいなww
のくせ、そこそこ高い。

こういうの付けてる奴は、俺が保障する。絶対ダサい。
と思ったら二枚目の写真で早くも究極のダサさを披露してくれてやがるわw
242Cal.7743:2013/12/13(金) 09:09:14.92
何か痛い子が湧いてるな
243Cal.7743:2013/12/13(金) 09:16:49.05
>>121
BIG CASEの6900系じゃない?2cm超えて来てるで
244Cal.7743:2013/12/13(金) 10:03:23.46
厚さ3cmオーバー
縦横7cmオーバーのG-SHOCK出ないかね
245Cal.7743:2013/12/13(金) 12:01:01.92
尼のURLが長いままなのもダサいw
246Cal.7743:2013/12/13(金) 12:13:50.22
>>244
それネタじゃ無かったら>>241より死ぬほどダサいわ
247Cal.7743:2013/12/13(金) 12:16:45.93
結論。
>>241がダサいということで。
248Cal.7743:2013/12/13(金) 12:43:57.22
>>247
異議ナシ
249Cal.7743:2013/12/13(金) 16:01:30.36
もしわかる方いたら伺いたいのですが、街で人がつけてたのを見かけたG-Shockについてです。

ケースが大きくて薄いデジタル表示(文字色は多分緑?)で、ケースの色は黒ですが
バンド部分は派手なオレンジだったと思います。

ケースが薄くて大きいG-Shockを見たのが初めてでめちゃくちゃ格好良かったんですが
カタログや販売店に行ってもそれに近いものが見当たりません。
どういうモデルのものか予想がつく方いらっしゃいますか?
250Cal.7743:2013/12/13(金) 18:22:55.51
エミネム巻いた長芋うp
251Cal.7743:2013/12/13(金) 19:49:05.41
>>241
なにこのタコジジィw
252Cal.7743:2013/12/13(金) 22:46:46.46
>>241
割とかっちょいいよ。
ポチりたくなった。
253Cal.7743:2013/12/14(土) 04:58:56.19
>>249
http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=DW-003H-4T&n=325
予想・・・。違ってらごめんorz
254Cal.7743:2013/12/14(土) 05:03:01.02
↑違:違ってら→正:違ってたら
255Cal.7743:2013/12/14(土) 05:48:41.23
>>252
流石にネタ‥だよな?

友達に聞いてみ?
「正直に俺ってセンスどう?」って。
まー類は友を呼ぶから違うジャンルの人に聞かないとアレかもしれんが。
256Cal.7743:2013/12/14(土) 08:01:12.03
>>253
ありがとうございます!
そうですね、オレンジはもっと抑えた色合いのメタリックな感じで、バンド部分のみだったと思います
逆にケースは基本黒でした。
もっとケースは大きくて薄いんですが、文字盤の感じは似てると思います!
繰り返しになりますが、こんなあやふやな書き方なのに
ちゃんと予想してくださってありがとうございます!
257Cal.7743:2013/12/14(土) 08:39:43.76
包茎の皆様

新宿で包茎専門のクリニックを開いている○島と申します。
ここのスレを見たと言って当クリニックを訪れる患者さんが
急増しています。当クリニックとしては嬉しい面もありますが、
ほとんどの方が底辺の方のようで、お金を持っていませんし、
教育を受けていないせいか、片言しか通じなくて困っています。
どうかゴミカスのみなさんは、他のクリニックに行って下さい。
取り急ぎ、ご連絡まで。
258Cal.7743:2013/12/14(土) 09:00:18.68
http://www.youtube.com/watch?v=DMlJD6ON2xg

おい‥
0:20付近に映ってる奴‥
どういう事だってばよ‥本人か??
259Cal.7743:2013/12/14(土) 09:38:20.03
>>255
オレも>>241はカッコイイとは思わないけど、だからってそう思わないヤツの意見まで否定するなよ。
自分のセンスが絶対なのか?んなわけねーだろ。
260Cal.7743:2013/12/14(土) 09:48:03.39
>>255
やっぱお前ダサいわ
自分の価値観を押し付ける奴なんてダサ過ぎるわ
261Cal.7743:2013/12/14(土) 10:17:01.61
結論。
>>241=255がダサいということで。
262Cal.7743:2013/12/14(土) 10:45:54.30
>>260
言ってる事はわかるが、そういうレベルじゃねーよwwあのダサさは。
例えば、MRGがおっさんくさい昔のフォルムのまんまで、MTGの方が今時のかっこよさがある。
俺的にはMRGは無いが、否定しようとまでは思わんな。

そういうレベルでのどっちがどうなら何も言わんよ。
>>241のは度を越えたダサさ。
まず確実に女受けは悪い。オシャレな男もあれはしない。ちなみに彼女も「引くレベル」だそうな。
そもそもがゴールドじゃらじゃら系自体、ギャルをと並ぶモテなさ具合なのに、アレそっち系の人が手を出したカスタム品だろ。
その時点で察し‥。
ここで何言っても仕方ないから、俺の中身がダサいで結構だけど、アレの外見がダサい事に変わりはないな。
ダサすぎて声だして笑ったわ。
263Cal.7743:2013/12/14(土) 10:56:01.48
何だコイツ
言い訳の仕方までダサいなw
264Cal.7743:2013/12/14(土) 10:59:28.02
あーおまえらそっち系の人かぁ。ごめんごめん。
265Cal.7743:2013/12/14(土) 11:27:28.11
結論
>>262がダサいということで。
266Cal.7743:2013/12/14(土) 12:04:53.44
>>265
異議ナシ
267Cal.7743:2013/12/14(土) 12:09:11.66
>>262がダサすぎて声出して笑ったわ。
268Cal.7743:2013/12/14(土) 14:27:04.13
>>262
>>241ださい、>>262もださい
269Cal.7743:2013/12/14(土) 14:35:29.15
私は方位計が必須なので選ぶ機種は限られてくる
ただレンジマンを買うならマッドマンでいい
スカイコクピットはちょっとかっこいいけどやっぱりデジタルがいいね
270Cal.7743:2013/12/14(土) 14:47:40.59
ロナウジーニョが>>241みたいなGつけてたな
まぁ、あっちは本物のダイヤ使ってそうだが
271Cal.7743:2013/12/14(土) 14:53:31.30
>>258
ジッキーふけたなwww
272Cal.7743:2013/12/14(土) 19:13:29.75
ガッケンのムック本ええ感じやけど
ブランドとのコラボももうちょっとのしてほしかった
273Cal.7743:2013/12/14(土) 20:51:13.86
エミネムの手に入れたわ
274Cal.7743:2013/12/14(土) 21:43:50.11
店頭でエミネムモデル見てきたけど、
あのモデルにあのBOXは大げさ過ぎと思った
275Cal.7743:2013/12/14(土) 22:11:14.10
フルメタルの5600系ってあったよね
276Cal.7743:2013/12/14(土) 22:40:15.30
レンジマンのイエロー買ってもうたw
277Cal.7743:2013/12/14(土) 23:00:26.31
あのイエローを買う奴がいたのか•••
278Cal.7743:2013/12/14(土) 23:03:28.35
レンジマン30周年記念イエロー
まぁまぁ売切れてるな

そういや今日ヘアースタイル鳥の巣のおっさんがおばさんはべらしてドヤ顔してた
自虐ネタなんだろうか?
279Cal.7743:2013/12/15(日) 00:22:03.46
レンジマンのカーキ買ったけど、やっぱり反転液晶は見にくいわ。
見にくいときに腕の角度変えたり、ライトボタン押す手間があったりして、ちょっとだけ不便。

どノーマルか、イエローが正解だったかも。
280Cal.7743:2013/12/15(日) 01:11:40.13
>>279
色盲は大変だな
281Cal.7743:2013/12/15(日) 05:03:37.92
レンジマンとか安易なデザインよく買ったなぁ。
大人になってもガンダムガンダム言ってる様な奴しか選ばんだろ。
282Cal.7743:2013/12/15(日) 05:26:49.07
>>279
オートライトにしとくと使いやすいぞ
283Cal.7743:2013/12/15(日) 21:45:58.82
>>190
そうなんだよな。自分は前にBaby-G BG-170使ってて今年春に電波ソーラーのG-SHOCK GWX-8900-1DRに
買い替えて機能的には素晴らしいのだが、重さと大きさがネックなんだよな。
だけどスピードモデルの角型は好きじゃなくて丸型が欲しい。

最初はBaby-G BGR-3004K-2JRが楽天の1店舗だけ売ってる所があって注文したら
実際は在庫無しでガッカリした事がある。

海外モデルだけどBaby-G BG-3002V-1DRあたりはシンプルに纏まってて
男女選ばないデザインだと思う。
重さも38gと軽量。
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/bg-3002v-1dr/

これの電波ソーラーモデルBGR-3000系で落ち着いた色合いのが出てくればなぁ…
この系統は20気圧防水なんで防水性は文句なしだし。
284Cal.7743:2013/12/15(日) 22:05:59.47
>>283
楽天に出店してるショップって在庫管理がいい加減なところ多いよな。
レアモデルなんて検索すると、数年前に売り切れたものが「売り切れました」表示のまま放置されて
いるものばっかり。
探してる側からみるとちょっと期待持たされたりして非常に不快極まりない。
285Cal.7743:2013/12/15(日) 22:09:26.05
>>284
それ在庫管理の問題じゃないだろ
286Cal.7743:2013/12/15(日) 23:24:53.78
DW-004 [2164]ってのをもらいました。
これはいつ頃に発売されたモデルでしょうか?
287Cal.7743:2013/12/15(日) 23:37:30.26
>>285
は?在庫管理がいい加減だからいつまでも売り切れた商品が出てるんだろ。
288Cal.7743:2013/12/16(月) 00:19:21.02
売り切れ商品を残しておくのは、
「当店ではこんな商品も扱った実績があるんですよ」
って事をアピールする為のモノ。

これが結構効果があるんだよ。
「再入荷の予定はありませんか?」
とかの問い合わせが来るからね。

と、元物販業がマジレスしてみる。
289Cal.7743:2013/12/16(月) 00:22:23.04
どーでも良いよ。
290Cal.7743:2013/12/16(月) 00:46:06.42
>>287
在庫管理の意味わかりますか?
291Cal.7743:2013/12/16(月) 00:50:48.97
ゴム時計に在庫とか気にする必要有るの?
292Cal.7743:2013/12/16(月) 02:25:47.59
ああああああああああ駅のトイレの洗面台にGW-3000BD-1AJF置き忘れて
すぐに気づいて取りに行ったらもうなかった
誰かに盗まれた
洗面台に置き忘れた俺を殴りたい
293Cal.7743:2013/12/16(月) 07:38:32.20
>>284
時計だけのこと言ってるわけ?全商品?
俺は服とかよく買うけど、しばらく写真残っててくれた方がうれしいから消さないで欲しいし、
>>288も言ってる様に過去の取り扱い商品がわかるから参考になるけどな。

「期待→不快感」だったら、「楽天だから売り切れの可能性→やっぱり」に気持ち切り替えたらいいだけじゃね?
294Cal.7743:2013/12/16(月) 10:55:54.57
>>292
外国ではシャワーの最中でも盗まれないように着けたままシャワーが出来る防水のG-SHOCKが人気なのに…
295Cal.7743:2013/12/16(月) 13:48:11.17
>>292
何故外した?
定価47,000円のか。
296Cal.7743:2013/12/16(月) 14:34:35.29
濡れたら嫌だったんだろ
それで盗まれたら本末転倒だけど
297Cal.7743:2013/12/16(月) 16:37:42.88
そもそも濡れるのを気にする時計じゃないような…
298Cal.7743:2013/12/16(月) 17:07:50.25
電波ソーラーとクォーツどっちがいいの?
クォーツだとやっぱり狂ったりする?
299Cal.7743:2013/12/16(月) 17:16:13.02
>>298
ここで聞いたら電波ソーラーという答えになるのは目に見えている
300Cal.7743:2013/12/16(月) 18:03:43.62
今になってGW-A1000RAFが欲しくなってきた。
オークション位しか手段ないんだろうけど、さすがに10万は出せんな。
301Cal.7743:2013/12/16(月) 18:13:34.58
>>299
Bluetoothが気になるけど
あれは、キワモノかなぁ?
302Cal.7743:2013/12/16(月) 18:15:05.90
Gショックってデジタルだけだと思ってたけどアナログのあったんだな
今までGショックは選択肢になかったけど欲しくなった
303Cal.7743:2013/12/16(月) 18:17:17.78
>>298
電波ソーラーもクォーツだ
304 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/12/16(月) 18:33:11.65
>>303
ムーブメント クォーツって書いてあるんですが正しくはなんと言うんですか?

www.amazon.co.jp/gp/product/B00EYSOYC4/
www.amazon.co.jp/dp/B008EPIMXA
305Cal.7743:2013/12/16(月) 18:43:15.92
>>304
めんどくせえ
306Cal.7743:2013/12/16(月) 18:44:15.15
>>302
デジタルのgショックはむしろ時代遅れ、かっこ悪い。
307Cal.7743:2013/12/16(月) 19:44:20.41
>>300 俺も買える時に買っとけばよかったと後悔してるよ。
308Cal.7743:2013/12/16(月) 20:02:30.38
>>306
トラックジャケットとか着る時用の時計でビッグケースとかいうのが欲しくなったわ
アナログGショックいいね
309Cal.7743:2013/12/16(月) 20:57:04.15
アナログが人気みたいですが、自分はGW-7900なんか好きなんですがダサいでしょうか?
310Cal.7743:2013/12/16(月) 21:10:47.15
気にするな
好みなんて人それぞれだよ
311Cal.7743:2013/12/16(月) 21:32:43.90
>>309
安い時点でださい
312Cal.7743:2013/12/16(月) 22:12:11.70
>>284
売り切れましたはまあモデル確認する時に使えるからまだマシだが、
無いやつをあると書くのは最悪。

>>304
時計の分類的には自動巻き・クオーツ・電波時計とかソーラーで分けるけど、
自動巻きやクオーツは時計の基本的な部分の構造の分類。

一方電波時計やソーラーっていうのは補助的なもの。
例えば電波時計だとクオーツの精度を上げる為に毎日標準電波というものを受信して、
誤差が1秒以内になるようにするための付加機構。なので電波時計はクオーツでもある。

>>309
私の好みから言うと7900はゴツすぎかな。
まあ好みなんて自由だ。

>>302
最近はむしろアナログのほうが主力。
Baby-Gの方も最近発売のはアナログが多い。
313Cal.7743:2013/12/16(月) 22:18:57.89
主力ってのは言いすぎだな
デジタルをあらかたやり尽くしたので、今はアナログに注力してるって方が正しいだろ
現にデジタルのほうがモデル数がはるかに多いんだから
314Cal.7743:2013/12/16(月) 22:25:56.17
アナログっ本当に衝撃に強いか不安になるもんな
315Cal.7743:2013/12/16(月) 22:27:32.14
アナログをホッケーのパック代わりに打つと針がバラバラになりそう
あくまでイメージね
316Cal.7743:2013/12/16(月) 22:43:24.41
>>311
G-SHOCKスレで何言ってんだこいつ
317Cal.7743:2013/12/16(月) 22:44:59.01
>>315
たぶんバラバラになると思うよ。
デジタルはモジュールだけで完結するから耐えられるのであって。
318Cal.7743:2013/12/16(月) 22:45:32.93
>>316

まあまあお前もお年玉でチプカシ買ってドヤったらええんちゃうん?
あぁ?
319Cal.7743:2013/12/16(月) 23:15:26.03
お前ら時計でなにするつもりなんだw
320Cal.7743:2013/12/16(月) 23:37:43.64
>>317
ほっけパックは、わからないけど
アナログであってもG-Shockと名乗るからには
10m落下衝撃試験はパスしてるはずだよね
321Cal.7743:2013/12/16(月) 23:57:50.22
G-SHOCKの携帯を壊れないかどうか壁に何回も叩きつけて遊んでる高校生は見た覚えある。
322Cal.7743:2013/12/17(火) 00:40:00.02
GW-A1130-1AJRかったった
323Cal.7743:2013/12/17(火) 06:48:11.72
アナログ高価格のGショック買うなら他のブランドの方がいいと思うのですが?
電波ソーラだから?
324Cal.7743:2013/12/17(火) 07:05:24.71
同じカシオのオシアナスを買うよねぇ
325Cal.7743:2013/12/17(火) 07:32:48.45
>>311
「安いとダサい」って発想がダサいな。

センスある金持ちは、一般的に言う高級腕時計ですら"安い"から、値段なんて気にせず自分の服装にあったものを付ける。
ストリートファッションが好きな海外セレブなんてG-SHOCKはかなりお気に入りだぞ?
326Cal.7743:2013/12/17(火) 07:43:17.23
他人の例を持ち出してドヤ顔してる一番恥ずかしいタイプの安くてダサい時計しか買えない貧乏人の>>325の巻き。
327Cal.7743:2013/12/17(火) 07:45:12.10
高いのがいいのなら限定やコラボなモデルは高いけど安いのと中身は同じ
328Cal.7743:2013/12/17(火) 09:02:19.51
まぁ、色々な人が居るからな。
金持ちで車ばっかり買ってる奴が居るけど、5600E-1Vを使ってる。
丈夫で防水、ベルト調整が必要無くてパッと見て時間が解るのが良いんだとさ。

金持ちとか貧乏とか関係無い気がする。
329Cal.7743:2013/12/17(火) 09:07:42.32
>>326
お前はなにもってんの?
330Cal.7743:2013/12/17(火) 09:08:06.08
一万前後とかで買えるので蒸れにくいのってありますか?
昔、腕時計使ってたけど蒸れて出来物が出てきて今は懐中時計をベルトループに引っ掛けてる
昔使ってたのはものすごく安い時計でゴムベルトのやつだったけど
331Cal.7743:2013/12/17(火) 09:15:10.90
>>326
なにコイツ? IQ低いな。

それはそうとお前らバネ棒外す時、バネ棒が傷だらけになるよな?
これはバネ棒外しが単にあってないのか?それとも普通傷つくもんか?まーバネ棒は替えが気軽に買えるからいいけど、
外す時にバネ棒が見える四角い穴の淵にも高確率で傷がついちゃうんだけど、新品の時点でバネ棒入れる時についたであろう傷があるくらいだから
仕方ないって事か?
332Cal.7743:2013/12/17(火) 09:29:37.38
>>331
新品のGW-5000にメタルバンドを取り付ける時にキズだらけになった。
片方が入りにくくてさ。
途中から諦めてガシガシ付けた。
もうね、ステンレス部分が残念な事に。
気にしないで使うことにした。
333Cal.7743:2013/12/17(火) 09:52:32.33
>>330
ゴムはまったく通気性がないから蒸れるね。
まだメタルバンドの方がコマの隙間があるからマシかもしれん。
テニスのリストバンドみたいなタオル地のベルトがあったらいいのにな。

蒸れるか蒸れないかは判らんけど昔の布タイプのベルト良かったなあ。
あれぞG-SHOCKって感じだった。
なんで無くなったんだろう?コストの問題かな?
334Cal.7743:2013/12/17(火) 10:00:16.53
>>333
布ベルトは汗が染みこんで結構匂うぞ
335Cal.7743:2013/12/17(火) 10:09:19.32
>>313
デジタルをやり尽くしたのではなく
アナログGを作れる土壌が出来てきたからだよ

実際、機械式メーカーでも
アナログGの動向は結構チェックしてる。
あの性能と価格は驚異らしいからな。
336Cal.7743:2013/12/17(火) 10:09:32.54
>>332
そうか。GW-5000はちと痛いな;
「気にしないで使うことにした」でなんか救われたわ。
やり方が悪くて傷が付いてんなら、悔いが残るけど、ほぼ仕様でそうなってしまうのなら、気持ちもいくらか楽なんだけどな。

ちなみに、溝が深めのバネ棒外しの方がいいね。それと穴の淵とかにセロテープで保護すると結構マシになるっぽいぞ。
337Cal.7743:2013/12/17(火) 11:10:30.53
>>331
IQの高い低いが>>326のレスからどうやったら読み取れるんだあほ。
338Cal.7743:2013/12/17(火) 11:12:42.95
>>334
それはおまえが老い先短い老害で、
加えてタバコに酒に不健康な生活してるからお前の身体が臭いだけだが。
339Cal.7743:2013/12/17(火) 11:45:25.84
>>337
IQ低いな
340Cal.7743:2013/12/17(火) 12:09:04.06
>>337
その反応がIQの低さを物語ってるのに気付けないのか?

