【116710LN】GMT-MASTER 12【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
新型GMTマスター116710LN についてのみ語りましょう。
旧型持ちの方、煽りたい粘着基地外は該当スレへどうぞ。


前スレ:
【116710LN】GMT-MASTER part11【本スレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1309928584/

関連:
 ロレックス公式サイト
 http://www.rolex.com/ja#/rolex-watches/gmt-masterii/introduction

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1337410442/
2Cal.7743:2012/11/12(月) 21:10:39.21
本スレはこちら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1352715647/

意図的に重複スレを立てる嵐には困ったもんだ(´・_・`)
管理人に通報し、このスレは削除されますので書き込まないようお願いします。
3Cal.7743:2012/11/12(月) 21:29:41.31
本スレはこっちか?
4Cal.7743:2012/11/12(月) 22:32:00.46
こちらが本スレでしょ。
向こうは新型をこき下ろしたい人がいけばいい訳で。
削除依頼を出す意味がわからないわ。
5Cal.7743:2012/11/13(火) 09:31:24.62
削除依頼合戦になってる。
どっちが消えてもいいけど、まともに話ができない基地外には消えて欲しいね。
俺はこちらが本スレだと思う。
6Cal.7743:2012/11/13(火) 20:04:01.01
向こうさん削除板で必死になってるwww
長文乙www
7Cal.7743:2012/11/13(火) 22:01:24.81
まじでキモいなw
8Cal.7743:2012/11/13(火) 23:25:30.95
旧型基地外は放置で
9Cal.7743:2012/11/13(火) 23:35:42.96
現行、旧型関係なしにGMTの良し悪しを語りたいもんだ。
ってことでこっちが本スレかな。
10Cal.7743:2012/11/14(水) 00:54:36.48
旧型は専用スレあるんだからソッチで
11Cal.7743:2012/11/14(水) 13:39:25.78
メンテナンスって何年おきにすべき?
12Cal.7743:2012/11/15(木) 12:53:12.11
本スレはここでいいのか?

>>11
4年おき
13Cal.7743:2012/11/15(木) 14:06:45.31
回答ありがとう。
4年かぁ やっぱ高い時計は維持費が結構かかるんだね。
初めてのロレでGMT検討中です。
14Cal.7743:2012/11/17(土) 18:12:13.68
明日から欧州に出張、GMT活躍
15Cal.7743:2012/11/17(土) 19:13:54.15
>>14
× 明日から欧州に出張、GMT活躍
○ 明日から欧州に出張、衛星ソーラー大活躍
16Cal.7743:2012/11/20(火) 10:39:10.46
こっちが本スレか
わざわざ、こっちにまで遠征してる馬鹿がいるんだな
向こうでおとなしくしとけよ
17Cal.7743:2012/11/20(火) 10:39:47.15
あ、言っとくけど馬鹿ってのは>>14の事ね
18Cal.7743:2012/11/20(火) 10:40:19.85
間違えたw 馬鹿は>>15
19Cal.7743:2012/11/20(火) 13:37:12.97
いやww 間違えたw 馬鹿は>>14
20Cal.7743:2012/11/20(火) 19:41:07.51
ここにいた馬鹿が >>19お前だよ
21Cal.7743:2012/11/21(水) 15:31:02.74
誰がなんだかわからない

ただの自演埋めageにみえるわ
22Cal.7743:2012/11/21(水) 16:36:03.74
本スレはこちら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1352715647/

このスレは、荒らしが重複していることを知りつつ立てたもので、
管理人さんに削除依頼もされておりますので、
そのうち削除されます。
23Cal.7743:2012/11/21(水) 16:48:36.10
>>22
それは本スレではなくて煽りスレだろが。
24Cal.7743:2012/11/27(火) 22:45:50.64
向こうはどうせ荒れるだろうからこっちでw
25Cal.7743:2012/11/28(水) 23:30:23.58
向こうはアンチ新型がはしゃいでるw
新型餅に馬鹿にされながらねw
26Cal.7743:2012/11/30(金) 20:49:03.12
まともな会話はこちらでしましょう。

旧型餅が煽るピカピカブレスは新型餅のあなたにとって有り?無し?
27Cal.7743:2012/12/01(土) 00:02:32.41
旧型持ちですが新型好きです
28Cal.7743:2012/12/01(土) 01:06:20.45
俺も5桁持ちだが、お金があれば新型欲しい
29Cal.7743:2012/12/05(水) 02:13:26.04
>
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
30 [―{}@{}@{}-] Cal.7743:2012/12/10(月) 08:52:43.25
あっちは旧型厨が巣食ってるからなぁ
来週は新型GMTと共に欧州へ出張だ。
31Cal.7743:2012/12/16(日) 14:53:28.42
あっち、
旧型粘着くんの正体が
「夜勤バイトおしっこ班長」
だと自爆ミスでバレてから、
火病ってて笑える。
32Cal.7743:2012/12/17(月) 22:28:40.93
せつねー
33Cal.7743:2012/12/22(土) 01:19:42.97
旧型持ちは黙って旧型スレにカキコすりゃ良いのに
34Cal.7743:2012/12/22(土) 06:20:35.35
ロレックスの魅力、メンテナンスなどお得な情報を紹介。

「ロレックスの賢い購入方法」
http://www.warakustep3.com/
35Cal.7743:2012/12/22(土) 08:39:58.23
>>34
ゴミサイト貼るな
36Cal.7743:2012/12/22(土) 14:11:49.12
あっちのスレは、夜勤バイトおしっこ班長が火病ってて自演が凄いことになってるww
ありゃ正真正銘の基地外だな
37Cal.7743:2012/12/22(土) 14:54:24.85
これ見た?
パテックとお隣さんなのね。
http://i.imgur.com/nw1rA.jpg
38Cal.7743:2012/12/31(月) 11:27:29.68
年明けにデイトナとGMTのどちらかを買おうと思ってます。
ゴチャゴチャしたデザインが好きではないのですが、やはりロレと言えばデイトナのような気がする。
海外出張が多いので、実用的なGMT。
迷ってます…

誰か背中を押して下さいw
39Cal.7743:2012/12/31(月) 11:31:12.53
日付がないとかいうのはともかくクロノのメンテは金がかかるぞ
あと、クロノ針が0.1ミリでも12時位置からずれてたらと思うと常にそのことが気になってくるかもしれないぞ
40Cal.7743:2012/12/31(月) 11:35:18.07
>>38
両方持ってた経験あり
現在はデイトナは手元になく,116710LN所有
メインはパテだが,海外が多いのでその際にGMT使用

デイトナは日付がないので時間合わせは楽
渡航先滞在中に出発地の時間が気にならないのであれば
デイトナでも不便は感じない気がする
出発地の時間が即座に必要な人はGMTがベター

デイトナ所有歴がなく
迷っているなら,まずデイトナ
飽きたら,売ればGMTを買い直せる
41Cal.7743:2012/12/31(月) 11:47:36.07
>>39 >>40
ありがとうございます。
参考にさせて頂き、もう少し悩んでみます。

ロレではEX1、DJを持っていますが、デイトナは今まで所有した事がありません。
やはり一度は所有すべきですかね…
42Cal.7743:2012/12/31(月) 11:49:10.55
>>38
なんか、「本当はデイトナが欲しい」という気持ちが見るんだが・・・。
(違ってたらごめんね。)

GMTではないにしても、本気で好きな物を買えばいいと思う。
金銭的な妥協でGMTを選ぶことは、絶対にしないほうがいいよ。
43Cal.7743:2012/12/31(月) 11:51:38.51
>>42だけど・・・

自分はデイトナ持ちです。
遠回りはしたけど、デイトナ買ってよかったと思ってます。

後悔はしないと思うよ。
44Cal.7743:2012/12/31(月) 11:53:17.88
>>42
いや、本当に迷ってます。
デイトナはハッキリ言ってデザイン的には好きではないので。
予算はデイトナが買えるくらいは考えてるので妥協はしないつもりです。

アドバイスありがとうございました!
45Cal.7743:2012/12/31(月) 11:58:42.70
>>40ですが

デイトナでいいんじゃん
一度買わないと気が済まないでしょ
気持ちよくわかります
実際買うとすぐ飽きて売っちゃいますけどねえ
46Cal.7743:2012/12/31(月) 12:04:51.70
俺も個人的にデイトナのデザインに惹かれない一人なんだよね。
ゴチャゴチャしてるしスモセコで秒針の動き楽しめないし。
47Cal.7743:2012/12/31(月) 12:22:31.23
SSのデイトナ買っても今度はメテオとか欲しくなるから
適当な所で妥協というのはむしろ大人の判断
48Cal.7743:2012/12/31(月) 12:56:12.38
俺もデイトナと11671の両方持っててた
デイトナは売っちゃった
実用性で言ったらGMT
49Cal.7743:2012/12/31(月) 19:11:31.94
>>700
48レスと700レスww
新型餅の嘘は、すぐ分かり過ぎて超ウケるんだけどww
50Cal.7743:2012/12/31(月) 20:37:11.75
>>49
向こうで本当の事言われて悔しくてこっちでも意味不明なこと言い出してる。
カスは自分の建てた糞スレにいろよ。
こっちくんな。
51Cal.7743:2013/01/01(火) 21:25:04.60
ロレックスにOH出すといくらかかりますか?
52Cal.7743:2013/01/02(水) 17:05:36.42
>>51
ネットで拾って来ただけだが、
http://www.katotokeiten.com/rolexservice.htm

基本料以外に悪い所や消耗してる所があれば加算だと思う。
53Cal.7743:2013/01/13(日) 11:11:00.64
本スレはこっちでOK
54Cal.7743:2013/01/13(日) 22:13:36.13
値段あがってきたね
55Cal.7743:2013/01/14(月) 12:19:36.44
今年中にロレックスを一本買おうと思って色々探してます。
特に時計が好きってわけでもなく、まぁよくあるように、小さい頃から時計はロレックスってイメージだけです。

中学の頃に憧れたのはEX2だったのでこれにしようと思ったところ、
モデルチェンジで巨大化しており、つけてみた感じも大き過ぎました。
全く興味の無かったGMTを薦められてつけてみたら凄く気に入りました。

腕の細い人がEX2はやっぱり違和感ありますかね?
56Cal.7743:2013/01/14(月) 14:14:18.21
普通なら気に入った時計をすすめるけど
細い腕に大きい時計は絶対にやめた方がいい
57Cal.7743:2013/01/14(月) 16:18:31.50
やっぱりそうですか
ダイヤルの大きさはそんなにひどいとは思わないのですが、
拳の方から腕に向かって見ると、時計が乗ってるって感じなんですよね

GMTは高級感もあり、そもそも好きだったEX2に文字盤は似てるので心が傾きそうです

スポーツをしていることもあり腕は太めですが、骨格のせいで手首が細く‥
15.5cmです
58Cal.7743:2013/01/15(火) 19:57:59.83
>>57
俺は手首15.5cmで同じくex2の新型と迷ってgmtにした。
店員にもgmtの方がいいと言われたw
40mmだと手首15.5pでもそれほど不格好にならないと思うよ。
もろ主観だけど。
59Cal.7743:2013/01/15(火) 21:37:41.93
>>57
素直に憧れだった旧型のEX2買えば?
新品はもう無いと思うけど程度の良い新同品が簡単に見つかるでしょ
60Cal.7743:2013/01/16(水) 20:28:01.71
好きなの買え
61Cal.7743:2013/01/17(木) 00:41:43.85
どうもありがとうございます

EX2はそこまで思い入れがあるわけでもないので、GMTばっかり見てたらこっちの方が良くなってきてしまいました

EX2はやっぱり大きすぎるのでGMTにしようと思います
と、そうなると今度はサブとの比較になり悩ましいところです
今はシーマスターなので、ダイバーズの安心感も非常に魅力でまだまだ悩む日が続きそうです
62Cal.7743:2013/01/17(木) 01:07:40.43
サブは右見ても左見ても被るからなぁ
63Cal.7743:2013/01/17(木) 08:28:19.18
サブマリーナ買ってみたけどGMTと比べて味気ないよ。
グリーンのロゴや針とセンターのポリッシュが華やかでGMTにすれば良かったと思う
64Cal.7743:2013/01/17(木) 12:40:18.36
海外ダイビングが趣味だからGMTとサブで迷ってるんだけどどっちがお奨め?

両方買う余裕はなくて、デザイン的にはGMTのが好みなんだけど
65Cal.7743:2013/01/17(木) 13:35:08.06
同じもので悩んでますね

私は今がシーマスターで、何一つ気にすることなくつけていられることに
途轍もない安心感がありサブと悩んでいます

GMTでも同じように使えるならGMTにしようかと思ってます

特にダイビングをするわけではないですが、泳いだりスノーボードをしたり、
マウンテンバイクで山を走ったりはします
66Cal.7743:2013/01/17(木) 14:50:13.48
>>65
今のシーマスターでベゼル使ってないなら、私ならGMT選ぶと思います。

乗り継ぎとかロケールまたぐ移動がある旅行の時とかやっぱり便利ですよ。
67Cal.7743:2013/01/17(木) 18:01:59.01
GMTで泳いだりは大丈夫なの?
防水性能はサブの方が安心感あるけど、見た目はGMTが捨てがたい
68Cal.7743:2013/01/17(木) 21:00:32.35
>>67
泳ぐくらい大丈夫じゃない?
69Cal.7743:2013/01/17(木) 21:19:21.37
泳ぐってまさかクロールや平泳ぎとかで泳ぐわけじゃないよな?
70Cal.7743:2013/01/17(木) 21:51:52.48
それ以外にどうやって泳ぐのか??
71Cal.7743:2013/01/17(木) 21:53:30.56
バ タ フ ラ イ
72Cal.7743:2013/01/17(木) 22:03:32.31
おいおい泳ぐのはさすがにダメだろう?
73Cal.7743:2013/01/17(木) 23:34:54.69
10気圧防水とかでも水に投げ入れると浸水するから注意しろよ
74Cal.7743:2013/01/17(木) 23:57:24.00
ディープシーならジェットスキーに乗っても平気w
75Cal.7743:2013/01/18(金) 00:06:33.38
泳ぐのはダメだろ
www.tokeisyuuri.com/tribia.html
76:2013/01/18(金) 13:55:36.20
>>75
100M潜らないでしょ?
77Cal.7743:2013/01/18(金) 14:33:05.14
100M防水でもパッキンの劣化具合によっては泳ぐときにかかる水圧でも浸水するぞ。
というか10気圧なんてのは蛇口の水を最大で掛けたくらいで余裕で越える。
泳ぐ時も使いたいなら、オーバースペック気味の物を着けるくらいで丁度いい。
78Cal.7743:2013/01/18(金) 14:43:35.68
もう閉鎖してしまったが、徳永氏のページによれば蛇口の水圧は5気圧もいかない、高圧水流で3〜4気圧
潜水を除けば10気圧以上になるのはジェットスキーからの飛び込みくらいになる
ただし舶来の独自規格の10気圧防水はJISのように厳密じゃないので
潜水用モデルでないGMTなんかで泳ぐことは正直おすすめしない
ちゃんとメンテしてれば実際にはそうそう浸水しないだろうが、パッキンも専用のものじゃないし
ステンレスは長年のうちに錆びる可能性があるし、余計なことすると変に時計の寿命を縮めることになる
どうしても時計つけたまま潜りたければ国産の安いJISダイバーにしておくが吉
79Cal.7743:2013/01/19(土) 07:55:21.54
現物見てきた。
ポリッシュされて高級感があるね
80Cal.7743:2013/01/20(日) 13:36:58.45
年末にデイトナと迷っていた者ですが、GMTを買いました!

