■■オーバーホールの期間■■定期OH不要!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
オーバーホールですが、
みなさんは、
どのくらいの期間でされていますか?

またどの程度の日差が許容範囲ですか。

様々な主義主張がありますが、
ちょっと語ってみたいと思い投稿しました。

動かなくなるまでOHしない!
実は定期的なOHは不要!?
という方も一緒に語りましょう。
2Cal.7743:2012/01/30(月) 17:49:30.46
ちなみに私は、

パッキンの劣化は気にしなければならないが、
日差が大きくマイナスになるか、動かなくなるまで
OHしません。

という感じです。

正規OHですので、内装部品はOH代に含まれていますしね。
3Cal.7743:2012/01/30(月) 17:50:17.36
5年が目安
4Cal.7743:2012/01/30(月) 17:58:58.64
複数持ってたらOHも大変だよね。

俺は日差でプラマイ15秒越えたら出すわ。
期間じゃなくて精度で決める。
クロノメーターの話ね。
5Cal.7743:2012/01/30(月) 18:04:18.11
ロレとかは一度でもメーカー以外にOHだすと
もう一般の時計や以外では受け付けてもらえないから悩むところだね。
1本だと1年で4万かかってもそう痛くはないけど>>4さんが言うように
数本持ちだと毎年OH代でエライことになりそうだなぁ・・・
時計に限らず、高級品は維持費が痛い
6Cal.7743:2012/01/30(月) 18:10:05.50
OHと言えばクロノグラフだな
オメガ・スピマス系で正規OHは57750円。

これを律儀に五年ごととかw
7Cal.7743:2012/01/30(月) 18:18:45.16
>>5
>ロレとかは一度でもメーカー以外にOHだすと
>もう一般の時計や以外では受け付けてもらえないから悩むところだね。

そんな訳ないだろw
無知の思い込みって怖いなwww
本物なら当然受け付けてくれるに決まってる
もし社外品の部品が使われてた場合はオリジナルに戻す条件で受け付けてくれる
8Cal.7743:2012/01/30(月) 18:20:54.11
>>7
思い込みっていうか実際に自分が日ロレでそう言われたんだけど
9Cal.7743:2012/01/30(月) 18:23:17.91
俺のシードゥエラー8年目で日差+4秒
出す理由が見当たらないんだが。
10Cal.7743:2012/01/30(月) 18:25:32.38
>>5
保証がされないのであって修理はしてくれる。
11Cal.7743:2012/01/30(月) 18:44:04.71
>>10
そうだね。書き方が悪かったよ、すみません。
ちなみに日ロレでメンテ後、2年保証のカードもらいました。
12Cal.7743:2012/01/30(月) 19:04:00.73
ゆとり???ばかすw
13Cal.7743:2012/01/30(月) 19:17:31.37
14Cal.7743:2012/01/30(月) 19:24:43.90
革バンドのロレ?
昔のオイスターかチェリーニ?
15Cal.7743:2012/01/30(月) 19:29:12.94
>>14
おおっ、すごい、正解です。3802
父親がばーちゃんに買ってやった形見
最終的になんだかんだで10万
形見だからお金じゃないけど高いね
16Cal.7743:2012/01/30(月) 19:48:29.46
いや、俺もロレは持ってるけど詳しくない。
明細読んだだけですよ。
最後のOHですとか書かれるんですねw
17Cal.7743:2012/01/30(月) 19:56:10.82
うん、電話で詳細を聞いた話では古すぎて次回のOH時に部品確保の保証が出来ないんだってさ
4年ぐらいの間なら大丈夫とは思うけど…、と言われたよ
はっきりいって記念の品でなければ普通の時計店で良かったかも
18Cal.7743:2012/01/30(月) 21:14:46.58
>>13
最後のオーバーホールってww
19Cal.7743:2012/01/30(月) 22:22:21.83

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
20Cal.7743:2012/01/31(火) 12:20:43.83
メイン機は5,6年に一回
それ以外はしなくていい。
21Cal.7743:2012/01/31(火) 12:28:44.03
定期的にメンテ出して30年くらい使うのと、
明らかに不具合(遅れ進みとかゼンマイ切れ)が出てからメンテに
出して30年くらい使うのではどうムーブに影響が出るんだろう。
詳しい人ご教授願います。
22Cal.7743:2012/01/31(火) 12:35:36.19
定期的にムーブ交換して安心して使うか、いきなり壊れてムーブ交換しようとしても部品がなくてがっかりするか、あなた次第です。
23Cal.7743:2012/01/31(火) 13:10:43.10
ETAやロレックスなら部品に困ることないから心配無用
24Cal.7743:2012/01/31(火) 13:30:07.94
>>23
>ETAやロレックスなら部品に困ることないから心配無用
最後のオーバーホールってうえにでてくるじゃん??
25Cal.7743:2012/01/31(火) 16:44:42.64
>>23
またいい加減な輩がわいてきたなw
26Cal.7743:2012/01/31(火) 17:44:23.97
>>23
正確に言うなら暫くの間は、だな
27Cal.7743:2012/01/31(火) 18:57:31.82
そりゃ60,70年代のロレは今はなかなかOHは難しいものもあるけど
現行品とかその前とかは生産終了後最低30年は使える。
それだけ使えりゃいいだろ。
28Cal.7743:2012/01/31(火) 19:17:57.22
うちのギターとアンプは70年代の物だけど、オーバーホールして全然使えるよ。ってか、付加価値はあがる一方だし。
29Cal.7743:2012/01/31(火) 19:36:48.33
>>27
現行でも部品の保管は25年ぐらいが目安
30Cal.7743:2012/01/31(火) 20:33:35.42
結局幻想なんだろ。
31Cal.7743:2012/02/01(水) 00:58:10.10
一生ものだと一部の人が思い込んでいるだけ
2〜30年もすりゃOHしてもらえるか危うい
32Cal.7743:2012/02/02(木) 01:47:42.80
もう一個買っておくなが最強だな
33Cal.7743:2012/02/02(木) 10:07:06.95
OH詐欺が多すぎる
HPで安く書いてあって出すとボッタクられる
34Cal.7743:2012/02/02(木) 13:05:48.34
で、どこがいちばんいかれるの??
でもさ、」サファイアまで使ってたいした大きな力もかからないのに10年かそこらですり減っちゃうのって。。どうなの?とかすこしおもうよ。
35Cal.7743:2012/02/02(木) 15:47:03.27
>>31
売る方も一生ものですよ、ってうたう
一生ものというからには永久にOH保証しろよ、と思う
36Cal.7743:2012/02/02(木) 15:52:54.25
>>35
永久オーバーホール対応にてご用命をお待ちしております。

SPHERE PATEK PHILIPPE BOUTIQUE TOKYO
http://www.pp-sphere.com/maintenance/index.html

お時計がお手頃なもので100万円台、メンテナンス費用もそれなりにかかりますが
お客様にとってはさほどのご負担ではないかと存じます。
37Cal.7743:2012/02/02(木) 16:03:25.75
いや現行ロレックスなら生産終了後から30年以上は持つよ。
確かに一生物ではないが、リーズナブルで安心。
38Cal.7743:2012/02/02(木) 16:07:10.74
確かに安い時計を何回も買うよりは長い目で見ればリーズナブル
ブランド名だけで中身は1万もしないようなクソ時計が付いているアクセサリーは別だけど
39Cal.7743:2012/02/02(木) 16:21:12.88 BE:1267488263-2BP(0)
>>36
こんなのに200も300も出すなら車だな
40Cal.7743:2012/02/03(金) 08:32:30.71
おれは20k円のセイコー・ロードマチック、40年使い続けてるよ。
OHに出したのは2回だけ。
外観以外は不満なし……平面が多いからキズが目立つんだよな。
41Cal.7743:2012/02/03(金) 08:38:56.79
>>40
凄いですね。腕にはめてアップして頂けますか?
そして失礼ですが、おいくつでしょうか?
42Cal.7743:2012/02/03(金) 20:54:36.04
>>41
52だよ。中学進学祝いに爺ちゃんに買ってもらった品物。
画像は、2chにアップする方法知らないので勘弁ね。

実はブレスが少しきつくて、若い頃に「もう手首太くならないだろう」と思って、抜いたコマを捨ててしまったのを後悔してるの。
43Cal.7743:2012/02/03(金) 21:13:35.18
>>42
ここでファイルを選択→画像選択→送信

でうpできるよ。今回アップしないとしても覚えておくと便利だよ
44Cal.7743:2012/02/03(金) 21:14:21.13
4542:2012/02/04(土) 00:01:36.64
46Cal.7743:2012/02/04(土) 00:10:12.95
40年も使い続けているようには見えないくらい、綺麗な状態だな。
47Cal.7743:2012/02/04(土) 01:22:51.35
10年目くらいで最初にガタが来て、もうクォーツの時代だったけど、
時計屋に持ってったら「これはいい時計だから直して使わなきゃ」と言われて妙に感動した。
純正の風防ガラスは瑕だらけになってしまったので、2回目のOHのときに交換してる。
48Cal.7743:2012/02/04(土) 01:27:07.97
さすがセイコー
49Cal.7743:2012/02/04(土) 09:12:10.88
いい話ですね。
そんな1本にめぐり逢えたなら時計収集癖にならずに済んだのに‥。

50Cal.7743:2012/02/04(土) 18:12:22.70
>>45
味があるなぁ・・・
これは金では買えない値打ちですね
upありがとうございます
51Cal.7743:2012/02/05(日) 14:05:09.60
SEIKOの部品在庫の保障期間は7年だそうです。
52Cal.7743:2012/02/05(日) 14:07:01.24
7年ではなく、7年前後だろ
53Cal.7743:2012/02/05(日) 15:35:38.66
みんな使わない時計ってどうしてる。
おそらく一度もOHしてない形見のエルプリデイトナがあるんだけど…。
この5〜6年は箱の中で冬眠中だがそろそろ腐食が怖い。
54Cal.7743:2012/02/05(日) 16:05:19.20
普段は洗浄してカメラと一緒の防湿庫へしまってる。

冬眠させるなら、そこそこ脱脂洗浄してVCIって防錆紙にくるんでジプロックかな。
55Cal.7743:2012/02/05(日) 16:30:51.55
すごいな
防腐剤?を入れた嫁が使わなくなった宝石ケース?に入れっぱなしだ
56Cal.7743:2012/02/05(日) 16:50:28.79
53です。
やっぱりそのまま保管ってのが定石?
オバホしてしまったりするのはもったいないか。
57Cal.7743:2012/02/05(日) 17:00:22.53
OHは古過ぎて日ロレの部品がいつなくなってもおかしくなかったらするけど・・・
自分は使う前に調子悪かったらOHするわ
保存する前にOHだともったいない気がする
58Cal.7743:2012/02/07(火) 12:34:00.64
安くていい店ないか?('A`)
泰心堂HPで糞安い事かいてあったから問い合わせたら一番高かったwww
あの店詐欺だろw
59Cal.7743:2012/02/08(水) 00:06:46.18
OHは、近所の時計屋に頼む
期間は、5-6年おきくらい?
致命的にならない程度。
スピマスだから、3.5万はするけどね
いつか息子に渡したい
60Cal.7743:2012/02/08(水) 00:37:42.23
父ちゃん俺新品がいいよ
61Cal.7743:2012/02/08(水) 10:36:42.05

     / ̄\
    |  ^o^ | <命に かかわる パンチを しますよ
     \_/
     /   ヽ
    | ヽ  |   _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))|    | >>60
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    :|
     /|\.\    し   |    |
     し'   ̄
62Cal.7743:2012/02/08(水) 18:53:35.95
時計についてまだ何も知らない時に近所の時計屋に持って行って、
中身をすり替えられたことがあるから高くても日ロレだな・・・
時計屋?夜逃げしましたよ
63Cal.7743:2012/02/09(木) 21:59:50.27
いまだにっわかってなさそうだね?だね?
64Cal.7743:2012/03/04(日) 22:36:26.47
パッキンの寿命ってどれくらいなんですか?

つか、何年ごとを目安に交換すればいいのでしょうか?
65Cal.7743:2012/03/04(日) 23:03:39.48
使い方にもよると思うけど10年以上使うのはヤバいね。
ガラスの下・裏蓋・リューズ周辺、全部交換しとけよ。
66Cal.7743:2012/03/05(月) 13:52:32.80
>>59
冗談でなく>>60だよ。
今の若い子に機械式腕時計だのフィルム式カメラだの与えても、「チョー不便、えっ、ン十万もするの?バッカじゃね」と反応されるだけで思いは届かないorz
67※警告※:2012/03/05(月) 15:30:46.53
これがCMW時計師イソザキテルヲの修理だ!!
↓ ↓ ↓
http://c.2ch.net/test/-/watch/1328742905/673
68Cal.7743:2012/03/05(月) 18:05:21.16
>>66
娘ならそうでもない。
「いま機械式が人気!」って雑誌が騒いだら一発。
それでいま銀塩回帰するかめらじょしがそれなりにいるぐらいだ。
69Cal.7743:2012/03/05(月) 22:14:18.82
電池が要らなくてエコとか、ローターを回してカロリー消費とか?
70Cal.7743:2012/03/05(月) 23:07:42.56
>>65
以外と耐久性あるんだね。じゃあ5〜6年で交換しとけば大丈夫そうかな。
さんきう。
71Cal.7743:2012/03/06(火) 02:20:29.12
>>68
女も1000円ぐらいのクォーツ使っているグッチの時計の方が喜ぶよ
時計と言うよりブレスレットみたいなもんだけど
72Cal.7743:2012/03/21(水) 20:21:48.96
特に問題無ければ7〜8年は大丈夫って言う人もいるけど本当だろうか?
73Cal.7743:2012/03/21(水) 21:33:43.16
>>72
自分はその派。
昔はこまめに3年くらいでOH出していたよ。
機械は絶好調なのにね。

8年くらいで遅れなり進みが大きくなるから、
それがOHのタイミングだと思ってる。

さすがに10年はキツイと思ってるけど。
74Cal.7743:2012/03/22(木) 01:39:35.29
2008年4月に日ロレOHしたサブ16610が1日10秒くらい遅れるようになった。。。
2000年に買ったサブで08年まで1日6秒進んでた。OH出して精度が高くなったと思ったら
急に10秒も遅れるってどういうことよ?

「機械だから」とかよく言うけど、日ロレだしても3年で1日10秒も遅れるんだなあ
75Cal.7743:2012/03/22(木) 01:52:38.26
自動巻きで8年も常用すると、香箱がヤヴァイと思われ。
香箱の内側の壁が削れてツルンツルンになっちゃう。

手巻だと…、機密性がいいヤツならそのくらいいけるかも知んない。

ま、使用頻度や使用環境にも影響されるし、ここまでなら大丈夫っていうのは語りがたいな。
76Cal.7743:2012/03/22(木) 04:38:53.21
>>75
レスありがとう

そういうものなのかあ。日ロレOHで3年で1日10秒も遅れるってのは少しショックだよ
77Cal.7743:2012/03/22(木) 21:27:06.32
予防的にOH出せってことなんだろうか

摩耗してるなら前のOHのときに対策してくれればいいのにねえ
78Cal.7743:2012/03/24(土) 01:50:52.03
>>75
香箱の内側が削れると日差に影響が出るの??
ゼンマイが入っているんだよね?巻き上がりが悪くて??
79Cal.7743:2012/03/27(火) 23:52:02.15
タグホイヤー、OH帰ってきた
自分の場合は4万2千円
個人的にロレックスの方が対応は良かったと思う。価格は同じくらいだったか(5万行くか行かないか)
発送前に電話してくれたからカード払いで、って伝えられたけど、
タグホイヤーの場合は連絡なしに一方的に送られてきてカード払い不可能だった
現金が手元にあったから良いようなものの・・・
80Cal.7743:2012/03/28(水) 01:49:37.69
>>79
俺も日ロレに何個か出したけど、発送前に電話してくれるし
何も言わなくても全部カード払い可で送られてくるね。
81Cal.7743:2012/03/28(水) 02:07:24.75
>>78
自動巻きの場合、つけているときは常にゼンマイを巻き上げ続けるので、
巻きすぎてゼンマイが切れてしまわないよう、一定以上トルクがかかるとゼンマイの端がスリップするようになってる。

巻き上げ不足の場合は香箱の内側にゼンマイの端が引っかかっていて、
一定以上巻き上げられるとゼンマイの端がスリップすることで巻き上げ過ぎを防止してる。

で、オーバーホールを長期間しないで使い続けると、香箱内のグリスの劣化により、
ゼンマイの端がスリップするときに香箱の内側を削るようになる。

グリスが劣化したままの状態だと、削ってしまうかわりに摩擦もあって引っかかりやすいため、
一定以上削れるまでは表面上トルクは問題ないように見える場合がある。
が、その状態でオーバーホールにかけると香箱内側は削れてて、
グリス交換によりゼンマイ端のスリップしやすさが本来の状態になるため、
低いトルクでスリップしてしまい、本来のトルクまで香箱が巻けない状態になる。

で、トルク不足で精度に悪影響が出ると。

ただ、オーバーホール時に香箱全取替が基本のメーカーもあると聞くので、
上記の8年ぶりオーバーホールで精度ががっかりだった原因が香箱内の摩耗かどうかはわからない。
82Cal.7743:2012/03/28(水) 02:14:30.01
あと、自動巻きの場合オーバーホールをさぼると、
巻き上げ用の回転錘の軸or軸受が油切れで磨耗しちゃってガタがでる。
そうなると錘がムーブやらケースやらに接触するようになるのでまずい。

古い自動巻きとかみると裏蓋内側や錘のメッキがはげているものを見かけると思うけど、
原因はこれ。

精度が落ちてないからオーバーホールなんていらないぜ!とは必ずしも言えない。
表面上精度に直接影響が出にくいところで機械が痛んでいる場合がある。
8374:2012/03/29(木) 03:48:03.91
>>81
>>82
いろいろありがとう
僕のサブは今後もOHしても、一時的には
良くても、グダグダなのかな?
84Cal.7743:2012/03/29(木) 07:59:46.56
俺は四年に一度。 オリンピックの年にだしてる。
85Cal.7743:2012/03/29(木) 11:03:59.93
>>83
実物を見てみないと最終的にはなんともいえない。
元がどういうい状態で、日ロレがどのような整備を施したのかわからないし。

整備に問題があるんじゃなくて、たとえば2008年までとそれ以降で使い方が変わって
磁気帯びしたとか、使用者側の環境要因っていう可能性もあるし。
86Cal.7743:2012/03/29(木) 21:53:31.73
>>84
それ、忘れなくていいね


OHは絶対に必要だと思うけど、OHしてローテーションで使用している場合、どうしたらいいのか悩む
1ヶ月に数回しか使わない時計を4年でOHする必要があるのかと・・・

現行時計は最悪パーツ交換可能だけど、オールド時計はどうにもならない。恐ろしや
8774:2012/03/29(木) 22:00:50.37
>>85
いろいろありがとう
磁気は昨日、時計屋で磁気抜きしてもらった
(時計屋は進むのは磁気の可能性あるけど、遅れるのは関係ないとかいってた)

また日差はかってみますね
88Cal.7743:2012/03/29(木) 23:26:12.89
>>86
>1ヶ月に数回しか使わない時計を4年でOHする必要があるのかと・・・

ケースの水密性が保たれているならもっとオーバーホールのサイクル長くても平気かもしれない。
4年程つかったら、正直な時計屋さんに実体顕微鏡でホゾ穴周りの油の状況とパッキンだけチェック(交換)してもらうって手も。
89Cal.7743:2012/03/31(土) 17:13:21.18
>>88
サンクス

パッキンの劣化を忘れてた。時計屋だったらパッキンだけの交換もありだよね
でもメーカーだったら交換する手数料がかかるだろうし、OH時一緒に交換になってしまうなあ
90Cal.7743:2012/04/02(月) 13:40:11.04
OHして平置きで殆誤差なかったのに
5年放置してたら1日で10分ぐらい遅れるようになってる('A`)
91Cal.7743:2012/04/02(月) 15:39:54.19
ほぼ一本君状態で6年使ったカルティエロードスターは遅れてきたんでOHにだした。
その後、機械式を20本くらい買ったけど定期的なOHとかは考えてないなぁ。遅れて
きたら出すって感じ。
92Cal.7743:2012/04/02(月) 22:48:43.07
>>90
それはもう使えないでしょ
93Cal.7743:2012/04/03(火) 03:32:14.38
定期オーバーホールが嫌な人は自動巻き買わないほうがいいと思うんだ。
手巻よりオーバーホールしなかった時のダメージがでかい。
常時着用しないなら手巻のほうが扱いも楽だし。
94Cal.7743:2012/04/03(火) 10:40:02.01
>>93
自動巻き、クォーツ合わせて30本以上持ってるけど手巻きのノンデイトが一番楽w 
でも、自動巻きを買わないという選択肢はないなぁ・・・
95Cal.7743:2012/04/03(火) 15:20:22.56
腕時計は装飾品と割りきって、ゼンマイ巻かない停止状態でつけていたら
友達に「お前の時計で時刻見てたせいで終電乗りそこねかけたヽ(`Д´)ノ」
って怒られたでござる(´・ω・`)

意外と知られてない気がするけど、機械強度最強は手巻三針のスモセコ。
96Cal.7743:2012/04/07(土) 05:00:42.23
磁気って「遅れ」には関係ないの?
97Cal.7743:2012/04/07(土) 14:04:32.27
>>96
磁気絡んでる場所によって遅れもするし、進みもするよ
98Cal.7743:2012/04/07(土) 14:57:42.76
機械式は好きだけど、定期OHはめんどくさいな
メーカーの都合や街の時計屋の運命なんて知ったこっちゃないから
OHの要らない機械式を開発してほしいなぁ・・・
99Cal.7743:2012/04/07(土) 22:05:59.30
近いのがコーアクシャルだろう。完全OH不要は無理だろう
100Cal.7743:2012/04/07(土) 23:25:09.86
オバホは調子悪くなってで十分でしょうよ。
ロレックスで10年に1回位だな俺のは。

