アンティーク懐中時計を話そうPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
こちらのスレはアンティーク主体で。
sage進行、外国産厨も国産厨も仲良く。

一般人からみたら同じ穴の(rya

荒しはツッコミたくても我慢の無視で。

現行品の話題は以下でお願いします。↓
【機械式】現行懐中時計を話そうPart2【クォーツ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1293444820/


前スレ
アンティーク懐中時計を話そうPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1357266377/
2Cal.7743:2013/11/29(金) 00:09:04.15
参考サイト
  《NAWCC》
   外部リンクttp://www.nawcc.org/
  《アンティコルム》
   外部リンクttp://www.antiquorum.com/
  《クリスティーズ》
   外部リンクttp://www.christies.com/
  《Dr.クロット》
   外部リンクttp://www.uhren-muser.de/

オークションサイト
  《Yahoo!オークション:懐中時計》
   外部リンクttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23276-category.html
  《eBay:Pocket Watch》
   外部リンクttp://jewelry.listings.ebay.com/Watches_Pocket-Watches_W0QQfromZR4QQsacatZ3937QQsocmdZListingItemList

画像掲示板
  《画像Upload掲示板 2nd》
   外部リンクttp://up2.tachiuo.com/up/
  《画像Upload掲示板 2nd:裏》
   外部リンクttp://up2.tachiuo.com/up2/
3Cal.7743:2013/11/29(金) 00:18:25.35
4Cal.7743:2013/11/29(金) 11:26:46.98
遅くなりましたがこちらに。
ド素人丸出しの嗜好で恥かしいですが

http://www.eikokudo.jp/products/details/4 とか
http://furudokei.kakurezato.com/kakudaipage/pocketkakudai/sd1/sd1.htm とか

みてて綺麗だし。
5Cal.7743:2013/11/29(金) 11:47:31.15
画像掲示板2ndの裏がなくなってるのと、ebayのシステムが変わってるのでテンプレを修正してみた。

参考サイト
  《NAWCC》
   外部リンク ttp://www.nawcc.org/
  《アンティコルム》
   外部リンク ttp://www.antiquorum.com/
  《クリスティーズ》
   外部リンク ttp://www.christies.com/
  《Dr.クロット》
   外部リンク ttp://www.uhren-muser.de/

オークションサイト
  《Yahoo!オークション:懐中時計》
   外部リンク ttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23276-category.html
  《eBay:Pocket Watch》
   外部リンク ttp://www.ebay.com/sch/Pocket-Watches

画像掲示板
  《画像Upload掲示板 2nd》
   外部リンク ttp://up2.tachiuo.com/up/
6Cal.7743:2013/11/29(金) 11:52:16.26
>>4
女性向けですね。
秒針が無いタイプだしシリンダ脱進器はどうも手を出しづらいです。
7Cal.7743:2013/11/29(金) 12:18:45.61
俺はこのタイプ、普段使ってるよ。鍵とダボ。
アメリカンでいう0サイズくらいのやつ。
キレイだし小さくて使いやすい。日差1〜2分くらい。
8Cal.7743:2013/11/29(金) 12:41:10.53
使っていますか〜。

花鳥風月のように手彫り彫刻も面白いですよね。
焦らずジックリ探して見ます。
あとド素人で申し訳ないのですが、銀無垢って店頭相場はどれくらいか教えてもらえますか?
例えば、16サイズで彫刻スターリングシルバー 17石、完調 オープン です。
9Cal.7743:2013/11/29(金) 12:57:14.26
手掘りの彫刻が好きなんですね。
私も好きですよ。
値段については店にもよりますからなんとも言えないですね。
どうしても欲しいって思える時計と巡り会えると良いですね。
10Cal.7743:2013/11/29(金) 15:28:33.53
>どうしても欲しいって思える時計と
そうですね!焦らずいってみます。

ありがとうございます。
11Cal.7743:2013/11/30(土) 10:11:57.26
懐中時計ってまったく同じ仕様だったとして0サイズのものと20サイズのもの
だったらやっぱりでかいほうが加工しやすい分精度でやすいんでしょうか?
精度でやすいなら大きなのもひとつ持ってみようと思うんですが。
12Cal.7743:2013/11/30(土) 10:44:03.61
アンティークはモノによるとしか言えないけど
一般的な傾向で言えば天輪が大きいほうが外乱に強いね
13Cal.7743:2013/11/30(土) 11:23:18.55
外乱に強いというと例えば時計を持って全力疾走したときに進みがあまりかわらないというイメージでしょうか
14Cal.7743:2013/11/30(土) 18:40:26.07
>>13
それは流石にマズイでしょ。
でも18サイズとかセコンド音が大きそうで興味ありますね。

金無垢と違って、なんで銀無垢は鍵巻きばかりなんだろ?
しかも彫刻がかすれてるのばかり(汗)
15Cal.7743:2013/11/30(土) 19:05:42.81
あちこちに眠ってる彫金銀無垢が出てくるのを待つしかないよ。
一日二日で見つかる物ではないですね。
16Cal.7743:2013/11/30(土) 21:44:36.58
裏面に彫刻がしてあるエンパイアはヤフオクでチョクチョク見かけますが?
17Cal.7743:2013/11/30(土) 23:03:42.75
普段19セイコーを持ち歩いているのだが
音がデカい
エレベーターに乗るとコチコチ音が響き渡り恥ずかしい
18Cal.7743:2013/12/01(日) 00:07:05.30
ごめん、なんか笑ったわ。
でも確かに懐中時計のケースって密封性0だから音漏れるよなぁ。そりゃ
19Cal.7743:2013/12/01(日) 00:17:51.80
ピンレバーはもっと音大きいよ。
まさに刑事ドラマの時限爆弾的なw

そういう意味だと、チッチッチ…ってなる時限爆弾って、全部テンプ使ってるのな。
クォーツではないっていう。
時限爆弾つくるにはクォーツのモーターだとトルクが足らないんだろか。
20Cal.7743:2013/12/01(日) 01:41:05.51
アメリカのワンダラーウォッチなんかは特にうるさいてすね。
21Cal.7743:2013/12/01(日) 12:07:28.97
>>15
そうですね、焦るでもナシ。 アチコチ探すのも楽しみとということで。
10万はキープしつつ。。。

>>17
そのコチコチ音がいいんですよ! にわかな自分としては毎晩枕元に置いてます。
金無垢マキシマはケースが悪いのか機械の問題か、19セイコーより音が小さいんですよね
22Cal.7743:2013/12/01(日) 13:40:50.99
チクタク音はアンクルがドテピン叩いてる音だったはずだから、
アンクルの運動エネルギー(重さと速さ)と音の大きさが比例するはず。

ムーブの大きさとアンクルの大きさは大体比例関係だから、大型のムーブで振り角が出てると大きな音がでると思われ。
23Cal.7743:2013/12/01(日) 14:12:31.46
金のケースは音が響かないよ
銀はその逆
24Cal.7743:2013/12/01(日) 17:07:01.02
リペアされたアクリル風防は音がデカイ
25Cal.7743:2013/12/01(日) 17:07:04.26
>>23
素材でも違うんですね。
19セイコーは裏をプラのシースルーにしたらセコンド音が響かなくなりました。
26Cal.7743:2013/12/02(月) 07:43:11.77
相談なんだけど、時計手放すならどこが一番いいかな?ヤフーとか楽天のオークション
ぐらいしか思い浮かばないけど、手間を考えなければやっぱりそこらへんが一番高く買ってくれるんだろうか
27Cal.7743:2013/12/02(月) 07:52:05.22
僕が手放す時はいつもヤフオクだぜ。
画像と文章で落札価格が変わるのでおもしろいよ。
28Cal.7743:2013/12/02(月) 10:35:53.06
>>26
何出すの?
一応チェックする。。。
29Cal.7743:2013/12/02(月) 11:27:51.42
文章で出品者の知性と時計愛が分かるからね。
写真が悪いのは品物の問題点を見られたくないか、接写の基本技術がない。
30Cal.7743:2013/12/02(月) 16:10:48.22
楽オクとヤフオクなら、ヤフオク一択だなー
売り手と買い手両方の参加者数が全然違う。楽オクじゃ値がつかない。
31Cal.7743:2013/12/02(月) 18:08:24.49
銀無垢(スターリング)+オープン+彫刻で。。。
最近、商館時計なんてどうだろうと。
こんなの?↓
http://agehatch.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-7ab5.html

商館時計ってあまり聞きなれないモノですが、アメリカ製やイギリス製と比べ精度とかどうなんでしょうか?
音も大きそうな感じだし、商館は銀無垢が多そうなので狙いとしてはどうかなと。。。
32Cal.7743:2013/12/03(火) 00:39:53.80
そんな逸品はめったにお目にかかれる物ではありません。
33Cal.7743:2013/12/03(火) 07:45:35.74
そもそも最近ヤフオクで商館時計あんまり見なくなったね。昔は動品も結構あったのに
34Cal.7743:2013/12/03(火) 12:24:30.76
これは逸品レベルですか〜
ヤフオクに流すとか書いてあったから、チャンスを逃してしまった。。
まぁコレも縁ですね。
でもこのレベルで狙っていきます。
35Cal.7743:2013/12/03(火) 12:44:22.91
すみません
ぐぐっても出ないし、ヤフオクの過去販売や相場表を見ても出てなかったので教えてください。
31の時計はヤフオクに出てたとしたらどれくらいで落ちてたのでしょうか?
また分かってる人である皆さんならいくらまでなら買いますか?
36Cal.7743:2013/12/03(火) 13:54:47.06
またカネの話か・・
いい加減にしてくれよな
37Cal.7743:2013/12/03(火) 15:39:40.58
>>36
そうですね、ヤボなことを書き込み申し訳ありません。
35の投稿はナシでお願いします。
以後、気を付けます。
38Cal.7743:2013/12/03(火) 16:30:40.41
というより実際にヤフオクなりeBayなりみてみればいいじゃん。
商館時計ならいくつかあるだろう
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d146045934
これとか。
39Cal.7743:2013/12/03(火) 17:26:32.42
いいですか
五万の物を十万で買ったところで死ぬか?
あー心が狭い
もっと豪快な男になれよ!
40Cal.7743:2013/12/04(水) 04:43:08.73
>>31
中身はそこまで珍しいってわけでもないけど、商館時計でこのケースは珍しいな。

オークション形式の出品だと2万以下で落札だろうけど、
定額出品だと写真しだいで5万円でも買う人がいるはず。

そういや外国では見かけない、商館だけ(?)で見かける吊り輪の装飾リングだけど、
あれ、組み紐が絡まないようにするのが目的の実用的なもんなのね。
41Cal.7743:2013/12/05(木) 11:49:33.54
前の持ち主だけど、15kで落札して35kで売れたよ。
でもOHに2万かかったから全く得はしなかった。写真撮って2,3日使っただけ。
42Cal.7743:2013/12/05(木) 17:07:11.08
>>41
31の画像の商館の持ち主?
落としたときは稼動品だったの?それともジャンク?
43Cal.7743:2013/12/05(木) 18:04:01.87
商館が明治大正に日本で輸入販売したものが商館時計って定義なら、
国内で発見される銀無垢フルハンターとかのWALTHAMも商館時計なんだよな。

製造元がスイスではなくアメリカ、スイスみたいに日本仕様のデザインでのオーダーは受け付けてないって点で
コロンやシュミットと違いはあるけど。
44Cal.7743:2013/12/05(木) 18:12:31.42
>>42
一応稼働してたけど日差5分くらいで色々調子悪かったなー。
45Cal.7743:2013/12/05(木) 18:53:40.67
>>44
そうか。やっぱり稼働してますとか言ってもOHしなきゃダメってことだね。
46Cal.7743:2013/12/05(木) 18:56:21.25
>>40
ありがとうございます!
指針にさせていただきます!

>>41
持ち主だった方ですか!
商館にしては非常に綺麗だし、いいあぁ〜と画像を拝見してます。
逃したチャンスに歯噛みしながら。
OH後はどれくらいの精度がでたのでしょうか?
完全メンテしたら、RRぐらいの精度はでるものなのでしょうか?

ヤフオクで拾ってヤフオクにって事は、気長に待てばまたヤフオクに顔出すかもしれないってことか。。。
47Cal.7743:2013/12/05(木) 19:14:01.90
>>46
>完全メンテしたら、RRぐらいの精度はでるものなのでしょうか?

>>41じゃないけど、商館は工作精度的には同時代のアメリカ物にはあきらかに劣るよ。
後の年代のスイス物よりも工作精度で劣るし、
表向きは15石にみえても文字盤裏は3番4番の穴石が入ってない13石の物が多いし、
>>31で解説されてる通り、半切りテンプや切れ目なしテンプ(両方とも温度補正なし、調整コストがないため廉価モデル用)も多いし。

ごく少数の例外(デテントクロノメーター等)も商館時計として入ってきてるけど、平均的な精度のレベルはそんなに高くない。
48Cal.7743:2013/12/06(金) 00:35:26.78
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172032707

>本作品は、HunteR製の時代懐中時計(手巻き式)です。完全保証品です。
>日本の時代で言えば明治期頃のものと思われ、七宝が施されています。
>世界に数点残っているかどうかの名品かと思います。

…。まぁ、商品説明文と現在の入札価格についてはつっこむまい。

画像見て思ったんだけど、この中華のケースの装飾って実はエナメルじゃなくて樹脂?
青い透明部分がエナメルにしては擦り傷多すぎな気がするんだよね。
49Cal.7743:2013/12/06(金) 02:00:55.65
>>48の時計が酷い偽物だってのは俺たちにはすぐ分かるよな。
という事は、こういう出品者が出してる他の品も、そのジャンルのマニアならすぐ分かる偽物なのかな?
中国製偽懐中を出してるのってネット骨董品商っぽい出品者ばかりだよね。
50Cal.7743:2013/12/06(金) 05:20:41.11
このインチキ時計を見抜けないようでは骨董商はできませんね。
知らないとは言えはっきり言えば詐欺ですからね。
51Cal.7743:2013/12/06(金) 06:00:36.51
ムーブメント写真載っていない・・・
52Cal.7743:2013/12/06(金) 07:23:36.17
まだ良くあるオメガとかならあんまり詳しくない人がだまされるのは分かるけど
これはどんな層がほしがっているのか。ムーブメント見えないと懐中好きは手を出さないだろうし
53Cal.7743:2013/12/06(金) 07:29:40.33
>>48
加熱した金属板の上に蓋の部分を置いて樹脂を置いて融かして
その上に七宝(笑)を埋めていったのでしょう
54Cal.7743:2013/12/06(金) 14:53:24.40
玩具ですかって質問してみてよ。
55Cal.7743:2013/12/06(金) 15:26:51.03
>>52
懐中時計に興味を持ち始めたニワカファンですよ
装飾に騙されたんでしょうね
56Cal.7743:2013/12/06(金) 18:07:05.26
>>47
ありがとうございます。
精度が厳しいなら少々考え物ですね。


>>48
そもそも、MADEI IN 1822ってなんでしょ?
ニワカファンの自分でも、キズの具合からエナメルではないって分かりますよ?
機械画像もなくエナメルと高級なのに内側の素材が鉄ッポイのに装飾に銀がドウコウいってるし。

まぁ。。。おおぅ!!?と思ったのは否定しませんが、理屈ではなく「あれ?なんか違和感が?」
ってのはありました。
57Cal.7743:2013/12/06(金) 20:17:39.82
>>52
>ムーブメント見えないと懐中好きは手を出さないだろうし

むしろ懐中好きの病状が悪化するとムーブメント画像なしにもアタックするようになる場合がある件。
ムーブ画像なしだと値が上がりにくいから、ダイヤルとケースだけである程度中身が読める場合で、中身がイケてそうなら入札しちゃう。
外側きれいならだいたいは中身も大丈夫だし。

もちろんそれでも博打なんだがw
58Cal.7743:2013/12/08(日) 02:36:48.10
>>48
48000円で落札されましたねー
あの時計に30000円以上で入札した人が8人もいたことが驚きだぜ
59Cal.7743:2013/12/08(日) 02:48:24.44
60Cal.7743:2013/12/08(日) 03:19:41.98
最低落札価格に引っかかっちゃった初心者が地雷を踏んだ感じですね。
61Cal.7743:2013/12/08(日) 08:21:39.47
うーむ・・・
62Cal.7743:2013/12/08(日) 08:42:59.22
>>58
うわぁぁぁ
63Cal.7743:2013/12/08(日) 09:04:49.71
オーデマピゲの本物見たこと無いから
パチなのかどうなのか良くわからないな
64Cal.7743:2013/12/08(日) 10:03:50.23
インチキが
 高値で売れる
  オークション
65Cal.7743:2013/12/08(日) 12:25:41.38
此方は本物です。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w64858036
写真の機械を見比べて違いが判らなければオクには手を出さないほうがいいです。
出品者はこのスレ的には有名人ですがw。
最近話題にも上らんな〜。
66Cal.7743:2013/12/08(日) 12:35:14.03
オクでこんな高いの落札する人ってどんな人なんかな?
67Cal.7743:2013/12/08(日) 13:00:09.46
うあー狂呪だーwww
68Cal.7743:2013/12/08(日) 13:57:00.24
プラズマ教授含むニセコ軍団ってなんで悪評たったの?
一度だけ買ったが物は悪くなかった
69Cal.7743:2013/12/08(日) 16:30:10.62
>>68
出品物見れば奴もピンチだと言う事がわかるよ
・・・時計だけでは食べていけないの・・・w
70Cal.7743:2013/12/08(日) 19:14:54.47
真贋は無知なので分からないけど、本物?良いものはパッと見で魅力的ですよね。
彫刻がなくて質素なデザインでも、綺麗というか変にやれてないというか。
偽物や問題ありの物って、一見した時に「あれ?」って感じや、なんか「微妙感」があるような気が。
汚い感じだったりいじくられた感? キズとかサビとか。

分かる方からしたら笑われそうですが、にわかとしてはそうかんじます。
71Cal.7743:2013/12/08(日) 21:26:40.74
>>68
端的にいうと、ベイからの転売で荒稼ぎしていたのが反感を買っていた(米でオクの売れ筋は大概かっさらっていってたし)。
・・・荒稼ぎをしていたから変に資金力があって、俺もベイで何度悔しい思いをしたかw。
後、低価格出品からの露骨なつり上げと失敗した後の再出品。
まあ、昔の話です。
72Cal.7743:2013/12/08(日) 21:34:20.26
それと、オーデマピゲの本物ですが、機械だけで見分けられるようになると、
ベイでエボーシュものが比較的安くで落とせますので頑張って探してみてく
ださい。
機械だけのものもよく出ているので、買ってみて勉強してみるのもよろしい
かと、機械だけでしたら頑張れば稼働品でも100ドル以下で現在でも見つける
ことができますよ。
73Cal.7743:2013/12/08(日) 23:12:33.68
そう思って素晴らしいムーブメントを安く買ったんだが、
やっぱりケースが欲しくなり、
80万もかかってしまった。
74Cal.7743:2013/12/08(日) 23:16:48.47
ハワードのムーブメント16サイズ17石をヤフオクで落札して手持ちのケースに入れて楽しんでいます。
75Cal.7743:2013/12/10(火) 15:08:26.22
雨の日って普段使いしてる人どうしてる?正直防水性は絶望的だよね
76Cal.7743:2013/12/10(火) 15:34:42.12
いつも通りズボンのポケットに入れています
雨足が強い場合は安物のクオーツ時計ですね
77Cal.7743:2013/12/10(火) 17:23:14.89
懐中用の革ポシェットに入れて使ってる
img20131210171718.jpg

毎日使うために大枚はたいて買った金無垢、キズも付かずにヨカヨカです。
(つかそれ一個しか無いですが)
でもスーツ常用が一番でないかな? 内ポケにIN
78Cal.7743:2013/12/10(火) 17:25:09.03
なれてなくてすんません。
これ

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131210171718.jpg
79Cal.7743:2013/12/10(火) 22:13:14.56
そろそろ普段使いアップしようぜ。
80Cal.7743:2013/12/10(火) 22:30:41.97
>>79
http://i.imgur.com/9zVTV15.jpg

自分からUPしなよJKKJK(常識これ常識)
81Cal.7743:2013/12/10(火) 23:32:09.57
じゃあ、これ

//up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131210230135.jpg
82Cal.7743:2013/12/11(水) 05:19:18.00
http://i.imgur.com/Pd4G1XN.jpg
ほい。
プラ風防じゃないと恐くて実用できん。
83Cal.7743:2013/12/11(水) 06:06:18.58
http://i.imgur.com/9DUfEPK.jpg
これも実用といえば実用かなー。
実家のトイレに飾ってある。
84Cal.7743:2013/12/11(水) 09:45:44.15
ジャンクいじりが好きなだけなので、ブランドはよく知らないんだが、
80はどこの時計?
85Cal.7743:2013/12/11(水) 10:03:07.47
これ一個だけだから、にわかが思いっきり背伸びした感マンマンだけど、後悔はしてない!
毎日の普段使いでニマニマ、もう少しで一年たつけどいまだ飽きない。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131211095159.jpg
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131211095231.jpg
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131211095312.jpg
86Cal.7743:2013/12/11(水) 10:16:20.30
状態がいいね。
どこの時計?アメリカン?だよね。無垢?
87Cal.7743:2013/12/11(水) 11:26:58.88
はい、ウォルサムのリバーサイドマキシマです。
金無垢です。
88Cal.7743:2013/12/11(水) 11:37:23.07
ウォルサムか。筆記体か。マルチは派手でいいね。俺も欲しいんだが
なかなかジャンクの出品がないんだよね。
ジャンク専門だから。いーよこれ。状態がいい。
89Cal.7743:2013/12/11(水) 12:05:02.55
>85
しかし年輪の感じられる掌ですな。
90Cal.7743:2013/12/11(水) 16:44:17.14
余計なお世話ですな
91Cal.7743:2013/12/11(水) 17:34:23.58
お褒め頂きありがとうございます。
マキシマ純正の文字盤&針、金無垢16サイズで綺麗なのはナカナカ無いので苦労しました。
コアな方なら機械やケース、文字盤をバラで手に入れて安く極上をもてるのでしょうが
にわかな自分は条件の揃ったのをさがすのに年月をようしました。
ド素人にわかのお約束、一個に要望を一点集中、そして一個で(金が)力尽きる典型です。
いつか似たような彫刻ケース&品質で、オープンの銀無垢(イギリスかドイツ)が欲しいですけどね。

>>89
昔から言われます。 一応30代中盤ですが、20代から60歳の手と。
皆さんの画像を拝見して、手に持った画像を載せるのがマナーなんだと思って。
92Cal.7743:2013/12/11(水) 20:31:11.41
オクで約3000円で手に入れたウォルサム不動品を自分でオバホした
シリアルナンバーから1920年製
さきほど終了して元気に動いている時計をみて悦にひたっているオレw

ウォルサムってホント分解組み立てし易い
93Cal.7743:2013/12/11(水) 21:46:36.98
>>84
メーカーは文字盤に書いてるママ
スイス(ルイオーデマ)と英国の間の子であり、アメリカンハイグレードのような多石が特徴
むしろアメリカ市場に進出していたようなので、石を大量に入れたのかな
94Cal.7743:2013/12/11(水) 21:55:32.29
ボロPCで画像ソフトが不調なので読めないんだが・・まあいいや
いかにも凄そうだよな。
95Cal.7743:2013/12/11(水) 22:07:10.40
>>92
オイルは何つかってる?
俺は全部9010。アンクルのホゾには付けるなって言う説を聞いたことあるんだが。
0サイズくらいだと最初は調子いいんだが半年くらいで止まっちゃうのが
あるんだ。アンクルに付けるからかな。
96Cal.7743:2013/12/11(水) 22:15:47.78
まあ時計趣味としては、やたらとぼる時計屋を間に挟まないで自己完結できるってのは強いよなぁ。
やっぱり最初はジャンク扱いとして出てる時計をヤフオクで調達してきて
壊しながら覚えたのか?さすがに専門学校いくわけにゃいかんし。
97Cal.7743:2013/12/11(水) 22:45:49.20
>>95
92じゃないけどシチズンの青さん。
自分で使う分にはそんな対して量を使うものじゃないし、
メーカーの開発記事をみてすごいと思ったので。
アンクルの注油は突っ込まないぞw
98Cal.7743:2013/12/11(水) 23:02:55.87
>>95メービス9010信徒Aというのを使っている。なんでも定番らしいから。
全て自己流だから何が正しいんだかわからんけど軸受けには一応給油している

>>96最初に買った稼動品(エンパイヤ)を弄って壊してしまった。
それがくやしくて、ネットで機械式ムーブの構造を理解してから
何度か2000円くらいのジャンクを買っては分組して壊しているうちに完全に分組できるようになった。
まだ弄り歴半年くらい。
どのメーカーも構造は殆ど同じなのでタバンとかウォルサムとかから無名のアンティーク懐中時計まで
どれも分組できるようになった。 ただテンプ周りだけはさすがに難しくてばらせないな
不動のジャンク品は天真が折れていなければ、ゼンマイ交換や分組で動かすことができるようになった。
何十年も前の時計のコチコチ音を聞くことができた時の満足感がたまらない。
99Cal.7743:2013/12/11(水) 23:18:11.68
>>98 俺のは古いから変質してるのかな。
>>97 突っ込んでくれよ。つけたらマズイのか?

俺も自己流。このホビー用の旋盤をみてくれ。
こんなんでマトモな修理ができるはずないわけだ。
だから教えてくれ。アンクルに注油しちゃマズイの?
/up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131211230950.jpg
100Cal.7743:2013/12/11(水) 23:23:10.39
>>94
80は大した時計じゃないよ
値段もつかない
銘はK.ZIMMERMAN
今度からはもう少し大きな画像にするよ
101Cal.7743:2013/12/12(木) 00:28:14.75
>>100 サンキュー。ebayで見たらあった。
102Cal.7743:2013/12/12(木) 00:45:26.11
>>101
ベイは見てないが、どうせ非常に安かっただろう?
zimmermanはどうやら40年近くに渡っていくつかのタイプの時計を生産していたが
ことに90〜00年にかけてのフリースプラングは素晴らしい出来だ
この時計の実物とオークションサイトを眺めるたびに、時計収集家の見る目の無さを実感する
これが一部の人間にしか知られておらず、ヤーゲンセンやパテックの数分の一の価格で取引されているなんて狂ってる
103Cal.7743:2013/12/12(木) 00:53:40.63
これだよ。 書き込み禁止になっちゃうな・・

www.ebay.com/itm/18K-golden-Zimmerman-pocket-watch-/131063842625?pt=Pocket_Watches&hash=item1e84038741#ht_25wt_847
104Cal.7743:2013/12/12(木) 00:54:15.46
薀蓄もいいけど機械の写真が見たい!
百聞は一見に如かず。
105Cal.7743:2013/12/12(木) 01:04:09.14
80見たときに何処のブランドだろうって思ったんだよね。
これいいよね。

俺だけリンク貼れないみたいだな・・まあ、どーでもいいが。2chは仕組みがよくわからん
106Cal.7743:2013/12/12(木) 01:11:13.82
ここに少し解説がある
80の時計はこのページの下の方にある1880年23石だとか書いているものに近い
http://mb.nawcc.org/showthread.php?96360-another-fine-English-movement-Karl-Zimmerman

ベイのは写真が下手なこともあるが、見栄えがしないな
ただ、金無垢ケースでそこそこ石の入った良質な英国懐中がその価格で手に入ると考えれば得ではある
107Cal.7743:2013/12/12(木) 06:48:22.71
イギリス時計はいくら多石でもちょっとね、、、
そもそもプレートでよく分からないし、スイスやアメリカの模様が彫られた美しいムーブメントになれていると
ギルト仕上げとか正直甘えというか、手抜きにしか思えない。
108Cal.7743:2013/12/12(木) 08:38:32.01
>>95>>97>>99

アンクルの穴石への注油だけど、腕時計なら基本注油しない。
振り角が出すぎてるときに振り角を落とすために注油することがある。

でも、古物の懐中時計については時計整備士でも意見がわかれてた。
1.懐中時計のOHをよくやってる中堅時計士さん:アンクル穴石への注油は不要。
2.時計整備業界で有名なゴッドハンド:アンクル穴石には注油すべき。

古懐中で3〜2番歯車の軸や天真の軸の側面が磨耗してるのは良く見かけるけど、
アンクルの軸が磨耗してるのはみないから、注油無しで問題はないのかも。

なお、俺個人はアンクル穴石注油しちゃう派。

ひょっとすると、商館とかハッピータイム、シリンダー(ってこれはそもそもアンクルがないがw)みたいな工作精度が低い物はアンクル軸の油がいるけど、
アメリカ製や出来のいいスイス製みたいな機械工業的にかっちり作られたやつは油いらないって感じで、
注油すべきかどうかは出来や状態に左右されるのかもしんない。

油はシチズンのAO-3とグリス(香箱軸とゼンマイ、二番軸)を使ってる。
109Cal.7743:2013/12/12(木) 08:46:15.25
>>98
くくく、ジャンク懐中道はそこからが長いらしいぞ

個人的にはヒゲゼンマイが鬼門だな。特に薄型ムーブのヒゲ。
裏姿勢では快調に動くのに、表姿勢で振り角でないときは、
表姿勢だとヒゲがテンワかバランスコックに接触してる場合があったり。

姿勢差修正作業もテンプのバランス調整の前にまずムーブの洗浄と軸のチェックとヒゲ調整だし。
とかいいつつ、まだ全然そこらへんちゃんといじれる技量ないんだけどw
110Cal.7743:2013/12/12(木) 09:20:27.33
>>108
検索すると色々と情報があるな。前に検索したときにはあまり出てこなかったが
今はOHの情報が結構あるね。
とりあえず小さいものには注油しないようにしよう。

いまはホビー用旋盤で天真にチャレンジしてるんだが、16サイズくらいなら
なんとかなるような気がする。あくまで気がするだけだが。
画像はあまりにも貧乏臭いので削除した。
 ま、失敗してもブッ壊しても、誰からも怒られないから気楽なもんだよ。
俺も自己流ジャンク道を邁進するよ。
111Cal.7743:2013/12/12(木) 10:36:08.06
時計学校では、アンクル穴石に注油しないよう教えている。
オイルは4種類使っている。
自動巻き香箱だけ別の5種類目のオイルを使う。
112Cal.7743:2013/12/12(木) 11:20:14.32
すごい。。。
こんなジャンク道を突き詰めた人がネット懐中時計屋をやるんだろうな。
でもそんな懐中時計ファンの最右翼のような人が、ネット時計屋になるととたんに
なんでか怪しさ満点な行為に出るようになるのは何でなんだろ。。。
113Cal.7743:2013/12/12(木) 11:46:10.39
懐中時計がすきでネット懐中時計屋やっている人は少数派だと思うけど。
商品にへんな思い入れがなくて、詐欺まがいのことを平然とやれるほうが骨董業界は稼ぐの楽だし。
114Cal.7743:2013/12/12(木) 12:28:06.75
懐中時計を複数個コレクションする人は、ジャンク道初級は必修科目だと思う。
ゼンマイの交換とかパーツ交換まではやらなくていいから、ジャンクの分解再組み立ては一度是非やっておくべき。

どういう構造なのかばらして理解する前と後だと、懐中時計への愛着が結構かわってくるはず。
こんな歯車とゼンマイだけで24時間を秒単位に分割できるってのがすごい…。

教材はエルジンかウォルサムの16〜12サイズの7石の不動品がお勧め。7石なら天真以外は穴石割る心配ないし、アメリカ物は組み立てやすい。
7石は油切れで止まってるやつが多いから、天真が無事なら分解洗浄注油組み立てで再稼動する確率も相対的に高い。

なお、ジャンク趣味の症状が悪化して、マキシマもバラしてみるとキャノンピニオンや歯車の軸が17石あたりのものと違ってたりで、
単にダマスキーンの模様の違いだけじゃないんだぜ!ってのが見れて楽しかったりするらしい。
115Cal.7743:2013/12/12(木) 17:56:12.35
そっちかー! 逆に商売にはしないのですね。。。
なんかジャンクを生き返らして綺麗にリビルドし、後世にって店ができたら。。。
あそうすると吉祥寺店になるのか。

「構造を知ると愛着が変わる」ですか。
めがね用の+-ドライバー買って、試しにばらしてみるかなぁ?
直すとかではなく、破壊前提でばらしてみるのもよさそうですね。
お試しバラシ → なんだバラして組むくらいなら簡単じゃん → 調子コク →
マキシマ分解 → 元通りに組むも精度ダダ狂い → オレ涙目
にならないように節度をもって前向きに考えてみようかな?
キーワードは アメリカ時計の7石不動ですね。
116Cal.7743:2013/12/12(木) 18:08:05.45
アメリカ時計は時間合わせゼンマイ巻の切り換え部分がややこしいので要注意
スイス時計のほうがやりやすいかもよ
117Cal.7743:2013/12/12(木) 18:59:18.53
時刻合わせ系もオシドリ使うタイプが普及する前は、
スイスもアメリカのコピッたとしか思えない構造だったりする。

ウォルサムの時刻合わせ系は、はじめてのときはちょっと悩むかな。
ブリッジの下の円盤状のパーツで押さえられてる部品とスプリングは、
組み立てるときの参考にするために完全にバラス前にスマホで写真撮っといたほうがいいかもしんない。

時刻合わせ系とコハゼのスプリングは跳ね飛ばしやすいパーツもあるし、
時計の分解組立作業はよく片付けられたフローリングの部屋、可能であれば床に座ってやるのお勧め。
いすに座ってテーブルで作業すると、吹っ飛んだパーツの飛距離が延びて探索難易度があがるw
絨毯の上でやるのはNG。小さいパーツが絨毯の毛に紛れ込むと悲惨。
118Cal.7743:2013/12/12(木) 20:23:48.66
ありがとうございます。
すぐはムリですが、時間が取れそうになったらチャレンジしてみます。
その間に、ヤフオクで2〜3千円のさがしてみます
一発アウトでも、内部を生で見れればよいので気楽にバラしてみようかと。
うまくいったら同じ個体を、バラして組み立ててを繰り返してみようかと思います。
119Cal.7743:2013/12/12(木) 22:45:02.14
>>107
ブリッジの模様なあ
スイスやアメリカの時計は俺も好きだし持っているよ
でもその上で、イギリス製の時計はちょっと較べられるものが無いと思うよ
120Cal.7743:2013/12/12(木) 23:29:08.84
>>107
前スレ読んでみよう。こだわってるとこが違うんだよ。

