アンティークアメリカンウオッチを語ろう。Ref/2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
 懐中時計や現行品については、既に多くの方々が述べられています。
ここでは、アンティークアメリカンウオッチで腕時計専門でお願いします。
(但し、説明上懐中時計について話す必要があるならOKです。)

前スレ
アンティークアメリカンウオッチについて語ろう。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1298211415/
2Cal.7743:2012/03/14(水) 23:45:03.80


よぉし☆今だ!2げっと!!!!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は21歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さすが私σ(^_^)2ゲットしちゃいましたーーーー♪
わーパチパチキャッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャッ
すごいです、(∩_∩)ゞこんなに素敵なスレの2ゲット出来るなんて
本当に夢のようです♪(o^v^o) エヘヘ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
 >>3の人へごめんなさい(;>ω<)/
2ゲットは私が居ない時に狙って下さいね〜〜〜〜☆(#⌒〇⌒#)キャハ♪
 >>4の人へ(*⌒ヮ⌒*)
もっと2ちゃんねるを楽しみませう(笑)(≧∀≦)ノ)) ウキャッキャ
 >>5の人へ ('-'*)
そんな事言うなんて許せない!怒りました!(=`з´=)ぷんぷん
 >>6-1000
3Cal.7743:2012/03/14(水) 23:46:13.09
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
  え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
  なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
  ☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!(>_<) いてっ!
  (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
  (+_+) 気絶中。。。
  なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
  お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
  最後に>>1さんへ♪o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o♪
またこんな素敵なスレを立てて下さいね☆(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))
ということで。じゃあ皆さん又会いましょう☆(^o^)//"""see
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!



4Cal.7743:2012/03/15(木) 01:29:17.83
参考用
アンティークアメリカンメーカー

米国製腕時計
 イリノイ、ハミルトン、ウォルサム、エルジン、ブローバ、タイメックス、ボール
(時期によっては買収などでスイス製などになってることもあります)

米国製懐中時計
 ハワード、サウスベンド、ロックフォード、ハンプデン

スイス製ムーブ搭載
 ルクルト、キャラベル、ウィットナー、グリュエン、ティファニー、ワックマン
5Cal.7743:2012/03/15(木) 02:15:32.41
ティファニーは腕時計の時代になるとハミルトンムーブ搭載のモデルもあるけどな。
6Cal.7743:2012/03/15(木) 04:54:37.38
>>1
     ☆
       ゚・*+★+・*・゚
         | 。*゚      
        .,,.∩,_      
      。: ,'゚ 3 ゙ヽ  ☆
     *゚⊂ ゚   ,j   ・
     ゚+。゚.と。*。・ノ+**゚
       ゚  `(ノ´
7Cal.7743:2012/03/15(木) 12:49:09.55
おいおいグリュエンそこに入れるのかよ?カーチャン泣くぞ
8Cal.7743:2012/03/15(木) 16:12:07.66
アメリカ製ムーブ搭載したグリュエンなんてあったか?
9Cal.7743:2012/03/15(木) 16:32:13.74
ボールは懐中時計しか作ってないんじゃないかな。
あとイリノイとウォルサムは懐中時計がメインかと。腕時計もあるけどね。
10Cal.7743:2012/03/15(木) 16:39:39.60
無理に腕時計と懐中時計分けなくて良かったな。まぁ参考だから良いんじゃない。
11J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/03/15(木) 21:08:36.15
>>9
懐中メインというとイリノイ、エルジンなどもあっちにいっちゃうから
いいんじゃないかしら
グリュエンは前スレでは厳密にはスレ違い(アメリカ製ムーブ専門という
表記だったから)だったけど今度はたっぷり語りましょう
12Cal.7743:2012/03/15(木) 21:41:06.82
>>8
Gruen21を知らないの?
13Cal.7743:2012/03/15(木) 21:48:32.93
>>9
ボールは腕時計も出してる。
14Cal.7743:2012/03/15(木) 22:00:30.76
>>12
知らんかった。完全自社生産なんてあったんだね。
15Cal.7743:2012/03/15(木) 22:33:57.92
いいってことよ
ヤフオクでいまグリュエンのドクターズ(クォーツ)に
みんな殺到してるくらいだもんな
仕方ないよ
16Cal.7743:2012/03/15(木) 23:18:58.33
>>4
ウォルサム、エルジン、イリノイ、ハミルトンは懐中時計がメインだろ
17Cal.7743:2012/03/15(木) 23:47:29.22
>>16
目安なんだから細かいこといちいち突っ込まなくてもいいじゃん
文句あるなら自分で次スレ用に書き換えれば?
18Cal.7743:2012/03/16(金) 00:59:51.32
年代的には厳密に言えばアンティークじゃなくてヴィンテージだし、
いっそ次スレのスレタイは"アメリカンリストウォッチを語ろう"でいいかもしんまい。

現行のアメリカンリストウォッチもティファニーとかないわけじゃないけど、
そういうのが好きな人はこのスレ見に来ないだろ、たぶんw
199:2012/03/16(金) 01:39:29.83
テンプレまとめてみた。
間違ってるとこあったら修正してね。

参考用
アンティークアメリカンメーカー

米国製(腕時計中心)
・ブローバ 音叉時計で有名。昔からシチズンと仲がよく、最近はシチズン傘下。

・タイメックス 唯一残るアメリカ資本アメリカ製の時計会社。廉価品が多いかなぁ。

米国製(懐中時計中心)
・ウォルサム 言わずと知れたアメリカ最古にして最大の時計メーカー。日本にも沢山輸入されて、懐中時計の代名詞に。ヴァンガードやリバーサイドが有名。

・ハワード 1903年まではオールドハワード、それ以降はキーストンハワードと呼ばれる別の会社。両方とも高級品で、特にオールドハワードは懐中オタの憧れの的。

・イリノイ いかにも実用的なデザインの懐中時計が多い。バンスペシャルが有名。

・ハンプデン 実はイリノイやハミルトンより懐中時計の生産量は多かった。1920年代にソ連に買収されて、ロシアンウォッチの礎となる。

・サウスベンド コロンバスが前身なので、グリュエンとはある意味兄弟会社かも。

・ロックフォード サウスベンドと並んで地味系だけど、実は結構老舗だったりする。
209:2012/03/16(金) 01:40:11.71
続き

米国製(両方作ってる)
・ハミルトン 懐中時計では後発メーカーだったが、ハワードと同じくほとんどがハイグレード機という高級メーカー。腕時計では、他のアメリカンウォッチと同じく角型が多い。「アメリカのパテック」なんて言われていたとか(言い過ぎだろ)。

・エルジン ウォルサム・ハミルトンと並ぶ大会社。ハイグレードも多いが、現在名前だけ同じ安時計が売られてるせいか、品質に対して相場が安め。

・ボール 鉄道時計専門。他のアメリカメーカーからムーブ供給されてた(非マニュファクチュール)けど、ハイグレード品が多い。

スイス製ムーブ搭載
・グリュエン ドイツ製やスイス製ムーブを使用。薄型時計のベリシン(懐中と腕両方ある)や、ムーブがカーブしてるカーベックスは大人気ですね。

・ティファニー 有名宝飾店のブランドウォッチ。特に懐中時計はパテック、アガシ、トーションやハミルトンの最高級品が入ってる。

・ルクルト ルクルトのアメリカ版だっけ?
・ウィットナー ロンジンのアメリカ版だっけ?
・ワックマン ブライトリングのアメリカ版だっけ?
・キャラベル 知らないです。
21Cal.7743:2012/03/16(金) 02:04:47.32
ルクルトとワックマンはそれであってるかと。
ウィットナーは主にロンジンとレビューにムーブを発注して時計を作ってたメーカーだったかな?
キャラベルはブローバのヨーロッパ用ブランドだったはず。
22Cal.7743:2012/03/16(金) 02:12:41.56
>>20
>・ティファニー 有名宝飾店のブランドウォッチ。特に懐中時計はパテック、アガシ、トーションやハミルトンの最高級品が入ってる。

しかし一番多いのはロンジンムーブの並品(17石)という罠。

>・ルクルト ルクルトのアメリカ版だっけ?

ジャガールクルトはアメリカではルクルト銘で販売してた。

>・ウィットナー ロンジンのアメリカ版だっけ?

ウィットナーはロンジンの代理店として有名だけど、それ以外のスイスメーカーも扱っており、
ウィットナー自社ブランドの腕時計にはロンジンムーブは入ってない(例外はあるかもしれない)。
入っているのはREVUEムーブが多いキガス。
23Cal.7743:2012/03/16(金) 02:24:05.59
そういえばベンラスが無いね。
第二次世界大戦の時に軍用時計で急成長したけどクォーツショックで倒産。ムーブは主にETA製を使用。
24Cal.7743:2012/03/16(金) 06:35:59.60
ベンラス、ETA製が多いって、最近のものだけじゃん
昔の持ってないん?
25Cal.7743:2012/03/16(金) 07:23:22.73
>>19-20
おお、乙です。ティファニー自体がムーブメントを作っていたわけじゃないので(ティファニー改造品はあるが)
省いてもいいんじゃないでしょうか。
26Cal.7743:2012/03/16(金) 07:47:31.75
>>25
19世紀末にはティファニー自社製ムーブもあったんだよー。
残念ながら(?)、アメリカ製ではなくスイス製だけど。
27Cal.7743:2012/03/16(金) 12:04:48.99
>>24
昔のだよ。他のムーブもあるだろうけどebayとか見てると圧倒的にETA900が多いかなと。
28Cal.7743:2012/03/16(金) 12:34:31.05
キャラベル知らないとかどんだけ素人、、、ごめん、止めとく
29Cal.7743:2012/03/16(金) 13:35:23.22
止めるなら最初から書くな
30Cal.7743:2012/03/16(金) 15:35:18.78
まぁいいってことよ
31Cal.7743:2012/03/16(金) 18:15:42.65
おっと
ヤホーに偽グリュエン発見 クソわろた
32Cal.7743:2012/03/16(金) 18:50:10.09
eBayのぞいたら綺麗なリダン物も多いですね(´・_・`)
33Cal.7743:2012/03/16(金) 19:15:32.67
オリジナル最強伝説はどこですか?
34Cal.7743:2012/03/17(土) 17:19:18.05
>>20の修正
こんな感じかね。

スイス製ムーブ搭載
・グリュエン ドイツ製やスイス製ムーブを使用。薄型時計のベリシン(懐中と腕両方ある)や、ムーブがカーブしてるカーベックスは大人気ですね。 後年には完全自社製のGruen21もある。

・ティファニー 有名宝飾店のブランドウォッチ。特に懐中時計はパテック、アガシ、トーションやハミルトンの最高級品が入ってる。19世紀末にはスイス製自社製ムーブあり。

・ルクルト ジャガールクルトのアメリカでの販売名。

・ウィットナー ロンジンのアメリカの代理店。それ以外のスイスメーカーも扱ってる。REVUEムーブが多い。

・ワックマン ブライトリングのアメリカの代理店。基本的にブライトリングよりも低価格帯が多い。

・キャラベル ブローバのヨーロッパ用ブランド。

・ベンラス 第二次世界大戦の時に軍用時計で急成長したけどクォーツショックで倒産。ムーブは主にETA製を使用。
35Cal.7743:2012/03/17(土) 19:44:24.90
ん〜〜。。。。。
36Cal.7743:2012/03/17(土) 20:28:54.21

前から思ってたけどなんで書き込むたびに上げるの?
sage進行でいいだろ。しかも中身の無い書き込みばかりだし。
37Cal.7743:2012/03/17(土) 21:04:15.12
だから2ちゃんねら嫌いなんだよ
38Cal.7743:2012/03/17(土) 21:25:12.38
みんながみんな専プラ使ってるわけじゃないし携帯で書き込むやつもいる
大目に見てやれよ
カーチャンがいないとすぐこれだ
39Cal.7743:2012/03/17(土) 21:29:06.64
カーチャンは関係無いだろw
別に中身にある書き込みなら文句も言わないよ。
40Cal.7743:2012/03/17(土) 21:30:14.03
ミス。中身のある書き込み
41Cal.7743:2012/03/17(土) 21:32:19.84
スレの自治ルールの話題は荒れるわりに実りが少ない。

自治ルールについては述べない触れない広げない。
お兄さんとの約束だぞ♪
42Cal.7743:2012/03/17(土) 22:57:33.27
あなたが正解ありがとう
まったく中身があるとかないとか何が基準だよ
43Cal.7743:2012/03/18(日) 00:12:01.76
上げたいなら単に上げればいいのに
池沼じみた呻き声を出すから
44Cal.7743:2012/03/18(日) 00:27:10.67
書き方が気持ち悪いんだよな
本人に自覚が無いから言っても無駄だろ
45Cal.7743:2012/03/18(日) 23:31:34.60
>>43
J( 'ー`)し {お前、負け組だろ
46Cal.7743:2012/03/19(月) 02:55:36.84
>>45
一日たってからこっそりsageでww
47Cal.7743:2012/03/19(月) 23:21:21.29
>>46
キチガイ
48Cal.7743:2012/03/20(火) 04:39:50.66
>>47
馬鹿のくせに負けず嫌いだから何か言い返さずにはいられない。
でも馬鹿だから言葉が思い浮かばない。
そんな感じの一言。
49Cal.7743:2012/03/20(火) 09:47:05.88
でもsageは覚えたようだ
言われるまで自分が気持ち悪いって知らなかったんだろうな
50Cal.7743:2012/03/20(火) 13:54:34.44
>>48
低価格から高価格まで、気軽に話しあって情報交換して行きましょう
どうせう買うならオリジナルがいい!って人向けのスレです
ETA等の汎用ムーブメントと自社ムーブメントのメリットデメリットを知った上で語りましょう
どちらが上なのか下なのかではなく、あくまで好みの問題です
51Cal.7743:2012/03/20(火) 14:52:45.02
誤爆か?
52Cal.7743:2012/03/20(火) 16:00:43.23
>>50
馬鹿のくせに負けず嫌いだから何か言い返さずにはいられない。
でも馬鹿だから言葉が思い浮かばない。
そんなわけでコピペ。
53Cal.7743:2012/03/23(金) 23:52:26.46
>>34

         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
54Cal.7743:2012/03/26(月) 00:41:08.81
o(^▽^)o
55ちょっと嗜好がずれている:2012/03/26(月) 01:09:40.98
最初にアメリカ製の機械を載せた腕時計と断っているんだけどね。
少ない知識をみんなで確認できたらと考えてこのスレを立てたのだけど。
ちなみに現在程度の良いイリノイの腕時計を中心に探しています。
56Cal.7743:2012/03/26(月) 12:14:32.03
イリノイの文字盤は状態が悪い物が多いですね
57Cal.7743:2012/03/26(月) 13:31:05.16
>最初にアメリカ製の機械を載せた腕時計と断っているんだけどね。
だから過疎スレ気味な状態が続いたんでしょ。そしてグリュエンなどスイス製もOKにしたら息吹戻して2スレ目突入と。
58ちょっと嗜好がずれている:2012/03/26(月) 20:28:37.90
>>56
コレクターの間では、結構有名。
文字盤の劣化が早いから、サードパーティー製の交換用文字盤が結構早期から販売されていた。
その結果、オリジナルの文字盤がどんな物であったか判別しづらくなっている。
>>57
それが残念でならない。
Hamilton cal.979が979-Fになったのはいつ頃かとか
精度に違いがあるのかとか、cal.982の金張りケース用のmovementと金無垢、プラチナケース用
movementには精度の違いがあるのかとか、もっと有意義な意見交換が欲しかったのだけど。
59Cal.7743:2012/03/26(月) 20:39:52.12
今、eBayにMovado POLYPLANがでてますが
これはアンティークアメリカンとは言わないのでしょうね。。
でもムーブのラウンドが凄い!値が上がるだろうなぁ
60ちょっと嗜好がずれている:2012/03/26(月) 23:31:47.52
程度の良い物は1万ドル以上するけど。e-bayならもっと低いかも。
61J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/03/27(火) 03:32:45.09
アキュトロンクォーツ買っちゃった
これで自動巻き、アキュトロン、アキュクォーウ、アキュトロンクォーツと
ブローバの迷走の歴史が手に入るわ
62Cal.7743:2012/03/31(土) 17:55:57.89
常駐してるキモイ人いなくなったら凄く静かで平和になりましたね…
>>61
おめでとうです。ブログ更新も楽しみにしてます。
63Cal.7743:2012/03/31(土) 19:47:10.50
呼び戻すようなことを言うな バカなの?
64Cal.7743:2012/03/31(土) 21:38:42.61
>>62
呼んだ?
お待ちかねのようだね
また、よろしくね
65ちょっと嗜好がずれている:2012/04/01(日) 09:05:50.23
こちらもマサズに出していたILLINOISの腕時計が帰ってきたわ。
20年代の時計だけど、日常生活には十分な精度になっている。
因みに整備代は部品交換も含め、購入価格の倍かかったけどね。
66あんたは嘘つき:2012/04/01(日) 18:48:01.18
>>65
ほほう
67ちょっと嗜好がずれている:2012/04/02(月) 00:19:34.31
基本的に、戦前のmovementはかなり頑丈らしく、整備してやればキッチリ精度が出る様です。
マサズの場合、部分交換は基本的に受けないし、ゼンマイのバネを交換するのが特に有効の様です。
100年前の時計の場合、バネが丸まった形に癖がついていた事があった。
普通解放すれば大きく広がるはずなのに。こんなバネじゃ精度は出ないわなと納得しました。
68J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/04/02(月) 12:58:30.74
>>62
アキュトロンクォーウという触れ込みだったけど届いてみたらアキュトロンだったわ
めんどくさいから泣き寝入り
69Cal.7743:2012/04/02(月) 23:20:33.48
電池どうしてます?
70J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/04/04(水) 20:19:11.69
>>69
減圧アダプタのアキュセル1で1年は持つわ
http://www.ofrei.com/page413.html
ヤフオクにもよく出てるわよ 値段は倍だけど
71ちょっと嗜好がずれている:2012/04/04(水) 22:54:28.44
今まで、ハミルトンのモーターには、電池の関係上興味を持たなかったけれど、こんなのがあれば
ベンチュラもストライクゾーンに入ってくるか。
72Cal.7743:2012/04/11(水) 22:20:42.71
>>70
ありがとかあちゃん
73Cal.7743:2012/04/18(水) 21:31:46.42
糞スレたてんなよ
あーくさ
ネカマの自演とオリエントジジイ