ダサいダサくないは普通はデザインで語るもんだ。値段で語るもんじゃない。
定価2万の時計が、プレ値付いて仮に30万になったらお前はダサいもんだったのが急にダサく無いに変わるって事だぞ?
その思考がおかしいと言ったのに対して、お前は「貧乏人!」とレス。
これが低脳じゃなかったら相対的に俺はアインシュタイン並だわ。
341Cal.7743:2013/12/17(火) 12:14:18.81
>>340
IQ低いな
342Cal.7743:2013/12/17(火) 12:20:41.21
>>340
視野が狭いな。
343Cal.7743:2013/12/17(火) 12:43:44.83
>>338
お前臭いな
344Cal.7743:2013/12/17(火) 12:59:21.47
お前ら息くせーんだよ。しゃべんな
345Cal.7743:2013/12/17(火) 13:08:56.72
Gショックって値段や高級感で持つ時計じゃないと思うが?
どんな時計より丈夫で電波ソーラーで実用的なのが凄くいいので使ってる
高いのがいいのならゼンマイで数年おきにぶっこわれるスイス製にすればいい
346Cal.7743:2013/12/17(火) 13:25:25.83
>>340
答えになってないんだよ低能。
IQの低さが露呈されてて惨めだぞおまえ。
347Cal.7743:2013/12/17(火) 13:42:38.61
>>346
「安い時点でダサい」というお前がG-SHOCKスレに来てコメしてる時点で低脳だろ。
低脳に低脳扱いされると逆に安心するけど。
しかもお前自分で「IQの高い低いがレスからどうやって読み取れるんだ?」とか言っておきながら人のレスに対して「IQ低いね」とかブーメラン過ぎるだろ。
「IQ低い=バカ」という揶揄も理解できないバカ言われたくないけど、もう俺が低脳でも何でもいいから絡まないで。
348Cal.7743:2013/12/17(火) 13:44:54.59
釣られすぎワロタ
349Cal.7743:2013/12/17(火) 14:01:00.02
>>347
おまえはIQが低いからすぐカッとなるのか、すぐカッとなる性格だからIQが低いのかどっちなんだ?
おまけに身体から臭い汁垂れ流すとかまじでやめろよ低能。
350Cal.7743:2013/12/17(火) 14:05:07.32
>>347
いやおまえはIQ低いだろw
351Cal.7743:2013/12/17(火) 14:13:31.35
ID出ない板はほんと何でもありだな。
誰が誰なのかわからなくなってきたw
352Cal.7743:2013/12/17(火) 14:40:41.42
>>311・318・337・346・349
以上、粘着キモデブDT男でした(=^0^=)v
353Cal.7743:2013/12/17(火) 14:45:20.35
>>331=334=336=340=343=344=347(=^0^=)v
354Cal.7743:2013/12/17(火) 14:49:23.82
単発botのワハハが可愛く見えるな
355Cal.7743:2013/12/17(火) 14:49:24.41
>>352同一人物と思われるが、353は全然違うな。
まずしょっぱなの>>311>>329の問いにビビッて答えられていない時点でハゲ。
356Cal.7743:2013/12/17(火) 15:00:45.27
>>331=334=336=340=343=344=347=355(=^0^=)v
357Cal.7743:2013/12/17(火) 15:52:11.06
もうここにいるの全員低脳でいいだろ。俺も含めてw
358Cal.7743:2013/12/17(火) 16:03:50.77
1月の新製品発表はカシオの御用納めの日かな?
わくわく。
359Cal.7743:2013/12/17(火) 16:30:18.24
>>279
ガンダムってバカにして本当にすまん‥^^;
それを一度検索してからというもの、ネットサーフィンする度に楽天の広告が出やがって、
次第にカーキの色合・素材感とメタルボタンのハイブリッドが妙にゴツくて格好良く見えてしまって‥
遂にはポチってもうた‥
MTGとエミネム買ったばっかなのに‥
360Cal.7743:2013/12/17(火) 16:32:39.92
レンジマンは四隅のネジの角度が固定でよろしい。
MTGは高いくせにバラバラ。合わせて欲しかった。
361Cal.7743:2013/12/17(火) 16:55:30.74
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
362Cal.7743:2013/12/17(火) 16:58:19.47
>>360
ネジの角度が揃っているのは飾りの証拠じゃないか?
MTGのはたしかサスペンションの軸になっているはず
363Cal.7743:2013/12/17(火) 17:15:32.19
>>362
なるほど。たしかに。
でもそれでも反対側のネジの具合の計算で調整できたとは思うんだ。
364Cal.7743:2013/12/17(火) 18:05:51.82
「今年もコイツがやってきた!」
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/12/17/casio/?google_editors_picks=true
って言っているけど、毎年やってるんだっけ?
365Cal.7743:2013/12/17(火) 20:58:42.89
うちのバンドの条件は2つ以上の楽器ができる事とライブではG-SHOCKを身につける事なんだよ
冗談で言ったのにメンバーみんなちゃんと付けてるわw
366Cal.7743:2013/12/17(火) 21:04:53.01
>>323
実用性の高い多機能アナログとなると意外と少ないよ?
SKY COCKPITシリーズはその点で優秀。
367Cal.7743:2013/12/17(火) 21:32:36.59
GW-S5600B販売されてすぐ買って昨日パクられました…楽天で中古59800新品79800で売ってるのしか見つけられなかったんですがどなたか他に売ってるとこご存知ないですか?本当に落ち込んでまして…
368Cal.7743:2013/12/17(火) 21:35:51.18
こいつに決めた!
http://i.imgur.com/z84aOzD.jpg
369Cal.7743:2013/12/17(火) 21:53:57.14
原点の5600系が無難にして最強
370Cal.7743:2013/12/17(火) 21:56:03.57
安い(コストパフォーマンスが良い)アナログのモデルはないですか?
371Cal.7743:2013/12/17(火) 22:01:21.27
>>367
価格コム見るとよい。
372Cal.7743:2013/12/17(火) 22:11:29.16
>>370
AWGが電波ソーラで安い、俺は小さいので好きじゃないけど
今は生産終了だと思うけど売ってる
373Cal.7743:2013/12/17(火) 22:20:24.02
>>367
気分変えて別のモデルにした方が良いのじゃない?
反転液晶じゃないけどGW-M5610R-1JFあたりはブラックとオレンジで統一されてて結構良いデザインだと思う。
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/gw-m5610r-1jf/

>>370
コスパ重視なら逆輸入モデルから探すべし。

取り敢えずオーソドックスなデザインだとAW-590-1ADRが良いかも。
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/aw-590-1adr/
374Cal.7743:2013/12/17(火) 22:43:58.94
>>368
反転液晶MADMAN案外いいなぁ
俺は冒険出来なくてG-SHOCK4本あるけど全部普通のだわ
http://i.imgur.com/dCR8YDu.jpg
375Cal.7743:2013/12/17(火) 22:44:53.55
>>367
カーボン入りバンドがいいのならGW-M5630D-1JRという手も。
376Cal.7743:2013/12/17(火) 22:55:44.06
>>375
同じRMシリーズのGW-S5600-1JFだったら結構今でもあちこち売ってる。
色が違うけど。
377Cal.7743:2013/12/17(火) 23:04:34.06
>>374
自分も反転液晶のは視認性の面で悪いと聞くので手を出しづらい。
つか一番右のアナデジは反転液晶だなw
378Cal.7743:2013/12/17(火) 23:56:13.63
反転でも若者なら苦もなく見れる
ジジイや色弱にはキツイのかな?
379Cal.7743:2013/12/18(水) 00:02:58.87
>>363
防水とかの絡みで見た目より締め付けトルクが均等になる方が重要なんだろう。
同じ締め付けトルクならば角度が自然に揃うってのが理想だけど、流石にそこまでの精度で部品の加工も出来ないだろうから難しいかもね。
380Cal.7743:2013/12/18(水) 00:38:42.77
>>378
反転液晶が見辛い言うのは
陽の下に出ない人だけだよ

日光の下なら反転の方が見やすくなる。
381Cal.7743:2013/12/18(水) 01:00:33.39
ちなみに反転でもレッドアイは更に見やすい。
赤色は波長が長いからな。
382Cal.7743:2013/12/18(水) 01:08:03.58
GW-A1100-1AFJ買ったど〜!
383Cal.7743:2013/12/18(水) 03:36:22.79
左手にG-SHOCK、右手にデータバンクつけてるオレにかなう奴はそうそう居ないはず。
384Cal.7743:2013/12/18(水) 06:11:13.58
左手にG-SHOCK、右手にティファニーのブレスレットつけてるんで
左右の値段差がすごい俺。
385Cal.7743:2013/12/18(水) 06:17:11.14
>>384
おかま?
386Cal.7743:2013/12/18(水) 06:21:01.91
>>354
ワハハのハっ

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_    ・・・・呼んだ?
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
387Cal.7743:2013/12/18(水) 14:08:56.38
普通の電池式のG、カタログスペックの電池寿命2年モデルで
アラームもバックライトも週1程度しか使わない場合
実質の電池寿命はどれくらいになります?

カタログスペックだと毎日アラームとバックライト使う条件ですよね
388Cal.7743:2013/12/18(水) 14:40:16.43
電池寿命は気温にも左右されるし、正確に計算出来ないわな
2年より長くなるんじゃないかな
389Cal.7743:2013/12/18(水) 18:47:49.88
寒いな。
0度以下だと、液晶が見えなくなるんだっけ?
腕に付けていれば大丈夫か。
390Cal.7743:2013/12/18(水) 18:54:11.49
>>389
北海道のスキー場で-15度くらいでぶら下げてたが全然問題なかった
391Cal.7743:2013/12/18(水) 19:52:01.16
>>390
サンクス。
寒さに弱いと聞いてたから、鞄に入れようと思ってた。
関東だと、マイナス15度にはならんだろうし。
392Cal.7743:2013/12/18(水) 20:07:54.48
検索項目にはないけど、耐低温のモデルもあるよな
393Cal.7743:2013/12/18(水) 20:08:27.71
>>376
>>371
>>375
皆さんアドバイスありがとうございます。価格コム調べてももう店出てこないんですよね…バンドが切れるのが嫌でカーボンファイバー気に入って購入したのでやはり次もカーボンファイバーにしようかなと思ってます。他にこれもバンド丈夫だってのありますか?
394Cal.7743:2013/12/18(水) 20:17:01.57
>>385
なんでバレた???
395Cal.7743:2013/12/18(水) 20:29:25.08
>>386
これって鏡見て書いてるの?
わぁ、おもしろ〜い(≧∇≦)キャハハ
(ローラ風に読んでね)
396Cal.7743:2013/12/18(水) 20:42:30.01
>>382
おぉ〜


>>392
いま出てるのだとGLS-8900シリーズあたりだね。
他の機能的にはベーシックな感じなので安価。
397Cal.7743:2013/12/18(水) 20:47:57.77
>>393
他にも今のと違うデザインならカーボンファイバー仕様のがある。
MUDMAN GW-9300や、RANGEMAN GW-9400あたりがそう。
多機能なの欲しければこの辺りも良いと思う。
398Cal.7743:2013/12/18(水) 21:46:02.17
>>396
なにげにG-9000も耐低温仕様なんだよな
このマッドマンコスパ最高だわ
399Cal.7743:2013/12/18(水) 22:41:05.87
普通の安いデジタルでも充分耐久性あるよ、気温はサウナから極寒の雪山でも平気だし
海でもみくちゃになっても陸で転げまくって何年も使ってるけどなんとも無い。
400Cal.7743:2013/12/18(水) 22:53:04.75
GW-M5610買おうかな
けど色で悩むー
401Cal.7743:2013/12/18(水) 23:21:14.54
GD-100って人気ないの?
402Cal.7743:2013/12/18(水) 23:26:50.01
>>400
迷ったならファーストモデルカラーでいいと思うよ
403Cal.7743:2013/12/18(水) 23:34:55.52
S1000BD貯金を始めた。
404Cal.7743:2013/12/18(水) 23:54:51.98
G-SHOCKを身につけると自ら過酷な環境に行きたくなる
このすごいワクワク感は他の腕時計では味わったことがないわ
405Cal.7743:2013/12/19(木) 00:11:17.95
>>399
海でもみくちゃ と 陸で転げまくって って何をしたんだろ?
そこが気になるなw
406Cal.7743:2013/12/19(木) 01:26:44.46
>>403
あといくら足りないの?
ヤフオクで買うんでしょ?
407Cal.7743:2013/12/19(木) 06:57:37.55
知らない連中から見たらスカイコクピットだろうがMRGだろうが、5600でも樹脂製の時計は安物に見える
408Cal.7743:2013/12/19(木) 07:04:35.34
>>407
別に樹脂製じゃなくても安物あるし、腕時計なんて所詮自己満だから。
409Cal.7743:2013/12/19(木) 07:15:10.13
同じGショックでMRGとか持ってる奴がビッグケースなんかを安物とかダサいとか言うのが笑止千万
410Cal.7743:2013/12/19(木) 07:17:07.48
高く見えても格好悪いものは身に付けない
411Cal.7743:2013/12/19(木) 07:18:43.99
G-SHOCKのうまみはBIG CASEにこそあると思う。
願わくばBIG CASEに電波ソーラー増やして欲しいし、
コンポジットバンドのモデルも‥
412Cal.7743:2013/12/19(木) 07:51:16.13
>>411
典型的ステレオタイプ乙
413Cal.7743:2013/12/19(木) 07:53:58.83
>>411
確かにBIG CASEはいいね、最初は大きいなと思ってたけど使ってたらちょうどいい
俺的にはもうちょっと薄いシンプルモデルが欲しい、スントみたいなデカ文字の奴
414Cal.7743:2013/12/19(木) 07:58:53.11
でかくても数字が小さいのはなんだかなーって思う。
415Cal.7743:2013/12/19(木) 08:41:21.67
高い安いでしかモノを見る事を出来ない奴って‥
デザインでみるべきだし、自分のその時のファッションに合えばそれで良し。

とかいうとまた>>311の粘着キモデブがやって来ちゃうなw
416Cal.7743:2013/12/19(木) 09:18:24.93
Ω好きにとって、グランドセイコーは見た目3万円と言っている。
どちらかと言うと、SKY COCKPITの方が高く見えるんだってさ。
それぞれの価値観なんだろうと思うよ。
417Cal.7743:2013/12/19(木) 09:25:44.63
>>416
こういうメタルの特徴無い時計って楽天で数千円で売ってるモノと区別が付かない
418Cal.7743:2013/12/19(木) 10:01:42.24
ダイバーでもないのにフロッグマンとか、パイロットでもないのにスカイコックピットとかw
419Cal.7743:2013/12/19(木) 10:10:46.17
>>418
フロッグマンはスキューバーじゃ役不足だし、パイロットも機内は計器てんこ盛りだから時計なんて何でもいいのよね。
420Cal.7743:2013/12/19(木) 10:11:41.80
>>412
頭痛が痛いと同じw
421Cal.7743:2013/12/19(木) 10:29:13.75
ビッグケースの定番とか人気モデルってどれ?
422Cal.7743:2013/12/19(木) 10:38:06.73
>>419
ということはフロッグマンは海難レスキュー隊レベルでも使えるってことか。
423Cal.7743:2013/12/19(木) 10:40:00.01
>>421
GD-X6900とかGW-8900でしょ。
424Cal.7743:2013/12/19(木) 10:50:12.78
MTG-S1030BDの発送連絡早くこないかなぁ。
425Cal.7743:2013/12/19(木) 11:58:18.90
>>418
幼稚すぎ。
それ言ったら、野球しないのに野球帽wとか、山登らないのにマウンパwとか、バスケしねーくせにバッシュwとか
何に対しても文句垂れてんのかお前は?
しょうもな
426Cal.7743:2013/12/19(木) 12:27:49.59
世の中のダイバーズウォッチ買ってる奴らの大半が
ダイバーではないという事実。
427Cal.7743:2013/12/19(木) 12:28:28.03
たぶんタキメーターも誰も使ってないw
428Cal.7743:2013/12/19(木) 12:33:18.06
俺はレンジマン買ったけど当然ながらレンジャー部隊員でないよw
スカコクも買った、車の運転は出来るけど飛行機は無理だなw
429Cal.7743:2013/12/19(木) 12:55:27.97
>>425
別にそんなこと誰でもわかってるようなことに長文でマジレスするお前の方がよっぽど幼稚w
430Cal.7743:2013/12/19(木) 13:37:16.27
ヨドバシからMTG-S1030BDの出荷連絡キター!
431Cal.7743:2013/12/19(木) 15:51:08.07
>>429