1本を毎日なら5年程で見た方が良さそうだがね。
コークアクシャルだからと言って差が無いと思うんだがな俺は。
そんなに違うかい?
10196:2012/04/07(土) 23:51:07.41
聞き方が悪かったかも
時計が遅れ始めたんだけど「磁気」ぬけば良くなる可能性もありますか?
102Cal.7743:2012/04/08(日) 07:37:25.21
>>101
徐々に日差が拡大しているのであれば磁気は関係ないかもしれない。
103Cal.7743:2012/04/08(日) 17:28:59.96
どしろうと同士が情報やりとりしても解決しないよね?
104Cal.7743:2012/04/08(日) 18:02:04.32
>>99
無理なの?
素人意見だけど、時計メーカーってメンテフリー技術の発展に
関して消極的に感じるんだ。
劣化しにくいパッキン、油
磨耗しにくい金属もしくは新素材
などを積極的に取り入れてほしいなーと思うのは俺だけかな・・・
特に海外より日本のメーカーがやってほしいなと思う。
105Cal.7743:2012/04/08(日) 18:27:06.05
ケース内が真空とかやってほしいw
106Cal.7743:2012/04/08(日) 20:14:58.14
>>104
結局メンテでも稼いでるって事だろ
107Cal.7743:2012/04/08(日) 20:20:56.10
>>104
オイルに関してはシチズン凄く良いらしいよ。
ザシチズンはOH2回分の料金が価格に含まれてるし。
108Cal.7743:2012/04/08(日) 20:34:15.57
ロレックスのOHの冊子に、
1日に86400秒を長年にわたり刻み続きます。
そのテンプの外周は5年間にわたり、約57000kmを移動します。
とある。
8振動でそれだけ消耗すると考えると永遠は無理な気もするが・・
どこぞがノーメンテな物を開発したとあるが実際はコストがかかり過ぎて、
今のままではとても販売出来る状態では無いとも聞くよ。
クオーツもOHをしなくてはいけないからメーカーも色々考えてはいると思う。
109Cal.7743:2012/04/08(日) 20:41:42.22
ルクルトが出してるよねメンテフリー
どこまで持つかは知らんけど・・・

100年とまでは言わないから、20年はノーメンテで使えるようなの
作って欲しいな
110Cal.7743:2012/04/08(日) 20:54:13.64
腕時計は小さすぎて軸受部に複雑な機構を使えないから、
その点で完全なメンテフリーは無理だろうなぁ。
含油軸受でも使えばメンテ期間の延伸はできるかな?
111Cal.7743:2012/04/08(日) 21:06:32.74
と思ってたら、1970年代に玉軸受使った腕時計が造られてたんだな。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Calibre_Jean_Lassale_1200_Front.jpg

今の高精度の軸受使えば、軸周りのメンテ期間は軸受の寿命と同じまで伸ばせるかも。
となるとあとは爪石&振り石の油と、パッキンか。
112Cal.7743:2012/04/08(日) 21:09:37.28
>>107
そうなんだぁ
ザ・シチズンってネーミングセンスwが残念なんだけど
購入を考えてみるかなぁ
113Cal.7743:2012/04/08(日) 21:15:04.53
>>111
素人の自分にはチンプンカンプンだけど、
メンテ期間がもっと伸ばせる可能性があるんだね
114Cal.7743:2012/04/08(日) 23:53:13.86
今のオイルは優秀で劣化もそれ程ないと聞く。
どちらかと言うと人的なミス等が時計を劣化させてOHを早くしている面もある。
温度差の大きい部屋に持ち込んでリューズ操作したり、水分をそのままにしたり。
スポーツなどでショックを与えたりと色々あるからね。
シンプルで丈夫なロレックスでも7年程で出してもらえると消耗が少ないとアドバイスくれたよ。

一部は想像だが、ボールベアリングの軸受けは細い軸受けよりクリアランスがある。
後はベアリングが大きい分オイルが多くそのオイル自体が揮発性だから問題も出そうだね。
115Cal.7743:2012/04/09(月) 00:50:57.84
>>114
ボールベアリングはシーリングしちゃって油が揮発しないタイプのを使えばOK。

一方、爪石や振り石は軸受とちがって油ぐるぐる循環する箇所じゃないため、
油が劣化しなくても時間とと共に油が散っちゃう。
油の劣化とは関係なく、構造上定期的に油の塗布が必要な箇所だから、
オバホ期間の延長でネックになるだろうなーと。

コーアク使えば爪石は概ね解決するんだけれども。
116Cal.7743:2012/04/09(月) 02:42:12.08
OHの度に一喜一憂するのは疲れた
俺もメンテ期間が長くなるのを望むよ
117Cal.7743:2012/04/09(月) 21:02:25.84
OHは金かかるよねー

出すの嫌だけど、止まってからだとめっちゃ金かかるしなぁ
118Cal.7743:2012/04/09(月) 21:53:25.01
それ以前にパーツの共用化などで永続的に直せるようにしてほしい
119Cal.7743:2012/04/10(火) 00:50:01.24
>>118
それは思うな。

パーツ作らなくなるならその権利どこかに売るとかすればいいのにな

「最後のオーバーホールです」とか、何が一生ものの時計だよ(笑)
120Cal.7743:2012/04/10(火) 04:44:56.34
正規OHにしか出した事ないが、中身が解らないだけに
手を抜かれてないか、文字盤ズレて無いか、時間精度悪く
されるんじゃないか、輸送中に壊れないか
みたいな心配ばっかしてしまう。

こんな思いはなるべくしたくないし、そもそも自分の時計を
他人に委ねたくない。

一生しないとまでは言わないからOH期間よ、長くなれっ
121Cal.7743:2012/04/10(火) 06:54:43.84
>>120
おまえは自分でOHできるようになるのが一番いいと思う。
122Cal.7743:2012/04/10(火) 07:28:58.66
>>118-119
ETAはバカにされるけどその点に関してだけは最強w
123Cal.7743:2012/04/10(火) 12:16:40.14 BE:2090213055-2BP(0)
>>121
同意。

でもまぁ、>>120レベルの神経質な客を満足させることができてこそ
3桁万円の時計を販売する資格があるっていう気はしないでもない。

>>120の手持ちが20〜30万の時計なら、自前OHできるようになるか、デジタルクォーツ買うかのどっちかだな。
クォーツでもアナログ式は定期OH必要なんで要注意。
124Cal.7743:2012/04/10(火) 21:16:32.76
でもETAのムーブも各社が手を加えてるんだろう?
直せないものも出てくるんじゃ・・・
125Cal.7743:2012/04/10(火) 21:19:31.95
そういうのが不安なら、素のETA積んでる時計買えばいいのさ
比較的安い時計に多いから安心じゃないか
126Cal.7743:2012/04/10(火) 21:52:45.30
本当に期間が長くなること望むよ。この間のオバホの見積り126000円だった。
127Cal.7743:2012/04/10(火) 21:55:54.94
買い替えさせるためにわざと短くしてるんだろうか
128Cal.7743:2012/04/10(火) 23:26:07.36
>>121
よく分かったな、まさにその通り。
自分でOHできるようになりたいと常々思ってるよ。

そういう教室とかあるのかなぁ?
一時期調べた事あるけど見つからなんだ
というか今30半ばなんだが、頑張ったら手持ちの薄型ルクルトムーブ
OHできるようになる?

ETA7750くらいなら頑張りゃ何とかなりそうに思うんだが・・・
129Cal.7743:2012/04/11(水) 00:29:05.63
>>127
わざとじゃないけど結果的にそういう流れになってるみたいだね

時計に限らず工業製品全部ね
130Cal.7743:2012/04/11(水) 02:01:45.18
私はこの高齢化社会で借金大国日本の
消費税増税はある程度 仕方ないと思ってました。(皆さんもそうだと思います)
自分の生活は苦しいですが・・  でもそう言う概念は、政界やマスコミが巧みに
作り出した物だったんです。 我々国民の大多数は騙されてたんです。
、下記の動画をユーチューブでみました。ある報道系の
↓のテレビ番組です。日本の借金はまやかしと言うのが分かりました。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
これは1時間ほどありますが、志位委員長の質問は明瞭で分かりやすいです。
その質問に対し 野田総理をはじめ民主党側の
返答は難しい言葉を使った 言い逃れのようで、納得の行く返答がありません。
消費税増税に信念があるのなら、あんな返答はないと思います。
最後まで見たら
現在の内閣は庶民を金を吸い上げるだけの道具とか見ておらず。
日本って大金持ちと国際的大企業だけ得するようになってるんだとつくづく思いました。
私は、前の選挙で民主党に期待して一票を投じました
自民党の一党独裁政権から、民主党に変わって 日本が変わると期待してましたが
見事裏切られました。 皆さんも騙されたと思って先ほど紹介した動画を見てください。
見終わったら考えが変わると思います。
131Cal.7743:2012/04/11(水) 06:13:11.76
ほんとOHってばかばかしい。
例えばロレのシンプル3針ムーブの原価っていくら位なんだろ?
15万位で全取換えしてくれるんなら、ちまちまOHとかいいから
がつっと新品ムーブにリフレッシュさせたい
132Cal.7743:2012/04/11(水) 09:37:29.98
ムーブの製造原価が2〜3万、それに組立調整の人件費や諸経費を載せて、
三針の新品ムーブが一台5〜7万くらいって感じか。

15万で全取替なら、ロレとしても十分ペイできそうだな。
オバホの時に聞いてみたら?
133Cal.7743:2012/04/11(水) 10:26:54.78
7750で原価数千円だろ
134:2012/04/11(水) 18:13:28.80
135Cal.7743:2012/04/11(水) 19:14:34.03
中身総とっ替えでいいから安くしてくれって言うのはありなの?
136Cal.7743:2012/04/11(水) 22:18:05.24
>>134
ロレムーブの原価が数万円もするわけないじゃん
137Cal.7743:2012/04/12(木) 00:03:35.49
全取換えが安いなら次のOHで聞いてみよーっと

>>133
ロレに7750はいってるのか?
138Cal.7743:2012/04/12(木) 00:17:51.07
何言ってんだ?
139Cal.7743:2012/04/12(木) 00:57:23.94
いや、ロレのムーブの話に何故7750の原価の話が出るのか謎でな
例を出したつもりか?

まぁ、どーでもいい
140Cal.7743:2012/04/12(木) 01:10:50.56
常識的に考えろって意味だなw
141:2012/04/12(木) 01:27:26.91
142Cal.7743:2012/04/17(火) 17:13:22.37
壊れたらOHでいいんじゃね?
スイス人の大半が、そうらしいよね
143Cal.7743:2012/04/17(火) 19:45:39.60
>>141
自動巻きクロノと比べてどれくらいコストが掛かるのかとか
定価数十万の商品のムーブの原価が数万円もするのかとか
144Cal.7743:2012/04/18(水) 04:22:33.14
アホだなw
ロレのムーブの話にエタの原価語られたって
何の比較にもならんだろ
145Cal.7743:2012/04/18(水) 12:34:49.10
ロレックスなど耐久性において評価の良いムーブは
ギヤの噛み合わせ部分が顕微鏡で見ると鏡面仕上げになっています。
ETAベースの物でもメーカーやそのグレードによって綺麗に研磨されている物もあれば
そうでない物もあります。
両者のオーバーホール時期は当然違う訳ですがその目安として
フルリザーブ状態から時計を縦置きにして本来のリザーブ時間分稼働できて
いるかどうかでおおよその判断はできます。

146Cal.7743:2012/04/18(水) 15:54:00.57
>>144
アホだなw
ロレのシンプル三針がそんなにコスト掛けてると思ってんのか
147Cal.7743:2012/04/18(水) 17:06:08.46
ロレオタっていまだにそんな夢見てるんだなw
148Cal.7743:2012/04/21(土) 04:00:18.02
機械式もクウォーツもアナログ時計には歯車が入ってます
その歯車が回るときに摩擦が起こり何も無い状態で回すとどんどんお互いを削り合います。
その摩擦を軽減するのがオイルです。
しかし、オイルで摩擦が軽減されたとしても、多少の摩擦が起こり、顕微鏡で見ないとわからない位ではありますが歯車や軸棒が削れていきます。
それにより出たカスで汚れてしまったり
揮発して固くなったり、粘度が高くなったりして劣化してしまったオイルでは更に摩擦がおおきくなり、歯車や軸棒を削っていきます
しかし、最近の時計はゼンマイのトルクが大きいので多少摩擦が大きくなったとしても進もうとします。
そして、ある日を境に時計は止まります
定期的にOHしていれば、洗浄、注油で済みますが、止まってしまったら最後、
削れた歯車や軸棒の交換、固まったオイルの除去など、余計な費用がてんこ盛りかかってしまいます
そんなことにならないように、定期的なOHは必要なのです
オイルの性能や使用状況などによりますが、
大体5年位でOHしていれば、安心して使えるであろうと言うことで「5年に1度」と言われているのです。
水没や、衝撃により壊れた場合はこの限りではありません
149Cal.7743:2012/04/21(土) 08:02:43.71
某メーカー、中身ETAなのに本国送りでOH代5万〜とか、絶対おかしいよ
だって、新品ETA約3万で買えるんだぜ
150Cal.7743:2012/04/21(土) 08:47:38.63
>>149
「古い」という理由だけで安易にスイス送りにするのやめてもらいたいよな
中身が汎用機ならば尚更
151Cal.7743:2012/04/21(土) 16:07:05.18
>>149
ケースからのムーブの脱着やダイヤルの取り外し、針つけなど、
オーバーホール前後の準備作業だけでも傷を一切つけず丁寧にやろうとすると結構手間がかかるんだ。
クロノグラフなら尚更。
分解作業があるぶん、オバホの方が新品の組立よりもむしろ手間はかかる。
なんで、ムーブの代金だけじゃなくて、オバホや関連作業の人件費も含めて値段は考える必要がある。

でも、ETAでオバホ5万超えはボッタクリってのには同意w
152Cal.7743:2012/04/22(日) 16:51:33.73
>>149
その某メーカーってどこよ?そんなところでは買わなければいい、または、OH修理専門店で行えばいい
153Cal.7743:2012/04/22(日) 18:44:20.52
作るのはロボットと中国人だから
154Cal.7743:2012/04/22(日) 18:53:13.98
>>152
ポールピコ
155Cal.7743:2012/04/22(日) 19:54:12.76
>>154
ポールピコユーザーの俺、ショ〜ック!
オーバーホールはいつもの時計屋に頼むことにする。
156Cal.7743:2012/04/25(水) 07:17:22.46
大阪のOH店に行った
GMTマスターを機械に乗せられたら
日差72秒 130(何の単位か分からないけどテンプの何か?通常は300くらいらしい)だった

だけど実際、自分で2週間位計ってると日差-8秒くらい

あの機械は、精度が適当なの?
157Cal.7743:2012/04/25(水) 10:03:54.93
たぶん壊れてない
時計は置き方や着けたときの腕の状態などで日差は変わってくる
158Cal.7743:2012/04/25(水) 23:05:37.88
「1日72秒くらい遅れてますね。時計として機能してない」とかいわれた
OH必要なのはわかってるけど「おまえの店ではださねーよ」と思った
「検討しますね」と明るく言っておいたけどw
159Cal.7743:2012/04/26(木) 03:39:12.65
>>158
磁気帯じゃないか?
もしくは油が悪くなってるかだな

後者ならなるべく早くOHしたほうがいい
歯車や軸棒がすり減ってスカスカになる前に
160Cal.7743:2012/04/26(木) 05:50:51.09
磁気は、その場で抜いて貰った
油が無いのかな?

レスサンキュー
161Cal.7743:2012/04/26(木) 10:03:50.49
>>160
磁気じゃ無くてそれだけ日差がそれだけあればOH少し急いだ方がいいかもな

時計が進むのはまだいいが遅れ始めると油の劣化で動きが悪くなってる可能性があるからな
ロレはゼンマイのトルクがでかいから多少無理しても動こうとするから止まるって事は相当だからな

買ってから、もしくは前のOHから今何年目だ?
162Cal.7743:2012/04/26(木) 12:07:03.72
父親の遺品のiwcポルトギーゼ7daysがあるんですが
一度オーバーホールに出してから使いたいと思っています
保証書などもない状況なんですが、どこに出すのがよいのでしょう?
大体の価格と期間がわかれば、どなたか教えて頂けないでしょうか?
163Cal.7743:2012/04/26(木) 12:18:04.58
いい時計ですね
お父様の分まで大切にしてあげてください

さて、OHの件ですが、その辺の時計屋でも扱ってくれるとは思いますが、ちゃんとした所に出したいのであれば
リシュモンジャパンに出すのがベストかと思われます

リシュモン・ジャパン(株) IWC
TEL: 03-3288-6340
http://www.iwc.ch
サービスセンター TEL: 03-5639-7241

無事OHできることを祈ってます
164Cal.7743:2012/04/26(木) 12:28:26.23
お値段と期間を書き忘れたので上に追記です

基本的な料金で5万前後くらいで、これに部品の交換等、さらに手間のかかることがあればもう少しかかると考えていた方がいいと思います
期間は大体1ヵ月位だと思いますが、
古いモデルなど、場合によっては、スイス送りで時間がかかる可能性も加味してください
165Cal.7743:2012/04/27(金) 00:47:52.86
>>163
ありがとうございます
参考にさせて頂きました
問い合わせると7daysの基本料金は90,300円からみたいでした。
オーバーホールに出して大事にしたいと思います。
166Cal.7743:2012/04/27(金) 04:30:11.49

>問い合わせると7daysの基本料金は90,300円から

貧乏人諸君おわかりいただけだろうか
167Cal.7743:2012/04/27(金) 08:58:15.34
>>166
おまえだけだろ
168Cal.7743:2012/04/27(金) 11:05:34.23
その基準でいくと俺も貧乏人だなぁ。
いくら何でも、腕時計一本のオーバーホールで9万円は出せねーわ。正直なとこ。
169Cal.7743:2012/04/27(金) 14:43:10.92
ポルトギーゼ7daysって100万越えの時計だしOHはそれくらいしても普通。
170Cal.7743:2012/04/27(金) 14:54:24.65
なんか鯖落ち?
171Cal.7743:2012/04/27(金) 20:24:45.00
>>169
まだマシ。ロイヤルオーク出したら12万だったぞ…。
172Cal.7743:2012/04/27(金) 21:21:58.26
デイトナの基本料金って安いんだなーって
思った俺も相当イかれてきてるなw

ロレックス探してたら、08年製造を去年正規店で購入ってのがあるけど
売れ残りって何年ぐらい置いてるんだろう?
173Cal.7743:2012/04/29(日) 16:05:47.39
>>92
マジで?もう無理なの?('A`)
174Cal.7743:2012/04/29(日) 20:16:18.40
>>173
ohすれば使えるでしょってことじゃねーの
175Cal.7743:2012/04/30(月) 08:29:47.33
そういうことか('A`)
176Cal.7743:2012/04/30(月) 10:26:58.07
一般的に時計店にオーバーホールをお願いすると
防水テストとかもしていただけるのでしょうか?
その場合防水テスト料金はいくらくらいでしょうか?
177Cal.7743:2012/04/30(月) 10:35:52.36
店による。
その店に確認すべし。
178Cal.7743:2012/05/03(木) 18:08:02.82
どの店?
179Cal.7743:2012/05/04(金) 10:55:17.46
>>171
ロイヤルオークは12万か、パテックオールドは本国送りで9万くらいだった。パテの方が良心的?
ま、大した差はないか
ロレの三針や国産メーカーのOH代が良心的だと思う。結局定価に対してOH代を設定しているのだから仕方ないか
オーデマピゲの研磨は素晴らしいと言ってたけど、どう?
180Cal.7743:2012/05/06(日) 18:32:39.58




オバーホールなんか必要ない、時計が動かなくなったり、ゼンマイが切れてからで十分である。
メーカーの3年〜5年に1回なんて話しに乗らない方がいい。




181Cal.7743:2012/05/06(日) 23:17:06.45
>>180
根拠は?
182Cal.7743:2012/05/06(日) 23:17:33.37
それをやると自動巻きはヤバイ。
回転錘の軸がガタガタになる。
で、裏蓋内側やムーブにも錘がこすれて傷がつくことに。

ただまぁ、オーバーホールは時計をばらして再組立する際に機械にダメージがでるから、
必要以上にやるべきではないってのには同意。
183Cal.7743:2012/05/07(月) 03:51:25.93
ロレやセイコーって内装部品代は含まれてるからそれでいいと思う。
そレを言うとアンティークはやばそうだね。
184Cal.7743:2012/05/07(月) 12:39:19.65
>>179
まだ戻ってきて、ないのでどの程度の研磨レベルなのかわからん。期間は6週間から7週間かかると言われたよ。
185Cal.7743:2012/05/07(月) 16:05:45.80
60年代後半に買った普通の(特に高くもないレベルの)セイコー自動巻だが、
40年以上いまだ元気に動いている。
今でも日差−8秒。
この間、OHなんて一度もなしwww