74J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/04/20(金) 10:40:58.84
ブローバ買ったけど
http://nakatajun.cocolog-nifty.com/wahoo/2012/04/post-c112.html
文字盤が小さくて読めないわ
75Cal.7743:2012/04/20(金) 22:11:07.34
>>74
ブローバだか ババーだか知らんが
日本では鼻つまみブランドだな
76Cal.7743:2012/04/21(土) 00:54:21.48
>>74
つ -◎-◎-
77J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/04/21(土) 01:40:47.58
もう遠近両用のメガネが必要かしらねえ
78Cal.7743:2012/04/21(土) 11:09:34.00
>>77
ふざけるな、ネカマ野郎
腐れ陰茎が!
79ちょっと嗜好がずれている:2012/04/22(日) 23:33:58.65
>>74
小さい時計が好きだけど、老眼が出てくると視認性が低くなるのが何とも.......。
昔は直径28mmがベストだったけど、今は32mm位になってきている。
とりあえず手持ちのアメリカウオッチはHamillton,Illinoisとも視認性の良い物ばかりだから、
当分困りはしないけど。
80ちょっと嗜好がずれている:2012/04/26(木) 23:22:55.97
グリュエンのカーベックスは視認性についてはどうでしょうか?
持っている人がいたら教えて下さい。
81J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/04/27(金) 03:16:33.71
極端に悪くはないけど、視認性のいい時計とはいえないわ
とくに6時とか針がインデックスから離れるときは読みづらいわ
82Cal.7743:2012/04/27(金) 11:23:44.78
>>81
ネカマはすっこんでろ
83Cal.7743:2012/05/01(火) 00:44:24.25
>>82
議論が進まねえじゃん。箱の前にへばりついてるくらいなら、外出ておもろい時計買って来いや!
84Cal.7743:2012/05/01(火) 14:03:12.97
ELGIN(福本電機じゃない方)スレって落ちちゃったのか
85Cal.7743:2012/05/01(火) 15:53:53.60
>>83
こんな痰壺スレで何が議論だ、ボケ
早く就職して、会社で議論しろ、アホ
臭いんだよてめえは
絶対許さない
86Cal.7743:2012/05/03(木) 16:51:14.03
アメーリカン ウンコ
カイチューウ イッパーイ ジャパーン
87ちょっと嗜好がずれている:2012/05/03(木) 22:59:26.47
Movadoのカーベックスを付けてみたけど、ラグ付近が皮膚に食い込むので、きつくバンドを締めると
皮膚が痛くなる。
 グリュエンやハミルトンのカーベックスをはめた人でこんな経験をした人はいますか?
ちなみに普通のラウンドケースなら、ラグが皮膚に食い込む事なんて、無いのですけど。
88俺様はズレまくって一回転:2012/05/03(木) 23:41:14.20
>>87
デブだからじゃね?
89ちょっと嗜好がずれている:2012/05/06(日) 19:44:41.04
デブでもヤセでも関係ない。裏蓋よりラグが出っ張っている形だから。
手首の細い人なら大丈夫かもしれないが、太い人は要注意だと思う。
後、今思いついたのだけど、モバードのポリプランという極端に長いカーベックスの腕時計は
この、ラグが出ている欠点を補うデザインだったのかもしれない。
90Cal.7743:2012/05/06(日) 22:51:20.85
骨が太いんでね?
91Cal.7743:2012/05/06(日) 23:14:17.93
↑持ってるならまともにレスしてあげれば?
俺はカーベックスタイプの持って無いんで答えられない…
92ちょっと嗜好がずれている:2012/05/06(日) 23:25:14.19
 ベルトをきつく締めても、ラウンドケースなら裏蓋が腕を圧迫するだけで、
ラグは皮膚に接触しないけど、カーベックスはラグが接触する形になっている。
骨の太さは関係ない。
93Cal.7743:2012/05/07(月) 20:09:08.14
>>91
失礼な奴だな、だからニートなんだよ
94Cal.7743:2012/05/07(月) 22:26:33.75
気持ち悪いって言われた奴がついに気が狂ったか。それにしても本当に気持ち悪い奴だな。
95Cal.7743:2012/05/08(火) 01:22:59.57
>>94
俺様のことを気持ち悪いと言うてめえは
俺様よりさらに気持ち悪い
96Cal.7743:2012/05/08(火) 11:51:13.17
罵倒語は本人のコンプレックスの裏返しなんだよね

学歴にコンプレックスがある奴は他人の学歴を馬鹿にするし、
職歴にコンプレックスがある奴ほど「ニート」とか言う
身体にコンプレックスのある奴は「キモイ」「デブ」「臭い」と他人に言うんだ

どういう暴言を使うかでそいつのことがよくわかる
97Cal.7743:2012/05/08(火) 14:03:16.12
何かに理由つけてレスするのは精神的コンプレックスがあるって言われるぞw
無視しろ無視
98Cal.7743:2012/05/08(火) 20:14:04.78
うんこ
99Cal.7743:2012/05/08(火) 20:15:42.94
>>96
裏返しなら逆じゃねえの?
日本語下手ね
100Cal.7743:2012/05/09(水) 14:23:42.56
つまり >>99 は自分の日本語力にコンプレックスがあるということか
なるほどなるほど
101Cal.7743:2012/05/09(水) 20:08:16.52
お前は俺が女なのが見抜けんのか?
102Cal.7743:2012/05/11(金) 00:18:15.36
>>100
お、ま、え、は、ば、か、か、
103Cal.7743:2012/05/11(金) 12:32:27.13
BENRUS はいいぜ
104ちょっと嗜好がずれている:2012/05/12(土) 21:58:55.94
ILLINOISもいいぞ。
オリジナルかつ奇麗な干支の物は滅多に見ないけど。
Hamilton傘下後から30年代前半にかけては、デザインでも面白い物が多い。
日常使っていても飽きがこない。
逆にこの年代の干支に見慣れてしまうと、50年代以後の干支が物足りなくなってしまう
同年代のHamiltonは、結構値が張るから入手が難しくなる。
105Cal.7743:2012/05/12(土) 23:49:06.97
お前らがいう、いいぞは具体的になんだよ?
書けよ
106Cal.7743:2012/05/13(日) 06:06:01.14
おぃおぃw
ILLINOISに関しては、干支のデザインが面白いと具体的に書いてあるだろ。
107Cal.7743:2012/05/13(日) 12:30:22.01
干支なんかで面白いんか、めでてえ奴だな
ダイソーで雑貨時計でも買え
お似合いだ
108ちょっと嗜好がずれている:2012/05/13(日) 18:10:01.87
>>107
具体的に、あなたの言う面白い干支は、どんな物か見せてくれ。
気に入ったら、購入するよ。
109Cal.7743:2012/05/13(日) 19:05:53.53
>>108
煽って荒らしてるだけなんだから徹底的にスルーしたほうが良いぞ。
まともな返事なんて返ってこないんだから馬鹿らしいだけ。
110Cal.7743:2012/05/13(日) 19:10:32.78
>>108
俺は干支がおもしれえなんて書いてないぞ
お前、ちゃんと話の流れをつかめや
日本人じゃないだろ、貴様
111Cal.7743:2012/05/13(日) 19:16:13.21
これは俺も少し思ったw
112Cal.7743:2012/05/13(日) 19:22:49.24
>>109
なにをフォローしてんだよ
二人羽織で阿保抜かすな
113Cal.7743:2012/05/15(火) 15:39:19.15
>>112
× 阿保
○ 阿呆

なるほど、日本人じゃないというのは自分のことだったのね

>>96 の理論に納得した
114Cal.7743:2012/05/15(火) 16:51:11.84
>>103
ベンラスはいいよな
115Cal.7743:2012/05/15(火) 18:26:01.39
>>96
なるほど・・・

俺もよく2chで「包茎」「童貞」「チビ」「ハゲ」「デブ」「無職ニート」「Fラン大学」「40前のおっさんが」
とか煽りレスをするんだけど、まさにその通りだもんな。
116Cal.7743:2012/05/15(火) 22:57:28.46
たまに外した漢字をかけば
重箱の隅をつつく
てめえはそんなに偉いんか?
はよ、結婚しな
117ちょっと嗜好がずれている:2012/05/16(水) 00:04:38.66
>>105
ILLINOISで比較的良く目にする物と言ったら、
1.Marquis
2.Major
3.Jolly Roger
4.Guardsman
5.Piccadilly 位かな。
20〜30年代にかけての物だから基本的にデザインがArt Deco。
人によっては好きか嫌いか分かれると思う。
自分も、休日とか遊びの時に着けている。
あと、0 sizeの懐中時計の機械を使った、Transitional Watchがあるけど、これは干支が
ハンターケースの懐中時計のまんまが基本だけど、極まれに
ショップオリジナルの干支があったりして面白い
118Cal.7743:2012/05/16(水) 01:39:31.32
どっかで見た文章だな
119Cal.7743:2012/05/16(水) 14:29:39.30
ウォルサムはいいぜ
120Cal.7743:2012/05/16(水) 21:15:59.81
ウォルサム、、、謎
121Cal.7743:2012/05/17(木) 14:31:28.76
メリケンのヴィンテージは懐中とか四角いのが多くて
好みのやつを探す効率が悪いな、、、
122Cal.7743:2012/05/17(木) 20:39:41.45
メリケンサック
123ちょっと嗜好がずれている:2012/05/17(木) 21:57:18.84
>>121
好みは、ラウンドやトノー型?
124Cal.7743:2012/05/18(金) 00:31:31.58
メリケンパンチ
125Cal.7743:2012/05/18(金) 13:11:56.38
>>123
ラウンドの腕時計がいいね
できれば植字の全数字で
126Cal.7743:2012/05/18(金) 19:43:17.17
うんち
127ちょっと嗜好がずれている:2012/05/18(金) 19:54:53.60
>>125
それだと中3針になるね。それともスモールセコンドで6時、9時の所に秒針があってもOK?
128Cal.7743:2012/05/18(金) 20:37:08.03
俺はラウンド、植字、全数字もしくは奇数はドットのスモセコが一番好きだな。
皆さんはスモセコ部分やクロノでインデックスが欠けてるデザインって好きですか?
俺は6がuに見えたりして中途半端な感じがして好きになれないんだよな。
129Cal.7743:2012/05/18(金) 20:46:33.68
スモールセコンドない方が好きだな
12個数字がないと我慢できないタイプw
130Cal.7743:2012/05/18(金) 21:20:29.50
スモール陰茎の癖にさ
131ちょっと嗜好がずれている:2012/05/18(金) 23:29:20.37
>>128
特に気にならないタイプ。
でも、スモールセコンドでレイルロードが隠れてしまい、
現在何分かが解らなくなるのは、ちょっと気になる。
手持ちのILLINOISではレイルロードは邪魔されていないけど、
Hamiltonでは邪魔されてみえない。
132Cal.7743:2012/05/19(土) 01:48:22.43
イリノイとかハミルトンとか出す自分て
時計好きって感じ〜
褒めて〜
133ちょっと嗜好がずれている:2012/05/19(土) 19:19:34.68
>>132
それはパテかブレゲでしょ。
134Cal.7743:2012/05/19(土) 19:30:38.24
パテとかブレ毛って書く自分がスキ〜
褒めて〜
135Cal.7743:2012/05/28(月) 23:05:30.43
570 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 12:16:43
>>568
じゃあもっとわかりやすく書きます。
国産懐中はクソ。

571 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 13:26:27
ついでに言っとくとイギリス懐中もクソ。
イギリス懐中の金メッキがありがたいか?
子供のおもちゃやカイロでも金メッキしてあるだろw
ブルースチールも単にコンロで焼きいれただけw
そんなものありがたがるのは馬鹿と鮮人だけw

595 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 19:55:22
いや、まあ実際に見所のないクソ時計ですし。
だから国産懐中の良いと思うところところ教えてください。価格以外で。

604 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 20:51:25
>>600
クソ時計発言は撤回させていただきます。
ごめんなさい
136Cal.7743:2012/06/03(日) 10:09:43.63
アンティークハミルトンが動かなくなりました。
多分ぜんまい切れたのだと思われますが、都内でオススメの修理店はどこですか?
137Cal.7743:2012/06/03(日) 10:57:37.20
裏蓋開けて醤油を垂らして振り回せよ
呪文は ハニハーハニハニムンバビブー
138Cal.7743:2012/06/03(日) 16:11:32.96
やってみたけど直りませんでした。
呪文は本当にそれであっていますか?
また醤油は濃口を使いましたが問題はありませんか?
139Cal.7743:2012/06/03(日) 18:18:20.25
つまらない返しだな
疲れたよ
140Cal.7743:2012/06/03(日) 22:19:06.45
>>138
おまえ

841 名前:Cal.7743 [[email protected]] :2012/06/03(日) 21:58:10.26
メアドを入れてみました

だろ

141Cal.7743:2012/06/03(日) 22:23:54.81
ユーザーから歴史の記述に誤りがあるから直すべきとの要望を受けて修正はしたわけだけど、修正後の表記が…。

『1915年、独立した専用プッシュボタンを備えた世界初の腕時計クロノグラフ誕生』

これを読んで、"独立した専用のプッシュボタンを備えない"、
"一般的な意味での世界初の腕クロノは他社がもう先に作ってる"って理解すると思う?

普通はそんなうがった見方をしないで"ブラが世界初の腕クロノを作った"って判断するよね。
この表記はあまりに狡いんじゃないか?
142Cal.7743:2012/06/03(日) 22:24:45.38
841 名前:Cal.7743 [[email protected]] :2012/06/03(日) 21:58:10.26
メアドを入れてみました
143J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/06/04(月) 18:50:08.44
>>138
竜頭がカラカラ空転するようならぜんまい切れでしょうから
おろろじあんてぃーくさんに相談してみたら? 神戸の業者だから
郵送になるけど、ぜんまいやたら大量に持ってて、しかもぜんまい
交換2000円でやってくれるわ。いやもちろん他にOH費用かかるけど
144Cal.7743:2012/06/07(木) 04:41:08.89
むー
145Cal.7743:2012/06/07(木) 20:49:50.88
むーくん
146Cal.7743:2012/06/08(金) 19:36:04.21
ひさびさに見ると、随分レベル下がってるな
品性面も含めて
147Cal.7743:2012/06/08(金) 22:00:08.40
4 名前:Cal.7743 [sage] :2010/12/28(火) 22:19:20
余計な事すんな、バカ
570 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 12:16:43
>>568
じゃあもっとわかりやすく書きます。
国産懐中はクソ。

571 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 13:26:27
ついでに言っとくとイギリス懐中もクソ。
イギリス懐中の金メッキがありがたいか?
子供のおもちゃやカイロでも金メッキしてあるだろw
ブルースチールも単にコンロで焼きいれただけw
そんなものありがたがるのは馬鹿と鮮人だけw

595 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 19:55:22
いや、まあ実際に見所のないクソ時計ですし。
だから国産懐中の良いと思うところところ教えてください。価格以外で。

604 名前:Cal.7743 [sage] :2009/06/07(日) 20:51:25
>>600
クソ時計発言は撤回させていただきます。
ごめんなさい
148Cal.7743:2012/06/10(日) 06:49:13.59
Timex って、アメリカの時計会社だったのな。知らんかった。

Waterbury Watch Co が潰れて New England Watch Co として再出発。
Ingersoll が New England Watch Co と Trenton Watch Co を併合。
Waterbury Clock Company が Ingersoll を併合。

で、戦後に最終的に Waterbury Clock Company が Timex になったと。

もっと高級な時計を作ってたElginやらWalthamやらが零落激しいのに比べて、
元々ダラーウォッチのメーカーが曲がりなりにも現代でもアメリカ資本として生き残ってるってのが意外だったよ。
149Cal.7743:2012/06/10(日) 13:57:11.25
>>148
お前の母国も時計産業は無いしな
150ちょっと嗜好がずれている:2012/06/10(日) 18:11:56.35
結局人件費の暴騰がアメリカ時計産業にダメージを与えたんだよ。
スイスが潰れなかったのは、人件費が低いまま安定していたせいもある。
151Cal.7743:2012/06/21(木) 19:31:45.87
>>149
あんたもこのスレにずーっと張り付いて
内容のない煽りばっかりだな
アメリカ時計好きなん?

たまには外出したら?
152Cal.7743:2012/07/14(土) 12:02:59.73
グリュエン・ベリシンをゲット!次はカーベックス欲しいっすね。
153Cal.7743:2012/08/13(月) 12:11:40.81
グリュエンっていいですよね
なかでもカーベックスは素敵です
あの松山猛氏も最初に時計に入れ子んだきっかけとなったものとして
グリュエンの機械式時計を挙げていますね
154Cal.7743:2012/08/13(月) 12:14:48.20
世界基準ではアンティークは100年以上は経過してないとなぁ
155Cal.7743:2012/08/13(月) 15:59:49.67
あのさ、ここでのアンティークはビンテージ、ビンテージ
それでいいの、もうやめようね、そういう語義に関する問答
156Cal.7743:2012/08/14(火) 11:59:02.01
正しい言葉を覚えて巣立っていけよ
157Cal.7743:2012/08/14(火) 19:33:50.68
厳格さの微塵もないような2ちゃんでよくいうよw
面映いわw
158Cal.7743:2012/08/14(火) 21:35:06.81
正しい言葉?
はいはい、さよなら
159Cal.7743:2012/08/14(火) 23:24:52.34
ブローバの Sea King 買った
鯨のマークがイイ
160Cal.7743:2012/08/16(木) 09:58:16.64
>>158 お前童貞でマジ不細工だろ 短文でも臭ってくるぞw
161Cal.7743:2012/08/16(木) 11:13:06.19
中学生はそろそろ夏休みの宿題やった方がいいよ
162Cal.7743:2012/08/17(金) 08:10:47.97
>>160
夏休みの自由研究はやく終わらしとけよw
題は「アンティークとビンテージのちがいについて」か? www
あと蓄膿と包茎の治療しとけよ w
163Cal.7743:2012/08/18(土) 02:56:33.62
つーかアンティークウォッチスレがあるから
言葉遊びはそっちでやってくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1335962245/
164Cal.7743:2012/08/18(土) 11:26:43.18
>>154
もう来ないでね、わかった?
165Cal.7743:2012/08/18(土) 23:11:47.08
バルジューやビーナスを評価してランデロンに興味の無いやつはニワカだよなー。

コラムホイールがーとかいいだしたらもう失笑。
どんだけ時計誌に洗脳されてるのかと(´・ω・`)

当時のカム式の技術的先進性を全く理解してないし、
そもそもランデロンでもコラムホイールのヤツもあるっていう。
166Cal.7743:2012/08/18(土) 23:18:04.22
誤爆?
167Cal.7743:2012/08/18(土) 23:30:53.84
中古支那時計専科

http://www.watch-ichioka.com/

Topicsの嬉しいお便り ━━ クッセ―自画自賛
168Cal.7743:2012/08/21(火) 21:35:02.11
>>sage
ランデロンはウィットナーのクロノにも積まれてるね。
169Cal.7743:2012/08/23(木) 10:42:07.06
結局ロンジンより日常的にウィットナーを愛用してしまう俺
170J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/08/25(土) 13:34:03.74
カーチャン今日はドクターズ付けて医者いったわ
失敗ねえ。見づらいのなんお。でも時間が進んでいくのがわかるだけ
幸せかもしれないわね
愚痴はカーベックスコロネットにしましょう。
171Cal.7743:2012/08/31(金) 16:59:02.67
このオークション、おかしいですよね?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f119370399
172Cal.7743:2012/08/31(金) 17:51:30.82
>>171
・ブローバじゃなくベンラス (BENRUS)
・セルフウィングじゃなくセルフワインディング
・1940年代じゃなく50〜60年代じゃね?

って所はおかしいけど、ベンラスのスリースターとしては
ごく普通に見える
173Cal.7743:2012/08/31(金) 18:55:06.62
>>172
完璧に同意見です ありがとう。初めて見たときコーヒー吹いたんでw
174Cal.7743:2012/08/31(金) 19:03:18.88
セルフウィングはじわじわ来るな
175Cal.7743:2012/08/31(金) 22:44:34.45
ランデロンランデロン言ってるやつはヤフオク出品者だろ
ID晒してやろうかw
176Cal.7743:2012/08/31(金) 23:33:28.88
どうせ晒せないくせに
177Cal.7743:2012/09/01(土) 00:25:08.44
ID: advint*****
なめんなよw
178Cal.7743:2012/09/01(土) 00:27:54.12
レンデロンやらバルジューやらビーナスやらスレ違いだろ
ここはグリュエンスレ!!!
179Cal.7743:2012/09/01(土) 14:36:11.87
グリュエンカーヴェックスは永遠ですなあ
180Cal.7743:2012/09/01(土) 23:11:46.52
いいよね、グリュエンは
181Cal.7743:2012/09/03(月) 00:35:37.26
エルジンを忘れんな
182Cal.7743:2012/09/03(月) 13:30:51.13
ロードエルジンなら認めてあげる
183Cal.7743:2012/09/03(月) 20:34:32.37
メリケンの時計メーカーってHamiltonのmodel23を除いてクロノムーブ開発やってないよね。

パイロットとかレーサーとか工業用とか需要はそこそこあったはずなのになんでだろ?
184Cal.7743:2012/09/06(木) 05:04:12.23
>>183
ウォルサムを忘れないであげて。19世紀だけど。
185Cal.7743:2012/09/06(木) 11:03:56.34
>>184
ウォルサムのクロノはタイミングアンドリピーティング社製で、自社製じゃなくね?