フ゜ッ  ∩ ∧_∧
  ℃= ノ`(・ω・`) あっそ
   ⊂____∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
432Cal.7743:2013/12/19(木) 16:02:17.45
>>429
言い訳がましいな君。幼稚以前に基地だったか。
433Cal.7743:2013/12/19(木) 16:57:13.63
>>430
君ヨドバシで買ったん?
ヤフオクの方が全然安いのに。モバオクは5%払わなくていいからもっと安いし。
434Cal.7743:2013/12/19(木) 17:13:51.50
>>432

フ゜ッ  ∩ ∧_∧
  ℃= ノ`(・ω・`) あっそ
   ⊂____∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
435Cal.7743:2013/12/19(木) 17:33:13.94
>>433
ポイントが80000ちょっと貯まってたので実質3万ちょいだったしね。

ヤフオクはさすがに確実に手に入る保証もないものに10万超も払えないし、何より手元にないものをオークションに出すこと自体ルール違反。
436Cal.7743:2013/12/19(木) 18:32:10.97
>>415

しつけえええwwwwww
そんなに悔しかったのか貧乏人くんw
437Cal.7743:2013/12/19(木) 18:41:24.63
>>430
画像見たけどデザインケバいなw
なんでこう赤を多用するかな。
438Cal.7743:2013/12/19(木) 19:05:03.08
>>437
ベルトの裏の赤は確かにケバイけど、フェイスのデザインはいいと思うな。
439437:2013/12/19(木) 19:35:28.82
http://kakaku.com/item/K0000605193/images/

これかっこよくね?
良い意味でgショックらしくなくてゴツゴツしてなさそうで。
これは発売日はいつかわかります?
440Cal.7743:2013/12/19(木) 20:02:05.80
人生初のG-SHOCK、GW-M5610-1JF注文したった。
とりあえずこれ買っときゃ間違いないんでそ?
441Cal.7743:2013/12/19(木) 20:18:51.24
>>440
まず間違いない
定番モデル
442Cal.7743:2013/12/19(木) 20:33:16.97
知ってる裕福な人達は他人の事を貧乏人と言う人が居ない。
こんな所で叫んでる人は何だろ?
443Cal.7743:2013/12/19(木) 20:35:38.67
>>440
俺は、そのシリーズの反転液晶が初めてだった。
そこから気がつけば10本。

気をつけろよ。
本当に集め出すとキリが無い。
スクリューバックも鬼門。
隣の芝が青く見える様になる。
444Cal.7743:2013/12/19(木) 20:48:31.91
定番の角G
ビッグケース
アナログの何か
メタルG
これくらい集めれば個人的には満足
445Cal.7743:2013/12/19(木) 20:53:45.58
>>443
スクリューバックっていいの?
大体20気圧の防水だろうし自己満足?
446Cal.7743:2013/12/19(木) 20:53:45.90
Gショックのビッグケースって何?
ケースの直径が大きいモデルの事?
447Cal.7743:2013/12/19(木) 20:53:54.81
>>436
じゃなんでここにいるの?
金持ちに安物時計スレは似合わないよ!
448Cal.7743:2013/12/19(木) 20:54:57.67
>>446
その通り。Gの公式サイトにビッグケースってカテゴリーがあった気がする。
449Cal.7743:2013/12/19(木) 20:56:52.66
>>439
安っぽいと思ったら予想の3倍以上だった
450Cal.7743:2013/12/19(木) 21:04:58.87
MRG-7600/7700も発売開始から結構立つよな
そろそろモデルチェンジして欲しいわ
451Cal.7743:2013/12/19(木) 21:25:12.15
今購入して2014モデルがめっちゃカッコ良かったら後悔しそうなので様子見
452Cal.7743:2013/12/19(木) 21:37:23.19
>>451
いつ発表されるの?
453Cal.7743:2013/12/19(木) 21:46:00.46
>>414
あるある。
>>283に書いたがGWX-8900-1よりもずっと小さくて軽いBG-170のほうが
時計の文字大きい明らか大きいのよな。(^^;

前者の方が電波ソーラーにタイドグラフ搭載で多機能だが、時計としての実用的にはBaby-Gの方が
優秀じゃね?と思ったり。

調べていくと2000年代初期のほうが時計の文字が大きいモデルが多い。

一応今でもGW-M500F-1JRとかGW-M530A-1CRやらはあるのだけどね。
ただこっちはデザインや色が個人的にあんまり好きじゃない。
水色系の色入ってるのが好きなもので…
454Cal.7743:2013/12/19(木) 22:17:57.26
今年のグッドデザイン賞Top100選に入ったときいて
急にこれが気になってきた。
いかにも今のデザインというシャープさがいい。
http://kakaku.com/item/K0000577628/
455Cal.7743:2013/12/19(木) 22:27:12.54
だっさ。
456Cal.7743:2013/12/19(木) 22:31:42.26
レンジマンの機能は魅力だがデザインに関してはつまらんよな
457Cal.7743:2013/12/19(木) 22:33:40.16
>>454
重さが93gってのがなぁ。
樹脂バンドの時計の割には重い。
458Cal.7743:2013/12/19(木) 22:37:05.44
〜マンならマッドマンがいいな。
ダサカッコイイ感じ
459Cal.7743:2013/12/19(木) 22:37:23.10
カーボンファイバーインサートバンドだからね。
460Cal.7743:2013/12/19(木) 22:45:34.74
>>456
完全に同意
461Cal.7743:2013/12/19(木) 22:48:25.66
462Cal.7743:2013/12/19(木) 23:01:56.29
マスターオブGってどれもデザインとカラーリングが似たり寄ったりなんだよな
新鮮味がないわ
463Cal.7743:2013/12/19(木) 23:15:56.24
スカイコックピットかっこいいな
夏になったらつけたいわ
464Cal.7743:2013/12/20(金) 00:17:19.20
>>450
1AJFから1BJFにこっそりマイナーチェンジしたばかりだから、当面出ないでしょ。
465Cal.7743:2013/12/20(金) 01:25:20.29
レンジマンのグリーンだけは別格。
メタル部分が良いアクセントになってて、尚且つ適度なオモチャ感。黒の使い方もいい。
差し色でイエローがまた素晴らしい配色。
シャレ乙な奴がハズしで装着するにはかなりオススメ。
MTG2本とエミネムも買った俺に死角なし。
466Cal.7743:2013/12/20(金) 01:33:33.63
マッドマンは配色次第では化けそうだが、まだう〜んといった感じで決定打にかけるな。
てかヲタ受けしそうなデザイン。
あまりオシャレな感じでは無い。
467Cal.7743:2013/12/20(金) 01:37:56.34
>>456
あれだけゴツいデザインに対して「つまらない」は表現がおかしくないか?
単に趣味が合わないんだろ
468Cal.7743:2013/12/20(金) 02:59:25.11
年齢44歳、
人生初めて、Gshock買いました。
今までは、オーデマピゲとかブシュロンとかが唯一の時計と思ってましたけど
メイドインジャパンって最高と思いました。

今更Gshockかよ、と言われる書かれています(他掲示板では)
でも、BMWではなく、トヨタなんですよね。
買ったのは、MT-G1500です。
外国製のエタ搭載宝飾時計は宝飾であって
けど、なんとうか、私自己表現下手ですが
このMTGなんかは、世界で戦えば、たとえば、
世界で、バブルに沸く、変な日本みたいな国が同じようにあって
そこでは、日本Gshockが売られていれば、MTGでさえも50万円はするだろう
つまり、日本でのIWCやパネライ以上と感じる最高品質と気づきました。
日本の底力、団塊の世代が作った最高の時計です!
469Cal.7743:2013/12/20(金) 03:18:22.53
>>467
デカイこととそれは関係ないだろw
470Cal.7743:2013/12/20(金) 05:02:00.82
ジーショックは、虐げられなくとも、海外では
日本以上に普通に高評価
軍隊が使っている

日本なら、警察消防自衛官御用達
471Cal.7743:2013/12/20(金) 05:42:44.06
>>467
師走だというのに頭がわるいなw
472Cal.7743:2013/12/20(金) 06:51:08.26
>>469
まー厳密に言えば関係ないかもしれないがピンと来る表現では無いわな。
あのデザインに対して選んで使う言葉じゃない。

>>471 言い切っといて、そういう言い訳かっこわるい。。とか言うとまためんどくさく絡んできそうだから俺が頭悪いでいいようん。
473Cal.7743:2013/12/20(金) 07:11:50.93
>>468
今は団塊世代は作ってないだろ?
トヨタというよりかスバルじゃないかな?
確かにGショック使い出したら電波ソーラ以外使えない
474Cal.7743:2013/12/20(金) 08:05:47.78
ところで、うちのiPad miniで画面縦モードでこのページ見ると
RANGEMANの赤文字だけ隠れちゃうんだけど、おまえらどう?
横モードだと復活。
http://g-shock.jp/products/master_of_g/
475Cal.7743:2013/12/20(金) 08:11:55.57
>>474
ネクサス7は赤文字全部横だと消える
iPhoneは縦横共に赤文字全部消える
476Cal.7743:2013/12/20(金) 08:18:48.13
>>465
1JF狙いだったのに、そんなこと聞いたら
3JFに傾いてきたじゃねーかw
今日、ポチろうかな。。
477Cal.7743:2013/12/20(金) 08:34:10.12
>>476
ザクっぽいね
反転液晶もいいと思うけど、黄色も捨てがたい
普通のやつは微妙
478Cal.7743:2013/12/20(金) 08:42:42.40
普通のヤツが一番見やすそうだけどね。
うちにあるのは全部反転液晶で、
見にくいのがデフォになってる。orz
479Cal.7743:2013/12/20(金) 09:42:50.46
MTG-S1030BD届いた!
不在通知が...orz
480Cal.7743:2013/12/20(金) 10:12:55.31
>>474
仕様だろ、その代わりに下に名前出てリンク踏める
481Cal.7743:2013/12/20(金) 10:16:07.03
>>479
オメー!
バンド調節って自分でやるの?
482Cal.7743:2013/12/20(金) 10:24:41.88
483Cal.7743:2013/12/20(金) 10:49:12.88
今でも買い支えてくれてる人はおるんやね。
俺は雨蛙を最後に買うのやめたけど。
484Cal.7743:2013/12/20(金) 11:12:53.52
30thのマッドマンが格好いいけどやっぱ限定だけあって値段が高騰し過ぎで買えんわ
http://i.imgur.com/93Wty8n.jpg
485Cal.7743:2013/12/20(金) 11:23:11.59
ぼったくり出品しかいないだけでしょ
現に入札は無いし
486Cal.7743:2013/12/20(金) 11:30:20.38
>>485
Amazonでの値段ね
俺、小遣い3万だから買えんのだよ
クリスマスプレゼントにしても高すぎるorz
487Cal.7743:2013/12/20(金) 11:53:07.42
小遣い3万で風俗代とかどうしてりの?足りる?
488Cal.7743:2013/12/20(金) 12:17:16.25
>>486
オクより遥かに高いじゃねーかwww
489Cal.7743:2013/12/20(金) 12:17:41.57
>>481
傷つけるの怖いんで素直に時計屋でやってもらう予定。
あー、早く帰りてぇ。
490Cal.7743:2013/12/20(金) 12:49:43.98
新MTG巻いた長芋はよ
491Cal.7743:2013/12/20(金) 12:51:16.87
あの長芋はどこへいったんだろう
492Cal.7743:2013/12/20(金) 13:27:33.04
カラーに一目惚れして買った
タフソーラーじゃないのが残念だけど

http://i.imgur.com/W1X5duW.jpg
493Cal.7743:2013/12/20(金) 14:17:56.83
>>491
どの長芋?
494Cal.7743:2013/12/20(金) 14:24:14.60
>>492
ソーラー付いてるよ
付いてないのは電波
495Cal.7743:2013/12/20(金) 14:43:12.92
>>494
GA-1000-8AJFだと思うけど、ソーラ付いてないよ
496Cal.7743:2013/12/20(金) 15:50:34.55
あ、ホントだ
ソーラー付いてると思ってた
497Cal.7743:2013/12/20(金) 19:06:15.25
>>492
格好良いけど電波じゃないから俺は無理だなw
498Cal.7743:2013/12/20(金) 19:13:21.73
>>497
後1万円奮発して電波ソーラのGW-3000Bにすればいいのに

http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=GW-3000B-1AJF&n=4450
499Cal.7743:2013/12/20(金) 19:17:36.13
GW-3000は既に生産完了になってるカラバリに魅力的なのが多いんだよな。
GW-3000B-2AJFとか。
500Cal.7743:2013/12/20(金) 20:13:11.85
なんかMRGとMTGの垣根があやふやになりつつあるな
501Cal.7743:2013/12/20(金) 20:17:50.53
タフソーラーってそんなにいいの?
オレは電池式の安いのがいいな。
テキトーに扱って電池交換も自分でして壊れたら買い換え。
502Cal.7743:2013/12/20(金) 20:20:57.55
初期のMTG、電池容量のしょぼいモデルだがノーメンテで9年モッた
最近液晶に斑点が浮かんできて泣く泣く引退させた
503Cal.7743:2013/12/20(金) 20:22:51.07
あ、ステンレスバンドのバネ棒が腐食で一度折れたわ
504Cal.7743:2013/12/20(金) 20:45:03.77
>>498
それの黒は持ってる、今はA1100欲しくて淀の買い物カゴに入れてある
あとは注文確定すればいいんだけど踏ん切り付かなくて1週間ほど放置プレイw
505Cal.7743:2013/12/20(金) 21:05:30.40
MTG-S1030BD-1AJR届いた報告はないのか。
506Cal.7743:2013/12/20(金) 21:17:33.57
これのバイブレーション機能が気になってるんだけど、持ってる人いる?
デザインが微妙なのがなんとも…http://i.imgur.com/4hTXlTK.jpg
507Cal.7743:2013/12/20(金) 21:44:15.78
>>283
これ読んで気になってたBGR-3004Kがオクに出てたので買ってみたが、ボーイズサイズのGって感じで良いね
細腕なのでさほど違和感なく着けられるわ
オーソドックスなカラーなのもあればもっと良さそうだけど、基本女性向けのラインだから難しいだろうなぁ
508Cal.7743:2013/12/20(金) 22:10:56.51
>>492
いくらでもいいけど、よー買ったなこんなだっさいの
買う前に目医者いきゃよかったのに
509Cal.7743:2013/12/20(金) 22:17:30.84
やべぇ、カッコよすぎて使うのもったいないw
http://i.imgur.com/dEyN3vL.jpg
510Cal.7743:2013/12/20(金) 22:17:31.39
511Cal.7743:2013/12/20(金) 22:19:38.09
>>509
ソーラーであることがデザインに制約を与えて残念になっている典型的な時計
512Cal.7743:2013/12/20(金) 22:23:40.01
>>509
かっこいいと思ってるのはおまえだけのところ悪いけど、ここはうpスレと違うで。
513Cal.7743:2013/12/20(金) 22:28:19.53
>>509
s1000買ったけど黒も良いな
こっちの方が樹脂パーツとの境界がわかり難い点がポイントだな
514Cal.7743:2013/12/20(金) 22:29:48.11
作業仕事用に一個欲しいんだが、ふつうの電池のやつよりソーラー電波のがいいですか?
515Cal.7743:2013/12/20(金) 22:30:43.57
>>509
実際に付けた画がほしいな
516Cal.7743:2013/12/20(金) 22:31:46.35
>>509
かっけーやん
517Cal.7743:2013/12/20(金) 22:38:26.76
自演の嵐わろたw
518Cal.7743:2013/12/20(金) 22:57:53.38
>>476です。
レンジマン、ポチりました。早速、明日、届くようです。
本当はグッドデザイン賞100選に輝いた1JF(黒&赤、ノーマル液晶)を
買うつもりが、今日一日、ここで意見してもらったおかげで
急に3JF(カーキー&イエロー、反転液晶)に決めました。
こんな一目ぼれっぽい買い方でいいんでしょうか?w
とにかく楽しみ。
519Cal.7743:2013/12/20(金) 23:05:26.29
>>518
両方買って違いを楽しむのが正解だなw
2つ並んだのうp楽しみにしてますよ
520Cal.7743:2013/12/20(金) 23:11:39.94
〜マンって一通り簡単にみたけどどれもかっこわるいのな。
誰が買うんだよ。
521Cal.7743:2013/12/20(金) 23:13:33.33
昔から携帯とかで時間を確認していたからアナログだとダメなんだ。
ココで何分何秒だから、余裕で間に合う…かスグに理解出来ないと困る。
自動巻のメカニカル系を購入したけど、面倒で辞めたし。
デジタルじゃ無いとダメなんだ!!