760 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2013/11/04(月) 17:21:19.54
>>757
ギルトの程度のいいのは少ないからな〜。
ミントコンディションの現物を見ると感想も変わると思うんだが。
>>756もギルトの良さがわかるころには、スイスではなくイギリスで逝けるようになれますよ
http://www.antique-pastime.com/column/6/140.html

763 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2013/11/04(月) 21:30:09.90
イギリス懐中最高だと思う。
イギリス懐中に比べれば、パテックなんて***です。
>>760をみてみい、日本最高峰の修理工房ですら、パテックのパーツは複製できても、
鬼仕上げのイギリス物のパーツは復元しきれないといっている。
北欧勢も一時期はすごかったしね。
パテックがすごいのは、当時の高級メーカーの一つとしてほぼ唯一系統が途絶えず続いていること。
121Cal.7743:2013/12/12(木) 23:56:23.53
http://i.imgur.com/gh8o8on.jpg

わりと真面目に、イギリス製の美しさって伝わらないかな
これなんてありふれているレベルだけど、それでも充分に質の高さが見て取れると思う
122Cal.7743:2013/12/13(金) 00:50:08.15
おれも自己流ジャンクの道を歩んでいる
高い時計よりもジャンクを自分の手で再生させた時計のほうに愛着がわいて普段使いしている
ウォルサムは分組しやすいけど動力ゼンマイが特殊(香箱外側も穴に嵌めるタイプ)なので
ゼンマイが切れていた場合は交換用を探さなければならないのが難点。
あとはジャンクとして大量に出回っているスイスのタバン系(タバン、シーマ、ノルディ、テンポ等)
がいじりやすいな
輪列で一番組みづらいガンギ車の受けが独立していて組み付け安いし
輪列受けを外してもツヅミ車まわりの部品がバラバラにならない
123Cal.7743:2013/12/13(金) 02:47:33.85
分解組み立てやるようになってから、機械式時計って良く出来てるなーと思う。

つか、この板の現行時計しか買った事が無い人達は精度に対する敬意が足りなさ杉。
1週間で一分はずれすぎとか、どんだけ上から目線なんだこんちくしょう。
ほとんど歯車とゼンマイの組み合わせだけで実用日差10秒以下ってことのすごさにもっと感謝しやがれw
124Cal.7743:2013/12/13(金) 11:29:36.18
イギリス最高と。。。イギリス美しいと。。。(脳内インプット)
タバン系はお手軽。。。(インプット)

>>123
すんません。 19世紀末以降のモデルは日差5秒、週3〜40秒で当たり前と思ってました。
レールロード規格が存在するのだし、それ以上は時計屋のごまかしか手抜き、言い訳だと。。。
125Cal.7743:2013/12/13(金) 13:49:17.87
分解巻芯をケースから外したいんだけど、リューズの頭はどうやったら外れますか?
アメリカン18サイズのケースを、マサズの四つバネ分解のようにリューズ全部外したいんです。
126Cal.7743:2013/12/13(金) 15:02:23.09
>>121
ベンソンはどうなの?イギリスは大好きな国なので欲しいんだけど。
アメリカモノなんかと比べてどうなのかな。
「白洲次郎氏が・・」ばっかりで、どの程度のレベルかよくわからんのよ。

>>125
普通リューズの頭は巻芯にねじ込んであるだけだと思うよ。
127Cal.7743:2013/12/13(金) 16:31:57.06
>>124
そりゃ買った当初(100年前)はそうだっただろうけどな。
それも鉄道時計クラスのハイグレード限定での話だし。

100年間どんな整備を受けて来たかも分からない時計に精度を期待するのは酷ってものだよ。
128Cal.7743:2013/12/13(金) 20:46:05.38
>>126
ありがとうございます。
巻芯つかんで回すだけですね。やってみます。
129Cal.7743:2013/12/13(金) 21:39:29.29
>>128
らめ〜w
アメリカンのケースは専用の4ツバネ外しを使って外さないと大概ろくなことにならない。
そんな高いもんじゃないから買ったほうがいいよ。
せめて100均でマイナスドライバー買ってきて先をU字型に加工して外して。
痛めた場合、四つバネの替えを探すのはものすごく大変だよ。
130Cal.7743:2013/12/13(金) 21:55:58.81
>>129
竜頭はずして巻き芯抜くだけならヨツバネ回しいらないべ。
ヨツバネの深さ調整や交換したいならヨツバネ回し必須だけど。
131Cal.7743:2013/12/13(金) 22:14:11.69
>>130
四つバネ式は、四つバネを外さずに巻き芯を抜かないほうがいいです。
抜けることは抜けますが、四つバネをかなり痛めます。
それに、最初から巻き芯を四つバネから外さないことを前提にしてい
るものも多いですよ(巻き芯に四つバネが最初からセットされたパーツ
として売られている)これも無理に引っ張れば外れますが、あまりよろ
しいことにはなりませんね。
132Cal.7743:2013/12/13(金) 22:49:24.58
ゼンマイを巻く位置にあるときは、巻芯は4つバネからはフリーの状態だろ?
仮にこの位置で、ムーブもリューズの頭もついてなければ
ケースの中から引っ張れば無理なく抜けるんじゃない?

抜き取りできるように巻芯に勾配ついてると思うんだが・・・

機種によって違うのかな?
133Cal.7743:2013/12/13(金) 22:49:30.53
>>126
一つ持ってる。 鍵巻き鍵合わせ。
ttp://i.imgur.com/GuKo1o7.jpg

機械的には13石イングリッシュレバーで、非常にシンプルかつ軸が太くて頑丈なつくり。
精度はアメリカンレイルロードには劣ると思う。 でも雰囲気は好きだよ。
134Cal.7743:2013/12/13(金) 23:03:31.37
スイス式の剣ビキムーブをケース削ってガッチャして保存する目的でしたが、、、
ケースはヨツバネ式、でももとのムーブは剣ビキ式でした。

>>129-131
読むのが遅かったです、、、
竜頭は外れたけど巻芯は外れませんでした。くるくる回るばかり。
無理したら、薄い細い板状の金属が破損して抜けました。
加工用のケースで良かったけど、無知でした。
ありがとうございました。
135Cal.7743:2013/12/13(金) 23:07:41.48
外側に引っ張ったの?
136Cal.7743:2013/12/13(金) 23:13:01.07
>>126
ベンソンは19世紀半ばにおこり、20世紀後半まで続いた
時計史を少しでも知る人であれば、これに違和感を抱くと思う
イギリスの時計業界は、緻密で高品質な時計造りに拘ったがために
20世紀初頭のスイス・アメリカとの価格競争に敗れて壊滅したというのが常識だからだ

じゃあなぜベンソンは生き残ったのか
それは現在に残る大多数のベンソン製の懐中時計と
デントやニールセンその他のイギリス製のそれを見比べれば自ずと理解ると思う

でも時々、意地を見せるがごとく王室御用達らしい時計も作っていたよ
こんなのとか
http://www.bonhams.com/auctions/16228/lot/30/
こんなのとか
http://www.bonhams.com/auctions/11951/lot/60/
137Cal.7743:2013/12/13(金) 23:13:04.46
>>134
手遅れでしたか、残念。
うまくケーシングできるといいですね。
削って径があっても厚みもあわさないと巻き芯位置がうまくいかないですし、
頑張ってください。
・・・やはり、基本的に四つバネ式の巻き芯は四つバネから外さないほうがい
いと思う。洗浄する場合でもいっしょに洗えばいいでしょうし。
138Cal.7743:2013/12/13(金) 23:15:00.10
>>135
どっちに引っ張っても、ケースから外さずに引っ張ると同じようなことになりますよ。
139Cal.7743:2013/12/13(金) 23:29:48.87
喧嘩するつもりはない。でも・・・
今ジャンク箱から探してきて、手元で見ながら書いてる。
ウォルサムのよくある女持ちの0サイズ。香箱受けの方が輪列受けより
デカイやつ。
ちゃんとケース内から引っ張れるように作ってあるよ。実際きれいに抜ける。
喧嘩するつもりはありません。
140Cal.7743:2013/12/13(金) 23:40:13.91
>>138
それは無いと思うけどなぁ。
確かに抜けない構造のやつもあるんだけど、普通はケース内側にひっぱれば問題なくぬける。

巻き芯つけたままヨツバネはずして、それから巻き芯抜く場合って、
ヨツバネの隙間に板でも刺し込んでヨツバネ開いて巻き芯抜くの?
141Cal.7743:2013/12/13(金) 23:49:49.71
>>139
おそらくですが、何十年股前一番最初にぬいたときにうまく四つバネが広がって、そのま
ま広がり癖がついて、きれいに抜けるようになっているだけかと思います。
リューズ側のねじの山部分より四つバネの先のほうが本来絞られているはずです。
抜けないわけではないのです、四つバネの破損率が高くなるからやめたほうがよいの
です、四つバネもつくられたころならまだ破損しづらいでしょうが、大概古いもの経
年劣化で余計に破損しやすくなっています。
機械をケースから外す時ですら、面倒ですができれば四つバネごと巻き芯を外したほ
うが機械にも四つバネにもいいぐらいです(機械を傾ければ簡単に外れますけどね。私
も普段そんな面倒なことはしません)。
何と言いますか、外せるのと、機械やパーツを痛めないために丁寧に扱うのとの違い
というかむずかしいな〜。
142Cal.7743:2013/12/13(金) 23:56:05.75
>>136
20世紀初頭以降のベンソンは「生き残った」なんていえないんじゃないの? 機械別物だし
143Cal.7743:2013/12/14(土) 00:04:57.64
念のため、本来四つバネ式は巻き芯をケースから外す時は四つバネごと外すものだとは思っていますので。

>>140
四つバネの先をねじ山に沿って丁寧にまわしながら外します。ねじの段差をばねにこすりながら、無理に外すと痛めますでしょ。
やすりみたいなものでこすりながら無理に抜けば、傷みますよね、その際に折れることもあります。
さらにケースに取り付けられたままですとばねが十分に開けず余計に痛むこともあります。
もう寝ます。

参考
http://www.antique-pastime.com/repair/outer/1/32.html
144Cal.7743:2013/12/14(土) 00:08:31.66
>>141
ばねはヘタってないよ。フォトショとかある?
/up2.tachiuo.com/up/imgboard.cgi
145Cal.7743:2013/12/14(土) 00:16:31.06
多分あなたの理論の根拠ってここだよね。くどいようだが喧嘩するつもりはないよ
   ↓

リューズ側のねじの山部分より四つバネの先のほうが本来絞られているはずです
146Cal.7743:2013/12/14(土) 00:33:13.87
>>133 >>136
見た目、重そうで無骨な感じがいい。王室御用達ってのが更にいいよね。
欲しいな。
147Cal.7743:2013/12/14(土) 03:07:07.24
自分も四つバネと巻き芯は外さない方が良いと思う
四つバネ外しに穴が開いているのはそのためでしょう
148Cal.7743:2013/12/14(土) 03:46:33.78
>>136
グラコンとクロノメーターが2倍しか違わないのは不思議な気がするね。
これで140万なら欲しい人多いんじゃないの。
149Cal.7743:2013/12/14(土) 06:48:43.72
こんにちは
150Cal.7743:2013/12/14(土) 06:51:21.45
すいません

大至急お願いします。

アンティークの懐中時計ですが

文字盤に汚れや傷がある懐中時計があるのですが

あれは人工的に汚れや傷を付けて古く見せようとした

偽物でしょうか?

あんな文字盤の部分に汚れや傷がつくのはおかしいと思うのですが

人工工作と思った方がいいでしょうか?

宜しくお願いします。
151Cal.7743:2013/12/14(土) 06:57:29.89
>>150
モノによるとしか言えないだろ
オクか何かかな?文字盤だって古くなれば劣化するよ。紙なら勿論陶器だって経年劣化するのだから
152Cal.7743:2013/12/14(土) 07:12:18.09
陶器ならヘアーラインとか出来るし、紙でもシミは出来るし…
153Cal.7743:2013/12/14(土) 07:27:13.46
ありがとうございます

汚れについては理解できましたが

傷についてはどう説明しますか

文字盤の部分はめったにガラスの外に出ませんけど
154Cal.7743:2013/12/14(土) 07:59:03.58
>>153
本当に古い物なら過去オーバーホールの際、
へたくそな時計師が文字盤の外し方がわからずひびを入れてしまった
そんな感じでしょう
155Cal.7743:2013/12/14(土) 08:47:17.13
134です。おはようございます。
巻芯は内側から引っ張りましたが全く抜けませんでしたので、外に押し出したらなにかが破損しました。
いろいろ教えてもらい勉強になりました。
アメリカンはムーブの移設が容易と思ってましたが、やったことはなく。
ケースに巻芯がついててムーブのメーカーと型番が一緒なら間違いないんでしょうが、サイズ同じでもメーカーちがうなら、巻芯は違うし巻芯とペンダントの長さも合わないとムーブ交換は不可能ってことなんですか?

ケーシングの技術はないので、今回はとりあえずムーブむき出しじゃないようにするのが精一杯です、、、
156Cal.7743:2013/12/14(土) 09:59:58.34
手持ちのモノ3個を確認したが、巻芯はムーブ側に引けば抜ける。
ちゃんと抜けるようになってる。3個のうち1個はハンターなんだけど、
蓋を閉じておく為の鋼の爪を巻芯で動かす為、ムーブ方向には抜けない。
壊しちゃった人のは、ひょっとしてハンターなのかな?

>>141
もしこう言うやつの画像があるサイト等あったら参考にしたいので
ぜひ見たいです。
    ↓
(巻き芯に四つバネが最初からセットされたパーツ
として売られている)

「リューズ側のねじの山部分より四つバネの先のほうが
本来絞られているはずです」
157Cal.7743:2013/12/14(土) 10:19:48.29
壊したものです^^;
ケースは普通のオープンです。
ハンターなら蓋開けるバネがあるから、バネ外さないと抜けないとか。

調べ直したらアメリカ式ならケースに巻芯ついてて、ムーブ移設は簡単なんですね。スイス式と区別できてませんでした。
158Cal.7743:2013/12/14(土) 10:20:45.05
追記
巻芯と四つバネの関係に限定すれば、3個とも抜けるって事です。
でハンターのやつは鋼の爪が邪魔して抜けなかったって事です。

もちろん作業は丁寧にやったほうがいいに決まってるので
四つバネ外しで一緒に抜く方がいいと思います。
159Cal.7743:2013/12/14(土) 10:28:46.21
>>157
どんな時計をイジってるの?見たいな。画像UP激しくきぼんぬ。(死語)
160Cal.7743:2013/12/14(土) 10:55:11.45
最近懐中時計いじりにに興味を持ち購入を考えているのですが、皆さんはどこで知識を得ているのでしょうか?
161Cal.7743:2013/12/14(土) 10:57:10.47
>>160
独学、見て判断
162Cal.7743:2013/12/14(土) 11:14:20.65
ミクロなんとかとか大王?だっけ?
あの人達のサイト、もうないみたいだな。
163Cal.7743:2013/12/14(土) 11:36:51.31
ごめん、あった。なつかしいな。
164Cal.7743:2013/12/14(土) 12:15:34.17
>>161
行動あるのみなのですね
分からなかったらこちらで相談させて頂いてもよろしいですか?
165Cal.7743:2013/12/14(土) 12:39:19.34
>>164
パズルを人に聞いて完成しても面白くないでしょう
自分で考えるからこそ解決する能力が備わって行くのです
懐中時計程度の機械ならば自己で解決できるはずです
まずは実行して考えてください
166Cal.7743:2013/12/14(土) 12:53:29.34
>>160ネットで調べるとたくさん見つかると思うけど?
一度ジャンク品をバラしてみると良いよ
構造が理解できる
167Cal.7743:2013/12/14(土) 12:54:21.18
試行錯誤は止めとけガラをごみにしかねない。
ここで聞くのもあまり、そういうの聞くスレやサイトがあるでしょ。
上に出ているTさんもDさんも礼儀さえわきまえてれば好い人だよ。
168Cal.7743:2013/12/14(土) 13:04:15.58
ひどいのになるとヒゲゼンマイが動力源になってると勘違いしてた奴がいるから笑っちまいますよ
169Cal.7743:2013/12/14(土) 13:10:45.44
ネット検索でいくらでも知識は入る。
あとは実践。手先が器用な人だけやってくれ。
170Cal.7743:2013/12/14(土) 13:21:35.40
一か所だけだが右に回して緩むネジを使っている場合があるから要注意な
これだけ教えとくよ
171Cal.7743:2013/12/14(土) 13:56:55.77
複雑なやつは別として、たいした構造じゃあない。小さいだけだよ。
ジョージの某店と同じ設備があれば俺だって同じことできるさ。ハハハ、マジ
172Cal.7743:2013/12/14(土) 15:36:51.15
>>160
過去スレで紹介されていた、Complete Price Guide to Watches
ページ数の大部分は名前の通り値段のリストだが、時計の構造に関する解説記事はしっかりしてるし、図や写真も多い
173Cal.7743:2013/12/14(土) 17:08:41.29
アフリカ人は一キロ先のシマウマを肉眼でとらえることができるのだ
だがここの住民は顕微鏡レベルの肉眼を持っているのだ
どうだすげーだろ!
174Cal.7743:2013/12/14(土) 23:18:51.59
>>171
ヒゲの調整とか硬い適正な焼きの入った正しいサイズの天真つくったりとか、
伏せ込みの穴石はずして新しい穴石をきっちり固定したりとか、シャトンべっさくして穴石を圧入ではなく伏せ込みでちゃんと固定したりとか、
シリンダーべっさくしたりとか、キレイなアンクルを別作したりとか、プロレベルの彫金ほどこしたりとか、

設備があっても技量と集中力と経験は相当必要だよ。

技量よりもまず設備ってのは同意。大掛かりなのは無理としても簡単な工具は俺も自作できるようになりたいな…。
175Cal.7743:2013/12/14(土) 23:27:41.32
>>172
Complete Price Guideは初心者必携の名著であると共に、なにげに奥の深い本だよな。
本当に何も懐中時計について知らなかった頃に読んだときと、
最近読んだときでは内容が全然違って見える。

当人の知識レベル相当の知識しか読み取れてなかった(なので、今もたぶんまだまだ色々読み取れてない)。
176Cal.7743:2013/12/14(土) 23:40:34.57
>>170
丸穴車を止めているネジね
リューズを巻いたときの回転方向が左だから
緩まないように左ネジなんだけど・・・

ウォルサムとかは普通の右ネジなんだよね
177Cal.7743:2013/12/14(土) 23:43:02.98
ワンダラーウォッチと呼ばれるアメリカの懐中時計を入手したいのですが
どこへ行けば入手しやすいでしょうか?
178Cal.7743:2013/12/15(日) 00:01:18.68
>>177
ぶっちゃけebay
179Cal.7743:2013/12/15(日) 00:02:05.11
ebayいきゃ適当に転がってるよ。
180Cal.7743:2013/12/15(日) 04:27:08.08
ヤフオクでもwestcloxで検索するといくつかヒットしますね。
181Cal.7743:2013/12/15(日) 06:52:01.83
ありがとうございました
182Cal.7743:2013/12/15(日) 18:47:52.96
ところでうpの流れはもうやらんのか
183Cal.7743:2013/12/15(日) 19:14:23.45
>>182
人に求めるならまず自分から
184Cal.7743:2013/12/15(日) 19:59:45.34
>>183
http://i.imgur.com/jxODge6.jpg
http://i.imgur.com/FtkGGrg.jpg

裸ムーブの状態でとある業者が落札し、それなりにしっかりとケーシングした後に
またオークションにかけたものを日本のショップが落札
そして販売されたものがこの掌の中にある
ちゃんと動くし状態もまずまずで満足
185Cal.7743:2013/12/15(日) 20:07:50.48
ランゲかな。
186Cal.7743:2013/12/15(日) 20:12:55.87
184は前スレの927の画像だよ
やっぱランゲと言われるのな

927 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 20:01:39.26
手持ちのドイツは金アンクル金ガンギで2番からガンギまでビス止めの金シャトン
テンプはダイヤエンドストーンでプラチナネジ付き(WGかも)
しかしスワンネックはついておらず2〜4番は真鍮の模様

これはどんなグレードなんだろうな

929 返信:Cal.7743[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 23:13:05.07
>>927
俺も持ってる。ランゲ1Aクォリティ

931 自分:Cal.7743[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:11:02.05
>>929
ランゲじゃないんだが、ランゲ1Aってのは共通グレードか?
187Cal.7743:2013/12/16(月) 01:22:46.47
ドイツものはランゲとアスマン以外のメーカー知らないなぁ。
188Cal.7743:2013/12/16(月) 01:44:27.18
ユンハンスもアラーム懐中とか作ってなかったっけ
189Cal.7743:2013/12/16(月) 07:54:58.70
934 Cal.7743 sage 2013/11/23(土) 09:32:52.65
独逸の懐中時計については、独逸ウォッチ**一代を見ればほぼ理解できるのでは?
(**は禁止用語ににあたる可能性があるため自粛)
190Cal.7743:2013/12/16(月) 21:51:58.70
>>189
ほぼ理解できるというほど解説項目が多くないよね
191Cal.7743:2013/12/16(月) 22:41:53.30
>>190
とはいえ、日本語であそこ以上に詳しいとこはないはな。
ブランドに関してはほとんど網羅してるんでねえ?
・・・漏れててもわからないけどolz
192Cal.7743:2013/12/18(水) 01:05:14.38
偶然見つけたんだけど
この人、ベンジンとベンゼンを明らかに間違えているよね
日本でいうベンジン(benzine)はアメリカではナフサ(naphtha)と呼ぶのが一般的
ベンジンと発音したらベンゼン(benzene)に聞こえたんだろうね
日本でもベンゼンは発がん性のある有害物質のため溶剤としての使用は禁止されている


http://ameblo.jp/pastime-jp/entry-10516677976.html
193Cal.7743:2013/12/18(水) 22:31:29.52
すいません、この画像の2つの時計ってどこが使用違うのかって分かりますか?
右の方が値段が高いってのは分かるんですけど、左の方が状態がいいのかきらきらしててきれいなんですよね。
価格差がどこからきているのかが良く分かりません。
大差ないようなら左のやつを治そうかと思ってますが、どちらかしか直せないので迷ってます。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131218221126.jpg
194Cal.7743:2013/12/18(水) 22:44:16.58
>>193
左:コハゼバネはこっちの方が高級な構造
右:ヒゲ持ちはこっちの方が腎臓型なんで高級な構造

シリアルナンバーがちゃんとわかればもう少し具体的な差分解説レスもらえるかも。

キラキラ度は写真撮影の仕方で大きくかわるから、角穴丸穴車のダマスキーンは別として
他は両方とも実体としてはさほど差はないんじゃかなろうか。
195Cal.7743:2013/12/18(水) 23:06:47.59
>>193
状況がよくわからないけど
嫌味じゃなく、モノの良さがわからないのなら金の無駄だから買わなければいいと思うよ
価値の分からないものに金を払っても仕方がないし、そんなに安いものでもないでしょきっと

左のモデルをグレードアップしたのが右だよ
ハミルトンのマスターピースだから、プレステージ・モデルといってちょっと特別な時計群の中の一つだ
プレステージ・モデルにはいくつかあるけど、ウオルサムのプレミアマキシマスやハワードのサファイアモデル
エルジンのハルバード、グリュエンの50周年記念なんかが上げられる
これらは普通の販路はなく、特別な客層にしか売られなかった
我々がせいぜい数十万で買えるのは、幸せというべきなのかな

でも写真のは状態が悪いよね
チラネジも抜き取られてる
これリペアできるの
196Cal.7743:2013/12/19(木) 07:22:11.00
汚い画像だなー
値段にもよるけど俺だったらスルーだな
197Cal.7743:2013/12/19(木) 07:31:56.11
左側の920をすすめるな〜。
新品なら詰めれば右の922MPのほうが精度は出ると思うが、
現状では整備しても大差ないでしょうし、それならポーセリン
の文字盤と機械の仕上げを楽しめる920のほうが。
922MPの文字盤はシルバー製なのですが、どうしても遣れます
よね、どう見ても写真の個体は状態期待できそうにないですし。
・・・チラネジはひどいですね。
198Cal.7743:2013/12/19(木) 08:58:57.04
>>194>>195>>196>>197
ありがとうございました。
一応両方とも手元にあるんですが、右の方やつはケース作るだけで15万かかると言われ迷ってました。
右のは思ってた以上に高級機なんですね。きらきらしていなくてオーラが無いのはネジが取られていたりやはり状態がかなり悪いからみたいですね。
こういうのってホームセンターとかで有機溶剤とか金属研磨剤を綿棒とかにつけて軽くこすったりしたらまたきらきらになったりしませんか?
199Cal.7743:2013/12/19(木) 10:08:02.83
機械イジリが趣味って訳でもなさそうだし、知識的にも上級者ではないみたいだけど
よく裸のムーブなんて購入したね。
ビニールに入ってるみたいだけど、チョット油断すると天真折れちゃったりするよ。
それと金属研磨剤なんてとんでもない。論外だよ。
200Cal.7743:2013/12/19(木) 10:24:13.46
アンティークってチンカスみたいな色が多いが、メンテナンスの時にチンカスを塗って表面を保護しているのか?チンカス代も馬鹿にならないぜ
201Cal.7743:2013/12/19(木) 13:18:30.31
>>198
消しゴムでこすることでくすみは除去できる。
消しゴムにゴミがついてるとそれでムーブに傷がついちゃうから、事前に消しゴムを紙でこすってきれいな面を出しておく必要があるのと、
消しカスが歯車にはさまって動作不良を起こす危険があるので基本オーバーホールとセットで行う作業である点には要注意。
202Cal.7743:2013/12/19(木) 13:28:38.23
>>198
ケースは同世代のハミルトンの下位機種のものがあうよ。
元々は、プラチナか金無垢のはずだけど、とりあえずなら米でGFのケースのみを落としても。
綺麗にしたいなら、薬局でベンヂンと綿棒買って来て地板のみ優しく拭いてあげて。
203Cal.7743:2013/12/19(木) 19:04:32.69
研磨剤は絶対にダメだね
自分はミシン油を脱脂綿に染み込ませて拭いていますよ
204Cal.7743:2013/12/20(金) 01:07:45.87
↑それって正しいメンテ方法なの?
205Cal.7743:2013/12/20(金) 07:28:13.93
>>199>>201>>202>>203
懐中時計のケースって3万くらいで作ってもらえると思ってムーブメントだけ買いましたが、桁が違いました。
イーベイで今度ケースだけ古いのかってみます。
今日ちょっとベンジンとか消しゴムためしてみます。ありがとうございました
206Cal.7743:2013/12/20(金) 07:36:14.80
ケースだけよりも、へたするとムーブも入ってるやつのほうが安く買えちゃう件。
207Cal.7743:2013/12/20(金) 07:40:44.88
消しゴムでこすったあとは成分が表面に付着してるのか少ししらっちゃけた状態になるんで、
キッチンペーパー等で乾拭きしてあげてねー。ロディコでも可。それでぴかぴかになる。
208Cal.7743:2013/12/20(金) 10:53:59.27
>>204
ジャンクの場合ですが一応汚れを落としてみてみます。
そして動作するかのチェックも兼ねています
その後分解掃除を行います
過去に劣悪な油を使われて膠着してたりとか見苦しい状態の時計が少なからず見受けられますのでね
209Cal.7743:2013/12/20(金) 21:00:47.73
オレはジャンク品は各軸受け部にKURE 5-56を付けてみる
生きているとしばらくして動き出す
これで生きているとわかったら分解清掃に入る
210Cal.7743:2013/12/20(金) 21:59:48.54
それいいね、やってみよ
211Cal.7743:2013/12/20(金) 22:16:14.06
ジャンク品が動き出してくれた瞬間はそれはもううれしいですよね
212Cal.7743:2013/12/20(金) 23:19:32.39
天真が折れていない事と動力ゼンマイが切れていないことを確認する。

問題ないことを確認できたら5-56を各軸受けに注油して10分待つ。

その後、2または3または4番車をようじで回転方向に押してみる。

生きているとこれがトリガになり動き出す。

もう、天にも舞うような嬉しさですよ。

でも5-56で動いたからってそのまま放って置くと1週間くらいでで止まる。

たぶん揮発してしまうからかと

稼動するのを確認できたらダメージ与えないうちに分解清掃を行うべし。
213Cal.7743:2013/12/20(金) 23:31:24.17
せめてD5を使おうよ
214Cal.7743:2013/12/20(金) 23:35:05.14
D5って何すか?
215Cal.7743:2013/12/21(土) 12:39:43.96
>>214
オイルの規格。カーオイルでよくみるでしょ。
クレ5―56が5~56の粘度特性でD5は5のみの粘度特性、明媚洲というとこで作ってるものが有名、時計などによく使われるらしい。
ウォッチオイルとしては安いけどそれでもクレ5―56の数十倍の値段がする。
粘度の幅が広い方が高級なわけではないと言う実例。
216Cal.7743:2013/12/21(土) 13:09:17.71
ごめんツマンネ
217Cal.7743:2013/12/21(土) 19:44:40.09
>>215
5-56の名称は粘度とは全然カンケーねえだろ>タコ
ウソ書くと全部がウソカキコに見える>タコ
218Cal.7743:2013/12/21(土) 21:56:34.26
>>217
時源出版の「基本時計読本」にそう書いてあったと聞いたのですが?
ウソだったのかな。
219Cal.7743:2013/12/21(土) 21:59:06.02
ミュンヒハウゼン出版の「ドイツの時計は世界一」ぃぃぃだったかも。
220Cal.7743:2013/12/21(土) 22:07:45.18
森ちゃんは匿名だとメチャ書くね
221Cal.7743:2013/12/21(土) 22:24:40.55
>>220
誰でしょうか?
もう少しマジレスするなら
呉美齢さんもおっしゃってます。
「5-56はメンテナンスの定番」
5-56は添加されている溶剤分が多いので、固着した古い油分を落としてくれるそうです。
だからガラの状態次第では動くのです。
油の固着で動かなくなっている個体は多いので、いきなりD5ではなく判別に5-56を使うのは一概に間違いとも言い切れないです。
まあ、あまり高級なガラにはやっててほしくないですが。
222Cal.7743:2013/12/21(土) 22:44:01.51
>>215
これを100万回読み返せ

>防錆・潤滑剤というものを知らなくても、サビを防いで動きを良くするスプレーとして「KURE 5-56」の名は、
>日本のすみずみにまで浸透しています。でも、この名前はどのように付けられたんだろう?
>と素朴な疑問を持つ人も多いはず。機能的でヘビーデューティなイメージがあり、呼びやすく覚えやすいこの名前、
>実は、5-56を開発したCRC社の創立時の所在地にちなんだものなのです。この住所の数字が1-16だったことから、
>最初の製品を1-16と名付けました。以下、2番目は2-26、3番目を3-36、そして、5番目に誕生したので5-56となった
>わけです。

//www.kure.com/history/index.html
223Cal.7743:2013/12/21(土) 23:07:39.06
>>222
215じゃないけど、そうなんだ。
呉工業、社長の名前が呉メイリンなんだね。
創業時期からして台湾系かな?
広島の呉市にある会社かと思っていたよ。
224Cal.7743:2013/12/22(日) 00:38:40.29
だから5-56を使うのは動作確認用だよ
格安であちこちで売ってるし使いやすいでしょ
動作確認ができればジャンク時計でもどこが悪いのか判断できるでしょ
そのあとで本番メンテですよ
225Cal.7743:2013/12/22(日) 07:04:44.36
あと5-56は時計のネジを緩める前に付けておくと
ネジを切っちゃったり山を潰したりすることが無いから
古いジャンク時計分解には必須のアイテムだね
特に各穴車、丸穴車、文字盤の足、を固定しているネジ
は必ず塗ってから外している
226Cal.7743:2013/12/23(月) 23:37:32.75
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172735551

ゴーイングバレルをフュージーだって言って売りさばくのはもうやめようよ…
227Cal.7743:2013/12/24(火) 10:40:49.53
パテックのエクストラとかゴンドーロとかでもいいんだけど
当時何ドルで販売されてたとか、そういうのって分かる?
調べ方のヒントとかでももらえると助かるんだが、、、、
228Cal.7743:2013/12/24(火) 18:07:20.17
基本は当時のカタログか広告。
まとめた本とかもあるし、ネットッでも拾える。
ウォッチ アド
229Cal.7743:2013/12/25(水) 02:46:52.79
18世紀イギリス時計の当時の価格調べたことあるけど全然資料がなかった
生産数的に現代の高級自動車より身近な物ではあったみたいだけど
230Cal.7743:2013/12/25(水) 03:48:57.92
>>228
あんま適当に助言しないほうがいいやも。
アメリカ懐中ならそれこそ腐るほど大量に当時の価格が分かる資料があるけど、
スイス物だとその量がだいぶ絞られる。で、パテックもやっぱりない。
adやらpriceやらcatalogやらnawccやらとpocketwatch組み合わせて検索してもネットには落ちてないよ。

パテックの懐中関係の本、ハードカバーの2冊、ペーパーバックの1冊持ってるけど、
当時の価格に関する記述があるのはペーパーバックのやつ(Roy Ehrhardt著)だけ。

1914年、18'''、オープンフェースのプレーンポリッシュ、18K金無垢で、
ムーブがUクォリティだと$135、EXTRAクォリティだと$225。
231Cal.7743:2013/12/25(水) 09:27:08.74
ありがとう。本まで引いてもらってお手数おかけしました。
意外とネットだとそういう情報って落ちていないんですね、、、
アドで検索するとアメリカ物が結構ひっかかってみてると面白い。