そういやニューヨークスタンダードは自社クロノつくってたっけ。
186184:2012/09/06(木) 13:37:42.43
>>185
プライスガイドには、Timing & Repeating社は1890年台に立ち上げられたって書いてあるよ。ウォルサムと同じ特許を使ってたみたいだけど。
NAWCCの掲示板の過去ログ漁っても、それ以上の情報は出てこなかったから間違いないと思う。
187Cal.7743:2012/09/16(日) 15:29:53.04
>>179
カーベックス330の愛用者です
視認性悪いですが、何なんだろ、この豊かさってと思うくらいの満足感が得られますね
時間の質が濃厚に感じると言うか・・・
余暇を絵画鑑賞や読書に使う時間が増えた気がします

188Cal.7743:2012/10/12(金) 22:05:55.52
カーヴェックスいいよな
でも330ってメンテに困らない?
189Cal.7743:2012/10/18(木) 01:37:06.57
カーベックスほちい
190Cal.7743:2012/10/18(木) 02:37:59.59
>>188
壊れた時は困るだろ。ETAみたいな汎用ムーブじゃないんだから。
取りあえず部品取り用にムーブだけebayとかで買っておけば良いかと。
191Cal.7743:2012/10/21(日) 12:04:47.89
グリュエン飼いたい
192J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2012/10/22(月) 04:03:31.99
壊れたらメンテで途方にくれるのは昔のスイスも同じだものねえ
カーチャンも330使ってるけどさいわい好調
193Cal.7743:2012/11/01(木) 18:50:15.89
めちゃくちゃデコラティブな時計でおすすめありますか?
194Cal.7743:2012/11/17(土) 19:28:35.92
グリュエンカーヴェックス、これからが出番ですねw
195Cal.7743:2012/11/22(木) 19:06:18.20
ハミルトンのマイクロローターでワンピースケースじゃないのが欲しい!
裏あけてみたいの。
196Cal.7743:2012/12/02(日) 13:33:31.65
たかしの330は絶対に手放さない、宝物だもん
197Cal.7743:2012/12/02(日) 18:54:42.86
宝物と言える時計ってなんだろう
まだ無い…
198Cal.7743:2013/01/09(水) 18:20:54.35
みんなはヤフオクのwristの時計、どう思う?すごいのが多いんだけど
199Cal.7743:2013/01/09(水) 22:10:12.62
腐ったハミルトンのボルトン出品してるやつのことか?
200J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2013/01/10(木) 12:18:16.68
地雷が多いのは否めないわね
eBayはもっと豊富なかわり地雷の山だけど
201Cal.7743:2013/01/10(木) 21:12:53.69
審美眼のやつ!!
おまえが入札してるブローバのクロノ、偽物だぜ
そんなことも見抜けないでなにが審美性だよwwwwwwwwwwwwwww
スポーツクラブで鍛えなおせ
202Cal.7743:2013/01/10(木) 21:45:57.88
歯周病はだまってな
203Cal.7743:2013/01/10(木) 21:54:07.59
330
204Cal.7743:2013/01/10(木) 22:37:53.15
おい審美眼!ちなみにロレックスのほうも刻印が違うぞwwww
おまえほんとだいじょうぶか
205Cal.7743:2013/01/11(金) 21:23:47.27
>>201
これのことか
いつもeBayで仕入れてるよね
ムーブの写真もないしリンク出してるだけだし、たぶんバチだね
仕入れた時期からして時計師に出したというのもウソだろ
むかしはいいものも出してたけど、最近はイーベイの写真を
コピーして出品してたりするので買うのやめた

オリジナル
http://www.ebay.com/itm/RARE-Vintage-One-Button-Smallest-Production-Chronograph-Ever-Made-Doctors-Watch-/300835512150?nma=true&si=SvJ9xUlmMUHMCrkTj3GbRZ1pXek%3D&orig_cvip=true&rt=nc&_trksid=p2047675.l2557

ヤフオク
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h172435165
206Cal.7743:2013/01/11(金) 22:07:56.17
baku_ちゃん!!!それで儲かってる???
207Cal.7743:2013/01/11(金) 23:18:56.35
私はwristar、haveitには負けないぞ
208Cal.7743:2013/01/11(金) 23:30:42.82
絶対頭おかしいね君w精神異常だよ
自演で使い分けてもきみをロックしてるからお見通しなんだよ
一覧で表示させると不気味なほど執着してるのがわかるから気持ち悪い
209Cal.7743:2013/01/11(金) 23:38:47.68
あんただれよ
210Cal.7743:2013/01/11(金) 23:41:40.46
ロックしている審美眼、あんたも異常
211Cal.7743:2013/01/13(日) 00:44:00.85
ただですむとおもわないように
212Cal.7743:2013/01/13(日) 09:04:10.86
アンティークアメリカンウオッチって
どこまでが範囲ですか?
213Cal.7743:2013/01/13(日) 13:47:07.51
クォーツショックまで。ヴィンテージも含めて良いかと。
214Cal.7743:2013/01/13(日) 14:28:35.88
havet、質問に答えてくれ
215Cal.7743:2013/01/13(日) 16:03:28.71
通勤電車では観かけんなぁ
216Cal.7743:2013/01/13(日) 21:24:09.76
gftthまたオークション取り消した
入札してたのにふざくんな!
217ちょっと嗜好がずれている:2013/01/27(日) 23:07:22.47
みなさんおひさしぶりです。
この度念願Hamilton cal.983を載せた腕時計をe-bayで入手しました。
外見や機械は奇麗で、干支はエナメルですが、ヒビはありません。
早い内にマサズパスタイムへOHに出します。
218Cal.7743:2013/01/29(火) 23:56:34.36
ん〜cal.980じゃないのかよw
219Cal.7743:2013/01/29(火) 23:59:34.77
>>217
おめ。

>>218
比較にならないくらい983の方がいいだろ。
982Mでも全然かなわない。
220ちょっと嗜好がずれている:2013/02/01(金) 20:40:08.22
蛇足だけど、1917〜1919年にかけて、Hamiltonが最初に販売した、男性用腕時計に
載せられていたmovementがcal.983と985で、それぞれが、1178個と571個作られたといいます。
ちなみに、この二つの機械は、Hamiltonがスイスのメーカーからパテントを購入して作ったためか、
IWC cal.83と外見がソックリなのです。
あと、cal.981とういう機械も存在しますが、これは、985より後の機械の様です。
221Cal.7743:2013/02/02(土) 07:57:54.00
>>220
983はメイランのライセンス生産だから、メイランのレディースウォッチにそっくりだよ。
cal.83とはブリッジの形がぜんぜん違う。
222ちょっと嗜好がずれている:2013/02/02(土) 20:42:49.50
 どこまでそっくりかはそれぞれ意見が有ると思いますが、私にとっては
そっくりの範疇内なんです。
223Cal.7743:2013/02/03(日) 21:51:23.03
ならば1880〜1920くらいに製造されたスイスのルクルトエボーシュ載せた懐中機械はみんなハミルトンそっくりになるだろうな
224Cal.7743:2013/02/07(木) 22:23:14.01
またまた、まねっこのマネリンはどこかな
225ちょっと嗜好がずれている:2013/02/08(金) 23:10:27.61
>>223
サイズが0Sizeだったら、そう見えるかも。
226Cal.7743:2013/02/11(月) 23:01:37.01
よかったね、ひこにゃんw
227Cal.7743:2013/02/14(木) 07:00:50.17
方向性間違ってきてるよ
他人のモノマネをするようになったらおしまいさ
勝ったな
228Cal.7743:2013/02/18(月) 00:14:09.00
m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
229Cal.7743:2013/02/20(水) 00:36:01.54
時刻合わせやネジ巻きなど竜頭を巻く時の動きはスムーズでしょうか?またムーブメントががたついたりはしませんか?
日差はどれぐらいですか?
230ちょっと嗜好がずれている:2013/02/20(水) 21:13:33.37
ヨツバネがへたっていたので竜頭を押さないとバネが巻けなかった。ただし竜頭の巻きごこち自体や、
針の動きには問題はなかった。
ムーブメントを固定するネジが元々1本無くなっていたけどがたつきは無かった。
日差についてはOHをしなければ判らないでしょう。まあ年代が年代だから、
日差30秒以内にはできると思います。
231Cal.7743:2013/02/21(木) 18:36:07.00
審美眼がまじってるなw
232ちょっと嗜好がずれている:2013/02/23(土) 00:44:24.89
正直に言うと、見た目なら同じサイズのILLINOISの17石movementの方が奇麗なんですが、
歯車の作りはhamiltonの方が手が込んでたいます。
illinoisはプレスで打ち抜いただけの感じですが、Hamiltonの方は、立体的で金無垢の歯車でした。
233Cal.7743:2013/02/23(土) 15:27:45.29
オールドダイバー入札してたのに説明なしで取り消してひどい
234Cal.7743:2013/03/01(金) 03:33:07.30
370カーベックス買ったけど本物かどうか解らないわw
やっぱアンティークは偽物も多いのかな
235Cal.7743:2013/03/01(金) 18:58:20.65
ガッチャはあるけど、
アメリカ時計で偽物はあんまりないような
(手間のわりに儲からない)
>>223
ああっ、もうダメッジャッ、ジャガァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ジャガー!!ジャッ、ジャガッ、ジャガぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出 !!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願ジャガー出してるゥゥッ!
!!!!
んはああーーーーるっ、ジャガーババアアアアアアッッッッッッ!!!ジャガー見てぇっ!っっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァ!!!
ムリムリイッッあブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッいぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッあっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー!!!!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガーブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ない出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっで出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババジャッ、
237Cal.7743:2013/03/14(木) 21:31:51.91
ベンラスって何で第二次大戦でアメリカ軍に
採用されたことになってるの?
238ちょっと嗜好がずれている:2013/03/15(金) 06:27:08.57
>>237
防水性の高い腕時計を作れたからじゃないかな?
マサズに OHを依頼して、見積もりを出してもらった。
料金が10万弱で、3ヶ月の預かりでした。100年近く前の機械だから仕方ないか。
今回またe-bayでILLINOIS Specialを落札してしまった。
機械は要OHだから、これも年内にマサズいきでしょう。
239Cal.7743:2013/03/15(金) 08:07:09.14
>>238
ありがとう。でもごめん、
ベンラスはWWIIで採用されてないのに「採用されていた」という
説明(販売店のHPなど)になっていることが多いのでその理由を
聞きたいんだ。
メーカー自らが箔を付けるためにそういうことにしてるのかな。
240Cal.7743:2013/03/15(金) 18:11:48.99
そろそろ汗を気にする季節になりました
みなさん
いつ頃まで使用します?
241Cal.7743:2013/03/15(金) 19:39:01.75
>>239
うん、ブランドを買い取ったマルマンが
適当なことを言っているだけと思われる

WW2 の復刻仕様と言ってる時計も
46374 とか GG-W-113 の復刻タイプだから、
朝鮮戦争〜ベトナム戦争時代だよね

海外の BBS でもそのへんはツッコまれてる
http://forums.watchuseek.com/f7/benrus-wwii-military-watch-reissue-57251.html
242ちょっと嗜好がずれている:2013/03/16(土) 00:54:01.31
>>240
年中使うつもりだけど、夏場は汗で皮膚がかぶれる事があります。
ケース素材のニッケルが原因と思われます。対策としてはケースの裏に薄い革を張ったりしています。
まあ、金無垢なら大丈夫だと思いますが。

>>241
あら、そうだったんですか。
随分いい加減な事をするものですね。
243Cal.7743:2013/03/16(土) 14:39:10.10
>>241
ありがとう、なるほどです。
それで当時の納入メーカーのことをよく知らない人たちが
鵜呑みにして広めていると・・・そういうことなんですね。
244Cal.7743:2013/03/20(水) 19:01:14.91
ベンラスは地味だよな

エルジンはロードエルジン、スポーツマン
グリュエンはカーベックス、ドクターズ、ベリシン
ブローバはアキュトロン
ボールはレイルロード
ハミルトンはベンチュラ、パルサーなど枚挙にいとまなし

ベンラスにはこれという看板がない
245Cal.7743:2013/04/16(火) 20:27:55.11
 他所のメーカーにOEMで作ってもらって、自分の所の名前を貼付けてうっていた所も
結構あったけどね。
0 sizeのTransitional Watchなんかは、ダイアルデザインに数字がアラビアかローマ数字かの
違い位しかなくて、面白みが無い。
でも時々プライベートラベルのダイヤルがついた時計があって、その名前の由来を
調べたりするのが面白い。
他にも、時々凄いムーブメントが入っていたりする場合もあるから、注意が必要。
246ちょっと嗜好がずれている:2013/05/22(水) 00:06:15.18
この間の日曜に、マサズからHamilton cal.983の整備ができたというメールが届きました。
今週中に送金する予定。腕時計が戻ってきたら、また連絡します。
247Cal.7743:2013/06/01(土) 00:29:45.33
>>246

凄いですね。
腕にはめてアップお願いできますか。
248ちょっと嗜好がずれている:2013/06/01(土) 20:59:29.76
 昨日到着したばかりだけど、今週中になんとか上げときます。今までWeb上に写真を上げた事が
無いので、方法を調べて上げます。それ以外で質問があれば答えさせてもらいます。
249Cal.7743:2013/06/04(火) 18:23:03.71
>>248

コラッ!! 
おまえダサい時計もってんだからもっと大事に産廃処理しろよヤ!!
250ちょっと嗜好がずれている:2013/06/08(土) 01:46:56.79
整備から帰ってきたHamiltonは日差10秒以内で動いているから、産廃にするのはもったいないね。
251ちょっと嗜好がずれている:2013/06/08(土) 21:19:47.83
>>247
http://kie.nu/12Rn にアップしときました。
ダウンロードのパスワードは8823です。
この時計、機械本体にはかなりガタがあったようで、OHの代金はかなりの金額でした。
その甲斐あって、現在日差10秒以内で動いています。
後は、もうちょっとお金を貯めて、ベルトとスターリングシルバーのバックルをオーダー
すれば、完成です。
252Cal.7743:2013/06/12(水) 23:29:13.67
当該が無いみたいなのでここで聞かせて貰うけど
6〜70年代のスミス'のミリタリーウォッチをebayで買ったんだけど

何か初心者にアドバイスみたいなんありますか?
現行seiko5のみで
手巻きは初めてで。。。

とりあえず動くらしいんだけど届いて速攻でOH出すつもりです。
253ちょっと嗜好がずれている:2013/06/14(金) 16:17:19.21
まず、お金がかかっても良いから、しっかり見積もりを出してもらう事。
この時点で、洗浄、注油、ゼンマイ交換、組み立て位で済めば、その腕時計はアタリ。料金も
多分五万以内だと思う。
しかし、軸受けの石が割れてたり、パーツの消耗が激しかった場合は、ドナーが無ければ修理不可能
になるかもしれません。
254Cal.7743:2013/06/14(金) 18:09:24.12
>>253
とりあえず千葉にあるスミス専門の時計屋に出そうと思う

それか東京の腕時計屋に出そうかちょい悩んでるのですが

やはりスミス専門のところに出したほうがいいですよね?
東京なら直接出しにいけるので…
255ちょっと嗜好がずれている:2013/06/16(日) 21:02:09.96
 専門店があるなら、そこの方が良いかもね。スペアパーツを沢山在庫してそうだし、
機械にも慣れている事でしょうし。経験上のアドバイスとしては、多少お金がかかっても、
ゼンマイは交換してもらいましょう。30年以上経過しているなら、癖がついてしまって
本来のトルク性能が出ませんから。交換したパーツは時計と一緒に送り返してもらう様
交渉しましょう。
 最後に高価な時計でも、安い時計でも、OHにかかる費用はそんなに変わりません。
 私は、いつも購入した時の値段と同等か、倍位の金額を最初のOHにかけています。
256Cal.7743:2013/06/17(月) 12:57:09.29
スミス専門なんてあるのか、深いな
257Cal.7743:2013/06/18(火) 14:05:26.96
普通のアンティークスレっていつの間にかなくなってたんだね
258Cal.7743:2013/06/23(日) 01:04:19.21
範囲が広すぎるから、収拾がつかなくなっちゃうんでしょ。
259Cal.7743:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
グリュエンのカーベックスって
文字盤にcurvexの表記があるやつとないやつがあるみたいなんだけど、
これはどういった区別がされてるんでしょうか?
260Cal.7743:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>259
カーベックスという表記がないものはカーベックスではありません。
ケース形状がカーベックスのように見えても、中の機械自体がキャリバー311に始まるような
カーブしたものではないのではないでしょうか。
キャリバー500搭載でしょうか?
261Cal.7743:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>260
規制がようやくとけられました

中を開けてみたらキャリバーは330だったのです

文字盤がやりかえられているんでしょうか?
だったらわざわざCURVEX表記を消す必要もないような…
262Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
50年代のレディース手巻きなんだが、嫁がほったらかしにしているので
時々巻いてやっていた。
で、この間巻きすぎてゼンマイきったっぽいorz
修理に出したんだが、その店主が「古い時計ですので取り扱いに注意してくださいね。
大事にしてもらってるようだから修理代は結構です」って家までわざわざ届けてくれた。
263Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
ハミルトンの時計をebayで買ったんだけど、所々金張りが剥がれちゃってました。
これって修復可能なんでしょうか?
264Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
剥がして金メッキでやり直すなら可能。金張りの修復は不可能かと。
265Cal.7743:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
やっぱりそうですか。厚メッキで依頼してみます。
266Cal.7743:2013/09/04(水) 11:31:55.21
タイメックスサイコー
ピンレバーサイコー
267Cal.7743:2013/09/11(水) 23:01:27.54
あれだ、人の猿真似ばっかりやるようになったオシマイ
268Cal.7743:2013/09/13(金) 04:50:44.81
最初ハミルトンの角型買って、
その後グリュエンのVERI-THIN買ったら、
やっぱCURVEX欲しく成ってきた。。。。
269Cal.7743:2013/09/13(金) 06:00:26.85
>>235

234はきっとリダンの話をしているんだよw
270Cal.7743:2013/09/13(金) 19:33:28.66
ビンテージアメリカンに手を出すと、最終的にカーヴェックスが欲しくなる
それは当たり前のこと
ビンテージアメリカンの最大の魅力は所謂スイス好みとは違う、
曲線美だったりフィット感なのだから
271Cal.7743:2013/09/13(金) 19:39:55.93
しかしグリュエンってなんであんなに傷みが激しいんだ?
272Cal.7743:2013/09/13(金) 19:56:03.39
オレは綺麗なミントGRUENしか持ってないからワカラン。
273Cal.7743:2013/09/13(金) 20:07:10.54
そうなんだよ。グリュエン買うならミントレベルじゃないと
274Cal.7743:2013/09/13(金) 20:09:35.78
ってか、東京のアンティーク時計店で傷みが激しいグリュエンなんて一個も見たことないよ。
みなさん、ちゃんとした店で買いましょう。
275Cal.7743:2013/09/13(金) 20:52:43.61
称賛すべきは、カーベックスの三次元カーブじゃね?
風防もケースも文字盤も三次元カーブ
機械のムーブだってカーブ
1930年代にこりゃ凄い事だよ

同時代に、モバード(ポリプランとかカーヴィプラン)やロンジンもカーブしてたモデル出しているけど、
三次元カーブとは言えないレベル

現在フランク・ミュラーが粋がってやっていることは既に
グリュエンによって遠の昔に先取りされている訳
しかも、このカーブウォッチは、アメリカという巨大市場で、
1940年代から1960年代前半まで大ブームを維持した

現代のフランク・ミュラーだって機械までは曲げていない
276Cal.7743:2013/09/13(金) 23:39:11.57
古いハミルトンの電池時計あるけど治しようがないよね
277Cal.7743:2013/09/13(金) 23:59:11.70
電池入れ替えても動かないなら直しようがないね
クォーツ電池時計には寿命がある
278Cal.7743:2013/09/14(土) 00:55:54.74
学生時代の遠い昔に買ったブローバのクォーツまだ動いている
279Cal.7743:2013/09/14(土) 12:32:16.02
質の良いビンテージ・アメリカン腕時計は、
ごっそり日本人バイヤーが買っていって良い物はアメリカに残ってないそうだ
ebayでも良い物出ないのはそのため
中国人はロレまでしか知らないから、ロレ以外は買わないらしいからw
280Cal.7743:2013/09/14(土) 16:10:08.34
でもうかうかしておれんぞ。
せいぜいワイン位しか知らなかったシナ人成金共が、
最近はウィスキーの味を覚え、シャンパンに、日本酒や、焼酎まで手を出し始めた。
マグロの乱獲もそうだ。
ロレの乱獲を通じて、アンティークの世界を知ることだって十分ありえる。
281Cal.7743:2013/09/14(土) 18:07:14.80
中国人がアンティークに手を出すのはまだ早いと思うよ
もちろん、香港人や上海人は既に手を出しているけど、
それは整備できる時計師の店が歴史的に両都市に何店もあるから
アンティーク時計を文化として支える基盤が都市にあるから

香港、上海以外の中国都市にはそれが過去も未来も皆無ですからww
282Cal.7743:2013/09/14(土) 19:11:06.99
もうちょっと乾燥してからでないと
汗かいて使うのが怖いなぁ
みなさん手入れはどうされてます?
283Cal.7743:2013/09/14(土) 20:37:34.61
手入れも何も・・・
夏であろうと冬であろうと、「今日は汗をかくな」と予想される日には付けないでしょ普通w
ムーブに汗が入ったら、真水に浸けるよりタチが悪い