アドバイス頂いた方々、ありがとうございました!
81Cal.7743:2013/01/20(日) 17:30:03.51
>>80
購入オメ!!

末永く大事にね。
82Cal.7743:2013/01/24(木) 17:37:54.86
旧型餅の基地外が立てたスレ、凄まじい自演で埋め尽くされてるなww
あそこまで恥ずかしい自演を晒せるなんて神経疑うわ〜、異常な嫉妬心。
まあ俺らはここでマターリやろうや。哀れな旧型餅の自演でも眺めながらw
83Cal.7743:2013/01/24(木) 18:56:58.41
>>82
新型好きな旧型持ちもいるんだぜ
84Cal.7743:2013/01/24(木) 19:19:15.99
>>82
アイツはアイツで真剣なんだよw
貢いだ挙げ句に棄てられたり、おしっこ飲んだりwwwwwwwwww
85Cal.7743:2013/01/24(木) 22:54:37.40
お前ら元気だなw
ちゃんとGMT機能使ってるか?
俺はつい先日海外出張行ってきたよ
東南アジアだけどなw
86Cal.7743:2013/02/02(土) 09:21:13.83
>>83
基地外スレで基地外を追い込んでるのあんたかw
答えに窮して逃げ回ってる基地外の姿にワロタ
87Cal.7743:2013/02/02(土) 15:47:51.03
ここでニヤニヤ眺めてると楽しいな
基地外ガーンバw
現行型を叩いても旧型のデザインは治らないのになぁ
88Cal.7743:2013/02/02(土) 21:37:42.30
>>86
ご名答
89Cal.7743:2013/02/02(土) 21:45:42.50
基地外アソビ最高w!
90Cal.7743:2013/02/02(土) 23:04:38.19
>>87
旧型はあのツートンのデザインが良いんだよ
ただ好き嫌いが激しくて人気はイマイチなんだよね

俺は高級時計に似つかわしくない赤青のカラーリングが気に入ったんだけどな
91Cal.7743:2013/02/03(日) 12:12:23.16
>>90
まあ結局さ、時計の好みなんて皆バラバラ、女性の好みと一緒だわな。自分が好きならそれで良いんだよ。
92Cal.7743:2013/02/03(日) 19:23:06.68
貯金しようと思ったら実は結構あったので、待たずに買おうかと思ってる。

サブとGMTで悩み続けてて、2ch見てたら評判の悪いこと悪いこと。

GMTにしようかと傾きつつあるところでこれを見ると気分が萎えたんだけど、
実際にどうなんでしょ??
93Cal.7743:2013/02/03(日) 19:43:38.55
>>92
悪評は旧型持ちの嫉妬だよ
時計雑誌や価格コムでの評判は中々良いよ
>>91の言うとおり自分が好きかどうかが1番大事
94Cal.7743:2013/02/05(火) 20:06:23.62
キチガイスレの旧型持ちが息してないw
95Cal.7743:2013/02/05(火) 21:57:04.54
並行価格が凄い勢いで騰がってるな
もうすぐ正規店で買うのと変わらなくなりそう。
96Cal.7743:2013/02/05(火) 22:08:32.48
円安と海外マーケット回復のダブルパンチだな。
正規店狂喜乱舞w
97Cal.7743:2013/02/13(水) 00:09:35.97
上でサブと迷ってたシーマスター持ちですが、GMT買いました

ベゼルの数字、GMT針、緑、実用上十分な防水性でGMTにしました

いやー大満足ですわ
まさか時計見ながら酒飲むなんてことが本当に楽しいとは思わなかった

インデックスの白と文字盤の黒とその境のシルバー、これだけでも完璧なのに緑の差し色がたまらん

ベゼルもセラミックの派手さに対しては、これくらいインパクトのあるフォントがバランスがいい

たまらん
98Cal.7743:2013/02/16(土) 13:45:09.81
青赤ベゼルを早く出せ!
購入用積立資金は十分に貯まってんだよぉ

お願いします
99Cal.7743:2013/02/16(土) 13:49:43.49
>>98
セラミックで二色ベゼルは無理
技術面で大きなブレイクスルーがない限り出せないだろう
100Cal.7743:2013/02/16(土) 15:27:37.24
>>98
赤青欲しけりゃ旧型買えばイイじゃん

赤青は出ても旧型と同じく売れない
売れなくて定価の半額で叩き売りされるのが目に浮かぶ
101Cal.7743:2013/02/19(火) 00:03:00.01
てすと
102Cal.7743:2013/03/07(木) 11:32:25.94
新型ケースにこそ青赤が合うと思うんだけどな早くセラミックで青赤でないかなw
異論は認めます、と言うか異論の方が正論かw
103Cal.7743:2013/03/07(木) 22:25:06.28
赤青は売れないって旧型ではっきり分かったからなぁ
104Cal.7743:2013/03/08(金) 01:56:51.86
あんなに不人気だった赤青がまた出るわきゃないだろw
105Cal.7743:2013/03/15(金) 16:02:00.39
俺も赤青欲しいっす
106Cal.7743:2013/03/15(金) 21:28:09.39
赤青は今のロレの価格帯やブランドイメージにあってないよな
107Cal.7743:2013/03/21(木) 11:02:30.66
>>106
それならば緑青なんていかがでしょう?
108Cal.7743:2013/04/25(木) 19:14:35.39
109Cal.7743:2013/04/25(木) 21:51:26.28
>>99

適当なこと言うカスは迷惑だから消えていいよ
110Cal.7743:2013/04/27(土) 23:48:25.06
>>109
いやセラミックの二色は本当に難しいよ
この二色ベゼルを製品化したことは本当に凄いことですよ
たぶん値段も黒一色より高くなると思うよ
111Cal.7743:2013/04/28(日) 22:08:53.92
いっそレキシアあたりに言ってWGのSARUモデルでもオーダーすりゃいいんだ
サファイアとルビーの赤青ベゼル作ってくれるぜ
>>110
絶対90万台狙ってるね
112Cal.7743:2013/05/23(木) 07:52:14.25
ずばり今1116710LNは買いですか待ちですか?
113Cal.7743:2013/05/29(水) 22:01:23.11
あと20年後かな?
7桁リファレンス
114Cal.7743:2013/05/30(木) 08:01:38.49
では20年待ちですね!

…ではなく、116810LNでした。。
115Cal.7743:2013/05/30(木) 08:05:50.96
116710LNです。
116石原裕太郎:2013/05/31(金) 13:55:45.71
>>103-104
せやろか
117Cal.7743:2013/06/04(火) 18:15:59.58
>>116
ゴミ屑の糞が何を言ってんだカス!
オメーの知ったことかボケが!
118Cal.7743:2013/06/04(火) 19:52:40.48
黒青は発表されたな。黒赤なら買うのに
119Cal.7743:2013/06/05(水) 23:41:57.75
やっぱりオール黒で緑針が好きなんですけど、買って早いうちに型落ちになるのはいやで、今買うべきか考えています。
120Cal.7743:2013/06/08(土) 17:21:48.81
>>119

買えないくせに何語ってるんだよ、この糞野郎
121Cal.7743:2013/06/08(土) 22:31:33.03
これってエク2に回転ベゼル移植したのかな?それともGMTのダイヤルをエク2のものに変えたのかな?
http://rolexblog.blogspot.jp/2008/05/super-cool-customized-rolex-gmts-by-pcs.html

なかなか格好いいぞ。
122Cal.7743:2013/06/10(月) 22:08:30.75
>>119
一年毎に下取りに出して新品に買い替えればいいんじゃねーのw
123Cal.7743:2013/06/16(日) 22:59:34.47
>>121
文字板移植だな。サイズ同じだしそのまま入る。
俺はかっこいいとは思わないが、面白いね。
124Cal.7743:2013/06/17(月) 00:41:19.19
新作の黒青のやつ50歳の親父が買おうかと言い出したんだが。
これどうなの50代で買っちゃっても変じゃないのかな?
125Cal.7743:2013/06/17(月) 01:04:37.61
普通はそのくらいで買う時計。
126Cal.7743:2013/06/17(月) 10:27:47.95
50才のオレも青黒買う予定
127Cal.7743:2013/06/17(月) 22:35:54.30
>>121

文字盤移植か回転ベゼルを丸ごとすぽっとだろうね〜
なかなかいいんじゃない?
ガチャっぽく見えるけど
128Cal.7743:2013/06/17(月) 22:39:29.93
青黒なかなか良いけどブレス真ん中だけ何とかしろよ
自分でポリッシュするか
129Cal.7743:2013/06/18(火) 00:10:19.44
青黒早く発売されないかな
もちろん並行だけどね
130Cal.7743:2013/06/18(火) 08:02:12.97
>>129
最初は平行の方が高そう。
131Cal.7743:2013/06/24(月) 16:37:02.57
50代でビカビカ新GMTとかww
30代の俺がペプシカラー使ってんのに。
132Cal.7743:2013/06/24(月) 17:42:05.75
オッサンはコンビにしろよ。
貫禄でるぞ。
133Cal.7743:2013/06/25(火) 11:04:11.84
最近になって新色の青黒の存在を知った。
なんで赤青出さねーんだよ!!
134Cal.7743:2013/06/25(火) 18:45:06.88
今日黒青の実物見せてもらったけど、俺としてはもう二つ位だった。
アレなら黒一色の116710LNの方が断然良いと思ったよ。
135Cal.7743:2013/06/25(火) 20:00:36.38
黒一色は緑のGMT針がダサ過ぎる。
136Cal.7743:2013/06/25(火) 22:54:31.02
あの緑、たしかにダサいw
20年後に色褪せてイイ感じに経年劣化しないかな
137Cal.7743:2013/06/26(水) 06:16:12.20
1675買えばいいじゃん
138Cal.7743:2013/06/27(木) 01:37:19.93
1675て新品で買えるの?
139Cal.7743:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
αGMT pepsiってなに?
140Cal.7743:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>139
韓国カラーのことじゃね?
141Cal.7743:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
半島のパクレックスか。。。
142Cal.7743:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
茶コンビ買おうと思うが、都内で信頼できる店は?
143Cal.7743:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
機は熟した

来年は満を持して青赤の登場だな

祭りだ祭りw
144Cal.7743:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>133
セラミックベゼルで赤の発色が難しいかららしい
145Cal.7743:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
青黒の現物見た
カコ良いけど地味だw
やはり赤青だな
146Cal.7743:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
初ロレこれにしようかと思う。青黒が欲しいけど。売って無い。。
147Cal.7743:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
絶対にやめとけ
ブレスの真ん中キラキラなんてオワコン
148Cal.7743:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
カネヨのクレンザーでキラキラを研磨
149Cal.7743:2013/09/12(木) 13:06:40.11
青黒ないなぁ
150Cal.7743:2013/09/12(木) 19:34:33.74
>>149
青黒の在庫沢山あった。
151Cal.7743:2013/09/13(金) 16:32:30.30
>>150
どこに?
152Cal.7743:2013/09/13(金) 17:04:00.06
7月10日に大丸で予約した新型GMT届いたって連絡あったから、早速明日に取りに行ってくるぜ!!
しかもタイミングよくポイントアップデーに被ってるぞラッキー!(ポイントバック14%)
153Cal.7743:2013/09/13(金) 17:18:20.44
俺の旧型赤青みたらかっこよすぎでお前らびっくりするだろうなW
154Cal.7743:2013/09/13(金) 18:03:35.12
>>151
シンガポール
155Cal.7743:2013/09/14(土) 21:23:44.46
>>153
あの韓国カラーの事?
156Cal.7743:2013/09/15(日) 10:25:29.57
雨のなか青黒を探しに行ってきます
157Cal.7743:2013/09/17(火) 14:59:45.17
>>156
釣果は?
158Cal.7743:2013/09/17(火) 15:15:48.92
鯵が一匹ですorz
159Cal.7743:2013/09/17(火) 20:11:39.34
正規店は、どこで買うのが一番良いの?
160Cal.7743:2013/09/17(火) 20:41:19.66
>>159
大丸、松坂屋などのデパートがお薦め。ロレックスなら10%のポイントバックがある。
ポイントアップやロレックスフェアと重なればさらにポイントアップするし。
161Cal.7743:2013/09/17(火) 20:43:05.10
>>160
JALカードで大丸で買おうかと思ってましたが大丸カード作って14%の日が良いのかな?
162Cal.7743:2013/09/18(水) 08:09:10.43
でも正規店では在庫ありませんね…
163Cal.7743:2013/09/18(水) 09:57:38.91
>>162
中古屋の関係者も買いに来てて値段吊り上げてそうやわ。
164Cal.7743:2013/09/19(木) 07:50:54.09
こんどのGMTマスターあまり人気無いようですね。
あのブルーと黒のベゼルの方、話題になったのは最初だけで、しかも話題だけであまり購入まで行っていないのですか?
165Cal.7743:2013/09/19(木) 10:04:41.66
>>164
業者が買い占めて値段吊り上げてるだけだよ。
166Cal.7743:2013/09/19(木) 19:49:47.22
並行、正規もブツがあまり入ってこないみたい
並行新品が75万を切ったらよく売れると思うけど無理だなw
167Cal.7743:2013/09/19(木) 21:38:23.87
緑針の取り敢えず買って二色の予約して来ようかな。。入荷したら緑針売って買おうかと。
168Cal.7743:2013/09/20(金) 00:06:55.55
ベゼルを青にしただけでボッタ
169Cal.7743:2013/09/20(金) 09:07:05.82
サブの方が無難なのかと悩む。
170Cal.7743:2013/09/20(金) 18:35:26.45
遠目でみると青も黒く見える不思議

やはりGMTは赤青だよな
171Cal.7743:2013/09/21(土) 08:06:07.38
あの青黒のベゼルの青色て環境光に由ってはポリタンクの青色に似ている様に見えるのですが、なんかそこが安っぽく思えるのですが、皆さんどうでしょうか?
172Cal.7743:2013/09/21(土) 11:29:20.68
>>171
見えねーよ。全然色が深いじゃねーか。
173Cal.7743:2013/09/23(月) 13:36:07.41
え、そうですか?
環境光に由って、非常に薄っぺらいブルーに見えるのですが。

で、ポリ袋の色に見えた時、僕は非常に安っぽく見えます。
それとGMT針の色も最悪です。

普通のLNの方が断然かっこいいとお思います。
174Cal.7743:2013/09/23(月) 13:57:42.55
在庫のある黒買った方がいい?
175Cal.7743:2013/09/23(月) 14:52:20.01
>>173
全然見えないよ。お前、実物見たことあんのか?目腐ってるんじゃねーかww
176Cal.7743:2013/09/23(月) 18:50:08.10
>>173 の持ってるのはチャンコロ製なんじゃねーのかww
だったらショボいのも納得。
177Cal.7743:2013/09/24(火) 17:41:24.91
>>175
>お前、実物見たことあんのか?