当時のパテックはエクストラでも思ったより安く取引されていたんですね。
232Cal.7743:2013/12/25(水) 11:15:47.00
EXTRAクォリティで現在価格に換算して約133万円、Uクォリティで80万かぁ。

1914年当時の純金の値段は現在価格に換算して1g=約3850円で現代より金無垢ケースの原価は高いくらいだし、
やっぱ現行の機械式時計ってボッタクリ価格設定すぎんじゃね?
233Cal.7743:2013/12/25(水) 11:26:21.37
ちなみに同じく1914年のパテックのミニッツリピーター、18k金無垢ケースのお値段は$425。
現代価格に換算して約250万円。
現行のミニッツの値段設定はおかしい。(憤怒)
234Cal.7743:2013/12/25(水) 13:45:35.45
懐中時計で家が建つとか言ってたのは間違いだったのか。

大衆車で有名なフォードT型は調べたら1915年で490ドルだったらしいから、
一般人でもパテの懐中時計は十分買えたんだね。
235Cal.7743:2013/12/25(水) 16:54:40.57
懐中時計と家が同価格だったのは1700年序盤くらいまでだぞ。
236Cal.7743:2013/12/25(水) 17:17:42.37
ヤフオクにゴロゴロ出てる1930年代の16型精工舎エンパイア7石は米が10キロ1円50銭くらいの時4円50銭
腕時計も同じくらい
この時代にはもう大衆時計は今のセイコー5と変わらないくらい安くなってる
237Cal.7743:2013/12/25(水) 17:36:01.56
 
スイス時計って業界どころか国ぐるみで
フカシこいてるからな
238Cal.7743:2013/12/25(水) 20:11:34.29
同じ100万でも今の100万と当時の100万換算のカネとは価値が違うからな、一応
スイス時計業界は総じてボッタクリのホラ吹き連中だとは思うけど
239Cal.7743:2013/12/26(木) 04:00:42.27
>>236
>1930年代の16型精工舎エンパイア7石は米が10キロ1円50銭くらいの時4円50銭

現代価格に換算すると、お米10kgが4260円、16型精工舎エンパイア7石が12800円か。

近い年代(1931年)のWALTHAMのPremierMaximus18K金無垢のアメリカでのお値段が$612。
現代の日本円価格に換算すると343万円。
この時代は為替と物価の変動幅が大きくて1年違うと現代価格換算で50万円も違ってきちゃうから参考としてもどーなのよって程度の数字だけど。
それでもさすがPremierMaximus。たっけーな。
240Cal.7743:2013/12/26(木) 07:57:33.60
えっ…アメリカの時計がパテックの時計より高値付けてたの!?
エクストラでも倍以上だし、ただの時計がパテのミニッツより高いとか今の時計業界考えると考えられないな
241Cal.7743:2013/12/26(木) 09:46:20.93
>>239
米の価値を当時と一緒にしないように。
1933年の東北大凶作のころには1000円以下で娘が遊郭に売られていった。
ただしこれは遊郭の買値で中間の女衒などが5割ひどいところになると9割以上手数料を抜いていた。
親の手取りは100円以下(最悪のところでは親の手取り33円との記録も)。
米70キロで娘を遊郭に売れますか?
そういう時代のお話。
242Cal.7743:2013/12/26(木) 10:47:27.45
カネの価値って単純比較できないのよね
243Cal.7743:2013/12/26(木) 13:05:08.67
1910年台と1930年台の貨幣価値は全く違うぞ
なんでアメリカ時計業界が潰れたと思ってんだ
244Cal.7743:2013/12/26(木) 15:38:41.26
マサズでマキシマ14Kハンターとハワード14Kハンターを各80万とかで買ってた人いたなぁ
彫刻が綺麗だったが、その話で考えるとアンティークの価格だってかなりボッタ金額になるな
245Cal.7743:2013/12/26(木) 15:53:27.49
ちょっと意味がわからない
246Cal.7743:2013/12/26(木) 16:10:15.22
昭和7年は日雇い労働者の日当が1円行くか行かないかくらいだったみたいだから
その換算で見るとエンパイアは5万円くらいになるな
247Cal.7743:2013/12/26(木) 16:32:20.54
1910年代と1930年代じゃ20年しか違わないっていったってその間に第一次世界大戦やらその後の混乱
世界恐慌やらはさんでるしなぁ・・・
248Cal.7743:2013/12/26(木) 16:48:07.76
うーん、実物見られない通販やオクは手が出せないな。
写真で良し悪し判別できるような目も知識も無いし。

実物見れば判るって訳じゃないんだけど都内でこの手の時計を取り扱っている定番の店ってありますか?
249Cal.7743:2013/12/26(木) 17:46:29.80
>>245
コレ。 買えた人羨ましいなぁ
http://www.antique-pastime.com/archive/pocketwatch/usa/12/1557.html

マキシマは14金の彫金が貼ってあるハンターだった。
PremierMaximus18K金無垢の新品で300チョットでしょ?
単純すぎかもしれないけど
250Cal.7743:2013/12/26(木) 19:14:00.53
>>241-242
日銀と総務省の毎年の消費者物価指数(総合)を元に当時の円の価値を現代の円の価値に換算しているから、
そんなにぶっとんで違うってことはないはずなんだけどな。

ただ、総合の値を元に換算しているから、卵みたいに値段が変動しにくいものなど、個別の商品毎の物価の値動きとはたぶん差異がある。
251Cal.7743:2013/12/26(木) 19:22:01.39
>>248
マサズ。都内じゃないけど近郊だとダイワ時計店。
あと御徒町のコットンテールも懐中あつかってたな。
252Cal.7743:2013/12/26(木) 20:22:24.03
>>251
ありがとうございます。
明日にでも早速出向いてみます。

http://cocoon-watch.com/?pid=66633269
↑ハンターケースでこんな感じのものが欲しいんですがやっぱり2、30万ぐらい予算見なきゃ駄目ですかねぇ。
253Cal.7743:2013/12/26(木) 20:37:51.14
エルジンと言うかアメリカ時計のエナメル文字盤ってスモセコ部分にエナメルがかかっていないのが嫌だ
254Cal.7743:2013/12/26(木) 20:39:07.06
>>252

>>251であげたショップはどれもネットでも販売しているから、
そこで品揃えと値段を事前にチェックしておけばいいんでね。
255Cal.7743:2013/12/26(木) 21:44:20.51
いいと思う奴はやっぱり高額、欲しいと思ったものは売約済み。
気合い入れて行ってきます。
256Cal.7743:2013/12/26(木) 23:03:09.86
>>250
物価水準よりも生活水準とか所得水準が違いすぎるんだと思う。
エンゲル係数の比較とかどうかな?
1930年ごろでも国内平均でも50パーセント超えてるし、1920年ごろなら6割を超えている。
1910年ごろなら実に65パーセント越。
ちなみに2010年ではナイジェリアが58パーセント。日本は23パーセントほど。
いずれも平均ですのでそれより高いとこも多かろう。
257Cal.7743:2013/12/26(木) 23:42:14.87
物価の上昇率以上に日本人の所得水準の上昇率のほうがたかいってことか。
(生産性が向上して所得水準の伸びほど物価が上昇しなかったってことなのかもしれないが。)

つまり、現代の500円は小学生がつかっても社会人がつかっても買えるものは同じ(物価は同じ)だが価値は違う、ってのと似たようなもので、
1930年当時の1円50銭と今の4260円は物価ベースの価値としてはだいたい同じだけど、
当時は物価に比して給料が今よりも安いから、実際の価値はより高いと。

なので、感覚的な価値をより正確に求めるなら、補正値として物価の推移に加えて所得の推移も加味する必要があると。
258Cal.7743:2013/12/27(金) 00:14:46.75
>>257
>小学生がつかっても社会人がつかっても買えるものは同じ(物価は同じ)だが価値は違う
そんな感じです。


>なので、感覚的な価値をより正確に求めるなら、補正値として物価の推移に加えて所得の推移も加味する必要があると。
まあ、他の要素が多すぎるので一概には言えないでしょうが少しは近づけるのではないでしょうか。
(機械化による労働力の削減、生活様式の変化etc.)
資料は当たってませんが、欧米においても、年代の差はあれ同じことはいえるでしょうね。
・・・もっともいつの時代でもお金はあるところにはあったのでしょうがw。
259Cal.7743:2013/12/27(金) 01:00:22.18
なるほど。
>>256で指摘されている通りで、物価は無視して所得の推移だけをデータとして使って、所得の何パーセント相当の価値か?
って比較で現代価格に換算したほうが感覚的な価値としてはより正しい値になるかもしんないな。

戦前から同じ基準で算定された所得推移のデーターさがすか…。
260Cal.7743:2013/12/27(金) 09:25:12.88
>>259
エンゲル係数を問題にするなら、所得の何パーセントかって以上の開きがあるんじゃない?
同じ所得でも、エンゲル係数が高けりゃ時計買うのに使える金なんて捻出できなくなるんだから
261Cal.7743:2013/12/27(金) 09:59:13.24
>>260
うん、まかせた。よろしく。
262Cal.7743:2013/12/27(金) 15:41:23.51
前にこんなん書き込みあったけど

>リバーサイドマキシマ23jが1920年代で65ドル。
>イギリスの鍵巻きベンソンが19世紀末で5.5ポンド。

>現代の日本円に換算するのは難しいけど、物価を計算に入れても、ベンソンで30〜40万、
>マキシマでも100万超えるか怪しい程度なので、「家が建つ」は完全に誤りだね。
263Cal.7743:2013/12/27(金) 18:51:14.91
>>255
オソレスだけど自分の経験から。
ケース彫金、ファンシーダイアル、機械、針、金無垢、機械、精度(品質)、サイズとイロイロ要素はあるけど
優先順位は決めておいたほうがいいよ?
要素を多く満たせば金額も跳ね上がるし、例えば16サイズでファンシー文字盤とか組み合わせ次第では固体を見つけるのも大変になる。
時には縁が廻るまで「待ち」も重要かと。

良い縁があるといいですね。
264Cal.7743:2013/12/27(金) 21:35:04.80
>>260
256ですが、所得の推移のデータがあるかどうかわかりませんが、あるとするなら
その年の (100-エンゲル係数)/100X所得 で比較すればいいのでは。
所得の推移データですが下級の現業公務員、たとえば郵便局員とか残ってないかな?
あとは、重工系の工員とかなら残ってそうな気もする(戦前から変わってない仕事もいまだありますし)。
・・・31日まで仕事、明日も仕事だしググる気力が。
265Cal.7743:2013/12/27(金) 21:59:32.21
>>263
ども。
早速実物見てきたんですが彫金ケースは想像よりどぎつい感じでした、それくらい状態の良いものでしたが。
色々種類を見たんですが盤面がやや華やかなファンシーダイアルを中心に探してみます。
実際のところファンシーダイアルは女性用が多いので小さいサイズが多いよ、とは言われたのですが中型なら無いわけでもないそうで。
ハンターケースは意外とデリケートとのことなので考えどころです。

しかし話を聞いているうちに許容予算がどんどん跳ね上がっていく…これバイク買うときもやらかしてるんだよなぁ
266Cal.7743:2013/12/27(金) 22:00:22.66
連投失礼
>>262
家が買えるは大げさですね。まあ、「家」次第では買えたのかもしれませんが。

ただ、少し話はずれますが、プレステージモデルの一つ、Gruen50thの販売スタ
イルなどを見ますと、単純換算できないものを感じます。
資料に残る、販売相手の例、販売時のレセプションの様子。
今でいうなら、たとえばビルゲイツやクリントン前国務長官やパウエル元大将クラスを
相手に販売して、販売時には一流ホテルで1つ販売するごとにディナー付のフォーマル
なレセプションを開く(そんなことをしていたからあの個数を長期にわたってさばききれ
ず最後は投げ売りになったのでしょうが)
たぶん金銭感覚が今と大幅に違うのでしょう。

いま、それこそ家が建つぐらいの腕時計はいくらでもありますが、そこまで重いもの
じゃないですよね
267Cal.7743:2013/12/28(土) 00:48:42.79
>>265
ハンターケースは蓋のヒンジがけっこう弱くて、
表蓋開いているときにおとしたりするとヒンジがひん曲がっちゃう。
で、蓋とケース本体に隙間ができたり、しまらなくなってる個体がよくある。

加えて、薄くするために風防のガラスがすごい薄くて割れやすい。

個人的には常用するつもりならオープンフェースのプラ風防のが良いと思う。
それと、金無垢にこだわらなければ一桁万円でお釣りがくると思うんだけど。
金張りでも品質が20年保障か25年保障なら見た目金無垢と区別できない。
>>252の店、材質を記載してないけど、写真みたらこれも25年保障の金張り。
268Cal.7743:2013/12/28(土) 12:31:37.89
>>265
一個目ですか? 自分も同じような考えで最初は探していましたが、状態が良く華やかな物+16サイズは見つかりませんでした。
10年近く探して0〜12サイズなら有りましたが程度が微妙で(汗)普通のダブルサンクスですらホボ無傷って少ないですから
あとファンシーは見づらいのだけは覚悟しておいてください。
結局自分はケースの彫金+金無垢、文字盤の状態とクォリティを優先し、ファンシーの要素のみ諦めました。
ファンシーで上物を狙うなら、ジックリ腰を据えて、できたらホンコンやジュネーブオークションまで視野に入れてください。
今年まで探してて実感した事は、良いもの手にするには15〜20年遅いという事です。
269Cal.7743:2013/12/28(土) 12:49:37.70
連投すみません。
可能ならハンターの綺麗なケースで一個、ファンシーで一個、常用で一個とコレクションのように買い集めていくのが吉かも知れません。
それでも上物となると・・・しかもコレに機械・精度は考慮に入れてません。
もしこれら要素を全て一個でかつ常用で精度までってなら、根気と金額、時間は必要かもです。
まぁ運が良ければ明日にでも出会えたりするのですが(汗)
自分もバイクに乗るので、一生モノの大型バイクを一台買ったつもりで思い切りました。
経験からですが、複数持つつもりが無いのであれば、取捨択一は必要ですが妥協はしない方がよいです。
彫金ケースのハンターで日常使いしています。 思い切って本当に良かったと思ってます。
URL: http://blogs.yahoo.co.jp/takumi650kawasaki/10877087.html

有一、ファンシーダイアルは心残りですが、いつか銀無垢+ファンシー(または彫刻文字盤)+オープンを手にしたいとチョコチョコ探してます。
270Cal.7743:2013/12/28(土) 15:42:28.75
>>267、268
アドバイスありがとうございました。
初めての懐中時計、それもアンティークなので参考になりました。
そのアドバイスを元に条件を設定、普段も使用したいのでオープンでサイズ12以上、ケースは金張り彫金不要、ファンシーダイアルで予算30で都内を探したところ…ファンシーダイアルは二個だけでした。
もっともうち一個は非常に状態も悪く、店員さんも参考までにお見せするだけと言うものでした。
レストア等で何とかならないかと聞いたところ文字盤のヘアラインや欠けはどうにもならないとの事で諦めることに。

そして別の店に有った品は文字盤に欠けもヘアラインも無いファンシーダイアル、12サイズ、17石、機械ともにまったく問題なく精度も大丈夫との事です。
派手な彫金こそありませんがケースは傷の無い状態でした。
これはまさしく妥協どころか望んでいたカタチ、即欲しいと思えた品。
で…さっき買っちゃいました、ちょっとにやけてます。
整備後年明けに納品との事です。

チェーンは時計に傷を付け易くお勧めしない、紐がいいよとのことでしたが皆さんは何を使ってますか?

それとカミさんにはまだ何も話してません、言い訳も考えてません、どうしましょ。

>>269
そうですね、ファンシーダイアルの大きいサイズは物がないそうですね。
最近は12でも少ないとの事で…かといってオークション等を利用できるほど目が利かないし。
でも今回満足いく品が入手できたことは良かったです。
271Cal.7743:2013/12/28(土) 18:15:41.98
>>270
おめでとうございます!
オープンでファンシーなら思う存分、文字盤を楽しめますね!
最近では12サイズでも少ないですか。。。年々目に見えてタマが無くなってきますね。
話では十数年前は手ごろかつ良品がゴロゴロしていたと聞きますが。。。


自分は組紐を使っています。
ツーリングで伊勢神宮に行ったときに赤福とかある商店街の「伊賀くみひも 平井」で買いました。
上野の「道明」でもワンオフなら注文できますし、京都でも良い組紐を作ってくれます。
値段はだいたい4000円〜って感じでしょうか?
ぐぐってみるとイロイロでてきますよ。
ばれた時はそ知らぬ顔でスルー。。。普段のOQ様貯金の残額にもよりますかね?
272Cal.7743:2013/12/28(土) 22:09:10.44
組み紐が無難ですね
傷がつかないしハズレはないし格安だし
273Cal.7743:2013/12/29(日) 00:36:16.24
555万円で家が買えます
274Cal.7743:2013/12/29(日) 01:34:29.36
ハンターケースの懐中時計買ったんだが
蓋を開けるのが面倒くさいから
蓋取ったたw
無いほうが見やすくて良いな
275Cal.7743:2013/12/29(日) 02:58:34.09
ナポレオン乙
276Cal.7743:2013/12/29(日) 13:14:18.16
ナイフでくり抜(ry

少し話の方向ズレるかもしれませんが、皆さんFOBとかChainってどうやって調達されていますか?
自分、ビクトリア調物で探しているのですが、ヤフオクではなかなか目にしません(あってもシルバーまで
画像検索でググると良さそうなものは、日本だと大概業者経由になってベイの〜何割増しになってます。
ベイみたいに14k・18k物が出品されている所って無いのでしょうかね?
スレ違いでしたら、誘導お願いいたします。
277Cal.7743:2013/12/29(日) 14:19:20.28
ちょっちマジレスしちゃうんだけど、ファンシーダイアルにこだわるなら何年も探さないで
どっかでサイズ同じのみつけてダイアルだけ剥ぎ取ってがっちゃすればいいと思うの。
>>270もオクとかで同じサイズのオープンフェイスのやつさがせば幸せになれると思うよ
278Cal.7743:2013/12/29(日) 14:57:20.43
>>277
ぶっちゃけ禿同。
ファンシーダイヤル、あんま人気無いのかオクでもそんなに値が上がらないしね。

>>276
イーベイ見てるならイーベイで買えばいいじゃん。
279Cal.7743:2013/12/29(日) 16:47:26.76
ヤフオクでファンシーダイヤルのWALTHAMの12サイズがでてますね
どうです?たったの四万円弱ですし
280Cal.7743:2013/12/29(日) 16:48:07.97
>>276
ベイで買えばいいのでは?
中学生レベルの英語が難しければ代行使えば。
数割高いぐらいなら業者の方がいいかもよ。無垢と信じて変なものつかむ保険だと思えば?
281Cal.7743:2013/12/29(日) 20:07:24.91
>>279
ダイヤル、ボロボロじゃないですか(爆)
282Cal.7743:2013/12/29(日) 23:40:07.85
walthamやELGINの12サイズって、ハンター用(サボネット)とオープンフェース用(レピーヌ)で干支足の位置同じだったっけ?
283Cal.7743:2013/12/29(日) 23:43:07.12
スイスの16サイズとアメリカの16サイズって同じなのでしょうか?
284Cal.7743:2013/12/29(日) 23:53:35.03
276です
色々どうもありがとうございます。
ベイは一度イタイ人と会って(何処にも居ますが外国語圏なんで余計に...)大変だったんですよ。
が、やっぱり出品が日本は極端に少なくて。ベイか、買い付けしている業者しか無いのが現状。

無垢物は業者経由が無難なのですかねぇ。やっぱり。ありがとうございました。
285Cal.7743:2013/12/30(月) 00:00:18.52
ebayで500〜600回取引したけど、出品者がクズだったのなんて一人しかいなかったけどなぁ。
日本のオークションの方が痛い人多い気が。

ただし、イタリアのセラーから買うのだけはやめとけ。中東もややあぶない。

>>283
スイスはリーニュ表記が多いから、アメリカとは違うことが多い。
同じサイズ表記の場合でも計る場所が違うから、少し大きさは異なる。
286Cal.7743:2013/12/30(月) 02:27:34.45
物欲を捨てよ
汝の心に響く時計に出会うまで待つのじゃ
慌ててはいかんのじゃ
妥協した時計はすぐに飽きてしまう
一目惚れしてしまう時計が現れるまで待つのじゃ
287Cal.7743:2013/12/30(月) 03:29:58.17
http://i.imgur.com/i4HalYc.jpg
18s23jのVeritasが来たので自慢。
しかも外装完璧+オリジナルケース。
288Cal.7743:2013/12/30(月) 08:07:35.44
>>287
ツッコミたい。
いや、孔明の罠か。
289Cal.7743:2013/12/30(月) 11:12:46.62
初歩的な質問をすみません。
歩度の質問なんですが、春に吉祥寺でフル調整して一年、精度が+3くらいだったのが
いまは−4くらいになっちゃいました。
冬で寒さとか、吊り下げ収納とかって影響があるのでしょうか?
マキシマなんですが、温度変化対応のテンプとは聞いたような気がします。。。
冬になると歩度って遅くなるものなんですか?
スワンネックなので素人がイジッてよいかどうか。。。
290Cal.7743:2013/12/30(月) 11:21:30.19
スワンネックいじるのはやめとけ。
慣れてない人がやると整備傷つけたり調整ネジをへし折ったりする。

寒くなるとヒゲゼンマイが硬くなって早くなる傾向があるって話はきいたことがある。
でも冬になって遅くなったて話を見かけたこともあるし、ちょっとよくわからないな。

いままでと生活リズムがかわって姿勢差が影響うけてたりする可能性もあるし。

個人的にはマイナス4秒なら精度十分じゃんとおもうけど、不満ならマサズに再調整してもらうのが無難。
291Cal.7743:2013/12/30(月) 11:33:34.63
>>289
>吊り下げ収納とかって影響があるのでしょうか?

時計の姿勢によって歩度に差があるから、いままでとおき方かえたら日差も変わるよ。
同じ懐中時計の同一個体でも、使う人がデスクワーク(平置きされる時間が長い)か外回りの人(12時上の時間が長い)か等で日差に差が出る。
なんで、時計は本来は個人個人の使い方にあわせて歩度の調整が必要。
292Cal.7743:2013/12/30(月) 13:14:37.45
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k161382114

たしかに本物のパテのムーブメントだけど、こんな粗悪なスケルトン彫金されちゃって…
つか、この業者いつも偽物ばかりでひでぇ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175168468
293Cal.7743:2013/12/30(月) 15:51:06.78
>>290 >>291
ありがとうございます。
歩度って微妙なものなんですね。
たしかに最近から夜に平置きから吊り下げに変えました。
歩度は年に1回くらいのペースで調整してもらうものなのでしょうか。
お話の通り自分では何もせず、しばらく様子をみて来年にでもマサズにいってみます。
あそこは何かないと入って行けない感じなんですよね〜
「ただ時計を見に来た」とかやれない雰囲気が。。。
294Cal.7743:2013/12/30(月) 16:18:17.83
別に見に行くだけでも大丈夫でしょ。過去のログとか見てても
見るだけ結構見に行くだけ見に行って値段聞いて撤退とか結構あるよ。
むしろマイナス4程度の時計を再調整してくれって出す方がよっぽど勇気いると思うけどな
295Cal.7743:2013/12/30(月) 16:25:19.75
クラシックな時計に精度を求めるのがおかしいと思いませんか?
それなりの精度で動いていればそれで良いと思いますがね
296Cal.7743:2013/12/30(月) 18:01:19.96
そうなんですか? パンフ貰いにいこう。

そうですね、でもできればプラス誤差でお願いしたいなと。
とりあえず様子見ですが、歩度調整って数千円くらいでやってもらえるならと。

でも自分の感覚がずれてるのに気付かせてもらい、ありがとうございます。
297Cal.7743:2013/12/30(月) 18:55:00.70
マサズで日差4秒を更に追い込んでもらおうとしたら
軽く数万飛ぶんじゃなかろうか
298Cal.7743:2013/12/30(月) 19:07:21.92
俺も遅れは嫌だな
+30の方がマシ
299Cal.7743:2013/12/30(月) 20:19:33.38
機械式時計って時間進める分には大丈夫だけど
戻すほうに針回すと負担がかかってよくないって雑誌に書いてあったよ。
進むよりは遅れのほうがいいんでない?
300Cal.7743:2013/12/30(月) 21:17:56.01
俺もやや遅れ気味の方を好みます
301Cal.7743:2013/12/30(月) 22:09:23.13
wiiの間見たけど、虫が這いずってて
萎え萎え
302Cal.7743:2013/12/30(月) 22:33:11.26
>>299
秒針まで合わせようとした場合やや進んでいないと合わせるのが面倒
303Cal.7743:2013/12/30(月) 22:39:47.46
風防ガラスをヤフオクで大量にゲットできましたぜ
ほっと一息っす
久々の緊張感がたまらなかったよ
今から一杯はじめますぜ
304Cal.7743:2013/12/30(月) 22:46:01.34
1900年のIWCが日差+15/sで、今手元で稼働中。
それよりパワーリザーブの方が将来的には問題にならんかね?(今28時間程度
305Cal.7743:2013/12/30(月) 22:48:27.50
風防を大量にゲットしてどうすんの?
306Cal.7743:2013/12/30(月) 22:49:30.49
メインスプリングはへたれますからね
あたしゃメンテの時取り外して延ばして休ませてますよ
307Cal.7743:2013/12/30(月) 22:53:21.59
>>305
目の前に転がってるキズだらけの時計たちの風防を交換するのだ
ブラ風防やら割れてるのもあるからとても楽しみだぜ
酒がとてもうまいよ
308Cal.7743:2013/12/30(月) 23:19:06.90
風防交換って特別な工具がいるの?
309Cal.7743:2013/12/30(月) 23:47:32.64
>>299
マサズの中の人はどっちでもOKって言ってたよ

俺も遅れるよりは進むほうがいいな 時間あわせも楽
310Cal.7743:2013/12/30(月) 23:49:15.63
100枚以上ある風防詰め合わせ買っても
ミリ単位で合わなかったりハンター用の薄いのが無かったりで結構困る
311Cal.7743:2013/12/31(火) 00:02:50.20
ハンター用の薄ガラスは悩みどころですね
オープンフェイスの場合は砥石で削ったりして対応してますよ
だけど風防ガラスを大量にゲットしたので楽しみっす
312Cal.7743:2013/12/31(火) 00:13:32.81
>>308
圧入とかこだわらなければ必要ないですよ
自分はエポキシ系接着剤を枠とガラスのわずかな隙間に埋めて対応していますよ
313Cal.7743:2013/12/31(火) 05:00:08.56
>>312エポキシ系ってアロンアルファみたいなやつ?
風防が外れたジャンク品で試みたことあったけど
元の位置にはまらないうえ、接着剤で白くなった
何かコツでもあるの?
314Cal.7743:2013/12/31(火) 06:45:22.21
>313
エポシキ系は2液混合型。
硬化時間:5分〜1時間程度まで各種ある。
315Cal.7743:2013/12/31(火) 08:20:28.31
なんかレス見てるとなダイワとかマサズとか調べて見ると首都圏のお店ばっかりだなぁ
近いうちに首都圏で大規模震災発生が様々な観点から予測されているわけですけれど、
皆さんは震災後の時計整備についてどのような計画を立てていますか?

おそらく首都圏のお店は使えなくなるので関西のお店になると思うのですが、
関西でオススメのお店ってどこかありますか?
316Cal.7743:2013/12/31(火) 08:37:07.75
ガラスが大きすぎてはまらない場合は、本来は玉摺り器つかってガラスを削って小さくすべきなんだけど、
そんなものが無い一般ユーザー的には裏技として、ベゼルの内側を削るのお勧め。

ガラスを手で均一に砥石で削るのは難しい上に時間がかかり、縁が欠けることも多いけど、
ベゼルをドライバーなどで削るのはそれよりは楽。

あと、風防をヤフオクで買うときはメーカーがKKのは避けた方がいい。あんまないけどVTFがお勧め。(国内はKKが多いんで風防はイーベイで買うほうが良い)
KKのは風防にはってあるシールの成分でガラスが腐食しちゃってて、曇ってる。
317Cal.7743:2013/12/31(火) 09:29:26.56
>>314
一旦はめたら、外せなくならない?
318Cal.7743:2013/12/31(火) 09:42:58.79
本来の正しい風防の取り付け方ってどうなのかな?
接着剤でくっつけたら風防が二度と交換できないような希ガス
319Cal.7743:2013/12/31(火) 10:44:17.84
>317
困ったな、313さんが接着剤の認識を間違えてた様なのでレスしただけなんだ。
そんな俺に後のことを聞かれてもね〜
320Cal.7743:2013/12/31(火) 12:45:05.85
外す事を考えるんだったら点付けするなりフエキ糊を使うなりすれば良いでしょ
いちいち聞くなよそんなこと
321Cal.7743:2013/12/31(火) 12:52:14.98
セイコーの風防用純正エポキシが売ってる辺り接着でいいんでね?
322Cal.7743:2013/12/31(火) 13:01:41.00
アロンアルファみたいなやつは化学変化起こして白くなる(指紋の形とか)からNG。
323Cal.7743:2013/12/31(火) 16:23:08.07
瞬着はNGってことか

でも本当は風防は専用工具で締まり嵌めで装着するんだよね
324Cal.7743:2013/12/31(火) 16:38:08.24
>>323
人に聞かないで自分で考えろよ、うっとうしいな
325Cal.7743:2013/12/31(火) 17:41:42.87
本来は圧入オンリーだろうけど、少し接着剤を使った方が機密性をあげることができるんで、
ダイヤルやムーブの保護的にはいい。
326Cal.7743:2013/12/31(火) 18:31:41.21
なんで切れてる人がいるのん?
327Cal.7743:2013/12/31(火) 19:18:34.68
チーズも切れている時代だしいいんでないの?
328Cal.7743:2013/12/31(火) 19:25:59.93
>>323 >>325
圧入はプラ風防や、ガラスでも腕の防水風防とかぐらいでは?
アンティークのガラス風防を圧入なんかするの?
>>321これね
http://item.rakuten.co.jp/tokei-zakka-you-marche/10001075/
329Cal.7743:2013/12/31(火) 19:50:20.82
>>328
正確に言えば物によってはベゼルをたわませて穴を一時的に広げてガラスをはめる。
普通に圧入だけのもの多いよ。ガラスのサイズが適切なら押しこんで入れることできっちり固定される。
330Cal.7743:2013/12/31(火) 19:59:33.32
>>328ダウーン!!