普段使いはロレかGショックで十分
284Cal.7743:2013/09/14(土) 21:59:35.49
もぅシナ人はランゲやAPだよ、上海空港とかに行くと凄い広告だよ
元々香港のアンティーク市場で買いあさってるのは昔からシナ人だし。
285Cal.7743:2013/09/14(土) 23:33:49.73
いいじゃないか、ランゲやAPの新品市場にシナ人留めて置けるなら。
香港以外のシナ人にはアンティークの良さを知り得てもその趣味を支える都市基盤が無い。

なぜ香港・上海以外でその基盤が無いか?
奴ら文化大革命で全ての伝統や古い文化やアンティーク市場を殲滅してしまったからだよ
バカとしか言いようがない。墓穴掘った訳だ。
286Cal.7743:2013/09/14(土) 23:39:55.28
中国人はパテには行かないのか?
287Cal.7743:2013/09/15(日) 00:18:35.67
シナは針が沢山有るのが好きなんよ。
288Cal.7743:2013/09/15(日) 00:28:02.11
ボヴェのクロノグラフもいまだにシナ人買い漁っているシナ
日本には無いボヴェの修理工房付きのボヴェ社支社がシナにはあるシナ
289Cal.7743:2013/09/15(日) 00:29:43.47
>>シナは針が沢山有るのが好きなんよ。

シナ人は子供っぽい感性だから、クロノグラフや複雑カレンダー物に憧れるらしいよ
290Cal.7743:2013/09/15(日) 00:54:28.86
禁酒法時代を描いた映画とか、
1940年代のマフィア抗争を描いた映画とかに、
マフィアの側も警察の側も、細長い角型の時計をしているんですけど、
ああいいうのをいわゆるアメリカンウオッチって言うんですか?
撮影では、やっぱアンティークを使っているのでしょうね
そのためにわざわざイミテーション作る訳無いし
291Cal.7743:2013/09/15(日) 01:03:34.29
アンティークを扱ってる奴らって、欲の皮が突っ張ってる奴が多いよね。
292Cal.7743:2013/09/15(日) 01:32:34.16
例え高級雲の上ブランドの時計でも、現在も生産されている量産品である以上
満足できない連中だろうな
アンティークを扱ってる奴らって、デパートじゃ買えない物を欲しがる

でアンティーク漁って、
もう生産できない時計やら、奇跡的なデッドストックやら、ミントを血眼になって探す
ミイラ獲りみたいなモン
293Cal.7743:2013/09/15(日) 03:12:48.64
イリノイってどうなん?
懐中時計の時代は凄かったらしいけど
294Cal.7743:2013/09/15(日) 08:10:12.57
かあちゃんがいないとオークション出品者しかいねーな、ここ
295Cal.7743:2013/09/15(日) 08:47:43.48
などと韓国籍の男が意味不明の供述を続けており、
捜査本部では更に余罪があるとみて慎重に捜査を進めている。
296Cal.7743:2013/09/16(月) 12:10:50.75
>>293
いいメーカーだと思うけど、腕時計はあまり出回ってないよね
ちょうど懐中から腕に移行する時代にハミルトンが買収したので

銘が HAMILTON ILLINOIS になってる腕時計を1本持ってる
297Cal.7743:2013/09/16(月) 17:36:55.79
どうも詳しい説明有り難うございます
298Cal.7743:2013/09/16(月) 21:37:00.53
ILLINOIS Piccadilly が ほちい。。
299Cal.7743:2013/09/17(火) 18:23:11.47
カーベックス手に入れて、クアドロン手に入れたら、最終的にテクニクアドロン
が欲しくなってきた...
300Cal.7743:2013/09/17(火) 19:05:17.24
安楽死合法化
301Cal.7743:2013/09/17(火) 19:55:31.02
>> カーベックス手に入れて、クアドロン手に入れたら、最終的にテクニクアドロン
が欲しくなってきた...


逆ベクトルに退行する奴っておるんやなw
302Cal.7743:2013/09/17(火) 21:16:46.22
ロレが絡むと値が跳ね上がる
303Cal.7743:2013/09/18(水) 05:25:25.92
いくらアンティークアメリカンウオッチの世界が奥深いと言っても、
カーベックスのロングに手を出したら、このジャンルでゴールしてしまうという嫌な直感がある。
(もちろんその中でも、
ピンクゴールドケースorイエローゴールドとか、
コッパーカラー文字盤orシルバーカラー文字盤とかで、人気の階層があるけど)

だから、敢えてカーベックス手を出さない。
カーベックス買った奴は、変に満足しちゃってアンティークアメリカンウオッチ卒業してやんの。
グリュエンにはベリシンだってあるし、ブローバやハミルトンにもエレガントな高級モデルがある。
カーベックス以外のゴールを探したい。
304Cal.7743:2013/09/18(水) 08:38:16.37
俺には似合わないからカーベックスは手を出さない
手にも馴染まないし。
305Cal.7743:2013/09/18(水) 09:02:56.51
カーヴェックスに手を出した俺から言わせると、
「カーヴェックス買うと、余計にカーヴェックス欲しくなるから止めな」だね。
http://todarinne.s14.xrea.com/ri/source/toda2534.jpg
http://todarinne.s14.xrea.com/ri/source/toda2533.jpg
つまり、>>303とは真逆の理由でカーヴェックス購入は人に薦めない
おれの獲物を狙うライバルになるしw
306Cal.7743:2013/09/18(水) 10:20:50.21
リダンしたのは…
307Cal.7743:2013/09/18(水) 10:21:41.97
アメリカのリダンレベル高いからなw
308Cal.7743:2013/09/18(水) 23:57:06.91
やはりリダンは避けるな
309Cal.7743:2013/09/19(木) 00:30:07.24
↓これがオリジナル。全然違うよな、↑上のとw

http://www.antiquewatch-carese.com/stocklist/m_watch/american/carese6360.html
310Cal.7743:2013/09/19(木) 01:11:56.38
あのケアーズか、、、いくらで売られていたんだろう
想像もできんが
311Cal.7743:2013/09/19(木) 01:57:25.73
ブローバアキュトロンの話題はまだビンテージだから、このスレ的にはNGですか?
312Cal.7743:2013/09/19(木) 15:09:38.35
OKだと思うよ。アメリカ時計好きな人が集まってるんだからあまり細かく気にすることないかと。
ってかアンティークとビンテージの区分って人によって違ったりするからね。
313Cal.7743:2013/09/19(木) 17:50:40.49
時計の場合、70年以上前だと完全にアンティーク扱いに成ると聞いたが、あれはガセ?
314Cal.7743:2013/09/19(木) 18:21:05.51
>>309
汚い
垢とか汗とか泥とか細菌とかいっぱいなんだろうな
315Cal.7743:2013/09/19(木) 18:52:25.01
ケアーズだから綺麗だろ
あそこは汚いモノは置かないw
文字盤の裏がこんなに綺麗なのは初めて見た
人間の汗から蒸発した塩を含む水分が入っていないからだろうよ
316Cal.7743:2013/09/19(木) 19:12:14.49
>>313
たかが30年前の腕時計でもアンティーク扱いする輩が居るから千差万別
317Cal.7743:2013/09/19(木) 19:24:42.72
おいおいケアーズって言ったら、相場の3倍だろ?
あそこはリダンやニセモノは確かに無いが、相場の3倍だろ?
賢い買い物とは言んなぁ
318Cal.7743:2013/09/19(木) 20:19:25.37
(オールドアメリカン懐中時計を除外すれば、)
このジャンルの腕時計なら、おそらくカーベックスが「アガリの打ち止め時計」だろうよ。
ただカーベックスだからって、このジャンルは知り尽くしたみたいなツラされても困るけどな。
319Cal.7743:2013/09/19(木) 20:43:14.74
Hamilton SPUR がほちい
320Cal.7743:2013/09/19(木) 23:05:22.80
>カーベックスが「アガリの打ち止め時計」

なんでカーヴェックスで上がりかつうと、
アメリカがスイスに勝てる独自性と大きな市場を獲得したのは、つまりスイス製よりステイタス性を持てたのは、
この時期の曲がった腕時計(ムーブメントもカーブ)だけだっつう歴史があるからでしょ?

でも、逆に言うと、それからアメリカの腕時計業界は終焉を迎え表舞台から早々と消えることになったんだよ
まぁ要は栄華に終わりを告げた時計だよw
321Cal.7743:2013/09/20(金) 03:51:34.78
カーベックスも良いけど、
ハミルトンのcal.982搭載機とかも良いよ
アンティークアメリカンに関しては、
curvexみたいなブランドネームが文字盤に有るか無いかで、
後世の評価が下がってしまうのはモッタイナイ話
322Cal.7743:2013/09/20(金) 14:25:53.42
まあ結局はタイメックスって話になるよな
生き残ったやつが勝者って奴だ
323Cal.7743:2013/09/21(土) 03:00:18.97
タイメックスはアンティークアメリカンには永遠に成れないから
アウト・オブ・眼中w
324Cal.7743:2013/09/21(土) 04:24:43.65
>>315
海水から生成した蒸留水に含まれる塩分は10ppm程度。
水道水に含まれる塩分は20ppm程度。

汗から蒸発した水蒸気は上記海水の蒸留水程度の塩分を含むと仮定しても、水道水より塩分は少ない。
実際は蒸発前の汗が含む塩分は海水の7分の1程度なので、汗から生成する水蒸気に含まれる塩分は5ppmを切るはず。

さびの主原因を蒸発後の汗に含まれる塩分に求めるのは非科学的な気が。
避けるべきは蒸発前の汗や雨水などの液体の直接侵入。
325Cal.7743:2013/09/21(土) 04:45:26.68
>>320
「あるぇー?なんか全然アメリカで俺らの懐中時計売れねーんだけどどーしたんだっぺ?」
と不思議に思ったスイス時計業界がアメリカに調査員を派遣し、
その結果「アメリカの時計産業まじやべぇ!?」って激しく警告を鳴らす内容のダビドレポートが作成されたのが1876年。

この頃のスイスの生産体制は家内製〜工場制"手工業"だったんだけど、アメリカは工場制"機械工業"に突入してた。

で、ダビドレポート以降スイスはアメリカ式の製造方式や製造機械の移入を進めてアメリカに追いつこうとした。
なおこの時期スイスではアメリカ製の時計をまねたパチモンも量産されており、市場でのアメリカ製品のステイタスは高く、
明治期の日本でもスイス製よりアメリカ製の懐中時計のほうが値段が高かった。

よって、↓は間違ってる。
>アメリカがスイスに勝てる独自性と大きな市場を獲得したのは、つまりスイス製よりステイタス性を持てたのは、
>この時期の曲がった腕時計(ムーブメントもカーブ)だけだっつう歴史があるからでしょ?

↓は同意w
>それからアメリカの腕時計業界は終焉を迎え表舞台から早々と消えることになったんだよ
>まぁ要は栄華に終わりを告げた時計だよw
326Cal.7743:2013/09/21(土) 06:08:42.95
>工場制"手工業"だったんだけど、アメリカは工場制"機械工業"


で、工場制"機械工業"だったアメリカは、スイスの>工場制"手工業"破れたよな?
腕時計の時代に

で、そのスイスもクォーツに破れる訳だが、
工場制"手工業"の機械式時計だった故に復活できた訳だ

皮肉なもんだなw
327Cal.7743:2013/09/21(土) 06:13:40.77
ちゃんと書き直す


>工場制"手工業"だったんだけど、アメリカは工場制"機械工業"


で、工場制"機械工業"だったアメリカは、スイスの工場制"手工業"に結局破れたよな?
腕時計の時代にはそのブランド性も逆転してしまっていた。

で、そのスイスもクォーツに破れる訳だが、
工場制"手工業"の機械式時計だった故に復活できた訳だ

今日のスイス腕時計やランゲなどの高級ドイツ腕時計の地位があるのは
工場制"機械工業"を導入したからでははなく、結局工場制"手工業"拘ったからだ。
328Cal.7743:2013/09/21(土) 06:36:57.58
所詮スイス時計は英仏米日といった大国が本気出してない時期の隙間を突いた民芸品
329Cal.7743:2013/09/21(土) 06:48:03.14
>>324

ヒント「人間の汗から蒸発した塩を含む水分」と書いてあるよ。要は食塩水。
誰も固形塩分とは書いていない。
あと、君には非科学的かもしれんが、
蒸発前の汗を含む水分が錆びを悪化させるのは周知の事実。「潮解」も有るし。イオンからも解る話。
塩分は(塩分が無い場合よりも)水分をどんどん引き寄せ、結果錆びる。

あと「海水から生成した蒸留水に含まれる塩分は10ppm程度。」の話もナンセンス。
蒸留とは、むしろ塩分を除去して飲みたいときに使う方法だからね。
ppm値が下がるの当たり前。

機械にとってヤバいのは、液体のままの塩水なのは言うまでもないが。
330Cal.7743:2013/09/21(土) 07:07:18.05
>>328

じゃいつ大国が本気出して、スイスを駆逐できるのだね?w
じゃいつ大国が本気出して、スイスがほぼ独占している美味しい市場を奪えるのだね?w

ってか、そもそも高級ブランド品とは民芸品だろ? 
絵画でも彫刻でも宝飾品でも高級バッグでも、高級品とは手工芸品もしくは民芸品だw
大量生産された物など、一体誰が高い金出しで欲しがるんだい?
大量生産で満足できる奴はGショックかタイメックスの使い捨てで十分だw
いや、Gショックかタイメックス付けるくらいならケータイだけで十分だw
時を知るためだけに時計であるなら、とっくの昔にケータイに淘汰されているはず
スイス腕時計は淘汰されるどころか、まだ値上がりと同時に市場拡大を続けている
特に手間暇掛けて人間が手作業で作ったそのスイス腕時計が欲しがられているわけだよw
331Cal.7743:2013/09/21(土) 07:23:42.13
本気じゃないから駆逐しようなんて思わんだろ
なんで小国の伝統工芸を潰して回らにゃならんのだw
332Cal.7743:2013/09/21(土) 07:38:06.87
何?このスレはサビの話か?
昔時計雑誌に、ロレのオイスターケースを真水と海水にそれぞれ長時間浸けてそれぞれサビの進行具合を載せてたなぁ
まぁ圧倒的に海水の方が速度早かったけど
沈んだタイタニック号の中の高級時計は諦めろみたいな話だった

【ステンレスが塩分で錆びやすい原因】
塩化物イオンは、錆びを止めている不働態皮膜を化学的に破壊する作用が極めて強いため、
濃度の高い塩化物水溶液中では孔食や応力腐食割れなどの局部腐食が容易に発生する
現代のプロダイバーの時計って非金属ケースでも裏蓋やネジが金属である事多いから、
錆びるから割と定期的に交換すんだってさ
333Cal.7743:2013/09/21(土) 07:48:22.96
>>本気じゃないから駆逐しようなんて思わんだろ


そういう言い訳を、この世では『詭弁』とか『逃げ』っていうんだよw
『本気出したら、オレが勝つ』と言い張る負け組やニートの論理と少しも変わんやないかw


>>なんで小国の伝統工芸を潰して回らにゃならんのだw


工場制"機械工業"の時計でスイスに敗北したからだろ?
で、高級時計の巨大市場を奪われたw
334Cal.7743:2013/09/21(土) 07:56:15.09
てか当時のグリュエンのムーブだってスイス製だぞwエグラー社もスイスw
335Cal.7743:2013/09/21(土) 13:46:39.25
タイメックスはタイメックスだこのやろお
336Cal.7743:2013/09/21(土) 15:54:09.71
このスレ頭から読んでいくと、カーベックスが欲しくなるよな。
昔文明洞行ったときに店主と松山氏が一カーベックスとバブルバックを囲んで何やら話してた事思い出した。
でもアンティークだし完全非防水だよな?なんで>309のは内部に腐食が無いん?
337Cal.7743:2013/09/21(土) 17:49:33.87
カーヴェクスを何処で探すのも勝手だけど、
eBayとかヤフオクとかナントカウオッチマンとかは避けた方がいいよ
リダンとか腐食品掴まされる

ちゃんと本物保証できる店で探そうね
338Cal.7743:2013/09/21(土) 18:34:29.43
>>327
腕時計でトップをとったときにはスイスも工場制機械工業だよ。
TAVANNES、LONGEINS、OMEGA etcいずれも生産量が手工業のレベルではない。

あとアメリカが腕時計生産で負けたのはブランド力ではなく人件費の高騰。
339工場制"手工業":2013/09/21(土) 18:41:21.50
だと思いたい気持ちも解るが、

今や高級ブランド腕時計の頂点に立ったドイツの<ランゲ&ゾーネ>なんか、
工場制"手工業"の極地だよ。
ブランドが高級化すればするほど工場制の中の"手工業"の部分のウエイトが増すことは今更言うまでもない。
340Cal.7743:2013/09/21(土) 18:52:14.08
>>339
近年の時計業界のブランド戦略広告に洗脳されすぎ。

アメリカが敗れた時代のスイスは普通に機械工業。
クォーツショックの時代もスイスは機械工業。
今はスイスの多くのメーカー(ETAやROREX等)は基本は機械工業で、ハイエンドの一部が手工業。

手工業の良さを強くアピールするようになったのは近年の機械式時計の復興以後の話。
アメリカが敗れた時代はむしろ機械工業で生産されていることは美徳。
時計が実用品だった時代ではより精度が高い物を安く多く作れることは重要だったんだよ。
341Cal.7743:2013/09/21(土) 18:57:09.91
>>338
>>TAVANNES、LONGEINS、OMEGA etcいずれも生産量が手工業のレベルではない。

じゃなぜ、TAVANNESが壊滅的な倒産になり、LONGEINSがあれほどまでに失墜したのかい?
終末期のアメリカの時計業界と同じく工場制機械工業を過信し過ぎていたからだろ?
コストを下げようと、工場制機械工業化した結果、低品質化し売れなくなり、
そこへ追い打ちを掛けるようにクォーツショックの到来
結果的に莫大な設備投資の借金だけ残った。莫大過ぎて復活もままならない。
LONGEINSに到っては己の命ほど大切な大事な特許まで売り渡した。


君は偏狭な価値観に陥って、世界の時計業界がまるで見えてないようだが、
オメガより格上の雲上ブランド "ブランパン"なんて
工場制"手工業"どころか、家庭内"手工業"の世界だよw
"パテ"も "AP"も職人を大量に抱え、"手工業"を部分を重視しているから
今でも高級メーカー足り得ているんだよw
"手工業"故にクォーツに潰されたが、"手工業"故にクォーツに復活して倍返しできたんだよ
もっと良く現実を見なさい
342Cal.7743:2013/09/21(土) 19:05:50.12
>>338 は、CYMAとして立派に存続しているとか言い出しそうだなw
一回切り離されて完全に倒産して名前だけのゴーストになったことを棚に上げて
343Cal.7743:2013/09/21(土) 19:06:27.44
>>341
繰り返しになるけど。
アメリカがスイスに敗れた時代は、スイスも工場制機械工業だよ。
344Cal.7743:2013/09/21(土) 19:10:33.42
>>342
ないないw
アメリカがスイスに敗れた時代のスイスの大手の一つとしてあげただけだよ。
その後の歴史は知ってる。
345Cal.7743:2013/09/21(土) 19:41:48.13
>>307