また、風防にかなり深いキズ2箇所。
学生時代に、川遊びで岩にぶつけたもの。
これも、つい最近サンドペーパー1000番〜2000番+コンパウンドで完全に修復www
186Cal.7743:2012/05/07(月) 16:49:16.81
>>168
俺のロレックスとオメガとロンジン、3つオーバーホール出して合計がそれくらいだった(笑)
高いなぁポルトギーゼ…さすがだ
187Cal.7743:2012/05/07(月) 19:08:23.32
ぼれれてるだけ
188Cal.7743:2012/05/07(月) 20:07:00.60
>>185

失礼ですが、50歳以上の方?
一つのものを長く愛用されてて、良い話だなあと思いました。
189Cal.7743:2012/05/07(月) 22:34:35.33
50にもなってwwwなんて書かないだろよ
190Cal.7743:2012/05/08(火) 00:47:32.52
>>188
50越えてます。
「www」を連発したのは、失礼しました。

中学の入学祝に、人生初の本格大人時計として買ってもらいました。
それまではミッキーの時計(とはいえセイコーですが)でしたので。
30越えてからはずっと使ってなかったのですが、
少し前に押入れから発掘したら、全く正常、日差も驚くぐらい少ない正確さに、
改めて60年代のセイコーの技術の高さと品質の良さに吃驚しています。

あと1カ月ほど前に、グリュエンを直しに行った先の某時計職人に言われたのが、
「OHなんて、動かなくなったか狂ってきたか明確になってからでイイよ」
との言葉。
改めてその言葉に同感。
ここの皆さん、神経質すぎるような気もしますね。
191Cal.7743:2012/05/08(火) 09:10:31.37
>>190
>「OHなんて、動かなくなったか狂ってきたか明確になってからでイイよ」

時計職人が言うセリフじゃないよそれ おかしいよ
192Cal.7743:2012/05/08(火) 13:22:49.55
グリュンヒルデ?
193Cal.7743:2012/05/09(水) 12:52:15.53
グルンベルド?
194Cal.7743:2012/05/11(金) 08:15:21.57
修理屋って実際会うと「OH出したほうがいい」っていうよな

そりゃ、お前の仕事増えるから言うだろうけど
195Cal.7743:2012/05/12(土) 00:10:05.74
実際に精度はまあまあ出ていてもパワーリザーブ時間が7割程度に落ちたら
オーバーホールしたほうがいい
196Cal.7743:2012/05/12(土) 06:52:28.79
なぜでしゅか?
197Cal.7743:2012/05/12(土) 18:05:33.24
それはな 何か良くない事がおきてるっつー事なんだよ
198Cal.7743:2012/05/13(日) 17:34:58.96
日差2分くらいのが1分くらいに縮んだ
10年間オーバーなしなんだけど
内部でどういうことが起こってそうですか?
実働は2年から3年くらいです。
この5〜6年あ付けない時も多いので
止まっていることも多いです。
シーマスタ
199Cal.7743:2012/05/13(日) 17:37:22.70
>>198 ↑文章がなんかおかしくなった

10年使っているけど、実働は3年くらいで
最近5〜6年は腕に着けない場合も多いので
リザーブがきれて止まっている状態で置いている
場合も多いです。週一くらいではゼンマイ巻いて
回すようにしています。
200Cal.7743:2012/05/13(日) 18:51:22.31
日差がマイナスなのかプラスなのかそこんとこはっきりとな
201Cal.7743:2012/05/13(日) 19:05:40.34
オバホしたばかりで日差2分というのがまずおかしいな
測定方法が間違っているかもな
202Cal.7743:2012/05/13(日) 19:11:16.64
>>199
頭がオカシイのか、酔っぱらってるのか?
203Cal.7743:2012/05/14(月) 01:18:17.56
>>200
遅れます。
204Cal.7743:2012/05/14(月) 01:20:14.52
>>201
買ったままで一度もやってません。
3年くらいはよかったのですが
週一とか月一とか使う頻度が少なくなって
2分くらいおくれるようになって、少し
頻度上げたら遅れが1分くらいに戻りました。
205Cal.7743:2012/05/14(月) 01:25:17.45
>>204
使わずにほっといたから中のオイル分が固着しかけて遅れるようになったが、動かしてるうちに
動きやすくなって遅れが小さくなった、とかだろ
206Cal.7743:2012/05/14(月) 02:05:17.52
>>195
丁度そういう状態の時計持ってるんだけど原因はどういう事が
考えられますか?
因みに巻き上げ効率も悪いです
精度だけは良く、日差+1秒です
207Cal.7743:2012/05/14(月) 02:52:27.23
>>205
オイルって固まるんですか?
湯煎とかで少し温めたほうがいいでしょうか?
208Cal.7743:2012/05/14(月) 06:23:15.33
そんなコトしたら、オイルが全部流れてしまって精度や寿命が一気に落ちるよ
209Cal.7743:2012/05/14(月) 10:08:08.65
>>206
オートマの場合は手巻きで充分に巻いてから測定しないとダメですよ
どっちにしても巻上げ効率が落ちているのならO.Hした方がいいかも
210Cal.7743:2012/05/14(月) 13:03:53.69
>>209
レスありがとうございます

パワーリザーブインジケーターが付いてるモデルなので
巻き上げ効率や放置時のゲージの減り方がよく分かります

42時間パワーリザーブが放置32時間位で0になる感じです
211Cal.7743:2012/05/14(月) 13:47:43.16
精度プラス1秒でパワリザメーターが0位置になるまで止まらなければ
基本的に問題無しです
パワリザメーターがフルの位置でも10時間分ゼンマイにまだ余裕があるのかもしれません
もう少し手で巻いてみても32時間で止まるようならクラッチに異常有りかも
212Cal.7743:2012/05/15(火) 02:58:13.57
>>211
なるほど
フルに巻いた状態から更に巻き上げてみて
持続時間に変化があるか、調べてみようと思います

あと、止まった時のメーター表示ですが、0位置のちょい手前で
止まる事がたまにあります
213Cal.7743:2012/05/16(水) 22:45:20.81
おっ、メーター表示フルから更に数十回巻き上げたら
パワーリザーブが伸びました!

OHはもうちょっと様子を見るかな・・・

お騒がせしました
ありがとうございました
214Cal.7743:2012/05/17(木) 10:25:55.10
>>212>>213
パワリザ針がずれてるんじゃないの?
215Cal.7743:2012/05/17(木) 10:30:44.21
どう見ても自動巻ローターの巻き過ぎ防止の機構がお亡くなりになりかけで
一定以上巻けなくなってるだけだろw
216Cal.7743:2012/05/17(木) 12:54:27.03
>>214
それもありそうです
>>215
ありゃ、やっぱOH出した方がいいって事ですか?
217Cal.7743:2012/05/17(木) 17:07:30.94
先週、新品で買ったロレがV番なのですが、買ったばかりなのに
もうOHに出した方が良いのですかね? なんか損した気分なんだけど。
218Cal.7743:2012/05/17(木) 22:07:44.02
平置きだとパワーリザーブ1日半くらい持つのに
装着していて、時計のケースが縦になることが多いせい
なんか、たまに止まっちゃうときがあるんです。
要OHでしょうか?
8年目、バルジュー7750です。
219Cal.7743:2012/05/17(木) 22:52:46.00
>>218
重症ですね しかも7750ですか 出費もそれなりにかかりますよ お大事にどうぞ
220Cal.7743:2012/05/17(木) 23:13:11.07
重症っていうのはOH基本料金で終わらないってことですか?
221Cal.7743:2012/05/17(木) 23:19:32.48
今も元気に動いています。平置きで。
中古で1年保証ついてます。あと10ヶ月くらい
残っているかな。どうやってお店に証明すれば
すんなり納得してOHなり返品してくれるのでしょうか?
222Cal.7743:2012/05/18(金) 00:40:16.88
元気に動いているというのはどういうことでしょうか?

パワリザ1日半
装着時たまに止まっちゃう

元気というより危篤状態です

223Cal.7743:2012/05/18(金) 00:44:50.35
平置きだと精度もよさそうな感じで動いているんですが・・・。
ケース立てて動かして再現するかどうかさきほどから実験
してます。これで朝止まっていれば・・・泣きたい。
お店は相当抵抗すると思われます・・・どうやって説明すれば
いいでしょう。
224Cal.7743:2012/05/18(金) 01:09:08.67
保証が付いているのなら言うべき事は言ったほうがいいのではないでしょうか
「着けていて止まってしまう」 と一言言えばいいだけですよ

225Cal.7743:2012/05/18(金) 14:36:57.84
ここで答えてるヤツ何モンなの?
226Cal.7743:2012/05/18(金) 14:50:49.70
イソザキです
227Cal.7743:2012/05/18(金) 17:51:06.83
機械式好きのユーザーだってww
イソザキの回答は素人レベルだから、誤解されてもしょうがないけどね
イソザキはただの問屋なだけ
228Cal.7743:2012/05/18(金) 18:17:45.33
イソザキって問屋なの?
時計店かと思ってた
229Cal.7743:2012/05/19(土) 04:12:01.03
天麩羅屋だろ?
230Cal.7743:2012/05/19(土) 08:36:06.21
火のないところに煙は立たぬ
231Cal.7743:2012/05/20(日) 00:00:21.39



オバーホールなんか必要ない、時計が動かなくなったり、ゼンマイが切れてからで十分である。
メーカーの3年〜5年に1回なんて話しに乗らない方がいい。

根拠なんかない、毎回そうしながら何十年も使用している。


特に凄いのは、セイコーの手巻きで40年間オバーホールしないでも今も正確に動いてる。




メーカーがいう5〜6年に1回オバーホールというのは全く根拠なし。





232Cal.7743:2012/05/20(日) 10:41:19.49
233Cal.7743:2012/05/21(月) 07:20:36.34
イソザキをオーバーホール
234Cal.7743:2012/05/21(月) 11:17:42.19
>>233
何十年にもわたって動いてきたのだから、もうそろそろ休ませてあげたらどうですか。
235Cal.7743:2012/05/21(月) 19:34:32.49
イソザキさんご苦労様でしたァァァァー
236Cal.7743:2012/05/24(木) 08:44:01.96
>>231
オレも、そう思う
スイス人もフツーはそうしてるらしい
237Cal.7743:2012/05/30(水) 21:10:48.66
age
238Cal.7743:2012/05/31(木) 12:37:40.90
1957年製 パテック12-400
月に一度リューズを巻いているんだけど、今日24時間の日差を計ったら
誤差0秒だった。
一年前に計ったときは、誤差マイナス7秒。
前回のOHは、2004年(一新)
正直、いつOHにだしたらいいのか わからんよ。
239Cal.7743:2012/05/31(木) 18:38:51.28
>>238
月に一度というくらいですから、ほとんど観賞用ですか?

そういう使い方ならば自分は日差とか考えず、動かなく
なるまでか、10年くらいでOHするかなぁ。


他の時計とローテーションで使用ならば、日差の変化が
わかり、OH時期がおのずとわかるかと思いますが・・・。
240Cal.7743:2012/05/31(木) 18:42:20.99
>>238

>>239の考え方に同意。
その頻度なら油切れした状態で使ってもムーブの精度に影響を及ぼすレベルの摩耗は出ないだろうから、
動かなくなるまでOHに出さなくてもOKと思われ。
241Cal.7743:2012/05/31(木) 19:36:53.00
>>239 >>240

238です。レスどうも。
ほとんど観賞用で、買ってから腕につけて外出したのは3回ほど。
OHは、あまり神経質に考えなくてもいいみたいですね。
ちょっと安心したよ。
少なくともあと数年は このままのペースで使ってみようと思う。
ありがとう。
242Cal.7743:2012/06/21(木) 20:29:19.13
>>231
なんか気が楽になった。
購入以来電池交換に出すだけだったのが、12年目にオーバーホールのお知らせ。
よく働いてくれた時計のために25000円の言い値に従った。
そのOHから4年もしないうちに、またオーバーホールの連絡。
勇気を出して断ったものの、スイス製だしどうなんだろ、と少し不安だった。
243Cal.7743:2012/06/22(金) 18:01:50.63
>>242
いやいや元の機械が良いからってメンテ
しないのはどうなんよ。
スーパーカブで動かなくなったからって
持ち込まれて見てみたらオイルが一滴も
残ってなかったっ話思い出したよ。
壊れてからってのは機械として一番良くない付き合い方だと思う。
244Cal.7743:2012/06/25(月) 04:45:16.08
5年に1回OHして5万円、10年で10万円

それより
10年に1回OHして8万くらいのがイイと思うのは素人考え?
245Cal.7743:2012/06/25(月) 07:01:33.06
>>244
その値段で済めばね。使用時間にも
よるけど摩耗や破損する前に交換
できた方が修理費は安くつくから。

5年目OHで摩耗したパーツ交換。
10年で10万。

10年目OHで摩耗したパーツ交換。
パーツが摩耗し過ぎて本来交換の
いらないパーツまで摩耗。
10年目で15万。

こうなるかもわからんし、こればっかりは誰にも判断できないんじゃね?
246Cal.7743:2012/06/25(月) 15:42:38.68
ところが、予測通りに行かないのよ
247Cal.7743:2012/06/27(水) 06:06:05.04
>>245
時計にもよると思うけどサブとかEX1.2とかなら
OH15万円って聞いたこと無い値段だ
248Cal.7743:2012/06/27(水) 18:58:57.41
>>247
いや例えばの話ね。OHだけの値段と、
OHしなかった事による修理も含む
値段の比較でね。

と、なると日差等の異常が出てから
OHだすのが正解なのか、こまめに
OHだすのが正解なのかはわからん。

結局のところ、個人のお好みでって話。
メーカーに聞いたらそりゃこまめに出して
くださいっていうよね。
249Cal.7743:2012/06/28(木) 02:57:28.23
基本的には軸か軸受しか摩耗しないわけで、
しかもそれらでも摩耗するのは2番3番と天真あたりのはず。ガンギやアンクルはかかってるトルクが弱いから問題ない。

OH無しで長期使用していても、マックスで2番3番天真とそれら軸受を全取替すればなおるんじゃね?

とか書こうと思ったけど、軸のがたによる自動巻きの振り子と本体やケースとの接触やら、
香箱軸のがたによる香箱と本体との接触やら、パッキンの劣化による全体的な腐食やら、
あれこれ考えるとやっぱりそう簡単でもないか。

止まっているやつを再動させるだけなら大したことなくても、購入時点での精度復活となるとハードルが跳ね上がっちゃうし。

結論。精度を気にする人は定期OHちゃんと出しといたほうが無難。
250Cal.7743:2012/06/30(土) 22:54:49.57
>>184
亀レスですまん
もう戻ってきてると思うけど、研磨レベルは良かったんでは?
OH後の日差調整はいかが?
251Cal.7743:2012/07/04(水) 06:09:57.18
サブとEX2を持ってます
手で巻くとサブは手の感触がスムーズですが
EX2は手の感触が少しスムーズじゃない感じ
(文字で表すのは難しい。ほんの少し引っかかる感じと言うか)
油切れ?OHした方がいいでしょうか?
252Cal.7743:2012/07/04(水) 19:11:57.49
遅れが出たり、手巻きの感触が重たくなったらオーバーホールで結論
必要のないオーバーホールは寧ろ故障の原因。
毎日使用して5年が目安。
253Cal.7743:2012/07/05(木) 10:04:49.16
リューズがサブより小さいから重く感じたのかも
様子見や
254Cal.7743:2012/07/06(金) 18:12:19.54
>>245
サブマリ12年くらい使って日ロレ出したけど6万くらいだったぞw
255Cal.7743:2012/07/07(土) 00:24:21.98
>>252
気密性しだいだなー。現行の時計で5気圧防水以上ならそれで問題無い気がする。
256Cal.7743:2012/07/14(土) 10:18:20.10
age
257Cal.7743:2012/07/15(日) 08:37:15.74
遅れが出るとOH出してもその時だけよくて
すぐにまた遅れるパターンが多い
258Cal.7743:2012/07/19(木) 15:41:29.15
イソザキ時計宝石店もこんなに悪評や悪行の評判を晒されたらお客がこなくなっちゃうね。

知らない店と取引しようと思ったら店のホムペだけじゃなくて、ネットで評判調べるのは常識だからね。

ヤフーで「イソザキ」って検索しただけで、「イソザキ時計 悪評」、「イソザキ時計 悪評 32」とか出てくるような店は危な過ぎて近寄れないからね。
259Cal.7743:2012/07/23(月) 06:55:56.01
>>257
ロレックス?
260Cal.7743:2012/07/25(水) 20:02:07.04
ロラックス?ギリギリセーフ
261Cal.7743:2012/08/01(水) 21:53:21.18
>>259
恥ずかしいから内緒w
262Cal.7743:2012/08/03(金) 01:38:26.31
OH歴不明の手巻き式セイコーをヤフオクで入手
12時間では1秒以内、24時間後-5秒
36時間後-16秒、43時間後に停止
こんなもんでしょうか
263Cal.7743:2012/08/03(金) 15:08:58.32
>>262
そんなもんだろ
264Cal.7743:2012/08/03(金) 15:44:43.69
クオーツの1/1000の性能だから、壊れてるのは明確だな
265Cal.7743:2012/08/03(金) 20:22:46.71
>>262
時間と共に遅れが加速してるから、油切れだと思う。
そのまま使ったら壊れるよ。
266Cal.7743:2012/08/03(金) 22:21:47.68
>>265
よしOH出そう
どうもありがとう
45GSだけど40年一度もしてない可能性もあるから
267Cal.7743:2012/08/03(金) 23:44:39.88
>>266
それはないと思うけど、遅れ具合から、10年程オーバーホールしてないと思われる。
268Cal.7743:2012/08/04(土) 18:44:55.32
機械式マジ面倒くせーな
オバホの基準もねーんかい
こんなうっとおしいのはいらねーよ、ただでさえ暑いのに
269Cal.7743:2012/08/04(土) 19:19:19.75
俺も機械式の熱が冷めた
スイスの宣伝に踊らされてただけなんだな
270Cal.7743:2012/08/05(日) 18:23:21.03
OHなんかしても大して変わらず返ってくるよ
271Cal.7743:2012/08/05(日) 19:26:42.42
ここ見てる奴は、機械式を2〜3本は持ってるはず。

ローテーションして使ってるなら、止まるまで放って
おいても問題ない。

OHの金額だって、よほどのものでない限り、そんなに
お金はかからない。
272Cal.7743:2012/08/07(火) 07:42:39.17
?
273Cal.7743:2012/08/19(日) 15:11:14.69
マスター・コンプレッサー・エクストリーム・ラボ
メンテがめんどくさいってやつはコレを買っとけ。捗るぞ
274Cal.7743:2012/08/19(日) 22:02:34.46
爺さんのオメガもオヤジのロレックスも、遅れが激しく目立ってきてから
ようやくオーバーホールだったみたいだよ。それも純正というより街の時計屋。
でも今でも日差30秒以内で動く。それも今から40年50年前の時計で、だよ。
5年でオーバーホールとか、今の時計は過保護すぎやしないか?
275Cal.7743:2012/08/20(月) 22:11:04.07
ハイビートは摩耗が早いからね
276Cal.7743:2012/08/22(水) 10:39:38.94
OHは詐欺
277Cal.7743:2012/08/22(水) 10:43:11.30
ロービートなら期間を長く取っても大丈夫?
278Cal.7743:2012/08/22(水) 11:49:32.80
以前より明らかに遅れるとか、パワリザ時間が短くなったとか
顕著な兆候が出たらOH。
279Cal.7743:2012/08/22(水) 12:38:23.82
時計屋は、よほど経営困ってるのか、OHなんかしないでいい
(つまり、そんな金あるならなんか買ってくれ)という
280Cal.7743:2012/08/22(水) 19:18:16.72
腕に自身がないのでは?壊したら自腹で赤字になりかねない。
預かってから「直せません、無理です」ではお金取れないし。
281Cal.7743:2012/08/24(金) 07:56:50.65
ロレックスのエクスプローラー1とデイトナは購入して7年くらいたつのですが、
日差5秒以内です。
長持ちさせるにはオーバーホールは必要ですか?
日差も少ないので、数万円かけてオーバーホールする必要があるのか
迷っています。
282Cal.7743:2012/08/24(金) 08:25:54.16
>>281
機械もそうだが防水性は気にならないのかな?
気にならないならやらなければ良いと思うが
ケースが溜まった皮脂や汗で傷んでも自己責任で
283Cal.7743:2012/08/24(金) 10:00:25.59
>>281
今オーバーホールしても
数年後に不具合が出てからオーバーホールしても
長持ちという観点ではどちらも変わらない。
ただし、金銭面では後者の方が多少費用がかかる可能性がある。
それだけ。
284Cal.7743:2012/08/27(月) 15:38:32.12
1本を毎日使い続けるなら
4年に1度
2本で1週おきに使うなら
6年に1度
3本で1週おきに使うなら
7年に1度

長期に渡って停止しているならこの限りでなく
もっと短いスパンでOH必要だ
車と一緒だよ
年間走行距離が3万キロなら年4回はオイル交換が必要だが
日曜しか乗らないなら年1回で充分だろ
時計は毎日使うほうが調子は良いがオイル交換・整備は定期的に必要
長期に使わないとこれも逆にオイルが劣化するのでメンテは早めにやったほうがよろしい。
ローテーションで使い続けるのがコツ
285Cal.7743:2012/08/27(月) 21:19:47.53
286Cal.7743:2012/09/07(金) 21:04:51.89
>>284
少し矛盾してないか?
俺みたいに30本以上持っていたらどうするんだ?
「長期に使わないとこれも逆にオイルが劣化するので・・・」

「x本で1週おきに使うなら・・・」
本数が増えれば長く持つように書いてあるし
287Cal.7743:2012/09/08(土) 18:44:01.51
全く使わない「ミント」状態で
きちんとした保管なら10年ぐらい問題ないように思えるのですが