でも、SKY COCKPIT 良いな。
522Cal.7743:2013/12/20(金) 23:20:21.02
余裕をもって、行動出来る。 Bだな。
523Cal.7743:2013/12/20(金) 23:29:47.08
ジハードマン買え
524Cal.7743:2013/12/20(金) 23:47:56.54
>>514
誰か教えろや
525Cal.7743:2013/12/20(金) 23:55:18.86
>>523
30周年記念で間違えてイニシャル・ブルーのRISEMANなら買った。
未開封で保存しているよ。
昔ながらのスクエアのシリーズが好きだから。
GW-5000-1JFなんて、実用と鑑賞で2本ある。
その他、GW-5600が色々と10本ぐらい。

でも、SKY COCKPITが気になりすぎる。
ポチってから考えるか。
526Cal.7743:2013/12/21(土) 00:01:40.00
>>524
仕事にもよるが、DW-5600E-1V買っとけ。
雑に使おうが、水に濡らそうが価格的にも気楽に扱える。
気に入ったら、他を探すのも良いんじゃ無いかな?
三つ目も同じ様な価格で有るから、風防は好みで選ぼうよ。
527509:2013/12/21(土) 00:05:36.58
>>515
長芋でごめんね
http://i.imgur.com/lN7uMpz.jpg

>>517
真面目な話、一つも自演してないよ。
528Cal.7743:2013/12/21(土) 00:08:43.77
>>527
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
529Cal.7743:2013/12/21(土) 00:20:31.68
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
530Cal.7743:2013/12/21(土) 00:22:02.73
>>520
Master of Gシリーズは最高の機能を詰め込んだ過酷な環境での使用を想定したプロ仕様なんだよ
まあ実際はプロ以外が買ってる事が多いんだがw
機能萌えの奴は多いぞ、むしろG-SHOCKユーザーならデザインだけで選ぶ奴より多いんじゃないかな
ありもしない過酷な環境を想像して楽しんでるんだよ
そういうのにワクワクしないか?
デザインのみ重視の奴にはわからない楽しみ方だね
531Cal.7743:2013/12/21(土) 00:27:10.00
>>527
いいんじゃないか、かっこいいな
黒は重厚感あるなぁ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4750175.jpg
なんか樹脂パーツが変な色に写ってしまった
532Cal.7743:2013/12/21(土) 00:28:30.23
>>526
ありがとうございます。作業用だし安いの行っときます。
533Cal.7743:2013/12/21(土) 00:29:22.46
>>531
高校生か?
534Cal.7743:2013/12/21(土) 00:32:20.20
>>533
いえ、三十路で参考書は仕事で使ってる
535Cal.7743:2013/12/21(土) 00:35:34.19
>>527,531
このモデルって日付すぐに切り替わらないの?
シチの電波エクシードだと0時丁度に切り替わったんだけどな
536531:2013/12/21(土) 00:38:23.27
>>535
切り替わらない
前に使ってたエディフィスのはなめらかに日付変更されたから、そこは慣れないと気になる部分だと思う
できれば今後のモデルで改正して欲しい部分
537Cal.7743:2013/12/21(土) 01:15:22.14
臭くなったGはどう処理すればいいのか
538Cal.7743:2013/12/21(土) 02:45:38.87
>>279
お湯で茹でる、つまり煮沸
539Cal.7743:2013/12/21(土) 02:46:40.69
>>537
お湯で茹でる、つまり煮沸
540Cal.7743:2013/12/21(土) 03:19:27.13
>>518
465だが、良くやった。
デフォのは手放しで「かっこいい!」とは言えないと思う^^;
グリーンだけ、配色センス抜群。他2色とは同じものとは思えないくらいの違いがある。
ただ、あくまでハズしという事を忘れずに。

見た目ヲタっぽい奴が付けてたらガンダムヲタかよ!みたいにキモがられる可能性すらある。
お洒落なストリートやスケーターな格好の人が"外し"で使うと活きる感じ。
萌えTEEを、キモヲタとお洒落な人が着てるのとでは大分印象変わってくるだろ。そんな感じw
541Cal.7743:2013/12/21(土) 08:42:01.55
  ( ゚д゚ ) ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
542Cal.7743:2013/12/21(土) 11:56:07.78
へえー、チミ達底辺にいる人間のカスは
こういうの見るとめちゃ楽しそうだよね?
アフォなの?

ウププッ(≧∇≦)
543Cal.7743:2013/12/21(土) 11:58:31.04
かわいいw
544Cal.7743:2013/12/21(土) 12:09:15.26
清瀬市?
545Cal.7743:2013/12/21(土) 13:38:31.00
タイとかチャイナとか、底辺のお前らの好きそうな製造国でいいじゃないか?
ワタクシはスイス以外あり得ないけどな。
フフフ
546Cal.7743:2013/12/21(土) 13:52:04.76
タイ人舐めすぎ、あいつらスイス以上に精密作業得意だぞ
でもチャイナ、てめーはダメだ
547Cal.7743:2013/12/21(土) 14:14:49.59
>>540
ありがと。さっき届いた。
ネットの画像だけで注文したから、実際の色味がわからなかったけど、
カーキーはちょっとマイルドな感じの色でよかった。
黄色のアクセントもいいし、円形の金属リングにアクセント色で
入れられている黄色も実際には柔らかい感じでいい。
茶系のジャケットとか着ることが多いから、
ちょうど補色になっていい気がする。
548Cal.7743:2013/12/21(土) 14:42:44.35
結局オリジンが最高なんだよな
http://i.imgur.com/peb8sIF.jpg
549Cal.7743:2013/12/21(土) 15:12:23.80
>>548
(´-`).。oO(イマイチ
550Cal.7743:2013/12/21(土) 15:15:57.80
>>540
このキモヲタがスゲー気持ち悪いと思うのは俺だけ?
551Cal.7743:2013/12/21(土) 15:16:41.04
>>548


厨二病
552Cal.7743:2013/12/21(土) 15:38:29.59
>>548
そうやって並べると、両方とも安いプラスチック製品に見えるから不思議だ。
あと、両方とも写し方が下手すぎる。
553Cal.7743:2013/12/21(土) 16:49:43.22
>>548
安物のエアガンと安物時計の組み合わせってどれほど貧乏なんだよ
554Cal.7743:2013/12/21(土) 16:54:04.88
>>553
お前なんでここにいんの?
555Cal.7743:2013/12/21(土) 18:25:20.99
S1030BDかっけーな
ただ、すんげー重いんだけどw
カンパノラもちょっと重いと思ったが、これは重量感じる…
556Cal.7743:2013/12/21(土) 18:40:12.13
>>514
仕事で鳶やってるが、仕事用にマッドマン、スカイコクピット交互に使ってるが
スカイコクピットはレンズ内に水滴がついた。
機能的には問題なく動いてるが、時々見ずらい
>>542
消耗品に金をかける愚物の心理が理解に苦しむ。
精密な仕事をして精密な時間を知り、尚且つ壊れる心配のないGショックは魅力的だ
態度だけ偉そうな寄生虫には理解できまい
557Cal.7743:2013/12/21(土) 18:46:06.62
ちなみに今年から住基カードを取得してネットで確定申告する予定。
書類等の提出する手間が省けるのでな

運用でも儲けていると確定申告も大変なのだよ。
ただ他人を見下して妄想膨らましてるだけのゴキブリには理解できないだろうがな
558Cal.7743:2013/12/21(土) 18:47:41.71
鳶のくせに偉そうだな
559Cal.7743:2013/12/21(土) 18:49:02.65
GW-M5610-1JFのバネ棒の長さ、なんミリですか?
560Cal.7743:2013/12/21(土) 18:50:13.74
>>559
「GW-M5610-1JF バネ棒の長さ」でグーグル検索
561Cal.7743:2013/12/21(土) 18:50:53.24
たった900万しか年収がなく運用でもたった月/500万しかない底辺の鳶が偉そうな事言ってすまんかった^^
562Cal.7743:2013/12/21(土) 18:51:44.49
うん
低学歴のブルーカラーは下品だから出しゃばらないでほしいな
563Cal.7743:2013/12/21(土) 18:54:17.16
>>562
妄想は一人でするから成り立つのだよ
鏡を見てよく現実を直視したまえ
564Cal.7743:2013/12/21(土) 18:57:08.44
>>562はたぶんブルーカラーのカラーの意味がわかってないはずw
ぐぐるなよ。
565Cal.7743:2013/12/21(土) 18:58:00.54
金持ちだろうが貧乏だろうが鳶は鳶
オレは無職だけど

また鳶なのが問題ではなくて
鳶のオレかっけー
みたいなふいんきのレスの仕方で何か言われてるだけ
566Cal.7743:2013/12/21(土) 19:00:54.29
>>561
500万/月
と正しく書けないのが中卒を物語ってるな。
567Cal.7743:2013/12/21(土) 19:03:25.68
>>565
妄想は一人でしろと言ってるんだがw
まぁ学習能力に個人差があるのは仕方がないが
ガキの頃から勉学に励み、弁護士や検事になったやつは普通に尊敬する。
10代でオレがクラブ通いしてコンパ三昧な時にも勉学に励んでいたわけだし、時間軸的にも努力の裾はハンパない

問題は、自分の運命に対してそれをいかに+に持っていけるか と個人的に考えているが
それに見合うのは努力以外にないと思うわな

で、お前無職なの?
568Cal.7743:2013/12/21(土) 19:05:45.18
>>566
酔ってるだけw
500万/年だけど、実質500万/月
なのでな
てゆーかここはGショックスレなんだが
569Cal.7743:2013/12/21(土) 19:07:36.28
酔ってるくらいで分数の書き方間違うかね?
あーこれだから中卒にはなりたくないな
なれないけど
570Cal.7743:2013/12/21(土) 19:08:30.35
高卒だけどなw
妄想は一人でやれと言ってるんだが学習能力ないのかね?
571Cal.7743:2013/12/21(土) 19:10:01.91
中卒が高卒だと妄想しちゃったか
妄想は一人でやれよ(白目)
572Cal.7743:2013/12/21(土) 19:13:14.36
分数がまともにできない時点で中卒だろうが高卒だろうが関係ないよね
小学生レベル
573Cal.7743:2013/12/21(土) 19:14:32.61
で、誰かこれ持ってない?http://i.imgur.com/naEHxYn.jpg
574Cal.7743:2013/12/21(土) 19:29:22.05
>>548
コルトロイヤルブルーフィニッシュがよく再現されてるな。
575Cal.7743:2013/12/21(土) 20:05:45.12
オリジンが最強といことには同意する。
576Cal.7743:2013/12/21(土) 20:06:35.28
は?ほっともっとが最強だろ
577Cal.7743:2013/12/21(土) 20:12:48.20
近所のかまどやのご飯の盛りは最強
578Cal.7743:2013/12/21(土) 20:27:12.47
>>547です。
やっぱり反転液晶、すげー見にくい。
高度計も方位計も気圧計も使わない、
雰囲気だけの俺としては、万年時刻表示なので、
実質、問題ないのだが。
雰囲気だけでカーキーにして正解だったとは思う。
ただ安っぽい服着てると、ただのオタクにしか見えないのが
センスを要求されるところだな。
579Cal.7743:2013/12/21(土) 20:28:04.91
オリジン 最強
赤枠 サイコー
580Cal.7743:2013/12/21(土) 20:34:23.72
やっぱりほも弁だよな
581Cal.7743:2013/12/21(土) 20:49:27.61
反転液晶は昼間屋外とか夜中にバックライト使うなら見易い。
582Cal.7743:2013/12/21(土) 20:52:07.30
オリジン:原点であり最強、コンパクトであり実質使い勝手はNo1
MASTER of G:最高の性能を搭載、オタク心をくすぐる逸品
MR-G:G-SHOCK最高の価格を持つ、G-SHOCKが好きだが高級時計持たないとカッコ悪いという呪縛から逃れられない層向け
MT-G:その存在が中途半端、デザインはいい
583Cal.7743:2013/12/21(土) 21:15:42.52
おっさんだけど、
>MR-G:G-SHOCK最高の価格を持つ、G-SHOCKが好きだが高級時計持たないとカッコ悪いという呪縛から逃れられない層向け
って、最初はそう思ってた。
試しに色々買っているうちに、G-SHOCKは値段に関係なく、ピンときたモデルを
買えばいいという結論に達した。
ところで2013年現在、MR-Gの役目はMTG-1000系が立派に果たしている気がする。
584Cal.7743:2013/12/21(土) 21:28:22.13
ちょっと待て鳶職バカにしてるけど、技術職だし給料いいし、すげえ職業だと思うぞ。
くだらない企業に勤めるよりよっぽどいいんじゃないか?
自分は底辺企業勤だけど。
585Cal.7743:2013/12/21(土) 21:32:55.41
正しくそのとおり
MR-Gは8100を除きその役割を終えた
586Cal.7743:2013/12/21(土) 21:34:45.95
>>584
その話題は終わったぞ底辺
587Cal.7743:2013/12/21(土) 21:38:04.97
手に職持ってる人は、定年とか関係無く働けれるしな。
22時まで残業とか無さそうだし。
夜勤や徹夜も無いんでしょ?

転職するかな。
588Cal.7743:2013/12/21(土) 21:46:24.58
おっさんからすれば、
とにかくしっかり働け
それしかない。
589Cal.7743:2013/12/21(土) 21:47:24.66
お前らオートライト使ってる?
590Cal.7743:2013/12/21(土) 21:51:14.39
>>589
使うのやめた。
見たい時に光らなくて、車を運転していると良く光る。
あと、光る時間が短過ぎ。
591Cal.7743:2013/12/21(土) 21:51:59.99
>>586は何を持って底辺と断定してるのか知らんが
その考え方も個人的な見解に過ぎない事を学ぶべきだな
592Cal.7743:2013/12/21(土) 21:54:02.20
>>591
そんな事をここで議論してるんだから人間として底辺に違いないだろ
593Cal.7743:2013/12/21(土) 21:56:36.29
資金運用には資金調達も必要だからな
その手段としての選択肢はいろいろあるだろうな
ちなみに底辺って無職の寄生虫の事じゃないの?
そうゆうやつって就職しても会社に寄生するだけだろうから
早々に見切りつけて欲しいわ
594Cal.7743:2013/12/21(土) 22:05:37.59
>>589
仕事5時から外でしてるので使ってるよ
これやっちゃうとオートライト欠かせない
595Cal.7743:2013/12/21(土) 22:25:43.38
>>589
誤作動が多いのと電池の消耗が早まるので止めた
596Cal.7743:2013/12/21(土) 22:53:44.24
>>578

いい加減しつけえよ。
そんな不細工時計誰も興味ないんだよ。
わからんかなあ。
597Cal.7743:2013/12/21(土) 22:56:03.82
>>584
おまえの中での給料良いってのは税込み&年収いくらを言ってるんだ?
598509:2013/12/21(土) 23:17:18.39
>>583
おっさんナカーマ。

>ところで2013年現在、MR-Gの役目はMTG-1000系が立派に果たしている気がする。

樹脂とメタルのハイブリッドって言い方に騙されてるが、やっぱり「どっちなんだよ」という思いは
するんだよなぁ。
MR-Gのフルメタルはやっぱり孤高だと思う。
599Cal.7743:2013/12/22(日) 01:15:12.56
ぱっと見、MTG-1000のほうが、MRGよりもむしろメタル感が高いんだよな。
600Cal.7743:2013/12/22(日) 01:21:35.76
オール金属のMRGより要所要所に樹脂パーツ使われてるMTGのほうが使い勝手はいいんだよなぁ
まぁ、次のMRGのデザイナーにはいいプレッシャーになるだろう
601Cal.7743:2013/12/22(日) 01:39:32.05
方位計だけはどうしても欲しい
スカイコクピットかレンジマンかマッドマン
602Cal.7743:2013/12/22(日) 01:43:43.47
その中ならマッドマンだな
俺は風邪を引きやすいからスカイコクピット使ってるけど
603Cal.7743:2013/12/22(日) 02:21:34.30
方位がアナログ針で表示されるスカコクがいいんでない?
604Cal.7743:2013/12/22(日) 05:10:28.25
>>578
お前やっぱわかってるわw
リングの色身が写真では強いからちょっとな‥と思ってたけど、実際には薄めでそれほど強調されてなくて良いんだよなw
それと反転液晶は、室内だと見えづらいのは仕方ないが、屋外だと問題ないし、レンジマンの機能は屋外で使うのだからな。


デザインがデザインだから服装は本当に選ぶだろw?ストリート的なおっさん以外だったら止めといた方が無難。
>>596はセンスないからどうすれば似合うかイメージ出来てないだけ。
ちなみにこういうアフォは「お前が完璧だと思うやつあげてみて」とか言うと黙るw
605Cal.7743:2013/12/22(日) 06:31:06.08
Gなんて買うだけで恥ずかしいぞ!
悪いことは言わんから、どこかにしまっておけ。
俺がロレ売ってやってもいいぞ!買えないだろうけどねププッ(≧∇≦)
606Cal.7743:2013/12/22(日) 06:39:04.83
MTG-1500-1AJFの評価はいかがでしょうか?
607Cal.7743:2013/12/22(日) 06:43:31.13
>>604
単純に時計が不細工でそれについてのあれこれなんか聞きたくないからそれを言ってるのに服装どうのとの何を明後日の方向を向いた事言い出してんのおまえ。
時計のセンスがセンスだけに頭の逝かれ具合が半端無いな。
608Cal.7743:2013/12/22(日) 06:51:32.00
年収5000万くらいあったら落とすと壊れるけど100万超えの時計買ってもいいなぁ
収支の比率がおかしな事になる。
年収700万以下で見栄張ってロレだのガガミラノだのを大事にしてるやつって頭悪すぎると思う。
609Cal.7743:2013/12/22(日) 06:53:31.45
MTGとMRGってどっちがいいのかな
お勧めのあったら画像張ってほしい
610Cal.7743:2013/12/22(日) 06:56:22.24
今どきのモデルは加水分解の心配は無いのでしょうか?
611Cal.7743:2013/12/22(日) 07:16:47.57
>>605
ならなぜG-SHOCKスレに居座ってるの?誰に聞いても君は「低脳」って言われると思うぞ?
わかってるか?まぁそれがわからないから言われるわけだが。そもそもロレックスいらないんだが?