1970年代までのアメリカのリダンメーカーほんと優秀だったみたい
バイヤーの人に、ロンジン30CH様のストック文字盤見せてもらったら、
実はコレ、古いアメリカ製のリダンなんだよって教えてくれた
スイス本国と同じ機械同じ製造法をしてたメーカーらしい
当時もスイスメーカーにとってアメリカは最大の市場だったから、
供給先のアメリカでアフターの一環として優秀なリダンメーカーが育ったみたい
正規品のストックが枯渇したスイス本国の時計メーカーも依頼してたほどのクオリティ
よって、アメリカンアンティークにはプロでも見分けが付かないリダンが存在している
346Cal.7743:2013/09/22(日) 04:24:38.99
今はミント・カーベックスはホント出ないよ・・・ebayだろうが、ヤフオクだろうが、都内高級店だろうが
特に文字盤ヤラレているの多いし
347Cal.7743:2013/09/22(日) 04:41:46.32
348Cal.7743:2013/09/22(日) 12:40:20.01
もう維持がたいへん
みなさん何本所有しているのですか?
349Cal.7743:2013/09/22(日) 16:06:17.05
アンティーク時計の出身、つまり製造国に関わらず、基本的にアンティークは観賞用だと思っている。
気候状態良くなる秋に、年に数回ほど付けるだけ。
つまりこれからの季節だけ。
それをルール化すると、維持は全然大変じゃない。
350Cal.7743:2013/09/22(日) 17:55:17.34
ここは知ったかぶりの子供のテーマパークですか
351Cal.7743:2013/09/22(日) 19:14:26.94
と自称物知り博士が、寂れたデパートの屋上で申しておりますwww
352Cal.7743:2013/09/22(日) 19:41:24.23
アンティーク時計は普通に毎日使ってるわ。毎回5年以内にはOHするようにして、時計を使用した後はきちんと燭al.7743
353Cal.7743:2013/09/23(月) 13:13:02.82
タイメックスいいよ
オーバーホールなんてしなくていいんだから
時計屋さんに持っていったらそう親父が言ってた
354Cal.7743:2013/09/23(月) 17:17:16.46
カーヴェックスは見栄えはいいけど、防水性に関してはほぼ笊だぞ
まフランク・ミュラーの方のカーヴェックスも裏からビス止めしているだけだから大した防水性は無いが
355Cal.7743:2013/09/23(月) 17:28:56.60
まー気になるようなら裏アテ付ければ良いしな
356Cal.7743:2013/09/24(火) 02:59:38.86
カーベックスは目立ち過ぎるのが難だろ。
二次元ではなく、三次元でケースと風防と時計がグニュ〜て曲がってんだから、
シャツの袖口から見えたとき、アンティーク知らなかった当方は「えぇっ!!なんで!」って思うし。
357Cal.7743:2013/09/24(火) 05:43:43.19
このスレって、なんで「カーベックスorタイメックス」の構図でずっと進行しているん?w
その中間の話は無いのかい?あまりに両極端過ぎるだろw
「エンツォ・フェラーリorセグウェイ」みたいに極端過ぎる
358Cal.7743:2013/09/25(水) 08:28:46.55
女の腕にはデカイ...ラグのトコ浮いているもの
http://www.horol.com/features/images/IMG_4382.jpg
359Cal.7743:2013/09/25(水) 10:11:52.83
それよりリダンは…
360Cal.7743:2013/09/25(水) 10:23:34.07
↑シッタカ乙w ホロルはリダン売りませんw 残念wwww
361Cal.7743:2013/09/25(水) 11:21:08.40
上の方に貼られているローズゴールドのカーヴェックスのリンクから、
物色してたらコレ見つけたけど、このブローバDUO WINDて相場よりかなり高いよな・・・
ケアーズ商品なのでほぼミントコンディションだからつう事を考慮してもだよ
362Cal.7743:2013/09/25(水) 11:23:04.46
363Cal.7743:2013/09/25(水) 18:43:04.91
高いが、状態は良いなw
ebayではこの品質は出ない。その辺を購入者は自分なりにどう受け止めるかだな。
364Cal.7743:2013/09/25(水) 20:31:37.47
リダンは…
365Cal.7743:2013/09/25(水) 20:40:15.87
シッタカは…
366Cal.7743:2013/09/25(水) 20:47:14.25
俺もカーベックス欲しくなってきた
367Cal.7743:2013/09/25(水) 20:48:44.16
待つことだよ、ひたすら
店巡りとかebayとかで

焦って、劣化カーベックス掴んじゃダメよ
368Cal.7743:2013/09/25(水) 22:43:10.34
俺も待ったわ〜w
若い頃、時計雑誌に載ってたアンティーク時計店(今は潰れた)行って、
その店長が付けてたカーベックスに目を奪われて、いつかはコレをと思ってた。
アンティークは金で欲しいモノがスグに手に入る訳ではないので、
取りあえず日常使いのためにボーナスでロレのオーソドックスな奴買ったけど、
カーベックスは色んな店とかネットでずっと探してたな。

カーベックスってやたらと色んな形状やら色があるんで、
自分でコレと同じの!、コレじゃないと嫌だ!というのをまず決めてから
12年間くらいは探してた。まさにカーベックス・クエスト。

海外とか国内のオクで何度かそれに近いの見つけて入札しそうになったけど、
探しているのとは違うから妥協しちゃイカンと思い止まって。

でやっと理想の奴をヤフオクで箱付きミントで落札できた。それが4年前かな。
風化してパリパリ状態のグリュエンの刻印入りのピッグスキンベルトまで付いていた。
競っている奴が諦めてくれないんで、泣きそうになったけど。
結局予算の2倍近かったが後悔はしてない。
今でも勝負の日、大事な日には付けてますよ。
東京へ行ったときに有名店でオバホも受けたし、そん時にオリジナル文字盤だと断言してくれたし。
でも雨の日、暑い日は外そうね。
寒い日もNG。
風防の内側に結露できたこともある。長文ゴメン。
369Cal.7743:2013/09/26(木) 04:17:40.92
アメリカがスイスに敗れた原因って戦争だよ。

世界大戦以前の世界は時計産業=国家の威信であり国家戦略の重要要素という風潮があったが、
第一次世界大戦を機にその風潮は完全に古い考えになった。

アメリカという国家が、戦争と軍事による国家戦略を第一に考えた時点で、
アメリカにとって時計産業とは、どーでもいい存在になった。

アメリカ時計衰退の原因に人件費高騰や手工業論争とかは殆ど関係ない。
アメリカ時計衰退の原因は、アメリカが国家戦略として時計産業の事をどーでもいいと考えて自ら放棄しただけ。
370Cal.7743:2013/09/26(木) 07:42:36.44
>>369
それなんかへん。
少なくとも第二次世界大戦では時計は戦略物資として重要視されてたよ。戦争では大量に時計が必要になる。
だからドイツも日本も国産化して戦争に備えてた。いわんやアメリカをや。
イギリスはそこらへん軽視してたから、大慌てでスイスやアメリカから時計かき集める必要があり、
規格ばらばらの色んな懐中時計をGSTP(標準支給時計"暫定型")として採用するはめになった。
371Cal.7743:2013/09/26(木) 23:02:58.33
>>369
なにを根拠にした持論だよ。

369も言ってるが、戦争ってことでいえばアメリカほど戦略物資に力を入れていた国はないよ。
第二次大戦あたりなんて特にね。
兵器とか軍用機とか誰でも思いつくような要素だけじゃなく、個人装備まで徹底して重視してる。
個人(兵士)を守ることが勝つことに繋がるという思想を持ってたからね。

腕時計も同様。使用現場に合わせて様々なグレードをしっかりした規格を設けて生産支給してるし
イギリス空軍やカナダ空軍にも納入してる。

衰退に国家や戦争は関係ない。あるとすれば創り出したものにこだわらない国民性だよ。
372Cal.7743:2013/09/26(木) 23:04:15.02
間違えた

×369も言ってるが

○370も言ってるが
373Cal.7743:2013/10/02(水) 09:39:24.50
>>362
売れてやんの。。。買おうと思ってたのに
374Cal.7743:2013/10/03(木) 09:19:44.30
10月の連休に上京するので、東京の有名店虱潰しでカーベックス探す予定。
浮気して別の時計買うかもしれんけど。
375Cal.7743:2013/10/03(木) 22:03:41.98
>>368
あれ落札したのあんたかw
出所知ってるけどベルトは後付けフランス製で時代とあってない
限りなくうさんくさかったので入札しなかった
結果正解だったよ
376Cal.7743:2013/10/03(木) 23:57:11.04
>>375

ん?>>368は多分私だから、私に言っているのかな?
でも貴方が思っている物とは違う様です。ベルトはアメリカ製の印がありましたし。。。
それの文字盤の色言ってみて?これではっきりするしw
377Cal.7743:2013/10/04(金) 06:46:53.39
リダンは
378Cal.7743:2013/10/04(金) 11:31:22.49
>>375は答えられないようだなっ
379Cal.7743:2013/10/05(土) 00:02:07.76
12年間探してたって凄いねー
380Cal.7743:2013/10/05(土) 06:30:25.87
>>375は答えられないようだなっ
381Cal.7743:2013/10/05(土) 19:09:34.54
もう今じゃカーベックスの良い物なんて、闇から闇への取引だよw
いくら待っても無駄
382Cal.7743:2013/10/06(日) 02:41:16.09
骨董屋のセールストークや、相場つり上げ師でも、そこまで言わないよ。
好みや個人の価値志向は尊重するが、流石にトンデモ。
383Cal.7743:2013/10/06(日) 06:09:56.15
アンティークの発掘作業において、何をもって良品とするかは個人の主観だろうな。

頻繁にヤフオク、a○tiwatch○an、ebayアメリカ、ebayイギリスだけはチェックしてて、
高級店とかの販売サイトとかは全く見ていないけど、

この4場を見ている限りでは、俺も久しくカーヴェックスの良品なんて拝んでないな。
リダンやガッチャや汚く劣化したものばかり。
高い店行きゃ、拝めるんだろうが、そういう所で買うのは
アンティーク趣味の中の宝探しとかギャンブル性といった面白さを無視しているようでつまらない。

というのも主観だけど。
384Cal.7743:2013/10/06(日) 14:53:26.30
その人が理想とする色、形、デザインのカーベックスで、
尚且つ、ミントやNOSを探すのは確かに難しいだろう。

ただ、単に多種多様で膨大に存在するカーベックスという巨大ジャンルの中で、
ミントを探すのは別に大変じゃないよ。

個人が理想とするデザインで尚且つミントを探すというのは、
ビンテージなら総じて共通する事でカーベックスが特別ではない。

だから、カーベックスだけが特別で神聖みたいな、
腹黒い骨董屋が聞いても歯が浮くような持ち上げ方は、
どうもビンテージ市場やビンテージコレクションの現状や実態とズレてる。

カーベックス好きという情熱は理解できるし伝わった。
385Cal.7743:2013/10/06(日) 17:24:26.26
という気持ちも分かるが、このジャンル、つまり腕時計でアンティークアメリカンウオッチで
カーベックスより人気の時計も無いのも事実だよなw

俺はベリシンしか持ってないが、ebay見てるとそれがよくわかる
ハミルトンも形状からしてふつーだしなあ

このジャンルでカーベックスより面白いもんがないから、
みんなカーベックス入手したらこのジャンル卒業しちゃう気もするよ
386Cal.7743:2013/10/06(日) 20:26:15.57
なんか浅い気がする。

>アンティークアメリカンウオッチで
>カーベックスより人気の時計も無いのも事実だよなw

これが事実なら、なんか複雑。
ビンテージ市場もビンテージ愛好家も、この程度かと。
387Cal.7743:2013/10/07(月) 16:10:02.44
「浅い」だの「深い」だのは、全く持って個人の主観でしかないからナンセンス。
アンティークアメリカンウオッチで
カーベックスなんて「悪く言えば」軽薄な客寄せパンダ、「良く言えば」上がりの時計。
それ以上でもそれ以下でもあるまいて。

カーベックスで上がってくれて、スイス時計に行ってくれるなら、
俺たちにとっては、ライバルが減ってくれて良い事だらけじゃないか。
「浅い」だの「深い」だの言って、連中を引き必死こいて引き止める必要もあるまい。

『極上のカーベックスを手に入れたから、アメリカンは卒業』どうぞ、どうぞご勝手にと。
後は我らが美味しくいただきますから。
388Cal.7743:2013/10/07(月) 16:38:45.60
スイスじゃなくて、アメリカンビンテージでもっと深く凄いものがあるのに。という意味。

多分、アンティークウォッチ店やプロは無知で知らないふりしつつ探してるよ。
カーベックスをアメリカンウォッチの至高と思ってくれるビンテージコレクターが多い現状に、
プロと素人の構図や、搾取関係、上下関係が垣間見えて、残念に感じた。

プロは無知のふりして、実は知識があるから。

ビンテージコクレターがプロに上手く利用されてるなあという印象。

表層的で受動的な現状のビンテージコクレターを、浅くて複雑と表現しました。

これがビンテージコレクターの現状では、プロにとっては美味しいと思う。
389Cal.7743:2013/10/07(月) 17:30:11.45
↑だな
390Cal.7743:2013/10/07(月) 18:28:19.65
こんな超マイナーなスレが常時ageられてることが異常。

嘘も100回言えば真実になる…ってか!?
391Cal.7743:2013/10/08(火) 19:57:26.16
名前じゃないの?curvexっつうキャッチーな名前。 見たまんま だからウケたのでは?
392Cal.7743:2013/10/09(水) 12:21:10.81
また猿まねですかw超ウケル
プライドないのかよ!
393Cal.7743:2013/10/13(日) 07:15:36.10
ハミルトンのオーティス、オクに出したらナンボくらいになるかなあ
394Cal.7743:2013/10/13(日) 08:56:48.11
値がつか無そうな物は様子見に定額で一月ばかり出品しっぱなしにしておくのも手。
値付けが適正に近い場合はウォッチリストへの追加件数がちょっとずつ増えてく。

ウォッチ数がさっぱり増えなかったり、さっぱり売れない場合は値下げしたり競りで出品しなおせばおk。
395Cal.7743:2013/10/13(日) 09:37:36.39
ebayならボロくても結構な値がついてるんだけど、オクでは見たことなくて。
やっぱebayで出すかなあ。
396Cal.7743:2013/10/13(日) 09:50:57.63
ebayで落札価格の相場を調べて、それの1.5倍くらいでヤフオクに出品してみたら?
397Cal.7743:2013/10/13(日) 10:23:08.74
ハミルトンのオーティスってレベルソの模造品でしかないもんな
パテントは一応支払っていたようだけど

やっぱヤフオクの日本人もebayのアメリカ人も、『レベルソの方が欲しいわ』と思うでしょ
398Cal.7743:2013/10/13(日) 10:26:36.82
ebayで10〜20万だから15万位かね。知らない人が見たら偽レベルソだからねえ。
ちょっと考えてみます。ありがとう。
399Cal.7743:2013/10/13(日) 22:31:58.41
"広告の中の腕時計"によれば、オーティスはルクルトから特許侵害で訴えられて3年間で生産終了になったとのよし。
なのでたぶんパテント使用料はらってない。
「そうした事情で生産が中止になったため…(中略)…仕上がりが大変うつくしいためコレクターズアイテムになっている」ってなってるな。
400Cal.7743:2013/10/14(月) 00:02:42.03
ハミルトンの全数字アプライドインデックスはクオリティー高いと思う。金無垢だし。
401Cal.7743:2013/10/15(火) 17:12:59.92
明日はアンティークアメリカンウオッチ日和!
402Cal.7743:2013/10/15(火) 20:19:20.20
マジで?
403Cal.7743:2013/10/16(水) 12:34:41.85
ムーブを錆びさせたいならw
404Cal.7743:2013/10/19(土) 02:09:05.56
アメリカメーカーでフルプレートって殆どないの?
405Cal.7743:2013/10/19(土) 21:03:04.03
出テンプってことか?
そもそも腕時計でそんなのあるか?
406Cal.7743:2013/10/20(日) 18:53:51.50
まねっこのマネリンは今度はなにを真似するのかな
みんなで笑ってるおw
407Cal.7743:2013/10/20(日) 21:53:25.23
408Cal.7743:2013/10/23(水) 23:34:14.04
>>393
程度によるけどe-bayなら1000〜2000$位。
ブラックダイヤルとホワイトダイヤルが存在しているけど、ブラックの方が人気がありそう。
Otisはケースが真鍮製だから、あまり裏表に動かしていると、固定の為の穴周囲が歪んで
機械がぶらぶらになってしまうのが欠点だけど、これがしっかりしていたら価値は高いと思う。
ガラスの風防は、傷があってもe-bayでオリジナルの入手が可能。
最悪機械が悪くても、ドナーは安く入手ができます。
409Cal.7743:2013/10/24(木) 01:22:22.36
カーベックスも面白いけど、今の所興味あるのはILLINOIS,Hamiltonの腕時計ですわ。
IllinoisはHamiltonに吸収されてから、デザインが一気に垢抜けたし、Hmiltonは
cal.983,985,979の機械を乗せた腕時計が凄いと思う。
あとプラチナケースのHamiltonは程度がよければ、ちょっと無理してでも入手したい一品。
410393:2013/10/24(木) 04:48:18.05
>>408
ありがとう。なんとなく愛着がわいてきて、売るの止めました。
大事に使います。かちゃかちゃ遊ばずに。
411Cal.7743:2013/10/24(木) 13:53:07.67
家内制手工業礼賛
これってハンドメイドビスポークブーツやらハンドメイドシャツなんかと同じ感覚なんだなと思った

でも機械ってのは人間的な曖昧な感覚なんて不要だし機械以上に正確な造形が人間に可能とは思えんし
時計に関してはそんなに重要なことかね?
あくまで正確無比な機械工作技術があった上での話だけどさ
412Cal.7743:2013/10/24(木) 19:56:49.66
戦前の技術では、アメリカでの大量生産の工作精度もあまり高くなかったようで。
そういった精度の甘いパーツで時計を組み立て、精度を出すのが熟練の職人であった訳。
部品の精度が高く、そこそこの技量の職人でも精度の高い時計ができるのが現代である。
古い時にはシャトン止めのネジがあるけど。あれはそのまま組んだだけでは正確な中心が
出ないから、いちいちずらして中心軸を合わせていた。
ハミルトンの979も初期はシャトン止めがあったけど、途中で亡くなっている。
機械の地金に穴を開けるのが、型にそってドリルで開けるのから、プレスで一気に穴を開ける
様になって精度が上がったので、調整の必要が無くなったからである。
413Cal.7743:2013/10/24(木) 20:30:53.60
戦前のアメリカでシャトンつかってたのは見栄えか、地金に洋白つかってて硬かったからだと思うけど。
同時代の同程度かより工作精度が劣るスイスがシャトン無し(伏せ込み)で穴石固定しているわけで。
414Cal.7743:2013/10/24(木) 20:39:44.96
その通り。
シャトンは単に装飾だよ
往年の販売カタログにも「レイズドシャトン使用(ドヤァ!」
って書いてたりするね

人間の手作業なんてテンワの調整と脱進機の面取りぐらいだよ
415Cal.7743:2013/10/24(木) 20:50:18.03
>>411
現代だと金型で打ち抜くと同時に切断面を鏡面にできちゃったりもするけど、昔はそういうのは無理。

というわけで、ベースムーブは可能な限り機械化した正確な工作技術で作成して時計としての精度をだし、
ムーブの面取りや装飾など見た目に関わるところをハンドメイドにちかい形でキレイに仕上げたのが高級なムーブってやつ。
416Cal.7743:2013/10/24(木) 23:59:39.77
>>413
そのスイス製の機械が精度を要求してなかった可能性もあるね。
ここで言っているのは、シャトン止めのネジの話であって、シャトンそのものではない。
装飾としてのシャトンもあるけど、軸受けの石を交換する時に、地金にガタが出にくい
という利点もある。
多少石のサイズが違っていても、シャトンの厚みを変える事で合わせる事もできる。
整備を繰り返して使い続ける思想があった時代には、シャトンの意味があったと思うけど。
417Cal.7743:2013/10/25(金) 07:11:24.16
>スイス製の機械が精度を要求してなかった可能性
無い

http://www.bogoff.com/pocket/jpg/6981F.jpg
1840年に作られた、精度を要求していると思われるランクの時計
厳密にいうとスイスじゃないが

http://www.bogoff.com/pocket/jpg/6465A.jpg
1867年のアメリカの時計

http://www.bogoff.com/pocket/jpg/6451A.jpg
1897年のスイス時計
天文台出品

http://www.bogoff.com/pocket/jpg/6896A.jpg
これは1900年初頭のアメリカ


他スレに誤爆したわ

シャトンは腕時計時代のチラネジと同じで、装飾だよ
418Cal.7743:2013/10/25(金) 09:48:43.83
>>412>>416
なまはんかな知識でsageもせずに書き込むのやめときなよ。
419Cal.7743:2013/10/25(金) 11:06:23.69
>>417
何を言いたいのかよく分からないけど
米時計、美しいねw
420Cal.7743:2013/10/25(金) 12:09:18.72
>>415
> ムーブの面取りや装飾など見た目に関わるところを
これってさツールマークっていう機械切削痕による装飾性のことでしょ?
だったら「手で」「正確に」「高い工作技術」でマシンを使うってことになるんだと思う
エングレービングみたいなことだけだと思うなぁ、人間の手と目がありがたがれるのは
421Cal.7743:2013/10/25(金) 12:17:54.83
>>417,>>418
生半可な知識は認めるけど、大量生産品と一点物を比較しても仕方ないでしょう。
限られた時間とコスト内で技量のレベルもそこそこの人たちが組み立てて、精度を出さなければ
ならない機械と、高度の技量を持った人が好きなだけ手間隙かけられる機械とでは、自ずと仕様も
違ってきますよ。
422Cal.7743:2013/10/25(金) 12:24:47.61
>>421
一点物なんてそのリンクの中には無いよどれも数百個は製造されている
シャトンに利点があるのは間違いないけど、そんなの使わなくても問題ないってこと
423Cal.7743:2013/10/25(金) 12:58:15.60
>>420
アメリカ全然関係なくなっちゃうけど、ランゲだかヴァシュロンだかはムーブの面取りをハンドルーターで手作業でやってる動画をみたことがある。
機械化できちゃう工程な気がするけど、ムーブの種別毎に機械のセッティングが必要だろうから、
生産台数が十分に無い場合、曲面の鏡面面取りをする場合はハンドメイドの方がコストが安いってことなのかもしれない。