>>329はニュートラルコーナーへ!
331Cal.7743:2014/01/01(水) 06:07:50.59
最近時計の分解に興味でできたんですけど工具ってどんなのそろえればいいんでしょうか。
オススメのセットっとか別でこれはそろえた方がいいとか、、、
贄はいくつかあるんですけど、精密ドライバーぐらいしか今ないんですよね
332Cal.7743:2014/01/01(水) 06:40:23.87
時計ドライバ
マイナスドライバ(丸穴、角穴車外し用)
ダイヤモンドやすり(ドライバ先端、その他工具を研ぐため)
ピンセット
部品入れ
以上100均で入手

こじあけ
ムーブ固定台
剣抜き
筒カナ調整用ヤットコ
ベンジン
オイラー
油壺
時計油
以上ネット通販で入手

他に何かあったかな?
333Cal.7743:2014/01/01(水) 11:02:26.88
ここで突然、古い懐中時計を蒐集するコアな層が
大晦日と年始めにどんな時計を付けるかアンケート
あと自分のコレクションの中で最も気に入っているのも書いてネ

1)大晦日:スピマスプロ
2)年始め:懐中改造腕時計(RiversideMaximus1900)
3)コレクション:RiversideMaximus 1899
334Cal.7743:2014/01/01(水) 12:34:39.74
>>333
一応動くし付けたいけどかなり遅れるので付けられないニエル象嵌のハンターウォッチを付けたいっす
なのでクオーツの腕時計だよ
335Cal.7743:2014/01/01(水) 13:48:03.68
1)大晦日:SonyのエクスペリアZ
2)年始め:SonyのエクスペリアZ
3)コレクション:ROLEXのIMPERIAL PRINCE

懐中ファンにはプギャーされることで有名なロレをあえてチョイス(反逆)
336Cal.7743:2014/01/01(水) 14:05:57.05
>>332
色々便利なつまようじを忘れてるんだっぜ。
ロディコもたいして高くないし便利なんで是非。

ピンセットは100均だとちょっと…。
普通のピンセットだと先研いで細くしないといけないし、細くすると今度は硬さがたりない。(パーツをふっとばす危険性増大)
DUMONTおすすめ。ヤフオクで中古がたまに安く出てる。
http://www.ymt21.com/products/brands/dumont.html
337Cal.7743:2014/01/01(水) 14:11:45.47
>>335
ロレは懐中ファンにはプギャーされないと思うけどな
338Cal.7743:2014/01/01(水) 14:36:57.44
>>337
ちょっw、ロレ懐中なんてCortebertとかMontilierとか汎用並み品ムーブメントのポンいれw
そのくせウン万円で落札されちゃうとか、落札するやつ節穴すぎww
つか、古物腕ロレも中身FHFエボーシュとか全然いけてねー癖にあの値段とかwww

って思うのが懐中初級者〜中級者だと思ってたんだけど、違ってたんじゃろか?
上級者になると色々解脱して「そのような些細なことにとらわれてはいけません(微笑み)」ってな感じでまた違うかもしれないが。
339Cal.7743:2014/01/01(水) 14:47:56.44
>>338
バカにするのは知識があるのに目の曇っている人たちだけだよ
他の懐中を知った上でロレックスを選んでいるなら、まともな人は何も言わない
何度か出ているRivMaximusも、ネットではコレクターの皆様から
「有名なだけ」「アメリカのとある有名サイトではエルジンの方が評価が高いからエルジンの方がイイ」
なんて評価になっている
自分の価値観を持って好きな時計を集めればいいのさ
340Cal.7743:2014/01/01(水) 14:55:02.85
>>331
ピンセットとドライバーは高級品を使った方が良いですよ
安物のピンセットはバネが強すぎ
安物のドライバーはすぐにへたれる
341Cal.7743:2014/01/01(水) 14:57:38.42
ドライバーは刃先の鋼材だけイギミとかで買えばいいんでね?
342Cal.7743:2014/01/01(水) 15:04:38.82
全てにおいて他を上回る時計なんてないし難しいよね
よく言う仕上げの良さなんてのも判断基準がスイス製だけのものであって中身も曖昧
石の大きさや赤色の濃さだとか金のシャトンなんてものはフランスやイギリスで
製造された懐中時計には全く関係の無い話だしね
343Cal.7743:2014/01/01(水) 15:25:37.54
>>331
あとはキズミかな、部品のチェックやピンセットやドライバーの先端のチェックに必要不可欠ですよ
344Cal.7743:2014/01/01(水) 15:28:00.94
>>333
1)大晦日:レベルソデュオ
2)年始め:レベルソデュオ
3)コレクション:無名のハンターケースのリピーター
345Cal.7743:2014/01/01(水) 16:12:13.75
無名ってのが気になるな。
ルファーかレマニアかな。
346Cal.7743:2014/01/01(水) 16:43:08.83
>>345
ごめん、わからない
マサズで買ったので状態は良い
347Cal.7743:2014/01/01(水) 18:43:18.80
超ド近眼なんでキズミいらね
348Cal.7743:2014/01/01(水) 22:20:09.96
>>333
1)大晦日:SEIKO クロノグラフクォーツ(モデル名は?2万円しなかったはず20年ほど愛用)
2)年始め:ハミルトン パイピングロック(復刻版手巻)
3)コレクション:グリュエン50th
349懐中大好き:2014/01/01(水) 22:32:44.03
英国物が好きで集めてます

bennettのハイグレード、frodshamの香箱出っ張ってる仕様のハイグレード、E.J.DENTのデュプレックスなどを所有しています

よろしくです
350Cal.7743:2014/01/01(水) 22:55:35.96
>>349
いいよねイギリスモノ
フローシャイムの香箱出っ張っているってこんなの?
なにげにヒゲゼンマイの巻き上げが4重だったりする面白機械です

http://i.imgur.com/5AsFBKm.jpg
351Cal.7743:2014/01/01(水) 22:57:58.61
>>333
また あんたか
なぞなぞ、アンケート好きの苺ウゼー
こんな糞板で屁をこいてねえであ消えろ
消えろ
消えろ
352Cal.7743:2014/01/01(水) 22:59:36.23
>>351
うん、別人

>>348
グリュエン50周年は仕上げも良くてきれいな時計だよね
353Cal.7743:2014/01/01(水) 23:16:07.49
>>352
この前は沢山売れたようで
何よりだなウンチ君
354懐中大好き:2014/01/01(水) 23:17:28.97
まさに画像のような時計です

私の所有するフロッシャムは二重巻き上げひげで、ミーンタイムスクリューの内側のナットにプラチナが使われているものになります

イングリッシュレバーは精度も出るので普段使いしています
355Cal.7743:2014/01/01(水) 23:18:22.37
まさか統失っぽい荒らしから近況を聞くことになるとは

白苺さんはコレクション手放したのか
買っては売り買っては売りを繰り返す人だなぁ
356懐中大好き:2014/01/01(水) 23:19:35.24
デテントを普段使いしている方は少ないのですかね

よく驚かれるので。。。。笑汗
357Cal.7743:2014/01/01(水) 23:25:02.04
>>351
>333氏が、誰かわからんのか?
スレの初期からいればすぐわかるはずだが。
さておき、相変わらずぶれませんな。
スピマスですか、ルネサンスさんはお元気ですか。
358Cal.7743:2014/01/01(水) 23:29:45.79
>>356
デテントってどんなのですか?
普段使いすると壊れそうで怖いデスヨ
359懐中大好き:2014/01/01(水) 23:36:37.48
私が普段使いしているのはピヴォテッドデテント脱進機です

三つ持っていて、二つがブレゲひげで一つは提灯ひげになります

やはりデテントはデリケートなんですかね?
360Cal.7743:2014/01/01(水) 23:36:55.19
>>354
http://i.imgur.com/W7iME04.jpg

ミーンタイムの内側にナットってこんなですね
イギリス懐中は素敵だ
361Cal.7743:2014/01/01(水) 23:42:23.60
>>357
こんな臭い痰壺で
古くからいることを
自慢する似非金持ち
新参者にはよってたかって
潰す潰す
聞こえが悪い発言は
キチガイの発言と同定し
流そうとする
ebayで安うこうて、アンテイで
高く売り払う
古物商の資格もなく、転売利益も
税を抜け
何を偉そうにのたまわってんだよ
名前しってるよ
362懐中大好き:2014/01/01(水) 23:43:15.16
こんな感じです

画像の時計はレバーの形が二股になっているものですね

フリースプラングはカッコいいのですが、調整が厄介なので避けています・・・汗


イギリス物は最高ですね

仕上げが凄まじくて感動します

大きな金のチラネジもいいですよね
363Cal.7743:2014/01/01(水) 23:43:57.30
上質なイギリス懐中でたまに見る妙に巨大な円錐台のチラネジが好き
364懐中大好き:2014/01/01(水) 23:47:43.31
>>363

私は円錐台のチラネジって見たことないです・・・汗

どんなのか気になります
365エゲレス懐中名言集:2014/01/01(水) 23:50:20.66
570 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 12:16:43
>>568
じゃあもっとわかりやすく書きます。
国産懐中はクソ。

571 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 13:26:27
ついでに言っとくとイギリス懐中もクソ。
イギリス懐中の金メッキがありがたいか?
子供のおもちゃやカイロでも金メッキしてあるだろw
ブルースチールも単にコンロで焼きいれただけw
そんなものありがたがるのは馬鹿と鮮人だけw

595 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 19:55:22
いや、まあ実際に見所のないクソ時計ですし。
だから国産懐中の良いと思うところところ教えてください。価格以外で。

604 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 20:51:25
>>600
クソ時計発言は撤回させていただきます。
ごめんなさい
366Cal.7743:2014/01/01(水) 23:55:30.46
>>359
耐衝撃を考えていない構造なのでなんとなく外に連れ出すのが怖い
ポケットに入れて上下させるなら接触型の脱進機が安心

>>363
出テンプのクロノメーターの錘でしょ?
367懐中大好き:2014/01/01(水) 23:55:44.37
>>365

メッキしてないと、時計師が素手で触ったら酸化してしまいます・・・汗

昔の懐中のような青焼き針をただコンロに突っ込んで出来るなら現代でももっと作られていそうですが・・・・汗

極細の青焼きで複雑な形をしている針は凄いですよ
368Cal.7743:2014/01/02(木) 00:00:01.41
47 :Cal.7743:2011/01/28(金) 13:11:16
白1号今度は何買ったんだ

48 :583:2011/01/29(土) 10:43:15
クロンの技術力はすごいと思うが、少なくとも俺は全く買う気にならん。
あれカッコイイか?
欲しいと思う人いる?

49 :Cal.7743:2011/01/29(土) 18:14:45
白1号、今年時計はもう買わないとか宣言したくせに バンバン買ってるじゃん!

50 :Cal.7743:2011/01/29(土) 18:24:01
金持ちだから、いいじゃん。
どんどん消費して貰わないと、景気良くならん

51 :Cal.7743:2011/01/29(土) 20:47:06
>>48
俺もいらない…デザインのセンスはないようだな。。

56 :Cal.7743:2011/01/30(日) 16:47:24
インダストリアル・デザインとか、広告デザイン中心だったろうから
10年で飽きられるのは、具合がいいのかもね。

57 :Cal.7743:2011/01/31(月) 19:25:23
白1号って医者だったんだ!…通りで、、
369懐中大好き:2014/01/02(木) 00:00:04.67
>>366

確かにレバー脱進機などのほうが安心ですね

デテントは休日だけ使うようにしようかな・・・・汗
370Cal.7743:2014/01/02(木) 00:33:29.74
>>369
良かったら画像も見せてー
371懐中大好き:2014/01/02(木) 00:46:47.20
>>370

画像はみせれないんだけど、三つともスイス製の無銘デテントになります
372Cal.7743:2014/01/02(木) 14:29:22.54
ここいらの話をまったく理解できない自分は、アメリカ時計にしておいて本当に良かったと思ってる。
373Cal.7743:2014/01/02(木) 14:49:46.61
>>357
元気ですよ
よくわからないけど
374Cal.7743:2014/01/02(木) 17:53:14.07
ウォルサム、エルジン、ハミルトン

どれが最も高級ブランドのイメージがありますか?
375Cal.7743:2014/01/02(木) 18:19:28.03
ハミルトンだろうね
376Cal.7743:2014/01/02(木) 18:21:57.99
その心は?
377Cal.7743:2014/01/02(木) 18:48:04.42
現状がイメージに影響するとそうなるね。
エルジンは水産会社の子会社だし。
ウォルサムは日本は高級ブランドで売ろうとしているけで中途半端な上マイナーですし。
アメリカでは日本でのエルジン以下のブランドイメージの会社と化してますし。
世間一般のブランドイメージではハミルトンになるよね(高級ブランド化はさておきw)。
378Cal.7743:2014/01/02(木) 18:50:59.64
ウオルサムは1870-1890年の20年がピーク
躍進の20年
その後はエルジンに販売台数を抜かれ、PremierMaximusを最後に落ちるのみ

ハミルトンは懐中時計でも腕時計でもそれなりにマシなものを作っていた

エルジンは廉価大量生産
もとからブランド力など存在しない
379Cal.7743:2014/01/02(木) 19:02:39.47
時計の価値とは不思議なもの。
ウオルサムでは一番人気と言えるmodel1872のAmerican Watch Co. gradeだが、実はいわゆる
bridge model(1899 American Watch Co. grade)の方が当時は販売価格が高く、高級品として扱われていた。
Premier Maximusとブルーサファイアもそう。後者は今はプレミアがついているが、当時は逆だった。
また現在では相場の低い0sizeなどの小径のモデルも、16sizeのモデルより高額な場合も多かった。
380Cal.7743:2014/01/02(木) 19:09:08.11
374はなんでそんなことを聞くんだろうね
懐中時計なんてスイス雲上系とドイツ以外にブランドなんて無いようなものなのに
381Cal.7743:2014/01/02(木) 19:38:15.35
>>380まぢっすか?
382Cal.7743:2014/01/02(木) 19:46:18.71
偏執狂だな
383Cal.7743:2014/01/02(木) 20:15:19.64
>>381
アメリカ時計にブランドの高低があると思った理由が知りたい
それぞれのトップラインを除けばみな二束三文です

アメリカンウオルサムならマキシマスか元ナシュアの20サイズが好きだ
ハミルトンなら950だ
エルジンなら18サイズのヴェリタスだ
384Cal.7743:2014/01/02(木) 20:56:22.07
出テンプ鍵巻きが素朴で好きだ
385Cal.7743:2014/01/02(木) 21:01:34.53
伝説になるような凄いのが欲しいならハリソンのH4
正しく伝説だし保護の為に動かす事すらNG
386Cal.7743:2014/01/02(木) 21:05:38.05
アメリカ時計の流れで突然ハリソンを持ってくる385はツワモノ
387Cal.7743:2014/01/02(木) 22:04:35.99
伝説級ならアーンショウのディテントクロノとか
388Cal.7743:2014/01/02(木) 23:21:32.35
アメリカ時計でもポッターみたいな謎めいた機械作ってた所もあるし
本当に一概には言えないでしょ
389Cal.7743:2014/01/02(木) 23:28:24.03
俺は文字盤の状態かな。
14サイズ以上でエナメル、ヘアライン無しなんてのは大量生産されたエルジン位しか手が出ない。
ポーセンはこれくらいのサイズでも結構あるけれども、金彩付けて焼いた奴なんかなかなか。
この前やっと1つゲト出来た。エルジン16サイズ1901年。
あんまりメーカ名には拘らない方が幸せになれると最近解った。
390Cal.7743:2014/01/03(金) 01:19:10.27
アメリカ懐中の良さはむしろ7〜17石の普及品にあると思うんだけどな。
スイス物も高額品よりもエボーシュをメーカーごとに色々集めたりするのが楽しい。

高額な物ならよい物だろうって発想って偏執的なこだわりが感じられない。
現行品のハイブランドをお金があるからとりあえず買っている人達と大差ない。
391Cal.7743:2014/01/03(金) 01:47:51.45
それは視点の違いだなあ
高価なモデルを見て買って喜ぶのは、素晴らしい仕上げや機構がそこにあるから
普及品は、その辺がないからそういう類の感動が薄いんだよ
ブランドバッグなどを買うのとはちょっと違うんだよね
392Cal.7743:2014/01/03(金) 04:01:30.33
懐中時計なんて辺境の地まで来て、あえてそこで人気の品なんかおっかけてるなんて
なにしたいんだってな話。

マサズでパテックを買ってるそこのあなた。あなたのことですよ?
393Cal.7743:2014/01/03(金) 05:05:34.64
本当は腕がほしいんだけど、買えないからしょうがないね。
懐中時計って一番層が厚いのは16サイズだと思うけど
大きさ的に日本人には12サイズあたしがちょうどいいと思うんだよね
394Cal.7743:2014/01/03(金) 10:02:38.31
マサズでパテックを買えるなら腕時計も余裕で買える。
手間暇が掛かっており技術の高い時計を欲すると、当然高額なモデルや英国製に行き着く。
妙な妬みはやめましょう。
395Cal.7743:2014/01/03(金) 10:13:44.04
批判すれば妬みか。
手間暇や技術というけど、本当にそれを実感できてるの?
ぶっちゃけばらして実体顕微鏡でみないとわかんないレベルの差異ってのも多いよ?

それを自分の目で見た上で、かつ、実際にそれには及ばない品質の物も色々と見て比較したうえで価値があると判断してるならいいんだ。
でもどこぞのサイトの文章を脳みそに転写してるだけなら…。

このスレで高額品を褒めてる人達が、単に眺めるんじゃなくて、実際に物を目利きした上で
自分の言葉で褒めてるかって言うと疑問なんだよな。
396Cal.7743:2014/01/03(金) 10:51:13.67
>>39
なるほど、普及品と高級モデルの差は実体顕微鏡で見ないと分からないか…
いちゃもん付けようとして足元を見失ってるぞ
眼科か心療内科に行くか休憩してお茶でも飲みなさい
397Cal.7743:2014/01/03(金) 10:51:43.41
あっレス番ミスした。俺が休憩しよう。
398Cal.7743:2014/01/03(金) 14:40:17.58
正月早々ジャンクの懐中時計をいじくって楽しんでいます。
399Cal.7743:2014/01/03(金) 15:59:05.47
自己満足の世界なんだから批判無用、自分の好きなもの買えばいい。

普及帯のモデルがいろいろ欲しい。
ブランド品や人気モデルが欲しい。
手間暇や技術の高い時計が欲しい。

こだわりがないのでなく、こだわり方が違うだけ。
ブランドと言っても、ブランドへのリスペクトなのか、再販で良い値がつき売りやすいリスクヘッジなのか、話のネタに使いたいのか、
いろんな価値観や戦略の違いを認める度量を持ってあげて。
400Cal.7743:2014/01/03(金) 16:04:01.56
>>388
ポタはキャリアの後半はスイスだしスイスの型からも逸脱してる。いつかは手に入れたい…
トレードマークから溢れるクロノメーター臭が素敵

懐中はメーカーじゃなくて時計師が主役だからいい
401Cal.7743:2014/01/03(金) 16:04:12.50
そうそうやけに絡んでくる奴がいるからオタク界隈は嫌なんだよ。
高級品の話をしているだけで「自分で目利きをしているのか、バラして顕微鏡で見ているのか」
だからな
たまらん
402Cal.7743:2014/01/03(金) 17:09:19.08
時計イジリを始めたいのですが
どんなのがお奨めでしょうか?
403Cal.7743:2014/01/03(金) 17:21:05.29
>>402
僕はヤフオクの一個1000円程度のジャンクから始めましたよ。
もともと機械いじりが好きだったのであっという間にのめり込みましたぜ。
404Cal.7743:2014/01/03(金) 17:32:29.30
>>402
スイスのタバン系(TAVANNES、CYMA、FINETTI、NOLDI、TIEMPOなど)、これらは名前が違うだけで互換性あり)
アメリカのウォルサム
国内のエンパイヤ

オクで安価・豊富に出回っているから
部品で困ることなし
存分にイジリたまえ
405Cal.7743:2014/01/03(金) 20:26:24.72
なんか読んでいると、1899リバーサイドマキシマ16サイズを虎の子で買った自分は
素人丸出しだったんだと思った。
でも950は買おうにも玉が無いしGFでも60万越えだしな〜
なんか知れば知るほどに正解が分からなくなる(汗)
406Cal.7743:2014/01/03(金) 21:19:06.64
それいくらしたの?
407Cal.7743:2014/01/03(金) 21:30:11.62
950ってそんなにしたっけ?
マサズですらそんなにしなかったような。
7年ぐらい前に買ったうちの、ヤーゲンセンリップ付の14K無垢ケース入りの950でも10万もしなかったしな。
408Cal.7743:2014/01/03(金) 21:33:19.00
>>407
買ったのベイですんで、念のため。
409懐中すき:2014/01/03(金) 21:44:48.61
懐中はアメリカ物が人気なんですかね

オールドはワード3を所有していますが、ムーブがカッコよすぎて見るたびにニヤニヤしています・・笑


私は英国物がさいこーだと思っているのですが、数がないから手に入れるのが難しいです・・汗


EJデントのデュプレックスを普段使い用で購入しましたが調子悪いですし・・・泣

エドワード ジョン デントはあのビッグベンの時計を作った方のようです

三角デントはたまに見かけますね
410懐中すき:2014/01/03(金) 21:46:52.94
懐中って無銘のものでも凄まじい時計がありますよね

そこらへんを安価で買うのも楽しいです
411Cal.7743:2014/01/03(金) 21:49:19.81
>>405
マキシマはアメリカンポケットウォッチの代表選手。名前先行の気はあるが、実にアメリカらしい時計。良くも悪くも。
ハミルトンの950は、質はなかなか高いがアメリカ時計らしさが薄く、分割ブリッジや仕上げにスイスの影響が色濃く出ている。
なので950を買ってしまうと、形の似ているスイスの高級どころと較べたくなる。パテックとか。
それらと比較すると仕上げが良いとは言えないから、次はスイス時計が欲しくなる。

正解ってなんだろう?他のどの時計にも負けない最高のハイグレードモデルが欲しいということだろうか。

例えばこの時計。Albert Potter。仕上げが良くてプレートデザインも独特。しっかり巻き止めもついていて素晴らしい。希少性も高い。
http://www.awco.org/European/Potter/movement2.jpg
でも見方を変えれば、これは見栄えを重視したガワ時計であり、何の意味もないシャトンと、割れたら交換不能になる
巨大な石を使っているだけの単純な香箱式の時計だとも言える。
イギリス時計の信奉者には、fusee搭載のアンクルクロノメーターと比較され鼻で笑われるかもしれない。
412Cal.7743:2014/01/03(金) 21:56:17.93
正解なんて無いよねー
好みの時計はあるけどねー
上で出ているオールドハワードのIIIなんて平髭15Jという低スペックなのに凄く好き。
413Cal.7743:2014/01/03(金) 22:02:34.61
>>409
アメリカ物は安く簡単に入手出来ますから。
人気のあるモデルも大概玉数があってちゃんと欲しい人に行き渡る。
それでいてゴールドトレインやダイヤモンドエンドストーン、ダマスキンなど、アイデンティティのわかりやすいポイントが多い。
腕時計から懐中の世界に入った人が、最初にそこそこのアメリカ時計を買ったら現行の時計は全て手抜きの安物に見えてしまうだろう。
414懐中大好き:2014/01/03(金) 23:39:00.19
>>413

そこそこのアメリカ物だと安くて気軽に機械式を楽しめますね


現行の機械式はどうしてもショボク見えてしまいますね(^^;)

1000万の現行トゥールビヨンですら磨きが足りなくてしょぼく見えます・・汗
415懐中大好き:2014/01/03(金) 23:48:40.15
>>411

ポッターのこの時計が優れているならたくさん真似されてもおかしくない様に思います

プレートを一つのネジで止めるってどうなんでしょう

私は複数のネジで止めたほうが良さそうに思えます


イギリス時計好きには巻き止めは当たり前です(笑
416Cal.7743:2014/01/04(土) 00:02:14.39
>>415
potterは特許の塊、らしいので当時のメーカーはなかなか真似出来なかったのかもしれません。
ただ、私も香箱のような力のかかる部位は、しっかりと複数のネジで止めたほうが良さそうだとは思います。
巻き止めは、ある程度以上の時計であればついていて当たり前ですね。
しかしアメリカ時計にはほとんど採用されていない。
欠損しやすいパーツのようですし、これがなくても精度には自信があったでしょうから、アメリカ各社はあえて付けなかったのでしょうか。
417Cal.7743:2014/01/04(土) 00:10:25.73
HEBDMASの8dayシリーズも面白かったりする。
あのドでかい香箱なんて、他では見られない。
418Cal.7743:2014/01/04(土) 00:11:43.88
あれ巻き終わりがなくて、竜頭を回し続けるとバチバチ言うのがちょっとおもしろい
419Cal.7743:2014/01/04(土) 02:16:56.70
世間では日本人は細かい作業が得意で欧米人は苦手みたいな事を言われるが、
機械式懐中時計の世界じゃ、苦手じゃねーじゃんと思う。
逆に日本製ってあまりハイグレードなものはないし。
420Cal.7743:2014/01/04(土) 02:49:52.00
最近曾祖父の形見とかいうウォルサムの懐中時計を祖父から譲ってもらったんだが年代とか型番って画像からわかる?
俺は時計の知識全然ないからムーブメント見るのは壊してしまいそうだから出来ないんだよね・・・
調べても全く同じのは見つからなかったのでここで聞いてみようと思うんだけど
http://i.imgur.com/Xr1Jm55.jpg
http://i.imgur.com/rkW1P9S.jpg
421Cal.7743:2014/01/04(土) 03:15:41.83
>>420
中のムーブメントに刻印されているシリアルナンバーがわからないと何とも・・
ただケースは違うけど文字盤が全く同じものを持っている
オレのは1919年(大正8年)製

ケースの下にヒンジが見えるから裏蓋は手で簡単に開けられると思うんだけど?

http://www.marchrabbits.com/archives/2005/12/14-000000.php
422Cal.7743:2014/01/04(土) 03:18:29.24
>>420
これだけではさすがにわからぬ
せめてケースの直径だけでも測ってください
423Cal.7743:2014/01/04(土) 04:46:24.45
>>420
裏蓋の内側の刻印とムーブメントが見たいっす
424Cal.7743:2014/01/04(土) 07:29:53.38
シリアルナンバーから何石とかグレードとか分かるんですか?
waltham serialnumber とかで検索したんですが製造年月日の表しか出てこないのですが……
425Cal.7743:2014/01/04(土) 10:56:40.64
>>420だけど、裏ぶた開けようとしたが、半分くらい開いてもなぜか完全には開かないんだ
祖父が一度修理に出したって言ってたから錆び付いたってことはないと思うんだけど

>>422
直径は44ミリだった
426Cal.7743:2014/01/04(土) 11:03:00.91
半分くらい開いたって何度くらい開いたの?
90度近く開けば十分だが?
427Cal.7743:2014/01/04(土) 11:10:00.94
円周の半分位はカバーが本体から浮いたんだけど、残りの部分がうまく離れないって状態
428Cal.7743:2014/01/04(土) 11:21:41.47
>>425
ウォルサム12サイズだと言う事はわかりますね。
だけどベストセラーだったので年代さえもわからぬ
429Cal.7743:2014/01/04(土) 11:23:13.19
爺さんがOHに出した時計屋に持っていったら?
430Cal.7743:2014/01/04(土) 11:25:01.68
>>420のは専売型ケースじゃないのか?
431Cal.7743:2014/01/04(土) 11:28:18.39
>>429
やっぱそれがいいのかなぁ
なんとなく分かったこともあったんで有り難う
すまんな、いろいろ手間かけてしまって
432Cal.7743:2014/01/04(土) 11:35:53.28
>>420
蓋を指で開けるリップが
11時の方向についていたら裏側が開く
1時の方向についていたら風防側が開く

どっちについてる?
433Cal.7743:2014/01/04(土) 11:37:01.73
>>432
1時側
434Cal.7743:2014/01/04(土) 12:03:47.75
それだと風防側が開くはずだよ
435Cal.7743:2014/01/04(土) 12:09:22.58
裏側は別のところから開けるんか?
リユーズのあたりから爪を入れたら少しだけ裏側が開いたんだけど、方法としてはそれでいいのかな
436Cal.7743:2014/01/04(土) 12:18:29.51
http://www.kodokei.com/pw_016_1.html
専売側のエンパイヤと言う事で画像があるよ
437Cal.7743:2014/01/04(土) 12:54:15.36
>>435まず、リップを持ち上げると6時にあるヒンジを支点にして風防が開く
次に3時のところを持ち上げるようにすると9時の部分を支点にしてムーブメントが持ち上がる

つまり3つ折になっている
438Cal.7743:2014/01/04(土) 13:13:23.83
もう時計屋に持っていって
オーバーホールするといくらかかるか聞いてみたら?
ついでにあけ方も聞いてみたら?
あけ方はタダで教えてくれると思う
439Cal.7743:2014/01/04(土) 13:19:14.29
>>437
開いた! ありがとう
内側には2601って書いてあったけどこれがシリアルかな
440Cal.7743:2014/01/04(土) 13:22:47.56
すまんムーブメント自体に書いてある番号は23455188だったけどこっちの方がシリアルか
441Cal.7743:2014/01/04(土) 13:22:55.10
シリアルナンバーは8桁くらいあるはずだけど・・・
あと石の数とかムーブに刻まれていない?
442Cal.7743:2014/01/04(土) 13:30:14.59
裏蓋の内側の刻印の内容も知りたいっす
443Cal.7743:2014/01/04(土) 13:31:49.79
写真撮ってるの少しお待ちを
444Cal.7743:2014/01/04(土) 13:33:11.33
そうそう、>>420のケースが金色だけど本当に金なのかどうなのか興味あるな
裏蓋にはなんて刻印されているの?
445Cal.7743:2014/01/04(土) 13:33:31.07
>>443
おぉっ楽しみだぜ
446Cal.7743:2014/01/04(土) 13:37:53.59
ワクワクするな
447Cal.7743:2014/01/04(土) 14:02:17.29
ケース内側には18金って書いてあったよ

http://i.imgur.com/ugsFBRf.jpg
http://i.imgur.com/FnMApXA.jpg
448Cal.7743:2014/01/04(土) 14:06:07.51
精工舎製の金無垢ケースですね
ムーブメントは良く見られる7石ですね
ケースはお宝ですぜ
449Cal.7743:2014/01/04(土) 14:28:21.16
ケースとムーブメントって全然違うところが作ってるんだな
いろいろわかって助かったよ どんなものか分かっただけでも愛着わくしな
大切にするぜ
450Cal.7743:2014/01/04(土) 14:37:32.57
すげー金無垢かよ
お宝だな
大正時代で金時計なんて相当裕福だったんだ
うらやましい
451Cal.7743:2014/01/04(土) 14:51:04.28
>>449
アメリカ時計の場合ムーブメントとケースは別売りの場合が多かったのです
自分の手元にも銀無垢精工舎製のケースとウォルサム12サイズ7石の時計がありますよ
今の所分解掃除が必要なジャンクなんですけどね
452Cal.7743:2014/01/04(土) 16:35:15.68
金無垢ケースか、かなり裕福だったんだろうな
453Cal.7743:2014/01/04(土) 17:09:58.73
戦時中にお国のために金無垢ケースを供出して
代わりに「金報国」の文字が入ったケースに交換されたものが多い中
精工舎の金無垢ケースとして残存しているのは貴重ですね

ところで写真の時計は止まっているようですが動きますか?
家の宝としてオーバーホールしたほうが良いですよ
454Cal.7743:2014/01/04(土) 17:15:23.93
16型のエンパイヤケースにウォルサムの12サイズが収まるとは目からウロコ

しかもウォルサムってケースにリューズがついているのが普通なのに

どうなって精工舎のケースに取り付けたんだろう???
455Cal.7743:2014/01/04(土) 17:23:23.20
>>454
ちがうー、アメリカ時計のムーブメントに合わせて精工舎がケースのみを作ったのです。
456Cal.7743:2014/01/04(土) 17:30:26.87
>>453
それが今ゆすれば動くけどしばらくすると止まっちゃうこともある感じで、オーバーホールしてくれるよさ気なお店を探してる最中なんよ
457Cal.7743:2014/01/04(土) 17:46:22.98
>>456
このスレで有名なマサズパスタイムや三井堂がありますよ
マサズは完璧に直す反面値段が高く期間もかかる
三井堂は満足に動くオーバーホールですね、値段も期間もマサズよりもお手頃です
458Cal.7743:2014/01/04(土) 17:58:00.90
>>457
おお、わざわざスマヌ
どっちのHPも見てみたが、金かかっても一度くらいはちゃんと直してもいいかなとも思うし、
とりあえず両方共見積もりしてもらって色々考えることにするよ
459Cal.7743:2014/01/04(土) 18:03:27.94
>>454なるほど、勉強になります
460Cal.7743:2014/01/04(土) 18:17:33.31
>>420の時計の鎖もけっこういけるんじゃないかな
これも金無垢だったら嫉妬しちゃうぞ
461Cal.7743:2014/01/04(土) 18:34:41.25
>>460
鎖はSEIKOって書いてあるけど18Kの文字は無いから金無垢ではなさそう
462Cal.7743:2014/01/04(土) 18:40:46.02
SEIKOとあるのならそれも貴重ですよ
お目にかかった事ないもの
SEIKO純正の鎖か
あーうらやましいぜ
463Cal.7743:2014/01/04(土) 22:16:31.12
金報国や戦後の混乱で多く鋳潰されてしまった貴重な精工舎18金専売側
色の合ったケースメーカー純正?チェーン付き
曾祖父の形見という出自
ムーブはありふれたものだけど、いやはや羨ましい限り
464Cal.7743:2014/01/04(土) 23:47:34.70
ウォルサムなら他のアメリカ時計と規定同じだろうから、12サイズのもっとグレード高い時計買ってきて
入れ替えればいいんじゃないか?自分でできなくても時計屋にたのめばやってもらえるし。
しかし7石程度の時計になんで金側なんだろうか。途中で中身入れ替えられたんかね。
465Cal.7743:2014/01/04(土) 23:58:53.67
時計は
・ガワ2割
・中身8割
が、価格だからねぇ。どこかの宝飾品化している時計なんかは除いて。
いい中身はそれだけ価値があったんでしょうね。
466Cal.7743:2014/01/05(日) 00:07:32.18
>>420の場合はムーブメントを含めてご先祖さまから受け継いだものだから現状で良いと思う
だけど俺達としては17石くらいには入れ替えたいよね
467Cal.7743:2014/01/05(日) 00:26:50.10
>>466がいってくれたけど、やっぱりそのまま受け継いできたものに手を加えるのには個人的に抵抗があるな
468Cal.7743:2014/01/05(日) 00:32:51.78
だな。

マサズで見てもらって、安心して使うために穴金入れや穴石入れしたほうがいい、っていう
軽度のカスタムなら話は別だけどね
469Cal.7743:2014/01/05(日) 01:10:10.62
>>464
金無垢の時計のステータスが高かったのさ。
予算の関係で17石だと銀側になるなら、7石の金無垢を買う、
当時の時間感覚的にどうせ精度はそう変わらないし、ダイアルとケ
ースしか人には見せないし。
ちなみに
感覚に関しては「テンプラ」でググるといろいろ出るかと思います。
専売ケースの銀側と18k側値段差は昭和7年の卸値ベースで約12倍ほど。
機械の値段が・・・資料実家だOlz。2倍はしなかったはず、後同じ石数ならウォルサムのほうが精工舎より1.5〜2倍ほどしたはず(だれか確認お願いします)
470Cal.7743:2014/01/05(日) 09:29:54.47
キーストーンやROYに比べると、
精工舎の金無垢ケースっておしたらへこむ位ぺらぺらじゃなかったけ?
471Cal.7743:2014/01/05(日) 11:47:15.86
やっぱり金無垢ってイコール18Kだよね。
金無垢時計買ったって友人に自慢したら、「なに?14Kで?(笑)」て言われたよ。

ご先祖様からの時計ってなんか重みがあるよね。
自分なら機械自体はそのままで、現代で日常使いできる精度が出るギリギリで、石だけ増やすかな?
マサズならやってくれるだろうし、少し費用が掛かってもフルメンテも含めてやれたら理想だよね。
472Cal.7743:2014/01/05(日) 12:27:18.58
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h183911970
これ、SOLID GOLDの刻印を中心に大きく写しているけれど、綴りがforで途切れている事から
Over Composition and to wear for ** years である事が解る・・・多分25年保障金張り。