>>607
「単純に時計が不細工」←だから服装に合えば栄えるっつってんのにお前のセンスじゃそれを想像出来ないから
ハナから不細工に見えてんだろって。さすが低脳は理解力無いな。

大体、レンジマン買うような奴、既に色々G持ってるだろうし、服装のCDに合わせ様と買って何が悪いんだ?
んでどれがいいんだよじゃぁ?早く言えよカス。
またしつこくレス入れてくると思うけど最後まで言わないんだろハイハイ。わかりやすいバカだ。
なんで公共の場でお前のセンスに合う話題だけを話してお前を気分良くさせるようにだけ話さないといけないのか謎。
612Cal.7743:2013/12/22(日) 07:30:12.66
>>611

あほまた来たのか雑魚が。
そもそも時計がどうしようもなく不細工だからその時点で残念なんだから服装云々関係ないんだよはげが。
大体あんな時計選ぶ時点で服のセンスもしれてるわ。
時計の話してるのに服装次第で化けるとかそんな面倒くさい話始めるとかあほにもほどがあるわ。
残念な物が他のセンス次第で化けるとかないんだよどあが。

mrgの7600
613Cal.7743:2013/12/22(日) 07:32:41.55
今俺がもってんのはMTG-1200B-1AJFだよ雑魚がセンスの欠片も無いのに長文でアホ全開でからんでくるなざこが
614Cal.7743:2013/12/22(日) 07:43:29.88
レンジマンのカーキとイエロー持ってるが
服装はM3Bにサルエルだな
615Cal.7743:2013/12/22(日) 07:47:05.99
一連のやりとりに全く無関係の者だが、数年前からMTG-1500B-1A1JFかMTG-1200B-1AJFを狙ってて
値段が値段だけにいまだに未購入なんだが、久々にMTG-1500、1200の話題が出たんでレス
ちょっと前にMTG-S1000系が出たから、1500や1200は値段大幅に下がらんかな?
今大体どこでも\45.000前後だけど、3万円台くらいまで下がってくれんかな?そしたら正月辺りに買ってやるんだが…
616Cal.7743:2013/12/22(日) 07:57:50.23
>>612>>613
あいたたた‥
大見得切るだけ切ってそれかよwwwww
ムキになってるあたりも相当イタイな君ww
S1000D/S1000BD持ちの俺に言われてもコメントに困るわ。

http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up9071.jpg
レンジマンはこういうスタイルにハマるんだよ。

それでも不細工に変わりは無いと思うならそれはそれで一向に構わないが、お前の1200Bを俺が俺の好みだけで不細工という事だって出来るんだぞ?
だが俺はお前(低脳)じゃないからそんな不毛な事はしない。
617Cal.7743:2013/12/22(日) 08:00:31.87
>>614
お!俺がかきこしてる間に、俺が提案したのと似た様なスタイルを。
流石お前。>>613のカスとは違うな。
618Cal.7743:2013/12/22(日) 08:13:29.73
>>616

だっせえ時計だなおい、そのs1000とかいうの。
何その赤のちょっと入ったの。ちょっと指し色的に、ちょっと外してみた的に、みたいな赤w
だせえwww
そんな糞時計買っちゃったあいたたたな糞センスの自分が恥ずかしくないのか?w
しょっぼ、おまえwwww

>>218でも俺は同様のレスしてるがな。
619Cal.7743:2013/12/22(日) 08:15:27.56
センスのないやつはセンスを語るのはやめた方がいい
自分にセンスがない事に気付くセンスもないのだから
620Cal.7743:2013/12/22(日) 08:26:55.82
しょぼ格好(n3b)にしょぼ時計(s1000)
まあしょぼ同士お似合いっちゃあお似合いかw
621Cal.7743:2013/12/22(日) 08:34:06.61
わざわざそのために無数にあるスレから
当スレにわざわざ起こしいただきありがとうございます。
お帰りはあちらになります。
622Cal.7743:2013/12/22(日) 08:39:38.23
アバクロのユーズド加工のN3bにサイケ系のサルエルにドルガバのショートブーツにレンジマンのカーキかイエローだな

>>620
お前どこの田舎者だよ
623Cal.7743:2013/12/22(日) 08:40:50.05
>>622
人に聞くときは自分から。
おまえは何市の何区住みかな????
624Cal.7743:2013/12/22(日) 08:44:00.82
>>623
いやいや
住んでるとこじゃなくてww
どこの田舎臭い人間か?とww
オレは中野区だけどw
625Cal.7743:2013/12/22(日) 08:46:12.26
間違ったww
中野長者橋付近に住んでるけどwww
626Cal.7743:2013/12/22(日) 08:47:36.93
中野区って響きからして芋っぽいからn3bもs1000もまあお似合いかもなw

住んでるとこじゃなくてww
どこの田舎臭い人間か?とww


何を言いたいのか意味わかんねえwwwww
あほがwww
627Cal.7743:2013/12/22(日) 08:51:53.90
中野駅付近何もねえじゃねえwwwwwww
マルイと島忠(ホームズ?)が2件あるだけwwwww
さすがn3bだけのことはあるなwww
628Cal.7743:2013/12/22(日) 08:56:09.94
>>626
お前地理も苦手なの?w
新宿区と中野区の間で最寄駅新宿駅だけどなww
キャバ嬢いっぱい住んでるぞww
所でお前なんでそんな必死なの?w
629Cal.7743:2013/12/22(日) 08:58:57.49
キャバ嬢が何だよwwwww

それって何かメリット、ドヤ顔できる事なのかwwww

じゃあ九条住みでまんま松島新地の中に住んでる俺のほうが何枚も上ってことかwwwwww

わろったwうけるwww
630Cal.7743:2013/12/22(日) 09:05:59.84
50のおっさんだけど、ストリートとかよくわからん。
普通にデパートでBOSSとかゼニアとか買ってレンジマンしてますが。
631Cal.7743:2013/12/22(日) 09:14:48.05
>>629
松島新地で地図検索したら北朝鮮とか出てきてワロタw
なんでもいいけど妄想は一人で勝手に膨らませてろよw
632Cal.7743:2013/12/22(日) 09:18:07.09
>>631

妄想って何が?w
おまえの話がネタだから俺もそうだろうなって事か?w
バカスwww
まあ>>625の時点で察しw
自分の住んでるとこ間違うとかありえねえわw
妄想乙w
つかお前の妄想中野よりも俺の現実九条が上とはww
程度が知れますよn3b君w
633Cal.7743:2013/12/22(日) 09:19:38.14
新宿駅を地図検索したら梅田よりだいぶしょぼい感じでワロタw
それでドヤてw
634Cal.7743:2013/12/22(日) 09:20:58.86
自分に自信のない人がドヤ顔したくて書きにくるスレがここですね

掲示板なら想像を膨らませて
何だって書ける!何にだってなれる!

住むところだって収入額だって思いのまま…
ID出ないから偽れる、自己擁護できる。
こんなの気持ちよすぎてスレから離れられないよ…


スレ住人の心境を代弁させていただきました。
635Cal.7743:2013/12/22(日) 09:22:50.61
>>632
すまんが日本語しゃべってくれ
音読したが意味がよく理解できん
ちなみに連休中親に用があって実家に戻ってるがw
636Cal.7743:2013/12/22(日) 09:27:15.30
>>606
俺はゴールド入りのMTG-1500-9AJFと、オールブラックのMTG-1500B-1A1JFで
比較検討してた。結論としては買わなかった。
デザインがやはり一昔前のテイストで、MRGの廉価版という感じだから。
ただ、気に入ったら買えばいいのでは?
MTG-S1000Dがデカすぎると感じるのなら、MTG-1500-1AJFはいい選択肢かも。
637Cal.7743:2013/12/22(日) 09:27:39.15
ここはおっさんがGを語るスレです。
厨房工房のご利用はご遠慮ください。
638Cal.7743:2013/12/22(日) 09:28:28.16
>>608
釣りでもロレとガガミラノを同列に並べるなよw
639Cal.7743:2013/12/22(日) 09:29:21.39
>>635

>ちなみに連休中親に用があって実家に戻ってるがw

枝葉末節どうでもよすぎるwwwwwwww

無心して何に金使ってるのかと思えばn3bとしょぼ時計。
親は無念やろなあ
640Cal.7743:2013/12/22(日) 09:30:33.96
キチガイ2人は他所でやれ
641Cal.7743:2013/12/22(日) 09:31:25.69
>>639
年収は900万で今年の運用利益は500万程だが
金は運用にまわしてるな^^
そういや資産になる腕時計とか妄想膨らましてたアホいたなぁ
642Cal.7743:2013/12/22(日) 09:32:15.70
ちなみに連休中親に用があって実家に戻ってるがw


これの意図が全くわからんwwwwwww
あほちゃうかまじでnb3は
643Cal.7743:2013/12/22(日) 09:32:17.60
>>640
すまない
面倒なのがしつこくてついw
644Cal.7743:2013/12/22(日) 09:32:46.10
>>639>>641
消えろキチガイ
645Cal.7743:2013/12/22(日) 09:33:37.81
>>643
黙れキチガイ
646Cal.7743:2013/12/22(日) 09:34:43.77
>>645
すまないw
他人の嫉妬を煽り笑顔で見下すのがたまらなく快感でついw
647Cal.7743:2013/12/22(日) 09:35:20.24
さてとそろそろ外出の準備。
いつまでももうそうn3bと遊んでられん。
648Cal.7743:2013/12/22(日) 09:37:32.74
マルイ、島忠、新宿駅のがっかり3兄弟でドヤ顔の残念がっかりn3bの相手はまたあとでwwwwww
649Cal.7743:2013/12/22(日) 09:38:12.63
子供同士が喧嘩しているのを見るとおっさんとしては心が痛むな。
ストリートに映えるG-SHOCKではあるが、実はおっさん人気も凄い。
そりゃデビュー30周年だから、当時18歳でも今48歳だもんな。
そういう意味では、今のセンスでかっこいいMRGを出して欲しい。
価格は15-20万円前後。
MTG-S1000を一回り小さくしたサイズで、フルメタル。
テジアナやめてアナログでもいいと思う。
昭和のオヤジっぽいテイストは一掃して、
MTG-S1000をもっともっと上質にした感じにして欲しい。
子供っぽいギミックはなしで、本質的に上質なモデル。
今のカシオのデザインチームならできるはず。
650Cal.7743:2013/12/22(日) 09:45:37.93
しかし、アホな人達って草を生やすのな。
草を2つ以上でNGにするとスッキリする。

スマホとかでwを連打してるのか?
PCで押しっぱなし?

バカなの?
651Cal.7743:2013/12/22(日) 09:53:05.26
MTG1200とMTG1500の差は秒針とライトの差くらいに思ってればいい。
GW3000とGW3500の差もそんなもん。

MRGは電波、秒針、ライトが付いてるMRG7100までは買ってたけど、最近の
アナログ電波モデルはライト無いね。

修行中はリンク張るなと言われる。。。
imepic.jp/20131222/343681
652Cal.7743:2013/12/22(日) 10:03:31.46
好きなのドゾー
http://i.imgur.com/w1fxlXE.jpg
653Cal.7743:2013/12/22(日) 10:08:34.39
>>647
スレ伸びてんなと思ったらまたお前が荒らしてんのか。
お前の外出報告のが枝葉末節だわ。だいたい「枝葉末節」て‥。古っ

人に長文レスがどうとか言っといて自分が一番長文じゃん。
しかも住んでる所がどうとかガキのガキだな腹痛ぇww

S1200Bが格好良くてS1000はダメな線引きも意味不明だけど、お前が一番ダサいのはわかったから。
絡みたくなくても、話してると勝手にダサいだ どうだと絡んでくるからな。本当迷惑。居なくなんねぇかな早く。
654Cal.7743:2013/12/22(日) 10:22:04.29
>>2
レアなG-SHOCKがあると聞いて。
SKY COCKPIT-NGIM(長芋)の画像見たいんだが、もっかい頼めないか?
655Cal.7743:2013/12/22(日) 10:40:47.54
>>652
どれもいらんな
656Cal.7743:2013/12/22(日) 10:53:55.34
>>652
何故似たようなものばかり買ってるの?
657Cal.7743:2013/12/22(日) 10:54:38.13
服によって合うものと合わないものあるからなぁ
658283:2013/12/22(日) 10:59:49.29
>>507
おぉ〜Baby-Gイルクジ2012年モデルに入れたんだ。
あれ軽くて電波ソーラー20気圧防水と実用的でホント欲しかったんだよなぁ。
2011年のもバンドが紺色で時計のベースが同じなので悪くなかった。

今年のはベースモデルが変わって色も無色透明で微妙だったのでスルー。

来年どんなの出るか期待してる。
659Cal.7743:2013/12/22(日) 11:27:59.40
N-3Bは主に女に人気があるな
660Cal.7743:2013/12/22(日) 13:01:21.33
>>653

誰と戦ってんだよ雑魚が。
マルイ、島忠、新宿駅が妄想自慢のn3b以外興味ないんだよ馬鹿がw
俺がいなくなって現れるとか小物にもほどがあるわくそ雑魚が。
引っ込んでろあほがw
つか人にレスするときは一連のレス読んでからにしろくそ雑魚がw
661Cal.7743:2013/12/22(日) 13:20:22.74
>>653

>S1200Bが格好良くてS1000はダメな線引きも意味不明

もうお前は色々終わってるからもう死ねよ。
糞が俺様にレスしてくんなめんどくせえ。死ねざこが
662Cal.7743:2013/12/22(日) 13:25:47.04
>>660
一連のレス読んでから?????
お前は読んでもN3BとS1000が違う人物というの理解できずに一緒にしてるじゃねーかよ腹痛ぇww
長文でムキになってかわいいな雑魚はw
もっと絡んでこいよwな
663Cal.7743:2013/12/22(日) 13:30:18.14
>>661
「めんどくせえ」のに 相手にしてるとか意味不明。
何一つ有力な情報もってこれないみたいだし、ダセぇダセぇ言ってるだけで騒ぐだけ騒いで存在価値無いよ君。
俺様とか言っちゃってるくらいだし相当痛いな。
もうここに来るの止めたら?ぷぷw
664Cal.7743:2013/12/22(日) 13:33:14.34
>>663

有力な情報ってはぁ????wwwwww
意味不明すぎるわwwwww
お前はこのスレで何がしたいんだ?
言ってみwwwwww
665Cal.7743:2013/12/22(日) 13:35:41.45
>>663

>お前は読んでもN3BとS1000が違う人物というの理解できず

馬鹿が又俺様にレスきてきたよ。
同一人物と勘違いしたままレスしてるというのならそれがわかる部分の俺のレスを抽出してみろよ馬鹿が。
だからもうおまえは死ねって。
死ぬ以外に方法ねえよ色々となおまえは。
面倒くせえ馬鹿が。
666Cal.7743:2013/12/22(日) 13:37:02.33
>>663

有力な情報欲しいなら今これこれこういう事で迷ってます、悩んでますみたいなレスしてみろ今からw
俺様が聞いてやるからよw
667Cal.7743:2013/12/22(日) 13:37:46.07
>>664
お!絡んできたww
何がしたいんだ?とかそれお前だろw
俺はレンジマンの話をしてたのにお前がしつこく絡んできたんだろカス。
ほんとハゲだなw
「言ってみwwww」とかあたかも俺に理由がないみたいに自信満々に言っちゃってて痛いな君。ぷぷw
668Cal.7743:2013/12/22(日) 13:38:20.70
ああ訂正
>>664のレスは>>662宛てな。
669Cal.7743:2013/12/22(日) 13:39:33.85
>>666
S1200B推しのお前に聞く事なんてあると思うか?
「自分を俺様とか言っちゃってる2chの奴」なんて世間様に言ったら笑われちゃうよ。
670Cal.7743:2013/12/22(日) 13:41:41.33
>>667

レンジマンなんか不細工眼中に無いんだから情報といえば不細工というそれ一つだけ言っとけば十分だわwwwww
671Cal.7743:2013/12/22(日) 13:46:29.25
>>670
センスないお前に不細工といわれると逆に安心できるな。
672Cal.7743:2013/12/22(日) 13:48:09.66
あぼーんだらけ。
また、草か。
673Cal.7743:2013/12/22(日) 13:51:00.46
ネトウヨこわいよー
674Cal.7743:2013/12/22(日) 13:59:22.93
どこが右翼なのかわからんけどw
675N3B:2013/12/22(日) 14:30:59.31
まぁオレがN3Bなわけだが
こいつは途中からオレに話しかけてるの理解してないw
だから妄想は勝手にやってろと言ってるが
それすら理解してない
>>647
てゆーかわざわざ出かける報告しといてなんでもういるんだよw
行ったきり戻って来なくていいぞw
676Cal.7743:2013/12/22(日) 14:41:37.29
バカの巣窟?
677Cal.7743:2013/12/22(日) 14:53:48.51
むしろチョンの巣窟のような気がするが
もう諦めて帰ろうね

【スクープ最前線】北朝鮮が日本で粛清決行の恐れ 潜入中の張氏一派を狙い暗殺部隊派遣か
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131219/frn1312190731000-n1.htm
【韓国】在日らに住民登録発給へ 法改正案が国会委通過
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2013/12/20/0900000000AJP20131220003000882.HTML
678Cal.7743:2013/12/22(日) 15:00:41.37
★☆★書き込めない人のレス代行します778★☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1387267056

738 :Classical名無しさん:2013/12/22(日) 14:26:37.48 ID:aa24PJLt
お願いします。

【スレのURL】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1386169019/

【本文】
>>669
>「自分を俺様とか言っちゃってる2chの奴」なんて世間様に言ったら笑われちゃうよ。

読み手に考えさせる不自由な文章書いてんじゃねえよ低学歴貧乏人が。

>>671
レンジマンを俺様に貶されて涙目になってる雑魚がいるようだがなwwwww
679N3B:2013/12/22(日) 15:05:47.20
>>678
お前もうほんと鬱陶しいからその不細工な面で出かけてこいよ
680Cal.7743:2013/12/22(日) 15:16:50.70
>>679
あぼーんに話しかけないで下さい。
681Cal.7743:2013/12/22(日) 15:18:35.36
>>679ミス
>>670の間違い
682Cal.7743:2013/12/22(日) 16:59:24.26
>>658
なんか知らんが、ここ一週間ばかり立て続けにオクに出品されてるわ<3004
本体の大きさはちょうどいいんだが、剣先の方の長さが短いのが残念(弓環側は普通のGとほぼ一緒)
683Cal.7743:2013/12/22(日) 17:06:42.25
俺の年収は92・6兆円
684Cal.7743:2013/12/22(日) 17:24:30.05
>>669
>「自分を俺様とか言っちゃってる2chの奴」なんて世間様に言ったら笑われちゃうよ。

読み手に考えさせる不自由な文章書いてんじゃねえよ低学歴貧乏人が。

>>671
レンジマンを俺様に貶されて涙目になってる雑魚がいるようだがなwwwww
685Cal.7743:2013/12/22(日) 17:33:19.05
厨ニ病大杉
686Cal.7743:2013/12/22(日) 18:32:53.81
レンジマンの魅力はデザインじゃない
687Cal.7743:2013/12/22(日) 19:08:08.67
G-100-1BMJFってのを買った人気ないみたいだけど、かっこいいわやすかったし
688Cal.7743:2013/12/22(日) 19:26:40.54
http://i.imgur.com/Bt6cSRV.jpg
見える部分
http://i.imgur.com/Nono9Yl.jpg
見えない部分

臭いはずだわ
みんなも他人に言われる前に掃除しろよー
689Cal.7743:2013/12/22(日) 19:28:39.75
G-100は時刻あわせが独特でいつも間違うわ
690Cal.7743:2013/12/22(日) 19:47:24.59
今少し説明書読んだけど秒針の合わせ方がややこしい、初Gなんで
691Cal.7743:2013/12/22(日) 19:49:52.73
アナログとデジタルが連動してないので、アナログのほうを合わせるのが凄いめんどくさいんだよな
間違えるともう一回やり直しだし
692Cal.7743:2013/12/22(日) 19:58:29.71
すまん何回もアナログの方は秒がないんで目で適当で合わせていいのかしら?
693Cal.7743:2013/12/22(日) 21:20:50.53
それでいい、合わせちゃえば後はデジタル20s毎に1/3ずつ進む。だったかな

アナログ合わせで、よしここだ!!、って指離したらそれに反応して1/3進んで
もう一周やり直しってのを何回かやった。干支のG-100
694Cal.7743:2013/12/22(日) 22:22:41.01
>>682
情報ありがと。見てみたら確かに出てるな。
剣先の方の長さが短いのは腕が細いので自分はあまり問題にならないかな。
GWX-8900のときは内側から3〜4番目の穴に通してるくらいなので。
695Cal.7743:2013/12/22(日) 22:52:58.39
腕周り16〜17cmくらいがBaby-G使える限度だろうなぁ
696Cal.7743:2013/12/22(日) 23:40:38.09
>>589
普段は使ってない
設定はライトボタン長押しするだけだから必要なときだけ使う 
屋外で頻繁に時刻確認するときだけオートライトにしてる(やっぱ付いてると便利だよね)
697Cal.7743:2013/12/22(日) 23:57:27.97
Bluetoothでスマートフォンと連動するモデル、使いものにならないという意見と使えるという意見がまっぷたつに分かれてるけど実際はどうなのよ?
698Cal.7743:2013/12/23(月) 00:45:44.05
>>697
初代はブチブチ接続が切れて使い物にならない。二代目で少しはマシになったが、そもそも
連動させるうまみがほとんどないのがねぇ。
699Cal.7743:2013/12/23(月) 00:53:16.69
>>698
だな。
アップルが来年あたりに出すものに期待しようぜ
700Cal.7743:2013/12/23(月) 01:35:26.50
とはいえ、CASIOが力説してたのは
スマートウォッチではなく『Bluetooth搭載時計』だからなぁ
Appleがどちらの思考で出してくるかで
趨勢も変化しそうだが。

正直スマートウォッチなんて使い道ないからなぁ
701Cal.7743:2013/12/23(月) 02:00:28.84
サムチョンのゴミよりはマシ、って程度だろうな
702606:2013/12/23(月) 03:52:12.01
MTG-1500-1AJFの評価はいかがでしょうか?