どうなんでちゅか?てんてーおちえて
288Cal.7743:2012/09/12(水) 08:25:22.71
10年ぐらい余裕だろ
289Cal.7743:2012/09/12(水) 14:47:17.45
オイルは結構残ってるもの。
摩耗粉で真っ黒ドロドロで摩耗が進むのはいけない。
機械のセンスで考えればおk
290Cal.7743:2012/09/14(金) 21:52:08.60
機械のセンスって何よ?
291Cal.7743:2012/09/15(土) 04:11:05.09
潤滑、摩耗、トライボロジーってこと。
292Cal.7743:2012/09/15(土) 21:07:39.47
そんなもん普通、簡単にはわかりっこねぇだんべぇ。
293Cal.7743:2012/09/17(月) 20:32:40.32
>>291
トライボロジーだなんて何だか難しくて・・・
俺的には機械の立場になって考えれば良い
と解釈したのだが
294Cal.7743:2012/09/21(金) 00:12:59.79
ロレックスはゼンマイ強いから普通に使用するには10年は平気

もと時計屋の店長談
295Cal.7743:2012/09/21(金) 01:49:05.27
最近のオイルは1年以上放置しても固まらないと聞いたが
どうなん
296Cal.7743:2012/09/21(金) 03:17:25.75
>>294
その時計屋の店長、ただの商人なのか時計士なのかが気になる。

ゼンマイが強いとたとえば油が切れてきても精度への影響は出にくい。
でもそれって強い力で無理に回しているだけであって、機械にとってはけして良いことではない。

少なくとも古いだと強いゼンマイで精度を出すのは下級品で、
軸を研磨したり歯車の品質を上げたりで弱いトルクで精度をだすのが上級品だったんだけどなぁ。
297Cal.7743:2012/09/21(金) 07:24:52.13
>>296
ロレックスってトルク強いって聞いたけどウソかな?
298Cal.7743:2012/09/21(金) 09:34:10.64
昭和時代は時計のオーバーホールって 時計が故障で酷く精度が悪くなつたり
止まった時にしてました。 当時は、国産で数千円でオーバーホールしてくれました。
時計屋さんも「時計は落としたりしない限り壊れんからね。」とか言ってました。
定期的なオーバーホールって言い出したのは時計ブームになってからですね。
しかも、オーバーホール数万もします。業界の金儲けにも思うのですが。
それに、3年4年のオバホって時計のために良いのでしょうか?
ケースや機械をバラして 数度なら良いとしても 10回とか
したら、機械やケース自体も弱るんじゃないの? ロレックスなんて
そんなケース研磨したら ケースが薄くなりますよ。


299Cal.7743:2012/09/21(金) 10:09:37.18
ロレックスのステンレスはパテックより高級な904Lをさらに数回プレスして
密度を上げているので傷が付きにくく研磨しても簡単には痩せませんよ
しかも密度が高いため研磨後の仕上がりが非常に綺麗です
ムーブが8振動のためゼンマイのテンションは高いですがパーツの素材が良いのと
耐久性を考慮して設計されているので10年は普通に動きますよ
ただしオイルの劣化は有りますので5年以内のOHをお奨めしています

と行きつけの時計店の時計師が言ってたよ
300Cal.7743:2012/09/21(金) 11:12:06.47
私の使っているロレックスは30年使ってます。
過去2度 別に問題なかったけどオバホしましたが
今でも精度は日差+2秒から3秒で完璧です。
安いの高いの色々な時計10個以上を交互で使ってきたので 問題はないんだと思います。
毎日休まず同じ時計を使いのなら5年に一度のオバホは必要かも知れませんが
1年にトータル二週間から3週間しか使わないので オバホはそんなに必要なないのはないでしょうか?

301Cal.7743:2012/09/21(金) 12:49:43.61
2008年製造の袋入り未使用パテックを手に入れたのだが、一度OHした方が賢明なのかな?
ここで読んでたら不安になってきた。
302Cal.7743:2012/09/21(金) 12:56:43.01
未使用なんだろ?日差30秒以内なら大丈夫だよ
303Cal.7743:2012/09/21(金) 13:48:18.18
これからも未使用を続ければ何の問題も無い
304Cal.7743:2012/09/21(金) 14:15:15.36
結論でてるな。
止まるまでオバホ不要
って

ただしアンティーク等部品が入手困難な品は除くってね。
305Cal.7743:2012/09/21(金) 14:29:39.90
カルティエとエルメスやロレックスのクォーツを正規で電池交換したら
3回に一度はオバホを薦められる。一度カルティエのクォーツの
電池交換にもって行ったら、オバホを薦められ 4万5000円もするので
辞めて 知り合いの時計屋で900円で電池交換してもらったら
あれから数年たつけど今でも問題なく動いてます。
306Cal.7743:2012/09/21(金) 14:31:14.53
>>304量産品なら部品もありOKです。
307Cal.7743:2012/09/21(金) 15:10:19.83
どっかのblogで「長い間オーバーホールしてない時計選手権」みたいなのやってたが、
ロレックスはオーバーホール無しで15年とか17年とか普通に動いてた
(毎日使用はもちろん、着用したまま風呂にも入るようなハードユースで)
読んだ人も居ると思うけど
308Cal.7743:2012/09/21(金) 15:18:50.66
実際おれのシードは16年ノーメンテで日差+4
309Cal.7743:2012/09/21(金) 18:41:04.55
話ずれるけど、クオーツのO/Hは必要ないね
精度は変わらない、電池交換サイクルが短くなっていくだけ
30年前のCREDORクオーツ現役だけど
精度は今だに劣化しないww
さすがにトルクが掛かるのか電池は1〜2年で止まるようになって、オバホしようか考えるけど
多分まだやらなくても大丈夫かなww
310Cal.7743:2012/09/21(金) 22:56:49.96
クオーツだって油は使ってるだろ?
デジタル時計ならいらないだろうけど。
311Cal.7743:2012/09/21(金) 23:09:47.72
クォーツは止まったらオーバーホールでいい。
ステップモーターの弱い回転を減速して行くだけ。負荷はものすごく低い。
異物の噛み込みに弱いね。
312Cal.7743:2012/09/22(土) 00:15:10.73
>>307
「長い間オーバーホールしてない時計選手権」

これオモロスギ!
urlおしえて。見たい人、たくさんいると思うよ
313Cal.7743:2012/09/22(土) 01:19:02.65
>>311
アナログクォーツは止まったら時計店でチェックだな。
電池が切れてないのに止まっているようだと要オーバーホール。
314Cal.7743:2012/09/22(土) 09:48:03.74
オーバーホールって業者の金儲けだろ。 知り合いの修理業者が言ってたぞ
修理は元手もあまり掛からず代金丸儲けの甘い商売だって
時計自体は確かにデザイン、設計して部品も作って組み立ててるんだから
高いのは納得できるけど、それを組み直すのだけに 下手したらその時計の
下取り価格や中古価格と変わらん位お金を支払うのは納得行きません。
315Cal.7743:2012/09/22(土) 09:54:22.88
>>312

俺もタイトルだけでワロタ
見たいわ
316Cal.7743:2012/09/22(土) 17:38:02.34
オーバーホール云々言われ始めた時期の言い始めたメーカーのムーブメントには
定期的なオーバーホールが必要になるような消耗品が組み込まれてるという事か。
317Cal.7743:2012/09/22(土) 21:15:39.88
>>312
>>315
http://blog.goo.ne.jp/ssee_2005
ここの2012/4/26日と4/28日の記事にあります
正確なタイトルは「機械式時計・過酷に使用して長い間OHしてないよグランプリ」
318Cal.7743:2012/09/22(土) 23:04:58.65
ありがとうございます!
319Cal.7743:2012/09/23(日) 14:10:49.99
オーバーホール不要って 昭和時代なんて
普通にセイコー5の自動巻きを毎日メンテなしで
30年以上嵌めてる人なんかざらでしたよ。それでも故障しません。セイコーは
ロレばかり丈夫と言うわけではありません。
320Cal.7743:2012/09/23(日) 14:40:20.03
いえオイスターケースと優良なムーブメントとの
組み合わせでロレックスが最高です。
321Cal.7743:2012/09/23(日) 17:02:55.44
救いようがないアレだな。
322Cal.7743:2012/09/23(日) 17:32:24.05
じーちゃんから貰った40年前のシチズン自動巻も
今でも振れば動き出すな
多分メンテなんてしてないな
323Cal.7743:2012/09/23(日) 17:43:11.05
そりゃ動くでしょ
問題は精度との両立
324Cal.7743:2012/09/23(日) 18:54:04.06
一日で10分進むんじゃね?
325Cal.7743:2012/09/24(月) 00:13:22.34
精度は日差10秒以内です。シチズン
326Cal.7743:2012/09/24(月) 17:14:06.82
あちこちがとっくに油切れで異常摩耗してガタガタになってるよ。
327Cal.7743:2012/09/25(火) 00:14:29.98
>>326
そういうこと時計屋がよく言うけど
OHの仕事欲しいだけだよな
328Cal.7743:2012/09/25(火) 12:28:21.75
春に親父からブルガリディアゴノのコンビ貰った。
10年位前にオーバーホールしてから大して使ってないって言って
いたが一応ブルガリブティックにオーバーホールを依頼してみた。
結果オーバーホールの必要なしでスタンダードと研磨だけでいけた。
5年周期にオーバーホール必要なんてメーカーの嘘だろ。
329Cal.7743:2012/09/25(火) 13:06:29.64
車のオイル交換とか油ネタは神話が多いな・・・
330Cal.7743:2012/09/25(火) 14:15:36.92
パネライのようなデカ厚を買うと「雑誌に踊らされちゃったの?w」と馬鹿にするくせに
「4年でオイルが枯渇するので使用頻度にかかわらず4年に一度はOH」と雑誌の記事を鵜呑み
331Cal.7743:2012/09/25(火) 19:47:13.39
この先持ち続けると決めた時にO/Hでいいだろ
機械式は存在だけでいい
どうせ使うときは時間を必要としない時なのだから
332Cal.7743:2012/09/25(火) 20:14:41.43
でも日差10秒以上はゴミだろ?
333Cal.7743:2012/09/25(火) 20:22:27.61
日差が機械式時計の全てではない
334Cal.7743:2012/09/25(火) 20:28:37.51
100年前の懐中時計(最後のオーバーホールは20〜30年前?)が油切れで完全に止まっているのは多数見るから、
物理的には時間がたてばいつか油が散って、機械に不具合が出るのは間違いない。

また、油切れの状態で可動させ続けるとホゾ穴が広がったりホゾが減肉して細くなったりするのも間違いない。

ただ、最近の時計は機密性もいいし、油も品質向上が進んでいるので
何年で機械に影響がでるほど油が散ったり劣化したりするのかっていうと…肝心のそこがよくわからない。
335Cal.7743:2012/09/25(火) 21:56:43.70
買って12年付けっぱなしの16710だけど全く遅れない
336Cal.7743:2012/09/26(水) 00:32:32.13
よく最初のOHが肝心って言うけど、ほんとかな
337Cal.7743:2012/09/26(水) 06:16:50.24
>>334
それ本音だよね
それに加えて時計屋が仕事ほしさに「早めのOH必要」とかいうから
性質(たち)が悪い
338Cal.7743:2012/09/26(水) 10:08:20.70
国産メーカーが起死回生!打倒SWISSを目標に
機械式のO/H基本料金は永久保証にするべきだ
そして、俺を社長にしる
339Cal.7743:2012/09/26(水) 11:53:20.43
非防水を毎日使って5年ごとのOH推奨だとしたら、
防水時計の場合は何年なんだろうね。
精度が悪化するまでOHしなくていい、
という結論でOK?
340Cal.7743:2012/09/26(水) 12:32:03.24
日差40秒以上又はパワーリザーブ80%以下でOH時期と行きつけの時計師が言ってたよ
自分の所でOHできないスプリングドライブは10年でいいって言ってた

341Cal.7743:2012/09/26(水) 15:42:09.04
近所の時計屋のじいさんは
「止まったら持ってきな。多少遅れたくらいで
いちいち OH なんて金がもったいない」って感じ

日差2分とかじゃOHしてくれない
タイムグラファーにかけて緩急調整はしてくれる
342Cal.7743:2012/09/26(水) 22:35:55.08
>>341
機械式はそれでいいと思う。
何十年もOHなしだとさすがに不安だが。
343Cal.7743:2012/09/26(水) 23:34:50.16
>>341
近所の時計屋なんかどうでもいい。
純正オーバーホール以外は糞だ。
344Cal.7743:2012/09/26(水) 23:37:23.09
ん、、、さん乙
345Cal.7743:2012/09/27(木) 02:57:33.11
メーカーが今もあればな。
346Cal.7743:2012/09/27(木) 07:56:50.42
>>343
僕にもそう思ってた時期がありましたw
347Cal.7743:2012/09/27(木) 11:37:12.38
イソザキなんか、使っても使わなくても3年ごとにOHが必要とか言ってるぞ。

ほいで分解掃除した時計のオバホ料金が、その時計の下取り価格や中古価格と変わらんのが笑えるw
348Cal.7743:2012/09/27(木) 19:10:53.66
>>343
1940年代の ELGIN の軍用時計があるが、
今のエルジンは OH を受けてくれるのかな

1950年代の Wittnauer もあるが、これは BULOVA が受けるのかね
349Cal.7743:2012/09/30(日) 17:40:40.72
本当のことを言うと止まるまでOHしないのが正解
昔はみんなそうしていた
1日5分狂っても毎日合わせればいいだけ
3年ごとにOHが必要と時計屋はいうが、こんな脅しに乗ってはならない
素人が想像するほど油切れの機械は傷まない
350Cal.7743:2012/09/30(日) 17:45:00.31
> 素人が想像するほど油切れの機械は傷まない

油切れで何年も使ってても問題ない画像をうpしているHPをおしえろ
351Cal.7743:2012/09/30(日) 18:22:55.15
定期的にオバホ出すのと、止まるか精度が大きく狂うかしてから修理として出すのとでは
どれくらい具体的に金額の差が出るのだろう?
オバホ代だってクロノだったりすると結構な金額取られることも多いし。
それに例えば3年、5年置きにオバホ出して、次まで良いコンディションを保つならいいけど、
現実はそうじゃなかったりすることもあるわけだしさ。
なら止まるまでそのまま何年でも使えばいいってのは一つの正論な気がする。
352Cal.7743:2012/09/30(日) 18:30:49.81
一本ならいいけど、三本以上とかありえない。
二本はオーバーホール中の代打として必要だが。
353Cal.7743:2012/09/30(日) 20:01:29.44
毎日使う非防水は止まらなくても精度良好でも、5年で点検してもらうと異常摩耗や破損などのひどいことにならない。

そう理解した。
354Cal.7743:2012/09/30(日) 22:27:13.85
>>349
自動巻きの香箱の内側とかかなりえぐれるよ?特にロレとか強いゼンマイ使っていると。
機種にもよるけど、自動巻き用の回転錘の軸も油切れ状態だとガタがでて、錘とムーブやケースが接触して傷が出来るよ?

ま、香箱はメーカーOHならパーツ交換しちゃえばそれで済むことではあるんだが。

OHは時計への注油もさることながら、パッキンのチェックと交換が重要な気がする。
時計の分解整備は大幅な時間のズレが出るまではしなくてもいいんだろうけど、
パッキンは定期的に交換しないと水密性を保てず、ダイヤルに水入りしたりサビの原因になる。
355Cal.7743:2012/10/01(月) 13:28:57.45
ひい爺さんから受け継いだオールドオメガコンステ、たまにしか使わないからOH後10年くらいOHしなかったら、
巻き上げの歯車が摩耗して手巻きできなくなった。OHだしたら、最近オメガの純正パーツが高くてね〜といわれ、OH料金と交換歯車代が2500円だった。
ちゃんとオメガの部品のパックに古い歯車入れて返してくれたが、見事に歯がボロボロだった。
油切れで機械は確実に摩耗する。ある意味検証したわけだから。
10年放置で2500円で済んだからいいようなものの、純正がもうないメーカーのだったり、大量の部品が痛んだりしてたらと思うと怖い。
356Cal.7743:2012/10/01(月) 13:50:13.45
>>355
ロレックスならほっといてもそんな事にならなかったのによw
357355:2012/10/01(月) 15:04:59.80
ネタじゃなくて実話で、友人が20年前に買ったロレのサブ、傷だらけで動いてはいるが日差10分、自動巻き機構はとうの昔に機能停止、時計自体時々気づくと止まっているらしいw
こうなると中身大量交換になるんだろうなと。
358Cal.7743:2012/10/01(月) 15:36:56.37
>>357
と、ロレに出したら並行輸入で中身すり替えられてたと・・・。
359Cal.7743:2012/10/01(月) 20:57:13.67
基本料金でいけるという落ち?
実は中身だけのオバホは安いとか
カモン!ロレヲタw
360Cal.7743:2012/10/01(月) 23:39:42.57
>>357
オレ15年くらいサブ使ってるけどフツーに使えるぞw
361Cal.7743:2012/10/02(火) 02:02:58.51
>>357
それはオーバーホールしてないからじゃなくて、どこかを
故障したまま使ってて余計酷くなってしまったんじゃないか
362355:2012/10/02(火) 11:35:37.31
そうとも言うかも。てかそいつは買って20年OHしてない。
363Cal.7743:2012/10/02(火) 21:02:39.88
メンテビジネス

エンジンオイル:3000Km毎もしくは半年
パワステオイル:1万km毎もしくは1年
ラジエター液:2万km毎もしくは2年
ブレーキフルード:2万km毎もしくは2年
バッテリー交換:2万km毎

マメにメンテやOHしている人ほど必要!必要!と五月蠅い。よっぽど正当化したいらしいw
そもそもマメにやっている奴は限界値が分からないから必要かどうか分からんだろ。
全然メンテやOHしてない人でも大抵平気、てか必要という知識すらない。これ最強。
364Cal.7743:2012/10/02(火) 21:32:25.43
でもつまらんよな
365Cal.7743:2012/10/02(火) 22:57:25.35
もうもうと煙を吐きながらタイヤの潰れたスクーターを転がすおばちゃん最強ってことか。
俺はそうはなりたくないがw
366Cal.7743:2012/10/05(金) 23:05:31.20
質流れでだいぶ前に買ったシーマスのCal352?だったかな。50年代ころの
時計。OH歴とかまったく不明だが、少なくとも20年はしてないがビンビンだゆお
367Cal.7743:2012/10/06(土) 05:43:08.96
哲学的になってきたなw

OHくらい好きなときに出せよw
368Cal.7743:2012/10/06(土) 16:23:20.63
OHは詐欺
369Cal.7743:2012/10/06(土) 20:21:44.81
一日で30秒遅れるようになったらOH
370Cal.7743:2012/10/07(日) 09:29:33.35
ずっと使うつもりでなければ OHはしないでもいいということだな
371Cal.7743:2012/10/07(日) 11:23:24.08
壊れたら修理へ出すか買い換えれば良いだけのこと。
OHなんて出してるのは極一部の時計マニアだけという事実。

372Cal.7743:2012/10/07(日) 11:28:17.31
こんなとこへ書き込むのは、そのごく一部の時計マニアであるという事実。

外国のフォーラムなんか見ると、5〜7年とか言ってる。意外とマメなんだな・・・
373Cal.7743:2012/10/07(日) 21:14:33.27
>>369
でちゃんと治ってくるか?
374Cal.7743:2012/10/07(日) 22:15:26.01
>>371
まあそうなんだけどね
日ロレのOHは高い
今は普通のオオガタスーパーでも機械式の
OHを安い値段でやってくれる。
375Cal.7743:2012/10/07(日) 23:34:46.25
そんなとこに大事な時計をOHに出せるわけないだろ!
出せたとしてもいいとこビーバレルかファイブだろ。
376Cal.7743:2012/10/08(月) 05:29:13.52
日差2〜3分遅れるような古い時計だとOHしてもどうにもならんのかな?
377Cal.7743:2012/10/08(月) 06:12:59.25
どうにかなると思うよ
378Cal.7743:2012/10/08(月) 06:39:34.99
自分で緩急調整覚えようかな?
ドライバー一本で余裕だろ
で、調整範囲超えたらO/Hに出す
裏蓋なんてダイバーじゃなければサクッと開くしw
ヒットマン、調整方法教えてください。
379Cal.7743:2012/10/08(月) 07:34:33.97
どうせネジ山舐めたりケース傷つけるのがオチだよ
それに大体のそれなりの時計はスクリュバックだろうがクズがキモイ
380Cal.7743:2012/10/08(月) 09:43:28.44
裏蓋はスクリューバックのほうが開けやすいし閉めやすい
381Cal.7743:2012/10/08(月) 11:48:04.11
スクリューバック開けるのに工具なんて使わない
なので勿論傷もつかない
・・・で、肝心の緩急調整の話よ
382Cal.7743:2012/10/08(月) 12:43:30.45
>>381
最初にデジカメのマクロモードで撮っておけば動かしても心配は無い
383Cal.7743:2012/10/08(月) 12:52:38.42
今のデジカメは高性能でルーペを使って肉眼で見るより
よく見えるから、良い方法ですね、参考に致しますm(__)m
384Cal.7743:2012/10/08(月) 18:07:44.35
>>376
ちゃんと直る可能性が高い。
爪石とテンプの穴石に注油するだけでもかなり日差は変化する。

>>381
スクリューバック開閉には工具必須だろ。ゴムボール使うにしても一応工具は工具なわけで。

テンプは重力のかわりに弾性を利用した振り子だから、振り子の紐に相当するテンプのヒゲゼンマイの自由振動する部分を
長くすれば時計の動作は遅くなるし、短くすれば早くなるよ。

具体的にはヒゲ持ち(テンプ受けにヒゲゼンマイを固定している部分)とヒゲ棒(緩急針とヒゲゼンマイが接触している部分)の距離を
近づければ(自由振動するヒゲの部分を長くすれば)時計の動作は遅くなるし、広げれば(自由振動するヒゲの部分を短くすれば)早くなる。
385Cal.7743:2012/10/09(火) 10:00:02.01
>>377
>>384
ありがとん
暇ができたらOHに出してみる
386Cal.7743:2012/10/11(木) 17:00:50.23
http://www.youtube.com/watch?v=3oEul-4RHrM&feature=relmfu

フィリップデュフォー シンプリシティーは永遠に壊れない時計を
目指しているらしいですがオバホしなくても壊れないということ?
定期的にオバホして永遠に壊れないというなら50万のロレックスでも
永遠に壊れないと言えると思うのですが
387Cal.7743:2012/10/11(木) 18:19:31.23
壊れた部品は時計師なら作れるよという時計で
オーバーホールは必要。
388Cal.7743:2012/10/11(木) 18:53:45.75
http://www.youtube.com/watch?v=gZIAQngQ220&feature=relmf
1:30~あたりで
研磨されたギアを使う事によって一生使い続けてもすり減らない部品に仕上がる
と言ってるね
やはりこれはノーメンテでかなりの年数いけるんじゃないの?
389Cal.7743:2012/10/11(木) 20:57:14.16
>>388
歯車とカナの抵抗を低減すれば長期使用における部品の摩滅は減る。

でもそれとは別にホゾとホゾ穴の抵抗の問題があって、ここには定期的な注油が必須だから
ギアを研磨してもオーバーホール期間の延長にはあまり関係しないと思われ。
スイスレバーだと爪石への注油も定期的に必要だし。

真にOH永久不要の時計を作るには軸周りがオイル不要であることが必須条件だから、
潤滑剤として粉末を用いいるとか、磁気を使って非接触にするとかが必要になると思われ。
390Cal.7743:2012/10/12(金) 00:45:51.95
固体潤滑剤を活用して、振動数とトルクを減らせばメンテナンスなしの寿命を50年ぐらいにできそう。
391Cal.7743:2012/10/12(金) 19:26:49.80
5振動にくらべて10振動だとテンプの回転速度は倍だからなぁ。
車でいえば同じ走行時間で走行距離が倍になるようなもんだから、そりゃパーツも摩耗するっていう。

振動数とトルクをあげあげにすれば精度は出しやすいけど、
機械の耐久性って意味ではよくないよね。

古い懐中時計だと高級なものほど弱いゼンマイ積んでたり。
カナとかビカビカに磨いてあるから低トルクでもちゃんと振り角がでる。
392Cal.7743:2012/10/12(金) 19:35:30.24
精度を出す方法としては振動数を上げる以外に
テンプを大型化する方法もある
雲上と言われる高級機のほとんどが5振動ビッグテンプで
精度と耐久性の両立を目指している
393Cal.7743:2012/10/12(金) 21:03:51.65
ふと思ったんだけど、自動巻きにして手巻機構は排除しちゃえば巻き芯無しの完全密閉時計つくれるんじゃね?