はい。大丸百貨店で見せてもらいました。
購入意欲がしぼんで行くのがハッキリと感じられました。
178Cal.7743:2013/09/24(火) 18:18:14.97
>>169
サブの方がいい
ベゼルの数字が次第に「しつこく」みえてくる
179Cal.7743:2013/09/24(火) 18:48:28.43
>>177
好きなほうを買えばよろし
180Cal.7743:2013/09/24(火) 20:08:18.92
>>178
大丸で買うのがデパートだと一番良い?店舗は、どこでも良いのかな?札幌で買おうかと思ってる。
181Cal.7743:2013/09/24(火) 21:43:57.27
昨日、大丸で購入しました。
赤青は安っぽくて仕事で使うのは無理があるけど、
青黒は落ち着いいてて本当にかっこいいです。
182Cal.7743:2013/09/24(火) 22:05:39.65
>>181
>青黒は落ち着いいてて本当にかっこいいです。


えええ、、、、審美眼が無いのか?
183Cal.7743:2013/09/24(火) 23:29:36.29
何を良いと思うのかなんて、それぞれの主観なんだから良くね?
何を基準に審美眼なんて言ってるのか…
184Cal.7743:2013/09/25(水) 00:24:54.52
やはり青赤が一番だよね
お隣の国の国旗と同じカラーリングってのが最高
俺の審美眼ってイケてるだろw
185Cal.7743:2013/09/25(水) 09:45:04.11
>>184
>お隣の国の国旗と同じカラーリングってのが最高

本当そうだよね。
アメリカ合衆国の色と同じだから、アメリカでも大流行したんだったね。

それの比べて今のブルーとブラックのツートン、本当最悪だね。
186Cal.7743:2013/09/25(水) 09:48:09.94
187Cal.7743:2013/09/25(水) 12:03:35.66
黒は、在庫あるよね?
188Cal.7743:2013/09/25(水) 12:59:01.83
>>187
1か月くらい前に新宿のデパートを周ったときは黒も見つかんなかった。
並行なら、もちろんジャックとかにあるけどな。

あと、新宿のWATCHドットには「日本正規店品」の黒が置いてあった。
値段は正規と同じ値段。
ギャランティの名前はどうなるか聞いたら「弊店の店員名になります」だって。
その「日本正規店品」って何の意味があるのやら…。
189Cal.7743:2013/09/25(水) 21:51:28.36
確かに間違いないニダ
190Cal.7743:2013/09/26(木) 19:18:59.81
京都だけど高島屋にGMTマスター116710LNとノンデートのサブマリーナ114060有ったよ。
191Cal.7743:2013/09/26(木) 23:07:52.68
大丸ポイントアップはなんでノーマルカードが14%で、外商カードだと13%なんだ。ふざけんな
192Cal.7743:2013/09/26(木) 23:18:32.73
大丸は、当日ポイントカード作れるの?ポイント少し貰ってJALカードで払うつもり。
193Cal.7743:2013/09/27(金) 09:55:56.38
>>192
>大丸は、当日ポイントカード作れるの?
仮カードは作れる。
でも世の中そんなに、、、ない。
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/event/detail080301/yutai_index.html
>その日のお買い物からポイントをおためいただける「DAIMARU CARD仮カード」を売場ですぐに発行いたします。
>○ 本カード(DAIMARU CARD)発行までの間に一時的にポイントをおためいただくカードです。
>○ クレジット機能はついておりません。お支払いは現金のみとなります。
>○ 有効期限は、発行日の翌々月の末日です。
>※ お急ぎの方にはDAIMARU CARD(臨時発行カード)を即日発行いたします。

詳しくはこちらから→ click
○詳しくは売場係員におたずねください。
194Cal.7743:2013/09/27(金) 10:01:33.15
>>192
確か、大丸カードを提示して支払いはJALカードで支払って、JALのマイル付けて貰って、更に大丸のポイントも付けてもらうって事はできない。
マイルをとるか、ポイントをとるか。

さもなくば、正規店で値引きしてくれる店探して、JALカードで支払って値引きとマイルを手に入れるか。
195Cal.7743:2013/09/27(金) 10:55:58.17
>>194
普通のカードだと大丸ポイントとカードポイント貰えるの?
196Cal.7743:2013/09/27(金) 12:55:33.57
>>195
確か貰えない。

ま、俺もそうだけど世の中、結構甘い事考える人が多いんだよ。
197Cal.7743:2013/09/27(金) 14:02:12.25
>>196
2%貰える。
198Cal.7743:2013/09/27(金) 14:30:24.02
え、
199Cal.7743:2013/09/27(金) 14:37:38.25
200Cal.7743:2013/09/27(金) 16:02:15.68
仮に116710LNを定価で大丸で買う場合。
クレジット機能の付いた大丸カードを利用してポイントアップデーで購入したとしよう。


で、定価いくらだったかと言うと、71万4千です。

それに、7パーセントのポイントが付くとして、49980円分のポイントが付きます。
更に半年後49980円分のボーナスポイントが付く。

次に、クレジット機能の付いたJALカードで支払った場合、7140マイルと、7140円分のポイントが付く。
大丸のボーナスポイントは付かないようだ。

次に、クレジット機能の付いた他社のカードで支払った場合、他社のカードのポイント(おそらく7140ポイント)と、7140円分のポイントが付く。
大丸のボーナスポイントは付かないようだ。

で、どういう支払いが得かと言うと、、、、、、、、

JALの場合はバイマイルという制度があるのか無いのか分からないが、
デルタエアーの場合1万マイルを350ドルで購入出来るから、デルタスカイマイルカードで購入するよりは、クレジット機能の付いた大丸カードで購入した方が得じゃないかと思う。
デルタの場合2万6千マイルを購入した場合、910ドル掛かる。
201Cal.7743:2013/09/27(金) 16:12:27.27
赤の発色が上手くいかないから黒青とかウケるwww
旧型ペプシ最強だね♪
202Cal.7743:2013/09/27(金) 16:42:08.10
JALは、100円2マイル貰えます。そして大丸ポイントは2%です。
203Cal.7743:2013/09/27(金) 18:34:43.80
>>202
>JALは、100円2マイル貰えます。
それってどのカードになるのですか?
https://www.jal.co.jp/jalmile/card/jal.html

>そして大丸ポイントは2%です。
どのカードの事言っておられるのですか?
http://www.daimaru.co.jp/dcard/tokuten/index.html
http://www.daimaru.co.jp/card/
204Cal.7743:2013/09/27(金) 19:48:15.79
>>203
大丸サイトの下の方にJALは2マイルって書いて無いかい?
んで他社カード決済は2%って言われたけど。。有料のカードで15000p超えたらもう2%かどうかは不明です。
205Cal.7743:2013/09/27(金) 19:49:28.01
僕は、この時計を買ってJALファーストクラスに乗って旅行に行こうと思ってます。
206Cal.7743:2013/09/27(金) 21:09:17.38
>>204
あ、これか!
http://dmdepart.jp/jalcard/index.html

JALカードはJALカードショッピングマイル・プレミアムにご入会の場合、100円2マイル貰えるのだね。
207Cal.7743:2013/09/27(金) 23:39:41.78
大丸は、値引き無いよね?細かい事は言いたく無いので一応ここで聞いてみました。
208Cal.7743:2013/09/28(土) 08:15:29.59
>>207
外商を通せば少しは値引きあるでしょう。
でも外商の場合支払いに対しての条件があるのじゃないか?
209Cal.7743:2013/09/28(土) 19:20:42.13
>>208
よし!買うぞ。
210Cal.7743:2013/09/28(土) 21:14:52.19
>>208
制限なんて何も無いよ。友の会とのコンボで実質20%オフになって現状では並行よりお得
211Cal.7743:2013/09/28(土) 22:32:00.84
去年の安い時に買っとけよ
212Cal.7743:2013/09/28(土) 22:35:48.99
大丸で定価で買う!
213Cal.7743:2013/09/29(日) 18:45:24.11
そう言えば阪急百貨店の株主優待券は10パーセントオフだったな。
ロレックスも10パーセントオフになるから阪急百貨店で買おうかな。
214Cal.7743:2013/09/29(日) 18:46:58.29
正規店で在庫ある店ないかな?
215Cal.7743:2013/09/29(日) 20:44:09.42
>>214
GMTマスターの黒ならまだ探しやすいだろ。
先日は京都の高島屋百貨店で見たよ。
それと正規販売店で京都の三条通りにあるお店でも見たよ。
216Cal.7743:2013/09/29(日) 21:02:20.92
大丸札幌店にGMTマスターU黒ならあったよ!
青黒はなかったけど。
217Cal.7743:2013/09/29(日) 21:58:16.89
>>216
その黒は、僕が買う(笑)
218Cal.7743:2013/09/30(月) 17:37:35.32
黒買ったぜ!マジかっこいいよこれ。
219Cal.7743:2013/09/30(月) 23:37:44.20
去年買ってたら安かったのに
残念
220Cal.7743:2013/10/01(火) 00:07:50.56
正規店なんで今年で良かったです。
221Cal.7743:2013/10/01(火) 04:13:44.07
>>218
オメ!
グリムティだね?文字盤に緑の文字があると、やっぱ綺麗だよね。
なぜBLNRは白文字にしたのか。
222Cal.7743:2013/10/11(金) 11:32:03.92
15日に初めてのスポーツロレックス買います。
どれがおすすめですか? 
サブマリーンはみんな持ってるし、ジープシーは大きいし、 
エクスプロイダー2は、オレンジがいまいち。
だからGMTがいいですよね?
223Cal.7743:2013/10/11(金) 12:31:37.34
>>222
海外行くならマジお勧めです。
224Cal.7743:2013/10/11(金) 12:32:57.53
僕は、GMT黒買った時に青黒も予約して来ちゃったw
225Cal.7743:2013/10/11(金) 14:51:16.89
>>224
並べてうぷな
226Cal.7743:2013/10/11(金) 22:09:44.72
6時側を3.5コマにしたいのですが
流用できるパーツはありますか?
227Cal.7743:2013/10/12(土) 08:22:16.97
>>223
海外とかいきません。行ったとしてもそんな高い時計もっていきません。
腕ごと切り落とされるし
228Cal.7743:2013/10/16(水) 05:53:28.62
>>226
サブのグライドロックのブレス、動きを良くするためかバックル接続部一コマ目に、半コマの大きさの駒が付いてる。
ヘアラインだからGMTに使えるか微妙だが、真ん中だけポリッシュすれば使えるかも。
229Cal.7743:2013/10/18(金) 17:29:54.21
やぁ。新型餅のみなさん。
現行品は赤色の発色が無理なので旧型が高騰しつつあります。
旧型はびっくりするような査定がでてます。

仮に赤色の発色ができたとしても、セラミックベゼルの赤青なんて欲しいですか?
やっぱりGMTは旧型が最高ですね。
サブは新型のほうがいいですけど。
230Cal.7743:2013/10/18(金) 17:41:36.67
16600と16710を押さえておいた自分を褒めたい。
売らずにじっくり寝かせよう。
231Cal.7743:2013/10/18(金) 17:45:23.20
>>230
そんなものすぐに売って現金化して、株やユーロ、ドルに投資する方が良いのじゃないか。
時計なんて一回売ったらそれで終わりだろう。
株や外貨なら何度も売り買い出来て、儲かるチャンスがいっぱいあるよ。
232Cal.7743:2013/10/18(金) 17:51:51.32
>>231
いや、投資やリターンが目的ではなくて一種の趣味だよ。
俺が買ったときはサブマリだけがやたら人気でそれらは日陰だった。

親切にありがとう。
233Cal.7743:2013/10/18(金) 21:58:33.59
>>229
人気が有るのか知らないんだけど、
赤青はなんか下品で嫌い
234Cal.7743:2013/10/19(土) 08:38:11.84
確かにあの赤青の安っぽい色は嫌だな、
今回の青黒なほうがお落ち着いてて好きだな。
235Cal.7743:2013/10/19(土) 08:47:18.66
>>221

グリムティとか言ってるやつ。
ネーミングの由来知ってるのか?
恥ずかしいからやめろwwだっせ
236Cal.7743:2013/10/19(土) 09:02:49.17
使い倒しても40万強で売れる旧型最高!
売らないけど。
237Cal.7743:2013/10/19(土) 09:21:07.71
そんな値打ちないし
238Cal.7743:2013/10/19(土) 11:56:19.35
コリアンモデル…
239Cal.7743:2013/10/19(土) 12:12:22.17
ここで人気云々って言ってるのは、赤青の事なの?
240Cal.7743:2013/10/19(土) 12:56:59.92
ここは新型のスレだよ。
241Cal.7743:2013/10/19(土) 15:57:06.16
顔写真もアップしました。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131019155503.jpg
242Cal.7743:2013/10/20(日) 00:44:52.77
海外に行くときはGMTマスターは持っていかないね。
リスクが多いじゃん。
カシオの安いGMT機能付きのデジタルで十分。
ヨーロッパの高級レストラン、ホテルでは時計で判断するとか言うけど、
誇張された話じゃないかな。
カードのランクほどの問題じゃない
243Cal.7743:2013/10/20(日) 01:51:23.67
>>242
危ないの?
244Cal.7743:2013/10/21(月) 00:03:03.24
>>228