で質問したものです

>>636さん

MTG-1500-1AJFを買い嬉しいです
アテッサとかオシアナスとも迷いましたが、
あとは、ポール・スミスやルミノックスやアニエスb
少してを出せば、タグホイヤーも。

結局ジーショックにして正解でした。
決め手は、ジーショックブランド
良くも悪くもこれだけメジャーで
なおかつ、職場の女性陣にも好評博していました。

最近は、綺麗無難なオシアナス系統がおおいなか
メカニカルなジーショックはやはり普通に高評でした。

よく、デートやコンパで着けていたらカッコ悪いアンケート(誰が一体決めつけているのか不明ですが

)実際には、少なくとも私の会社の女性陣はOKでした。

これが、メタル無しの樹脂オンリーのジーショックでも
女性陣は良いと意見

まあ、私の会社の年収が低いとかは無しで、
一般的にはまだまだジーショックブランドは普遍と思います。
ありがとうございます
703Cal.7743:2013/12/23(月) 06:24:04.05
効きすぎてダウンしてたのか?
一応相手してやるけど、俺は彼女
31人いるからオナする暇ないよ。
てめーみたいにエロアニメと抱き枕
の生活にちょっと憧れるぜ

ワハハのハッ\(^o^)/
704Cal.7743:2013/12/23(月) 06:24:36.02
>>697-700
カシオの公式サイトで動画見たけど音楽の再生停止を操作するなら便利かもしれない。
スケボ中とかBMXだの、スポーツしてる時はいいかも
丈夫なGショックならではの使い方だし
705Cal.7743:2013/12/23(月) 06:31:49.41
>>678
>>674
IDの出ないスレで代行頼む意味ってなに?
706Cal.7743:2013/12/23(月) 06:33:38.10
707Cal.7743:2013/12/23(月) 08:31:48.79
>>697-700, >>704
スマホ携帯電話をマナーにして、カバンに入れてある場合の
メールや着信の有無を確認できるのは便利

とくに、すぐに取り出して確認できない場合
でも、これだけw
708Cal.7743:2013/12/23(月) 08:55:34.54
GALAXY GearとかiWatchって防水じゃないし耐久性なさそう
709Cal.7743:2013/12/23(月) 09:24:45.10
>>707
それ以上って逆に何かあるか?w
710Cal.7743:2013/12/23(月) 09:51:42.33
>>704
スポーツ中に音楽聴くならミュージックコントロール付きのBluetoothヘッドセット使う。
711Cal.7743:2013/12/23(月) 10:53:26.81
スポーツするならオリジン以外は邪魔になるぞ
712Cal.7743:2013/12/23(月) 11:04:16.78
>>711
昨日放送の小塚拓矢VS巨大魚でも多分オリジンしてたな
あんな使い方するならオリジン一択だな
http://i.imgur.com/TbIbHyz.jpg
713Cal.7743:2013/12/23(月) 11:18:52.02
オリジン、最強
赤枠、サイコー
714Cal.7743:2013/12/23(月) 11:55:28.54
>>710
それ汗で水没してすぐ壊れるけどな
715Cal.7743:2013/12/23(月) 11:59:48.85
これポチった
[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード デジタル A164WA-1 メンズ CASIO(カシオ) http://www.amazon.co.jp/dp/B000NB3R6K/ref=cm_sw_r_udp_awd_kC6Tsb01SJGT5
716Cal.7743:2013/12/23(月) 12:51:08.71
>>715
どんだけ貧乏なんだよ。
せめてジハードマンにしろよ
717Cal.7743:2013/12/23(月) 12:55:38.22
718Cal.7743:2013/12/23(月) 13:02:18.29
普段用に使い買ってがよくかつコストパフォーマンスの高い時計をさがしていたら昔懐かしいその時計にぶち当たった。
まだこんなレトロ調の売ってたんだと感動してポチったんだよね。
719Cal.7743:2013/12/23(月) 13:16:14.45
>>718
妄想膨らまして他人を叩いて見下して満足したい妄想オナニー野郎はスルーしたらいいよ
720Cal.7743:2013/12/23(月) 13:17:17.58
>>715
CASIOスタンダードデジタルではF91Wってのが有名。
理由はググれば分かる。

この系統のは実用時計としてのコスパは良い。
721Cal.7743:2013/12/23(月) 13:19:06.87
>>718
それだったらジハードマンだろ。
まあ滅多に手に入らないから大変だけどな。a164なんて何の付加価値もつかない
タダのチプカシ。着けてると誰からもドン引きされるで
722Cal.7743:2013/12/23(月) 13:21:55.42
安くて尚且つさほど狂わすラフに使っても良く時間とカレンダーが0.1秒以内に視認できるものが良い。
723Cal.7743:2013/12/23(月) 13:24:42.58
>>720
バンドは金属のやつにしたいんだよね。
724Cal.7743:2013/12/23(月) 13:28:02.38
>>722
だったら電波ソーラーを勧めるなぁ
さほど狂わず電池交換の心配もない
1年前に買ってアウトドアや作業で使いまくってボロボロになったマッドマンと
最近買ったレンジマンの時間誤差ほぼなしだし
725Cal.7743:2013/12/23(月) 13:30:33.67
>>724
どーも^_^
やはりつきつめてくとそっちですよね。
あの安いやつは小学生のときお年玉で初めて買った時計を思い出させてくれて哀愁のみでポチりました。
726Cal.7743:2013/12/23(月) 13:34:26.42
>>723
ほぼF91Wと同じ見た目で金属バンドで安価なA158WA-1JFってのがある。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-CASIO-A-158WA-1JF-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/pd/100000001001253275/

A164と数百円の差なんでどっちでも良いとも言えないくもないけど。
727Cal.7743:2013/12/23(月) 13:38:55.38
突き詰めるとシンプルな奴が良いんだよね。例えば世界時計とかいらない。別に海外に頻繁に行くわけでもないし行ったら現地で時間合わせすればいい。
余計な機能はいらない。
そういうのはスマホが全てやってくれるからね。
728Cal.7743:2013/12/23(月) 13:43:50.27
突き詰めると
落としても壊れない
水没の危険性が薄い
時計合わせの手間が省ける
電池交換の手間が省ける
個人的に北緯が知れる
時間を安易に計測できる
夜間腕を傾ければ時間、日付、曜日を確認できる

それらはただ、日向に置いて使う時に腕にはめればいい
それらの理由でレンジマンが最高
729Cal.7743:2013/12/23(月) 13:44:48.38
謎のレンジマン推し
730Cal.7743:2013/12/23(月) 13:45:23.54
うーんそれが最高かもね。レンジマン
731Cal.7743:2013/12/23(月) 13:53:41.46
個人的な理由が入ってる時点でレンジマンはないな。
732Cal.7743:2013/12/23(月) 13:56:53.89
すまん
誰がどんな時計してようが正直興味ない
他人にも
レンジマン推してるわけじゃなくて個人的な感動
733Cal.7743:2013/12/23(月) 14:48:52.69
未だにジハードマンとか言ってるオツムの弱い子がいるのか
734Cal.7743:2013/12/23(月) 15:04:10.48
フロッグマンだと数字が大きいから老眼の進んだジジイでも読めるし、
水没しても安心だけど、重いなぁ
735Cal.7743:2013/12/23(月) 15:08:00.74
スカイコックピットってなんでスカイマンにしなかったんだろう?
なんか逸脱してね?
736Cal.7743:2013/12/23(月) 15:57:51.99
>>735
スイカマンに見えてダサい。
737Cal.7743:2013/12/23(月) 16:38:27.68
>>735
おまえの頭も逸脱してね?
738Cal.7743:2013/12/23(月) 16:38:58.58
739Cal.7743:2013/12/23(月) 16:57:06.70
マジレスするとスカイコクピットはmaster of Gではないからな
~マンと付くのは最高の性能を搭載したものだけ
740Cal.7743:2013/12/23(月) 16:58:05.46
〜マンのかっこわるさと言ったら目も当てられない
レンジマンとかwww
741Cal.7743:2013/12/23(月) 17:45:11.58
この俳優が付けいているG-SHOCKの型番は何でしょうか?

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131223174216.jpg

アナログ?デジタル?
742Cal.7743:2013/12/23(月) 17:56:16.10
マンが付く名は興奮するものとむかしから決まっていてだな・・
743Cal.7743:2013/12/23(月) 18:03:05.35
マジレスすると欧米では○○メン
のが好感度ある
カシオは欧米のユーザーを中心に考えている。
爆発的人気だから
744Cal.7743:2013/12/23(月) 18:03:40.55
>>741
ベルトがラバーで針が太いアナログ、形的にGA-150だと思うのだけど?
そんな安物付けるかな?
745Cal.7743:2013/12/23(月) 18:40:18.98
スカコクGW-A1100買ったぁぁぁぁっ!
746Cal.7743:2013/12/23(月) 18:42:47.52
>>744
別にカシオのG-SHOCKつけててもいいじゃん。
747Cal.7743:2013/12/23(月) 18:43:19.22
>>745
俺のはまだ届かないよ…。
748Cal.7743:2013/12/23(月) 19:03:14.97
>>746
これウィル・ポールターという俳優だろ?
ナルニアとかにも出たハリウッドスターだから金あると思うのだが
GA-150とか電波ソーラーでもない廉価版のGショック付けるのかなと
749Cal.7743:2013/12/23(月) 19:06:34.43
本当の金持ちってその辺適当なんだろ
750Cal.7743:2013/12/23(月) 19:16:21.61
電波時計みたいな精度にこだわるのは日本人とドイツ人くらいだってドイツ人の時計紙ライターが言ってたな
751Cal.7743:2013/12/23(月) 19:18:07.94
ちょっと遭難するんだけどどのモデルがいいかな?
752Cal.7743:2013/12/23(月) 19:19:15.01
>>751
環境による
753Cal.7743:2013/12/23(月) 19:21:24.42
>>748
たいして変わらないのに、それを安物だからとか言っちゃう脳みそが理解できない。

カシオの人も言ってるけど、アメリカじゃ電波ソーラーなんてあまり需要ない。
値段に対するヒエラルキーも日本ほどない。

高くないとダサイと思ってる馬鹿はG-SHOCK買うなよ。
754Cal.7743:2013/12/23(月) 19:22:59.38
>>751
使用用途と予算くらい書いて
755Cal.7743:2013/12/23(月) 19:23:21.13
ちょっと雪山で遭難するんだけどどのモデルがいいかな?
756Cal.7743:2013/12/23(月) 19:23:59.11
砂漠でも遭難するんだけどどのモデルがいいかな?
757Cal.7743:2013/12/23(月) 19:28:34.94
そもそもアメリカ国民って今そんな裕福じゃないからな
一部の富裕層が年間数十億稼いでるくらい
そうゆうセレブ層が高価な時計を好んで買う。
一般人はほとんど安価で壊れないGショックが多いってだけ
気取らない比較的ラフな富裕層にも人気はあるけど
エミネムとかな
758Cal.7743:2013/12/23(月) 19:29:11.72
>>755
対低温仕様のG-9000とかGLS-100とかG-7900
コンパスは別に買っとけ
759Cal.7743:2013/12/23(月) 19:29:47.10
>>756
砂漠ならマッドマン一択だろ
760Cal.7743:2013/12/23(月) 19:30:53.43
どうしてもレンジマンって言わせたいんだねw
761Cal.7743:2013/12/23(月) 19:38:24.15
殆んど話題に上らないガルフマンが哀れ
762Cal.7743:2013/12/23(月) 19:40:16.64
時間管理ができないやつは時計持つ必要ないんじゃないか?w
763Cal.7743:2013/12/23(月) 19:52:22.13
>>747
昨日の夜ぽちった、来るのは明日wktk
764Cal.7743:2013/12/23(月) 20:20:37.75
>>744
>>746
>>748
>>749
>>750
>>753
>>757

皆さん、ありがとうございます。
いろいろいただいた情報を元に、先の質問を更新させていただきます。

下記の画像で、ウィル・ポールターという俳優が付けいているG-SHOCKはGA-150というアナログでしょうか?

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131223174216.jpg

他に情報がありましたら、真偽の程よろしくお願いいたします。
765Cal.7743:2013/12/23(月) 21:53:22.22
アナログ付きのG-SHOCKは今まで興味なかったので
待ちに出かけたついでにショップでいろいろ見てみたけど

盤面がごちゃごちゃしてるし針も見えにくしアナログ時計で肝心の時間の把握が容易だという利点が全くなかったw
あれなら普通のデジタルでいい
766Cal.7743:2013/12/23(月) 22:14:45.15
G-100くらいのシンプルなアナログG-SHOCKが、ハイエンドくらいまでいかないと無いのがなあ。
767Cal.7743:2013/12/23(月) 22:17:39.25
3針のG-SHOCK出ないかね
需要ないのかな
768Cal.7743:2013/12/23(月) 22:22:46.77
>>765
それデジアナの安いやつだろ
769Cal.7743:2013/12/23(月) 22:24:43.37
スントやプロトレックみたいなデカ文字のGショックが出ないかな
以前あったと思ったけど無くなったよね?
770Cal.7743:2013/12/23(月) 22:32:30.36
大画面は強度の面で不利なんだろ
771Cal.7743:2013/12/23(月) 22:50:10.90
ずっと使ってるG601のベルトにひびが入ってきたよ・・・
切れる前になんとかしたい
こういうの自分でも交換できるんだっけ
772Cal.7743:2013/12/23(月) 23:09:10.30
スントはボディが直ぐに傷だらけになるのがなぁ…。

他のメーカーで今だにGのライバルが出現しないのが謎。
773Cal.7743:2013/12/23(月) 23:23:01.34
特許とかでガチガチにガードされてんじゃねえの >G
774Cal.7743:2013/12/23(月) 23:30:21.64
>>726
こういうの見ちゃうと数千円のG-SHOCKでもものすごく高級に思える。
775Cal.7743:2013/12/23(月) 23:38:06.70
>>739
スカイコックピットも耐Gでは最高性能なんじゃない?
Master of Gに入れても良かったと思うが。
やっぱりスカイマンだと著しくダサいからっていうのが一番の理由なのかな?
776Cal.7743:2013/12/23(月) 23:50:16.41
スカイマンだとゆでたまごと訴訟になっちゃう
777Cal.7743:2013/12/23(月) 23:56:27.98
>>745
おおいいな
おれもスカイコックピット欲しい
778Cal.7743:2013/12/24(火) 01:06:29.17
なんかスカコクって書くと、すかしっぺこくみたいになるぞ
779Cal.7743:2013/12/24(火) 01:59:46.88
>>767
GIEZであったけど、出した時期が悪かったね。
今出したら、ボッタ価格になりそうだけど。
780Cal.7743:2013/12/24(火) 02:39:26.07
金のスカイコックッピットのFCB出せよ!!!
何でいつも何か欠けてんだ!青嫌なんだよ!樹脂バンドも嫌なんだよ!メタル重いんだよ!
781Cal.7743:2013/12/24(火) 02:43:37.43
付け替えりゃいいのに
782Cal.7743:2013/12/24(火) 07:45:00.60
アナログってメカがある分デジタルより電池の消耗が多いと思うのだけど、それに衝撃にも弱いような。
783Cal.7743:2013/12/24(火) 07:49:49.33
最近のマイブームはデジタル腕時計。
784Cal.7743:2013/12/24(火) 07:56:14.95
>>780
カシオに金払って作ってもらえばいいと思うよ
785Cal.7743:2013/12/24(火) 08:31:04.30
ホームページ見てたらどんどん欲しくなるけど性格的に何本も持てないタイプだから我慢だな
786Cal.7743:2013/12/24(火) 09:23:54.56
>性格的に何本も持てないタイプ

マジうらやましいな
787Cal.7743:2013/12/24(火) 09:42:09.25
>>785
俺は経済的に何本も持てないタイプだな
788Cal.7743:2013/12/24(火) 09:48:50.98
>>786
何本持ってるの?
789Cal.7743:2013/12/24(火) 09:58:10.04
>>788
78本になりました。
790Cal.7743:2013/12/24(火) 10:45:54.88
>>789
そりゃキチガ…
クオーツばかり?
まさか全部Gじゃないよな?
791Cal.7743:2013/12/24(火) 11:18:19.77
たくさん持つと愛着が薄れそうだからね
792Cal.7743:2013/12/24(火) 11:22:05.03
実用考えてないただのコレクターやん
793Cal.7743:2013/12/24(火) 11:46:32.44
>>791
わかるわ、苦楽を共にした相棒感がいいんだよな。
794Cal.7743:2013/12/24(火) 12:52:07.43
>>781
デザインってもんがあるだろ