金無垢まっしぐら層をターゲットにしているな。
473Cal.7743:2014/01/05(日) 13:49:21.59
刻印も薄いしguaranteedらしき刻印も残ってますね
474Cal.7743:2014/01/05(日) 14:28:04.56
金無垢なんて書かないでSOLID GOLD 時計とでも書いておけば返金しなくてよかったのに
475Cal.7743:2014/01/05(日) 19:25:54.53
今どきtwo plates of solid goldに騙される奴なんているのか
476Cal.7743:2014/01/05(日) 21:02:49.75
>>470
SKSの金無垢ケースは一番薄いタイプのものでも結構しっかりとしているよ。
477Cal.7743:2014/01/06(月) 01:40:14.80
金でも銀でも薄いのはスイス製が多いですね。
478Cal.7743:2014/01/06(月) 19:51:01.57
18kのケースって使ってみた感じどうなんでしょうね。
硬さから、14kかSV958/925(ブリタニア/スターリング シルバー)までしか持ち歩く気になれない。
479Cal.7743:2014/01/06(月) 22:16:24.09
>>478
何というか、18kのケースの時計を使うって麻のスーツを着こなせれるかと同じようなものだと思う。
480Cal.7743:2014/01/06(月) 23:08:41.57
いみふ
481Cal.7743:2014/01/07(火) 06:02:02.82
腕でもそうだけど、金無垢時計なんて外で使ってるとやはりどうじても下品な感じがしちゃうよね。
それなりのステータスの人がスリーピースでも着てないと時計が浮きすぎるというか、自己主張が強すぎる。
価値を考えないで実用だけを考えればやはりフォーマル、カジュアル、冠婚葬祭を選ばず使えるシルバーが最強。
482Cal.7743:2014/01/07(火) 08:34:22.79
金無垢が下品とかw
483Cal.7743:2014/01/07(火) 10:17:27.59
それ以前にこの時代に懐中時計を常用するなよ
484Cal.7743:2014/01/07(火) 10:27:08.45
むしろこの時代だから懐中時計もアリ。

個人が携帯する時計が真に実用品だった時代、懐中時計は腕時計に実用性で負けて一度駆逐された。

一方現代ではそこら中に時計があるし、スマホやガラケーも常備しているから、
個人が携帯する時計にはそれほど実用性は求められていない。
趣味性を追求してOK。機械式でも懐中時計でも好きなのを使えばイイってな話。
485Cal.7743:2014/01/07(火) 10:33:46.29
> むしろこの時代だから馬車もアリ。
>
> 個人が使用する自動車が市民のものとなった時代、馬車は自動車に実用性で負けて一度駆逐された。
>
> 一方現代ではそこら中に電車があるし、バスやタクシーも運行しているから、
> 個人が運転する車にはそれほど実用性は求められていない。
> 趣味性を追求してOK。馬車でも犬ぞりでも好きなのを使えばイイってな話。

置き換えるとこんな感じか
486Cal.7743:2014/01/07(火) 11:19:15.40
それ置き換えられてない
487Cal.7743:2014/01/07(火) 11:24:35.62
馬車使って堂々としていられる人は懐中を堂々と使えばよいよ
奇特な人と思われてもそれを気にしない精神力というか、立場というかそういうものを持っている人かな
ポケットから懐中時計を取り出して人前で見るのはとても無理だわ
488Cal.7743:2014/01/07(火) 16:00:25.77
馬車アリでね? 財力や法、環境が許すなら。

懐中時計は時間に対する余裕がいいよね。
毎朝のネジ巻きを出来る生活の人だろうし、懐中を日常使いできてる人は1分1秒に迫られない、それだけセカセカしない人生ってことでしょ?
また懐中をもって走る人はほとんどいない、経済的にも精神的にも裕福ってこと。
時間を確認するのに時間を使う余裕、OHの費用だってある。

すべてにおいて余裕を許される人のみが享受できる時間の余裕、昔から勝者のみ享受できる特権。
489Cal.7743:2014/01/07(火) 18:30:17.73
そうだよね駐日大使のケネディさんも馬車を選んだし
価値ある物を知っている人は懐中時計を選ぶんですよ
腕時計なんかと比べないでくださいっ!
490Cal.7743:2014/01/07(火) 18:34:16.59
何が余裕で特権だかw
キャラ絵の紙袋ぶら下げてるアニオタと同じだって。
491Cal.7743:2014/01/07(火) 18:56:52.05
俺も人前では時計なるべく出さないな。一人で道あるてたりしたときでもなんか恥ずかしいんだよね。
私変わってます、見てくださいというのをアピールしてる気がしてどうしてもね。
なんかアニメとかの影響受けてるとか思われてもいやだし。
492Cal.7743:2014/01/07(火) 19:15:30.91
素直な疑問なのだが、よく懐中時計は中二病?アニメの影響とか言うが
懐中をキーパーソンないし主役にしたアニメってないと思うのだが。

薔薇乙女とか?
あるなら逆に教えてほしい。 借りて見る
493Cal.7743:2014/01/07(火) 19:45:49.21
東方という同人シューティングゲームに懐中時計というキーワードが入った曲がある
494Cal.7743:2014/01/07(火) 19:53:11.91
国家錬金術師の証から、懐中時計に入ったやつを知っている。
・・・俺じゃないよ、念のため。
495懐中まにあ:2014/01/07(火) 20:13:45.13
私は懐中を普段使いしてるけど、まわりの目は気にしてないわ〜

懐中は機械が面白いから、もう腕には戻れないわ〜
496Cal.7743:2014/01/07(火) 20:19:18.20
アニメ云々いわれるのは我々以外が普段の生活で懐中時計に触れるのがアニメの中ぐらいしかないから
そういう風に関連付けされやすいんじゃないかな?トレンディドラマじゃまず出てこないし。

あとアニメ業界は懐中時計グッツ好きだよね。オクで検索しても女の子の顔が文字盤に印刷されたのが
かなりヒットするし。というかたぶん年間に取引される台数で一番多いのはアンティークでも現行でもなくて
そういうキャラグッツだろうから、当然使われている台数も多くて
なんかもう懐中=アニメっぽいみたいな感じに見られているんじゃないかと。
497懐中まにあ:2014/01/07(火) 21:10:47.42
懐中を普段使いするなら、コーディネードも重要かと

秋冬ならビスポークのツイードのスリーピースに、ビスポークのフルブローグ

ウール&カシミアのネクタイにネル生地のオーダーシャツ

靴下はもちろんホーズ


それにアンティークの懐中用チェーンとハイグレードのベンネットなんかを堂々と身に付ければカッコいいはず♪



まわりの目なんかどうだっていいわ〜
498Cal.7743:2014/01/07(火) 21:35:10.37
アニメでそんなに出てくるかねえ?
19世紀〜20世紀初頭を舞台にした外国映画やドラマでよく出てくるから、自分の場合は断然そっちの印象だな
499Cal.7743:2014/01/07(火) 23:06:00.82
人に見せるとか見られるとかそんな事は考えてないですね
ポケットの中に入れてるだけで一度も見ない事がほとんどですよ
500Cal.7743:2014/01/07(火) 23:57:37.33
懐中時計のある生活

いいじゃないですか

ゆったりと時が流れる時間を楽しむ

いいじゃないですか

というわけでオレは懐中時計を常用している
501Cal.7743:2014/01/08(水) 00:02:31.24
古い映画でUボートってあるでしょ
潜水艦が爆雷攻撃食らってる最中に報道官の将校が涙目になってる時に懐中時計がアップで映されてるのね
それがオープンフェイスで竜頭が3時の位置に付いていたぜ
これも有りなんだなと思ったよ
502Cal.7743:2014/01/08(水) 00:28:46.49
リピーター持ってる人いる?
なかなか手が出せない…
503懐中まにあ:2014/01/08(水) 00:32:10.58
>>502
クォーターならもってまつ

ガンメタケースで気に入ってるお(。-∀-)
504Cal.7743:2014/01/08(水) 00:38:56.81
ジョジョのアニメで懐中時計出てきたけどクォーツ運針で笑った
505懐中まにあ:2014/01/08(水) 01:09:44.33
>>504

クォーツとはちょっと異なるけど、デテント脱進機やデュプレックス脱進機はステップ運針になるわね
506懐中まにあ:2014/01/08(水) 08:50:27.35
デテント脱進機の懐中持ってるひといますか?


デテントだと提灯ひげとブレゲひげどちらがレアなんだろ…


スプリングデテントは実物を見たことがないのですが、スプリングでまともに動くものを手に入れるのは難しいですかね?
507Cal.7743:2014/01/08(水) 10:36:13.05
探しゃ普通に見つかるで。
508懐中まにあ:2014/01/08(水) 13:02:13.71
>>507

スプリングデテントって普通に見付かるものなんですか!


スプリングだと英国製になりますよね?


頑張って探してみます)^o^(
509Cal.7743:2014/01/08(水) 17:05:05.25
>>508
Dr クロットみたらポンポンでてるよ。 値段もそれなりだけどね。

デテントがいいならebayでロシアのマリンクロノ買うのが一番やすいし簡単。懐中じゃなくなるが大きいから機械も迫力があっていい
510懐中まにあ:2014/01/08(水) 17:18:17.87
>>509

いーべいはリスキーな気がするから手を出したことないわ〜



マリンクロノならドイツか英国製が欲しいのよね

ランゲのマリンクロノで卍マークが付いてるの見たことあるわ



懐中のスプリングデテントをGETするためにドクタークロットのことを調べてみまつ


ありまとう(^o^)
511Cal.7743:2014/01/08(水) 19:24:37.28
>510
とりあえず6桁価格以上はセカイモン挟んでいる。そういうチキンな自分。
paypal挟んで、詐欺されたらクレーム処理して払わなければいい。
幸い今まで1度もそういった目に遭っていないが。

日本は国内にそうそう良品はもうない。
業者は大概外国から引っ張って来てセカイモン以上の手数料引くからねぇ・・・

しかし、まぁ時計を趣味にすると、クリーニング用品にまで金がかかる。はまっちまったものは仕方ないが。
512懐中まにあ:2014/01/08(水) 19:52:31.26
>>511

確かに国内には魅力的な懐中があまりないのよね


ワタチもイギリスやアメリカのネットショップでペイパル使って買ったりするお


国内だとフロッシャムやベンネット、E・Jデントがないかんね



ブレゲ&アーノルドのトゥールビヨンデテントほすい〜けど無理だ〜(T0T)
513Cal.7743:2014/01/08(水) 22:57:55.73
セカイモンなんて通さずに、普通に支払いをPayPalにしてもらえばいいじゃん
ところで、その妙な口調はなんだ
514懐中まにあ:2014/01/08(水) 23:11:03.56
>>513

口調は気にしないでくらはい


ネカマなだけでつ
515Cal.7743:2014/01/09(木) 11:34:21.07
うちのナルダンのデッキウォッチがスプリングデテントだったな。
たしかヤフオクで買った奴だし探せば結構あるんじゃね?
516懐中まにあ:2014/01/09(木) 13:53:33.91
>>515

ニャフオクでナルダンのスプリングデテントとは



根気よく探していつかGETしてみせるわ!!



ありまとう)^o^(
517懐中まにあ:2014/01/09(木) 14:25:30.93
みなたまの狙ってる懐中や欲しい懐中はなんでつか〜?


ワタチはニールセンのリピーターと英国物のカルーセルが欲しいのよね〜


あとスプリングデテント
518Cal.7743:2014/01/09(木) 19:27:43.32
>>517
ジャンク時計
519懐中まにあ:2014/01/09(木) 19:42:29.77
>>518

ジャンクはパーツ取りに使えるからね〜
520Cal.7743:2014/01/09(木) 23:46:01.68
FieldのBenson
521Cal.7743:2014/01/10(金) 05:47:35.77
>>519
部品取りではなくジャンクを動かす事が目的なんだよ
ここにはいろんな人がいるから気になさらずに
522懐中勉強中:2014/01/10(金) 11:48:19.86
>>520

ラドゲイトではなくフィールド狙いなんでつか!!
523懐中勉強中:2014/01/10(金) 11:52:14.46
>>521

ジャンクを直して動くようにするなんて素晴らしいじゃないですか!
524Cal.7743:2014/01/10(金) 17:06:06.85
>521
自分も最終目標はソレ。
今手元にあるアンティーク達なんて、曾爺さんより年寄だから実験台に出来ませんわ。こりゃ。

ちょい錆がある(汚れ?)でも、落とす気にはあまりなれない。てか、怖くて自分では出来ない。
525懐中勉強中:2014/01/11(土) 01:22:12.99
>>524

うちにあるオールドハワードVもジャンクではないけど、調子悪いから直さなければならないのよね〜


アンティーク懐中は良い機械が多いから、ジャンクを直すって素晴らしい趣味だわ


ワタチは購入して日常使いするのが趣味だわ〜
526Cal.7743:2014/01/11(土) 07:22:55.09
今話題の3Dプリンターってニッケルとかも加工できるんですかね?
出来るなら1つぐらいなら我々の手でパテック以上の時計も作れそうですよね!?
ヒゲゼンマイとかはそれこそジャンクから拝借すれば
527懐中勉強中:2014/01/11(土) 08:28:29.98
>>526

すりーでぃプリンターって表面の粗さはどうなんだろ〜
528Cal.7743:2014/01/11(土) 11:10:27.72
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175122774
異様な強気設定金額。

秒針無しって精度はどんなものなんだろう。
やはり相当落ちるものなのかな?
529Cal.7743:2014/01/11(土) 11:19:50.30
>>528
外観が非常によく似た時計をもってます。この品は中の機械も安物だし半額でも厳しいかと。自分なら一割なら買ってもいいかな。
精度は趣味的には許せるけど実用は厳しいかと思います。
530懐中勉強中:2014/01/11(土) 12:26:56.31
>>528

シリンダーならメンテすれば精度はそこそこでるかもね〜


ムーブは安価だけど、文字盤は手彫りっぽいわね〜

ローマ数字部は手で凹に彫ってから金を埋め込んであるのかな〜?
531懐中勉強中:2014/01/11(土) 12:40:30.24
http://imepic.jp/20140111/455320



上手く画像貼れるかな〜
532懐中勉強中:2014/01/11(土) 12:43:21.85
>>531


貼れたわ〜(T0T)


画像の懐中はワタチが所有しているE・Jデントでつ


ニコルニールセン製っぽいわね

1855年製のデュプレックス脱進機でつ

最初期のリューズ仕様でつ
533Cal.7743:2014/01/11(土) 14:09:05.34
>>532
この大きい歯車が中心の小さい歯車につながるのはニールセンで間違いなさそうですね。うらやましい。
ケースはオリジナルですか?
534Cal.7743:2014/01/11(土) 16:43:20.40
>>529 530
ありがとうございます。

秒針のアルナシは精度には関係ないのですね。
やはりいって半額ですよね〜(汗)
535懐中勉強中:2014/01/11(土) 16:55:03.47
>>533

http://imepic.jp/20140111/608070

表側〜



ムーブの番号とケースの番号が一致しているのでオリジナルケースよ〜
536懐中勉強中:2014/01/11(土) 17:02:35.52
うちにあるCharlesフロッシャムも貼っとくわ〜



ADfmszの香箱凸のダイアモンドエンドストーンねん〜


ケースはオリジナルの金無垢よん



http://imepic.jp/20140111/611990
537懐中勉強中:2014/01/11(土) 17:17:23.02
>>534

機械式時計の精度はね〜

パーツの加工精度や脱進機の種類に影響されることが多いんじゃない〜



例えばバージなら実用可能な精度を出すのはほぼ不可能だし〜

デテント脱進機ならスイスレバーより高精度なものもあるし〜


秒針のあるなしは関係ないわね
538Cal.7743:2014/01/11(土) 19:20:02.43
>>534
悪いこと言わないから半額でも止めたほうがいい。atkが売りさばいてる粗悪品と同じだよ。

全く実用にならないが、自分ならもうちょっと予算だしてバージ脱進器のやつ買うな。今は珍しく2つ出てるし

いずれにしても、実用的で並み以上なイギリス型が欲しいなら次の機会を待つのがいいよ。
539懐中勉強中:2014/01/11(土) 19:31:38.62
探せば八諭吉くらいで、手彫りシルバー文字盤の鎖引きイングリッシュレバーがあるんでない〜


イングリッシュレバーなら精度出るし〜
540Cal.7743:2014/01/11(土) 21:55:44.70
青焼き針に彫金ダイアル、機械は鍵巻き 鎖引き のイングリッシュレバー 銀無垢ケース なら10万も出せば余裕だな。
デント フロードシャムあたりののネーム入りならうれしいね。
541懐中勉強中:2014/01/12(日) 00:20:49.76
>>540

http://imepic.jp/20140111/771930


三角デントなら比較的手にいれやすいけど、frodshamは入手難易度高いかも〜

画像はうちにある調子の悪いオールドハワードVでつ
542Cal.7743:2014/01/12(日) 19:58:19.34
最近アンティークの懐中時計に興味がでてきまして、購入前に1つ質問させてください。
ヤフー知恵袋にてアンティークの懐中時計は耐震機能が付いていないため取り扱いには細心の注意が必要
というのを見ました。購入する以上は日々の生活の場面でも使ってみたいのですが、
ここの皆さんは時計を保有していても飾っているだけで普段は使わないものなんですか?
耐震機構がついている機種名とかでも教えてもらえるとありがたいです。
543時計ヲタ見習い:2014/01/12(日) 20:03:12.38
>>542

毎日ガンガン使ってまつ(v^ー°)


腕時計にはインカブロックという耐衝撃装置がついていまつが、アンティーク懐中にはついていまてん

落としたらアウトでつ


アンティークでもパラシュートという耐衝撃装置がついているものも稀にありまつが(;´д`)




衝撃を与えなければよ
544Cal.7743:2014/01/12(日) 21:45:35.58
パラシュートって単純な機構の割にブレゲヒゲなんかと違って普及しなかったけど
あんまり効果無かったのかな
545懐中勉強中:2014/01/12(日) 22:45:02.80
ブレゲの弟子やブレゲに関係がある時計師はパラシュート使ってたわよ〜


ただ懐中はほぼベストのポケットに入っているし、必要ないといえばないような〜

高価な懐中を使ってたのは貴族や王族だし〜
546Cal.7743:2014/01/12(日) 22:47:59.64
ベイで安く落としたんだけど、時間合わせができないので裏みてみましたが、何が悪いのか足りないのか教えてもらえると嬉しいです。
imepic.jp/20140112/672140
ケースは裏スケのガッチャでした。
ムーブはこんなのです。
imepic.jp/20140112/672850
547懐中勉強中:2014/01/12(日) 22:55:09.77
ガラケーからだと画像見れないわ〜
548Cal.7743:2014/01/12(日) 23:04:10.39
>>546
部品は足りてるように見えるけど
こういう感じなので時間合わせができないと言ってもらわないと回答できないですよ
549Cal.7743:2014/01/12(日) 23:40:49.17
>>548
ケースからステム脱いてムーブ外し、ステム入れ直し、ダイヤル外してツヅミ車見ながら観察しました。
ステムを引いても時間合わせの状態に機構が動きません。というか、ステムが引けないです。
ステム左手に板バネつきそうなスペースがあるのと、時刻合わせ位置とゼンマイ巻く位置をそれぞれキープするために板バネ二本いることないですか?
写真では見にくいけどステムに巻いてある金属円筒に小穴が空いててステムからの突起が引っ掛けてあり、ステム自体は数ミリ上下します。
ツヅミ車にはまってる板バネを下に動かして歯車噛ませれば時刻合わせできます。
力任せに引っ張るのは怖いのでやってません。
ステムもガッチャの可能性ありますかね?
ゼンマイ巻くのは滑りもなくいい感触です。
550Cal.7743:2014/01/13(月) 00:02:23.22
ステムとは巻き芯の事ですか?
ならばその部分に注油したりさらに強く引いてみても良いかも
または巻き芯を入れ直した時に正しい位置に入り込まなかったかも知れないですね
551Cal.7743:2014/01/13(月) 00:25:48.91
>>549

鼓型の歯車を押すバネは生きてるみたいだね。
でもリューズを引いたときに連動するパーツ(バネの上にある銀色のやつ)が折れてるのかな?パーツの左端側は折れた断面かも
詳しくないから俺も分からん…まだまだ勉強がたりないな
そのパーツの右側もスペースあるし…

左側の開いたスペースはリューズ引いた時にその位置で固定させとくストッパーがあったとおもう。銀色のパーツの左端はもっと長くてストッパーの機構と噛み合ってたんだろうか。それが疲労して折れたかもと推測

詳しいひと訂正よろしく
552Cal.7743:2014/01/13(月) 05:58:34.45
>>549
稼動部にCRC5-56を垂らしてみる

これで動かなければあきらめもつく
553Cal.7743:2014/01/13(月) 08:04:31.62
剣引きでしょ。
巻芯は引けないじゃ?
あと筒かなの分の部分も足りないのでは?
554Cal.7743:2014/01/13(月) 08:07:00.71
剣引きの板状の梃子のような部分がそっくり無くなっているかと。
555Cal.7743:2014/01/13(月) 08:43:39.70
オシドリ使ってるからなー
剣引きの切り込みもあるし
改造されてんじゃねーのこれ
わざわざオンボロをイーベイで落札するなよ
556Cal.7743:2014/01/13(月) 11:22:30.96
香箱までペラージュ入っててなかなか高級感あるな
アンクルや巻き上げギアも気合入ってる
入ってる銘が知りたい
557Cal.7743:2014/01/13(月) 12:35:16.46
>>546
竜頭引きとしてはパーツはたりてるな。
オシドリとスプリング(というには太すぎだけど)の接触部分にグリスさせば竜頭引けるようになるかも。

既出で指摘されてる通り、おそらくもとは剣引きのムーブがベース。
ただ、後に社外で竜頭引きに改造されたのか、オフィシャルでバージョン違いで竜頭引きにされたのかは微妙なところ。
スプリングのネジ留めされてる部分の形状がちゃんと地板のくぼみの曲線と一致してたり、
同じくスプリングの根元部分に装飾の削りが入ってるあたりが社外改造部品っぽくないんだよね。
558557:2014/01/13(月) 12:44:05.16
あ、ごめ、違うな。
もしスプリングがコレ一個で機能するなら、スプリングの先端の位置は今画像でレバーの左側だけど、
右側が正解になる。(レバーをオシドリに押し付ける配置になる)
でも、スプリングがごんぶと過ぎて、その位置には曲げられ無そう。

なので、>>549で自身で書かれているとおり、レバーをゼンマイ巻き上げ位置に押し付けるスプリングが一個欠損してるっぽい。
559Cal.7743:2014/01/13(月) 12:46:34.25
連レスすまそ。
あるいはレバー自体がスプリングとしての機能もになっていて、
やっぱり部品たりてる、スプリングの位置も適正の可能性もあるか。
560Cal.7743:2014/01/13(月) 13:04:09.22
>>552
最初から動かない構造のものに556さしてもw。
>>555
改造も何も普通に剣引きじゃないかw。
561Cal.7743:2014/01/13(月) 13:33:53.75
>>560はおいといて、巻き芯の形状が見たいな。
562Cal.7743:2014/01/13(月) 13:39:21.28
ハンターですよね?巻き芯が上下するのは当然として竜頭引きの形状になっているかですね。
563Cal.7743:2014/01/13(月) 14:01:32.30
549です。いろいろ意見いただき感謝です。
ベイはピンボケ写真で稼働品と記載してるだけ。ダイヤル下写真はなかったし、、、ウルフ、ムスターシュ、裏スケでガッチャだけどほしくなってしまいました。
ベースは剣ビキだけど、かぶせ式のダイヤルはめるとほとんど隙間はないんですが、そんなものでしょうか?剣ビキダイヤル下の画像探してみます。
銘はJ.P.MacDonald、ボルチモアです。
564Cal.7743:2014/01/13(月) 14:15:08.30
もとは剣引きだろうけど、社外改造なのか、オフィシャルのバージョン違いなのかは不明。

レバーの位置が左右逆だけど、↓のタイプの竜頭引きだね。
パーツは足りてると思う。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140113141227.jpg
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20140113141252.jpg
565Cal.7743:2014/01/13(月) 14:24:18.84
巻芯アップしました。
imepic.jp/20140113/513030
ハンター用だから少し動くんですね。
566Cal.7743:2014/01/13(月) 14:30:54.32
>>564
画像ありがとうございます。
参考になります!
567Cal.7743:2014/01/13(月) 14:44:40.91
俺もベイで仕入れるが、購入前質問はするよ。パワーリザーブとか構造とか、せめて現状でパーツは錆びていないか等。
あそこは下手すると地板が錆びた奴送ってくるから。
>565
ガラス繊維ではやく磨いてあげい。中まで朽ちるぞよ。磨いた後は556にドブ漬け
568Cal.7743:2014/01/13(月) 16:28:07.04
>>567
おっしゃる通りですね。今回のセラーには簡単な質問したけど返信がないままでした。まだ評価返してませんが、、、

ガラス繊維のオススメ教えていただけないでしょうか?自分でしたことなく、ガラス繊維でくぐってもよくわかりませんでした。
569Cal.7743:2014/01/13(月) 16:41:50.61
>568
「ファイバーグラスペン」で沢山出てきます。後は好み(場所と材質)。
万年筆磨きも結構使えます。
570Cal.7743:2014/01/13(月) 18:19:27.06
写真だけみるとめちゃくちゃ状態よさそうな感じなのに。やはりオクは怖いですね。
ウルフ、ムスターシュというのはレアな時計なんですか?
571Cal.7743:2014/01/13(月) 19:05:20.05
>>569
ありがとうございます!買ってみます。
>>579
テンプの動きはいいし、
全般綺麗ですよ^^;
572Cal.7743:2014/01/13(月) 19:45:29.83
>>538
>>539

レスが遅くなってすみません。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
少々あせってしまってたのかもしれません。
気長に探してみます。
573機械ヲタ見習い:2014/01/13(月) 19:54:46.61
>>570

そんなにレアじゃないよ〜


しかし、ウルフティースやムスターシュって言っても店員に通じなかったりしたりラジバンダリ



何がレアかな〜

懐中なら鎖引きスプリングデテント脱進機のブレゲひげとか〜

英国製デュプレックスかにゃ〜


あとはトゥールビヨンとかー
574Cal.7743:2014/01/14(火) 19:30:29.01
いままでずっとスイス物ばっかしか目がいってなかったんだが
アメリカ系も最近興味でてきた。
でも剣引きは嫌だから12サイズで探してるんだが買うのにオススメのグレードある?
ちな今はハミルトンの920っての考えてる。
575ゴリゴリゴレイ:2014/01/14(火) 20:14:47.25
>>574

920良いじゃない〜

剣引きNGってことは、鉄道時計はダメね〜


キーストンハワードはいかが〜?
576Cal.7743:2014/01/14(火) 21:03:02.43
キーストンいいですねー
見た感じシリーズ8つーのが21石でいい感じそう。
なんかアメリカ系はプレートのイメージあったけどハミルトンやハワードみたく
ブリッチタイプのも結構あるんだね。ま、プレート物が悪いとはいわないが。
577Cal.7743:2014/01/14(火) 21:40:47.55
ハミルトンの920・・・。
瑞西、冥蘭のライセンス生産品w。
値段的なバランスを考えるなら900もおすすめ
578Cal.7743:2014/01/14(火) 22:24:04.82
ライセンス生産品…だと…?
ということは設計はスイスなんか。なるほど確かに感じがスイス系っぽい。アメリカ時計もいろいろあるんだね。
900はペルラージュが美しいですね。19石でジュエルドバレルってのも贅沢。
579Cal.7743:2014/01/14(火) 23:22:23.15
ウォルサムリバーサイドマキシマの
オーバホール済み相場っていくらくらいでしょうか?
580Cal.7743:2014/01/14(火) 23:48:25.56
>>579
ピンキリ。
1ケタ万円から3ケタ万円まで。
質問が大雑把過ぎ。
モデルは何か?OHのレベルは?
マサズ整備済み、18Kケース入り88やインジ付と、
OH済・動作保証有(w)94とをいっしょくたにしちゃ。
581Cal.7743:2014/01/14(火) 23:48:41.44
ミニットリピーターがほしい
www.ebay.com/itm/Antique-Swiss-14k-Gold-VULCAIN-MINUTE-REPEATER-Hunter-Case-Pocket-Watch-SERVICED-/261362290002
www.ebay.com/itm/Mint-J-W-Benson-of-London-Minute-Repeater-Watch-1890-/270709122289
致命的な故障がないといいのだがこればっかりは賭けだよ。
>>576

ワタチはアメリカ時計だと、キーストンハワードのシリーズ10と、オールドハワードV持ってるけど、キーストンハワード使いやすくてイイオ〜


23石だと高くなるから、21石がイイオ〜


一番や土手ピンに石なんかイランぜよ(キリッ)


ライセンスでもなんでも気に入れば良いじゃない〜
583Cal.7743:2014/01/15(水) 00:14:28.92
>>581
上はさておき下はな〜。
クルクルよりオタマジャクシだな〜
584リピーターをトイレで鳴らす:2014/01/15(水) 01:00:58.13
>>581

画像見れないけど、下はベンソンのリピーターかにゃ?

英国リピーターかっこいいよね〜

知らす次郎もベンソンリピーター持ってたみたいー
585Cal.7743:2014/01/15(水) 06:35:20.19
アメリカ的なといえばダブルローラー型脱進器が高級感があって好き。
586Cal.7743:2014/01/15(水) 19:15:50.52
>>580
便乗すみません。
買おうと思って買える物ではないのかもしれないけど
たとえば>>269のような14kハンターのだと、相場はどれくらいなのでしょう。
99マキシマとありました。
587Cal.7743:2014/01/15(水) 19:24:57.65
ベンソンのってスイスのラファーレ系じゃ?
上のほうがかなり高級系だよね?
588Cal.7743:2014/01/15(水) 22:46:56.80
>>586
だからピンキリ
状態と売られる場所によって変わる
数万〜数十万の間で変動する
589Cal.7743:2014/01/15(水) 22:59:40.29
ところで持ち歩くとき文字通りポケットに入れて持ち歩いてる?
それともバッグ等に入れて持ち歩くとか。

オーダーでベルトループの革ケース作って持ち歩こうかと思うんだが同じことしてる人いる?
590Cal.7743:2014/01/15(水) 23:12:16.95
>589
革ケースは使っていますね。特に夏。冬はコートとかいくらでも厚着してますからポケットあるのですが・・・
日本の夏は(特に中部地区)蒸し暑いです。ベルトループの革ケースで保護ですねぇ。
ハンターケースはそれなりに安心出来ますが、デミハン・オープンはケース必要かと。
今は1930年のLongines・1901年のIWCを使ってますね。
591Cal.7743:2014/01/15(水) 23:41:23.58
>>590
確かに夏は収納場所が問題ですね。
安全面も考えると革ケースがベターですか。
作るのはいいとして仕様に結構迷います。
革ケースの蓋のスナップボタン留めはよろしくないとか言われたし、かといってベルクロは実用性抜群だけど今ひとつだし。
592Cal.7743:2014/01/15(水) 23:56:18.84
>>589
楽天で何個かオーダーケースを作った実績があるところ見つけて作ってもらったけど
クソみたいな出来で使う気になれなかった苦い経験がある

ベルトループのケースを作るなら、ループの幅は広めに取ったほうが、歩いたり
自転車に乗ったりするときに時計がケースごと揺れる(暴れる)感じが減るよ


今は既製品を使ってるけど、ベストを着てたらそのポケットかな
体に密着した衣服のポケットが、振動は一番少ないと思う
夏はそもそも使わない
593Cal.7743:2014/01/15(水) 23:57:24.26
>>586
580だけど、99マキシの相場比較的高い。
>>269は確か70万ほどだったはず、それにマサズ整備にカスタムかましてるから
80万オーバーぐらいか。
ベイ等でも、HCのほうがOPより数が少なく人気もあるので、99マキシのHC相場
は未整備品でそこそこの状態で20万からというところかな、>>588のいうような数万
はまずない。
594Cal.7743:2014/01/16(木) 00:02:29.38
>>591
ひねり錠か差し込み錠がいいんじゃないかな?
自分は小型の差し込み錠を使ってる
595Cal.7743:2014/01/16(木) 00:18:54.28
>>592
オーダーする店探しはまた面倒な話だw
確かに革製品のオーダーメイドって店によって出来不出来が激しいからね。
ループの件はどうもです、参考にします。

>>594
ああ、差込錠ってあるんですね、捻り錠ってのも気づかなかった。
画像検索掛けたら正しくいい感じ。
この二つを軸に後は店に相談してどっちかにすると思います。
ありがとうございました。
596Cal.7743:2014/01/16(木) 06:20:08.34
>>589

オットベストかスリーピースだわね


お仕事の時も使ってるわ〜
597Cal.7743:2014/01/16(木) 07:53:25.74
マキシマス高え。日本では川端効果で人気あるのかと思ってましたが、
イーベイみたらインジゲータ付のが軽く1000ドル突破してますね。別に他の23石モデル
よりも特段優れてるってところはなさそうですけど、日米含めてなんでそんなに人気があるんですか?
598アチョー:2014/01/16(木) 08:10:07.73
>>597

イリノイバンすぺとウォルサム牧島は高めね〜


人気あるからじゃない〜

ダイア二つ入ってるからかな〜
599Cal.7743:2014/01/16(木) 08:22:07.61
>>597
競ったら5000ドルぐらいまでいくかも。
>>598
1~3個だよ。たしかに2個が一番多いけど。
600ボカロきいてまつ:2014/01/16(木) 10:26:57.47
>>599


三個のものもあるの知らなかったわ〜


5000$!
それならヤーゲンセンとか、英国製カルーセル買うわ〜
601懐中でダブル鎖引きってなんやー:2014/01/16(木) 10:30:09.38
http://imepic.jp/20140116/376740



うちのべんねっとちゃん

ミーンタイムスクリューの内側にプラチナナットだからハイグレードかにゃ〜
602ぐるぐる:2014/01/16(木) 11:35:28.60
http://imepic.jp/20140116/416070



これ18ケースで3000ユーロなら悪くないよね〜



どぼじよう(;´д`)


トゥールビヨンね〜
603Cal.7743:2014/01/16(木) 12:01:29.59
ユーロ今急騰し過ぎだからねぇ...ドルと比べると割高。
604ユーロ&ポンド高過ぎ:2014/01/16(木) 12:12:11.46
>>603

ユーロやポンドが高過ぎて、買うのを躊躇っちゃうわ(T0T)


あっちにはいい時計沢山あるのに〜
605Cal.7743:2014/01/16(木) 18:29:41.05
>>587

>>581のは両方ともLePhare製。
VULCAINの方も両持ちのテンプのブリッジの形状で断定できる。

全部のモデル共通じゃないかもしれないけど、LePhareのミニッツは
ゴングを制御するレバーに構造上Lecoultreエボーシュより相対的に折れやすい部品があるから
避けた方が無難かも新米。
606Cal.7743:2014/01/16(木) 18:39:23.93
>>593
ドコで売ってたとか値段を知ってるのですか?
あのブログのは有ったとして70万、80万ですか。(オークションではないですよね?)