ダイヤルは文字盤じゃなくベゼルに刻んで、時刻合わせ時はベゼルを回して針に合わせる方式(時ベゼルと分ベゼルの二つが必要になるけど)
にしちゃえば時刻合わせでも巻き芯いらなくなるし。

密閉してアルゴンガス封入すれば軸や油の酸化を防げるし、水蒸気の侵入や油の蒸散も抑えられるから、相当メンテナンスサイクルを延長できるんじゃないかと。
394Cal.7743:2012/10/12(金) 22:21:26.82
>>393
天才現る
395Cal.7743:2012/10/12(金) 22:27:34.50
せやろか?
396Cal.7743:2012/10/12(金) 22:28:11.26
鉄粉の混入が避けられないから、油脂類の寿命はあんまり変わらない気が。
397Cal.7743:2012/10/12(金) 22:37:00.73
きっちり軸を研磨してバーニッシャーもあてておけば、
ちゃんと油がある状態での稼働ならそうそう鉄粉なんか発生しないとおもうんだけどな。
398Cal.7743:2012/10/12(金) 22:49:41.45
時計みたいな軽負荷ではどうなんだろ
もすこし負荷の大きい機械だと、Ra0.4くらいに研磨されてグリスがあっても寿命的には鉄粉が一番のネック
酸化は温度が上がらなければ実際問題にはならん気がするが
399Cal.7743:2012/10/12(金) 23:04:24.74
トルクが一番かかるのは香箱だろうから、モーターバレルにして穴石入れてあげれば耐久性はあがるかもしんない。

穴石っていえば、2番もさることながら3番も結構すり減ってることが多いって時計師の人がいってたな。
400Cal.7743:2012/10/12(金) 23:54:45.89
カナが減るらしい。
鉄粉が歯車の真鍮に象嵌されて、カナの鉄を攻撃するらしい。
油分ないしね。
401Cal.7743:2012/10/13(土) 02:05:50.93
もう動力伝達にベルトドライブしかないな、これは。ホイヤーみたいに。
402Cal.7743:2012/10/13(土) 05:25:58.99
車みたいにオイル交換
403Cal.7743:2012/10/13(土) 07:06:01.75
ダイバー用でSINNが既に出してるよ>>393
http://www.sinn-japan.jp/tec.html
404Cal.7743:2012/10/13(土) 13:19:42.86
>>403
巻き芯ついてるじゃん
405Cal.7743:2012/10/17(水) 21:49:30.55
変な奴が多いな
現行モデルはOHしないでパーツが磨耗しまくってもパーツ交換できるけど、
オールドモデル等、パーツがない時計はOHしないでどうするよ?
ケチな奴は現行はOH全くしないで、壊れたらOHすればいいだろう
でもオールドモデルはそうはいかない


タイムグラファーかけるとかなり姿勢差がある時計があるけど、磨耗が酷いんだろうか
そういうのが大量にオクで出回っている。俺もコンディションが悪いのは放流するが
406Cal.7743:2012/10/17(水) 22:36:57.13
>>405
>変な奴が多いな

鏡をよく見た方がいい。
407Cal.7743:2012/10/29(月) 08:40:31.33
久しぶりにOHだすか
408Cal.7743:2012/10/29(月) 08:49:53.98
車と同じ理屈で、新品から3年くらい動かしたら各部品の当たりが付いて金属粉
が出てくるから、一度分解洗浄して組み直してもらう。
その後は、妙に遅れたりするまで放置。
こんな考えはどうですか?
409Cal.7743:2012/10/29(月) 09:30:45.29
メーカーオバホの場合は出す前に分解清掃か乗せ替えか問い合わせた方がいい
410Cal.7743:2012/10/29(月) 14:17:57.88
>>408
それでいいと思う
411Cal.7743:2012/10/29(月) 19:26:17.35
>>408
手巻き時計ならそれでおk。
ただ、オーバーホールを定期的にやらない場合は、別途定期的な(3年に一度くらい?)パッキンのチェックor交換は必要。
水密性が保てなくなると水入りして文字盤や針やムーブが錆びるし、ムーブの油も劣化する。


自動巻きの場合は、巻き上げ錘の軸と香箱内側のグリス切れの問題があるため、
特に問題が生じていなくても定期的なオーバーホールはしておいたほうが無難。

ただし、パーツに不具合がでても交換すりゃいい、それでも定期OHより相対的に安いって発想なら不具合がでるまで常用でも可。
ロレの正規OHは毎回香箱ごと交換だったような気がするから、それでもいいのかもしんない。
412Cal.7743:2012/10/29(月) 21:24:45.34
>>408
それだとシースルーバックのやつは
買って3年もすると金属粉がキラキラ見えることになるはずだが
そういう話は聞かないんだが。
413Cal.7743:2012/10/29(月) 21:43:43.49
磨かれてるからそうそう出んだろう
414Cal.7743:2012/10/29(月) 22:48:18.05
>>412
4年くらいでギラギラ見えてきてたよ eposだったけど
415Cal.7743:2012/10/30(火) 00:43:34.42
それ壊れてるよ。

摩耗粉はオイルの中だから分解洗浄しないと分からないよ。

気密なしでも水や汗や湿気に注意すれば危機的にはならないよ。
使い方でカバーしよう。
416Cal.7743:2012/10/30(火) 01:25:49.21
夏場付けない前提か…。
現行時計をビンテージ時計と同じ感覚で使わないといけないってのは、なんかやだな。
裏蓋パッキン交換なんて大した金額でもないし。
竜頭やプッシャーの交換となるとちょっとあれだけど。
417Cal.7743:2012/10/31(水) 15:47:55.31
10年前位に購入し、日常的に(週3日位)使用していたシチズンの年産10秒クオーツモデルのアテッサ(E510)を
時刻修正しようとしたら竜頭にゴミがたまり正常に回らなくなってた。

現在、「分解掃除」を買ってから初めてメーカーに依頼して完了待ち。

費用は別途交換部品が無ければ約1、5万円の予定。
418417:2012/10/31(水) 19:27:38.88
×「年産」→○「年差」
419Cal.7743:2012/10/31(水) 21:41:55.56
>>417
国産なんかどうでもいい。
シチズンとか、小学生かよw
420Cal.7743:2012/10/31(水) 22:29:59.28

年産10秒級の正確な腕時計を持っていない>>419がほざいております。
421Cal.7743:2012/10/31(水) 23:00:19.84
417には悪いけど、俺もセイコーシチズンカシオは子供臭いと思う。
国産の情報なんか必要ない。
422Cal.7743:2012/10/31(水) 23:45:06.79
どこでこんなにブランディング間違えちゃったんだろうな?
技術じゃ決して負けてもいないのに。
デザインはダサいけど。
423Cal.7743:2012/11/02(金) 04:36:29.54
グランドセイコーかっこいいぜ
424Cal.7743:2012/11/02(金) 06:14:45.32

やっぱりロレックスはいい。

ロレックスの賢い購入方法を紹介。
http://www.warakustep3.com/
425Cal.7743:2012/11/03(土) 00:11:11.81
>>422
「より良いものを、より安く」という日本人のモノづくり美学はブランド業と対極だからな
426Cal.7743:2012/11/05(月) 08:23:38.37
>>419.421
全く同意
無理矢理新しい発想のデザインを採用してる
昔からあるオーソドックスな物にすればいいのに
独自路線の妙なプライドがある
そのくせに9800円とか平気で造る

本当に時計を知ってるのか疑問
427Cal.7743:2012/11/05(月) 23:48:19.59
100万円と 1万円の商品で、同じような機能を果たす。もしかしたら 1万円のほうが性能はいい、
となれば、普通は安いほうを買うと思うが。時計を知っていると、別の判断になるの???
428Cal.7743:2012/11/06(火) 03:57:07.97
機能そのものが目的ならその考えが正しい。

時計の機能という観点では、機械式はクォーツに劣る。
クォーツ普及以降、機械式は機能以外の点(宝飾品、工芸品(これはかなり幻想はいっているけど)、ブランド、物語性)に商品価値を見出して、
まぁ、実際そこそこ売れているわけだ。
このような状況下では、同じ機能をあえて回りくどい手法や高コストな手法で実現する"無駄"もやり方やアピールの仕方によっては売りになるっつーこと。
429Cal.7743:2012/11/12(月) 08:02:24.01
またGショック最強論か?
キライじゃないけど
430Cal.7743:2012/11/12(月) 12:05:04.63
>>427
別の判断になりますね。
まあ100万円というお金が時計に躊躇無くつぎ込めれば、
の話でもありますけど。
要は>>428さんの言ってるとおり、
機能だけじゃないんですよ、時計の価値・魅力ってのは。
431Cal.7743:2012/11/12(月) 12:58:55.32
セイコーもシチズンも、時計のことは熟知していると思うよ
道具としてはね
知らないのはブランド戦略
いかに付加価値をつけて値段を吊り上げるか
432Cal.7743:2012/11/12(月) 13:01:05.94
時計なんてデザインが気に入ればどのメーカーでもいいが
国産メーカーはダサすぎるwww
433Cal.7743:2012/11/12(月) 23:46:20.56
物はいいがセンスがない
434Cal.7743:2012/11/13(火) 09:59:42.21
昔はカッコイイの作ったりしてたんだけどな
経営者が屑過ぎるな
435Cal.7743:2012/11/13(火) 10:05:19.86
セイコーのスプリングドライブモデルのOHは幾らぐらいするのですか?
436Cal.7743:2012/11/13(火) 10:19:45.96
たしか基本料^¥65000だと思った
437Cal.7743:2012/11/13(火) 10:23:19.70
うはっ
438Cal.7743:2012/11/13(火) 10:46:10.13
貧乏人は¥65000と聞くと新しいの買えるじゃんって言うよね
でもこれが現実なんだな
439Cal.7743:2012/11/14(水) 23:32:20.64
そう、自分も貧乏なので
25000yenくらいでOHできる安物機械式を
イジイジと使い続けるのが一番しあわせ派

エタポンでもちゃんとOHに出すぜw
440Cal.7743:2012/11/15(木) 00:30:39.39
機械式をオーバーホール時のサブとして、もう一個持ってたとして、五年に一回オーバーホールすると10万いるんだよな。
441Cal.7743:2012/11/15(木) 10:50:31.26
>>440
5年に1回、OH期間1ヶ月のためだけに機械式を用意しておくのは無駄。
1ヶ月程度ならクォーツで我慢したほうがいい。
442Cal.7743:2012/11/15(木) 11:40:20.82
クオーツは使いたい時に電池切れだったりするから嫌だな
443Cal.7743:2012/11/15(木) 11:53:16.28
サブとか言いつつ使わずに保管するわけではなくローテーションに入れてるから
オーバーホールをしなければいけなくなるくらい消耗するんでしょ?w
444Cal.7743:2012/11/15(木) 12:04:21.88
>>442
滅多に使わない機械式だと、使いたい時に壊れてたりする場合があるぞ。

クォーツは4秒運針のでも買って機械式の横に置いておけば問題ない。
445Cal.7743:2012/11/15(木) 13:02:52.90
>>444
>滅多に使わない機械式だと、使いたい時に壊れてたりする場合があるぞ。

それはない
446Cal.7743:2012/11/15(木) 14:05:34.17
447Cal.7743:2012/11/16(金) 11:05:40.48
俺のスピマスは10年一度もOHなしで元気だった。しかし最近お別れした。
448Cal.7743:2012/11/16(金) 18:13:21.95
>>447
売却したのかそれとも故障して直らなかったのか
449Cal.7743:2012/11/17(土) 09:24:01.70
自分で油ぐらいさせないの?
450Cal.7743:2012/11/17(土) 09:33:10.35
蓋開けて、CRCを0.2秒でOK
451Cal.7743:2012/11/17(土) 15:02:00.21
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>450
452Cal.7743:2012/11/17(土) 15:11:13.87
Д´)ごめん0.02秒だった
453Cal.7743:2012/11/17(土) 23:32:39.78
>>450
時計用の潤滑油って
CRCでいいのか?
454Cal.7743:2012/11/18(日) 08:04:07.68
もういい加減に釣られてるのを分かってくれw
455Cal.7743:2012/11/18(日) 10:27:04.82
>>453
オイルさしは縫い針がオヌヌメ
456Cal.7743:2012/11/18(日) 16:40:56.60
油させれば長持ちするんだろ?
OHいいから油だけさせよw
457Cal.7743:2012/11/18(日) 23:55:49.78
>>453
CRCも色々あってだな・・・w
http://www.kure.com/products/index.html
458Cal.7743:2012/11/19(月) 21:32:57.72
たった今射精した
459Cal.7743:2012/11/25(日) 15:22:38.00
>>456
だめだよ、長年動かしていればごく微量の金属の削りかすこびりついている。
しかも防水のないタイプは特に湿気が入り込んで腐食が出ている場合もある。
だから一度分解して部品交換する場合はして、洗浄し、組み立てて注油して、最後は調整する。

とマジで語ってみた。w
460Cal.7743:2012/11/25(日) 16:44:00.78
ロレックスのOHはバラすのも組むのも簡単で
部品が丈夫で傷んでないから交換もなしで(ゼンマイは要交換)
精度も出てるから調整もほとんど無しで
料金も国産の倍取れるからすげー嬉しいって時計屋のおっちゃんが言ってた
461Cal.7743:2012/11/25(日) 17:51:35.05
チンコが破裂しそうや(*´ω`*)
462Cal.7743:2012/11/25(日) 18:30:55.40
OHの期間って3年に一度が目安だってさ
俺今日はじめてOH出してみたけど、
その場で分解したら中がきれいだったよ。
購入して15年目で初めてのOH
ぜんまいは交換した方が良いって言われたよ。
日ロレじゃなくて機械式時計専門店なのでどうなって
かえってくるのか、期待と不安がシンクロしている。
463Cal.7743:2012/11/25(日) 22:43:27.39
期待しないほうがいい
ゴミになって返ってくるだけ
464Cal.7743:2012/11/26(月) 00:25:04.72
ゴミって簡単に雨季言うやつがゴミ人間だってばっちゃが言ってた
465Cal.7743:2012/11/26(月) 10:38:46.34
実際そうやん
糞みたいな時計屋ばかり
466Cal.7743:2012/11/26(月) 12:23:25.18
>>465
正規店以外でOH出したことあるの?
467Cal.7743:2012/11/26(月) 12:56:15.88
あるよ
というか俺の場合正規店自体もう無いんだよw
468Cal.7743:2012/11/26(月) 12:58:49.30
>>467
え?
469Cal.7743:2012/11/26(月) 13:17:20.70
俺も日本から正規店撤退したブランドの時計持ってるよ
470Cal.7743:2012/11/26(月) 13:36:06.75
ブランド自体ないとかなw
471Cal.7743:2012/11/26(月) 16:29:56.63
オーバーホール全作業を見ていたい。大切な時計を頼むにはそのぐらい必要。
472Cal.7743:2012/11/26(月) 16:54:14.69
OHって何年で出来るようになるんだろ
473Cal.7743:2012/11/26(月) 19:21:50.21
>>472
3年かららしいぜ
474Cal.7743:2012/11/26(月) 19:39:39.27
そんなにやりたきゃ毎年どうぞ
475Cal.7743:2012/11/27(火) 11:37:09.46
やっぱイソザキでオバホだろ
476Cal.7743:2012/11/27(火) 15:12:48.40
俺はしまむら
477Cal.7743:2012/11/27(火) 15:30:32.80
             (~)
            γ´⌒`ヽ
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ___     ( ´・ω・)
  l__ o _ヽ  __(つ⌒l⌒O       _,,..,,,,_
   |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \   /・ω・ ヽ
   |:_・_:|// ※ \__旦~__\. l      l
    ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ`'ー---‐´
 .      \ヽニニニニニニニニニニフ
478Cal.7743:2012/11/27(火) 15:34:33.96
OHってカルティエに出したことあるけど、その後、大量に腕時計を買ったから
OHは調子が悪くなるか、革バンドが切れた時が目安かなと思ってる。

30本も手巻き、自動巻きがあるから3年に1回のOHなら90年かかる勘定だわ。
479Cal.7743:2012/11/27(火) 18:21:27.95
>>478
30本とかローテーションなら、革バンドきれるまでいかないでしょ
480Cal.7743:2012/11/27(火) 19:23:42.41
正規店以外でOHやった人いますか?
神奈川のOH専門店でよい場所ありますか?
481Cal.7743:2012/11/27(火) 20:55:10.79
ジャスコかな
482Cal.7743:2012/11/27(火) 21:11:26.31
いや、ブックオフだろ
483Cal.7743:2012/11/27(火) 21:14:28.88
>>481
ジャスコって東神奈川駅にある大きいスーパー?


>>482
ブックオフって最近時計扱ってるよね。
484Cal.7743:2012/11/27(火) 22:58:39.43
>>480
「時計 修理 ブログ」でググれば
それらしい店出てくるよ、ピンからキリまでw
485Cal.7743:2012/11/27(火) 23:49:04.30
初めて機械式時計を買ったのですが、OHを何処にたのんだらいいのかわかりません。ちなみにガガミラノって時計です。教えていただけば幸いです
486Cal.7743:2012/11/28(水) 00:41:02.29
つ、釣られないぞ!
487Cal.7743:2012/11/28(水) 11:49:46.52
>>485
中華マネタスだし、どんな時計屋でも面倒見てくれるでしょ?

中華マネタスってのはETAユニタスを中国でコピーして
作ってるムーブ。ETAユニタスのOHができない時計屋は
存在しないと思う。
488Cal.7743:2012/11/28(水) 17:59:26.12
むしろ中華じゃちゃんとしたところは面倒見てくれないかも
489Cal.7743:2012/11/28(水) 19:29:51.02
>>487さん
ありがとうございます!

通販で初めて買ったので不安で

それはごく一般的な時計を扱ってるお店なら大抵大丈夫ってことですかね?