返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。
試してみたと思います。
245Cal.7743:2013/10/23(水) 07:08:54.64
>>242
>ヨーロッパの高級レストラン、ホテルでは時計で判断するとか言うけど、
>誇張された話じゃないかな。
>カードのランクほどの問題じゃない


ホテルはデポジットで先にカード提示するけどレストランは食後の提示するから、レストランでは良い席に案内されるかされないかはカードは関係ないと思うけど。
246Cal.7743:2013/10/23(水) 08:12:53.67
正規値上げだとよ
247Cal.7743:2013/10/23(水) 11:13:44.88
青黒は、現状維持?
248Cal.7743:2013/10/24(木) 00:31:08.36
今日店員に聞いてきたら、2013モデルはおそらく現状維持とのこと。
それはともかく、青黒いつ入荷するんだよ。
249Cal.7743:2013/10/24(木) 08:16:33.81
買取も上がるだろうから嬉しいね。
250Cal.7743:2013/10/26(土) 01:09:30.85
>>233
でも新型も人気なくなれば
コリアンモデル出るでしょ
やっぱり旧型が正しかったのか
251Cal.7743:2013/10/26(土) 01:19:21.92
>>250
なんか、言ってる事わかんない
252Cal.7743:2013/10/26(土) 02:04:04.23
>>242
ロレックスはわかりやすいから盗難や強奪の危険があるし、
途上国に入国する際に役人に賄賂として要求されることも
ある。
253Cal.7743:2013/10/30(水) 14:57:06.67
青×黒欲しいよー
現物チラッとだけみたけど格好良いわ
254Cal.7743:2013/10/30(水) 15:59:24.41
>>253
どこで見たの?
並行屋さん?
255Cal.7743:2013/10/30(水) 17:09:46.57
正規店で購入されてた人の横、後ろでチラチラ見てたんですw
深みのある青でクールでチープ感は全くなかったよ
256Cal.7743:2013/10/30(水) 22:53:33.67
青黒安定供給はいつだろうか
257Cal.7743:2013/10/30(水) 23:52:25.68
値上げまで出荷調整してんじゃないの
258Cal.7743:2013/11/02(土) 23:32:15.36
24時間針がいまいち目立たないからエク2の緑バージョンか先端の三角部も緑にしたらいいのに
259Cal.7743:2013/11/03(日) 22:17:30.60
カスタム業者見つけて自分でやれば?
260Cal.7743:2013/11/07(木) 13:27:58.11
グリーンサブ持ってて青黒GMT手に入れたけどサブよりかっけーわ
261Cal.7743:2013/11/07(木) 14:32:44.42
グリーンサブがだっさいからな
262Cal.7743:2013/11/07(木) 21:49:19.46
>>260
いいな。
俺も欲しいが見つからん。
値上げなさそうだし、ゆっくり探すか…
263Cal.7743:2013/11/10(日) 19:57:16.46
16710が高騰。
A番ですら50万
M番なら驚きの価格だと。
5桁大化けだな。
264Cal.7743:2013/11/10(日) 23:51:29.70
こないだ買った黒は、6万円値上げらしい。青黒は、据え置き。サブは5万円値上げ。
265Cal.7743:2013/11/14(木) 23:12:52.92
もし新エク2が40ミリだったら迷いまくっていただろな。
266Cal.7743:2013/11/16(土) 22:53:00.21
409 名前:Cal.7743 :2013/11/16(土) 22:44:32.49
不人気不人気と言われ続けたGMTもやっと花開いたなw
欧米では元から人気だが。
日本ではサブマリーナ一極集中だからな。

某ロレックスブログでも、セラミックでは赤の発色が難しいとのこと。
デイトナのチョコ色とかがやっとだって。
やったぜGMTマスターペプシカラー!
267Cal.7743:2013/11/16(土) 23:16:56.26
やったぜ太極旗カラーwww
268Cal.7743:2013/11/16(土) 23:20:55.42
妬むなよw
269Cal.7743:2013/11/17(日) 00:08:07.31
セラミックベゼルは黒しか無理と言われてたけど、青や緑が出て
単色しか無理と言われてたけど、今回青黒が出た。
赤や金も出来ることを期待しましよ。
でも、せっかくのGMTだから、ベゼル取り替えて遊びたいんですけど〜。
270Cal.7743:2013/11/17(日) 06:40:35.21
黒777000になった!
271Cal.7743:2013/11/17(日) 15:43:07.95
>>269
ベゼル取り替え遊びは旧型の特権。
数千円で交換用ベゼルが買えるという。
俺も赤黒と赤青持ってる。
手軽さがとっても楽しい。
272Cal.7743:2013/11/17(日) 17:21:36.85
>>266
某ロレックスブログってワンちゃんのブログだろ。
ロレックス社の開発担当者が赤の発色が難しいと
言ってるんじゃないんだから、信用したらダメだよ。
273Cal.7743:2013/11/17(日) 17:35:58.85
俺も、来年とは言わないが、近いうちに赤青のセラミックベゼル出ると思うよ。
ロレックスだけで研究しているのじゃないとお思うから、世界中の小さな工場(例えば大阪の東大阪の小さな町工場)でも研究しているかもしれないし、ロレックスはその技術を買えば良い事だし、
5桁持っている人はそれまでに売却した方が良いよ。
274Cal.7743:2013/11/17(日) 17:38:47.32
セラミックベゼルはコストがかかって高いから
旧型みたいに簡単に替えてあそべないだろ
それはいずれにせよ変わらないってこと。
仮にセラミックペプシが出ても、旧型は右肩上がり。
275Cal.7743:2013/11/17(日) 17:54:45.54
ベゼル交換できるとしても、交換するときに下手なやりかたしたら、
パキッと割れそうで怖い・・・。
276Cal.7743:2013/11/17(日) 17:59:02.05
>>273
新型赤青が出ても買い増すから、
旧赤青は売らないよ。
277Cal.7743:2013/11/17(日) 18:37:30.35
>>276
だなっ。
旧型のあの感じがいいんだ。
278Cal.7743:2013/11/17(日) 23:00:03.71
>>276
>新型赤青が出ても買い増すから、
>旧赤青は売らないよ。

でも、買いまして新型と旧型を両方所有してみて新型の完成度の高さに驚く、と同時に旧型のチープさに失望し嫌気がさし、旧型を売ってしまうと思うよ。
279Cal.7743:2013/11/17(日) 23:30:56.23
ベゼルとか針色だけじゃなく、ダイヤルの色も新色出ないかな。
280Cal.7743:2013/11/18(月) 00:04:05.28
>>278
絶対売らない。旧型は旧型で魅力あるし。
サブも新旧持って使い分けてるし。
281Cal.7743:2013/11/18(月) 07:21:26.47
>>280
>サブも新旧持って使い分けてるし。

と言う事は、新型が魅力的に感じるからだろ。
282Cal.7743:2013/11/18(月) 09:23:05.91
>>281
新型も旧型も両方好きだなんだよ。それぞれに魅力がある。
だから新型の赤青が出ても旧型は売らずに新型を買い増すと言ってる。
283Cal.7743:2013/11/18(月) 09:39:32.43
>>282
かまってちゃんはスルー推奨。
284Cal.7743:2013/11/18(月) 09:40:09.53
そんなにGMTいらねえだろ
他の買えば
285Cal.7743:2013/11/18(月) 16:40:08.26
>>282
>新型も旧型も両方好きだなんだよ。

でも好きでも旧型はチープだろ。
そのチープさ、貧乏くささが好きなのか?
286Cal.7743:2013/11/18(月) 16:55:13.82
僕は、黒買って来た時に青黒注文して来たよ!複数個持つ人の気持ちは分かる様な気がする。
287Cal.7743:2013/11/18(月) 18:33:48.31
>>286
ステンレスの新型で両方餅狙うのかい?いいねそれ。
俺なら片っ方革バンドに交換する。出来れば片っ方コンビか金で…で…
ロレでもパテでもセイコーでもG-shockでも好きな人は複数餅
嫌ならそもそも時計自体一本あれば(無くても?)問題ないんだし。
288Cal.7743:2013/11/18(月) 22:15:06.42
>>284
それこそ人の勝手だろw
289Cal.7743:2013/11/18(月) 22:19:23.93
>>285
>でも好きでも旧型はチープだろ。
>そのチープさ、貧乏くささが好きなのか?

え?そうだよ?何か問題でも?
逆に新型に旧型の貧乏くさい味わいは何年たっても出ないだろ?
290Cal.7743:2013/11/18(月) 23:08:02.70
味わいを言うと4桁もいいね。フジツボダイヤルとかドーム風防とか。
おっと、ここは新型スレだったぜ。新型も先代もその前も好きだよ。
291Cal.7743:2013/11/18(月) 23:37:20.76
せめて増税前に新型買いたいんだけど、いつ入荷するんだ・・・
292Cal.7743:2013/11/22(金) 18:34:17.04
正規にGMT黒余ってるね
値上げでお得感が下がるとこうも変わるんだ
293Cal.7743:2013/11/23(土) 13:20:57.83
>>278
デカ時計ブーム去ったから
また小さくして新型赤青だすんじゃね?
それにしても新型厨も内心赤青欲しいんだね
294Cal.7743:2013/12/25(水) 20:39:08.74
正規店にGMT余りすぎwww
人気無ぇな。
295Cal.7743:2013/12/25(水) 21:06:31.48
並行店がいくら煽っても元々人気ないからどこまでいくかだね
赤青が出れば起爆剤かもしれんが元々赤青も人気なかったんだよね
どこまで人気になるかはウォッチファンの頑張り次第?w
296Cal.7743:2014/01/04(土) 15:17:57.09
ユーロってまた100円くらいになる気配はないんですかね
円高とGMT新型赤青一緒にこないかな・・
297Cal.7743:2014/01/05(日) 10:24:36.07
業者のオークション相場も上がり始めたね。4月にまた、上がるので青黒3月中に欲しい。
298Cal.7743:2014/01/12(日) 23:48:01.84
新型EX2とまよってます
299Cal.7743:2014/01/13(月) 11:06:52.62
青黒はメーカーにも無いみたいで、正規店で夏ごろまで掛かりそうって言われた。
300Cal.7743:2014/01/13(月) 11:13:38.14
買える頃には消費税上がっちゃうね
301Cal.7743:2014/01/15(水) 17:56:56.08
セラミックのペプシなんて出ても、味がでないよ。

ウヒョヒョ。
302Cal.7743:2014/01/15(水) 19:04:04.78
クロノス読んだらウブロ(だったと思う)が赤と青のセラミックの製造に成功してた
でも青も赤も暗めなんだよね
ロレックスは発色の良い赤のセラミックの開発に成功するのかな?
303Cal.7743:2014/01/15(水) 20:50:21.18
青黒買ったわ。
マジかっこいい。
304Cal.7743:2014/01/16(木) 11:02:42.53
>>302
青黒のパチが溢れてるけど、本当にセラミックの色分け難しいの?
305Cal.7743:2014/03/03(月) 12:18:14.42
116710LNが盗難にあいました。
ランダム番(W番)べぜルの0時の▽のあたりに傷があります。手元に箱とギャラあるので現品のみだと思います。
もしネット上や店頭で見かけたりしたら書きこみおねがいします 
306Cal.7743:2014/03/03(月) 12:22:39.00
シリアル晒せよ
307Cal.7743:2014/03/04(火) 16:16:35.11
盗難場所や状況くらい晒せよ
308305:2014/03/05(水) 09:55:13.94
305です。ですよねすみません
名古屋のクラブで強奪されました正確には盗難じゃないですね
警察には届けてあります。
W06V4566です。全然違う場所で売られてるかもしれなんでもし見かけたりしたらお願いします
309Cal.7743:2014/03/05(水) 17:17:48.64
無理やり外されたんですか?
310Cal.7743:2014/03/05(水) 22:48:05.23
夜光はクロマライトに置き換わったのかな?
まだミノルバの新品もあるの?
最近買ったけど、どっちか分からん。
緑に見えるが写真取ったら青。。
311Cal.7743:2014/03/06(木) 09:31:52.38
ミノルバ  超ワロス^^
312Cal.7743:2014/03/06(木) 21:37:41.39
ルミノバの間違いです、スミマセン
313Cal.7743:2014/03/07(金) 09:42:22.10
いいってことよ
314Cal.7743:2014/03/10(月) 00:49:46.66
新品で日差マイナス5秒って通常ですか?
4日で20秒ほど遅れています。
315Cal.7743:2014/03/10(月) 02:10:33.14
>>314
診てもらったほうがいいかと・・・
316Cal.7743:2014/03/10(月) 09:35:17.84
ロレ新品なら普通プラスに寄ってるしほとんどが+5秒以内
-5秒は要調整
この時期にマイナスだと夏場はさらに遅れるよ
317Cal.7743:2014/03/10(月) 14:10:01.03
>>315
>>316
ありがとうございます。
日ロレにみて貰う事にします。
折角、買ったばかりで毎日着けたいのに、一か月くらい入院させるの嫌だわ〜
318Cal.7743:2014/03/10(月) 14:22:47.02
日ロレ出す前に聞きたいんだけど
しっかりゼンマイ巻いた状態になってますか?
自動巻はゼンマイを目一杯巻いた状態で精度調整してますので
手巻きで50巻き以上巻いてから日差計って下さいね
319Cal.7743:2014/03/10(月) 14:55:17.97
>>318
アドバイスありがとうございます。

買った日に店で40〜50回巻き上げました。
その後は約1週間、毎日8時間程度着けていますので、
パワーリザーブが足りていないってことは無いと思いますが、
念のため毎日手巻きで巻き上げて、日差を測ってみようと思います。