いくら憧れてて欲しいと思っていても、さすがにブログ主に「いくらした?」とは聞けないので
自分の欲しい懐中時計は80万前後の軍資金は必要と分かっただけでも前進です。
ありがとうございます。
607Cal.7743:2014/01/16(木) 19:16:29.76
マサズでケースを別作注文するとどれくらいかかるだろう
608Cal.7743:2014/01/16(木) 19:22:42.49
>>606
前スレに自分で書き込んでる。
デパートで78万だと。
609Cal.7743:2014/01/16(木) 19:48:34.90
>>607
腕時計の14サイズですら32〜36万なのから察するにシルバーでなら40〜50万はするのではないかと。

>>608
花と蝶って言ってるので違うのではないでしょうか?
ブログの馬ですし。
でもそれくらいの相場って事ですね!
50人ではたりないと、、、もう少し貯めなきゃあかんか(汗)
610Cal.7743:2014/01/16(木) 20:12:46.21
>>609
なるほどなあ
オリジナルケースが痛むのが勿体無いのとグラスバックにしたいので別作を考えたんだが、悩ましい値段だ
手持ちの0サイズをケーシングしてダイヤルを作ってもらうのと値段が変わらないんな
611Cal.7743:2014/01/17(金) 11:00:22.96
>>492
黒執事のセバスチャン
612懐中日常使いしてまつ:2014/01/17(金) 11:41:55.05
http://imepic.jp/20140117/419730



懐中は中2とか言われても、堂々としてればいいのよ〜


腕時計が出始めの頃は、さんざんバカにされたみたいだし、まわりと違うと叩きたくなるのが人間なのよ〜
613Cal.7743:2014/01/17(金) 17:58:24.01
>>612
変人なんですねわかります
614Cal.7743:2014/01/17(金) 18:01:25.44
引き立て役の幼稚園児に取り囲まれながら
木村拓哉を愛し続ける事は
大変危険と判断した彼女・・

本物の男のおっぱいを吸う為にも
もう一度修行を積んで来るとの事

ほんの短い間でも愛し会えれば成功ですよね

頑張りましょう!
幼稚園児〜あー気持ち悪!!
615Cal.7743:2014/01/17(金) 18:02:11.81
美女の才能の持つ悪さ

此れいわゆるノーの仕草プラス@


美少年のアンイノセント
も同じく・・男相手に・・

何の才能のアンイノだろうか?

オシリ禁断の真面目ワンワンねぇ

パイずりOKで
616Cal.7743:2014/01/17(金) 18:03:49.43
ユダヤ人が死にたがっている原因は・・
世の中をシンプルにしてしまうのは
親から受け次いだある好循環から来る

”馬鹿にするな” と睨むが馬鹿で有ろうとするから馬鹿にする
”みっともない事は分かっている”とも言う

此処でボンボンは
無駄なバカの集まりが世の中と言い
あへてバカな状態で息をした方が・・
(此処で高田と布施が二人がかりでドキンちゃんを通して・・シンプルさがよい世の中と、世間をドナー状態にする為の悪意で威圧感をあたへて来る、自分達だけ正常!)
世の中を良くする人間になれると来る

勿論迷惑である、要するに自負の事しか考えないゴミなのである

二転三転した様なカッコ悪い文章になったが
連中の考えればわかる一捻りがよく表現出来た文面となる

雪国の雪女?は木村拓哉に才能を買われて悪女である

はあっ・・アヒル

頭の悪い人にくどくど言えば
正義の偏見ほど、貧乏国の田舎町にアスファルトをひくのに
無駄な物は無いと思っているのである
617Cal.7743:2014/01/17(金) 18:05:02.32
”何故手伝わせないのか、ご主人様お答え下さい”
少し微笑でそう言い返す仕組み
”今後の対策にしますご主人様”
理由を云わなければ早苗の成長も無いので答える

”ご主人様そんな理由だったんデスね〜”
と返した後オチンチンを握ってくるブログラムをやった

気持ちがいい時もあるが、下手に避けるとバカを見る〜痛々しい

ウザくなり4回に一回、20回に一回と回数を減らすと
たまに忘れて不意討ちになったチンチンを捕まれ、うギャーッ

”ご主人様ったらフフッ・・” と必ずニッコリ笑うブログラム
618Cal.7743:2014/01/17(金) 18:42:44.85
>>613

変人!!

かもね〜


懐中使うひとが増えれば普通扱いされまつ〜
619Cal.7743:2014/01/17(金) 20:20:42.75
>>618
柔らかいといえばおっぱいですが、
お金持ちのご主人様に食べ物カタログに入り
普段からメイドの格好で
部屋に呼ばれるお仕事は部屋中ミルキーに香ります
620Cal.7743:2014/01/17(金) 20:35:48.19
上がってるから覗いて見たら荒らされてやがんのww

>懐中使うひとが増えれば普通扱いされまつ〜

馬鹿じゃねーのw増えるわけねーだろww
なにが普通扱いされまつ〜だよアホかよwww
お前みたいなキモいヤローと一緒にされたくないから
流行るものも余計流行らねーよww
621コールス脱進機:2014/01/17(金) 20:39:06.91
>>620

あら〜


お下品なお言葉使いですね〜


御里が知れますわ〜



まぁ、懐中流行ると値段上がるから流行らなくても良いけどね〜
622Cal.7743:2014/01/17(金) 21:03:39.24
>>621
人格というか、ある程度の人間性って35までで決まる気がするわ。
その歳を境目にかなりその後の人生って変わっていくように思う。
人格の基盤が固定化されるというか。
スレチ気味だけど参考までによ。
623Cal.7743:2014/01/17(金) 21:14:14.92
>>622

ワタチ35になってないわ〜


人格否定されてるんかな〜

まぁ、それも悪くないわ〜
624Cal.7743:2014/01/17(金) 21:28:09.60
>>623
あら、まだ35以下なのぉ
かわいいじゃな〜い
優しくしてあげるから力抜いてね〜
乳首感じるんでしょ〜
新しい世界を見せてあげるわ〜
はい、お尻だして!
625Cal.7743:2014/01/17(金) 21:29:49.11
書き忘れたけど、私は40すぎのベテランゲイだから安心して♬
626Cal.7743:2014/01/17(金) 21:38:14.74
ヒイイイイイ(|| ゜Д゜)


男子には興味ないでつ(T0T)


ε=ε=(ノT∇T)ノ
627Cal.7743:2014/01/17(金) 21:40:11.95
うんこ食いてえ
628Cal.7743:2014/01/17(金) 21:41:03.56
>>626
アンタ、誰が男子よ!!
ゲイ舐めてんじゃないよ!!
懐中時計握って黙ってケツ出せばいいのよ〜
629Cal.7743:2014/01/17(金) 21:44:08.81
うんこ食いてえ
630Cal.7743:2014/01/17(金) 21:46:40.31
なぜか懐中すれで芸がバクギレしてるお(T0T)
631Cal.7743:2014/01/17(金) 21:47:35.94
懐中時計好きの男性はさぁ〜
ちょっと貧弱で大人しそうなイメージが可愛いのよね〜
色白そうだし
ちょっと強引に押さえ込んでやっちゃえば
きっと快感で喜んでくれると思うわ〜
大丈夫、横に懐中時計置いといてあげるから〜
632Cal.7743:2014/01/17(金) 21:51:10.66
ちょっとだれかこの芸どうにかしてくらはい((T_T))
633Cal.7743:2014/01/17(金) 21:53:27.81
>>632
ちょっとアンタなによ!!
ゲイが懐中時計好きだと何か問題あるの!!
ゲイ舐めてんじゃないよ!!
懐中時計握って黙ってケツ出せばいいのよ〜
634Cal.7743:2014/01/17(金) 21:56:34.87
ケツなんか出したらこれからの人生が変わってしまう〜(T0T)


他にもっといい人がいまつから、どうか退散してくらはい( ̄人 ̄)
635Cal.7743:2014/01/17(金) 22:06:16.24
>>634
最初はみんなそう
でもカラダは正直よ〜
竿も乳首もおっ立っちゃうから〜
636Cal.7743:2014/01/17(金) 22:10:50.53
悪霊退散悪霊退散悪霊退散…なむ〜( ̄人 ̄)
637Cal.7743:2014/01/17(金) 22:31:21.73
ホホホホ、久々に荒れましたなw
638Cal.7743:2014/01/17(金) 22:55:42.64
坊や〜どこ行ったのぉ〜
639Cal.7743:2014/01/17(金) 22:59:11.31
‖_-) チラッ
640Cal.7743:2014/01/17(金) 23:24:29.15
国内に腕時計が出始めたころ
そんなものは軟弱者、金玉無い奴がつけるもの
と思われていたって本当ですか?
641Cal.7743:2014/01/17(金) 23:57:53.78
>>640

そこまで言われてたかはわからないけど、かなり変な目で見られてたみたいよ〜
642Cal.7743:2014/01/18(土) 00:15:03.58
>>640
あら〜キンタマはあるわよ〜
643Cal.7743:2014/01/18(土) 00:21:26.05
でた!いーげー!



ε=ε=(ノT0T)ノ
644Cal.7743:2014/01/18(土) 00:34:12.45
はよケツだせや
ヒゲ生えてくるだろうが

懐中時計ケツ穴ブチこんでチッチチッチ言わしたりますわよ〜
645Cal.7743:2014/01/18(土) 00:36:25.27
おまわりさん

このひとでつ(T0T)
646Cal.7743:2014/01/18(土) 00:43:44.22
>>645
貴方が乳首気持ちいいこと、私知ってるから〜
ほら、いまちょっと意識して乳首感じたでしょ〜
おじさんに舐めさせて〜
647Cal.7743:2014/01/18(土) 01:30:09.75
>>640
今でもスマホを腕に巻いていたら奇妙に見えるだろうしな

腕時計の確立以前から女性用のブレスレットに時計を埋め込んだものが存在したようだね
実用よりあくまで装飾品のデザインの側面が強いんだろうけど
648Cal.7743:2014/01/18(土) 11:46:49.68
なにこのカオス。

懐中時計でも、別に変に見られるってのは無いと思うけど?
スマホに携帯、腕時計とイロイロあるし、腕時計ですら腕ではなくポケットに入れてる人も居るくらいだ。
携帯普及から動作も珍しくなくなったし、懐中時計って気持ちに余裕がある大人なイメージを持ってた。
あえて言えばセコセコ動いたり忙しない人には似合わないと思う。
懐中を置いて珈琲を飲む姿なんかイイよね
649Cal.7743:2014/01/18(土) 12:07:53.52
アニオタが艦コレのフィギュア眺めながらコーヒー飲んでるのと同じだね。
気持ちに余裕だよね、余裕w
で、裏蓋あけてムーブメント眺める姿はフィギュアのスカートの中を覗き込むアニオタそっくり。
650Cal.7743:2014/01/18(土) 12:10:16.48
おれはオープンフェイスは人前で使えるけど
ハンターは恥ずかしくてだめだった。なんでだろうな
651Cal.7743:2014/01/18(土) 12:16:32.74
きっと君のご先祖様がハンターの蓋を開けたときに耐え難いようなハズカシイ思いをしたんだろうね。
それがトラウマとなって代々祟っているんだよ。
652Cal.7743:2014/01/18(土) 12:53:22.81
人前パカーが懐中時計の醍醐味
653Cal.7743:2014/01/18(土) 14:06:20.71
この手の事を気にする人は、自分のポリシー持ってない。
ブランド物の靴や鞄を、雑誌が作った流行に従って購入している層に多い。
で、さらに進行すると、本当にポリシーを持って行動している人達に、攻撃的になる。

要は、こっちゃ気の合う仲間で情報交換しているだけなんだから、誰にも相手されないからってワザワザ出張して来んな。
654Cal.7743:2014/01/18(土) 16:01:18.44
おしりからオナラが飛び出す速度は大体時速12キロ。ちなみに時速12キロは、フルマラソンを約3時間30分で走りきるスピード。ちょっと早いジョギングくらいの早さである。
655Cal.7743:2014/01/18(土) 16:25:45.13
車のナンバーに「へ」ナンバーがないのは、屁を連想して運転に支障をきたさないようにする為
656Cal.7743:2014/01/18(土) 17:46:29.42
>>653
たしかにそう見ると、寂しい人なんですね〜
ココを見て、羨ましいと思ったのかな? 子供みたいな反応ですね。
657Cal.7743:2014/01/18(土) 17:54:16.10
>>653
そうだね。
確固たる価値基準も無くポリシーも無い浮ついた奴が騒ぐんだよな。

お前みたいに。
658Cal.7743:2014/01/18(土) 18:01:18.35
>>648
きめえw
659Cal.7743:2014/01/18(土) 18:59:44.03
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w94091780
1819年だって。
タブン0石? せめて7石くらいで吊り時計として日常に使えるくらいの1800年時計ってないかなぁ
200年前ってのはロマンっていうか夢があるよね!
マサズには250万とかであるけど、10〜15万くらいでそんなのないかな??
660Cal.7743:2014/01/18(土) 19:38:59.41
大人なイメージ(笑)
661Cal.7743:2014/01/18(土) 21:06:45.85
>>659
1830年のならそれなりに多石のを持ってる
11石ぐらいかな
リバプールジュエルだけどね!
662Cal.7743:2014/01/18(土) 21:49:41.58
気持ち悪いくらいに画像いじってんなあ
663Cal.7743:2014/01/18(土) 23:36:10.99
なんで英国懐中はどれもこれもダストカバーどっか行ってしまうん
664Cal.7743:2014/01/19(日) 00:26:42.90
>>662
だな。新聞の上に乗せると活字で、その上の物体の輪郭が解りにくくなる。
その上でさらに白飛びさせりゃ、どーとでもなる。
ケースの傷なんぞ吹っ飛ぶし、文字盤の傷・ヘアラインもなんのその。多少の浸食も解らん。
http://www.ebay.co.uk/itm/Antique-Solid-18k-18ct-carat-Gold-Full-Hunter-Pocket-Watch-Birmingham-1922-/141168763879?lgeo=1&clk_rvr_id=574937049329&vectorid=229508
売る気があるならこれ位載せるわな。
665Cal.7743:2014/01/19(日) 08:03:16.05
>>664
何が言いたいかよく分からん、売る気があるから画像いじってると思う。
666Cal.7743:2014/01/19(日) 08:41:54.66
結論 atkはゴミ
667Cal.7743:2014/01/19(日) 08:57:18.50
>>663

イギリスいくとダストカバーだけでいっぱい売ってたよw

自分はそれで欠品だったダストカバーを見繕えた
668Cal.7743:2014/01/19(日) 15:37:19.01
時計の種類や年代的には欲しいなぁと思うけど
画像が絵画っぽくしてるのが怖くて買えない。
つかこの人みんなこんな感じの画像ばっかり。。。
669Cal.7743:2014/01/19(日) 22:08:46.09
売りたい気持ちはわかるけど修正してない画像が良いですね
ピントが合っていればそれだけで充分ですからね
670Cal.7743:2014/01/19(日) 22:26:50.24
マサズのような工房がもう一つあればいいな。いろんな意味で。
671アチョー:2014/01/19(日) 22:51:17.97
アンティーク懐中を直せるとこって少ないからね〜


特に変な機械(;´д`)(笑)



デテントいじれるとこなんか少なそうだわ〜
672Cal.7743:2014/01/19(日) 23:52:38.26
>>671
待ってたわよ〜
ゲイはしつこいのよ〜
673Cal.7743:2014/01/20(月) 00:05:06.14
ぎぇえおおええ!
674Cal.7743:2014/01/20(月) 00:08:44.49
ちゅーか、芸はどんな懐中好きなんだお〜(;´д`)(笑)




http://imepic.jp/20140120/004330


これ14諭吉くらいで売られてるデッキウォッチなんだけど、ギョームっぽいよね〜

買おうかな〜
675Cal.7743:2014/01/20(月) 01:49:45.64
>>674
チャンスを逃すと二度と帰ってこない事が多いんだぜ
その事を考えれば自ずと答えは出てこよう
676Cal.7743:2014/01/20(月) 05:49:26.07
やめとけってことだよな
677Cal.7743:2014/01/20(月) 08:26:25.99
>>674
デテントでも提灯でもないしギョームというだけならやめとけば〜。
ハミルトンかエルジンのインバーのほうが幸せになれると思う。
678アチョー:2014/01/20(月) 08:30:34.22
>>677

普通のスイスレバーだし面白味はないよね〜


45諭吉でカルーセル出てるから、そっちにしようかな〜



ありがと〜(。-∀-)
679Cal.7743:2014/01/20(月) 12:20:38.12
>>670
あ〜分かる!
今は一人勝ちみたいな状態で値段も強気だしね〜
もう一店舗、できたら二店舗、同じような店があったら
コアな時計とか種類豊富で金額もこなれると思う。
680Cal.7743:2014/01/20(月) 15:20:31.58
ギョームバランスってだけでいいんならうちにも3〜4個転がってるわ。
681アチョー:2014/01/20(月) 16:35:34.41
>>680

ギョームはとくに珍しいものじゃないんだ〜


ワタチは一個も持ってないわ〜
682Cal.7743:2014/01/20(月) 16:53:27.64
業務付=1900年以降の機械だから、人によっては興味の範囲外かもしれん。
683Cal.7743:2014/01/20(月) 18:25:55.79
>>193だって一応ギョームバランスの範疇に入るしな〜
684アチョー:2014/01/20(月) 18:58:16.21
>>682

確かに最近の機械なのは明らかだもんね〜


頑張って英国製カルーセル買うかにゃ〜


アンティークのカルーセルやトゥールビヨンって皆さん興味ある〜?
685Cal.7743:2014/01/20(月) 19:07:45.76
興味あるしどこのサイトで売ってるのか教えて欲しい。
686アチョー:2014/01/20(月) 19:21:59.73
>>685

英国製カルーセルなら売ってるとこいくつか見付けたけど、フリースプラングが多いからチラネジが削られてないかちゃんと見ないとね〜


45〜80諭吉くらいかにゃ〜

ポンド高すぎ(T0T)


ちゅーか、教えたらワタチ買えなくなるかもやん(T0T)


http://imepic.jp/20140120/693590


うちにあるトゥールビヨン〜
687Cal.7743:2014/01/20(月) 22:20:10.34
懐中のトゥールビヨンとかすごいのお持ちですね。
ちなみにOHというか維持費は何千円ぐらいかかるんですか?
688アチョー:2014/01/20(月) 22:31:06.54
>>687

トゥールビヨンって複雑じゃないし難しくもないから、オーエイチはそんなに高くないでー


リピーターのほうが何倍もめんどいから高いわね〜
689Cal.7743:2014/01/20(月) 22:37:51.93
OHが数千円単位の訳ないでしょ。
最低1.5万。19世紀前半の物はどうやってもそこが底辺価格。
後は自分で知識付けて注油だの洗浄だの...

エルジンでも19世紀前半の多石は3万かかったね。OH。
ロンジンの調整付OHは3諭吉飛んだし・・・
690Cal.7743:2014/01/20(月) 23:13:51.25
>>689
トゥールビヨンのOHが・・・以下同文w
691アチョー:2014/01/20(月) 23:24:30.70
>>690

5まんえんかからないかも〜
692Cal.7743:2014/01/20(月) 23:32:42.87
>>689
ついでに、
>>エルジンでも19世紀前半の多石。
ってw、ぜひUPを。
私の乏しい知識の中では、前身のナショナルウォッチですら1864年の創業なのですがw
693アチョー:2014/01/20(月) 23:50:04.18
エルジン…多石…


べりたすかにゃ?
694Cal.7743:2014/01/21(火) 16:01:39.43
>>689
19世紀前半のものでフュージーなら1.5万でもだいぶやすいかもしんない。
20世紀前後の普通のスイスレバーなら最安は8000円くらいからあるらしいよ。
ちな、俺がお世話になってるところは1万円。WALTHAM7石〜23石でOH代の差は無し。

>エルジンでも19世紀前半の多石は3万かかったね。OH。

多石になっても別に作業量はそんな増えないから、増額分は単にほぼ保険料と思われ。
※モーターバレルのジュエルドバレルだと少し作業量が増えて危険性もあがるけど、それでもせいぜい千円か二千円程度の+が妥当と思われ。

17石と23石で劇的に精度の上限が変わるわけでもない(むしろ石数より状態の方が精度に強く影響する)から、
多石のほうが精度の追い込み工数が多くかかるってわけでもない。

あと>>692もつっこんでるけど、elginの懐中時計だと、19世紀後半〜20世紀前半だよね。
695Cal.7743:2014/01/21(火) 16:22:40.91
>>659>>662>>664-666
atkは吊り上げもやってるから気をつけてねー。
696Cal.7743:2014/01/21(火) 18:04:47.93
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1390294947.JPG
このムーブ、3番車だけシャトンと石の形が違うように見えるんだけど、
こういうのは過去に交換されたことがある、ってことでいいのかな
697Cal.7743:2014/01/21(火) 18:18:22.90
>>696
結論。わかんない。

個人的にはオリジナル…じゃないかなぁとは思うんだが。
実物見ないとなんともいえないとこだけど、シャトンの真鍮のクスミ具合が同程度にみえるし、
ネジの溝も開いてないように見える。
アメリカ物だとオリジナルと思われる穴石サイズ違い結構見かけるんだよね。

当時は社外品の補修用のパーツが豊富に流通してただろうし、腕のいい整備士がちゃんとやればネジ溝は開かないし、
シャトン押し込むときの傷もつかないから、交換されてる可能性も十分あるけど。
698Cal.7743:2014/01/21(火) 18:23:32.07
>>697
おー、早速の返答thxです。

イリノイ、時にバンスペかバンを狙ってるんだけど、バーリントンも機械はイリノイらしいので
これも選択肢に入ってくるかなー、と思って。

てか、色見ただけで金か真鍮かわかるってすごいな。
よく見たら歯車(これは金っぽい)と色が違うねぇ。
699Cal.7743:2014/01/21(火) 18:26:07.44
×時に ○特に

>>694
>ちな、俺がお世話になってるところは1万円。WALTHAM7石〜23石でOH代の差は無し。

お店を教えてくれとは言わないけど、どうやって見つけるの?
アンティーク懐中時計やります、って言ってる店ってかなり少ないよね。もしかして足で地道に?
700Cal.7743:2014/01/21(火) 18:57:14.12
イリノイだったらサンガモが好きだな

上の画像のバーリントン3番車の石とシャトンは非オリジナルだ
当時の広告ではこういった高級ラインの時計は
「金無垢のレイズドシャトン、天然石使用」なんて謳われているんだから
真鍮で形状の違うシャトンと質の低い石がついた状態で売られはしない
701Cal.7743:2014/01/21(火) 19:04:35.82
>>699
ネットで調べて、有望そうなとこに自ら人柱。

20世紀前後の懐中時計は今の腕時計と時刻合わせ系以外は構造はほとんど同じだし、
懐中時計の方が大きいぶん実は分解清掃組み立ては楽。
※ただ、調整については、古いぶん状態が悪かったり製造技術が低かったりヒゲが軟らかかったりするものが混じってる分、懐中の方が難易度が高いかもしんない。

なんで、古物の腕時計を整備してくれるとこなら、メニューにのせてないだけで懐中整備できる店は結構あると思うよ。
天真別作できるかとか、穴石交換できるかとかは店によりけりなんで、状態によって店の使い分けは必要かも。
702Cal.7743:2014/01/21(火) 19:13:52.68
>>700
バーリントンの21石は実物4個見た限り全て真鍮シャトンだったよ。
石数は多いけど、つくりは普通の17石と同等で高級感はなかった。
※アメリカの17石って時点で十分高級っちゃそうなんだけどw

同じ21石でもバンスペと違ってバーリントンは石数が多いだけって感じ。
703Cal.7743:2014/01/21(火) 22:21:29.42
>>701
俺はwebで古時計修理しますと表示してる店で鍵巻き二針スイスレバーをOHしてもらったことがある
有名ブランドでないものは7000円〜で承ります、ということだったが俺の懐中も7000円で受け持ってくれた
レディース向けの小さな機械だけど日差-30秒ほどでよく動いてくれてるよ

修理してくれる店ならスイスレバー脱進機の三針はOHくらいならどこでもやってくれると思うな
機械式時代から続いている時計店なら更に確実
704アチョー:2014/01/21(火) 22:24:32.76
>>699

街をうろうろしてたら偶然発見したわ〜


店内に入ったら店主が古いリピーター直してて、ガラスケースの中にはデントやベンネット、ロスケルが置いてあって、そのときデテント探してたから、


アチョー「デテントってありますか?」

店主「あるよ」

アチョー「いくらくらいしますか?」

店主「400万」

アチョー「Σ( ̄□ ̄)!」



てな感じだったわ〜



今ではしょっちゅうお世話になってるけどね〜
705アチョー:2014/01/21(火) 22:32:15.67
>>704

ワタチのオールドハワードさん


http://imepic.jp/20140121/810660
706Cal.7743:2014/01/21(火) 22:58:24.04
>>704

そんなに高価なものを普通に売ってる店があるなんて凄いね

しかも偶然発見なんて奇跡じゃない?
東京にあるの?
707アチョー:2014/01/21(火) 23:17:47.83
>>706

東京よ〜


ハイグレードのベンネットはこの前売れちゃったけど〜


凄まじい時計を隠し持ってるとこよ〜
708Cal.7743:2014/01/22(水) 00:54:37.33
>>705
文字盤が傷付くよ
709アチョー:2014/01/22(水) 08:21:20.96
>>705

こんなんで傷つく〜?

組上がってうちにあるけど、綺麗な文字盤よ〜
710Cal.7743:2014/01/22(水) 10:45:26.53
瀬戸干支なので簡単にはキズは入らないっすね
金属だと神経使いますがね
711アチョー:2014/01/22(水) 13:01:17.13
アメリカ物も良いけど、どうせなら英国物かいなお〜(  ̄▽ ̄)
712Cal.7743:2014/01/22(水) 14:46:21.84
ぶっちゃけ英国物には全くもえない。
713アチョー:2014/01/22(水) 17:32:13.32
>>712

まじかお〜( ; ゜Д゜)


ビカビカに磨かれた金の大きいチラネジ…

ビカビカに磨かれたスチールパーツをプレートで…

鎖引きや巻き止め…


いかついテンワ…


イングリッシュレバー…

やたら分厚いケース…


英国製はプレートの文字とか手彫りよね〜


萌えポイント多数だわ〜
714Cal.7743:2014/01/22(水) 19:22:26.77
輪列が見えないから萌えない
715アチョー:2014/01/22(水) 19:40:15.38
>>714

滅茶苦茶手間をかけて作られてるのに、隠しちゃうとこがイカすやん〜(  ̄▽ ̄)
716Cal.7743:2014/01/22(水) 23:06:36.97
瀬戸引きは傷つきにくいけど
足を穴に入れる時に力加減を誤るとパキッてクラックが入るから怖い
717Cal.7743:2014/01/24(金) 17:44:50.77
スイスやイギリスのようにブリッジのカド取って磨いたり歯車の腕を磨いたりと
無意味なことをしないのが良いんだよねイギリス
それでいて脱進機周りは一番手が掛かっているという
718Cal.7743:2014/01/24(金) 19:06:21.76
>>717
nihonngode O.K.
719アチョー:2014/01/24(金) 19:19:02.24
イギリスものの作りを見ちゃうと、他のがチープに見えちゃうわよね〜


とくに脱進機〜


いい意味でクレイジーな仕上げだわ〜
720Cal.7743:2014/01/24(金) 20:29:40.31
>>717
イギリスを貶してんだか褒めてんだか意味不明。
721Cal.7743:2014/01/24(金) 22:33:01.14
>>719
自分のデテントを自慢したいがために、
わざわざ"初心者質問スレ"で回答しってるくせにデテントについて質問するあなたのキャラが
はっきりいって嫌い。
722Cal.7743:2014/01/24(金) 22:36:00.84
個人的にはよくできた工業生産品が好きなんで、
ハンドメイド過ぎるイギリス物は興味わかないな。
723アチョー:2014/01/24(金) 22:44:54.63
>>721

人に嫌われるのキライじゃないのよね〜ワタチ〜
724Cal.7743:2014/01/24(金) 22:46:30.31
工業というと合理的・実利的な印象があるけどダマスキーンのような芸術にも昇華できるのが時計の面白いところだね

スレチだけど工業生産品といえば現在のオメガの珪素製ヒゲゼンマイも面白いな
まさか半導体基板を機械式時計のパーツにするとは
725Cal.7743:2014/01/24(金) 23:02:51.13
>>724
シリコンヒゲゼンマイのブレゲ巻上げヒゲの製法見たときはへーって感じだった。
http://www.ekouhou.net/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%B3%BB%E6%9D%90%E6%96%99%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B2%E3%83%BB
%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%92%E3%82%B2%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4/disp-A,2010-139505.html#drawing_area

ブレゲヒゲだと形状の都合、打ち抜きで作れないし、シリコンヒゲだと曲げ加工ができない?からどうやるんだろと思ったら、
接続パーツ含めて2パーツ以上に分けて製造すんのね。

現状だと平ヒゲで十分精度がでるのに、ここまでして無理にブレゲヒゲを作ろうとするあたり、
やっぱり現代ではブレゲヒゲもダマスキーンのような装飾上の意匠になってるんだろうなーと。
726Cal.7743:2014/01/24(金) 23:10:56.55
装飾だデザインだと言い出したら、ブレゲ髭以前に械式時計自体の存在意義を問われるぞ
クォーツで充分なのに、なんで機械式なの?ってね
727Cal.7743:2014/01/24(金) 23:15:16.13
そだね。
728Cal.7743:2014/01/24(金) 23:50:04.13
>>725
これは凄い。普通のシリコンの微細加工は感光性の有機物と組み合わせてやっと三次元構造ができているのが普通なのに
精度は接続パーツ分の誤差で返って悪くなりそうだw

装飾という理由で古い技術がハイテクで蘇ることもあるもんだな
現代技術を結集させて作ったフュージーとかを拝んでみたいものだ
729Cal.7743:2014/01/25(土) 01:52:17.05
WalthamのModel:1894、12サイズ17石を分解整備したんだけど、やっぱWalthamすげーな。

洋白無垢の地金を加工してがっちり作られたムーブで、工作精度もばっちりで組み立てやすい。
香箱もOhlson特許のモーターバレルだから、普通の香箱とちがって香箱軸を筒で支える構造で耐久性も高い。

ベースムーブとしての出来はぶっちゃけパテックとかルクルトエボーシュなんかよりよっぽどイイんじゃ…。
730Cal.7743:2014/01/25(土) 01:52:56.63
>>721

そいつブレゲスレでもワガママ理論で叩かれてた荒らしやからなw

だいたい偶々入ったみせで一見客に紹介するデテントが400万とか釣り針デカすぎwww
731アチョー:2014/01/25(土) 08:35:09.81
>>730

ちょっと可愛く思ってること言ったら、嵐扱いされちゃったわね〜(  ̄▽ ̄)


400諭吉の話が本当だとしたら、どんな時計か気にならない〜?(  ̄▽ ̄)
732Cal.7743:2014/01/25(土) 16:48:25.01
以前アンティコルムに出てたジョン・アーノルド(親父)のデテント懐中が予想価格で20000-25000CHFくらいだったような気がする。
733Cal.7743:2014/01/25(土) 16:50:51.25
あと400万いきそうなのといえばポッターのデテントも。
734Cal.7743:2014/01/25(土) 17:02:49.94
パネライスレでも痛いヤツ認定されてるし、↓とか用途の無いスレ無駄に立ててるし、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1390147495/l50

餌はあげないでください推奨だな。
735Cal.7743:2014/01/25(土) 17:59:17.40
ん?
もしかしてパスタイムのアーンショウの話か?