ペルラージュ仕上げも回転台座つきの垂直ドリルスタンドみたいなのに地板を設置して、
人間の手で工具動かしてペルラージュ痕つけてたし。
キレイな模様をつけたい場合で、大量生産しない場合は昔どころか今でも手作業の方が経済的に有利なんじゃなかろうか。
424Cal.7743:2013/10/25(金) 16:31:36.53
>>422
でも、シリアルナンバーから判断すると、hamiltonなんか20世紀初頭で多種類の機械を
年間数万〜10万個単位で時計を作っていたことになるし、数百個じゃ比較になりませんわ。
あと、上記の写真を見ても、部分的にシャトンを使っている物もあれば、シャトンを
使っていないけど、石をただ地金にはめ込むだけでなく、精度を出す工夫が追加されてる
機械があるよね。
>>423
それは当然だと思います。あと設備投資がどれだけかけられるかもあると思います。
425Cal.7743:2013/10/25(金) 16:46:23.77
>>424
話がぶれてるけどさ、「アメリカは工作精度が低く軸穴を正確にあけることができなかったので、ネジ留めシャトンを使う必要があった」
って主張は間違いってことでおk?
426Cal.7743:2013/10/25(金) 17:24:24.43
>>424
石をただはめ込むだけでなく精度を出す工夫がされている…ってどんなの?
保油プレートなら油切れを予防するものであって精度向上にはならないよ
あと部分的にビス止めシャトンがあるってのはパテックの二番のことかな
それならextra調整品が通常調整品との差別化のためにやっているのであって
精度どうこうではないよ
427Cal.7743:2013/10/25(金) 17:27:14.77
>>425
そうです。そして、工作精度が向上したので、シャトン止めのネジが必要なくなったと
思っています。止めネジが無くなった後のシャトンの存在意義については
1.装飾目的
2.修理時の余裕目的
3.大量生産では、地金に直接石をはめ込めらる精度が出せなかった。
等を考えています。
428Cal.7743:2013/10/25(金) 17:31:09.68
ハミルトンの話が出ていたけど
高精度が要求されるアメリカの鉄道時計では、新ハワードがシャトン無しのを多数製造してたね
ハミルトンはシャトン無しモデルあったかな…?
429Cal.7743:2013/10/25(金) 17:38:30.96
>>427
ネジ留めネジ留めいってるけどさ、アメリカのネジ留めシャトンは圧入シャトンと工作精度では大差ないよ。

ウォルサムとかのネジ留めシャトン自分で交換してみたことある?
あれ水平方向でずらす余地まったくないよ?
ぴったりはまってるから、軸の位置を調整することなんて不可能。
あらかじめシャトンの穴石の中心軸をずらしてあって、回転させることで位置調整が可能って主張なら、それこそネジか圧入か関係ないし。
430Cal.7743:2013/10/25(金) 17:46:12.36
シャトンってものがどの程度有用なものか分からないですが
レシプロエンジンのシリンダースリーブみたいなものだと考えれば
地板に直接加工するより作業性は良いのかな?と思いますね

>>423
そうでしょうね
少量生産ってのは機械化コストと人件費考えれば
明らかに機械化コストはオーバーコストですものね

ただ、イタリア靴とかスーツ、シャツなんかと一緒で
機械化のためのコストを掛けられない貧乏な国だったがため技術が残った
てのと同程度のものなんじゃないのかなぁと思うのです
自分で靴作るんでそう思うんですけどw
431Cal.7743:2013/10/25(金) 17:46:17.61
ムーブの表(裏蓋あけて見える方)はネジ留めで、裏(文字盤裏)は圧入だったりもする。

初期はシャトンの固定目的だったろうけど、途中からはネジ留め自体が装飾なんだよ。
432Cal.7743:2013/10/25(金) 17:53:45.95
>>430
本当は機械化して安く美しい仕上げすることは意外と簡単なのかもしれない。
少なくともムーブの生産種別絞って、大量生産すれば安く美しい仕上げを出来ることは確定的なわけで。
ETAや多くのブランド抱えてるスォッチグループならやれるはず。

でもそれやると高級機械式時計()の価値が崩壊して値崩れしちゃうから、業界の暗黙の了解でやれないのかもね。

中国に期待かw
433Cal.7743:2013/10/25(金) 18:00:26.64
>>432
中国に期待しないでくださいw
イタリアの例えばアゴドーロなんかは中国に手縫いのファクトリー作って
スーツカンパニーなんかがその工場を使った商品出してたりしました

可能ではあるけれど
趣味の世界のものが大衆品になってしまいます
現在の機械技術はハンドメイドを超えるものになってしまっている訳で
そもそもメリットが無くてもそこに価値を見出す趣味性も損なわれてしまいます
434Cal.7743:2013/10/25(金) 19:26:24.79
これって本物なの?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h181434654
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58830743
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b148423100
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b151253765

これってダイヤルを勝手にデザインしてひっつけてるだけの偽物?
すごい豪華なものがあるので本物ならほしい。
435Cal.7743:2013/10/25(金) 19:38:46.97
>>434
あえて言おう。スレチであると。
オメガにランゲって全然アメリカ関係ないやんけ。

で、結論からいえば、ガッチャ×3+完全パチモン1。

4つ全て懐中時計ムーブを腕にリケースしたもの。
オメガはムーブは本物。ランゲはムーブも偽物(刻印は偽刻)。
ダイヤルとケースは新造品。もちろんメーカー製ではないよ。
リケースしたり、スケルトンムーブに加工したりしたのはおそらく東欧の業者。
購入先は現地ではなく、ebay買い付け。ebayでいっぱい出品されているよ。
436Cal.7743:2013/10/25(金) 20:38:40.57
まあ、結論は見た目良ければ良い。って感じ?
437Cal.7743:2013/10/25(金) 22:02:16.58
>>435
ありがとう。スレチなのに…
ガッチャはまだ納得できるが、やはり偽物もあるのか…
ハミルトンのパイロット時計も出していて興味あったけどやめとくよ。
438Cal.7743:2013/10/25(金) 22:03:10.47
>>436
そうですね。アレンジアートされたデザインウォッチということなら…
439Cal.7743:2013/10/26(土) 20:19:30.37
アメ懐中大量生産全盛期を誤解してる人も居るようだが、
当時のアメ懐中は、現代の汎用現行ムーブより遥かに加工精度良いよ

具体的には、穴石上下の公差は全盛期アメ懐中の方がいい
さらにアガキもキッチリ完璧

最新機械で作られた汎用現行ムーブは、歩留まりの問題と、互換性、技術者の問題で、
相当、公差が甘く作られてて、現行汎用ムーブは決して部品加工精度が高いとは言えない

あと20世紀前後からはシャトンもシャトンビス止めもただの飾りで装飾
精度にも機能的にも全く関係ない
440Cal.7743:2013/10/26(土) 20:30:44.38
汎用現行懐中ムーブってどんなの?
441Cal.7743:2013/10/26(土) 20:34:20.99
海栗タス
442Cal.7743:2013/10/26(土) 21:57:21.68
>>439
機能面で見れば、修理の時に拡張性があるから、シャトンの意義はあると思うよ。
実際割れた石を交換してもらったとき、合う石が無かったけど、シャトンの内径を換える事で
修理ができた。地金を直接削るならまだしも、穴より小さい石は嵌めようがないしね。
443Cal.7743:2013/10/26(土) 22:01:08.59
>>439
工作精度の件については異論はないんだけど、ただの飾りってわけではないとは思うんだよね、シャトン。
具体的には穴石の交換の利便性に貢献してる。

穴石の固定方法が伏せ込みだと何度も交換できないし、交換時に中心もずれやすい。
シャトンならその心配がなくて便利。
なんで機能的には"関係ある"と思うよ。
444Cal.7743:2013/10/26(土) 22:19:08.85
>>442
やっぱりレシプロエンジンのシリンダースリーブ同等の機能があるんですねw
445Cal.7743:2013/10/27(日) 00:33:15.35
交換する事で、エンジンの寿命が延びると考えるなら、同じじゃないかな。
446Cal.7743:2013/10/27(日) 00:41:36.25
あれ、シリンタースリーブ知りませんでした?
ウォータージャケットギリギリまでホーニングしてスリーブ打ち込むことで
オーバーサイズピストンぶち込んだりできる訳です
勿論スタンダードピストンやらアンダーサイズピストン突っ込むこともできます
447Cal.7743:2013/10/27(日) 00:58:46.16
>>439
手持ちの資料内での極限られた例だけど
Hamilton 0 size movement cal.983が Meylanのパテントを購入して発売されたのが
1907年で、このプロトタイプの機械には、シャトン止めのネジがあったけど、
983と19石にになったcal.985にはシャトン止めのネジは無く、その代わり
スワンネックが追加された。
その後Hamiltonオリジナルの0 size movement cal.981が1919年に作られたけど、
スワンネックも無くなって、全体的に作りが簡素化した様に見えるのだけど、
シャトン止めのネジは復活している。
ここにおいては、シャトン止めのネジも装飾品になっている可能性はある。
実際の所、これらの機械を実際に整備した経験のある人じゃないと判別できないね。
448Cal.7743:2013/10/27(日) 09:33:08.64
今日はアンティークアメリカンウオッチ日和だぁ
449Cal.7743:2013/10/27(日) 14:59:12.69
マジで?
450Cal.7743:2013/10/27(日) 20:58:13.54
ムーブを錆びさせたいならw
451Cal.7743:2013/10/27(日) 21:07:25.03
>>401-403
>>448-450

同じネタやるにはちと期間が短すぎな気が。
前回は台風だったけど、今回は台風一過後だし秋だし、古時計日和っすな。
452Cal.7743:2013/10/27(日) 22:07:49.63
オーバーホールに出していた腕時計が帰ってきた。
売った店からは、数時間見る限りは狂っていない。
こちらでは、一日中付けていたら、数分遅れる。
整備に出した修理屋さん、「ゼンマイが22時間分しかありませんでした。」
今晩からまた丸一日様子見。
453Cal.7743:2013/10/27(日) 22:54:09.03
22時間分しかないってどういうことだろうな。

1.正規品かそれ相当のゼンマイだが、かつて破断しており、それを再利用したため短くなっている。
2.正規品とはことなる短いゼンマイを使用。
3.正規品とはことなるトルクの弱いゼンマイを使用。ゼンマイが解け切る前に止まってしまう。
4.ゼンマイに問題はないが、整備の仕方に粗があり、ゼンマイが解け切る前に止まってしまう。
5.ゼンマイに問題はなく、契約通り"分解掃除はした"が、穴石割れやホゾ曲がり、軸磨耗などは修正しておらず、ゼンマイが解け切る前に止まってしまう。

つか、普通は稼働時間が足りないなどゼンマイに問題があるなら、時計整備士の方からゼンマイ交換するかどうか打診があるもんじゃね?
454Cal.7743:2013/10/27(日) 23:41:26.28
>>453
ホントの所Longinesで cal.12.68Zを載せた時計なんでここではスレ違いなんですが............
某時計店店主のコレクションを分けてもらったのだが、
店主「日常使いで特に狂う事ないよ。半年保証も付けるし。」
私は取りあえず購入決定。使用開始。
ゼンマイ撒いて使用すると、翌日には数分の遅れが発生。
「これ遅れるわ。整備出して。」
店主「おかしいね、取り敢えず見てもらうわ。」
数週間後
店主「ゼンマイが22時間分しか無いから、24時間迎えるまでに、大幅な遅れが出る模様。
   合うゼンマイを探してみる。」とのこと。
その後直ぐにE-BAYで12.68用のリメイクされたスプリングとオリジナルのbalance staffを購入。
ついでにILLINOISの3/0用メインスプリングも購入。
店主に連絡したら、「スプリングが見つかったので、今度の日曜に渡せる。」との返事。
本日無事に返してもらう。
今後しばらく使用して、精度を確認する予定。
スプリング自体については、どういう物だったかは不明。
但し個人の経験によるが、わたしはマサズパスタイムに過去3個アメリカ製腕時計のOHを
出している。
OHで帰ってきた時計には、交換したパーツも一緒についてくるのだけど、
元々付いていたスプリングは全部巻き癖が付いてしまって、何もしなくても丸まったまま。
新品のスプリングは抑えが無いと、直線状になったり、S字を描いたりするのに。
OH時にスプリング交換を結構言われるけど、意味のある事だと実感した。
455Cal.7743:2013/10/28(月) 00:03:57.33
腕用ならデッドストック品でもS字を描くか。
懐中用だと古い年代の物だとデッドストック品でも渦状だったりするんだけどな。(製造された時点からそういう形状)
しかし、毎回マサズってのはすごいな。
12.68Zっていうと、簡易クロノグラフだっけ。
456Cal.7743:2013/10/28(月) 01:01:52.36
 私の12.68Zは小型のスモールセコンド用の機械です。確かに同じ名前でクロノグラフも
ある様なのでややこしいですが。
 これのスプリングは、オリジナルの写真を見る限りでは、直線状に見えます。
マサズに出した時計はHamilton cal.983、ILLINOIS 0size 15jewels、3/0 size 17jewelsの機械が
載った腕時計でした。これらのスプリングのオリジナルは、全て直線状でしたね。
マサズは精度を出す為に、スプリングはS状の物を特注で作ってもらい、これに交換してる様です。
これらの腕時計の購入金額はそこそこでしたが、実用目的で購入したのでマサズで徹底的に
整備してもらいました。
整備に出して改めて思うのは、この手の腕時計は70年代のスーパーカーと一緒で、取り敢えず
バラさない事には、どうしようもない。整備には購入金額の何倍ものお金がかかる事もある
という事でした。
 結果、これらの時計は1906〜1920年代の物なのですが、普段使い(週1ペース)で
日差10秒以内をキープできています。
 でも、お金はあまりないので、OHに出せる時計は年1本位です。
457Cal.7743:2013/11/01(金) 01:25:34.97
本日ILLINOIS 3/0 movement用メインスプリングが到着。
7000円弱で入手した、手持ちのスプリングが切れたILLINOISに利用するか検討中。
マサズに出すお金がないから、近所の時計屋に修理に出せば、だいぶ安くあがるし、
ドナーも手持ちにあるし、結構悩んでます。
458Cal.7743:2013/11/01(金) 23:09:26.80
マサズって法外な修理料って感じするけど、その費用対効果はあるの??
一度マサズ行った事あるけど、スイスよりアメリカンを重視しているようだったな
ま確かにあの時代のアメリカンは最強だったわな
459Cal.7743:2013/11/01(金) 23:35:11.26
費用分に見合うかというと悩ましいところだけど、修理内容は高いだけのことはあるよ。
そもそも設備が他の時計店とは全然違うし。
時計整備は技量もさることながら、設備の差が大きく影響する。
460Cal.7743:2013/11/01(金) 23:53:57.37
自分が気に入った時計を、普段使いできるまで整備してもらいたいならマサズかな。
ただ、あそこは中途半端はにはせず、徹底的に手を入れるからね。
メインスプリングの劣化と脂の洗浄、注油で元通りになるなら、4万円位だけど、
軸の摩耗等があったら、あっという間に10万円になったりします。
100万の時計に10万の整備代なら納得できるけど、5万円で入手した時計に10万はかけづらい
でしょう。でもアメリカンウオッチは特別な物じゃない限り、結構安価で入手できるので
何とも悩ましい所なんです。
461Cal.7743:2013/11/02(土) 01:51:54.21
>>460

>>メインスプリングの劣化と脂の洗浄

  劣化したメインスプリングの交換と油の洗浄でした。
スミマセン。
 それにしても、それぞれの時計にぴったり合うメインスプリングをマサズが何処から
入手してくるのか謎だけどね。
462Cal.7743:2013/11/02(土) 21:49:46.38
>>461
メインスプリングは幅さえ合えばあとはひっかけの部分の細工だけだからじゃない?
結構ニバに変えてくれることも多いので現行であるのでしょうね。
463Cal.7743:2013/11/03(日) 23:54:08.05
カーチャン最近来ないけど元気にしてますか?
ブログの8月1日の分、グリュエンじゃなくてハミルトンでしょ?
464Cal.7743:2013/11/05(火) 00:45:07.83
さっきHPを覗いたら、更新されていました。とりあえず大丈夫じゃないかな。
8月中にOHに出していた時計が、沢山帰ってきたようだし、しばらく時計関係の活動は
おあずけじゃないかな。
私も、12月になれば、カメラ2台と腕時計が1本OHから帰ってくるので、冬のボーナスから、
そこそこ出て行く予定です。
465Cal.7743:2013/11/05(火) 18:51:15.80
>>463
主ゼンマイは幅、長さ、厚さ、形状、外端の形といった複数の要素があって、
引っ掛け部分(外端の形)と幅だけってわけじゃないよ。

薄いゼンマイ(弱いトルク)で動くのが良いムーブ。
7石のやつとかは輪列のトルクロスを厚いゼンマイ(トルクの強いゼンマイ)を使ってカバーしてる。
そのぶん軸まわりが磨耗しやすい。
466Cal.7743:2013/11/05(火) 23:43:44.20
機械によって必要とされるトルクは様々だと思われるから、それぞれのスプリングが必要だと
考えられます。ただし、戦前のアメリカンウオッチは工業製品ですから、他のメーカー同士でも
一部パーツの互換性があったとされています。(伝聞ですので、詳細は不明。同じサイズの
機械をばらして比較したら判るかもしれません。)同じサイズの機械なら、必要とする
スプリングのトルクは似通ったものかもしれません。

薄いトルクで機械が動くのは、部品自体が小さく軽い物である事が考えられます。
こういった部品で構成された機械が非常に高級であることは間違いないと思いますが、
それが必ずしも良いというわけでは無いと思います。大きく重い部品で構成された機械で
精度が高く、整備も簡単で耐久性が高いといった機械に高い価値を見いだす人もいますから。
それと、7石だからといってトルクロスが大きい訳ではありません。
軸受けが金属であっても、それがしっかり磨いてあって、注油され摩擦が少なければ、
トルクロスも小さいはずです。それよりも、油切れを起こすと金蔵同士がこすれて直ぐに摩耗して
しまう事の方が重要です。穴石を使うのはトルクロスを小さくするより、耐久性を高める方の
意味が大きいと思います。
467Cal.7743:2013/11/06(水) 00:58:33.64
懐中時計についていえば、同サイズのムーブであれば、
時代が後になればなるほど、また同時代であれば石数が多いほどゼンマイが薄くなってることを知らんのか?
468Cal.7743:2013/11/06(水) 17:41:25.57
 時代が後になるほどパーツの精度が高くなったり、薄く軽くなったりする事から、機械を動かす
のに必要なトルクが軽くなることについては納得できる。
 同時代で石数が多ければ〜、については疑問が残る。それを証明するには、部品の重量、精度、
組み付け精度が同じで石の数だけ違う機械が存在し、しかもそれらのメインスプリングのトルクが
全て異なっているのを証明しないと正しいとは言えない。
石の数とトルクの大小が無関係の例として、1926年に出版されたILLINOISのパーツカタログに
載っている0 saizeの機械について述べる。この機械は19世紀末から1920年代末まで製造されて
いる。石の数は7、11、15、17石とあり、使われているパーツは7〜15石については同一であり、
19石は角穴車と丸穴車に磨きが追加されている。
そしてこれらの機械に使用されるメインスプリングは全て同一の物であることがカタログに
掲載されている。
この事が石の数とトルクの大小が無関係であるという考えの根拠になっている。
469Cal.7743:2013/11/06(水) 18:06:51.61
ILLINOISって腕時計の時代になると衰退の一途だっね
傑作も生み出せなかった
なぜ?