デスクワークなので、巻き上げが足りないのかな。。
320Cal.7743:2014/03/16(日) 21:47:23.82
あまりにも動かない人は時計が遅れると聞いたが
321Cal.7743:2014/03/16(日) 21:59:57.59
購入迷っているのだが、買うんなら今ですかね?
増税含め今後どのくらい値上がるのだろう?
322Cal.7743:2014/03/17(月) 09:53:37.17
売ってんの?
323Cal.7743:2014/03/17(月) 20:07:05.28
2本買おうとしたら1本しか売ってくれなかった
324Cal.7743:2014/03/18(火) 09:27:42.01
バックルって最近新しく変わったの?
325Cal.7743:2014/03/26(水) 21:03:59.29
赤青でたね
326Cal.7743:2014/03/27(木) 01:16:19.73
ここの住人はみんな何歳ぐらい?
30歳記念で買おうと思ってるんだけど生意気ですかね?
327Cal.7743:2014/03/27(木) 05:21:02.43
オレは32で青黒と緑サブ持ってるけどいいんじゃね
328Cal.7743:2014/03/27(木) 06:16:02.21
新しいのでたね
329Cal.7743:2014/03/27(木) 09:43:45.74
おまえらにはニューペプシ買えないだろ
330Cal.7743:2014/03/27(木) 09:52:40.67
はい
331Cal.7743:2014/03/27(木) 10:29:51.24
今回WGで、赤青は貴金属のみの設定って噂もあるが
旧持ちとしてはちょっと気分良い
332Cal.7743:2014/03/27(木) 10:49:46.30
>>331
いかにも貧乏人の発想だなあ
俺は16700赤青持ってるけど新型ペプシがずっと欲しかった
WGだけど諦めたくないので金貯めて買う
五年くらいかかりそうだけど
333Cal.7743:2014/03/27(木) 11:05:27.22
金無垢はSSと同じ使い方してると恐ろしく傷だらけになるよ
で いやになって買い取り持ってくと氏にたくなるよ
334Cal.7743:2014/03/27(木) 11:11:36.82
>>332
>五年くらいかかりそうだけど

リアル貧乏人に貧乏人って呼ばれたくないわw
335Cal.7743:2014/03/27(木) 11:48:27.62
いいかげんピカピカブレスやめろ!
336Cal.7743:2014/03/27(木) 23:05:46.21
>>333
やっぱブレスの伸び方も酷いの?
337Cal.7743:2014/03/28(金) 00:15:03.97
>>336
酷いっていうか伸びるのが早い
338Cal.7743:2014/03/28(金) 09:41:24.55
>>336
しかも日ロレ研磨1回ですげー痩せて帰ってくるぞ
339Cal.7743:2014/03/28(金) 11:10:19.00
金無垢はリセールまったく気にしない人が買うものだよな
SSの実売72万で買い取り美品で55万
YGの実売250万で買い取り美品で150万
使ってるK18は200g未満  グラム計算で70万未満
SSの定価にK18の70万足して148万
なのにYG定価308万って...
340Cal.7743:2014/03/31(月) 00:31:08.21
加工費考えてもボッタクリ
341Cal.7743:2014/03/31(月) 09:40:59.15
実はロレックスの場合金無垢よりSSのほうが加工費がかかっている
342Cal.7743:2014/03/31(月) 18:45:20.26
金よりSSのほうが硬いからな
343Cal.7743:2014/03/31(月) 19:04:04.77
硬さの違いというより加工プロセスがSSのほうが多いから
金無垢>切削研磨
SS>鍛造型抜き後切削研磨
344Cal.7743:2014/04/03(木) 18:58:11.91
増税前にレベルソ買ったばかりだけど、ここの青黒欲しいわ
345Cal.7743:2014/04/05(土) 18:00:11.89
今日、正規店に入荷してた。
346Cal.7743:2014/04/05(土) 21:06:10.50
どこや
347Cal.7743:2014/04/06(日) 20:03:16.73
イタリア人が社長になってからセコい商売するようになったなあ
ヴァカな成金が「俺のは新しい赤青だぜえ、つまりWGだぜえ」と見せびらかす
PTのデイトナも成金殺しだしな
SSの客はお呼びじゃないって(手間もかかるし)態度がロコツ
348Cal.7743:2014/04/08(火) 23:15:49.25
初ロレックスで青黒買おうと思っててロレックススレ色々見てるんですけど
上にもあるように正規店に入荷してたよと書いてあるってことは正規店でも在庫が安定してないってことですか?
もしそうだとした場合は新モデルだからなのか
それとも全部のモデルでそうなのでしょうか?
349Cal.7743:2014/04/14(月) 09:19:26.95
デイトナSSやGMT青黒なんか店頭でたら瞬殺だよ。
緑サブは、地方の正規店に行けば有るよ。
350Cal.7743:2014/04/14(月) 22:28:01.62
僕の青黒入荷したぜwww週末買いに行って来ます!
351Cal.7743:2014/04/14(月) 22:51:45.82
うらやま!
352Cal.7743:2014/04/15(火) 00:38:43.82
巻いても填めてないと直ぐ止まるようになったらメンテしないといかんのかなあ
出始めの頃に買ったからそろそろなの気もしてたんだが

サブマリは壊れるまで使ってメンテパターンにしてたのであまり気にしなかったが
GMTも壊れるまででも良いのですかね
353Cal.7743:2014/04/15(火) 00:40:45.45
飽きたんで青黒かっちゃおうかなあ
354Cal.7743:2014/04/15(火) 10:55:05.66
>>352
出始めだとM番かな?
6年位だからOHに出しても良いと思うよ。
日ロレに出すと1ヶ月で仕上がる。
リューズ&チューブ交換はパスしても大丈夫(問題なければ)だし、長く使うならOHした方が良いと思うよ。
355Cal.7743:2014/04/16(水) 14:40:58.59
>>354
そうですね
そろそろ考えてみます
GWは使いたいんで、明けてからにしたいと思います
356Cal.7743:2014/04/16(水) 21:49:11.26
青黒大丸で株主優待使って買ってきたンゴwww
357Cal.7743:2014/04/17(木) 23:57:47.54
1カ月待ちで青黒を正規店で購入しました。
旅行先には普通の時計と使い分けて持って行こうと思います。

そこで、カバンの中でキズ付かないようにケースに入れたいのですが
おすすめのケースは無いでしょうか?
平たいタイプはベルトの内側にキズが付きそうですがいかがでしょうか?
やはり丸いタイプが良さそうでしょうか?
358Cal.7743:2014/04/18(金) 17:11:46.95
>>357
こないだ百貨店でサブデイト買ったとき、ROLEX純正の緑の時計入れ(平べったく収納)くれたよ!
359Cal.7743:2014/04/18(金) 19:58:55.21
マジで?ハンカチしかもらわれへんかった。大丸に抗議してくる
360Cal.7743:2014/04/18(金) 22:31:52.45
>>357
まずはブライトリングというメーカーの時計を
購入して、3年ほど使ってからOHに出します。

そうすると、もれなく時計のケースを付けて返して
くれるので、そのケースを使うと良いかと思います。


・・・冗談はここまで。w
http://item.rakuten.co.jp/tokei-zakka-you-marche/10000499/

時計マニアが知ってるイギミ様のお店でこんなのがあります。
ブライトリングでOH後に付けてくるケースもこれとほぼ同じ。

参考まで・・・。
361Cal.7743:2014/04/18(金) 22:59:29.02
買ったぜwww
362Cal.7743:2014/04/19(土) 04:38:37.47
>>358
緑の時計入れって、、まさか塩ビのショボイあれか?

時計保管はもう少しまともなの使おうぜ。
ちょい言い過ぎだが、あれじゃビニール袋と変わらんやん。
LVがソフト、ハードともにケース作ってるよ。
他にも時計屋やヨドバシの時計コーナーいけばケースは沢山ある。
363357:2014/04/19(土) 11:29:10.06
>>360
ありがとうございます、さっそく購入させて頂きました。
364Cal.7743:2014/04/22(火) 00:45:33.18
赤青GMT、360万円(税別)かぁ。
誰か買う人居るかい?
365Cal.7743:2014/04/22(火) 01:36:47.77
>>364
はい、俺
正規店で買うつもり
366Cal.7743:2014/04/22(火) 01:43:01.68
赤青なら中古のSSでいいや
367Cal.7743:2014/04/22(火) 04:40:39.51
新型ペプシベゼルって旧型には付けられないの
368Cal.7743:2014/04/22(火) 20:40:30.54
型番が違うから付かないよ。
旧型はええで
369Cal.7743:2014/05/21(水) 17:16:27.74
中古で旧ペプシ買うか、正規で新青黒買うか迷うな

新青黒買った場合、新ペプシのベゼルは付けれるんだよな
370Cal.7743:2014/05/21(水) 18:58:35.45
>>369
新ペプシのベゼルを、形状的・規格的に付けられたとしても、
現状ではお金積んでも日ロレで付けてはもらえないでしょ。

しばらくしたら、オクで出るかもしれないが。
371Cal.7743:2014/05/22(木) 16:41:50.77
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
372Cal.7743:2014/05/24(土) 22:42:56.72 ID:0PoiwfVL
青黒買いたいけど来春ぐらいには在庫安定してくるかな?
373Cal.7743:2014/05/24(土) 22:50:36.41 ID:mkGzJik1
夏過ぎりゃ入ってくるから安心しな 
サブ系とかGMT黒ベゼルはすでに標準在庫状態だったぞ
374Cal.7743:2014/05/25(日) 22:37:28.03 ID:9veu9dIc
青黒持ってるよ(笑)
375Cal.7743:2014/05/25(日) 22:43:04.20 ID:sYcFGrKy
>>373
なるほど、ありがとう
初ロレックスだから勝手がわからなくて
376Cal.7743:2014/05/29(木) 00:41:48.29 ID:NJwcaooM
青黒買うのと、SSペプシを中古で買うの、どっちがいい?
377Cal.7743:2014/05/29(木) 03:04:35.67 ID:CswS6Lvz
SSペプシの4〜5年前の価格を知ってるとアホみたく思えるけど、これからも上昇し続けると思われるペプシを確保しておくのがよいのでは?

700ペプシ持ちの俺は最近やっと中古が正規定価を下回った青黒狙ってマス
ていうか欲しいほうを買うが鉄則だよ
378Cal.7743:2014/05/29(木) 06:55:17.60 ID:g+YX4eHV
>>377
4、5年前っていくらぐらい?
379Cal.7743:2014/05/29(木) 07:49:30.19 ID:wZqouQ91
俺は3年前に16700を33万で買ったな
380Cal.7743:2014/05/29(木) 08:23:07.61 ID:CswS6Lvz
>>378
16700の高年式が40万前後
16710の高年式が45万前後
アバウトだけど
381Cal.7743:2014/06/06(金) 02:18:45.98 ID:vQ1sDek5
黒(LN)と黒青(BLNR)で迷ってる。どっちもかっこよすぎる。
382Cal.7743:2014/06/06(金) 06:28:46.18 ID:TeM+lvcb
>>381
昨夜ネットを彷徨ってたら、LNを買っとくのが吉とのブログを見た。
理由は
・LNはGMT MASTER IIの文字が色付き(将来的に価値が出る可能性
・BRNRはベゼルの色だけで高過ぎ、価格差がありすぎる
・ベゼルだけ手に入れてあとで交換できるのではないか

個人的意見
モノ単体で見るとBRNRも目新しくて良いけど、
人間の肌の色や洋服の色とか考えると、あまり合わせやすい色ではない
383Cal.7743:2014/06/06(金) 07:38:44.47 ID:vQ1sDek5
>>382
ありがとう!参考にさせてもらうよ。30代のおっさんには青と黒は派手かもと思っていたw
384Cal.7743:2014/06/07(土) 01:54:47.66 ID:i8Y2gANl
LNは69万だったら買いかな?
385Cal.7743:2014/06/07(土) 22:04:09.70 ID:+UvYb9XM
>>382
今後の価値…だとそうなのかもしれないけど
緑のGMT針に黒青ベゼル付けたら色がまとまらなくない?
386Cal.7743:2014/06/07(土) 23:54:52.23 ID:s0G7Gwd2
>>384
欲しいと思えば買いだね。
69って価格コムの最低額でしょ。値段の推移は読めきれないでしね。
387Cal.7743:2014/06/08(日) 17:36:33.14 ID:UWSgjNps
青黒、うちの地方では予約すら受け付けてくれないってさ
東京行けば予約できるのか?
388Cal.7743:2014/06/08(日) 20:02:35.86 ID:1X5vaBST
>>382
LNにBRNRのベゼルは付かない、止め方が違う
ベゼルリングだけじゃなくて、その下の部品まで必要
日ロレ他、正規はベゼルリングは修理で出すが、その下のパーツは出さない
型番が違うから

>>385
魔改造品以外はそういう組合せにならないから問題ない
389Cal.7743:2014/06/08(日) 21:14:31.45 ID:KzNepLIB
>>387
地方だけど、ついこの前(月曜)に正規店で見たよ。

ミルガウス黒に眼を奪われて、青黒はなんにも考えなかった。
390Cal.7743:2014/06/08(日) 21:35:51.62 ID:UkF18yOp
>>387
所詮GMTの標準追加モデルなんだから時が来れば絶対入荷するよ
そのうちグリサブやミルGVみたいにどこの正規店でも買えるようになるって
391Cal.7743:2014/06/08(日) 23:02:45.93 ID:cgbZWTbN
>>387
私も1月から予約してるけどまだ来ないよ
392Cal.7743:2014/06/09(月) 19:17:52.47 ID:xrVumFyK
>>387
都内は、まず予約受けてくれない。
神戸大丸と名古屋高島屋くらいだな。
前者は、デイトナ白SSも可能だった。
393Cal.7743:2014/06/21(土) 10:29:18.51 ID:h4B5L8/2
>>389 どこ?!
394Cal.7743:2014/06/21(土) 20:11:16.37 ID:I0z4WV38
SSで赤黒出して!><
395Cal.7743:2014/06/22(日) 19:45:33.46 ID:KZ8QA0El
白黒ホワイトダイアルとか出たら人気あるかな?
396Cal.7743:2014/06/26(木) 12:36:47.27 ID:crtnLxc1
九州地方ですが3月予約して6月には青黒来ました。
397Cal.7743:2014/06/28(土) 17:52:49.91 ID:aIVm9tor
青黒は日付クイックチェンジ(サブのように)はできる?
398Cal.7743:2014/06/28(土) 19:27:18.85 ID:9FU334sO
>>397
それが出来たのはGMTマスター(1)
GMTマスター2は短針早送りで進めたり戻すがちょっとめんどいw
399Cal.7743:2014/06/28(土) 20:29:01.99 ID:aIVm9tor
>>398
ありがとう。
青黒とYGコンビのどちらかを買おうと悩んでいます。
コンビは会社はきついかなあ・・
400Cal.7743:2014/06/29(日) 08:33:18.91 ID:95Q3CUbK
3連の真ん中、ポリッシュ部分がYGなんでちょっとキツいかもw
職場の雰囲気や貴方の年齢やキャラクターも考慮して判断するとイイと思います
401Cal.7743:2014/06/29(日) 14:20:46.33 ID:TtxOEyvk
横からスマソだが、新コンビ選んでバンドを黒革バンドに替えてます。結構評判いいヨ。
402Cal.7743:2014/06/30(月) 15:03:36.69 ID:uASJMxDH
ソレいいね!
オンは革ベルトでオフはコンビブレスに自分で付け替える