機械式時計って初めなんで知らないこと多いけど、中華ムーブってなんか恥ずかしい響きですね
490Cal.7743:2012/11/28(水) 19:34:41.77
>>484
サンクス
おすすめの店あるだろうけど
ここでは教えられないですよね
某時計屋も、全国レベルで宣伝したら
3か月待ちだって言われたし
地道に探します
491鬼畜修理:2012/11/28(水) 19:43:09.33
114 :Cal.7743:2012/10/19(金) 17:52:18.20
9万円のボッタクリに加えてイソザキに半殺しにされ、結局、12万6千円の出費を強いられた可哀そうなカモ様です(涙)

http://s01.megalodon.jp/2009-0529-1605-31/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1237167187/

15 名前: Cal.7743 投稿日: 2009/05/25(月) 22:10:38
分解掃除屋に毛が生えた程度?
俺からすれば粉塵扱いだな まだあまり叩かれていない頃(娘がホムペ作り立ての頃)に修理を依頼した
その結果高額請求をされた上に余計に調子が悪くなり、返送された後約1ヶ月で不動状態

元々は1日に30秒程度遅れるから名声高き?イソ様へ依頼をしたのだ それがなんと84,000円も請求され、
最初は1日10秒程度の進みだったが 止まる1週間前は1日50秒以上進んだ挙句約1ヶ月でバシッと止まる
手巻をしようが振ろうが全く沈黙状態 そこでガンガン言うも最後はプツッと電話を切られる始末

泣く泣く日ロレへ依頼 その回答はなんとヒゲゼンマイが油まみれだったとの事
修理料金は42,000円だった ロレ一つを直すのに126,000円の鼻血出血大サービスになった
みんなも修理ご依頼の際は良く良く吟味しましょう

17 名前: Cal.7743 投稿日: 2009/05/26(火) 23:50:02
でたらめではない 本当に、本当の話しだ
時計はロレの5513
オーバーホール 42,000円 ヒゲゼンマイ取替 21,000円
テンプ天輪修正  5,250円 ガンギ車取替    13,650円
パッキン      2,100円
以上合計84,000円
修理内容のメールが来てビックリしたけど、名声?高きCMWさんだから信じて渋々依頼したのだ
だから糞じまんではない
492Cal.7743:2012/11/30(金) 08:59:18.51
ヤフオクのΩROLEX工賃9800円でおk
493Cal.7743:2012/12/01(土) 08:28:11.82
OH出しても研磨はさせないっていうのが、このスレ的には一番いいの?
494Cal.7743:2012/12/01(土) 10:58:32.12
>>493
そう、研磨をすることで、使用感がなくなるのを
好まないユーザーが結構いるみたい
495Cal.7743:2012/12/01(土) 12:32:06.16
ステンレスは研磨をする事で、錆の発生を抑える効果がある。
496Cal.7743:2012/12/01(土) 12:51:31.63
>>4
研磨により均質な不動態皮膜を生成し、錆の発生を防ぐっていいたいのでしょうが
素材はステンレスだけじゃないからね。
497Cal.7743:2012/12/01(土) 13:11:37.11
>>496
もちろん金やプラチナなら磨きはしなくても大丈夫だよ。
498Cal.7743:2012/12/01(土) 15:13:29.36
激安の所しってるけどおかしくなって帰ってくるw
499Cal.7743:2012/12/01(土) 19:05:46.71
>>498
それは何県?
上野方面じゃないよな?
500Cal.7743:2012/12/01(土) 22:08:50.23
>>493
面がダレないように研磨するには、技術とか以前にかなりの設備投資がいる。
そういうのやっている所は少ないから、スレキズを消す程度の軽いバフ掛けならいざしらず、
深いキズを消すキツイ研磨はしないほうが無難。

きっちり研磨出来るところって、知ってる限りだとカルティエくらいかな。
ロレは金持ってるから設備投資できるはずだけど、研磨の質はどうなんだろう?
501Cal.7743:2012/12/02(日) 00:20:56.64
>>499
茨城だったかな
502Cal.7743:2012/12/02(日) 02:20:18.25
>>500
日ロレにサブのオーバーホール出した事あるけど
ケースサイドの鏡面とかびしっと仕上がっててちょっとビビった。
503Cal.7743:2012/12/02(日) 11:57:19.83
>>501
地方も結構腕の良い時計や多いんだけどね
ちゃんと1級の時計修理技能士在中の店なのか?
504Cal.7743:2012/12/02(日) 12:08:52.71
>>503
1級だけど、かなりの高齢
恐らく腕が落ちたんだろうw
505Cal.7743:2012/12/02(日) 12:20:07.08
ロレックスの魅力、メンテナンスなどお得な情報を紹介。
http://www.warakustep3.com/
506Cal.7743:2012/12/02(日) 14:38:29.67
CMWじゃなきゃオレは安心できん
507Cal.7743:2012/12/02(日) 15:00:28.20
>>506
やっぱCMWのいる時計店のほうが良いのか?
俺もCMWがいる時計店にOHを依頼中
508Cal.7743:2012/12/02(日) 16:34:44.84
ヤブ医者かも知れないわけのわからん医者に好き好んで治療に行く奴はいないだろ
俺は症状にあった専門の資格をとった専門医のところに行く
当たり前の話だが
509Cal.7743:2012/12/02(日) 17:08:38.74
CMWも1級もあてにならないそうだ。技能を保証する難度の資格ではないらしい。
複数の時計士からそう聞いてる。

持っていることは最低限の技能は保証してくれるかもしれないけど、
優秀な時計士かどうか判断するには結局身近な人の口コミか、自ら人柱になるかしかないっつーことらしい。


もっとも、優秀な時計士なんて不要、腕は並だけど仕事は丁寧な時計士さえ確保してあればいいって考えも。

形見とか特別な品でもない限り、優秀な時計士じゃないと直せないようなきついトラブルを抱えている時計はオクで放流。
並の時計士でも整備できる状態の良い品だけ手元に留めておけばいいっていう。
510Cal.7743:2012/12/02(日) 18:28:57.94
OHから帰ってきた時って大体、日差どれくらいでOKとするべき?
511Cal.7743:2012/12/02(日) 18:54:46.67
>>509
> CMWも1級もあてにならないそうだ。技能を保証する難度の資格ではないらしい。
> 複数の時計士からそう聞いてる。

複数の時計士って・・・w

一体、誰なんだよwww

ソースか音声ファイルうpしろよwww

また作り話が出たよwww

こんなのばっかりもう秋田wwww
512Cal.7743:2012/12/02(日) 19:04:38.68
>>511
CMWの資格取得者の最低年齢は50歳はこえてるよ。
1981年に合格者がいなくなって中止になったらしいから。
1級時計修理技能士じゃダメなのか?
513Cal.7743:2012/12/02(日) 20:48:49.36
>>511
時計関連の自営業者の集まりに顔出してみ。
たぶん同じ事言われるはずだから。
514Cal.7743:2012/12/02(日) 20:58:27.00
>>513
という事は貴方は自営の修理業者さんですか?
515Cal.7743:2012/12/02(日) 21:03:32.53
>>514
いや、趣味で時計をいじっている人。
プロ限定じゃないけどほとんどプロばかりの集まりがあるんで、たまに参加してる。
516Cal.7743:2012/12/02(日) 21:10:10.57
例えばだけど、

CMW3級 = 1級時計修理技能士

こんなかんじ?
3級なんて無いとかツッコミなしでw
517Cal.7743:2012/12/02(日) 21:18:28.46
>>510
整備対象の時計の本来の性能と、整備前の状態による。
ムーブにunadjustedって刻印が入っていてかつ古い物は新品として出荷された時点で姿勢差調整がされていないから、
新品の時点で日差30秒超えとかざら。

最近つくられた新品で、元々の仕様が日差15秒以内、
作動不良はないけど定期オーバーホールに出したっていう条件なら、
オーバーホール完了後も日差+15秒以内は期待したいところ。
518Cal.7743:2012/12/02(日) 21:43:10.03
>>516
現在は1級が最高の修理職人の称号。
CMWは昔の1級時計修理技能士。
これでいいんじゃないのかな。
519Cal.7743:2012/12/02(日) 21:52:17.36
>>518
じゃあ1級時計修理技能士がCMWの試験受けたとしたら
少なく見積もっても80%ぐらいの人は受かるって事?

CMWの試験は受けられませんとかツッコミは無しで。
あくまでも技術的レベルの問題。
520Cal.7743:2012/12/02(日) 21:52:33.98
機械式時計の整備なら、1級よりもWOSTEPの方が格上だと思う。
日本国内だとヒコミズノでしか取れないからヒコミマンセーになるのが気に入らないけどw
Rolexも時計士採用はWOSTEP必須じゃなかったっけ?
521Cal.7743:2012/12/02(日) 22:15:23.16
WOSTEP
専門学校でみっちり仕込まれたとはいえ、すごい合格率だなw
522Cal.7743:2012/12/02(日) 22:22:31.81
WOSTEPは基本授業とセットだからね。
試験一発勝負と違って、受験までの間に時間かけているから技能的には保証されてる。
カリキュラムも定型化しているから、丁稚で学ぶよりも技能のばらつきも少ない。
523Cal.7743:2012/12/02(日) 22:32:09.36
WOSTEPの試験の中にもCMWみたいに鋼鉄を自分で焼き入れしたりして
硬度を増し部品を作るのなんてあるのかな
ま、ピンの人なら独立時計師クラスなんだろうけど?
524Cal.7743:2012/12/02(日) 22:44:27.72
焼入れ焼きなましは基本中の基本だから、WOSTEP以前に時計学校に行けば必ず習うと思うよ。
それやらないと天真はふにゃふにゃだし、工具も自前で作れない。
525Cal.7743:2012/12/02(日) 22:50:12.56
1級時計修理技能士は分解組立間でみたいだから
WOSTEP資格持ちの修理ならCMW同等っぽくてよさげ
526Cal.7743:2012/12/02(日) 22:51:48.78
いくら腕が良くても、仕事じゃ本気ださないかもしれんやん
結局は人柱になるしかない
527Cal.7743:2012/12/02(日) 22:57:04.92
>>526
そーなんだよなー。
技術と設備があったとして、それを発揮するかしないかは性格がすごい関わってくる。
100の実力があるけど仕事は60でしかやらない人よりも、80の実力があって75で仕事をやる人のほうがイイ。

時計の中身まではどういう整備がされたか一般ユーザーはチェックできないけど、
梱包が几帳面かどうかとか、そういう性格が出る所のチェックは有用。
528Cal.7743:2012/12/03(月) 10:24:14.90
oh帰って来たサブマリーナ
5秒くらい進けど、こんなもん?
529Cal.7743:2012/12/03(月) 10:26:09.06
そんなもん。機械式で日差+5秒なら上々。
530Cal.7743:2012/12/03(月) 19:10:21.55
4万のOHより、60分車検が1万の方がエグいよな
531Cal.7743:2012/12/03(月) 19:38:49.64
オーバーホールも作業内容はピンきりだからなぁ。
バラさないまま洗浄して乾燥して注油、分解洗浄組立のみ、分解洗浄組立に加えてヒゲや片振りの調整・ホゾ磨き・2番車の穴詰めなどの各種チューニングまで実施。
値段が妥当かどうかは作業内容にもよる。
532Cal.7743:2012/12/03(月) 21:44:21.02
信頼、誠実、安心、丁寧、最高技術と知識、そしてあなたの笑顔 イソザキ時計宝石店には その全てがあります。
イソザキ時計宝石店にお任せ下さい。
533Cal.7743:2012/12/03(月) 22:17:46.78
>>519
CMWっていうのは試される期間が長いんだよ
天真つくりや、かなり故障個所の多い時計の修理など
部品を一個一個直したり制作したりする。
1か月の間修理された時計にいろんなテストを行い
その過程で時計に欠陥もしくは調子が悪くなり既定の誤差を
超えてしまうと不合格になってしまう。
まさに時計修理の虎の穴
534Cal.7743:2012/12/03(月) 23:08:13.74
バラさないオーバーホールはないよ。
535Cal.7743:2012/12/03(月) 23:12:12.19
本来の字句通りならね。でも看板に偽りあるのはどんな商売でもよくあることで。
536Cal.7743:2012/12/04(火) 09:09:09.70
こんなかんじですね


CMW パティックフィリップ

WOSTEP ロレックス

1級時計修理技能士 セイコークオーツ

3級時計修理技能士 吊り時計
537Cal.7743:2012/12/04(火) 10:00:00.28
>>536
時計屋: 美人以外本気出す事はない
538Cal.7743:2012/12/04(火) 10:10:17.87
なぜイソザキ時計宝石店は時計好きに嫌われるのか?を時計好きに聞いててみました。
・店主は世界的ペテン師。
・OH、修理が法外に高い。 尻の毛までむしり取ります。
・時計小話が死ぬほど下らん。 チラ裏レベルw
・娘さんが愛想が悪くてデブ。息子さんは能無し。
・何度か時計を預けたが仕上がりが粗雑で稚拙。
・店主はイカれてる。兎に角 傲慢で無愛想。 不親切、極悪過ぎて怖い。店の雰囲気が最悪。
・他人の時計なのに、なぜこれ程 粗雑に扱うのか不思議に思う。
・CMW資格者が ここまで無能なのか?と思うほどいい加減で安直な仕事をしてて不安。
等の否定的意見ばかり聞かれました。
539Cal.7743:2012/12/04(火) 10:19:07.50
>>537
わかりました。
娘に持って行かせます。
540Cal.7743:2012/12/04(火) 12:08:51.56
>>539
俺もOH出したいから娘さん貸して
541Cal.7743:2012/12/04(火) 12:26:15.48
貸出料5万ですが
持っていく以外のサービスはありません
542Cal.7743:2012/12/04(火) 13:20:19.49
持ってイカせるのは基本料金に含む?
543Cal.7743:2012/12/04(火) 13:39:55.08
持ってイカせる事も知らない体ですのでご容赦ねがいます
544Cal.7743:2012/12/04(火) 19:53:33.41
娘何歳?
545Cal.7743:2012/12/04(火) 21:28:21.43
12才
546Cal.7743:2012/12/04(火) 22:24:14.50
>>545
好きですとお伝え下さい。お父様
547Cal.7743:2012/12/04(火) 22:44:41.94
娘が好きな時計はパテックフィリップです。
548Cal.7743:2012/12/04(火) 22:53:09.92
( ^ω^)・・・
549Cal.7743:2012/12/05(水) 02:07:33.76
時計にうるさそうな男が持っていくべきだろ
550Cal.7743:2012/12/05(水) 18:58:31.94
外装研磨だけやってもらったりしてる人っています?
日ロレやスウォッチグループのカスタマーって承ってるのだろうか
551Cal.7743:2012/12/05(水) 20:15:28.05
>>550
ブルガリは公式で研磨のみ可能だよ
552Cal.7743:2012/12/05(水) 20:28:13.97
>>536
> こんなかんじですね
>
>
> CMW パティックフィリップ
>
> WOSTEP ロレックス
>
> 1級時計修理技能士 セイコークオーツ
>
> 3級時計修理技能士 吊り時計


ok
553Cal.7743:2012/12/05(水) 20:38:27.33
ここでCMW押しレスが増える時間帯と、イソスレでイソ押しが増える時間帯が結構かぶっているのがステマな香り。

時計の資格はあれば最低限の担保にはなるけど、ほんとに良い時計士かどうかはそれだけでは判断できない。
結局人柱になるか、人柱報告を参考にするしかないんだよ。

腕があっても真面目か不真面目か、顧客要望を汲み取る人か拒否する人か、総体的な能力で判断が必要。
554Cal.7743:2012/12/05(水) 22:43:39.14
職人気質なので問題なし
555イソザキww:2012/12/07(金) 22:18:42.33
クリスマスセール、何本売れるか楽しみです(笑)

自動巻きは2年ごとのオバホが必要とか小話で書いていますが、セールの時計はみんな製造から2年以上経過しています(笑)

300本近いセール品、テルヲは売る前に全部オバホしなきゃいけないんじゃないでしょうか?(爆笑)

まあ、元々三流ブランドのゴミ同然ばかりですが、素人のテルヲなんかが弄ったら、元々価値のない三流ブランドの価値がますます無くなりますから、テルヲに弄らせるよりメーカーにオバホ出した方がマシでしょう(笑)

最悪のクリスマスセール、売れ行き予想は
本命:0本(笑)
対抗:1本(笑)
大穴:3本(笑)

といったところでしょうか(笑)
結果が楽しみです(笑)
556Cal.7743:2012/12/08(土) 00:33:36.91
イソもイソアンチもイソスレとイソ初心者スレに(・∀・)カエレ!!
557Cal.7743:2012/12/08(土) 06:41:59.51
最近時計板に顔出すようになったけど、板全体過疎ってるな
558Cal.7743:2012/12/08(土) 07:26:53.57
イソザキ時計宝石店は素晴らしいお店でした。ノモスのオーバーホールを依頼するつもりでお店を拝見させて頂きお話をしたんですが、時計に対する知識の豊富なこと、信頼って言葉がぴったりで店主のお人柄がまた良く楽しい時間を過ごせました。
此れからはイソザキ時計宝石店にお任せしたいと思います。
559Cal.7743:2012/12/08(土) 07:29:49.07
ここのスレの大半はイソザキさんの腕や人柄に惚れたスレばかりだな。
俺も同感ですわ。
560Cal.7743:2012/12/08(土) 08:20:03.09
>>557
過疎が進行している気がする。
海外の時計関係の掲示板と2chではスレの管理方法が違う関係で、知識の蓄積が進まずずっと同じ話題で堂々めぐりしているのも一因だと思う。

>>558-559
自演ステマしている暇があったら仕事しろ
561Cal.7743:2012/12/08(土) 16:39:18.88
>>560
>>558-559 は、自演ステマと言うより
皮肉を効かせたネタにしか見えないw
562Cal.7743:2012/12/10(月) 19:40:40.70
2001年に購入して9年ほど放置状態だったクロノを動かしてみた
今朝の7時に時間を合わせて現在+1秒以内
ここではアンチの多いB社のクロノグラフ
メンテしなくても調子の良い固体は良い結果でるね
563Cal.7743:2012/12/10(月) 20:45:44.68
>>562
B社って、ブライトリング?
少年誌に広告出してたやつだろ?
痛いよなアレw
564Cal.7743:2012/12/10(月) 21:17:13.83
>>562
10年近くほっといてその精度かよ
ブライトリングやるじゃねーか
565Cal.7743:2012/12/10(月) 23:58:26.41
>>562
だってETAムーブですもの。
566Cal.7743:2012/12/11(火) 00:31:49.77
ETAは頑丈で制度も出る良いムーブって事になるな
567Cal.7743:2012/12/18(火) 14:20:58.75
約20年前のピアジェ(クオーツ)をオーバーホールした
3か月かかって約8万円
まだまだ使えるね
568Cal.7743:2012/12/18(火) 15:37:52.12
ぼったくられたね。
569Cal.7743:2012/12/19(水) 10:08:21.63
そうだなw
かわいそうにw
570Cal.7743:2012/12/19(水) 13:00:13.58
八万円で時計を買うわ
571Cal.7743:2012/12/19(水) 21:24:32.93
>>567
バカかお前は
572Cal.7743:2012/12/19(水) 22:11:06.22
で日差は?w
573Cal.7743:2012/12/21(金) 09:20:43.41
腕時計は消耗品です
574Cal.7743:2012/12/22(土) 10:19:14.09
数万の物でも妙に愛着沸くと困る
おまいらならどうする?OHだす?
575Cal.7743:2012/12/22(土) 10:32:07.14
ピアジェだから金無垢とかじゃないの?
価値が国産とは違うだろ
576Cal.7743:2012/12/22(土) 10:50:58.75
オクで買った手巻き時計、裏から見るとムーブが薄汚れているんだけど
精度は出ている(日差+10秒以内)
汚れの内容がオイルなのか錆の前兆なのかよく分からないんだが
こういう場合って精度に影響が出るまでOH待ってもいいものなの?
577Cal.7743:2012/12/22(土) 11:58:25.02
現物を見ないと何とも言えないよな
油が全くなくなっていても精度がいい時計はたまに見るが
緩急針をめいっぱい振っているかもしれないし
それが狂うころには回復不可能な不具合が・・・
って可能性も十分ある
長く使おうと思うならメンテした方がいいと思うなあ
汚れがあるならなおさら。
578576:2012/12/22(土) 12:56:26.35
ちょっと写真撮ってみた

歯車上に付着する謎の汚れ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3759279.jpg
地金にも全体的にツブツブ上の汚れが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3759282.jpg

緩急針はネットのカタログ画像見ても同じくらいの開き方だった
表側(ケースや文字盤)は凄く綺麗なのでアンバランス感が怖い
579Cal.7743:2012/12/22(土) 13:55:34.43
これはたぶんさびだね。
今までに水が入ったことがあるんじゃなかろうか。
丸穴車(小さい方の歯車)のネジもさびてるように見える。
巻真もさびてる可能性がある。
こういうさびは擦らないと取れないけど、擦ると文字は消えるし
放射状の模様もおかしくなるので、ここはあえてそのままにして
メンテした可能性も否定できない。駄菓子菓子、
今後気持ちよく使いたいのであれば、メンテした方がいいと思う。
580Cal.7743:2012/12/22(土) 14:18:22.17
竜頭の隙間から湿気が入ったのでは?
581576:2012/12/22(土) 14:18:52.13
>>579
だよね
このまま使い続けるのは怖いよなぁ

ちなみに、これの商品説明は"使用に伴う若干の小傷はありますが
非常に綺麗な状態です"で、裏から撮った写真も状態がわからない程度に
小さかったから確信的だよな・・・
582Cal.7743:2012/12/22(土) 14:41:58.28
>>578
さびだらけ。見て分からんのか?
583Cal.7743:2012/12/22(土) 17:23:14.98
ロデコで拭くと意外とあっさり綺麗になったりする…場合もあるが。
584Cal.7743:2012/12/22(土) 21:51:09.67
駄菓子菓子
585Cal.7743:2012/12/22(土) 22:29:36.80
オバホが購入額より上回るか!?
錆びた後にオバホしてる可能性も無くは無い・・・・・
586577:2012/12/22(土) 23:02:28.87
拡大するから汚いけど、肉眼、しかも老眼だと汚くは見えないのかも。
時計の汚れに無頓着な人って結構いるしね。

でも、写真を拡大するとインカブロックのバネもゴミが付いているのかさびているのか
どちらにしても好ましくない状態に見えるし、ルビーの内側にオイルがない
ようにも見えるので、こりゃメンテ必須だなあ
587Cal.7743:2012/12/23(日) 09:54:12.31
エポスだから、若い子が買って無頓着に使い続けたのが出品されたのだろ。

オバホに出してムーブ交換か、交換部品だらけでクソ高い請求が来るかだな。

落札金額も考えたら割に合わないし、騙されたね。
ご愁傷様。
588Cal.7743:2012/12/23(日) 10:45:54.67
個人的には中がどうなってるか非常に興味があるなあ。

どうだろう、オイラに分解をさせてみてはくれまいか。
うまくすればしばらくは気持ちよく使えるようになるし、ダメで元々だし。
589Cal.7743:2012/12/23(日) 10:57:20.95
この状態で精度が出ているというのが興味深いよね
見えている部分だけ錆びてて、中に影響が出ていないだけの時期なのか
590Cal.7743:2012/12/23(日) 11:21:12.11
分解掃除なら2万ぐらいか。
591Cal.7743:2012/12/23(日) 13:04:18.11
一人称がオイラとか久しぶりに見たわ
592Cal.7743:2012/12/23(日) 18:59:31.56
サビ取りを含むオーバーホールすれば時計として使えるだろう。
進行するまえに早く。
593Cal.7743:2012/12/24(月) 02:54:29.49
カナルクラブってどうかな?