っていうレスが過去にあったが、その理由は俺もワカラン
社長がダメダメ人間だったのかもな
470Cal.7743:2013/11/06(水) 20:14:11.90
◆1.石数とゼンマイの厚さ(強さ)について
もし手元にあるなら1915年のELGINのパーツカタログ見てみ。サイズと石数毎の主ゼンマイが載っててわかりやすいから。

石数とゼンマイの厚さの比例関係の例(石数が少ないほど厚い)
18サイズ(カタログNo.812) 21J:0.215, 17J:0.222, 15J&7J:0.228
0サイズ(カタログNo.2097) 17&15J:0.139 7J:0.146

ちなみにELGINだと厚さの違いがあっても幅と外端の形状が同じだとカタログNoは同じ。
ひょっとしてILLINOISもそうなんじゃ(※)?
※パーツナンバーが同じことが厚さが同じであることを示すとは限らない?

◆2.トルクの弱いゼンマイを使えるムーブが良いムーブである理由
結論を言えば、ゼンマイは強いほどゼンマイの耐久性とムーブの耐久性が下がり、稼働時間が短くなるから。

・ゼンマイを曲げたとき、ゼンマイの外側は伸ばされ内側は圧縮される。厚くなるほどこのこのひずみの差が大きくなる。
 結果、ゼンマイが厚いほどゼンマイは巻き癖がつき(へたり)やすくなり、また破断しやすくなる。

・ゼンマイが強いほど軸の側圧が強くなり、油膜が切れやすくなる。また油膜が切れたときの磨耗も大きい。

・香箱のサイズが同じ場合、ゼンマイが強いほど(厚いほど)長さあたりにしめる体積が大きくなる。
 つまりゼンマイが強いほど入れられるゼンマイの長さは短くなる=稼働時間は短くなる。

強いゼンマイだと機械の耐久性は下がるんだよ。

製造年代が近く、サイズと厚さ状態が同程度なら、より弱いゼンマイで十分な振り角が出る方が、
それだけ軸や歯車の仕上げと設計が良く、輪列でのトルクロスが少ないことの表れで、良いムーブ。
471Cal.7743:2013/11/06(水) 21:06:19.28
ELGINのパーツカタログ(1915)。これの102ページ参照。
ttp://watchrepairinfo.com/1915ElginMaster.pdf
472Cal.7743:2013/11/07(木) 15:56:45.51
資料の提示、どうもありがとうございました。
ではこちらが疑問に思う事として、
理想的であれば、歯車が動いているときは、その軸と軸受けの間には潤滑油が存在するので
軸と軸受けは直接接触していない。したがって、軸受けが金属であろうが石であろうが、
軸と軸受け間の摩擦力の差によるトルク差は存在しない。トルク差はパーツの重量や
パーツ同士が接触する時の摩擦に由来していると考えるのが妥当だと思います。
あと石と金属の摩擦係数の差については、確認のしようが無いので何とも言えません。
一応意見としては、硬い石と比較的柔らかい金属では、加工がしやすいのは金属の方でしょう。
473Cal.7743:2013/11/07(木) 16:42:42.07
データ無しの感想文書くときはせめてsageたまへ
474Cal.7743:2013/11/07(木) 18:07:29.73
Elginのパーツカタログの検証についてはもう少し時間をください。
取り敢えざっと見た感じでは、18Sの機械だけ見ても天輪が6種類あります。
石の数と天輪の相関がまだ確認できません。ただ、天輪の種類や直径が違えば、
必要とされるトルクに差が生じると思います。
ILLINOISの18Sについては、天輪の規格は1種類です。但し調整幅の広さによって
grade1〜3まであります。メインスプリングも1種類しかありません。
石の数も特別に記載されていませんから、石の数とトルクの差について、
ILLINOISは関連性は低いと考えているのではないでしょうか。
475Cal.7743:2013/11/09(土) 22:38:02.23
>>469
一般的に言われているのは、1903年に機械に使う石の数を15石以上にして、なおかつ低品質の
石は使わない事を決定した。つまり他のメーカーなら稼ぎ頭であった低価格の時計を切り捨てて
中級以上の時計に絞る事を決めた。このため機械のコストが上昇し、純利益が低下したのが1927年
ハミルトンに吸収合併された原因と考えられている。
3/0の機械を見ても、歯車と天輪の重りには金を使っている事から、それらについての意気込みを
感じます。
 でも、正直はミルトンに合併される前のILLINOISの腕時計のデザインはたいしたことがなく、
洗練される様になったのはハミルトンに合併されてからですね。
476Cal.7743:2013/11/10(日) 03:20:21.90
このスレ読んだらカーベックス欲しくなったが、いろいろ調べたらリダン多そうで躊躇しちゃう
477Cal.7743:2013/11/10(日) 13:41:16.61
エテルナやビューレン入ったハミルトンを普段使いしてるけど、
ebayより、ヤフオクの方が安いんちゃうか?って最近思う。
パーツはebayが多いから便利だね。
>>476
ebayでUSから買っても、けっこうな頻度でリダンあるよ。向こうの人、上手だけどね。
478Cal.7743:2013/11/10(日) 16:28:59.18
そうなんだってね・・・、当時のつうか1950〜1970年辺りのアメリカ人のリダンはかなり上手いから、見分けの付かない物もある
一説によれば、本当にアメリカやスイスメーカーの文字盤製作会社が使ってた印刷機械を使ってたらしいし
479Cal.7743:2013/11/10(日) 22:47:17.85
ならば、リダンでない奇麗な奴が出てくるまで、ひたすら金を貯めて待つ。
それともリダンを納得して購入するか。
アメリカンウオッチでは、物によってはリダンしてから50年以上経過いたりするし、
そういうタイプは時計全体の雰囲気に違和感が無から購入しても良いと思う。
480Cal.7743:2013/11/11(月) 05:30:31.95
>それともリダンを納得して購入するか。

それだけはないなw
481Cal.7743:2013/11/12(火) 07:16:00.99
ここのスレ主さん、ヤフオク出品者オフ会で笑いものでしたよ^^
482Cal.7743:2013/11/12(火) 17:10:08.86
へえ、どんな風に?
483Cal.7743:2013/11/12(火) 18:41:44.72
コテハンないのに、スレヌシのレスをどうやって見分けるんだろう?
484Cal.7743:2013/11/12(火) 20:27:07.28
>>481は、例のガッチャ屋w
ガッチャ屋のオフ会で笑われたなら、連中には都合の悪いスレだってことだなw
485Cal.7743:2013/11/12(火) 22:08:50.97
出品者オフ会って言ったら、あの偽物とかリダン売りの集団のしかいないよな・・・・
486Cal.7743:2013/11/12(火) 22:32:34.70
出品者同士で吊り上げ入札してるんですね、わかりますん
487Cal.7743:2013/11/13(水) 02:15:35.51
ヤフオク出品者オフ会=偽物販売カルテル
488Cal.7743:2013/11/16(土) 21:04:56.70
どこか安価でタイメックスのアンティークみたいなやつない?
タイメックスのは42とかでかすぎる
489Cal.7743:2013/11/17(日) 00:39:46.54
e-bayなら1000円位から出ているよ。送料の方が高いかもしれない。
490Cal.7743:2013/11/17(日) 10:05:18.63
>>489
ありがとう
491Cal.7743:2013/11/24(日) 13:37:23.08
アメリカの製品なんでここで合ってると思うんだけど、
Speidel,Kestenmade,Kreisler,Gemexなど、
Expansionブレスやベルトについて聞いていい?
ebayのsellerの値段付けがあてにならないんで、
高級とされるグループとそうじゃないグループを教えて欲しいんだ。
腕時計は腕に付けてナンボだと思っているんだけど、ベルトや
ブレスレットは安いの買うと痛いんだよね。
ちなみに、付けようと思っているのはhamiltonのeaton10k
492478:2013/11/27(水) 15:45:35.85
今e-bayにBulova President Watchがでているけど、これ面白いね。
ケースを開けると、ムーブメントに透明カバーがついていて、裏スケルトン
みたいになっている。
493Cal.7743:2013/11/27(水) 16:24:46.56
×裏スケルトン
○裏シースルーバック
494478:2013/11/27(水) 16:27:56.39
>>493
そうなの?
指摘をどうもありがとう。
495Cal.7743:2013/11/30(土) 08:04:36.80
>>494
大人だな~w
×シースルーバック
○グラスバック
なんちゃって
496Cal.7743:2013/12/01(日) 00:26:01.46
497Cal.7743:2013/12/01(日) 00:28:14.58
498Cal.7743:2013/12/01(日) 11:18:31.25
>>493
>裏シースルーバック
だと、金閣寺=Kinkakuji temple みたいで、ちょっと変。
499Cal.7743:2013/12/01(日) 12:29:14.59
>>492=496が顔真っ赤で、己の無知を正当化しているが、
ちょっとどころか大分変なのはあんたの脳w

ja.wikipedia.org/wiki/スケルトン
「透明」や「透けてみえる」の意味合いで使われる場合は和製英語で誤用語
透明を指す英語はsee-through(シースルー)


スケルトン(Skeleton):骨組み、骨格
の意味だから、


492 :478:2013/11/27(水) 15:45:35.85
今e-bayにBulova President Watchがでているけど、これ面白いね。
ケースを開けると、ムーブメントに透明カバーがついていて、裏骨組み
みたいになっている。

という事で意味が通じないw
500Cal.7743:2013/12/01(日) 12:43:03.07
誤用語でも和製英語で定着してるなら間違ってはいないんじゃあるまいか?
新しい言葉の用法が生まれないなら、たとえば広辞苑の改定は必要でなくなるよね(追加のみになるよね)
そもそも和製英語って突っ込みどころ満載なのがいくらでもあるけどもとの意味とか本来の意味とか言って、指摘・訂正してると痛い人と思われますよw。
501478:2013/12/01(日) 13:26:32.96
>>499
478=492≠496なんだけど。
ひょっとして
>>495=499で
「裏透明裏」の方ですか?
502Cal.7743:2013/12/01(日) 13:44:11.33
日本で一番つかわれているのは裏スケだし、それでも意味はわかる。

個人的にはグラスバックが現在での正解だとは思うけど。
直感的にもわかりやすいし。
503495:2013/12/01(日) 15:35:34.95
>>501
違うよ、>>495−497迄は俺
携帯からググれなかったんであとから書き込んだ
スケルトンでもグラスバックでもいいと思う。
504495:2013/12/01(日) 15:42:33.60
個人的にはグラスバックを使ってます。
...502も私じゃなですよ。
505Cal.7743:2013/12/02(月) 09:49:06.43
個人的には裏が透けてるって意味で裏スケとは言うけど、裏スケルトンとは言わないな。
まあ他人が言う分には、言いたいことは判るんでいちいち指摘しないけど。
506Cal.7743:2013/12/11(水) 12:55:01.28
俺はシースルーだなぁ
グラスバックから覗くムーブメントがスケルトンになってるって説明する時どうすんのw
507Cal.7743:2013/12/12(木) 09:04:32.85
裏蓋がグラスのはめ込まれたスケルトンになっていて、ムーブもスケルトン加工が施されてる
で、いいんでね。

スケルトンもシースルーも、"何が"スケルトンorシースルーなのかが問題なわけで。

そういう意味で、修飾対象と修飾内容両方が明示されており、かつムーブと修飾内容がかぶる恐れの無いグラスバック最強w
508Cal.7743:2013/12/12(木) 11:40:14.51
>>505の言う通り「裏透け」が日本語で馴染みが良かっただけw
>>507は何言ってんの?
509Cal.7743:2013/12/13(金) 19:40:42.66
Walthamの腕時計ってシリアルナンバーの検索出来ないけど
ムーブメントがスイス製かアメリカ製かと区別ってつく?
510Cal.7743:2013/12/13(金) 23:26:41.51
>>509
大概、機械か文字盤に生産国の刻印があると思うが
511Cal.7743:2013/12/15(日) 01:35:01.89
7555000以後のナンバーの機械は1954年以後作られていないようだけど。
512Cal.7743:2013/12/15(日) 02:02:33.80
>>511
ゴメン、まちがえた。
腕時計については、1951年頃からスイス製の部品を機械に載せ始めたそうです。
それ以前に作っていた腕時計の機械がcal.42という物らしく、
you Tubeにcal.42の32520330というシリアルNo.の機械が出ているのは確認しています。
513Cal.7743:2014/01/02(木) 02:10:14.33
Walthamは懐中時計のイメージで、腕時計についてはピンとこないな。
514Cal.7743:2014/01/13(月) 23:13:02.26
お前ら、いつまでもがめてないで、カーベックスをヤフオクに出品しろよ
515Cal.7743:2014/01/13(月) 23:54:35.82
カーベックスってどうやって作るんだろうな?
板曲げておいてフライスでミリングか?
ケースの話
516Cal.7743:2014/01/14(火) 00:32:38.87
できた時計をレンチンした後ゆっくり曲げるんだよ。
冷まして完成
517Cal.7743:2014/01/19(日) 22:05:14.29
プレスでパン!おしまい。
30年代までは丸形のケースでもアプレスで作った物は結構見る。
スクエアな形なら、50年代でもプレスで作っている。
518Cal.7743:2014/01/19(日) 22:27:52.18
冷間鍛造って言ってるのか?
519Cal.7743:2014/01/19(日) 22:40:35.95
確かに不思議だよな
現行のフランクのトノーカーベックスとかならロレのオイスターケースみたいに削り出せばいいけど、
当時の角金は弁当箱型のプレス成型だもんな
520Cal.7743:2014/01/20(月) 00:03:52.09
そう
だからカーベックスすげぇって当時思われてた
521Cal.7743:2014/01/20(月) 22:17:48.51
>>当時の角金は弁当箱型のプレス成型だもんな

しかもその上、GRUEN CURVEXやMOVADO POLYPLAN はそのプレス成型ケースがカーブしてやがる。
GRUEN CURVEXに至ってはケースどころか、文字盤まで三次元カーブw
522Cal.7743:2014/01/20(月) 22:41:12.67
地板もどうやったのか分からないと言えば分からない

俺なら真鍮板を大きな鉄棒に沿わせて曲げたリングを作って
それに沿わせたブリッジ用リングを作る
そこから切り出して旋盤で削る

どう考えても手間掛かり過ぎ
523Cal.7743:2014/01/20(月) 23:36:32.28
厚めの板から削り出せばいいんじゃないの?
524Cal.7743:2014/01/20(月) 23:51:11.68
CNCで削り出すでしょうね
現代ならねw
525Cal.7743:2014/01/21(火) 00:33:25.57
フランクは塊を打ち抜いた後削りだして焼成しているようだね
でもフランクはロレみたいに重いから嫌だ(すぐ外したくなるw)
腕にフィットするカーブを持っていても、重いと汗かいてかぶれちゃう
その点、40年代の弁当箱ケースは良いよな、軽いもの
526Cal.7743:2014/01/21(火) 01:54:31.97
>>524
そんな複雑な曲面じゃねえよw
527Cal.7743:2014/01/21(火) 17:09:30.03
焼成って意味分からないけど
鋭敏化避けるために焼き鈍してマルテンサイト化を防いでるのかも知れないですね
やっぱり鍛造なのかな?

>>526
治具が減らせて加工が楽になると思ったんですよw
528Cal.7743:2014/01/22(水) 00:13:47.41
>焼成

俺が持っている雑誌にもフランクの取材記事があって、ケースの焼成のこと載っているな。
なんか、ステンレスとかプラチナとか金を打ち抜いた時と削り出す時に偏った応力を
焼くことで逃がす効果あるらしいよ。
フランクが買収したマハラが持ってた技術みたい。
たしかに、マハラ吸収後の府フランクは文字盤とケースが格段に向上した。
529Cal.7743:2014/01/22(水) 00:29:17.59
>>528
応力
それが鋭敏化らしいですよ

ただねぇ
焼き鈍しが必要か否かについては色々あるみたいで一概には言えないようです
メーカーなり技術者の話も様々で何が正解やらw
誰かフランクミュラーのトノーカーベックスに磁石くっつけてみてもらえませんか
マルテンサイト化してなかったら帯磁しない
けどヤワヤワになってる可能性も無くはないw

貴金属でも必要なのかはちょとよくわからない
加工硬化とは別の話だし
530Cal.7743:2014/01/22(水) 20:46:02.75
ケース表面焼成すると研磨時に光沢が良くなるって聞いた
531Cal.7743:2014/01/22(水) 21:45:23.25
>>530
どんな魔法ですかそれw
532Cal.7743:2014/01/23(木) 21:36:49.57
高温で加熱して結合の歪み取って強くなるからってことだろうな。
533Cal.7743:2014/01/23(木) 21:44:41.69
ないないw
534Cal.7743:2014/01/23(木) 22:30:30.31
↑いつものシッタカ馬鹿w
535Cal.7743:2014/01/23(木) 22:56:07.21
いやどちらかというと>>532の方が…
536Cal.7743:2014/01/23(木) 22:56:16.71
グリュエン/カーヴェックスに似合う金属ブレス探しているんだけど、なかなか見つからない
オクでアメリカ製の古い伸縮ブレス落札したんだが、なんかシックリ来ない
皆さんどんなの付けているの?やっぱ革ベルト派の人多いのかな?
537Cal.7743:2014/01/24(金) 13:32:18.59
そして金張りの剥がれたカーベックスを前に、泣き濡れる536であった。
538Cal.7743:2014/01/24(金) 22:35:17.67
//shard2.1stdibs.us.com/archivesE/jewelry/upload/15/1562/XXX_15_1373869118_1.jpg
革ベルトが一番合うよ
539Cal.7743:2014/02/01(土) 21:13:06.57
>>536
メッキの伸縮ベルトは、付けると腕時計が凄く安っぽく見えるから嫌い。
540Cal.7743:2014/02/11(火) 23:55:13.33
ケアーズが嫌なのは、アンティークアメリカンの男物を、平気で女モンとして売ることだよなぁ
裏蓋に思いっきり、英語で贈られた男性の名前が刻印されているのにw
541Cal.7743:2014/02/16(日) 22:45:58.02
最近はE-bayチェックしても心の琴線に触れる腕時計は出ていないな。
542Cal.7743:2014/02/18(火) 02:21:57.14
そーいえばスイスやドイツには独立時計師っているけどアメリカやイギリスにはいないのかね?
543Cal.7743:2014/02/18(火) 06:36:22.53
…等と意味不明の発言を繰り返し…
544Cal.7743:2014/02/18(火) 13:16:30.86
>>542
日本にすらいますよ
545Cal.7743:2014/03/05(水) 23:06:27.89
スイスの時計学校で学んだ人はいるだろ!
独立時計士なんて、時計学校で学んだ人の中でもほんの一握りだよ、
殆どの人は、時計メーカーに就職したり、時計修理職人になったりするみたい。
546Cal.7743:2014/03/07(金) 11:47:58.56
547Cal.7743:2014/03/27(木) 13:04:53.56
マイクロローターオバホしようかなあああ。
548Cal.7743:2014/03/29(土) 08:35:26.77
Bulovaの古くて汚いoceangrapherをジャンクで買ったけど、意外と精度あるな。
あたりの個体? ただ、ローターが壊れてるのか、自動で巻けないけど、手巻きで
問題なく動くからいいや。
549Cal.7743:2014/03/29(土) 08:44:25.65
連投すまん
製造番号の見方をネットで調べたらMが1960年代で、数字が末尾一桁、って書いてあったので
「M9」って刻印されてるこの個体は1969年製、であってる?
550Cal.7743:2014/03/30(日) 00:03:54.09
合ってる
551Cal.7743:2014/03/30(日) 06:53:24.44
どうも。45歳か。でもガンガン働いてるなw
ジャンク扱いで買ったので、風防に小さいひびが入ってたりするが気にしないw
ベゼルのギザギザは緑青で黒ずんでたが、サビ取りクリーナーでゴシゴシ磨いたら
ましになった。こんなことできるのもジャンクならでは。
アメリカの時計って、頑張ってたんだな..スイスと日本しか頭に無かったが、見直した。
552Cal.7743:2014/04/13(日) 00:48:19.95
俺のハミルトンは96年前の腕時計だが、キッチリ整備して日差10秒以内で収まっている。
553Cal.7743:2014/04/13(日) 22:15:04.10
アメリカの時計は、基本設計はともかく、大量生産による精度の高さが、機械の組み立てに特別な
技術を必要としなくても、精度の高い時計を作る事を可能にしたと思っている。
554Cal.7743:2014/04/21(月) 21:39:12.58
うん、そうだよね。
工場での加工精度が他の国に比べて凄かったんだと思う。
もちろん優秀な職人さんも多かったと思うよ。
555Cal.7743:2014/04/21(月) 23:43:54.97
見当違いなたとえ話かもしれないけど、車やバイクで昔の名車を復刻生産することが
あるけど、同じ設計図から同じように生産しても、後世の方が部品一つ一つの加工精度
が上がってるので、性能が上がる(というかより設計の理論値に近い)ことがあるらしいな。
同じものライセンス生産しても、国や地域で差があるのかも。
556Cal.7743:2014/05/18(日) 02:57:11.68
>>539
たしかに、安く手に入るエクスパンションベルトは安っぽいよなー。
けど、エクスパンションじゃない金張りのベルトとか、ものすごい高い。
アンティーク屋行ったら、平気で2〜3万とか言いやがる。
角金は当時物のブレスレットとビシッと合わせてナンボだと思ってるから、
時計より高いベルトあるぜ。
557Cal.7743:2014/05/18(日) 15:32:19.88
誰かebayのEmpres sissiってセラーから買ったことある?
けっこう奇麗で良い値段で売ってるんだが、実際も良いんだろうか?
gruenのトノーが出てるので悩む、、、
558Cal.7743:2014/05/18(日) 18:07:07.63
>>557
イスラエルのセラーね