>400万のデテント
736アチョー:2014/01/25(土) 19:05:10.02
>>735

ワタチマサズって行ったことないのよね〜

そのうち凸せねばのぅ〜
737Cal.7743:2014/01/25(土) 19:11:00.88
そもそも碌に中身も語らずに時計を価格で語るやつなんぞ所詮それまで

時計が札束に見えるような奴に所持された時計はかわいそうだな・・・



そういえば今回の阿頼耶識の出品は露骨なまでのパチがっちゃだなwwww
738アチョー:2014/01/25(土) 19:12:15.17
>>732

それって調子悪いやつじゃなかったっけ〜?
739アチョー:2014/01/25(土) 19:13:53.66
>>733


ポッターって変な時計よね〜

あれはあまり食指動かないわ〜


ポッターはまぁまぁ出てくるよね〜

高いけど(;´д`)(笑)
740アチョー:2014/01/25(土) 19:14:55.52
ちゅーかみなさん…


はずれ(ゝω・´★)



当たっても言わないけど
741アチョー:2014/01/25(土) 19:20:22.62
>>737


ワタチはね〜

儲かる時計は転売しちゃうぜ〜


しかし、残しておきたい時計は大切にしてるで〜
742Cal.7743:2014/01/26(日) 01:34:24.01
数多く普及している7石でも良いのでちゃんとした1920年代くらいのwalthamの懐中時計が欲しいです。
どこで手に入れるのが良いでしょうか?
オクで稼動品のハズレを引いてしまい落ち込んでいます
743Cal.7743:2014/01/26(日) 01:37:39.41
>>742
稼働品の外れって、日差が大きいって事?
OH出しても駄目だった?
744Cal.7743:2014/01/26(日) 01:49:58.96
日差があまりに大きく
時計店に持っていったら
直せないと言われました
745Cal.7743:2014/01/26(日) 02:36:17.42
>>744
遅れるのか進むのかまずそこからだぜ
電池交換しかできないへっぽこな時計屋も多いからそんな奴の言う事は信用しない事だね
746Cal.7743:2014/01/26(日) 11:37:02.82
>742
遅れるのと進むのでは、症状の重さ違うからねぇ・・・(進むのは何とかなる)
747Cal.7743:2014/01/26(日) 13:16:31.13
そんなことない。同じ。
748Cal.7743:2014/01/26(日) 16:59:46.82
早い遅いはぶっちゃけ関係ないに同意。

あと、マサズの例でも分かるとおり、厳密に言えば直せない懐中時計ってほとんど無いんだよな。
状態が悪いと費用対効果がわりに合わないだけで。

>>742
オークションでもケースとムーブがキレイなやつならだいたいは大丈夫なんだけどな。
ちっと相場は高くなるけど平置き日差が1分以内の記載があるやつならなお良し。
ほんとは短時間でもいいから12時上の姿勢差も欲しいけど、そこまで聞くと面倒な客として出品者からブラックリストに放り込まれるかもしんない。

オクはもう信じられないっていうなら、やっぱ店か催事いくしかないね。
749Cal.7743:2014/01/26(日) 17:21:31.93
日差-5分超のものをOHで日差-30秒程にしてもらえたことがあるぞ
緩急針は中央だからその気になればもっと弄れるな

時計修理を謳っている店を探してみるべき
店によっては三針なら1万円前後でやってもらえる
750Cal.7743:2014/01/26(日) 17:49:29.07
>>749
精度が悪いやつは、単に未整備なせいなのか、穴石割れや天真曲がりなどの問題を抱えているのか、
オクの説明文と画像だけじゃ区別が付かないことの方が多い。

なんで、整備スキルの無いヒトで、はずれを再放流して当たりを掴むまで回せないヒトは、
出品文章の日差気にしたほうが無難。

まぁ、日差もあんまあてにはならないっちゃその通りなんだけど。平置き一分以内に調整するだけならどうとでもごまかせるし。
本当はビブログラフで表裏12時3時9時の五姿勢の波形を見たい。
751アチョー:2014/01/26(日) 19:12:03.27
お店で買えば返品も出来るしおすすめやでー


変な時計も掴まされにくいし〜


しかし、ユーロや£が高いからちょっと厳しいよね〜
752Cal.7743:2014/01/26(日) 20:12:30.32
1800年代後半以降の時計なら、費用さえ気にしなければ実用レベルの精度は出るね。
できないのは時計屋のスキルの問題。

手持ちの19Cイギリス懐中はシングルローラー・平ヒゲだけど日差+3秒。
普段使いのスピマスプロより精度いいくらい。
753Cal.7743:2014/01/26(日) 20:27:07.33
懐中の方が腕時計より使い方的に外乱の影響が少ないし、テンワの質量も大きい。
なので、原理的には精度出すためのハードルは懐中の方が低いよね。
754Cal.7743:2014/01/26(日) 23:28:16.29
100年前の機械で日差3秒だと、、、よほどいい時計屋をしっているようですね。
そのぐらいになるとここでブラックジャック扱いされてる某店でも出せないでしょ。

今日オクで落とした時計着たけどロードエルジンだと思って買ったらただの190だった。
完全に自分が悪いとはいえやはりオク怖い。多少値ははっても対面で買ったほうがいいね
755Cal.7743:2014/01/26(日) 23:46:03.36
>754
質問して帰って来ないのは避けた方がいい。ベイじゃ常識。
購入前なんだから、質問は「しつこい」じゃなく、「当たり前」ですよ。
次からガンバ。

しかし、日差3秒ですか・・・うらやまし。そろそろOHの時期になる奴3個程出るから店さがさないとねぇ...
756アチョー:2014/01/27(月) 10:23:02.24
みなしゃんはオークションで買うんー?(°∀°)
757Cal.7743:2014/01/27(月) 11:28:10.97
>>756
ニワカな自分はショップオンリー、でもココ見てマサズ行き前提でオクも。。。と思い始めてる。
素人然で基本ケースの彫金や文字盤が派手など見た目重視のなで、なかなかいいものがない。(大泣)
758アチョー:2014/01/27(月) 14:06:44.33
>>757

オクで安くゲットしても、マサズに持ってったらなんだかんだで高くなるんでないかな〜



ワタチもお店で買うわ〜

なんだかんだで値段もオクとあまり変わらないような気がするし〜
759Cal.7743:2014/01/27(月) 14:48:17.72
実用あきらめたら精度だす必要ないんやで。
760Cal.7743:2014/01/27(月) 16:40:06.84
イーベイで出てるような、面白いケースや文字盤のを売ってる店ってないんかな?
売れないからか、みんな同じような無難なプレーン外装しか売ってない。
761アチョー:2014/01/27(月) 18:09:14.37
>>760

リューズを押すと表蓋が開くとか〜?


ローマ数字部に金が圧入されてる手彫りの文字盤とかー?


海外のお店ならいろいろ売ってるお〜
762Cal.7743:2014/01/27(月) 20:16:09.44
>>754
その某店ですよー。 値は張ったけどそれだけの価値は十分にあった。
13石イングリッシュレバーでもアメリカンレイルロードと遜色ない精度が出てるのにちょっと優越感w

でも多石のアメリカ懐中もひとつ欲しいなー。 セールスマンケースのやつ。
763アチョー:2014/01/27(月) 20:33:36.94
>>762

イングリッシュレバーは普通にせいどでるやん(;´д`)


デュプレックスだってシリンダーだって、結構出るで〜
764Cal.7743:2014/01/27(月) 21:31:04.69
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d151274443

後付のスライダーの作りがカッコよすぎて泣きそう
765アチョー:2014/01/27(月) 22:05:47.95
>>764

たしかにレバーかっこいいわ(°∀°)


ムーブはクルクルで、いしかずすくなめかのう〜
766アチョー:2014/01/27(月) 22:10:05.38
>>762

セールスマンケースって、うらすけのやつ?


うらすけのやつならキーストンハワードのやつがウチに転がってるわ〜

普段使いようのやつよ〜
767Cal.7743:2014/01/29(水) 05:51:54.59
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110301635

これは酷いw
短針が交換されてるのや、ムーブの画像が無いのはまぁいいとして、
ダイヤルの字体はもう少し工夫しろよwww

このロゴ、たぶんデカールだから、洗うと消えちゃう。

こーゆーろくでもない偽ブランド懐中扱ってるやつって、なぜかみんな腕コンバート物も扱ってるよな。
売る方も買うほうも古時計の知識ないやつが群がりやすいんだろか。
768Cal.7743:2014/01/29(水) 09:40:16.96
>>767
ムーブ・ケースのシリアルが書かれていない時点アウトでしょ。
他にも、パワーリザーブ・精度(平置きか3時・6時〜)・OH歴が書かれていない時点でダメ。

自分がロンジンのアンティーク1歩手前(1929年)をついこの前購入した時は基本情報として揃っていたからねぇ・・・

時計が札束にしか見えない輩なんだろうねぇ...
769Cal.7743:2014/01/29(水) 15:52:24.04
蓋の黒いのはマジックかなにか?
770Cal.7743:2014/01/29(水) 16:31:36.76
エナメルの表層が割れてはがれた可能性もあるけど、
マジックとかで稚拙にペイントされてる方がありそうな話。
771Cal.7743:2014/01/29(水) 16:36:59.17
>>768
バセの本物の懐中についてはしらないけど、このタイプの懐中時計だと、そもそもムーブにはシリアルが刻印されてないことが多いよ。
文字盤裏に刻印されてることはあるけど。

ケースのシリアルも刻印されてないこともたまにある。
772アチョー:2014/01/29(水) 18:14:51.46
偽物って書いてあるかのような時計でワラタ(;´д`)(笑)



バセロンね〜
773Cal.7743:2014/01/29(水) 19:50:18.87
>>771
ほんとですかいな。
勉強になりました。(1900年代の物しか集めてなかったもので・・・)
774Cal.7743:2014/01/29(水) 20:13:09.77
無駄に豪華な特注ケースは大体そうよ
775Cal.7743:2014/01/29(水) 20:29:44.15
しかし中身を見てみない限りこれが偽者とは断言できないんだよなぁ
文字盤は確かにあやしいけどあとで足されたのかも知れないし、中身は意外とマジモンかも。

あとケースの18kってのは本当みたいだし、ダイヤもマジモンだとすると仮にヴァセロン
でなかったとしても十分お釣がくるんだよなぁ。今年一番の運試しに良いかもしれないね
776Cal.7743:2014/01/29(水) 20:35:02.06
NHK総合 「好きだモノ:腕時計」
1月29日(水) 午後10:00〜10:50放送予定

>>775
これでお釣りが来るとかありえねーよ。
ebayで安けりゃ一桁万円、高くても10万そこそこだぞ?
おまけに黒エナメルは割れまくりだし、へたすりゃその周囲を塗料でごまかしてる可能性すらある。
777Cal.7743:2014/01/29(水) 21:04:24.86
仮に中身がバシュロンだったとして、あの値段で10石のバシュロンなんか買って嬉しいか?
778Cal.7743:2014/01/29(水) 21:14:21.49
>>775
エナメルもダイヤもないけどバセロンの18KのOFケースでこのサイズでいいなら
10万で売ってあげるよw。
整備には出してないから責任は持てないけどとりあえず目視では異状なく動いてる。
ウルフトゥースの歯車付17J、バセロンは保証する。
・・・10万でも手元におつりが残るんだよな〜。
779Cal.7743:2014/01/29(水) 21:23:45.73
中身はたぶんルクルトエボーシュのスイスレバーで15石だろ?

と書き込もうと思って念のため手持ち資料見てみたら、>>777の指摘の通り、
シリンダー脱進機の10石の方が可能性が高いじゃないかこのやろう。

このサイズのルクルトのシリンダーって、文字盤裏見ない限りはアシールドのエボーシュと大差ないんだよなー。
まぁ、ウルフティースの可能性が結構あるから、そこが少ない見所か。
780Cal.7743:2014/01/29(水) 21:26:33.35
>>779>>767についての話ね。
781アチョー:2014/01/29(水) 21:39:56.46
バセロンか〜


あまり興味ないわ〜


ふんふんふふ〜ん〜♪


やはり英国製よね〜
782Cal.7743:2014/01/29(水) 22:55:17.26
>>776
マリーアントワネット出てたね。
・・・腕時計か?w。
783Cal.7743:2014/01/29(水) 23:02:04.96
つまんなくはないけど、時計雑誌読んでりゃ全部知ってるって内容だったな。
マニア向けの番組じゃないからしゃあないが。

NHKスペシャルあたりでもっとマニアックなやつをやってもらいたいもんだ。
784Cal.7743:2014/01/29(水) 23:05:38.04
マニアックではないが大画面で稼働する時計を見れたのは感激だ
それとドゥフォーさんが元気そうで何より
785Cal.7743:2014/01/29(水) 23:42:28.05
>>767
"発送まで3週間少々のお時間頂いております"って怪しいなーと思ってebayで商品検索してみたら案の定…
http://www.ebay.com/itm/18K-18CT-SOLID-GOLD-VACHERON-ENAMEL-POCKET-WATCH-C-1880-/140427341937

落札者の入金を商品調達に充当する出品はヤフオクでは禁止だっての。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

この調子だと他の商品も手元に無いの多そうだな。
786Cal.7743:2014/01/30(木) 09:19:59.80
とりあえず違反申告しといてやるか。
787Cal.7743:2014/01/30(木) 15:33:13.23
NHK総合 「好きだモノ:腕時計」  、見逃したー!!
ユーチューブでだれかアップするかなぁ?
788Cal.7743:2014/01/30(木) 17:03:47.65
>>785
情報サンクスです。
ブラックリストに追加しましたぜ。
789アチョー:2014/01/30(木) 18:55:56.34
質問〜


スイスレバーの提灯ひげ懐中って結構珍しい〜?



改造とかされてないオリジナルでよ〜
790Cal.7743:2014/01/30(木) 19:11:03.80
デッキウォッチの類じゃないならそれなりに。

確実に観賞用の機械だけど。
791アチョー:2014/01/30(木) 19:29:40.25
>>790

普通の懐中サイズだお〜

無銘だけど作りや仕上げも良い感じなのよね〜


安く譲ってもらうかな〜


答えてくれてありまとうv(・∀・*)
792Cal.7743:2014/01/30(木) 20:09:58.60
懐中は誰が何のために作ったのか分からないような素性不明の特注品がたまにあって楽しいよね
793アチョー:2014/01/30(木) 20:27:59.02
>>792

ほんとわけのわからない時計ばかりで、ワタチを楽しませてくれるわ〜
794Cal.7743:2014/01/31(金) 18:34:02.65
エニカの懐中時計を入手したんだが
http://imgur.com/hSnA41r
http://imgur.com/YKHzCsy
15石3姿勢調整
だいたいの年代とかわからんかな?
初心者でウォルサムしか持ってないから
スイス時計は初なんですよ
795Cal.7743:2014/01/31(金) 18:41:33.91
1930〜1940ってところだな。
796794:2014/01/31(金) 18:51:18.35
こういうブリッジ受けのムーブメントは
だいたい戦前って認識でいいのかな?
戦後になるとのっぺりした?ムーブメントってイメージなんだが
797Cal.7743:2014/01/31(金) 20:24:35.39
そもそも戦後ってそんなに懐中流通してたのかなぁ。
鉄道用とか業務で使ってたやつは別として、民間レベルじゃ腕時計に移行してた疑いが。
1920代にはアメリカだかヨーロッパだかでは腕のシェアの方が上回ってたはずだし。
798Cal.7743:2014/01/31(金) 22:54:41.56
>>797
アメリカのなら手元に資料があるが、出荷数で腕と懐中が逆転したのが1926年。
1934年には9割が腕時計に。1935年には懐中比率は約7パーセントまで低下。
799Cal.7743:2014/01/31(金) 22:59:40.35
>>798
すまん、アメリカ国内の出荷リストじゃなかった。
ウォルサムの製造出荷数の資料だった。
・・・まあ、そんなに全体との乖離もなさそうな気もするけど。
800Cal.7743:2014/01/31(金) 23:43:38.62
>>798-799
ありがとん。
そうそう、それ。たぶん同じ資料が手元にあるんだけど、
資料引くのめんどくさくて手を抜いたせいで、お手をわずらわせてしまい申し訳ない。

欧米の腕時計へ移行状況とタイムラグはあったと思うけど、
それでも日本も懐中が多く出回ってたのは戦前までなんじゃないかと思ってたんだ…。
801Cal.7743:2014/01/31(金) 23:49:42.99
で、今資料見直してたら、精工舎懐中時計図鑑に1946〜1953年の時計生産量とそれにしめる懐中時計生産量なんてデータを発見。

年 全生産量 懐中時計 懐中時計の占める割合
1946 36675 25000 68.2%
1947 100306 52000 51.8%
1948 225306 103000 45.7%
1949 338978 44000 13.0%
1950 449856 8000 1.8%
1951 556229 8000 1.4%
1952 718712 32000 4.5%
1953 941000 32000 3.4%

結論、1940年代中はまだ結構懐中も生産していたらしい。
802Cal.7743:2014/02/01(土) 15:41:49.77
アメリカで腕時計と懐中時計が逆転したのが1926年なんか〜
ちょうどその頃のチョイ前だよね。
アメリカ懐中ムーブの質がダダ下がりしたの。
見る眼がないので質は分からないけど、宝石みたいなダマスキンが急にショボクなったのはわかる。

ウヲルサムも、1872から始まって、88マキシマ〜99マキシマまでが黄金期と聞いてる。
1910年ごろだっけ?機械の刻印がWWCO・になる前までが本当のウオルサムとどっかでみた。
803Cal.7743:2014/02/01(土) 18:45:16.98
ウォルサムの話
マジっすか?
804Cal.7743:2014/02/01(土) 18:49:28.67
メリケンの懐中と腕が1926年ならば
大日本帝国の場合はいつころだったんだろうか?
805Cal.7743:2014/02/01(土) 19:15:57.79
>>802
日本の平和堂貿易に買収される前の物が本物のウォルサムでしょ。1957年倒産だからそんなものですかね。
806Cal.7743:2014/02/01(土) 20:16:11.17
>>801
>1940年代中はまだ結構懐中も生産していたらしい。

これ、鉄道用じゃないかな。戦中にズタズタになった鉄道インフラの再構築が急がれてたから。
807Cal.7743:2014/02/01(土) 20:39:25.25
日本軍にも海軍向けパイロットウォッチや軍用腕時計があったな
でも飛行時計・航空時計・精工舎カラフみたいな軍用懐中も目立つ。大戦の時点で腕時計の普及がアメリカより遅れていた可能性があるな
808Cal.7743:2014/02/01(土) 20:40:36.62
レベルが落ちたな
809Cal.7743:2014/02/01(土) 20:51:33.80
>>807
アメリカやイギリス、ドイツも軍用懐中やコクピットクロックは結構あるから、そこんとこはなんとも言えないかも。

自衛隊も少なくとも2007年時点でいまだにWALTHAM製の手巻きのコクピットクロック使ってるし。
※たぶんF-4ファントム用。
810Cal.7743:2014/02/01(土) 20:55:54.49
>>809マジっすか?
811Cal.7743:2014/02/01(土) 20:59:37.61
まじだよ。
↓の61番の"400202 CLOCK,AIRCRAFT,MECHANICAL"ってのがWalthamのコクピットクロックA13のこと。

http://www.mod.go.jp/msdf/bukei/zd/nyuusatsu/K-18-1620-0001.pdf
812Cal.7743:2014/02/01(土) 21:06:02.03
なんでそんなこと知ってるの?
813Cal.7743:2014/02/01(土) 21:08:47.84
少しの好奇心とグーグル先生の偉大なお力のおかげ。
814Cal.7743:2014/02/02(日) 23:58:47.52
亀だが>>776ありがとうおかげで録画できた
ギョーシェってあんな風に彫ってるんですね。これはあんまり懐中時代と変わんないんですかね。

こんどは懐中好きな有名人あつめてやってほしい
815Cal.7743:2014/02/03(月) 00:26:33.19
NHK総合 「好きだモノ:腕時計」
2月5日(水)
午前1時25分〜2時15分(再)(火曜深夜)

>>814
>ギョーシェってあんな風に彫ってるんですね。これはあんまり懐中時代と変わんないんですかね。

どうも懐中のダイヤル彫ってた頃に製造されたローズマシンをいまだに使ってたりするらしい。
なので、"あんまり変わってない"ではなく、"まったく変わってない"かもしんない。
※彫るパターンを決めるディスク部分は新造してるかもしれない。

↓の下のほうの"伝統"の項目の参照。
http://www.ralphlaurenwatches.com/ja-jp/Pages/Craftsmanship.aspx
816Cal.7743:2014/02/03(月) 00:36:22.78
っとミスった。ローズマシーンじゃなくてローズエンジンっすな。
817Cal.7743:2014/02/03(月) 04:32:41.26
ギョーシェを古い機械で掘って見せるのは見学・宣伝用なんだろ
海外のオタが顕微鏡で分析してた
あいつら凄いわw
818815:2014/02/03(月) 05:58:48.41
まじで?!
高級ブランド()の広告戦略をまるっと鵜呑みにして、まんまと踊らされてたのか…

見学・宣伝以外の物はNC旋盤で彫ってるんだろか?
819Cal.7743:2014/02/03(月) 08:05:09.19
てか文字盤も下請けが大量生産だろ
820アチョー:2014/02/03(月) 08:44:53.97
マシニングで掘ったほうが何十倍も早そうだし、古い工作機械を使うメリットがないわよね〜


金属文字盤ならやはり手彫りがイイワよね〜♪
821Cal.7743:2014/02/03(月) 10:42:08.80
100年以上前、ポーセリンの頃から文字盤は専門の会社が生産するのが一般的だったよ。
822Cal.7743:2014/02/03(月) 11:59:02.28
最近知ったんですが、鎖引きの1コマとかでも今作ろうと思えばできちゃったりするんですね。
絶対修理できないと思ってたら意外となるというか、、、

古い日本刀とか戦艦大和の主砲とかは作り方が失伝していて現在の技術では再現不能なロストテクノロジー
らしいですけど、懐中時計ではそういうのってありませんか?
そういうの結構ロマンあって好きなんですが。
823Cal.7743:2014/02/03(月) 12:33:30.22
湿田じゃないけどクロノグラフの歯切りとかは今時手作業なんかじゃやってられんと思う。
824Cal.7743:2014/02/03(月) 13:18:55.79
マサズで見られるよ
825アチョー:2014/02/03(月) 13:36:59.57
うちにある懐中で、バイメタルテンワのスチール部が青いのがあるんだけど、ふつうそんなとこ青焼きにするもんなのかな〜?


青いから焼いてあるんだとは思うんだけどさ〜
826Cal.7743:2014/02/03(月) 16:20:39.06
切れてないバイメタル天輪とか、謎のギロチンカッター付き天輪とかと一緒で時たま見かける。
特別な効果はおそらく無い。
827Cal.7743:2014/02/03(月) 17:19:24.10
人のレスを制限することはできないが…。
>>825は無視推奨。

ブレゲスレやらパネライスレやら他の複数のスレで荒し認定されてるやつだから、そいつに構うとこのスレにも災いを呼び込むぞっと。
828Cal.7743:2014/02/03(月) 17:57:20.96
>>815
情報ありがとです!
でも流石に仕事で見れない。 しかもビデオ使えないし(涙)
ユーチューブでアップされるのを待つか。

>>317
そんな情報もあるんですね。
探す能力の高さがすごいです!!
829Cal.7743:2014/02/03(月) 18:30:39.98
ttp://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN00195723_ja.html

↑がなんか面白そうな資料が色々転がってるんだけど、いかんせん量が多すぎて目を通しきれない。
ヒゲゼンマイの弾性やら、油への湿度の影響やら、そういう学術的データに興味ある人は特に面白いかもしんない。
830アチョー:2014/02/03(月) 18:55:12.06
>>827

真実を言ったら嵐扱いされたでごわす(T^T)
831Cal.7743:2014/02/03(月) 19:05:46.74
↓あたりなんかがぱっと見おもしろいかもしんない。

時計と鉄道史 : 世界一時間に正確な鉄道を支えた歴史の中の時計たち
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110008006503
ひげぜんまいの重心移動の理論と実際 : 内端カーブの効果の最適化(研究)
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110007641961
時計産業近代史 スイスと日本,夫々の特徴
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110007363050
最近のイギリス時計事情
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110006164248
田中久重「万年時計」調査報告
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110004737714
スイス留学記 : スイスという国
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110002672249
832Cal.7743:2014/02/03(月) 20:54:06.26
>>830
荒してる自覚無いの?
833Cal.7743:2014/02/03(月) 21:03:31.93
>>832
レスが欲しくてほしくてたまらないレス乞食に餌をあげないで。

他のそいつの書き込んでるスレ見たなら分かるとおり、そいつにその手のレスしても意味ない。
>>1のテンプレにある通り"荒しはツッコミたくても我慢の無視で。 "でよろしく。
834Cal.7743:2014/02/03(月) 21:26:56.26
最近一番萌えるのが、誰かに向けたメッセージが書いてあるからものだと思った
835アチョー:2014/02/03(月) 21:28:38.47
>>832

ワタチは思ったことを言ってるだけー


あすぺだかんね〜
836Cal.7743:2014/02/03(月) 22:06:09.23
改造腕時計もまだebayで出品中の物だな。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117091884
http://www.ebay.com/itm/360843998013

>昨年末にアンティーク店より購入し、日常使用は一度もなく、観賞用として飾っておりました。
ウソばっか。
837Cal.7743:2014/02/03(月) 22:17:04.70
>>836
他にもウォッチャーがいたかw
でもこれ、期限的にはebayのほうが早くおわるから、
「落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止」には該当しないんだよね。

指摘されてるように虚偽記載でつっこむか、たぶん前回同じ商品出品してたときにヤフオクに強制削除くらってるから
削除された品の再出品であることをつつくか…。

とりま、違反申告は↓からした方が少し効果が高いようなきがしないでもない。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
※ただし、違反内容の記入欄に書き込める字数が驚きの少なさ。さすがクソヤフー。
838Cal.7743:2014/02/03(月) 22:24:43.62
839Cal.7743:2014/02/03(月) 22:25:50.08
そのページにある問い合わせフォームから詳細に通報できるで。
840Cal.7743:2014/02/03(月) 23:04:19.27
これ、マルチで(他の)オークションに出していたりした場合、対応しないオークション会場は失格だわな。
商品転がしの住処になるし、高い価格に引き上げられるし。

アンティーク金時計・アクセを金塊にする為に潰している連中と変わらん。
最低限の美術が解ってない。
841Cal.7743:2014/02/03(月) 23:24:41.92
増えてるw
いままでに少なくとも3本売ることに成功してるから、そのあぶく銭体験が忘れられないんだな、きっと。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117113092
http://www.ebay.com/itm/231144816679
842Cal.7743:2014/02/03(月) 23:42:48.63
>>841
1912年以前に製造されたOMEGAに、1938年初飛行のP-39の彫金ってのも時代考証的にどうなのよって感じではある。
モチーフはソ連配備P-39かねー。

http://acepilots.com/archives/Photos/00910460_158.jpg
843Cal.7743:2014/02/04(火) 14:45:07.79
最近はeBayも良いの無くなってきたね。
探してる18kのオープンもあまり見なくなったし、今までの人が手放さないんだろうなぁ。
機械は精度がでるならソコソコでいいから、綺麗な模様の金無垢ケースとか出ないカナァ
844Cal.7743:2014/02/05(水) 20:15:11.77
>>839
ありがとう。以下内容で詳細を通報しといた。

---------------
出品者のtenpaoffはYahooオークションで禁止されている"落札者の入金を商品調達に充当する出品"を繰り返しており、非常に悪質です。
落札者に商品が届かない等の被害が及ぶ可能性が高いため、早急に対処することを要望いたします。

以下問題の出品物と、落札された場合の仕入れ先です。

送無! 1880年 バセロン コンスタンタン 懐中 時計
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w95758825
http://www.ebay.com/itm/140427341937

送無!バセロン コンスタンタン 懐中 時計
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g130102426
http://www.ebay.com/itm/171180786046

送無! 1937年 オメガ レギュレーター アンティーク 時計
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f136818803
http://www.ebay.com/itm/281259652302
845Cal.7743:2014/02/05(水) 20:16:19.29
送料無料!美品 オメガ アンティーク 手巻き 懐中 時計
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n127422995
http://www.ebay.com/itm/161140042138

送料無料!美品 MOLNIJA USSR アンティーク 時計
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u63179292
http://www.ebay.com/itm/380819980601

送料無!1964年 美品 MOLNIJA ミリタリー 時計
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h185016958
http://www.ebay.com/itm//390744756489

送料無料!美品 1908-1912年製 オメガ アンティーク 時計
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117113092
http://www.ebay.com/itm/231144816679
846Cal.7743:2014/02/05(水) 20:51:08.75
本当に同じものなのか?
847Cal.7743:2014/02/05(水) 21:03:06.94
写真が全く同じだよ。
手元に物がなくて、元の出品者の画像を流用するしかないから当然そうなるね。

ムーブにシリアルナンバーがあるやつはそれが同一であることもわかるよ。
848Cal.7743:2014/02/05(水) 21:10:18.13
良く見ると写真ちがうじゃねえか

>>844-845お前、逆に訴えられるぞw
849Cal.7743:2014/02/05(水) 21:11:25.00
>>848
どれの画像が違うのかな?具体的にどぞー。
850Cal.7743:2014/02/05(水) 21:22:12.85
送料無料!美品 1908-1912年製 オメガ アンティーク 時計
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117113092
http://www.ebay.com/itm/231144816679
851Cal.7743:2014/02/05(水) 21:32:26.33
>>850
ムーブのシリアルナンバーおんなじじゃねーかw
852Cal.7743:2014/02/05(水) 22:28:18.46
訴えてもそもそも受理されないと思う。
853Cal.7743:2014/02/05(水) 22:49:43.69
かもね。ヤフオクは取り締まりぬるいし。

とはいえ、この出品者一度当該出品物の強制削除くらってるし、
やるべきことはやっとく。
854Cal.7743:2014/02/05(水) 22:55:02.88
バセロンなんて、送料マイナスしても5万手元に入る訳か。
これじゃ、ヤフオクは転売の住処になるわな。

PayPalの10万円縛り早い所解除してebayに拠点移した方が無難かもしれんね。
適正価格で手に入らん。
855アチョー:2014/02/06(木) 08:26:39.48
これが約100諭吉で売られてるんだけど…悩むわ…


http://imepic.jp/20140206/303050
856Cal.7743:2014/02/06(木) 09:19:44.92
古物は一期一会だ
思い切って買っちゃえ
857アチョー:2014/02/06(木) 09:56:16.54
アーンショウのクロノメーターだしね〜


まともに動かなくても価値はあるよね〜



ん〜
858Cal.7743:2014/02/06(木) 14:00:57.11
100夏目だったら私が買ったのに
859Cal.7743:2014/02/06(木) 15:00:33.36
100ワシントンなら俺も買う
860アチョー:2014/02/06(木) 15:32:19.75
それならワタチも迷わず買うわ!!Σ(゚□゚;)
861Cal.7743:2014/02/06(木) 15:54:40.79
855の画像の良さが分からない自分は負け組み。。。
862Cal.7743:2014/02/06(木) 17:23:17.17
おれはフルプレートには手を出さない主義なので、\100でもスルー
863アチョー:2014/02/06(木) 17:38:39.46
855の説明しまつかな〜



約200年前の時計になりまつ

トーマスアーンショウって人が作ったものよ〜


この時計にはスプリングデテント脱進機ってのが使われてて、それを発明したのかアーンショウとアーノルドなのよ〜


発明した本人作の歴史的価値のある時計よ〜


スプリングデテント脱進機の発明により、世界は変わるんよ〜


テンワも特殊な形状をしていて、巨大な錘もついてるのがわかるべ〜


言うまでもないけど、鎖引きになりまつ


トーマスアーンショウでググってみ〜
864アチョー:2014/02/06(木) 17:40:31.35
プレートで隠れてるほうが萌えるわ〜


英国製のはスゲエのあるし〜
865Cal.7743:2014/02/06(木) 17:57:56.36
アーンショウは金ピカ削り出しのリピーター付きデテントを見たことあるよ。
パスタイムにあったやつの上位版。
866アチョー:2014/02/06(木) 18:32:27.27
アーンショウのクロノメーターならリピーターないほうがいいわ〜
867sage:2014/02/06(木) 21:15:36.21
Zバランスのアーンショウか。フュジー引っ張り切るまでちゃんと動くなら逝っとけ。博物館級だ。
868アチョー:2014/02/06(木) 21:40:11.41
博物館レベルなのはわかってるんだけどさ〜


ネットだから、動作とかわかんないんよね〜


時計師さんに相談したら、現物見れないならやめとき〜って言われたわ…

あまりにもリスキー過ぎるって…


悩むわ…
869Cal.7743:2014/02/06(木) 22:20:56.64
ん?100諭吉なら喜んで売るぞ。
銀無垢ケースのアーンショウ。
870アチョー:2014/02/06(木) 22:23:53.23
アーンショウのクロノメーター持ってるんかお(;´д`)(笑)
871Cal.7743:2014/02/06(木) 22:32:21.41
872Cal.7743:2014/02/06(木) 22:33:25.49
残念、アーンショウだしZバランスもダイヤの受け石もついてるけどデテントじゃなくて王冠だわ。
873アチョー:2014/02/06(木) 22:44:01.53
お

よく見つけたやん〜


ワタチより先に買ってもいいで〜
874アチョー:2014/02/06(木) 22:47:58.23
アーンショウの王冠〜


20諭吉くらいなら買うで〜
875アチョー:2014/02/06(木) 22:48:57.81
そこのロスケルもほすいのよね〜
876Cal.7743:2014/02/06(木) 22:53:25.30
>20諭吉
今のところはお金に困ってるわけでもないし残念だがやめとこう。
877アチョー:2014/02/06(木) 22:55:25.77
王冠でも貴重だから大事にとっといたほうがいいわね〜
878Cal.7743:2014/02/06(木) 23:06:59.29
一時イギリス物とデテントはやたらと集めたな。
さっきのアーンショウもその残り香。

って、記録画像見てたら
うちにあったデテントは1個のぞいて全部スプリング式だったんだな。
879アチョー:2014/02/06(木) 23:20:35.78
今、イギリス物とデテント集めてるわ〜


うちにあるのは全部スイスの軸デテントだけど〜


英国製の良いスプリングデテントが見つからないの〜
880Cal.7743:2014/02/06(木) 23:28:28.02
みんなはムーブメントの写真を撮っておいて
それを眺めることで、極力ダストカバー開けない
ようにしてるの?
881Cal.7743:2014/02/06(木) 23:42:47.06
高齢者だから肉眼だと細部がよく見えない。
882アチョー:2014/02/07(金) 00:00:54.51
よゆうで開けまくりまつ〜


息は止めるけどね〜
883Cal.7743:2014/02/07(金) 01:09:02.36
こういうイギリス時計ってダストカバー欠損してるのか元から無いのかよく分からない
884Cal.7743:2014/02/08(土) 00:21:13.51
懐中時計のデテントなんて携帯できない携帯式の時計なんだからただの欠陥品だ
理論上どんなに高精度でも実際に精度が出ないのだから無意味
男ならスイスレバーかイングリッシュレバーだ
マリクロなら許す
885Cal.7743:2014/02/08(土) 01:11:57.35
トリチウム?とかいう夜光塗料が塗られている懐中時計を買ったのですが
長い時間身体につけているのは危険でしょうか?
886Cal.7743:2014/02/08(土) 01:42:05.43
無害に等しい。トリチウムのβ線の強さなんてたかが知れているからね
因みに夜光としてはルミノックスでもお馴染みだ

半減期は12年だからアンティーク、ビンテージになると殆どただの水素になってそうだが
887Cal.7743:2014/02/08(土) 01:55:00.82
このスレだとラジウム塗ってあるやつの方が持ってる人多いんじゃね
888アチョー:2014/02/08(土) 09:48:07.18
>>884

実際に携帯したことある〜?