…為にバネ棒ハズシを買いに行こうか
403Cal.7743:2014/07/04(金) 12:39:13.95 ID:8j4B7BPe
ペプシカラー = K⚫️REANカラー
404Cal.7743:2014/07/04(金) 12:41:27.01 ID:8j4B7BPe
すまぬ
化けたな

ペプシカラー = K•REANカラー
405Cal.7743:2014/07/04(金) 14:28:45.68 ID:pA+81w6G
青黒どこの正規店でうってんだよー
どこ行っても在庫ないし…
406Cal.7743:2014/07/06(日) 20:16:16.45 ID:G4bkNd7a
予約せ無理やで〜
407Cal.7743:2014/07/16(水) 05:59:06.35 ID:1YfNrARo
予約すら出来ないんだぜ…
408Cal.7743:2014/08/04(月) 17:02:02.54 ID:jrURNryf
ものがないっていうのはすごく人気ってことでいいの?
409Cal.7743:2014/08/05(火) 00:56:17.08 ID:1Au/vANx
6月に偶然、新宿の電鉄系百貨店でBRNR売ってたので、即買いと
思い、試着したが時計単体では綺麗だが、服との合わせ方が難しい気がして
やめた。
茶系には合わないしや赤系だと色がとっちらかってめちゃくちゃになる
410Cal.7743:2014/08/05(火) 16:55:41.74 ID:T2lIp6af
>>409
それは興味深いお話ありがとうございます!!
確かに夏の白Tシャツにはよさそうだけど、冬場って難しそうな気がするなぁ。
でも世界を股にかけた時計っぽくていつか購入しようと思ってる!
でも高いんだよね。。。
411Cal.7743:2014/08/05(火) 17:23:02.12 ID:4OiDVR5/
>>578
インディゴ系デニム穿いてればだいたい合うだろ青黒
412Cal.7743:2014/08/20(水) 14:14:10.85 ID:au53eJM9
みんなもう買えたのかい?
413Cal.7743:2014/08/21(木) 22:08:29.84 ID:5uWYHiGd
新型GMTのベゼル横ってポリッシュされてるの?
サブとどっち買おうか迷っているんだけど、個人的にあそこがポリッシュされてるとちょっとくどいかなと思ってて
414Cal.7743:2014/08/21(木) 22:42:30.42 ID:iXv9x/Ta
>>413
パチスレでそこ磨いてる変人いたからそっちで聞いてみれば?w
415Cal.7743:2014/08/22(金) 00:49:20.67 ID:YufabRyW
>>412
青黒買えたよ。毎日つけてる
416Cal.7743:2014/08/22(金) 21:07:20.02 ID:d/KzS84G
>>415
>>412
>青黒買えたよ。毎日つけてる
どこで入手?
417Cal.7743:2014/08/25(月) 18:51:40.42 ID:HIAdrjvk
歳いくつでGMT付けてる?
俺は18歳でローンで購入して38歳まで付けた
海外では役立ったが今ではGショックの方が便利だ
おっさんになったらペプシカラーが微妙に感じる様になり手放した
しかしベゼルを黒にしたりベルトをラバーにしたりして飽きずに使えた
いい時計だ 今はデイトナしてるけど重いしデザインださいし後悔してる
418Cal.7743:2014/08/26(火) 08:11:38.97 ID:hPyobjT5
全然、どこにも売ってねぇ
419Cal.7743:2014/08/26(火) 08:29:13.71 ID:+PYj61vM
>>418
俺のlnのベゼル変更で青黒にしたいわー
420Cal.7743:2014/08/26(火) 10:39:30.30 ID:1SxefaAj
確かにおっさんになったらGMT似合わない
20代までだ
30過ぎたら無理だな
421Cal.7743:2014/08/26(火) 11:25:10.09 ID:tJ0u7p7P
そんなことないっしょ
知り合いの50代のおっさんが枯れた1675付けてるけどカッコ良いよ
本人の枯れ具合にとてもよく似合っている
422Cal.7743:2014/08/26(火) 11:39:03.33 ID:1SxefaAj
アンティークは拘ってる人が付けてるから良いな
GMTは本当にスポロレ好きの時計と思うよ
サブマリとデイトナはとりあえず訳解らないからロレックスという人多い
423Cal.7743:2014/08/26(火) 18:53:54.27 ID:nsaEuQoH
>>420
>確かにおっさんになったらGMT似合わない
>20代までだ
>30過ぎたら無理だな

全ての30オーバーを敵にしたな
もうレスしない方が身のためだ
424Cal.7743:2014/08/26(火) 19:12:17.90 ID:ZScvrXGi
>>423
GMTこそオッサンでしょ。笑
俺はオッサンだからつけてる
425Cal.7743:2014/08/26(火) 19:44:17.67 ID:1SxefaAj
GMTのペプシって退色したのはいけど鮮やかなのは駄目だな おっさんには似合わない
俺は30代手前でのOH時に黒一色に変えた その後、デイトナ買ったしOHで赤青に戻した
恥ずかしいから売ったよ 
よく30過ぎてチャラチャラしたGMTするよ 街で偶然見かけるペプシGMTオーナーは圧倒的に20代が多いけどな
426Cal.7743:2014/08/26(火) 19:51:53.02 ID:7sofScFi
>>425
>GMTのペプシって退色したのはいけど鮮やかなのは駄目だな おっさんには似合わない

あーあ、そこまで言っちゃう?
似合うかどうかみてやるから、GMTつけた全身写真UPしてみ。
427Cal.7743:2014/08/26(火) 19:52:40.03 ID:1SxefaAj
428Cal.7743:2014/08/26(火) 20:07:37.82 ID:7sofScFi
>>427
>新型チェリーニかっこいい
http://www.rolex.com/ja/watches/baselworld-2014/new-rolex-cellini-time.html

イイけど。IWCとかブランパンに似たような時計が、、
429Cal.7743:2014/08/26(火) 21:23:01.11 ID:ZScvrXGi
ペプシのオッサンはだめかな

黒か黒赤かな
430Cal.7743:2014/08/26(火) 21:44:55.27 ID:1SxefaAj
赤青は若いよな 実は俺もペプシ大好きなんだよ ペプシは10代から付けてた 当時コンビのデイトジャストとかも流行ってたわ
今40代前半だけど長年愛用したペプシに違和感がある 昔、黒赤の2が出た時はセクシーと思ったよ 
黒は安っぽく見えると感じてるのは俺だけか? 特にプラ風防の黒は駄目だな 現行モデルはアウトだし
プラ風防のは防水とか実用には不安だ 出来れば後年式の2がいい 俺は今GMT持ってない 過去に16700と16750持ってた
431Cal.7743:2014/08/26(火) 23:35:17.25 ID:XzUmVZUe
青黒売ろうかと思うけどいくらぐらいで売れるかな?
432Cal.7743:2014/08/27(水) 00:11:16.28 ID:UH5tvBFS
青黒45万
今は旧型、前から持ってる人は売り時だけど買いじゃないよな
次期に値段下がるし今は出物無いし傷だらけで高い
少し前まで30万切ってた 一時のブームだ 落ち着け
433Cal.7743:2014/08/27(水) 00:29:49.44 ID:UH5tvBFS
227 : Cal.7743[sage] 投稿日:05/01/19 00:25:53
ここに書き込んでる人は何歳くらいなんですか?

私も持ってますが、25歳で初めて持ちました
228 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 00:34:26
>>227 で、いまいくつよ?
229 : Cal.7743[sage] 投稿日:05/01/19 00:48:14
25ですw
230 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 00:49:59
私は21歳で買いました
現在も21歳です
231 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 02:26:53
オレは三十一才。まあ早いとも遅いとも思わないけど。
232 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 02:29:49
俺は、24です!GMT2は、21の時買いました!
233 : Cal.7743[sage] 投稿日:05/01/19 12:57:35
俺は24、先月買った
434Cal.7743:2014/08/27(水) 00:31:08.59 ID:UH5tvBFS
間違いなくおっさんの時計じゃないよな
435Cal.7743:2014/08/27(水) 00:34:28.26 ID:UH5tvBFS
俺は18歳で一万円/月,2年ローンでGMT マスター新品で買った
436Cal.7743:2014/08/27(水) 00:36:43.73 ID:UH5tvBFS
10代・・・スピードマスター
20代・・・GMT赤青
30代・・・GMT別色
40代・・・デイトナ
50代・・・パテックノーチラス
437Cal.7743:2014/08/27(水) 01:09:29.39 ID:6QEepNzY
>>436
10代・・・女子中生、女子高生
20代・・・女子高生、女子大生、OL、家事手伝い
30代・・・女子大生、部下
40代・・・女子高生
438Cal.7743:2014/08/27(水) 01:27:22.87 ID:qbveF9t3
>>432
青黒で買取45万ってのはないんじゃない?
これからは価格が下がって行くのはわかるけどさ。
439Cal.7743:2014/08/27(水) 11:46:32.79 ID:UH5tvBFS
GMTは数年前まで新品で30万切ってたからな
今はロレックスが作り上げた市場コントロールだよ
雑誌とかで世界中で煽る作戦だよ 
元々人気無いマイナースポロレだ 
440Cal.7743:2014/08/27(水) 19:24:38.61 ID:qPomfwih
>>433
>227 : Cal.7743[sage] 投稿日:05/01/19 00:25:53
>ここに書き込んでる人は何歳くらいなんですか?

>私も持ってますが、25歳で初めて持ちました
>228 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 00:34:26
>>227 で、いまいくつよ?
>229 : Cal.7743[sage] 投稿日:05/01/19 00:48:14
>25ですw
>230 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 00:49:59
>私は21歳で買いました
>現在も21歳です
>231 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 02:26:53
>オレは三十一才。まあ早いとも遅いとも思わないけど。
>232 : Cal.7743[] 投稿日:05/01/19 02:29:49
>俺は、24です!GMT2は、21の時買いました!
>233 : Cal.7743[sage] 投稿日:05/01/19 12:57:35
>俺は24、先月買った

過酷な自演を見た
441Cal.7743:2014/08/28(木) 15:15:09.78 ID:3s4xK0dd
35才で青黒付けてるよ。いいよ〜
今の平行価格言うとみんなひく
442Cal.7743:2014/08/28(木) 20:13:04.28 ID:rHbbV5jK
GMT持ちはひねくれ屋が多い
443Cal.7743:2014/08/28(木) 21:13:14.86 ID:rk9jGwKd
さすがにニューペプシは高すぎて手が出ないな、旧ペプシとかアンテークの値段が上がりそう
444Cal.7743:2014/08/28(木) 21:31:16.05 ID:Hms39Gk/
>>443
そのうちSSチョンカラーも出るんじゃね?
445Cal.7743:2014/08/28(木) 21:34:01.53 ID:rHbbV5jK
必ずニューペプシステンレス出る それ出たら今の中古市場は落ち着く
高騰している旧モデルの値下がりだ 
サイズだが時代の流れで次期に受け入れざるを得なくなるんじゃないか
ロレックスはたかがコーラの色でケチケチ小出しにしている
話題つくりだな 
446Cal.7743:2014/08/28(木) 22:29:22.82 ID:TDtFlStS
>>445
WGモデルのカラーをSSモデルでも出した例って過去にあったかな?
ヨットマスターIIなんてそうかな?
447Cal.7743:2014/08/29(金) 00:30:14.36 ID:x4YNOKw1
古いのって日差かなりあるでしょ
俺は気になるんだよね ズレまくるのは勘弁してほしい
448Cal.7743:2014/08/29(金) 00:55:08.56 ID:7Evleplk
>>446
よく調べたワケじゃないけどほぼ無いと思う
SSで出したら新ペプシWGの価値が・・・
赤セラベゼル開発が遅れたお陰で出てきた
青黒のほうがどストライクです

買ったばかりの頃は日差+3だったのにここ最近は−1になった
気になる
449Cal.7743:2014/08/29(金) 07:24:04.96 ID:xxBpjAFI
>>442
>GMT持ちはひねくれ屋が多い

禿げ同
450Cal.7743:2014/08/29(金) 11:38:33.31 ID:ckFUAxQy
元々チョンカラー自体に人気が無いからプレミア感盛ってるんだろう
451Cal.7743:2014/08/29(金) 12:02:21.89 ID:m8lyLusA
青黒売ろうかと思うけどどこが高いですか?買って半年です。
452Cal.7743:2014/08/29(金) 18:54:22.30 ID:4wYXlW9K
>>451

いくらなら売る?
453Cal.7743:2014/08/29(金) 19:56:10.25 ID:NWQuASqj
>>451
精気の中古で全部揃って状態良いなら75あたりで
454Cal.7743:2014/08/29(金) 23:15:35.16 ID:/GAqJLjK
もう売るなんて…
こっちは休みの度に正規店回ってるのに
455Cal.7743:2014/08/30(土) 00:17:22.25 ID:TF6voIDU
定価なら売ろうかと思った。
456Cal.7743:2014/08/30(土) 00:21:18.53 ID:wbR+redq
中古で60万円代前半で売ってるから50万ぐらいじゃないか
状態の悪い旧モデルと価格変わらない
457Cal.7743:2014/08/30(土) 10:09:39.66 ID:t3JxQ9/b
>>456
中古で60前半?
どこでそんな安く売ってんのよ?
458Cal.7743:2014/08/30(土) 10:12:10.09 ID:8VITUFlc
>>457
買取価格だろアホ
459Cal.7743:2014/08/30(土) 10:27:52.99 ID:t3JxQ9/b
>>458
お前は日本語が読めないどうしようもないアホだな。