>>784
できるならそうしたいができるの?
795Cal.7743:2013/12/24(火) 13:00:41.85
みんなすごいね
俺なんて、なかなかそんなにもてない
今夜はイブなのに、一人だよ
796Cal.7743:2013/12/24(火) 13:13:28.93
俺は前のスピードモデルがボロボロになってやっと新しく購入したから
次も限界まで使うつもり
ただ15年は持つんだよなw
>>795
早く結婚しろよ
797Cal.7743:2013/12/24(火) 15:25:29.72
Gショック
スントみたいにフォントも気使ったら最高なんだけどなぁ
798Cal.7743:2013/12/24(火) 15:46:32.02
これかこれを買うか?どうか?
http://i.imgur.com/Q4Mdr1y.jpg
http://i.imgur.com/OrHdGnK.jpg
799Cal.7743:2013/12/24(火) 15:49:09.02
>>797
確かに見た目はスントの方がかっこいいのよね、でも作りはちゃちいしコアとかアウトドアウォッチなのに3気圧防水とか訳分からんし。
800Cal.7743:2013/12/24(火) 16:47:25.58
スントみたいな表示になると電池の持ちがかなり悪くなる気がするな。
801Cal.7743:2013/12/24(火) 18:01:25.63
スントのライバルはプロトレックだろ
G-SHOCKとは毛色が違う
802Cal.7743:2013/12/24(火) 18:13:54.43
>>789俺はロレ150本目。。そろそろ秋田
803Cal.7743:2013/12/24(火) 18:48:18.93
でか液晶にすると強度落ちるんじゃね?
プロトレックは大丈夫だけどスントぶっ壊れたって話よく聞くし
804Cal.7743:2013/12/24(火) 19:00:03.25
頑丈じゃなくなったらそれはもうG-SHOCKではない
805Cal.7743:2013/12/24(火) 19:02:59.19
お前らってプロトレックには興味ないの?
http://i.imgur.com/nVWydqK.jpg
http://i.imgur.com/oWj5X27.jpg
806Cal.7743:2013/12/24(火) 19:05:14.29
このスレはG-SHOCKスレだからなセンサー欲しけりゃレンジマンでいいじゃん
807Cal.7743:2013/12/24(火) 19:23:37.43
>>799
そうそう
機能性抜群でゴツさも個人的には好きなGショックなんだけどどうもフォントがねぇ
フォント良くするだけでものすごく良くなると思うんだけどな
>>803
オレのスント ライト付けると時計合わせになるようになった
もうGショックにしか興味なくなった。
808Cal.7743:2013/12/24(火) 20:08:49.11
これかっこいいと思うんだけど、お前らにはあまり人気なさそうだなhttp://i.imgur.com/hHTsbGv.jpg
809Cal.7743:2013/12/24(火) 20:17:45.93
GW-A1100-1AJFクリスマスにキタ━(゚∀゚)━!
http://i.imgur.com/rZx3LMY.jpg
810Cal.7743:2013/12/24(火) 20:22:33.16
>>765
アナログG-SHOCKで視認性重視だとSKY COCKPITシリーズが一番見やすい。

私的には、GW-4000-1が文字盤が黒をバックに白とオレンジ上手く使い分けてて特に見やすいと思う。
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/gw-4000-1ajf/
811Cal.7743:2013/12/24(火) 20:58:41.18
自分へのプレゼントでかねてから欲しかったGW-7900Bを買った、満足

http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=GW-7900B-1JF&n=4352
812Cal.7743:2013/12/24(火) 21:27:15.49
普段使いにロレはいいよ。お前らも買えば?
安いしな。あ、余計なこと書いちゃった?
プププゥ><
813Cal.7743:2013/12/24(火) 21:40:23.97
>>808
MTG-900とGW-700はソーラー電波デジタルモデル(メタル)の最終形
山ほどバリエーション出てるから持ってる人も多いけど如何せん古いので
いまさら語ることもないってところだと思う。

チタンベルトモデルの再販希望がたまに書き込まれるくらい

購入報告多いとなんかポチりたくなるな。
814Cal.7743:2013/12/24(火) 21:43:53.43
>>809
良いな!
やはり、普通なら赤の方を選ぶのか。
緑の方と悩んで、未だに購入していない。
815Cal.7743:2013/12/24(火) 22:19:03.68
>>779
GIEZの三針は悪くないんだけど、なんかGっぽくないんだよね
電波なしでもいいからウレタンパーツのみの三針を作って欲しいわ
816Cal.7743:2013/12/24(火) 22:54:34.48
高学歴高収入イケメンはロレ
低学歴低収入キモオタのチミちは…自慰
817Cal.7743:2013/12/24(火) 22:59:16.74
ラブホから彼女とスマホでレスっと

お前らマジでイブなのに彼女もいないで部屋でパソコンいじってんの?
こんな日にどっかの部屋で黙々とタイピングしてるキモオタがいると思うと
哀れでしょうがないと感じるわ。あ、彼女がなんか書きたがってるから↓に書かせるわ

マサくんヵらかりて書かせてもらいます。
まじキモいんですけどあんたたち
女に免疫無いくせに女を語ったりどうせ対面したらガタガタ震えてるんでしょ!
あーきもいしくさいし気味が悪いし鳥肌たってきたよーーーー(**

↑ってミサいいすぎやで^^;
じゃオタクのみなさんもせいぜい恋人出来るように頑張って!またね!(ミサ&マサ)
818Cal.7743:2013/12/24(火) 22:59:33.65
>>816
イケメンがXmasにこんなとこでなにやってるんですかね…
819Cal.7743:2013/12/24(火) 23:33:39.87
彼女からの書き込み自分で書いて自慰でしょうか?斬新ですよね。
820Cal.7743:2013/12/25(水) 02:16:35.69
>>809
おめでとう!
かっこいいな〜 配色が絶妙だね
821Cal.7743:2013/12/25(水) 06:03:04.02
GW5000アルアル
初心者ほどGW5000を買いたがる。
せっかくGW5000を買ったのに誰も
気にかけてくれない。
会う人にGW5000のウンチクを語る。
海外向け実売3980円のと見た目変わらないことにショックを受ける。
最初は丁寧に扱っていたがシリコンバンドに傷がついてどうでも良くなる。
いつのまにか着けなくなって机にしまいっぱなしにしてベゼルが加水分解し終了。
822Cal.7743:2013/12/25(水) 06:24:18.64
安いのと見た目変わらないから買うんじゃないのか?
823Cal.7743:2013/12/25(水) 06:59:55.54
>>821
GW-5000とGW-5600Jの違いって何?
824Cal.7743:2013/12/25(水) 07:15:13.35
>>823
ステンレスケース、ダイヤモンドコーティング、スクリューバック、価格。
825Cal.7743:2013/12/25(水) 07:26:36.64
>>824
この二つの違いが分かるのはマニアくらいかもな
ステンレスケースなんかも先にウレタンバンド駄目になるので必要性ないし

http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=GW-5000-1JF&n=4187
http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=GW-5600J-1JF&n=1435
826Cal.7743:2013/12/25(水) 09:00:09.38
>>809
バイクに乗ってる人が、その時計してた。
黒っぽい手袋の上から付けていたけど、妙に合ってたよ。
827Cal.7743:2013/12/25(水) 09:28:01.94
あ、それ俺かも?イケメンだったっしょ!!
828Cal.7743:2013/12/25(水) 10:19:05.32
5230*JAというのを父にプレゼントで買ったのですが、これって男性向けですか?

買った後で、不安になってきました。
検索しても出て来ず、分かる方いましたら教えて下さい。
829Cal.7743:2013/12/25(水) 11:06:54.80
>>828
その4桁番号は、操作説明番号
時計の中に入ってる機械は、いくつかのモデルで同じ機械が入ってる
その操作説明書の番号だと思っていい
操作説明番号5230は電波ソーラーのようなので
型番は、GWで始まる英数文字列
これを教えて

たぶん、男性向け
830828:2013/12/25(水) 11:40:58.44
>>829
そうだったんですね。
さっきの番号しか控えていないので、型番をもう一度調べて検索してみます。
ありがとうございました。
831Cal.7743:2013/12/25(水) 12:59:24.83
>>830
G-SHOCKは一応全部男性向けだよ。
832Cal.7743:2013/12/25(水) 13:10:49.80
>>831
そうかBaby-GはG-SHOCKとはカテゴリー違うのか。
833Cal.7743:2013/12/25(水) 13:28:35.97
>>830
ていうか、どんな商品かも確かめずにプレゼントにしたの?
834Cal.7743:2013/12/25(水) 13:28:47.05
CASIOサイト上でも別カテゴリー
835Cal.7743:2013/12/25(水) 14:10:38.75
これ30歳の男性にプレゼントしたら喜ばれると思います?
http://i.imgur.com/ar75bDu.jpg
836Cal.7743:2013/12/25(水) 14:11:50.03
>>835
オメガスピードマスタープロフェッショナルのほうだと確実に喜ばれます。
837Cal.7743:2013/12/25(水) 15:11:28.79
そんな高価な物だと引かれるんじゃないか
838Cal.7743:2013/12/25(水) 15:15:23.42
>>837
たかがG-SHOCKの電波7-8個分くらいだ
839Cal.7743:2013/12/25(水) 15:22:05.79
>>817
オレのスマホからは書き込めなかったけどな?
スマホ全般たぶんアク禁されてんぞ?
840Cal.7743:2013/12/25(水) 15:23:59.23
>>835
外国人なら喜ぶよ
841Cal.7743:2013/12/25(水) 15:26:12.35
>>835
http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=GWX-8900B-7JF&n=5348

こっちの方がいいと思うぞ、楽天とかで12000円くらい
842Cal.7743:2013/12/25(水) 15:26:28.21
>>810
ショップのリンク貼るやつはどうみても宣伝にしか見えない。
不良在庫乙。
843Cal.7743:2013/12/25(水) 15:30:19.09
>>841
かっこいいな。視認性も良さそう。
だが傷汚れが‥まそこは味ってことなんだけどね。
844Cal.7743:2013/12/25(水) 16:04:20.86
>>841
それ買おうか迷ってたやつだw
845Cal.7743:2013/12/25(水) 18:58:18.26
マッドマンのムーングラフって何に使うの?
装飾としてはカッコいいけど、ただ使い道がわからない
846Cal.7743:2013/12/25(水) 19:12:21.10
砂漠で遭難した時に役に立つんじゃないか
とかいってみる
847Cal.7743:2013/12/25(水) 20:50:20.48
ノーマルバンドかメタルバンドかで迷っているんだけど。
メタルバンドだと、どんなメリットが有るの?
1万円ぐらいプラスする価値が有るかな?
848Cal.7743:2013/12/25(水) 20:57:38.57
>>847
好みの問題じゃないの?
あんま1万で迷った事ないからよくわからん
849Cal.7743:2013/12/25(水) 21:23:20.12
定期的にでる話題だなw
850Cal.7743:2013/12/25(水) 21:53:36.03
>>845
お月見しない人には無意味かもね
851Cal.7743:2013/12/25(水) 22:24:51.12
>>835
自分は28男だけど、GWX-8900-1が良いと思う。
http://item.rakuten.co.jp/windpal/gwx-8900-1/

電波ソーラーで時間正確かつ電池交換不要、暗い場所も白色LEDライトで明るく見やすい。
月の満ち欠けや潮の満ち引きが分かるタイドグラフ付。
デザインも落ち着いていてバランスが良い。
白は、使ってると黄色くなる恐れがあるし少々使う人を選ぶ印象。

実用腕時計としては中々。春に自分で良いと思ってコレ買いました。

逆輸入と正規品とがあるが逆輸入モデルの方が安いし、缶に入っているのでプレゼントには良いかも。
http://covo-refine.jp/pic-labo/llimg/gwx-8900-1dr3.jpg

>>843
反転液晶じゃない黒モデルのほうが個人的にはオススメ。
852Cal.7743:2013/12/25(水) 22:29:16.21
>>847
ノーマルのが良いよ。
メタルはバンドの長さ自由に調整できないし、重くなる。
あと冬冷たい。
853Cal.7743:2013/12/25(水) 23:52:51.73
>>851
宣伝乙。
854Cal.7743:2013/12/25(水) 23:56:09.69
クリスマスにもろたー!
http://i.imgur.com/z3aHy5x.jpg
855Cal.7743:2013/12/25(水) 23:56:40.81
sage忘れた
856Cal.7743:2013/12/26(木) 01:15:38.93
>>828
今更だけど、どれも男性向け
ttp://g-shock.jp/products/model-search/#!/mname=&modno=5230
857Cal.7743:2013/12/26(木) 08:56:15.08
>>854
ええな!
赤を買おうか。緑を買おうか。青を買おうか。
3本買ってしまうのもアレだな。
858Cal.7743:2013/12/26(木) 09:03:32.90
>>854
同じの買ったぜ
859Cal.7743:2013/12/26(木) 09:47:10.57
>>857
金も含めて4本買ったわ。
860828:2013/12/26(木) 09:56:05.41
結局、AWG-M100BC-1AJFでした。
ありがとうございます。

店頭で、デザインが気に入ってぱぱっと買ったのですが、
帰ってから説明書見たら5230*JAと書いてあって、
こんな品番見た事ないなーと。
時計も小さめ?だし、もしや女性向けを買ってしまったのかと焦りました。
無知ですみません。
861Cal.7743:2013/12/26(木) 10:08:05.59
電池式Gで初めてマイナス月差引いた。
暖かくなったら進んでいい感じになるかな?
862Cal.7743:2013/12/26(木) 10:29:18.72
AWG-M100はでかいのが嫌な人に好まれてなかなかのロングヒット商品だ
問題ない。
863Cal.7743:2013/12/26(木) 10:43:12.53
これ買うた。
http://shopping.yahoo.co.jp/ranking/5192/period_weekly/gender_female/

G-SHOCKもGPS付きでランニングフォローしてくれるの無いの?
864Cal.7743:2013/12/26(木) 11:49:29.15
タフソーラーのバッテリー使いきった_| ̄|○
夜しか着けないし昼もあまり明るくない部屋に置いていたからなぁ・・・
865Cal.7743:2013/12/26(木) 11:49:47.26
866Cal.7743:2013/12/26(木) 12:09:02.73
>>864
明るい所に放置しておけば復活する。
867Cal.7743:2013/12/26(木) 12:45:53.09
GB6900B 尼でポチったぜ!
はよ届かんかな
バイブどんな感じだろう
868Cal.7743:2013/12/26(木) 13:25:58.13
なんでGショックって海外モデルの方が安いんだ?
869Cal.7743:2013/12/26(木) 13:39:58.21
まあよくある話だよ。
レクサスは日本よりアメリカのほうが安かったり
BMWはドイツよりアメリカのほうが安かったり
870Cal.7743:2013/12/26(木) 14:11:38.45
http://www.maruhou.net/SHOP/g17.html

誰かこれ買った人いる?
871Cal.7743:2013/12/26(木) 14:19:00.41
うほー
下品極まりないな&#9787;
872Cal.7743:2013/12/26(木) 15:50:06.02
今気づいたが、新MT-Gの分針って他のアナログみたく、10秒で1/6分進むっていう動きじゃないんだな。
873Cal.7743:2013/12/26(木) 17:32:06.48
>>861
温度がクオーツで影響すんの?
874Cal.7743:2013/12/26(木) 17:33:13.55
>>872
どういう動きなん?
875Cal.7743:2013/12/26(木) 17:35:07.15
>>873
ムーブメントも多少温度の影響受けるが
電池が温度の影響を大きく受けるんじゃないか?
温度によってどうなるのか知らないが
876Cal.7743:2013/12/26(木) 19:06:29.61
>>874
見た目わからない。
1秒ごとに1/60分づつ進んでるのかも。
877Cal.7743:2013/12/26(木) 19:13:20.48
Gショック自体はかっこいいけどデカすぎて付けると変だよな
あんなデカい物体が腕にあったらおかしすぎるだろ
878Cal.7743:2013/12/26(木) 19:22:16.10
>>877
おかしいのはお前だろ
879Cal.7743:2013/12/26(木) 20:13:20.87
>>878
あれだろ。
何時ものロリだかロラだか言ってるバカなんじゃね?
880Cal.7743:2013/12/26(木) 20:39:23.98
>>873
クオーツ時計って、水晶発振子で時刻の制御をしている。
この水晶発振子は温度特性を持っているので、時刻の誤差は
水晶発振子の良し悪しで決まる。
881Cal.7743:2013/12/26(木) 20:46:26.64
>>877
スントやディーゼルなんかのほうがもっとでかいだろ
882Cal.7743:2013/12/26(木) 21:00:27.13
>>861
時計の正確性気にするなら電波ソーラーの方が良いよ。
883Cal.7743:2013/12/26(木) 21:22:22.53
エミネムモデル、近くのマルイの時計屋で売れ残ってたがほんとに人気あるのか?
884Cal.7743:2013/12/26(木) 21:40:18.15
俺の仲間はG-SHOCKがデカすぎて大事な時に引っ掛かって命を落とした
885Cal.7743:2013/12/26(木) 21:45:45.23
>>883
定価売り基本の百貨店ならまだ普通に買えるわ。
886Cal.7743:2013/12/26(木) 21:52:11.41
>>884
あっそ

フ゜ッ  ∩ ∧_∧
  ℃= ノ`(・ω・`)
   ⊂____∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887Cal.7743:2013/12/26(木) 21:53:42.27
エミネムモデルのデザインの洗練されなさ具合を見るとものすごいやっつけ感があるよな
888Cal.7743:2013/12/26(木) 22:31:07.60
>>884
お前ぼっちだろ
糖質か?
889Cal.7743:2013/12/26(木) 22:40:30.20
1月の新製品出てるけどショボイのばっかだな
890Cal.7743:2013/12/26(木) 23:01:26.11
>>889
また従来モデルのカラバリ追加かよと思ったら、一応新モデルなんだな。
ショボいのは確かに。
891Cal.7743:2013/12/26(木) 23:16:08.53
>>890
アナログなのに5年持つのはいいな
紫はエヴァモデルにしか見えない
892Cal.7743:2013/12/26(木) 23:23:09.85
運気が上がるモデルってどれ?
893Cal.7743:2013/12/26(木) 23:25:46.30
黄色じゃないか
894Cal.7743:2013/12/26(木) 23:35:38.00
empty表示の出たタフソーラー