エクスプローラー1を直したい。
一日に数十分の誤差が出始めた。
購入後9年程。一度もメンテナンスやOHしなかった。

サイトをみたらOHで17000円ーとなってる。
http://www.watch.ne.jp/kakaku/rolex/index.html

安いし、純正部品で行うって明記されてるから安心できると思ったんじゃが、皆の衆の意見を聞きたいじゃが・・・
594Cal.7743:2012/12/24(月) 04:09:46.13
>>593
日差で数十分って結構深刻だな。

結構深刻なので日ロレが無難だと思うよ。
そのサイトでは腕が不安なのと、パーツ代やらなんやら取られて
高くつく可能性も大だしな。

ってか、9年ほどでそんなに誤差が出だすのか・・・なんか腑に落ちないな。
595Cal.7743:2012/12/24(月) 05:01:22.77
日差数十分って… まずありえないだろw
ちゃんとゼンマイ巻ききれてなくて、付けてないときに止まったりしてるんじゃない?
596Cal.7743:2012/12/24(月) 09:56:25.02
磁気帯じゃないのか?
適当なお店に行って、とりあえず磁気抜きしてもらえば?
597Cal.7743:2012/12/24(月) 12:28:52.38
>>579
変換クッソワロタw

駄菓子菓子
駄菓子菓子
駄菓子菓子
598Cal.7743:2012/12/24(月) 15:00:24.50
同じく笑ったw
『だが、しかし!』→駄菓子菓子

どうやったらこんな風になるんだ?
意図して書いてるっていうか、絶対わかっててやってるよねw
599Cal.7743:2012/12/24(月) 15:35:13.40
そういう事だったのか、すっきりした
600Cal.7743:2012/12/24(月) 16:04:29.74
>>597-598
パソ通の頃からあるネタだぞw
601Cal.7743:2012/12/24(月) 16:18:53.70
1周して新しくなった感じかw
602Cal.7743:2012/12/24(月) 19:38:20.42
初期のワープロのネタだね。
雑誌なんかのおふざけコラムで頻繁に見た記憶がある。
603Cal.7743:2012/12/25(火) 20:10:10.36
>>593
完了するまでスゲー時間かかるって、どっかのスレで話題になってた
604Cal.7743:2012/12/26(水) 10:15:48.22
現行ロレのオバホを日ロレ以外に頼む人は、はっきり言ってバカだと思う。
605Cal.7743:2012/12/26(水) 17:06:16.92
糸と針が見えてるぞ
606Cal.7743:2012/12/26(水) 17:21:09.08
日ロレは代理店として最も安定してるしな。
オバホも外装仕上げでも。
個人的には代理店の質もロレのアドバンテージの一つと考えているほど。

それを利用しないのは、もったいなぁと思ったのさ。
607Cal.7743:2012/12/26(水) 18:10:09.71
>>606
だよな。
少しぐらい安くても、店独自のオバホなんかやると、かえって損してるよ
608Cal.7743:2012/12/26(水) 18:28:48.24
ロレックス、IWC、ジャガー・ルクルト、パテック(一新時計ね)、フランクミュラー。

これらは代理店に出したほうが良いと思う。
良い仕事をする(私自身が複数回出してます)。

同じリシュモン扱いでも何故かパネライは評判がいまいちだね。
俺はパネライ持ってないから、伝聞にすぎないけど
609Cal.7743:2012/12/26(水) 18:35:14.19
おい一新は倒産してるぞ。
610Cal.7743:2012/12/26(水) 22:30:54.68
>>608
オメガはどうかね?
やっぱメーカーのほうがいいか?
611Cal.7743:2012/12/26(水) 23:21:48.18
スウォッチグループは良い評判を聞かないね。
スピマスプロなら得意な店もあるし、代理店じゃなくてもいいんじゃないかな。
シーマスターは防水が維持できるか不安だし、代理店に出すべき。
612Cal.7743:2012/12/27(木) 11:30:32.23
イソザキ被害者共へ

イソザキさんの分解掃除でケースやラグ、中の文字盤を傷だらけにされたイソザキ被害者達は自業自得なのに何クレームつけてんだ?ww

イソザキさんは修理規定でもケースや文字盤に傷をつけるとちゃんと書いているのに・・・

メーカーにオーバーホールを依頼するのと同じでつもりでいたら大間違いだわ

イソザキ被害者達が修理規定をちゃんと読まないで、時計を傷つけられたとかクレームつけても、そりゃイソザキさんだって受話器放置でシカトするわなwww
613Cal.7743:2012/12/27(木) 11:34:17.86
イソザキさんの分解掃除料金がボッタクりと書いているイソザキ被害者達もウザい

ちゃんと分解掃除料金を明示して依頼を受けているんだから問題ないわ

後になってから、メーカーより全然高いのが分かったとか、悪評知って後悔したとか書いてるイソザキ被害者もいるけど

そんなもん後から気づいても遅いわ!!
614Cal.7743:2012/12/27(木) 11:35:13.43
イソザキさんのやってることは詐欺まがいであって詐欺ではないからな・・

イソザキ被害者共も泣き寝入りするしかないやろwww
615Cal.7743:2012/12/28(金) 02:42:38.27
>>594.595
一年半程前に急に1時間位遅くなったことが数回あったんじゃが、2週間ほどしたら勝手に治ったからそのまま使っていたんよ。
じゃが、2カ月位前からまた遅くなり始めた。

>>596
磁気帯って初めて聞いた。調べてみるわ。知恵をありがとうじゃ

>>603
時間がかかるんか?安い代わりに時間が長いんじゃなあ。仕事が正確ならいいんじゃが。迷うんよ

>>604
金が潤沢にあればなあ・・・。わしは無理して買ったからよ。

>>606.607
やはりロレックスに出すのがええんかのお。一生大切に使いたいからなあ。わしは大切にしてるんよ。だからロレックスにしようかのお

いろいろ知恵をありがとうじゃ。
感謝するわ。ありがとうな。

思い出のある大切なロレックスやから高いけどロレックスに修理だしてそのかわり一生大切にするわ。
616Cal.7743:2013/01/01(火) 09:30:19.84
現役女子中学生を下着モデルに採用したティーンズインナーカタログが配布開始5分で品切れ 12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1356999237/l50
617Cal.7743:2013/01/01(火) 15:07:17.32
みんな自分でオーバーホールしないの?
618Cal.7743:2013/01/01(火) 17:23:44.41
時計好きなら当然自分でOH









するわけねーだろ
619Cal.7743:2013/01/01(火) 18:36:48.99
>>618
俺自分でばらしたことあるよ
620Cal.7743:2013/01/01(火) 20:21:15.04
ガラスの曇りや埃取りぐらいならやるけど
ばらしたら二度と組み込めないだろうな
621Cal.7743:2013/01/01(火) 21:17:18.81
>>620
いや裏蓋外しただけだけど
622Cal.7743:2013/01/01(火) 21:25:23.79
俺は信頼できる店(イソザキ時計宝石店)でしか大切な時計のオバホは考えられない。
623Cal.7743:2013/01/01(火) 22:08:35.19
テンプ外し、香箱車、2番・3番・4番・ガンギ車外し、までやったことがあるけど
その先は怖くてできない
624Cal.7743:2013/01/01(火) 22:25:41.46
>>623
いやいや素人のレベルでそこまでできれば十分でしょう
プロならば別だが
625Cal.7743:2013/01/01(火) 22:48:34.64
自分である程度ばらせるようになるまでいろいろ壊したなぁ

・天真を折った
・ピンセットからテンプ一式を落としてヒゲゼンマイが大変形した
・コハゼのバネを紛失した
・香箱真を傷つけた
・ツツカナ調整でツツカナが割れた、または潰しすぎた
・ザラ組みのときに歯車が軸受けに収まっていないうちに受けを締めて真を折った
・ガラス風防を割った

失敗によりお不動様になった時計多数
626Cal.7743:2013/01/02(水) 02:05:23.22
すごいな
プリメロや7750のシースルーを眺めるたび「よくこんなもんバラして
洗って油挿して元に戻せるよな」って感心してるわ
627Cal.7743:2013/01/02(水) 07:08:12.12
時計の楽しみ方っていろいろあると思うけど
オレは分解組み立てやって楽しむ派
完成して動き出したときの満足感がたまらない

さすがに高価な時計には怖くて手がつけられないが
オクで出回っている古い無名のジャンク品(クオーツショックのときに倒産したスイス製が殆ど)を格安で落札して弄っている
ジャンク品には油が固まって動かなくなっているモノが多い
先日、約百年前の懐中時計をオバホして復活させたときは感動したよ。
628Cal.7743:2013/01/02(水) 09:42:24.91
>>625
それってどこのブランドの時計ばらしたの?
629Cal.7743:2013/01/02(水) 10:25:09.14
電池交換ならできるが、バラしは怖くてできない
630Cal.7743:2013/01/02(水) 21:05:34.29
>>628いろいろさ
CYMA
TAVANNES
MOERIS
FINETTI
LANCO
BIOS
WILKA
など
100年モノは精工舎の懐中時計エンパイヤ
これと全く同じもの
http://www.kodokei.com/pw_016_1.html
ジャンクだと二束三文だけど分解清掃すると動き出すものが多いよ
631Cal.7743:2013/01/03(木) 13:29:51.93
職人だって100個壊して一人前って言われるしなw
632Cal.7743:2013/01/03(木) 16:15:36.72
壊さないにこしたことはないぞ
633Cal.7743:2013/01/03(木) 17:50:48.86
壊す時計師は引退しろ
634Cal.7743:2013/01/03(木) 19:08:10.29
時計師に時計壊されたことのある人いる?
635Cal.7743:2013/01/03(木) 21:28:37.13
>>632
確かに医者と一緒だよね
失敗したら命は再生不能。
時計にもそれくらいの気持ちで挑んでほしい
という事だよね
636Cal.7743:2013/01/04(金) 16:51:29.72
ジャンク品をひとつ買って何度も分解組み立てを繰り返す
何事も修行じゃ
637Cal.7743:2013/01/04(金) 20:54:11.40
時計師でも失敗したっていいじゃない
にんげんだもの  み つ を
638Cal.7743:2013/01/04(金) 20:56:02.00
不覚にもふいた
639Cal.7743:2013/01/05(土) 17:11:52.34
パッキンの劣化は気にしなければならないが、
日差が大きくマイナスになるか、動かなくなるまで
OHしません。

という感じです。

正規OHですので、内装部品はOH代に含まれていますしね。
640Cal.7743:2013/01/09(水) 00:00:04.19
OHの間隔って3〜5年っていわれるけどどうなの?
641Cal.7743:2013/01/09(水) 09:25:44.03
>>640
毎日使う場合はそのくらい
たまに使う分には調子が悪くなるまでしなくていいよ
642Cal.7743:2013/01/09(水) 11:19:19.65
>>641
「たまに」というのは1週間に一度なのか、1ヶ月に一度なのか?
643Cal.7743:2013/01/09(水) 13:33:56.93
「たまに」というのは毎日は使わないという意味ですよ
644Cal.7743:2013/01/09(水) 20:32:44.62
使わなくても油は劣化するからOHしたほうが委員で内科医?
645Cal.7743:2013/01/09(水) 23:26:47.78
だからオイルが劣化すると精度が落ちたりリザーブ時間が短くなったりするんですよ
すなわち調子が悪くなったらOHで正解ですよ
646Cal.7743:2013/01/10(木) 05:54:26.58
調子悪くなったときは軸真や歯面も磨耗してダメージを受けているから手遅れって聞くけど大丈夫?
647Cal.7743:2013/01/10(木) 09:13:44.02
磨耗してダメになった部品はオバホで交換してくれるわけで、そこは考え方(予防交換したい派かどうか)次第と思う。
648Cal.7743:2013/01/10(木) 09:42:40.45
>>644
>使わなくても油は劣化するからOHしたほうが

時計屋さんがよく言う台詞です
しかしながら5年以上の店頭在庫品はどうなのかと?
649Cal.7743:2013/01/10(木) 10:58:26.49
オバホは2〜3年間隔が無難だろう
650Cal.7743:2013/01/10(木) 11:28:46.92
>>646
爺ちゃんが使ってた60年代のシチズン7だけど
新品購入後OH歴無しで昨年OH出したら部品交換はゼンマイのみで
日差+6秒で快適に動いてるよ
50年間ノーメンテの日差-50秒の時計が普通に直って帰ってきたよ
651Cal.7743:2013/01/10(木) 12:35:06.96
50年も使ってたらゼンマイくらいは切れてもおかしくない気がするけど
止まってた期間が長かったとかないのか?
652Cal.7743:2013/01/10(木) 12:48:59.98
>>651
20年前から親父が使わずに持ってた
653Cal.7743:2013/01/10(木) 23:52:14.93
オバホの間隔、真実はどうなんだろう?

カーショップとか行くと、「エンジンオイル交換は3000km毎に」なんて言われるけどそんな頻繁にオイル交換している奴とかいるのかな?
無料点検お願いすると「ATFが汚れてますねえ。交換したほうが良い」って薦められるけどあんなの10万キロ以上持つでしょ?

ガソリンスタンド行くと店員から「あー燃料タンクがかなり錆びていますねー。さび止め入れたほうが良いですよ。いかがですか?」
なんて言われるんだけど、
「この車、燃料タンクは樹脂でできているんだけど
654Cal.7743:2013/01/10(木) 23:54:15.84
って言うと、気まずい顔していなくなっちゃったりする。

時計の場合、オバホ間隔の真実はいかに?
655Cal.7743:2013/01/11(金) 07:34:27.30
全てはケースバイケース
656Cal.7743:2013/01/11(金) 09:27:28.08
店員はバイトだよ。マニュアルにそう聞けと書いてあるだけ。
OHは資格持ちのプロでも人によって180度違うから、そういうものなんだろ
657Cal.7743:2013/01/11(金) 17:25:48.64
オイル切れと錆と摩耗が、O/Hする理由だ
すべてをクリアーしてればする必要ない
数年放置してオイルが劣化するだと?
炎天下にでも置いたのなら解るがな
すべては、ポケットマネーと貴方の判断でおkw
658Cal.7743:2013/01/12(土) 00:02:23.58
昔は動物系の油脂(鯨油)とか使っていたらしいから、全く動かさなくても数年で酸化・固化してダメになるって聞いたことがある
今はどうなんだろう? 鉱物油や100%化学合成油とか使っているのかな?

ちなみにオレはオバホの洗浄にはホムセンで売っているパーツクリーナー使っている
組み立て時に使う潤滑剤はKURE スーパー5-56
バカジャネーノと思われるかもしれないけど、PTFEが入っているためかテンプの振れとかすごい勢いでよみがえる
例えるなら 杖突いた老人が突然ブレークダンスを踊り始めるような感じw
659Cal.7743:2013/01/26(土) 16:04:38.20
2.3本なら早めのOHとか考えるのかもしれないが
クォーツ、安物機械式(一部それなり)を20本以上
も持ってるとそんなこと言ってられない。
660Cal.7743:2013/01/26(土) 16:14:49.08
>>658
>例えるなら 杖突いた老人が突然ブレークダンスを踊り始めるような感じw
そしてバッタリ・・・
661Cal.7743:2013/01/26(土) 16:36:58.19
定期的なオーバーホールなぞ不要。
機械式時計はネジ組み立てなので、オーバーホールする度にネジが甘くなる。
だから、オーバーホールする度に傷むと考えてよい。
手巻きが重く感じる、日差がマイナスに振れるなどになったらオーバーホールに出すのが正解。
662Cal.7743:2013/01/26(土) 18:30:08.45
>機械式時計はネジ組み立てなので、オーバーホールする度にネジが甘くなる。

へたくそ
663Cal.7743:2013/01/27(日) 06:09:51.84
日差がマイナスに振れるってそんなにダメなの?
遅刻するとかそういう理由抜きにして

1日10秒進むのと5秒遅れるのはどっち?
664Cal.7743:2013/01/27(日) 06:37:49.79
年差マイナス10秒でも嫌
665Cal.7743:2013/01/27(日) 07:53:50.51
>>663秒針停止できるハック機能が付いている時計で毎日時刻合わせをする者にとっては
一日10秒進むほうが調整が楽でいい
まあ、ハック機能無くても時計合わせのときに針が逆に動く方向にトルクをかけると秒針とまるからやっぱり楽
10秒進んでいたら10秒停止させれば正確な時刻になるけど、10遅れていると50秒停止させて更に分針も1分進めて合わせないといけないから面倒

時計合わせのときに分針まで大体合っていれば良いのであれば日差が多少マイナスになっていても問題ないんじゃない?
666Cal.7743:2013/01/27(日) 11:13:47.98
どんな時計師でも基本はプラス調整でしょ
だから姿勢差が大きい時計は日差30秒でも許容範囲
私の場合時刻合わせ時に秒針は無視です
ハックもいらない むしろ付いてない時計を好みます
667Cal.7743:2013/01/27(日) 11:33:10.54
>どんな時計師でも基本はプラス調整でしょ

何で?
668Cal.7743:2013/01/27(日) 13:21:46.74
遅刻するから、いやマジで
669Cal.7743:2013/01/27(日) 14:06:48.97
>>667
プラス側にしておけば客からのクレームが少ないから
670Cal.7743:2013/01/27(日) 16:48:36.22
>>669はぁ????????????????
671Cal.7743:2013/01/27(日) 16:50:05.80
>>669は時計屋さんのようですが マイナス側だとどんなクレームが来るのですか? プラスだと来なくなるのですか?
672Cal.7743:2013/01/27(日) 17:04:07.14
マイナス側でも構わないけど、オーバーホール上がりは−1〜+5秒程度で調整するのが一般的じゃない?
673Cal.7743:2013/01/27(日) 17:18:31.07
な  ぜ  プ  ラ  ス  側  に  調  整  す  る  の  か

どなたか日本語がわかる方
教えてください
674Cal.7743:2013/01/27(日) 17:34:11.70
一般になぜ時計店ではマイナス調整ではなく、プラス調整にするのかと言いますと、マイナス調整にしておくと電車やバスなど、時刻に正確な物に乗り遅れたり、様々な場面でマイナス調整だと不都合があるからです。


《あなたの街の時計店》
笑顔がいっぱい
イソザキ時計宝石店
675Cal.7743:2013/01/27(日) 19:13:25.76
>>673
初心者乙
676Cal.7743:2013/01/27(日) 20:26:35.04
>>674なるほど よくわかりました
677Cal.7743:2013/01/27(日) 23:26:20.12
平姿勢と立姿勢で歩度がプラスやマイナスに変わる時計だと使いこなしが楽しいぞ。
678Cal.7743:2013/01/28(月) 00:06:19.84
置き方をローテーションしたり、間違った楽しみ方できるよな
679Cal.7743:2013/01/28(月) 05:55:16.14
別に間違っていないと思うが
680Cal.7743:2013/01/28(月) 11:45:03.44
置き方だけで年差0秒の機械式時計
681Cal.7743:2013/01/30(水) 12:39:10.83
時計が進んでる → 電池や発条がまだ元気な状態
時計が遅れる → 電池や発条が死にそうな状態