>>456
>中古で60万円代前半で売ってるから50万ぐらいじゃないか

60万前半で売ってるから、買取は50万ぐらいじゃないかって書き込みだろうが。
460Cal.7743:2014/08/30(土) 10:33:52.22 ID:8VITUFlc
在日ですまん
461Cal.7743:2014/08/30(土) 15:57:54.72 ID:A282Godu
>>460
ゆるさん
462Cal.7743:2014/08/30(土) 20:39:17.50 ID:TF6voIDU
60って黒の値段でしょw

青黒だとまだ高いと思う。
463Cal.7743:2014/08/30(土) 22:02:21.81 ID:wbR+redq
青黒売って何買うの?
464Cal.7743:2014/08/30(土) 22:32:33.30 ID:OcW2nWut
おたくの人かな?このIDは。
デイトナスレで荒らしてるから引き取ってくれ迷惑だ。
GMT持ちってこんな下品なのか?同じロレ好きとして残念だ。

616 名前:Cal.7743 [sage] :2014/08/30(土) 02:04:59.22 ID:wbR+redq
デイトナはヤンキー時計なんだよね
実際893も使用者多いし
ブレスの仕上げはステンレスサテン仕上げにするべきだよ
鏡面仕上げはギラギラして下品でヤンキー好みだよ
アホしか羨ましがらないよ
465Cal.7743:2014/08/31(日) 10:59:29.79 ID:+BOoRO0v
青黒売って時計無しにしようかと思ってます。
466Cal.7743:2014/08/31(日) 12:46:26.16 ID:VsjDqhg4
新型黒っていくらぐらいで売れるかな?
3年前に買った並行物で見た目は綺麗です。
467Cal.7743:2014/08/31(日) 18:51:23.44 ID:sNRq5oDT
55
468Cal.7743:2014/09/01(月) 18:43:42.21 ID:AnojzF24
ペプシはステンレスでは出ませんよー。
469Cal.7743:2014/09/01(月) 20:47:08.06 ID:p/2dz+7I
俺もそう思う
新型ペプシ欲しければ300万貯めるしかないな...
470Cal.7743:2014/09/01(月) 21:00:07.14 ID:XEEYNWaF
>>468

Ptってこと?
471Cal.7743:2014/09/02(火) 02:01:32.78 ID:Oq+Jbhzw
WG以外は出ないってことでしょ
472Cal.7743:2014/09/02(火) 16:21:51.24 ID:ijV+a4NF
コークはSSでくるだろうか?好みじゃないから無くてもいいけど
473Cal.7743:2014/09/02(火) 18:30:06.72 ID:iNmpovH0
ステンレスでは赤の色が綺麗に出ないの。だから無理なの。
474Cal.7743:2014/09/02(火) 18:31:14.29 ID:iNmpovH0
今更だけどblnrかディープが欲しいの。
475Cal.7743:2014/09/02(火) 19:05:59.04 ID:aX+7HCaP
>>473
ステンレス関係ないだろ
476Cal.7743:2014/09/02(火) 19:11:32.77 ID:ijV+a4NF
>>474
デブはもう流行んないでしょ
477Cal.7743:2014/09/02(火) 21:12:30.63 ID:jVzPAIKw
明日から小田急百貨店でウォッチフェア。入荷するな。内緒だけど。
478Cal.7743:2014/09/04(木) 03:33:45.09 ID:ngmO33sd
最近買った黒青より、EX2白の方が女受けいいのね笑
でも自己満足じゃー!
479Cal.7743:2014/09/04(木) 21:40:43.47 ID:Jce9oFWh
これ売って何買おうかな。
480Cal.7743:2014/09/04(木) 22:26:51.08 ID:IfRY9/f6
青黒のベゼル売ってないかな
481Cal.7743:2014/09/06(土) 20:33:01.19 ID:dr46gtj8
全然売ってないんでセイコースプリングドライブのGMTつきのダイバーズウォッチ買っちゃった
482Cal.7743:2014/09/06(土) 21:25:46.24 ID:V4SOwEue
俺も浮気しそう
休みの度に電話するのバカバカしくなってきた
何様だよとすら思ってきたし
483Cal.7743:2014/09/06(土) 23:11:30.88 ID:Tx7N2Rxr
一昨日BLNR正規品でやっときました。
都内某百貨店です。8月盆前に予約いれて年内どうかなぁーと言われて居たけど、すんなりと。

ちょっと拍子抜けです。
2本入荷で2本とも予約だそうです。
予約入れらるのは百貨店プラチナカード以上のホルダーでした。
484Cal.7743:2014/09/06(土) 23:21:12.62 ID:pOGG52X9
田舎は買えないよ〜
上客ににしか回してないっぽい
俺もってるけど
485Cal.7743:2014/09/07(日) 02:50:03.87 ID:HSGBKj4b
BLROはまだ?
486Cal.7743:2014/09/07(日) 07:49:43.38 ID:E9ltFoDY
>>483
キタァー自慢厨w
プラチナの証拠うっpプリーズ
487Cal.7743:2014/09/07(日) 11:10:15.71 ID:MfJKqGsQ
>>486
ちがう。
やっと、来ただけだ。
買った訳じゃない。
指くわえてみていた。
俺はG-SHOCKをしてる
488Cal.7743:2014/09/07(日) 15:11:34.24 ID:E9ltFoDY
>>487
はやくウpしろ
489Cal.7743:2014/09/07(日) 20:14:32.06 ID:MfJKqGsQ
>>488
バカか?おまえ
490Cal.7743:2014/09/08(月) 00:31:18.74 ID:QRiWQbeY
いいな何処だよ〜
491Cal.7743:2014/09/08(月) 07:51:13.16 ID:ttpcflcC
>>489
Up出来ない=嘘つき確定!
492Cal.7743:2014/09/08(月) 08:16:04.37 ID:8bbLf8FR
>>491
おまえ頭サル並だな。

だから買ってないしホルダーでもない。
持ってるなんて書いてないやんけ。笑
493Cal.7743:2014/09/08(月) 08:25:04.60 ID:yexoZWZf
相手にすんなw
494Cal.7743:2014/09/08(月) 11:53:03.01 ID:c4MTeJmN
黒赤モデルが出たら青黒とどっちがカッコよいと思う?
495Cal.7743:2014/09/08(月) 16:33:29.28 ID:HugRVO5/
>>494
人それぞれの好みによるかと
496Cal.7743:2014/09/08(月) 18:56:21.34 ID:EV32XaBG
そりゃそうでしょ。それ言ったらおしまいじゃない?
ここのひとたはどう思うかなって思ってさ。
497Cal.7743:2014/09/08(月) 19:10:04.36 ID:6wQeHyDr
>>496
悪気はないけどそーいうひとも居るよ。

俺は前の赤黒持ってたから青黒ほしいなー
498Cal.7743:2014/09/08(月) 19:37:38.05 ID:l4dZeRzm
青黒買ったけど黒の方が僕は好きだった。GMTガリガリ回したいのでニューヨークにでも行こうかと思ってる。
499Cal.7743:2014/09/08(月) 20:03:07.09 ID:M/Doz1RF
名古屋の高島屋って予約できるんだな。
欲しい奴はいそげ
500Cal.7743:2014/09/12(金) 18:05:00.49 ID:by8EIpch
都内デパートで予約出来たよ。
池西です。
501Cal.7743:2014/09/14(日) 11:36:55.30 ID:wSdESUlC
池袋西武?
502Cal.7743:2014/09/14(日) 14:13:48.60 ID:elYWJ+5n
デパートにもランクがあって毎月のように入荷する店もあれば、発売から今までの入ったことがない店もあるそうです。

あの新宿伊勢丹ですらランク落ちしてもう当分入ってこないとかいってた。

並行を買った方が早いかもよ。
503Cal.7743:2014/09/14(日) 16:53:50.26 ID:p4fuXKTL
>>499
予約枠があるよ。
枠が空かないと予約出来ない。
しかも電話予約不可。
504Cal.7743:2014/09/14(日) 17:05:13.96 ID:FGi67sg2
s
505Cal.7743:2014/09/14(日) 20:14:17.42 ID:rrBACrTA
≫494 おれは
506Cal.7743:2014/09/14(日) 20:17:16.53 ID:rrBACrTA
途中で送ってしまった…
赤黒が欲しい。
針は緑や青じゃなくて赤がいいな。
青黒で針が赤ならベストだったかも。
507Cal.7743:2014/09/14(日) 20:21:27.09 ID:AKs2Kdfg
新宿伊勢丹ってなんか場所がいまいちだよね。通路の一部というか
508Cal.7743:2014/09/14(日) 21:58:35.26 ID:A3l1oyHD
>>507
たしかに。
他と比べると狭いし、ロレから派遣されてる男の若い店員は態度クソ悪いし。
509Cal.7743:2014/09/14(日) 22:06:42.66 ID:AKs2Kdfg
他はちょっと奥に入っててショップみたいになってたりするよね?

どうせ買わねんだろ?
みたいな感じで近寄ってくる人はいたけど…
買えないのは在庫がないからなのにね
510Cal.7743:2014/09/14(日) 23:16:19.07 ID:tLpGdash
新宿伊勢丹のロレの向かいはカルティエだから
通路の向こうからの見栄えを優先した配置かな?

通りすがりにガン見できる点でワイは好都合。
買うときは他所で買いますのでw いつの日かww
511Cal.7743:2014/09/15(月) 00:31:05.93 ID:E46Npcsg
>>508
伊勢丹にいるのはロレの人では無いよ。
512Cal.7743:2014/09/15(月) 09:14:16.49 ID:uNNEO/fr
>>483
>予約入れらるのは百貨店プラチナカード以上のホルダーでした。

普通プラチナカード保有者なら116719BLROでしょう。
513Cal.7743:2014/09/15(月) 09:33:13.29 ID:FMh7dMDw
>>512
もう触れるなって
荒れるから
514Cal.7743:2014/09/15(月) 09:34:59.42 ID:FMh7dMDw
>>511
本人降臨?
515Cal.7743:2014/09/17(水) 01:05:06.48 ID:0fHxjdcJ
今日、念願の116710BLNRを新品購入しました。
うれしー
516Cal.7743:2014/09/17(水) 07:06:35.12 ID:dqo/rNAm
>>515
オメ!
517Cal.7743:2014/09/17(水) 07:43:20.48 ID:ATCeDlp/
コ!
518Cal.7743:2014/09/17(水) 10:42:56.02 ID:yPs+7+1T
どこで買った?並行品?
519Cal.7743:2014/09/18(木) 22:25:50.30 ID:T3kJB48V
並行の価格が上がってきた
520515:2014/09/18(木) 23:40:47.91 ID:d3Uhg34J
平行輸入品です。
日本正規代理店品は探すの大変そうだったのであきらめました。
東京都内のとあるお店ですが、過去に116520(ブラック)でお世話になったので
他店より若干高め?だったのですが、決めちゃいました。
521Cal.7743:2014/09/18(木) 23:41:34.73 ID:OvRly3qf
月曜に正規店でゲット!
初めてのロレだから一生大事にするぜよ
522Cal.7743:2014/09/19(金) 00:45:01.44 ID:85uOBHOP
Wオメ\(^o^)/
523Cal.7743:2014/09/19(金) 00:51:42.81 ID:KpvIG7PE
BLNR、昨年の9月に予約、先月ようやくGET
524Cal.7743:2014/09/19(金) 20:21:40.01 ID:tzvYn92I
シンガポールに行ったら正規店どこにでも置いてあった。
525Cal.7743:2014/09/19(金) 22:14:34.09 ID:2OFT8JcI
円安で海外で買うと凄く高くなったと思うんだけど、価格改定で日本の定価下がらないかな?
526Cal.7743:2014/09/19(金) 22:19:56.56 ID:go90oGMc
どこで作ってるか知ってるだろw
527Cal.7743:2014/09/20(土) 09:23:16.98 ID:PGw0V2ho
今まで下がったことないだろ
528Cal.7743:2014/09/20(土) 13:34:09.77 ID:qWK3BFiS
USは日本比較で10%程高くなったんじゃないの??
旅行で買うって選択肢は当分なさげだな
529Cal.7743:2014/09/20(土) 13:57:09.35 ID:0n8ijXBV
シンガポールで去年見た時は、日本の並行ぐらいの値段でした。空港で税金が少し戻るって言われました。僕は、日本で買いたかったので大丸で買いましたけど。
530Cal.7743:2014/09/21(日) 13:33:56.25 ID:rXinsEpg
空港で税金が戻っても日本の空港で8%とられるだろう。ちゃんと申告しろよな。思い出重視でコスパ度返しか相当安くなければ当分買いたいと思えない 為替。

確かdeepやデイトナが12500ドルちょいだし140万程度。gmtのブルーブラックも9500ドル程だったような、、日本は安いね。
531Cal.7743:2014/09/21(日) 13:36:06.19 ID:rXinsEpg
>>529
と同じく馴染みでUSから買ってたが最近は大丸ポイントアップ時に大丸で買ってる。外商回しより安い・・・・
532Cal.7743:2014/09/21(日) 14:12:26.73 ID:SqrEb+rJ
俺もJフロントリテイリング株主優待カード使って買ってる
533Cal.7743:2014/09/21(日) 23:43:53.83 ID:rXinsEpg
結論から言うとポイントアップ時に買えば14%戻ってくるよな、、
外商だと7ー10%引程度だし
正規でこれ程引いてくれるなら海外も並行も選択肢に入らなくなる、、
534Cal.7743:2014/09/22(月) 00:01:32.12 ID:BciRdEbY
大丸のない田舎で地元には新作とか入ってこないけど
そんなタイミングよく買えるもんなの?
535533:2014/09/22(月) 00:14:40.09 ID:GUihIhYy
個人的抽象化した表現だが、
そんな入ってこないし一般予約分も少ないと思う。