一晩蛍光灯の電気スタンドで照らしてあげたら今日は一日普通に使えた
これからはしばらく蛍光灯で照らしてやるか
895Cal.7743:2013/12/26(木) 23:43:14.39
>>892
GじゃないがPRX-7000G-9JRは金運が上がりそうだった
896Cal.7743:2013/12/27(金) 00:15:06.88
複数持ってる人は、使用してないやつは飾ってるの?
897Cal.7743:2013/12/27(金) 04:04:14.07
飾ってる
898Cal.7743:2013/12/27(金) 07:40:42.25
祀ってる
899Cal.7743:2013/12/27(金) 08:25:34.04
900Cal.7743:2013/12/27(金) 09:38:51.81
>>899
関係者宣伝乙。
901Cal.7743:2013/12/27(金) 13:36:09.37
902Cal.7743:2013/12/28(土) 00:42:32.99
寝る以外は使ってます!!
お風呂でも使ってる。

このレビューは嘘だな。
お風呂のついでに洗えばと思ったさ。
嗚呼、結露ってのがある。
洗ってる時は動いてるが、外に出したら液晶真っ黒。

結露で水没か。
903Cal.7743:2013/12/28(土) 01:19:24.79
開運の黄色いG-SHOCKが欲しい
904Cal.7743:2013/12/28(土) 02:38:28.82
しやわぜの黄色いG-SHOCK
905Cal.7743:2013/12/28(土) 02:38:30.39
昔拾った電波ソーラーの奴を冷凍庫で凍らせたりお風呂で解凍したりして遊んでたが、壊れたことはなかったな。
水中でのボタン操作もしまくってたが問題なかった。運が良かっただけかもしれんが

バイクに付けてたら事故った時にどっかに飛んで行っちゃったけど、まだ山奥で時を刻んでるかもしれない
906Cal.7743:2013/12/28(土) 05:53:21.35
>>905
ええ話や
907Cal.7743:2013/12/28(土) 06:55:58.57
>>906
じゃお前の時計は俺がパクって同じことしてやるぞ!
908Cal.7743:2013/12/28(土) 11:09:07.03
あっそ

フ゜ッ  ∩ ∧_∧
  ℃= ノ`(・ω・`)
   ⊂____∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
909Cal.7743:2013/12/28(土) 11:17:39.45
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)
910Cal.7743:2013/12/28(土) 11:45:15.87
すいません、タイマー機能を重視してる者なんですが、
F-105とか23gで軽いんですけど、それ系はタイマーが無いです。

見た目地味な感じでタイマーがついた軽いものがあったら
教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
911Cal.7743:2013/12/28(土) 12:02:36.16
>>910
オリジン一択
912Cal.7743:2013/12/28(土) 12:43:11.79
>>910
素直に5610買え
913Cal.7743:2013/12/28(土) 13:28:44.07
あざす。5610より安い5600Eにします。
どうもありがとう。
914Cal.7743:2013/12/28(土) 14:38:00.27
でも本当に5000番台のG-SHOCKって最強だよな
激しく使用するって目的ならこれ以上の物はないわ、つまりG-SHOCKの目的として完璧
原点ですでに完成形
機能は進歩してるけどね
915Cal.7743:2013/12/28(土) 15:00:38.55
>>914
頑丈な腕時計を作りたいって目的で技術者達が練りに練って設計したものがあの形なんだからあれはひとつの到達点なんだろうな。
あの形状に拘るマニアも多いのはそういう事だろうね。
916Cal.7743:2013/12/28(土) 15:13:48.23
>>902
GW-5600だけど、お風呂どころか泳ぐときも付けてるしサウナでも付けてる、ゴシゴシ洗ってるが今まで結露なんかしたことないぞ?
917Cal.7743:2013/12/28(土) 15:43:17.55
ポチったGB6900Bが来た
ガラス面とベゼルの間に隙間があって
濡れると水が抜けきらないんだけど
どうすりゃいいのかね
ほっとけ?
918Cal.7743:2013/12/28(土) 17:08:33.58
風呂は多分、水蒸気が入ったのだろうな。
水とお湯は別。
919Cal.7743:2013/12/28(土) 18:23:03.15
黒のメタルバンドって直ぐに禿げるのが残念だな
920Cal.7743:2013/12/28(土) 19:28:26.08
水洗いして加水分解が加速したりしない?
921Cal.7743:2013/12/28(土) 19:46:26.83
加水分解が加速www
922Cal.7743:2013/12/28(土) 20:32:56.01
10年位前に購入してあんまり使わず保管しておいた限定版を
久々に使ってみようかと思って取り出したら何かポロって落ちて
確かめたらベゼルが風化したのかポロポロ砕けて取れたw
もう廃盤らしくベゼルも手に入らないらしい残念
923Cal.7743:2013/12/28(土) 20:39:49.80
個人的には5600の形でステンレスモデルだして欲しい。
ベゼルもステンレスで。
924Cal.7743:2013/12/28(土) 20:55:25.76
それいいな、おれも欲しい
925Cal.7743:2013/12/28(土) 21:08:08.53
GW-5000のベゼル剥き取ってステンベルト着けてくるw
926Cal.7743:2013/12/28(土) 22:25:35.02
樹脂のモデルって5年が寿命なのか?
927Cal.7743:2013/12/28(土) 22:44:09.14
>>926
以前使ってたスピードモデルは15年は持ってたぞ
928Cal.7743:2013/12/29(日) 02:58:24.38
災害サバイバル御用達時計かな??
929Cal.7743:2013/12/29(日) 03:49:16.38
>>922
俺の初代MIBフロッグマンと一緒
15年前に8万くらいで買ったのに、半年前に全く同じ状況に
泣いた
930Cal.7743:2013/12/29(日) 03:54:16.14
四十路男子だけど高校卒業の年に叔父さんから貰ったGも久しぶりに出したら外装ボロボロになってた
931Cal.7743:2013/12/29(日) 06:26:07.72
10年前に買った5600は最近まで毎日の様に付けてて風呂の時も付けたままだったが、特に劣化してないぞ。
スニーカーもそうだが、定期的に使用しないとゴムなんかがダメになるよね。
932Cal.7743:2013/12/29(日) 08:05:39.01
スカコクってその辺の服装には合わないよ。
無理して付けてるのとか、普通にダサいしヲタっぽいだけ。

スカコクは時計だけ見る分にはかっこいいモデルもあるにはあるけど、
似合う服装がデザインコンセプト通りなのか、本業の格好じゃないと変。
933Cal.7743:2013/12/29(日) 08:14:03.46
空き家の傷みかた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372895653
加水分解するするって叫んでいる奴
保存する場所がかなり悪いんでないかい?
934Cal.7743:2013/12/29(日) 08:27:21.85
>>933
なるほど。
要するにたまに動かせと。
935Cal.7743:2013/12/29(日) 08:48:56.31
引きこもりすぎて自身がススワタリ化した?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%AA

【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 3【乾燥剤】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368186634/13
保管する場合はこの辺を参考に

加水分解クンはひょっとして海岸沿いに住んでる?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368186634/44
地域や建物がコンクリか木造かでも保存方法は違いますしおすし
936Cal.7743:2013/12/29(日) 09:01:37.92
>>932
意味わかんね

レンジマンやMT-Gの方が服を選ぶだろ
937Cal.7743:2013/12/29(日) 09:35:18.18
そういえば俺のスピードモデルもオメガに浮気している時にボロボロになってたな
やっぱり使ってあげないとダメなんだな
938Cal.7743:2013/12/29(日) 11:41:49.37
>>932
大丈夫、お前は何付けても似合わないから気にすんな。
939Cal.7743:2013/12/29(日) 11:42:17.17
>>932
確かにスカイコックピットは大きすぎるな
時計自体はかっこいいんだけど
夏の半袖の時期しか似合わないと思うわ
940Cal.7743:2013/12/29(日) 12:11:42.98
>>939
確かにそのへんのコーディネートじゃ浮くな。
お!似合ってるね!なんて思ったことないな。
みんな無理してとりあえず付けてる感じしかしないかも。
941Cal.7743:2013/12/29(日) 12:22:52.16
5600と6900以外のG-SHOCKは大抵何着ても浮くw
942Cal.7743:2013/12/29(日) 12:26:15.44
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
943Cal.7743:2013/12/29(日) 13:51:34.04
6900だっておっさんにはツラいw
944Cal.7743:2013/12/29(日) 14:03:10.31
>>943
それわかるわw
6900は特に若者向けだからな。
945Cal.7743:2013/12/29(日) 14:10:41.31
>>944
その浮きようがG-SHOCKなんじゃないの?
946Cal.7743:2013/12/29(日) 14:18:51.51
おっさんならこれ!
http://youtu.be/49zxTyICB5c
947Cal.7743:2013/12/29(日) 14:44:56.55
>>945
浮くの意味が違うな。
「いい意味で浮く」のと「悪い意味で浮く」の違いの話。
948Cal.7743:2013/12/29(日) 15:44:58.66
こうみんなのレスを読んでても思うが
やっぱりオリジンが最強なんだなって
ただGW-5000に高額払うまでのマニアではない
5600で満足
949Cal.7743:2013/12/29(日) 16:06:36.04
オリジン、最強
赤枠、サイコー
950Cal.7743:2013/12/29(日) 17:12:01.16
おっさんには赤枠でもツラいのよw
951Cal.7743:2013/12/29(日) 17:45:44.29
>>946
こんなダサい時計いらんな
952Cal.7743:2013/12/29(日) 18:05:11.74
ロレEX2買っても、オメガアクアテラ買っても、GS買っても、オールドロンジン買っても、満足出来なくてシーン別に使い分けの理由付けで時計を買いまくってたが、GW-5000を買ってからピタッと欲しい欲しい病が完治した。不思議だわ〜。
953Cal.7743:2013/12/29(日) 18:30:13.26
>>951
いい年してこやをダサイといいG-SHOCKみたいな時計をカッコイイというあなたの男気にほれた!
954Cal.7743:2013/12/29(日) 19:20:41.98
普通にGSはダサすぎだし、貰っても着けないだろ
955Cal.7743:2013/12/29(日) 19:46:38.81
田舎の町医者の先生って感じだよなw
素直にロレックスやオメガ買えばいいのにと思う。
956Cal.7743:2013/12/29(日) 20:30:22.64
なんで?
時刻合わせるのに時計見なきゃいけないとか
本末転倒な時計なんて今更付けるなよ^ ^

Gの良さが理解できるようになったら
またおいで
957Cal.7743:2013/12/29(日) 20:48:49.59
Gは安価で実用性が高いから良いのよな。
958Cal.7743:2013/12/29(日) 20:58:33.25
Gは好きだけどカシオが部品持たないんで限定物の何万もするのは買っちゃダメ。
高い金出したのに数年で部品無いから直せませんとかもうね。
2万までの物しか買いません、やっぱここでも5600最強w
959Cal.7743:2013/12/29(日) 21:07:14.76
MRGすら10年後に保守パーツ残ってるか怪しいからなぁ
960957:2013/12/29(日) 21:10:32.06
>>958
自分はGWX-8900-1DR使ってる。
5600に対しては設計が新しく白色LEDバックライト搭載で暗い場所での視認性が上がっている点と、
逆輸入同士だとこっちのほうが安くて同じ電波ソーラーという感じ。

あとは親から昔貰ったDW-5000BL-2JFがあるのだがほぼ未使用で使わずに持て余してるなぁ…
961Cal.7743:2013/12/30(月) 00:25:11.37
>>952
同志w
962Cal.7743:2013/12/30(月) 06:48:02.49
みなさん、荒らしはいけません。ジョニー尊師と一万回唱えたら、みなさんのような救い難いアホでも救済されます。
アーメン…いや…テーヘン^ ^
963Cal.7743:2013/12/30(月) 07:34:13.84
RANGEMANの反転液晶で黒いほうのやつヨドで予定販売数終了に
なってるんだがこれは・・・
964Cal.7743:2013/12/30(月) 07:42:11.82
>>963
で?
965Cal.7743:2013/12/30(月) 08:18:03.54
966Cal.7743:2013/12/30(月) 09:54:52.06
今世界では97年のブーム時以上にG-SHOCKが売れているみたいだね。
また遅れて日本にもブームが来るのかもしれない。
俺的にはブームとか来ない方がいいけど、ブームには終わりがあるからね。
967Cal.7743:2013/12/30(月) 10:13:53.14
どうせ5600で気に入った色が出た時しか買わないからなぁ
968Cal.7743:2013/12/30(月) 10:18:01.44
黄色サイコーw
969Cal.7743:2013/12/30(月) 10:48:21.74
大きな子供が多いのかな?
970Cal.7743:2013/12/30(月) 11:18:49.80
>>967
ちっともデザートベージュじゃない『デザートベージュ』を見たときは衝撃的だった(笑)
971Cal.7743:2013/12/30(月) 14:57:23.01
長年愛用してたGショックの外装がボロボロになってしまいました・・・
ここまできても皆さんは修理します?それとも買い換えます?
http://www.rupan.net/uploader/download/1388382332.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1388382487.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1388382781.jpg
972Cal.7743:2013/12/30(月) 15:05:38.00
ベゼル取り替えればいいだけだろ
973Cal.7743:2013/12/30(月) 15:12:11.68
>>971
今や珍しい国内版、しかも最初期のKOREA製じゃないか。
迷わず修理コースだな。
974Cal.7743:2013/12/30(月) 15:28:31.42
石川遼がCMに出てくると、G-SHOCKのブランドイメージが悪くならから早く辞めろ
石川遼はキモイなぁ
ヨド・アキバのG-SHOCK売り場で、石川遼がエンドレスに呟いるので、殴りたくなるw
975Cal.7743:2013/12/30(月) 16:26:16.45
世間一般にはウケがいいんでしょうイシカワリョー
976Cal.7743:2013/12/30(月) 16:31:21.98
>>974
せめて10分位あいだ空ければ良いのにな
G-SHOCK眺めてる間エンドレスだからほんとうざいw
977Cal.7743:2013/12/30(月) 16:35:00.26
>>973
今の日本人なら普通KOREA製だと知ったらブチ投げるだろ!
978Cal.7743:2013/12/30(月) 17:07:17.13
>>971
買い替えだな。
おそらく、古すぎて修理不可になると思う。


参考までに、ほぼ同じデザインのDW-5600E-1VCT(逆輸入)で4,980円
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/g-shock/

赤枠になっちゃうが電波ソーラーなGW-M5610-1ERだと13,380円って所だな。
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/gw-m5610-1er/

個人的には、電池交換原則不要で時間も秒まで正確になる後者をオススメする。
979978:2013/12/30(月) 17:13:10.02
>>971
>>972の仰る通りベゼル部だけならそこだけ交換部品買って交換するのも手。
今のと同じにしたい場合、購入する際はロゴの色に注意。
980Cal.7743:2013/12/30(月) 17:15:20.16
>>977
残念な事に、5600Eで一番丁寧な作りをしてるのがKOREA製なんだよな

>>978
>>971のはDW-5600E-1、つまりDW-5600E-1VCTの国内版
ttp://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=DW-5600E-1&n=221
まだ全部修理出来るよ
外装の色調や裏蓋の刻印は変わるけどね
981Cal.7743:2013/12/30(月) 18:48:26.30
ついに買ってしもた
勢いでポチッとしてもうた
あとで怒られるかもしれへんけどもう知るか!
982Cal.7743:2013/12/30(月) 19:03:08.26
ふーん
で?
983Cal.7743:2013/12/30(月) 19:49:42.23
勢いで買って後で後悔しないようにな
984Cal.7743:2013/12/30(月) 20:15:22.42
お前らこれが女だと思うの?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iwwiww225?alocale=0jp&mode=1&apg=4

ヤフオク出品して住所教えないとか色々ひどい
985Cal.7743:2013/12/30(月) 20:20:44.44
嫁に言ったら毎月の小遣いから引かれるということで契約成立
そんなに怒ってなかったわ
986Cal.7743:2013/12/30(月) 20:24:40.51
ブログに書けよ
987Cal.7743:2013/12/30(月) 20:36:49.19
>>981
何を買ったのか書いてくれんとな
988Cal.7743:2013/12/30(月) 21:24:15.05
年末は量販店のG-SHOCKけっこう売れてるんだね
けっこう安いからみんなボーナスで買っていくんだろう
989Cal.7743:2013/12/30(月) 22:01:04.29
なんか予算少し余っちゃったなとかポイント結構付いたなってときにG-SHOCKでも1本買うかってなるw
990Cal.7743:2013/12/30(月) 22:52:53.57
テレビのCMやってるけど、スカコクってGショックとは系統違うような気がするんだけど売れてるんだよね。
991Cal.7743:2013/12/30(月) 23:16:09.95
>>990
デザイン良いからなあれ。
992Cal.7743:2013/12/30(月) 23:56:05.18
まあ、実際の話、ロレは気兼ねなく使えるから重宝してるよ。でもあんまり多く持ってない。150本くらいかなあ?俺の場合主力はバセかパテなんで、ごめんよう!

底辺の嫉妬心刺激しちゃったかな?
テヘヘ(≧∇≦)
993Cal.7743:2013/12/31(火) 00:22:32.83
今年は30周年ということで、限定モデルをいろいろ買い漁ったのでかなり散財した。
来年は限定モデルも減るだろうから少し落ち着けるかな。
994Cal.7743:2013/12/31(火) 00:44:13.90
ちょっとは底辺の気持ちを理解しようと思ってGを着用してみたものの、
普段ロレしか使わないから緊張感がハンパない。やっぱり、MR-Gじゃ
ダメなんでしょうか?初心者なので何も分かりません。オススメを教えて下さい。
995Cal.7743:2013/12/31(火) 01:24:39.34
まあ、実際の話、ロレは気兼ねなく使えるから重宝してるよ。でもあんまり多く持ってない。150000000本くらいかなあ?俺の場合主力はバセかパテなんで、ごめんよう!

底辺の嫉妬心刺激しちゃったかな?
テヘヘ(≧∇≦)
996Cal.7743:2013/12/31(火) 01:27:38.63
ちょっとは底辺の気持ちを理解しようと思ってロレを着用してみたものの、
普段パテしか使わないから緊張感がハンパない。やっぱり、デイデイトじゃ
ダメなんでしょうか?初心者なので何も分かりません。オススメを教えて下さい。
997Cal.7743:2013/12/31(火) 01:39:37.28
998Cal.7743:2013/12/31(火) 02:05:04.23
999Cal.7743:2013/12/31(火) 02:14:31.82
>>974
あのちっちゃいプロジェクターは欲しくなった

ウザイのは同意
1000Cal.7743:2013/12/31(火) 02:47:42.57
こんなクソスレはキチガイしかいないから
創価学会の部落どもスレ立てんなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。