精度でまつよ〜


ワタチ普段使いしてるけど、なんの問題もないわ〜



テンワに巨大な錘が付いてるデテントは携帯しちゃだめだけどね〜
889Cal.7743:2014/02/08(土) 11:58:43.85
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w95668090
http://www.ebay.com/itm/281182466428

”こちらの商品は海外在庫品になります。”
・・・ったく...45,000も上乗せするから目立つのだよw
890Cal.7743:2014/02/08(土) 14:27:37.36
>>889
ビンテージ1939s オメガ 18金 懐中時計 完動美品
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h184991194
http://www.ebay.co.uk/itm/271388887019

ヴィンテージ1919s ロンジンLongines 懐中時計 18K 激レア
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w95668090
http://www.ebay.com/itm/281182466428


ヴィンテージハミルトン 4992B 懐中時計 第二次世界大戦 完動品
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d149746436
http://www.ebay.com/itm/201031404623

アンティーク New York Watch 懐中時計 18K 美品
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u63303235
http://www.ebay.com/itm/221363384622

ビンテージ1900s クロノグラフ 18金懐中時計 Dr.スカル完動品
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w95946521
http://www.ebay.com/itm/221275538058
891Cal.7743:2014/02/08(土) 14:34:35.64
これは一体どういうことなのだ?
2箇所に出品しているってこと?
892Cal.7743:2014/02/08(土) 16:33:40.09
889はセカイモンで買おうか悩んだものだ。

でもココで地雷ヤローをネタとして出してると、ニワカやこれから入ってくる初心者が
地雷を踏まなくてすみますね。
しょっぱな騙されて挫折する人が少なくなるのは素敵な事です。
しかしよく見つけられるなぁ。
893Cal.7743:2014/02/08(土) 16:47:01.49
>>891
eBay側の出品者住所がばらばらだろ。
ヤフオクで落札されたらebayで仕入れるんだよ。
eBayで仕入れてからじゃないとヤフオクの落札者に発送できないから時間がかかるって言ってるんだ。
894Cal.7743:2014/02/08(土) 16:57:37.38
今時アンティークをebayではなくヤフオクから探してるやついるんかいな
ヴィンテージのセイコーやら国産物を探すときくらいじゃないとヤフオクなんて見ないだろ
895Cal.7743:2014/02/08(土) 17:26:16.73
>>892
>しかしよく見つけられるなぁ。

この商売の仕組み上、商品が手元にない。したがって
1.発送に2〜3週間程度かかる
2.写真も自前で用意できないから出品元のを盗用するしかない。
 そのため複数出品してる場合写真の背景や撮り方がばらばらになる。
3.少ない手間で大きな利ざやを稼ぐため高額商品を扱っていることが多い。

この条件を満たす出品者の商品を、ブランド名やムーブのシリアルナンバーでグーグルつかったり直接ebay検索をかけると…。
896Cal.7743:2014/02/08(土) 17:33:58.05
ただ、この商売って古物懐中でやるのはリスキーだと思うんだよな。

ebay出品物の"オーバーホール済み"はあてにならないってのは常識だし、
輸送中に故障したり破損したりすることもままある。
購入元や代行業者から直接客に発送する場合、日本についたあとに出品者が自分で検品することもできない。

それが原因でそのうち客とトラブルのは必然。
長期で安定してやる商売じゃなくて、客とのトラブル上等前提で短期で荒稼ぎか小遣い稼ぎ用だな。
897Cal.7743:2014/02/08(土) 18:13:39.67
アメー魔•キモタス
898Cal.7743:2014/02/08(土) 19:35:24.78
>>894
日本と欧米で時計の好みが違うからね。
ものによってはヤフオクで驚くほどの安値で掘り出せる。
ヤフオクでの売れ筋のほうがテンバイヤーが数出してるから目立つし、
利益載せてるからベイより相場が高いように見えるけどね。
899Cal.7743:2014/02/08(土) 20:07:30.68
自分はテンバイヤーの出品見て「お、イイナ」と思った品物をgoogle先生で探して購入した事2度程。
わざわざ探して来てくれてありがとう。大概ebayだから尚更ありがたい。
黙っていても良さそうな物探して来てくれるんで助かっている。
900Cal.7743:2014/02/08(土) 21:25:23.71
普段使いの腕時計がハミルトンなんで懐中時計もと思ったら、目に付いた裏スケ940が15万……。
他には929B裏スケは10万。
やっぱりスケルトン仕様は割高ですかね。
ムーブの外見は950が好み。
901アチョー:2014/02/08(土) 22:09:57.63
ハミルトンのハイグレードに15諭吉出すなら、ワタチならこっち買うわ〜


http://imepic.jp/20140208/796650




裏ぶた開ければ見れるんだから、裏透けじゃなくてもいいやん〜
902Cal.7743:2014/02/08(土) 23:32:39.10
>>900
どこで見たらw
その両機種なら普通は裏スケこと、セールスマンケースの方が安いよ。
セールスマンケース入りの940が何でそんな金額にw
903アチョー:2014/02/08(土) 23:39:43.40
そーいえばさ〜


コットンテールってとこやたら高くない〜?


あそこはなんなんだ〜?
904Cal.7743:2014/02/08(土) 23:53:25.39
>>902
http://brywb.at.webry.info/201401/article_12.html
専門店じゃないから安いかもと思ったら……。
18サイズなのはいいんだけど。

992BはCocoon Watchで。
940はこちらでも15万だったりして。
ロゴが筆記体な点で940がいいとは思うのですが。
905Cal.7743:2014/02/09(日) 00:02:54.23
こんな高額商品
今すぐ落札とか
誤って押したら悲劇だな
906Cal.7743:2014/02/10(月) 02:43:09.06
質問なんですが複雑機構のついた時計の相場てどのくらいになりますか?
907Cal.7743:2014/02/10(月) 02:59:31.74
質問がざっくりしすぎていて回答できない。
機構の内容やメーカー、ガワの材質による。
解像度の高い時計の画像(表と裏とムーブ)があれば回答しやすい。
908Cal.7743:2014/02/10(月) 05:00:44.02
裏スケの話だけど
懐中時計っ彫刻とかケースに重きをおいて収集するタイプと
機械部分に重きをおいてるタイプとだいたい2種類ぐらいいるよね。基本腕から
入ってくる人が多いから後者の方が多くて機械見てたい需要高いだろうし、裏スケの側は特注になることが多いから
高騰するんだろうね。息とめて機械みるのもめんどいし、それでもホコリも入るしね。

ただアメリカの16,18サイズは当時量産されたセールスマンケース使えるからかなり安く出てるよね。
側だけで1万ぐらいで買えるし。10とか12サイズのセールスマンケースもあればほしいけどあるのかな?
909Cal.7743:2014/02/10(月) 06:56:02.77
同サイズの表蓋を裏蓋に流用して裏スケにするっていう荒技も。

まぁ、ぶっちゃけ当時の懐中時計は気密性低いから、そこまでムーブ見るのに神経質にならんでもって気が。

ごくこまかい糸埃がテンプの穴石にはいっていたせいで姿勢差がおかしくなってたこともあるから、
埃を無視していいとまではいわないけど、少しあけてみるくらいなら埃の侵入もたかが知れてるし。
910Cal.7743:2014/02/10(月) 19:00:38.58
吉祥寺で3年〜5年でOHするから、裏蓋は月2で5分間、開けてる。
マスクして息ふきかけなきゃOKでね?

開けたあとのホコリ対策に、ドーム状のガラスかなんか探してるがなかなか無いなぁ

あとチェーン探してる。
Cocoon ってネットショップで見つけたが、一万円近いんだよね。
最近、値引きしたようだが、よさげなのってドコでうてるのでしょう?
911Cal.7743:2014/02/10(月) 19:48:17.26
あけたときの息による湿気よりも、日本なら通常保存時の湿度気にするほうがはるかに重要なような…
912Cal.7743:2014/02/10(月) 20:24:56.11
質問がアバウトですいません。
ミニッツリピーターの無名の懐中でケースが金の場合の相場はどのくらいになりますか?
913アチョー:2014/02/10(月) 20:32:20.98
チェーンってなにげに高いよね〜


真ん中が太い英国製のチェーンがかっこいいべ〜

もちTバー
914Cal.7743:2014/02/10(月) 21:26:58.61
ファンシーダイアルと彫刻もいいし、裏スケでムーブ眺めるのもいいな。
もともと腕時計目当てだったのに、いつの間にか懐中時計買う気になってしまったw

セールスマンケース手に入るなら、とりあえず手頃な鉄道時計狙ってみようかなあ。
915Cal.7743:2014/02/10(月) 21:38:13.04
>>914
セールスマンケース買うなら公認鉄道時計はやめとけよ。
同じモデルに一般モデルがあるから。
916Cal.7743:2014/02/10(月) 21:50:42.19
この前14kアルバティーネチェーン、7諭吉でebayにて捕獲。
タッセ付きの結構な造形のブリタニアシルバーチェーンは2諭吉。

・・・日本の店舗高杉。メルシーとか。
917Cal.7743:2014/02/10(月) 22:08:49.80
ホムセンの鎖とナスカンで自作しているオレは負け組
918アチョー:2014/02/10(月) 22:10:22.79
>>917

強者だわね!!


ナイロンの紐でいいやん〜
919Cal.7743:2014/02/10(月) 22:22:21.32
組紐や革紐はどうでしょね。
フォーマルならチェーンだろうけど、カジュアルなら革ケースと革紐でいいかも。

>915
ムーブが好みならモデルにさほどこだわりは。
一般向けのステムワインドの方が便利ですかね。
920Cal.7743:2014/02/10(月) 22:41:11.49
>>915
ん? どゆこと?
一般モデルのほうがお得ってこと?
921Cal.7743:2014/02/11(火) 00:10:30.25
>>919-920
ポコ蓋式のベゼルを、いちいちこじ開けではずして時間合わせしたいのならどうぞw
実用用ではなく、ディスプレイ用のケースですからその辺のとこはほとんど考慮されていないよ。
922Cal.7743:2014/02/11(火) 11:49:27.46
文字盤がスケルトン仕様の数字が型抜き?されてるデザインって何か名称とかある?
前に画像を見かけたんだけど、それっきり同じようなデザインが出てこない。
923Cal.7743:2014/02/11(火) 18:38:15.43
しかし一般受けするモノって本当に無くなったよね。
オープンで裏蓋がモチーフ彫刻はいってて文字盤がファンシーとか。
あと意外に純銀?スターリングシルバーで上記のって無い。
18金だとキズだらけのしかないし、ソコソコのがあってもハンター。

正直、沢山コレクションしてるやつら、囲ってないで放出しろよ!!と思わざるおえない。
924Cal.7743:2014/02/11(火) 20:05:18.06
>>923
リーマンショック後の金価格の急騰で剥かれちゃっただけでしょ。
懐中時計のコレクターがここ十数年でそんなに急激に増えた気はしないw。
コレクターが少ないから、懐中として売るより、金側はがしたほうがお金に
なったんだから。
結構、状態も機械のつくりもいいガラが出てたし。
925Cal.7743:2014/02/11(火) 20:28:13.34
ファンシーだと大抵ハンターになっちゃうね。
彫刻物は気を使いそうだし、普段用にオープンの手軽なモノが一つ欲しい。

古響堂にウォルサムの金無垢出てるね。
14金でちっこいけども。
926アチョー:2014/02/11(火) 20:30:38.37
銀むくだけど、ロスケル&ニールセンが売りに出てるわ〜


迷うわ〜
927Cal.7743:2014/02/11(火) 21:57:18.59
>>923
18kでその辺りの品物を狙うとなると、最低30諭吉はebayでも要るね。
もちろん有名メーカ・複雑機構は天井知らず(1個狙っているが多分無理...)。
で、OH代でしょ?...orz(ホコ開けてやっと洗浄出来る程度になった自分にはその様な品物自分でOHする度胸はまだ無い)
>>925
ebayで12〜14k、メーカ問わずなら6〜8諭吉であるよ。ツルンツルンのラウンド形状だけど(彫金無し)。ムーブの状態はマサズ行かも知れんが。そこは見極め。

自分は、普段使いは1世紀前のIWCと現代のepos(どちらもオープン)を使いまわしている。
>>910
そのチェーン、価格の高さには意味がある。喜平型安物チェーンを最初自分は使っていた。が、それがよく絡まりまくる事・・・。
アルバート型チェーンはそれが無い。手元にepos時計付属の喜平型安物チェーンとCocoonで購入したスターリングシルバーチェーンがあるが、その差は一目瞭然。
別にボッている訳じゃなく、懐中時計専用チェーンが無くなった事が高くなった原因だと思う。
ただ、シルバー狙いなら、アンティークショップでチェーン仕入れてハガティーのクリーナーで硫化を落とせばピッカピカ(自分は性別からアレなんでアルバティーナを使っている)。
928Cal.7743:2014/02/11(火) 22:19:46.95
まあ、正直時計用の鎖の方がいいやつ見つけ難いよね。本体よりよっぽど。
普通に現代のアクセサリー屋に頼んで作ってもらえばいいんでね?安いし。

後は何年後かは分からないけど、オク張ってていいのひっぱて来れたら変えたら良いし
929Cal.7743:2014/02/11(火) 22:43:11.11
>>927
ebayはオーディオ関係やレコードでちょくちょく利用してるけど、コンディションの感覚が日本人と2段階ちがうからなあw
今は国内で物色中。
チェーンならebayでもありかも。

・日差はそこそこでいいから、竜頭引きの普段用
・やっぱり欲しいファンシーダイアル
・機械を見たい裏助さん
・一つは持ちたい公認鉄道時計

こんな感じでゆるゆる揃えていこうかと。
930Cal.7743:2014/02/11(火) 23:10:13.09
昔は銀無垢側とニッケルクロム側の値段って殆ど変わらなかったのね
931Cal.7743:2014/02/12(水) 20:01:44.21
http://www.s-shuei.com/

チェーン、革、組紐を売ってる。
カスタマイズ効くのはいいかも。
932Cal.7743:2014/02/13(木) 12:47:24.27
>>917
自分も自作が多いですよ。
丸カンの交換程度なら自分で
やった方が早い、とか思って始めたら、
主なパーツ調達先が貴和とかの
アクセサリー系のお店になっちゃった。
アクセ屋でもたいてい揃うからいいけど、
要(カナメ)カンとTバーが調達できません。
何処かに売っていないかな。
933Cal.7743:2014/02/13(木) 16:44:03.40
マサズの店長さんそろそろ復帰した?
934Cal.7743:2014/02/13(木) 21:01:41.97
>>933
ん?店長さんいなかったの?
935Cal.7743:2014/02/13(木) 21:36:56.65
文字盤がこんな感じのやつ持ってる人おらん?
http://i.imgur.com/NCDTFne.jpg
936Cal.7743:2014/02/13(木) 21:37:45.56
>>935
俺の妻が注文した奴じゃないか
937Cal.7743:2014/02/13(木) 21:49:15.68
お、おう
というかこれ風防にデザインされてるのかな?
もっとこう違うタイプの文字盤探してるんだけど本当に見つからん
938アチョー:2014/02/13(木) 22:13:57.86
文字盤がガラスのリピーターはたまに見掛けるわ〜
939Cal.7743:2014/02/13(木) 22:18:54.50
懐中時計じゃないけどこれが一番近いかも
http://i.imgur.com/MTx1Crz.jpg

探したところで手に入らんだろうけど
940Cal.7743:2014/02/13(木) 23:10:36.63
うーん、バンスペかバンでジュエルドモーターバレルの奴が欲しいけど、
なかなかベイにもヤフオクにも出てこないなぁorz
ベイは時々あってもBuy it Now10万オーバーだし
941Cal.7743:2014/02/13(木) 23:28:36.65
>>939
全然近くないだろ。少なくともリピーターでないと。
942Cal.7743:2014/02/14(金) 09:05:40.98
>>939
こんな下品な姿にされてかわいそうに……
こういのでも時計集め始めた人がみるとよさげに見えるのだろうか
943Cal.7743:2014/02/14(金) 10:46:08.61
とあるところでアンティーク懐中時計を購入したんだけど、ほかにも興味があったんで色々調べてたら
別のサイトでその購入した時計とケースからムーブメントまで全く同じ画像を見つけた。
しかし針だけ別のものだったんだよね。何で変えたのかわからないけど、そういうことって普通にあるの?
944Cal.7743:2014/02/14(金) 10:59:15.63
よく見たら傷み具合もネジの向きも違った・・・単に類似品ってことかな。
945Cal.7743:2014/02/14(金) 15:26:28.75
>>933
あそこって、「ちわー覗きにきました(笑)」って気軽に出来ない空気ない?
一個購入して、メンテもソコでするつもりだけど。。。
タブンもう買えないからそんな気持ちになるのかな?

そういえばHPの更新もないよね。
946Cal.7743:2014/02/14(金) 16:11:56.21
>>943
プレーン?
彫金とかファンシーとかよさげなデザインの時計ジャ無きゃ、そりゃ同じのあるんでね?
マウチカラーのハンターですら同じようなものがあるんだから。
947Cal.7743:2014/02/14(金) 16:24:31.69
>>934
先々週末位に冷やかしに行ったらしばらく休んでるって店員さんが言ってた。
>>945
四方山話だけして帰る人間を何人も知ってる。
948Cal.7743:2014/02/14(金) 18:25:17.43
>>943
無銘のスイス製は種類が幾らかあるムーブメント・ケース・文字盤・針を組み合わせていたとか

他にも興味があるなら鍵巻きでファンシーダイヤルの時計を探してみると面白いよ
機械は2〜3種類程しかないし、文字盤も同じものが見つかる事がある
949Cal.7743:2014/02/14(金) 18:36:13.09
>>947
あらま、病気じゃなきゃいいんだけど。

>>945
卑屈になるほど気を使わなくてもいいと思うけど、まったく買う気は無い、ただ覗くだけってんだとちょっとね。
たまにって話ならまだしも「ちわー」って気軽に入れるほどしょっちゅうじゃなぁ。

バイクショップでもいるんだよ、我が物顔で無駄話をしまくってる腐れ常連がさぁ。
かといって金使うかってーとんなこたぁない、備品の大半はネットショップとヤフオクでそろえて車検はユーザー車検。
仲間内でも嫌われまくってるけど入り浸り、独身の40代田原、テメーのことだよ
950Cal.7743:2014/02/14(金) 19:08:08.60
>>947>>949

945です。
さすがにまるっきり興味ナシ100%冷やかしの暇つぶしって訳じゃなく
1〜2ヶ月に1回くらい、どんなん置いてる(入ってるか)興味的に見たい。
HPにみんな出てる訳じゃないし。
勿論高めだからナカナカ買えないだろうけど、スターリングシルバーOP(15万)や18k(30万以下)のOPや
彫刻とか琴線に触れるモノがあればって感じ?
(15〜30分でいいから展示品を確認&見たい)
毎日ネット徘徊してるけど、ソレよりも出会いがありそうな気がするのだけどどうだろ?

感覚や常識としてどうでしょう?
951Cal.7743:2014/02/14(金) 19:14:05.63
>>950
お友達のうちに行く感覚じゃなきゃ別にいいんでない?
所詮現物見なきゃどうにも始まらない代物なんだし。
こまめにサイト更新してくれりゃこっちも見に行きやすいんだけどね。

毎回毎回買いもしないメットべたべた触った挙句ケチつける事しかしねーあいつよりずっとマシだよ。
952Cal.7743:2014/02/14(金) 19:23:34.72
定期的にこの手の話が出るがそんなにあの店入りにくいのか?
愛想も悪くないし一度行けば入りやすくなると思うよ。普通にどんな時計おいてますか?って感じでいけばいい
と思う。過去ログでも言われてるけど行けば買えよって感じではないよ。

ただ自分で時計持ち込んだときに時計自体に関しては結構言われたけどな。
このムーブメントは作り自体はたいしたこと無いとか。でも個人的には勉強になった。

そもそもあの店ってネット告知なしでステルス品出しとかしてるの?してるなら定期的に行くのもありだと思うが。
953Cal.7743:2014/02/14(金) 19:25:16.39
次スレ立てました。
以下の通りです、お願いします。

アンティーク懐中時計を話そうPart21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1392373433/
954Cal.7743:2014/02/14(金) 19:34:17.12
マサズには、全くの素人でまるっきり知識がないときに半ば興味本位で行ったけど、
別段入りにくいという気はしなかったなあ
955Cal.7743:2014/02/14(金) 19:34:31.08
>>952
ドアを開けたとたん偏屈で無愛想な時計親父が愛想ひとつ無い顔でジロッと一瞥、って店じゃないから入りづらい訳じゃないよ。
普通に愛想も良いし話も軽やかだし、常識レベルでいい店だと思う。

って言うか趣味の店ってそうそう入りやすい店ってないよなぁ、特にアンティーク系は。
956Cal.7743:2014/02/14(金) 20:46:41.67
>>946>>948ありがとー
どちらかと言えば珍品タイプのヤツだったんだけど、どうやら針が違うだけの別物みたいでした。
商館時計で、機械にブランド名が書いてあるけど判別されていないとかなんとか。
957Cal.7743:2014/02/14(金) 21:55:59.52
中国語の呼称は三光作戦であり、1941年の『解放日報』に初出が見られるという(尚、当時の『解放日報』は、中国共産党の博古が責任者を務めている)。

三光とは、殺光・焼光・搶光をさし、それぞれ殺し尽くす・焼き尽くす・奪い尽くすことを意味する漢語である。(北方漢語で「〜光」という接尾詞は「〜しつくす」という意味になる。)
958Cal.7743:2014/02/14(金) 22:32:11.11
マサズとは持ち込み(送付)整備のメールでしかやり取りしたことないけど、すごく親切だったな
「少々専門的な話になりますが」と、不調の原因と、それに対してどんな対策をどんな理由で
とったかが丁寧に書かれてて、納得してお金払えた。

不調が再発したときの再修理がスムーズだったのもいいね。ゴネる店も多いからなおさら。
959Cal.7743:2014/02/14(金) 22:58:01.64
マサズって国産は整備してくれないの?

お気に入りの時計があって整備してくれるところ探しているんだけど
960Cal.7743:2014/02/14(金) 23:12:42.92
>>959
以前のテレビ番組で昭和74年のセイコー修理してたから、やってくれるのでは?
国産ならよっぽどひどいコンディションじゃなきゃマサズじゃなくてもよさげだけど
961Cal.7743:2014/02/14(金) 23:13:31.03
昭和74年って何だよorz  42年だ、ゴメン
962Cal.7743:2014/02/15(土) 07:08:43.08
>>959
三井堂があるよ
963Cal.7743:2014/02/15(土) 09:37:44.15
>>959
国産なら修理受け付けてる時計屋ならどこでもちゃんとやれるじゃん。
別に難しい代物じゃないからね。

マサズは良い店だと思うけどどこでも出来る国産のメンテに使うにはちょっとコスパ悪いと思う。
964Cal.7743:2014/02/15(土) 13:13:58.75
スイスレバーのシンプル三針なら、ジュエルドバレルを除けば産地に関わらず整備の難易度は似たようなもんかと。
分解組み立てそのものは機械が大きい分、腕時計より懐中の方が簡単だし。

ジュエルドバレルだけはばらし方知らないと石を割る場合があるから、技術というか、知識が必要かも。
ウォルサムのジュエルドバレルだと、へたすると香箱分解できなかったりするもんなぁ。

>>963
マサズは以下の物を預けるところってイメージがあるな。
1.損傷したら精神的or経済的に耐えられない、希少な品or高級品。
2.普通の時計士では知識or技術不足で整備できないもの。(コンプリや、フュージーのイギリス物など)
965Cal.7743:2014/02/15(土) 13:28:34.96
>>959
マルマンは無理だよアンチャン
966Cal.7743:2014/02/15(土) 17:57:25.00
>>962
三井堂か〜、情報ありがとです。
19セイコー出してみようかな? なんか石が割れてるとか芯先が割れてるとかナントカ言われてたから。
そのせいか、時刻合わせがスッゴイ重い。

>>964
高級品ってと、950やマキシマとか? 希少だとハワード0とか?
967Cal.7743:2014/02/15(土) 18:48:56.53
マサズは時計界のブラックジャック
歯車欠損のリピーターくらいなら別作でどうにかしてくれる
968Cal.7743:2014/02/15(土) 19:15:39.63
>>966
高級品なんだろうけどね…アメリカ物って高性能で良い仕上げで良い物でコスパ最高なんだけど今ひとつ高級品て感じじゃないな。
もちろん安い物じゃないし950にしろ牧島にしろ十分に高級品なのは十分承知しているが。
969Cal.7743:2014/02/15(土) 19:20:17.58
アメリカの黄金期の時計は高級機に区分されるし質は高いが
950にしろシリーズ0にしろマキシマにしろ見た目はとてもきれいだが時計自体はたいしたもんじゃないよ。
これはいわゆるプレステージものもそうだけどね。あれらはむしろ質の割りに値段が高すぎてコスパ悪くなってる。
所詮は当時のブルーワーカー向けの時計さね。
970Cal.7743:2014/02/15(土) 19:39:12.73
たいしたもんじゃない、と言うかたいしたもんだけど性能はどれも行き着いちゃってるから差別化が計れないというかプレミア感が無いと言うか。
どれか1、2個持てばアメリカ時計はもういいか、後はヨーロッパの複雑時計漁ったりフュージーやエナメル物探したりってな感じだよ。

あ、僕は持ってないんで欲しいです。
971アチョー:2014/02/15(土) 20:16:33.31
アメリカのハイグレードは面白味はないわよね〜

オールドハワードはまたべつだけんど〜


三諭吉くらいで英国製の鎖引き買ったほうが楽しめるわね〜
972Cal.7743:2014/02/15(土) 23:48:30.11
三井堂は以前ハミルトンの懐中をOHしてもらったときに
針ズレして帰ってきたから信頼性はないな
973Cal.7743:2014/02/16(日) 00:18:28.07
>>972
失敗は付き物だがそのあとの対応だよ

1.クレームを言って直してもらった
2.クレームを言ったが断られた
3.クレームも言えずここでマスカキコ

書き込みは3.に解釈できるけど?
974Cal.7743:2014/02/16(日) 00:57:16.73
針ズレはねぇわw
975Cal.7743:2014/02/16(日) 07:42:21.85
三井堂ってそんな程度かいw
素人じゃないんだし針ズレの状態で完了は無いな
976Cal.7743:2014/02/16(日) 19:02:38.63
そうか〜高級品って複雑時計っての?リピーターとかなんですね。
たしかにタイムオンリーだとケースの純度や彫金くらいしか差がないですし。
(素人目、多石はジャスティス)

>英国製の鎖引き
14Kハンターが一個あるので、普段使いで鎖引きオープンを一個欲しいなと思ってるんですが
例えばどんなのが良いでしょうか?
1800年台とか饅頭みたうなのだとロマンありますよね。
ネット調べてもナカナカ良さげなのが見つからず。。。
977Cal.7743:2014/02/16(日) 19:44:42.97
>>976
普通に高級品だろ、1個持てばもう買い漁る面白みが無いってだけで。

英国鎖引き…どこの人か知らないけど店舗で買うんじゃ選べるほど無いんじゃない?
かといってこの辺のものって現物見ないでネットで買うのはリスキーだしね
978Cal.7743:2014/02/16(日) 19:51:00.32
できるだけ安く輸入してマサズに送り、修理でお金をかけるのが一番なのかねぇ
979Cal.7743:2014/02/16(日) 20:09:04.93
程度問題でね?
時計の状態にも寄るから修理費がいくら掛かるかって予測が立ちにくいし。
昔ほどネット取引の品物が紹介文とかけ離れているとは思わないけどさぁ。
まあギャンブルと思って失敗しても納得いく額でやる分にはいいんじゃない?
ボーナス当日にパチで全額スル馬鹿もいるんだし。

どうしても欲しいものは修理費に店頭買いと同じ額掛かるのを覚悟するとか。
980アチョー:2014/02/16(日) 20:35:11.75
デテントって不人気なんかにゃ〜
981Cal.7743:2014/02/16(日) 22:58:57.00
デテントは置時計用、懐中時計につけるのは邪道でしょ。
デッキウォッチにしても懐に入れて持ち歩くかといわれると違いますし、
ポケットウォッチとデッキウォッチは基本別門。
982アチョー:2014/02/16(日) 23:39:14.69
邪道なんかお〜(-o-;)



デッキは大きいからね〜
983Cal.7743:2014/02/17(月) 10:20:16.18
>>982

貴方がお勧めする限り邪道ですよ。
984Cal.7743:2014/02/17(月) 14:52:40.29
976です。

マサズで見たら250万とかえらい高額品しかないんですよね。
ブログではソコソコ持ってる人が居るのに、ショップではとんと見かけない(汗)
180〜200年って人間からしたら物語の時代くらいの感覚、そんな時代の時計ってロマンがあっていいかなと。
金...は無理でも銀無垢で彫金文字盤、吊り下げで部屋時計に使えたらなと。

ネットはおっしゃる通り、素人の自分には怖いです。
そこそこ売ってて目標があれば貯金等頑張る事も出来ますが、指針すらつかめてない状態です。
マサズのはさすが現実離れしてますし...
ブログとか漁ってて「こいつらどっから手に入れてんだ?」と歯軋りしてるばかりです。
985アチョー:2014/02/17(月) 16:40:40.84
>>984

ネット環境と少しの英語が出来れば簡単に手に入るやん〜
986Cal.7743:2014/02/17(月) 19:10:16.87
>>984
ebayじゃね?
どの道店頭じゃ鎖引きなんて殆ど売ってないだろうから10万前後の品物を
ebayその他で探してマサズに泣きつく。
修理費をそうだな、仮に上限40万としてそれで何とかなりますか?って感じで聞いて収まりそうならそのままお願いする。
そこで明らかにオーバーするようなら諦める。
運がよければ点検代のみ数万程度ですみ格安良品が手に入る。


まーギャンブルですわ、実物見られないんだし。
その辺の確実さを考えると250万は別格としてマサズをはじめとした店舗購入も別に高くは無いと思うんだよね。

物はどうか知らんが
http://www5.ocn.ne.jp/~frdk/itiranpage/pocketpage/pocketpage.htm
に鎖引きが一個あるね。
10万ちょっと。

信用できるかどうかは知らない、ここで買ったこと無いから。
987アチョー:2014/02/17(月) 19:40:20.47
>>986

イーベイなんかリスキー過ぎるし、ナンダカンダであんまり安くないしでワタチはオススメシナイワ〜
988Cal.7743:2014/02/17(月) 21:01:19.56
懐中時計を受け取ったはいいが、ムーブメントに書かれてるアルファベットがさっぱど読み取れねー
989Cal.7743:2014/02/17(月) 21:32:52.94
>>984
イギリスは19世紀後半でもかたくなにフュージー使ってるものが多いから、
イングリッシュレバーの比較的新しいものを狙ったらいいんじゃないか?
ベイで稼動品が2〜3万からあるよ

ただマサズのコラムにもあるけど、トルクの関係でメインスプリングに鋼しか使えないんで
ゼンマイ切れが起こる確率を下げられない(=輪列にダメージが出る確率が上がる)のが
ネックと言えばネック
990Cal.7743:2014/02/17(月) 21:40:35.06
ベイでバージリピーター銀リポセアウターケース、ベル欠損を12万で買った。
安かろ?

パーツは揃ってそうだけど、怖くて文字盤外して確認できないし、ゼンマイ巻くのもチェーン切れるの怖いからしてない。

銀の普通のフュジーでいいなら、整備本出版してる整備済み品が3万位であるよ。
一個持ってるが調子いい。
991Cal.7743:2014/02/17(月) 22:26:26.92
>>990

昨日やってた骨董市でフランス製バージのリピーターで変態オートマトン付きが15万ぐらいでででてたよ。
状態微妙なのと彫金が下手だったからスルーしたよ。
992Cal.7743:2014/02/17(月) 22:29:57.13
>991
5万なら悩むかも。
993Cal.7743:2014/02/17(月) 23:59:10.63
マサズの受け売りぱっかり
マサズ
マサズ
マサズ
マサズ
うぜえ
994Cal.7743:2014/02/18(火) 00:45:20.08
マサズで半額セールしてほしい
995Cal.7743:2014/02/18(火) 05:29:37.60
ebayは微妙な価格で交渉持ちかけると結構いいもの落札出来るよ。
自分も7000$の複雑時計、1割弱の値引きを求めて交渉したら落とせた。輸送量・課税分浮いた。
届いた品物も非常に良い状態。今の所弄る必要が無い。

一度味わうと、日本の店がお高い事に気付く。ろくに鑑定書・整備報告書も付いていないのに高い。
日本の店は基本、整備に使う場所としているねぇ...
996Cal.7743:2014/02/18(火) 11:05:27.94
稼動品だけど動作がいまいちな半ジャンクのTAVANNESの10石を入手。
でもこれが洗浄してゼンマイ変えて注油してもまともな振り角がでない。
ヒゲ調整したら少し改善したけど、今度は縦姿勢でとまる。
原因がさっぱりわからない。

悩むこと数日。けっきょくドテピン調整で改善。ドテピン舐めてたわ…。
997Cal.7743:2014/02/18(火) 15:40:00.44
984です。
勉強になります。やはり オク購入→マサズ修 ですか。
100年前の金無垢ハンターが手にできたので
対称で銀無垢、できたら200年前をって簡単なイメージを持ってましたが、素人には壁が高いですね(汗)
購入修理だと、トータルで50万とか普通に行きそうですよね。
素直にOPの18金無垢をさがすかなぁ。

素人疑問で申し訳ないですが
鎖引き、フュージー?やバージで調べてて、この手のは石ナシか1石とかばかり。
これ実用できるのでしょうか? 耐久性とか多石から考えると、毎日使いはもしかして厳しいのか?とも。
998Cal.7743:2014/02/18(火) 15:46:39.18
ebayで10万も出せば余裕で買えるのに。
999Cal.7743:2014/02/18(火) 16:58:21.98
フュージーとか買うのもあれだけどOH代とかやばそう
1000アチョー:2014/02/18(火) 18:13:41.02
>>997

日常使いは余裕だけど、バージは精度でないで〜


鎖引きのイングリッシュレバーは普通に使ってるわ〜


Zバランスの鎖引きデテントは日常使いしたらダメよ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。