大丸に限らず百貨店内の話をすると外商と一般リテールでまず取り合いになる。
一方百貨店は目玉商品は必ずストックがある
デイトナSSブラックや今回のブルーブラックGMTも必ず金庫に持ってる。
これは諸所の事情で保有しており結局は顧客に売られるが直ぐには外商にも店頭にも並ばない。
(都市の百貨店な年間数千万、億単位で買い物する人も多勢抱えてる。
一例だけど、そういう人が 今話題のアレ欲しいんだけど、、と言った時すぐに用意できないと、、あれだろw?)
結果色々な理由で仕入れた分が全部 一般店頭に並ばないので スポロレss新作は時間かかる
536Cal.7743:2014/09/22(月) 01:07:49.77 ID:IZ/m17TC
税金の申告面倒だから大丸で買ったよ!ポイントアップディにでもダイナース決済でマイル貰っちゃったけど(笑)
537Cal.7743:2014/10/08(水) 09:29:24.95 ID:v17vVI+k
GMTに80万ってのは適正な価格なのかな。どんどん値上がりしてて、過去の値段考えたらなかなか踏み出せない。
538Cal.7743:2014/10/12(日) 17:51:11.71 ID:ylYXPQRg
16710の赤青ベゼル色褪せたから、ヤフオクで買ったら俺のよりも色が薄かったわ
539Cal.7743:2014/10/12(日) 19:02:27.05 ID:eusvdUPL
>>538
日ロレにベゼル交換出した方が良かったんじゃね?
540Cal.7743:2014/10/13(月) 16:41:47.82 ID:TNoo1NXd
6ケタモデルは5ケタに比べて、全体的にテカテカ感がありゴキブリを想像する。

個人的に無理。
541Cal.7743:2014/10/18(土) 18:25:24.57 ID:/YyB4CYj
今日、GMTマスターU 116710LNを購入して来ました。
百貨店でカードがあるのでポイントも付けて頂きました。
実質税抜きで購入したようなものです。
542Cal.7743:2014/10/18(土) 18:34:03.44 ID:aOdDCinO
>>540
あの緑色のGMTUはね。
なんか正体不明の生き物を連想させるね確かに
543Cal.7743:2014/10/19(日) 18:19:08.74 ID:AOjWy8ki
GMTマスターU 116710LNを購入しました。
正規店での購入ですので規定通り保護シールを剥がされました。
今、ベゼルカバーも貰えないんですね?
しばらくは、ピカピカのままで保管していのですが何か良い保護シール的な
物はありませんかね?
現在、ブレスはサランラップで包んでボックスに入れてあります。
544Cal.7743:2014/10/19(日) 18:48:54.49 ID:oBbzkRY9
>>543
恥ずかしいから辞めてよ。笑
545Cal.7743:2014/10/19(日) 18:54:44.80 ID:zfovVcGD
>>543
ベゼルガードやkんてなボックスがほしけりゃ
ヤフオクとかで入手可能ですよ。

転売目的で渡せないといわれたんなら、シールはがして、つけていって要求したらくれるんじゃないの?
546Cal.7743:2014/10/20(月) 12:34:24.11 ID:2UmW8px7
>>520
>平行輸入品です。

並行輸入品の間違いです。
547Cal.7743:2014/10/24(金) 00:54:14.32 ID:KmUOxGM9
銀べゼル(つや消し)/黒文字を出してくれないかな
548Cal.7743:2014/11/02(日) 21:08:27.68 ID:hSrNepys
正規で青黒見つかりません
助けて
549Cal.7743:2014/11/09(日) 21:13:07.69 ID:f+diJez4
来年のバーゼルでは赤青ベゼルのSSは絶対出ないから、これから5ケタ
はドンドン高騰だね。
550Cal.7743:2014/11/09(日) 22:48:48.01 ID:d5uoRmi9
日ロレ、絶対出荷調整やってるな。
LNですら無い。
去年の値上げ前と同じ感じだわ。
551Cal.7743:2014/11/10(月) 00:19:28.90 ID:UYsMMKJt
単に並行品との価格差の問題で正規品が即売れってことだと思う
552Cal.7743:2014/11/10(月) 12:51:57.83 ID:SOsjkQVp
出荷調整なんてやったら売り上げノルマ達成できなくなるだろ
553Cal.7743:2014/11/10(月) 21:12:18.36 ID:CCK3tsah
>>552
ここは営利目的の株式企業では無いから、ノルマなど関係ないので

好き放題。
554Cal.7743:2014/11/19(水) 04:42:08.91 ID:8w8uRxhx
正規に青黒はまだまだ並ばないのかな、、、、欲しいなー
時々行く店、予約じゃない分が数回店頭に並んだらしいんだが24時間いないで売れて行くらしい、、
555Cal.7743:2014/12/07(日) 10:13:08.97 ID:rGV1aDjt
やっと買えたー!
正規で。デパートじゃないから割引無かったけど、並行よりは安いし良いや。

嫌ね、チャイナに買い占められてる現状は。
556Cal.7743:2014/12/07(日) 12:04:07.33 ID:B1gyru2q
>>554=555?
557Cal.7743:2014/12/21(日) 22:59:25.06 ID:mQRVnREe
ベルトの真ん中ポリッシュ仕上げしとるからすぐ傷ついてまうw
558Cal.7743:2014/12/25(木) 23:36:12.88 ID:7BdCs/nB
正規店の話。BLNRは四半期に一台入るかどうかのペースらしい。
ただ、入っても外商優先になるので一般販売にまで回らずにソールドアウトなんだってさ。
ネット通販で出てるの、そういった外商客が転売した正規の品物が大半だってよ。中古だけど新品として売却。それでも買うんだからなあ。
559Cal.7743:2014/12/26(金) 00:15:56.92 ID:gdFWNNAl
レキシアなら月に一本は入荷してるよ
TOMPKINS佐野と水戸も割と入手しやすいらしい
百貨店はキビシイだろ
560Cal.7743:2014/12/26(金) 05:27:53.25 ID:3+usYmuV
俺も同じようなこと外商から聞いた
今のペースの入荷だと店頭で買うことは今後1年は厳しいとか、
入荷分も外商分超乗客と予約客との綱引きとかw
ブルーディープは予約取ってないとこ多いからまだ店頭に並ぶとか
561Cal.7743:2014/12/26(金) 08:35:05.80 ID:bhdCNHM9
BLNRは今現在デイトナSS黒より入手難なの?
おれはBLNRを去年の11月に正規店で買えたからラッキーだった
562Cal.7743:2014/12/26(金) 10:53:31.04 ID:LjnjqU1C
正規店での難易度はDブルー>デイトナSS
>BLNR、緑サブだろうな
BLNRは力のある某高島屋で先月買えたがDブルーは入荷の目処がたたないって言ってた
563Cal.7743:2014/12/26(金) 15:38:20.98 ID:H07D/YAz
うーん、供給調整、かぁ
564Cal.7743:2014/12/27(土) 01:55:17.37 ID:3ysoe7mp
>>562
関西の百貨店数カ所だとBLNRがダントツ困難だわ。
ブルーディープ、某百貨店はBLNRの超少数入荷数で現在も何十人もの予約者に渡せてない事に反省してブルーディープは一切予約を受けてなくて入荷次第店頭陳列。
BLNRは当分並ぶことはないから買えない
奇跡が起こって巡り会えて帰るのはブルー
デイトナssも予約品捌けてないから並ばないって言ってたから同じかも?
565Cal.7743:2014/12/29(月) 12:44:35.24 ID:XaYMTcFy
正規店(路面店)だけどグリサブの時は店内カウンターでお会計したがBLNRのときは個室に通されてそこでお会計した
BLNRをショーケースに出してないので、買ってるところを他の客に見られると色々面倒らしい
566Cal.7743:2014/12/29(月) 15:52:42.10 ID:1iqMWYVX
blnrのGMT針は青?緑?
青だと思い込んでたが、写真だと緑っぽく見える
567Cal.7743:2014/12/29(月) 16:07:31.16 ID:L5WkueqP
俺が正規店でBLNR買った時、普通にロレコーナーで会計したで
針は青やね
568Cal.7743:2014/12/30(火) 16:41:14.64 ID:cha+APGd
569Cal.7743:2014/12/30(火) 16:42:37.76 ID:cha+APGd
570Cal.7743:2015/01/05(月) 20:53:47.34 ID:LuDiaZRs
西武池袋にてBLNR発見。急げ。
571Cal.7743:2015/01/06(火) 12:55:33.14 ID:w43OBDAW
買った報告はよ
572Cal.7743:2015/01/06(火) 13:47:12.58 ID:MLaTirBN
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
573Cal.7743:2015/01/11(日) 14:54:25.21 ID:XVShzwm6
>>569
誰だこれ?
574Cal.7743:2015/01/11(日) 16:15:51.41 ID:83qDK5FC
京本だろ
575Cal.7743:2015/01/12(月) 16:56:51.74 ID:4n7CWVGZ
現実逃避シリーズ。
平日(月曜)の昼間からゴロゴロォゴロゴロ。
『あ〜あ、SSのペプシが発売されたらなぁ』
576Cal.7743:2015/01/13(火) 01:39:24.10 ID:sf6B8IRS
どこの正規店もSSのスポロレ品薄だよなあ。
日ロレ値上げ確定かなあ。
577Cal.7743:2015/01/13(火) 21:18:43.90 ID:BXq3d8J7
購入して3カ月だけど日差マイナス2秒は正常範囲内ですか?
578Cal.7743:2015/01/13(火) 23:11:04.38 ID:pI1JUUJQ
マイナスは日ロレで修理してもらったほうがいい。保証期間内ならタダだから。
579Cal.7743:2015/01/19(月) 22:59:54.00 ID:+Efr7HCF
青黒売る事にしました!
580Cal.7743:2015/01/31(土) 20:14:41.36 ID:3sRjRjif
そうですか!
581Cal.7743:2015/01/31(土) 21:48:46.85 ID:L74sX6tR
それをうるなんてとんでもない!
582Cal.7743:2015/02/01(日) 23:21:19.64 ID:VkxeRQBu
値上げ??
583Cal.7743:2015/02/05(木) 12:39:04.40 ID:A1rxGyOh
4年前に59万で買ったランダム番のLN、査定してもらったら62万だった。最近付けてないし、売ろうか迷うな。
584Cal.7743:2015/02/09(月) 22:01:15.92 ID:ajmqDjHA
青黒欲しいんだが40代で買って60歳まで使うとして似合わないか・・・
585Cal.7743:2015/02/09(月) 23:54:05.50 ID:3dvZMENG
>>584
全く問題ないと思うが
586Cal.7743:2015/02/11(水) 22:49:24.74 ID:QOvP+KDP
青黒買った。と言うより買い直した。デイトナやサブに浮気した時期もあったが、青黒今更ながらに本当かっこええわ。もう一生浮気しないぞ。
587Cal.7743:2015/02/11(水) 23:29:37.88 ID:9gxoc/fR
青黒の話題ばっかだが、LNはあんま人気ないのか?
588Cal.7743:2015/02/12(木) 07:32:42.92 ID:ynKhbrmV
一本君乙
589Cal.7743:2015/02/13(金) 22:07:51.81 ID:54onM5LS
ちょっと飽きてきたな。
ヘアライン加工とかしたらダサいかなー?
590Cal.7743:2015/02/15(日) 08:24:13.88 ID:iX6dcVpi
青黒欲しいが高過ぎ。
そのうち落ち着いて並行なら定価以下で買えるようになるのかな?
591Cal.7743:2015/02/16(月) 20:37:17.16 ID:CQ8KyAu5
最安110万になったんだが
はたして下がるのかね?
Gmtは2007年発売だからモデルスパン10年前後と考えると青黒は短命に終わる可能性あるかもね
592Cal.7743:2015/02/16(月) 21:06:57.39 ID:c4a+rJ+l
なぜ十年www
593Cal.7743:2015/02/16(月) 22:51:01.48 ID:cfhE4nvC
今度のバーゼル次第かな。
コークベゼルとか出たら下がりそう。
594Cal.7743:2015/02/17(火) 23:59:45.06 ID:16G5av94
僕は、買った値段で売りました。
595Cal.7743:2015/02/18(水) 00:20:36.57 ID:sznfSGiM
ペプシがWG専用になってコークをステンで出すかな?
596Cal.7743:2015/02/18(水) 10:53:47.98 ID:WGVt3YWS
たぶんそうなりそう。
ただ青黒より赤黒が高くなるだろうね。
597Cal.7743:2015/02/20(金) 09:22:35.26 ID:2eqjsSG1
ペプシ欲しいけど貯めるの面倒くさい、、
200ー300までなら貯めようって気になるんだがな
598Cal.7743:2015/02/20(金) 21:06:36.31 ID:U4Ad31Nf
BLNRはプレ値でも売れるんやな、すげえw
599Cal.7743:2015/02/20(金) 21:55:03.27 ID:uvCFZ6kI
青黒だって従来無かった配色なんだ。
青緑とか、黒銀とか、青一色・緑一色とか意表を突くかもしれないぞ。
コンビや金無垢で金茶ベゼル復活とか。
600Cal.7743:2015/02/21(土) 18:11:19.43 ID:eca+R3se
601Cal.7743:2015/02/21(土) 19:43:17.53 ID:yv5VY4Vi
いかんでしょ、タグホイヤーがこんなことしちゃw
602Cal.7743:2015/02/23(月) 23:44:09.83 ID:BmbD7T/E
一昨日、116710LN買ってきた。
思ったよりも装着感がよくて気に入ってる。
ベゼルの逆三角の位置がほんの少しずれてるように見えるんだけど、
日ロレで調整できるかな?
603Cal.7743:2015/02/24(火) 01:19:32.10 ID:/5TgVSj4
おめでとう
多分できると思うよ
日差は?

自分の青黒はプラス3秒と優秀よ(^-^ゞ
604Cal.7743:2015/02/24(火) 07:46:46.75 ID:KUjHG36Q
ありがとう。オレのも日差は3秒です。
今、姿勢差を計測中なんだけど、文字盤上に置くと一晩でプラス1秒。
12時上だと0秒。
605Cal.7743:2015/02/28(土) 22:06:47.48 ID:6XV0kJcT
青黒並行店にもない、中古もない。
中国人が全部買ってしまったのか?
606Cal.7743:2015/03/01(日) 16:30:35.64 ID:0WQ0n9HR
青黒を今110万で買ったとして、10年後くらいにどれくらいで売れると思う?
607Cal.7743:2015/03/01(日) 17:33:06.11 ID:BoQBhRDJ
>>606
70〜80万
30年くらいたったら、購入価格よりもっと高くなるかも??
608Cal.7743:2015/03/01(日) 18:21:44.69 ID:9pwczud1
>>607
インフレが定着すれば10年後はもっと高いんじゃない。
609Cal.7743:2015/03/04(水) 00:17:51.45 ID:gqnOHozK
青黒買って10年使って売ろうかな?
一生使うような時計じゃないしな。
610Cal.7743
カスタム用の赤青ベゼル、出ないかなあ?