買ったことないけど、リダン物が多い印象
(リダンの場合はちゃんと書いてある)
559Cal.7743:2014/05/18(日) 21:43:57.48
>>558
そうそう。イスラエルの。やたらと画像が奇麗だから目立つんだけどリダンが多いんだねぇ。
まぁ、GRUEN,HAMILTON,ELGIN,LONGINESあたりを集めてるから、良く出来たリダンなら
大歓迎なんだけどね。人気じゃないから使いつぶすし。
ありがとう。
560Cal.7743:2014/05/19(月) 09:09:16.14
アメリカンはリダン多いよね。角金なんかは非常に。
561Cal.7743:2014/06/25(水) 12:02:37.67 ID:Ybsb+MI8
ロードエルジンの当時の販売価格っていくら??
562Cal.7743:2014/06/25(水) 18:15:57.11 ID:SHsLvQ/4
4つバネって価値下がるんですか?
563Cal.7743:2014/06/26(木) 22:37:09.69 ID:xstETxzz
価値下がる?
564Cal.7743:2014/06/30(月) 12:48:45.13 ID:7+yOwyqD
文字盤がリダンかどうか見極める方法教えてください。
565Cal.7743:2014/06/30(月) 18:58:36.35 ID:19/voti0
>>564
精巧なリダンは文字盤の裏側とか見ないと判別つかないんじゃね?
でも汚いオリジナルより精巧なリダンの方が全然良いけどな

あと年代からして綺麗すぎるとか、針の汚れに比べ文字盤だけ妙に綺麗とかはリダンの可能性大
だいたいデッドで保管してても長い間に文字盤に変化が生じる場合もある
特に湿気が多い日本なんかで何十年も保管してたら・・・
566Cal.7743:2014/07/08(火) 18:16:11.00 ID:aCDKAbZp
アンティークの時計でラグ幅13てレディースですか?
567Cal.7743:2014/07/20(日) 11:51:31.22 ID:W2VTbm1E
物による
568Cal.7743:2014/07/23(水) 20:34:20.22 ID:hFoCiP6x
>>ロードエルジンの当時の販売価格っていくら??


物による
569Cal.7743:2014/07/24(木) 10:08:09.79 ID:xXtzHYwD
21石16金張りだと?
570Cal.7743:2014/07/24(木) 19:44:21.51 ID:XeIcy7nS
リダンしてもらうのって高いの?
安くて上手な店教えて。
571Cal.7743:2014/07/25(金) 20:12:51.03 ID:dx1fsskz
>>525
どんなフルトだよ
なんでも略すなバカ
572Cal.7743:2014/07/25(金) 21:00:54.02 ID:HvBkKlu9
↑本物のバカ発見w
573Cal.7743:2014/07/26(土) 07:52:41.38 ID:IA1pOODg
>>557
>>558
eBayのEmpressissiってリダンだらけじゃんw
しかもリダンなのに100%オリジナルとか書いているw
574Cal.7743:2014/07/26(土) 09:31:37.18 ID:pFcchb4N
>>570
アイアイ
値段は知らん
敢えて文字形状など少し変えているみたいだがね
575Cal.7743:2014/07/27(日) 22:34:18.52 ID:a7CEi6d1
でもアイアイも下請けのリダン業者に依頼している訳だしw
576Cal.7743:2014/07/28(月) 02:27:24.28 ID:DvCJw0OH
俺よりもアンティークウォッチを気遣うIDの人間って存在するの?
577Cal.7743:2014/07/29(火) 11:31:45.19 ID:ftZ8a67F
>>574
>>575
アイアイってとこのホームページ、なんか色んな意味ですごいんだけど信用できる業者なの?
578Cal.7743:2014/07/29(火) 11:52:22.95 ID:c4yTDDQg
>>577
出来る訳ないだろ
業者のステマだよ
579Cal.7743:2014/07/29(火) 13:08:03.28 ID:1yREWpFw
アイアイのホームページで文字盤のリダン例を見たけど、針の夜光が茶色くなってるのに
文字盤の夜光は真っ白なんだよね
夜光の色合わせは出来ないのかしら
580Cal.7743:2014/07/30(水) 02:10:35.52 ID:A+Un7Mur
ベンラスってカッコイイね。
581Cal.7743:2014/07/30(水) 02:11:47.59 ID:0Uayzh5r
ベンラスなんてクソの代名詞スイス時計企業の名前挙げてんじゃねえよ
582Cal.7743:2014/07/30(水) 02:18:23.63 ID:DnmPQVxi
あそうか。スレ違ったか。ごめんなさい。
583Cal.7743:2014/07/30(水) 12:16:28.19 ID:XjXQP+S9
いやこのスレであってるだろ。気にすんな。
584Cal.7743:2014/07/30(水) 18:27:31.87 ID:NYuaffDw
基本質問以外のageは荒らしか同一人物だからスルー推奨
585Cal.7743:2014/07/30(水) 19:00:17.47 ID:l15JsA8f
>>584
てめえもスルーだ
うざいよ
なにしきってんだよ
きちがいかよ
586Cal.7743:2014/07/30(水) 20:27:56.97 ID:FRRzJlT6
キチガイがsageを覚えてしまったな
587Cal.7743:2014/07/30(水) 20:48:35.55 ID:l15JsA8f
>>586
うんこ野郎に言われなくないわな
あんた何様なんだよ
自分の意に添わなければパージする
昔からだよな、文体でわかるわ
588Cal.7743:2014/07/30(水) 22:40:26.06 ID:YUj7Xegd
このスレももう終わりか
589Cal.7743:2014/07/31(木) 13:19:34.85 ID:y6z9C4s/
>>580
ベンラスいいよね。
590Cal.7743:2014/08/01(金) 23:42:55.70 ID:tpKLU0Qk
いいよねー
591Cal.7743:2014/08/03(日) 22:49:22.58 ID:WTg5pbOP
アンティークの手巻き時計って一回巻き上げたら何時間動くのが普通なの?
24時間動いたらそれで我慢すべき?OHしたらもう少し長く動く?
592Cal.7743:2014/08/03(日) 22:58:37.79 ID:FPV4mO+E
アンティークって言っても130年前のものと70年前のものとじゃ全然違うからな
俺の持ってる1940年代のウォルサム・エルジン・グリュエン・ブローバなんかの上位ラインの腕時計は24時間は余裕で超えてる
593Cal.7743:2014/08/03(日) 23:05:04.59 ID:WTg5pbOP
>>592
ちょうど1940年代のその辺りのメーカーのものです。
24時間こえて、何時間くらい動きますか?
594Cal.7743:2014/08/04(月) 00:05:19.32 ID:wQtmKyZi
>>593
グリュエンのベリシンプレシジョン17石cal.430(のはず)は28時間は動いてる
基本的には同じ時間に巻いてるから正確なことは分からないけど、他の時計も1〜2時間過ぎても問題無く動いてるのは確認済み
ベリシンが分かったのは巻き忘れたため
595Cal.7743:2014/08/04(月) 00:25:38.08 ID:bLAZrkOo
>>594
レスありがとうございます。
最低でも24時間動いてくれたら毎日同じ時間に巻き上げたらいいですよね。
20時間くらいの微妙なところで止まるやつとか、途中で止まってまた動くやつとかは修理したらなおりますかね?
596Cal.7743:2014/08/04(月) 00:59:34.47 ID:2xofnnMc
>>591
普通40時間と言われている

自分が持っている1940〜50年代のものも
1日半以上は動いているのが普通

あまり短いものは短いぜんまいに
交換されてしまっているのかも
597Cal.7743:2014/08/04(月) 22:45:29.54 ID:UX+F3rgB
グリュエンというメーカーを俺はアメリカンウォッチのメーカーと認識してないな、正直
反対意見は当然あるだろうが...
やはり20年代のエグラー社とロレックスをめぐる関係というか、そのあたりが非常に興味をそそる
だから興味があるのはカーベックスまで。
カーベクスも数個所有していたが、手元に残ったのは311で簡素なデザインのもの。
数字もブレゲでなく、ゴシック。あまりアメリカっぽいものでなく無骨なものの方が好きです。
598597:2014/08/04(月) 22:47:21.03 ID:UX+F3rgB
あくまで主観的な認識なんで、どうか歴史的考証でもって反駁しないでください
599Cal.7743:2014/08/04(月) 22:51:41.72 ID:dXg1y87Y
オハイオ、タイムヒルまで行ってきた私は
あなたとは正反対ですね、ケンカするつもりはありません
600Cal.7743:2014/08/05(火) 10:16:50.88 ID:dsOmnqNU
>>596
そうなのかありがとう。
1928年のエルジンが6、7時間しか動かない。
変えられてるのかもね。
601597:2014/08/05(火) 18:11:10.38 ID:Mkek9xD0
>>599
さすが趣味のいい人は度量が広い
これこそ孤高というべきだ
602Cal.7743:2014/08/06(水) 00:54:53.77 ID:Fb0pqHfb
603Cal.7743:2014/08/06(水) 01:21:43.28 ID:b+l++tbS
懐中時計は専用スレがあるよ。
604Cal.7743:2014/08/06(水) 13:03:00.36 ID:jabRhsW1
ケアーズのオンリーアンティークス読むと、ロレツクスプリンスがグリュエンのムーブ使ってるという記述がある。cal.877だと。これはエグラーの間違いではないのだろうか...
605Cal.7743:2014/08/06(水) 20:56:16.84 ID:Mpk+Cfyd
>>601
旧グリュエン関係者とも会ってきました
彼らがどんな気持ちで335を作ったのか理解すると
「アメリカンウォッチじゃない」なんて絶対に言えないのです
606Cal.7743:2014/08/06(水) 23:08:39.49 ID:zoR1kfZ4
>>605
どんな気持ちだったの?
607Cal.7743:2014/08/06(水) 23:19:51.31 ID:7/x709Go
ご存命なら一体お幾つくらいなんでしょうか?(笑)
608Cal.7743:2014/08/06(水) 23:28:52.69 ID:7/x709Go
スイスの機械にガワつけてた初期は、ロレツクス的というか、無国籍的ではあるな
609Cal.7743:2014/08/07(木) 23:23:48.98 ID:J8WmVvix
素人がまたえらそうに語ってるよ
610Cal.7743:2014/08/07(木) 23:26:21.71 ID:J8WmVvix
スイスの機械にガワつけたとかクソ表現だよ
611Cal.7743:2014/08/08(金) 00:37:07.20 ID:ezOt4Vsm
正しい表現はなんですか?
612Cal.7743:2014/08/08(金) 16:13:56.99 ID:FHH5I6vh
表現にとらわれずに本質をみなきゃね
613Cal.7743:2014/08/09(土) 21:33:37.80 ID:m49wOqYZ
>>600
OHしてなくてその持続時間なら、まずはOHしないと

ぜんまいが生む力はフル巻上げ状態が最強で、
巻きがほどけるにつれて弱まる

どんどんほどけて、ぜんまいの力 = 輪列の抵抗力 の釣り合いに
達したところで時計は止まるわけ

OH してないと、油切れや埃、磨耗で出た金属粉とかで
抵抗力が増えるわけだから、釣り合いに達するタイミングが早まる、
つまりパワーリザーブが短くなる
614Cal.7743:2014/08/24(日) 12:48:05.17 ID:OY8b2Efx
スイートロードのこれ、愚壟園ー桑土論だよな・・・
http://item.rakuten.co.jp/sweetroad/w-9399?scid=af_pc_etc&sc2id=246644862
615Cal.7743:2014/09/25(木) 11:00:19.83 ID:EE4XWZVG
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田砂医婦戦マナー
修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡外国人建築屋号問題名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)プロデューサー安芸らーめん
616J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2014/10/17(金) 23:44:29.84 ID:rqugKZki
ハミルトン950欲しいけど高くて手が出ない
617Cal.7743:2014/10/20(月) 11:49:11.32 ID:d7yD+iFr
久しぶりにカーチャンいる。
お元気そうで何より。
618J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2014/10/20(月) 15:59:53.21 ID:CRvlXJmq
>>617
ご無沙汰してるわたかし
初心者スレなんかでぼちぼち活動再会するわ
619Cal.7743:2014/10/21(火) 23:34:56.41 ID:Dk9ZNRJi
>>618
緑内障って手術で改善したりできないもんなの?

この趣味で眼が見えないってのはなかなか辛いもんがあるね
620J( 'ー`)し ◆CHFIm8gLRw :2014/10/22(水) 01:51:37.13 ID:mtpRmPKN
>>619
たかし
心配してくれてありがとう。
緑内障は網膜の細胞が死んじゃう病気なので進行を押さえることしかできないのよ
実際ケース開けたりベルト交換したりに人の手を借りるのは残念だわ
621Cal.7743:2014/11/18(火) 00:45:09.25 ID:X3MfX/ZR
1960年代のウィットナー2カウンタークロノをたまに使ってる。
タキメがマイル表示なのと文字盤がポップなカラーリングで好き。
精度もまずまずだし。
622Cal.7743:2014/11/18(火) 01:40:45.17 ID:76Ks5fVA
ベンラスはなぜ人気がないの?
623Cal.7743:2014/11/21(金) 20:56:47.05 ID:nmXjXFYq
おっしゃー!念願のHamilton 985を入手!ただし懐中時計のため、0 size用腕時計のケースを
入手しなくちゃならなくなったけど。
624Cal.7743:2014/12/04(木) 00:19:00.39 ID:v1XnIRWk
625Cal.7743:2014/12/05(金) 01:04:37.27 ID:zZwNxkiP
(´・∀・)bなるほどですね
626623:2014/12/07(日) 08:33:00.04 ID:tQZ2sg5+
マサズさんの所でケースに入れてもらうのも良いけど、まずは地道に同年代の0サイズケースを
探すつもりです。スターリングシルバーのクッションケースがあったら最高ですけど。
http://www.watchtalkforums.info/forums/thread5611.html
こんな感じで。
627Cal.7743:2014/12/07(日) 22:29:56.29 ID:dtW+0QCH
(⁰︻⁰) ☝
628Cal.7743:2014/12/07(日) 23:23:07.49 ID:WPHvfgeI
>>624
ネジ青焼しすぎw
629青焼きフェチ:2014/12/08(月) 09:41:37.09 ID:gFldVYC6
ここまできたら今度のオーバーホールで、角穴車、丸穴車、ガンキ車などすべてのスティールパーツを青焼きにしてもらおうかと…
630623:2014/12/08(月) 18:07:54.22 ID:43S9BIlz
>>624
これは985の地板に浅彫と墨入れをしているけど、個人的には少々やりすぎな気がする。
631青焼きフェチ:2014/12/10(水) 22:37:34.39 ID:QOFP4MSl
はい.すみません、やり過ぎでした.以後気をつけます.率直なご意見ありがとうございました.
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:45:24.29 ID:e1WTF2Vw
ねじと針はしばしばブルースチールにするけど
歯車に施している例はほとんどない

歯車を青焼きにしないのにはそれなりの理由(デメリット)が
あるからだと思うんだが、俺にはよく分からん
よく分からんが、先人がやってないってことは
やらない方がよい気がする

焼き入れで熱膨張することで歪むとか、
酸化皮膜を付けることで精度に影響するとか、、、
633Cal.7743:2014/12/14(日) 00:17:06.29 ID:BodxPwhb
広い範囲を均一に焼くのが難しいからじゃない?
634HG:2014/12/14(日) 00:24:14.83 ID:31JqHmek
大体歯車ってスチールではないとおもうよ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:39:03.25 ID:fuFJwgb+
時々写真でギアに錆があったりするものもあるから、鉄製の物もあるんじゃない?
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:18:40.99 ID:TYppGfGM
角穴丸穴歯車はおいとくとして、パワートレインにしてもカナの部分はスチールだよ。
でも青焼きしてあるのは見たことないな。
まぁ、皮膜つけても歯先は磨耗ではがれちゃうわけだけど。

あとガンギはスチールのが多いんでない。
637Cal.7743:2014/12/14(日) 22:34:35.89 ID:fuFJwgb+
2〜4番車はスチールでない事もある。ゴールドトレイン(金無垢)と呼ばれるタイプ。
それ以外はスチールじゃないかな?
638青焼きフェチ:2014/12/16(火) 15:35:16.60 ID:cz36gTzP
一般的には2〜4番は真鍮が使われているようです.Hamilton 985はゴールドですね.
639Cal.7743:2014/12/16(火) 20:14:25.84 ID:mBs9oxis
>>638
ゴメン、それ以外というのは角穴、丸穴歯車等の意味です。
Illinois 3/0の機械も一部金無垢の歯車が使われていましたね。
640Cal.7743:2014/12/20(土) 14:33:34.91 ID:LnG0LtZK
Hamilton 983,985も1本だけ青焼きのネジがあるよね。
コレってどんな意味があるんだろう?
641青焼きフェチ:2014/12/21(日) 17:45:52.02 ID:Xe6wU02i
>>640
よくそんな細かいところまでみてますね.

僕も以前に気になってマサズパスタイムで聞いたことがありますが、理由は忘れました.確かあのネジは特別な役割があるんだったかな?
642623:2014/12/21(日) 23:21:41.17 ID:L++cwTYB
とりあえず0 sizeのニッケルケースの腕時計を入手。
機械や干支はボロいけど、ケースは結構綺麗。
Hamilton 0size用のメインスプリングとバランススタッフも入手したから、
とりあえずOHを近所でしてもらってみる。
改めてマサズに出すかは、最初のOH後の精度次第。
643青焼きフェチ:2014/12/22(月) 08:24:03.88 ID:gdW2Xf/T
>>642

985はジュエルドモーターバレルなのでそれなりの経験が有るお店をお勧めします.
巻き止め装置などアンティークにしかない機構を扱ったことのない店もあるようです.
GL!
644623:2014/12/24(水) 11:23:47.34 ID:ZUlNpCuP
ご忠告ありがとうございます。其処は鎖引きの懐中時計の整備も受け付けているので
まあまあ信頼できるのではと思っています。
645青焼きフェチ:2014/12/25(木) 19:05:46.36 ID:xtiN9/9w
それなら問題ないですね.
ダイアルは985/983用のオリジナルですか?
646623:2014/12/26(金) 14:51:38.90 ID:/fQewDQR
ダイアルは一応オリジナルだと思っています。
アラビア数字と筆記体の"Hamilton"表記、スモールセコンドの3針です。 
ダイアルと針だけでは983,985の区別はつきません。
647青焼きフェチ:2014/12/26(金) 18:18:19.50 ID:0HcKB76i
文字の端っこにクルクルがついたかわいい字体のダイアルですね.文字針とダイアルは983と985て共通のようです.
648Cal.7743:2015/01/21(水) 00:16:37.29 ID:BP/1LpGh
ヒゲ数字というんだよボケ
649Cal.7743:2015/01/21(水) 00:20:54.47 ID:LwFM3uq2
かわいいつってんのにボケはねえだろ
なぁコラ
650Cal.7743:2015/01/22(木) 06:24:59.23 ID:gWk0Lbx5
うんこ漏らしてるんじゃな犬
朝鮮人が
651623:2015/03/07(土) 23:57:32.37 ID:/AmbWYxk
e-bay でダイヤルに雰囲気のある30'sのILLINOISの腕時計を比較的安価で
入手できた。
652Cal.7743
カムサムハムニダ