だと思うんだよ素人は。
682Cal.7743:2013/01/30(水) 13:06:45.93
機械式の場合、帯磁したり油が酸化したら進みが出る。
更に油が切れてきたら遅れがでて、手巻き感も重くなる。
だから、遅れ出したり手巻きが重く感じたらオーバーホールに出しましょう。
683Cal.7743:2013/01/30(水) 20:09:35.29
手巻き重い=部品が削られて摩耗
684Cal.7743:2013/01/31(木) 00:49:09.08
時計にとっては 1分進むのも遅れるのも同じ誤差。しかし日常生活において、
1分前に着くのと 1分遅れて着くのでは、結果は雲泥の差。時計は日常生活で使用する道具
である以上、進み勝手な時計と遅れ勝手な時計では、前者が好まれるのは当然。
685Cal.7743:2013/01/31(木) 06:04:40.72
>>684
クソワロタ!
クソワロタ!
686Cal.7743:2013/01/31(木) 08:19:43.73
テルヲの脳味噌と優子の脂肪も、OH出せば治るかもな
687Cal.7743:2013/01/31(木) 09:54:20.52
毎日正確に10秒進む時計は忌々しいけどな
688Cal.7743:2013/01/31(木) 22:16:42.56
そんなの自分で調整しろよ
689Cal.7743:2013/02/01(金) 20:03:54.07
ブローバのアキュトロンみたいな機構なら楽なんだけどな
690Cal.7743:2013/02/01(金) 22:55:54.80
歩度を調整できるか否かは
裏蓋を開けることができるか否かにかかっているな
691Cal.7743:2013/02/02(土) 22:33:28.03
裏蓋開けるときパッキンだめにならない?
692Cal.7743:2013/02/03(日) 03:05:53.47
開ける自信がない奴は眺めるだけにしとけ
693Cal.7743:2013/02/03(日) 09:12:33.14
>>692
自分であけるの?
694Cal.7743:2013/02/03(日) 09:49:22.86
>>693
自分であけられないの?
695Cal.7743:2013/02/03(日) 10:28:17.23
>>694
あけられません
696Cal.7743:2013/02/03(日) 12:01:28.72
ド素人なら100%壊す
697Cal.7743:2013/02/03(日) 16:52:41.09
>>695無知はこたつに入っておとなしく時計でも眺めとけ
698Cal.7743:2013/02/03(日) 17:31:08.20
>>695
金渡して時計屋にやらせておけ。

ちなみに俺は車も時計も一切自分ではいじらないと決めている。
そんなちょこまかした事は下々の職の連中にやらせておくもんだよ。
699Cal.7743:2013/02/03(日) 17:34:36.44
>>697
さすがプロはいう事が違うよ
700Cal.7743:2013/02/03(日) 20:43:08.86
一切いじらないときめているキリッ





カタワw
701Cal.7743:2013/02/04(月) 11:32:51.77
時間狂ってきたらOHだせばいいだけだろ
702Cal.7743:2013/02/04(月) 12:38:15.58
北陸の自称「世界に通用する」時計師にはOH出さない方が良いよ。

ムーヴが優子の油で天麩羅にされるからw
703Cal.7743:2013/02/04(月) 22:48:49.59
いみふ
704Cal.7743:2013/02/05(火) 11:32:26.22
いいから日ロレに送れよ
705Cal.7743:2013/02/05(火) 22:01:39.96
某上野の時計屋が業務輻輳で現在時計修理を受付できませんだって
残念だよおおお、早く再開してくれえ
仕方がないから高島屋経由で日ロレに依頼するわ
706Cal.7743:2013/02/05(火) 22:17:30.45
>>705
メーカーはやめとけ
安心できない
707Cal.7743:2013/02/05(火) 22:26:17.72
>>706
なんで?
やはり消耗品の強制的交換が発生するからかな?
俺は町の時計屋に出していたんだけど飽和状態
それだけ腕がいいんだろうけどね。
708Cal.7743:2013/02/06(水) 10:53:05.16
日ロレは分解整備+消耗品交換したって3万くらいだろ?
消耗品じゃない部分が壊れてたらそりゃもっとかかるが。
709Cal.7743:2013/02/06(水) 11:59:42.69
3万でできるわけないだろ
最低4.5万だろ
710Cal.7743:2013/02/06(水) 21:25:55.84
>>709
そうエアキンの基本料金だね
サブマリンデイトだと¥65000
711Cal.7743:2013/02/06(水) 21:44:04.32
メーカー神話はもう崩壊してるね。
メーカー修理が増えてるからメーカーも一つ一つ丁寧にやってられない。
何かあった時、メーカーはマニュアル通りの対応で融通が全く利かない。
「これ以上のことはできかねます」と言われて終わり。
712Cal.7743:2013/02/07(木) 00:33:11.42
・作業マニュアルがある
・作業者が自社モデルに特化して熟練している
・専用の組み立て治具・工具が使える
・設計どおりの油脂類や部品が使える
メーカーOHにおいて、これらのメリットは計り知れない

汎用工具で職人の勘と経験まかせの作業をされたり、融通という名のイランことをされたり
ってことを考えると、可能な限り町の修理屋じゃなくメーカーに出そうと思うな。
713Cal.7743:2013/02/07(木) 16:05:27.24
メーカーが良いという人もいる

町の時計屋の方が安くて良いという人もいる

いずれにせよ確かなことは、イソザキ時計宝石店にだけは係ってはいけないということでOK?
714Cal.7743:2013/02/07(木) 17:07:57.77
>>712
>・作業マニュアルがある
>・作業者が自社モデルに特化して熟練している
>・専用の組み立て治具・工具が使える
>・設計どおりの油脂類や部品が使える


・作業マニュアルなんてあってもどうせ見ないしすべて頭の中にインプット
・作業者がETA,ROLEXのすべてのキャリバーとその他を熟練している
・専用の治具、工具を裏ルートですべて完備
・純正部品は裏ルート仕入れ オイル類はメーカーより良質の物を使用
・メーカーに出すより早いし安い 途中経過も見せてもらえる


どっちがメリットあるかよく考えてみようよ
715Cal.7743:2013/02/07(木) 17:22:21.30
どう考えても前者がいいw
716Cal.7743:2013/02/07(木) 17:29:35.61
単純な話だ、どっちを買うか?
メーカーの作った「新品」と、町の時計屋がつくった「新品」

修理・OHはできるだけ新品に近づけようという作業なんだから、その質がどちらが高いか言うまでもない
717Cal.7743:2013/02/07(木) 17:40:11.21
まあどちらにせよ、
バネ棒もまともに外せない、メーカーが工具売ってくれないと愚痴を言ってる所は、
論外ですね。
718Cal.7743:2013/02/07(木) 18:01:39.95
今までOHで一番頭に来た事は預かったにもかかわらず2ヶ月間放置で
あげくの果てにパーツが無いからと時計を返却された事だな
他の時計屋(ネットで調べて)に持って行ったら1ヶ月で仕上がった
希少なパーツの在庫を持っていたり仕入れルートを持ってたりする街の時計屋
が近くに有るのが一番いいと思った
719Cal.7743:2013/02/07(木) 18:19:18.32
40年ぐらい前のセイコーファイブアクタスOH無しでいまだに正確に使えるよ
720Cal.7743:2013/02/07(木) 22:51:31.11
毎日使っている?
721Cal.7743:2013/02/07(木) 23:14:35.68
業者多すぎw
まあ個人営業規模の街の時計屋って基本ヒマだから仕方がないのか。
ユーザーにとってはどちらが良いかなんて話題は別に興味ないしw

・安時計は街の時計屋か廃却処分
・高級時計はメーカーサポートへ

俺は大体こんな感じだね。
メーカーもOH部門なんかは所詮パートのおばちゃんクラスがやってそうだけど、
何かあった場合のクレーム対応(保障)が安心だからという理由で上記かな。
722Cal.7743:2013/02/08(金) 01:22:19.80
>>718
メーカーに出せよ。
どんだけケチってるのさ貧乏人。
723Cal.7743:2013/02/08(金) 02:36:49.84
何もわかってないな メーカーで受付してないビンテージ物の話だろ
724Cal.7743:2013/02/08(金) 11:17:48.24
パテック・フィリップはビンテージモデルであっても、メーカーが存続するかぎり修理してくれるぞ?
725Cal.7743:2013/02/08(金) 11:51:57.12
業者は書き込まないでくれ、特に街の時計屋が自分擁護なのかステマなのかうざい。
ぶっちゃけ街の時計屋でもメーカーでもそんな事は話題として興味ねーし。

金があって払うに値するような時計ならメーカーにOHだすのが普通。
残念ながら財布が厳しいなら一円でも安くてできるだけ腕の良い街の時計屋を探そうぜ、ってこと。
726Cal.7743:2013/02/08(金) 12:19:20.75
リーズナブル料金で腕の良い職人はいるよな。

いつもどんな時計でもOHは5000円。
ちょっとした修理は1000円。

馬鹿みたいに金を取られてる奴らが可哀想(>_<)
727Cal.7743:2013/02/08(金) 12:25:33.18
あの作業量で5000円しか取らない業者なんて、逆に信用ならんわw
728Cal.7743:2013/02/08(金) 12:33:43.51
働いたこともないニートが吹いてんだよw
5000円ってガキの小遣いかよ。
729Cal.7743:2013/02/08(金) 12:52:25.02
厚木に引退した元時計メーカーの爺さんが、小遣い稼ぎに安く修理を受けてた時計屋があったんだが、
仕事を抱えたまま死にやがって、結構な騒ぎになった。

幸い俺はその時は依頼してなかったけど、知人は2本預けていて大変だったぜ。
どんぶりで管理してたからワケワカラン状態で、遺族が後追いしそうなほど疲れ果ててた。
(預かってる時計が本当にないか、確認の電話をくれるくらいまともな遺族だった)
730Cal.7743:2013/02/08(金) 13:05:28.83
金のない奴が背伸びして機械式時計なんて持つなよ
一円でも安い方がいいとか…
機械式時計は金掛かるの今一度よく考えろ
街の時計店も大変だわ
修理代をケチられちゃ商売にならんわな
731Cal.7743:2013/02/08(金) 13:22:51.86
>>724
ロレやオメガやGSならともかく、パテックやバセロンクラスを町の時計屋に出す馬鹿いないわ。
732Cal.7743:2013/02/08(金) 13:32:50.99
むしろ逆で、アンティークのパテックやバセロンはメーカーより
時計屋(高級店)修理に出すほうが多いと思う。

メーカーに送ると針が新規モノに交換されたり、文字盤を勝手に
洗われたりするから、アンティークは基本的に出しちゃダメ。

レストアレベルの作業が必要な個体なら、メーカーに出すけど。
733Cal.7743:2013/02/08(金) 14:39:53.18
>>731
ロレやGSこそ正規OH出さない奴は馬鹿だろう。
フランク等のポン時計でOH8万以上とかは確実にボッタクリだが、ロレ、GSは作業レベルから考えると適正価格。
734Cal.7743:2013/02/08(金) 14:50:41.87
何年経過すれば、生産中止モデルからアンティークへと昇格しますか?
年数経過すればみんなアンティークになれるものなのでしょうか?
有名店は古くて汚い中古時計をアンティークという名目で売っていますが、
何かがちょっと違うような気がします。
気になって眠れませんのでアドバイス下さい。
735Cal.7743:2013/02/08(金) 15:06:50.54
アメリカの関税の区分では100年前から。
時計業界の扱いではクォーツショック以前、つまり60年代以前からの感覚。

って、なにコピペ相手にマジレスしてんだ俺w
736Cal.7743:2013/02/08(金) 15:17:00.34
>>735
ありがとうございます。コピペではありません。
つまり生産中止から50年以上は経過しないとアンティークへは昇格できないわけですね。
737Cal.7743:2013/02/08(金) 15:51:39.87
【ぼったくり】イソザキ時計店の実態【てんぷら】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1335653776/
738Cal.7743:2013/02/08(金) 15:57:47.77
【面識】CMWて凄い資格なのか?【見識】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1358417311/
739Cal.7743:2013/02/08(金) 16:00:37.01
【Yahoo!で検索→】イソザキ時計【Yahoo!も警告?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1326290447/
740Cal.7743:2013/02/08(金) 17:01:47.07
腕のいい街の時計師だと新品の状態より調子が良くなって帰って来ることがある
調子のいいという定義は人によって違いが有るが単に精度が上がったとか
そういう目で見てわかるものではない他の何かが良くなっているんだよ
メーカーにOH出してもそれは絶対にない
メーカーがダメという事ではないけどね
741Cal.7743:2013/02/08(金) 17:06:52.68
という妄想でした
742Cal.7743:2013/02/08(金) 17:22:40.04
IWCとルクルトはスイス送りにしたことあるけど、バリバリに仕上げてくるぞ。
姿勢差最大3秒平置き1秒で、eta2892改のフリーガーUTCが返ってきたのは驚いた。
743Cal.7743:2013/02/08(金) 17:23:38.85
愛 時計師の愛が注ぎ込まれてるんだ (wara
744Cal.7743:2013/02/08(金) 17:29:12.01
スイスで調整したものを日本に持ってくると重力の違いで歩度が狂うと聞いたこと歩けど
745Cal.7743:2013/02/08(金) 17:30:53.42
俺は聞いたこと無いから問題ない
746Cal.7743:2013/02/08(金) 17:44:48.39
重力に違いがあるなんて初めて聞いた マジかよ
重力の違いで歩度が狂うなら機械式を着けて宇宙には行けないな
スピマスプロは大丈夫なのか?
747Cal.7743:2013/02/08(金) 17:47:44.59
>>740
正にその通り!
748Cal.7743:2013/02/08(金) 17:48:04.62
>>743
「ぼったくろう」という、時計師の邪悪な想念だろ
749Cal.7743:2013/02/08(金) 17:51:33.18
>>740
>単に精度が上がったとか
>そういう目で見てわかるものではない他の何かが良くなっているんだよ


オーラですね。わかります。
あなたは早くホームのオカルト板にお帰り下さいませ。
750Cal.7743:2013/02/08(金) 18:04:22.81
>>740
それは音だろ
長年使い込んでバリが取れたギアに新しいオイルを入れると音が響く
メーカー修理だとギアを新品に入れ替えるからそれはない
熟練時計師がバリを綺麗に研磨してくれてるのかもしれないけどな
751Cal.7743:2013/02/08(金) 18:11:05.17
重力加速度は場所によって微妙に差がでる
日本でも北海道と沖縄で違う
極地で大きく、地球の自転による遠心力の影響で赤道に近いほど重力加速度は小さくなるよ
752Cal.7743:2013/02/08(金) 18:18:21.75
それをベースにプレートテクトニクスとかそういう密度の高い物質のあるところも重力が強いんだっけ?
753Cal.7743:2013/02/08(金) 18:21:22.23
>>750
時計の歯車の研磨って↓みたいにするんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=gZIAQngQ220
当然、歯形は無茶苦茶になるから、現代のレーザーや精密プレスで抜いた歯では論外です。

パテックとかは一応やってるけど、プロモ映像見てるとほんの数秒しか当ててないから
ほとんど大義名分を作るためみたいなものだねw
(パテックはカタログで、今でも柘植の木で歯車を磨いてると記載してる)
754Cal.7743:2013/02/08(金) 18:21:40.97
>>751
そうか地球の自転による遠心力の影響か
と言う事は極地と赤道上では相対性理論からして時間の進むスピードも
違うってことだな
755Cal.7743:2013/02/08(金) 18:27:05.29
ワロタ。
そんな微小な差で精度に影響が出るわけ無いだろw
姿勢位置のほうが万倍は影響が有るよ。
756Cal.7743:2013/02/08(金) 18:27:12.18
機械式時計の姿勢差による日差の違いって重力による影響が大
757Cal.7743:2013/02/08(金) 18:34:43.77
さすがデュフォーさん
デュフォーさんの作るシンプリシティーは町の時計師がメンテする前程で
作られてるんだよな
758Cal.7743:2013/02/08(金) 18:39:52.66
と宣伝では言ってたけど、実際は個体差が激しくてノウハウがいるから無理なんだと。

シェルマンは、元一新のハ○ダさんに専属で依頼することになってる。
759Cal.7743:2013/02/08(金) 19:01:03.64
極地と赤道では重力加速度って結構違う
高校の物理の問題やテレビのクイズ番組で良く出てくる。

日差1秒が何パーセントの誤差かを計算してみるとその小さな値に改めて驚く
760Cal.7743:2013/02/08(金) 19:07:15.09
GPSの時計って精度が命だから相対性理論による補正をしているんだよねー
761Cal.7743:2013/02/08(金) 21:31:41.73
アホがおる
762Cal.7743:2013/02/08(金) 22:48:46.60
>>760
GPSの「衛星内の」時計には、相対論的効果の修正あるよ。
763Cal.7743:2013/02/10(日) 07:54:35.70
磁場の影響を受けて
ヨーロッパ旅行で機械式の腕時計をお土産として持って帰ると
精度が狂う
という話を聞いたことがある
764Cal.7743:2013/02/10(日) 11:22:19.50
みんな、高校からやり直したら?
765Cal.7743:2013/02/10(日) 11:52:22.17
いや、本当だって
766Cal.7743:2013/02/10(日) 12:10:16.62
磁場、重力、重力加速度。全然別のものなのにごちゃ混ぜに議論されている。
GPSと相対性理論の関係の議論も滅茶苦茶だわな。
767Cal.7743:2013/02/10(日) 12:22:34.10
オカルトみたいなノリで語ろうぜ
768Cal.7743:2013/02/10(日) 13:53:15.00
>>766
でもなんかこないだテレビでやってたな…
衛星3つで位置は確定するけど、高さを正確に出そうと思ったら時間を合わせないといけなくて、
んで、その時間を正確に出そうと思ったら、4つ目の衛星の情報を使って、相対性理論のなんとか
で補正するみたいな…
769Cal.7743:2013/02/10(日) 15:25:09.21
人工衛星は地球の周りを猛スピードで廻っているから
相対性理論上 衛星内に装備された時計は地上の物より遅れるんだよ
それを補正してるんだよ
770Cal.7743:2013/02/10(日) 15:54:46.82
>>769
素人なんで教えてください。
その理屈だと、人工衛星の中の時計はずっと遅れ続けるのですね。だとすると、耐用年数が過ぎるころには相当に遅れるんですね。知らんかった。
あと、自分の理解では、地表との位置関係は変わらないように回っているんだから、相対論的な遅れは発生しないと思っていました。
771Cal.7743:2013/02/10(日) 16:31:51.62
772Cal.7743:2013/02/10(日) 16:56:58.51
GPS衛生内の時計は速度計算上は遅れるが重力ポテンシャルの差によって
進む時間のほうが大きいらしいね
なんだかよく解らんが
773Cal.7743:2013/02/10(日) 17:33:37.58
自分の家の近くの店でOH・調整するのが一番いいよ

http://manabi.mpec.jp/kishou/326/326.htm
774Cal.7743:2013/02/10(日) 17:42:50.19
メーカー出しが1番いいに決まってるだろw
775Cal.7743:2013/02/10(日) 19:10:55.03
メーカーOHが有利なのは部品供給だけ
776Cal.7743:2013/02/10(日) 19:14:34.69
>>775
それが一番重要なんだよ。
現行ムーブのほとんどは、部品交換前提で設計されてるんだから。
777Cal.7743:2013/02/10(日) 21:53:26.77
いや、現行ムーブの部品なら近所の時計屋でも大抵入荷するから
難しくなるのは廃盤になって国内の代理店にも部品の在庫が無くなったような場合
それでもヨーロッパに取引先を持ってる時計屋ならそこから引っ張ってくれたりする
778Cal.7743:2013/02/11(月) 13:38:25.54
ETAムーブの現行時計と、ビンテージ時計は近所の1級時計師のいるお店で十分。
とくにオメガなんかは、いまだに古い部品を供給してるから部品も手に入るし。
馴染みになれば、OHだけじゃなく、メーカーではやってくれない、
ちょっとした修理もやってもらえるようになるからね。。
1つ2つ見つけておくと便利だよ。
779Cal.7743:2013/02/11(月) 18:38:58.40
俺もそういう店には世話になることがあるけど、基本的に高級店なんで安くないしw

現行近辺やチョロい時計なら、メーカーに出したほうが良いよ。
金額も大して変わらんし。

オリジナルから一切弄ってほしくない時計向けの店だね。
780Cal.7743:2013/02/13(水) 17:27:14.29
昔は時計屋は近所にあって
その店で買って、壊れたらメンテ出すって常識だった
○○町の××ですって言えば
常連対応でサービスやわがままだって融通が利いてたね
私の親爺の時代だったけど
近所の商店街で遊んで居心地最高だったけどね
今は薄情になったもんだ
781Cal.7743:2013/02/13(水) 17:33:08.60
老害は失せろ
782Cal.7743:2013/02/13(水) 17:41:21.01
この手の老害は、融通効くをいい事にドンドン厚かましい要求を強いて、
やがて経営を圧迫する原因の一つになる。

店が消えたのが自分らの所為なのに、懐かしいだのホザく有り様w
783Cal.7743:2013/02/13(水) 18:16:43.61
爺さんそして親父と代々行きつけの時計店が町内にあった
俺が成人式の日に親父から手渡された新品の時計は
その時計店で親父が俺の成人祝いに時計を買おうとしたら
時計店の店主が息子さんにとお金は受け取らなかったらしい
引越して遠距離になったが今でもメンテはその時計店まで出しに行く
息子の成人祝いの時計もそこで必ず買う
784Cal.7743:2013/02/13(水) 18:18:56.30
店主は何歳だよwww
785Cal.7743:2013/02/13(水) 18:25:47.42
>>784
今の店主は40代
786Cal.7743:2013/02/13(水) 18:37:31.41
代替わりしたのに、ウザい客に粘着されるなんて可哀想、、、
787Cal.7743:2013/02/13(水) 19:16:34.70
街の時計店にはデパートやメーカーのようなマニュアル通り 愛想笑い全開 がなく親身になってくれるから好きだ。
街の時計店はいつまでも残って行って欲しい
788Cal.7743:2013/02/13(水) 20:13:56.54
イソザキさんの分解掃除でロレの防水が保証されないなどと告発するイソザキ被害者達は、自業自得を棚に上げて何をクレームつけてんだろなww

イソザキさんは修理規定でも防水は一切保証しないとちゃんと書いているのに・・

高い料金払ったからといって、メーカーのオーバーホールと同じ積りでロレを水に入れたら壊れるのは当たり前だわww

イソザキ被害者共が修理規定をちゃんと読まないで、時計の文字盤に水が入ってるとクレームつけても、それは保証の対象外だし、イソザキさんだって迷惑だから受話器放置でシカトするわなww

イソザキ被害者達はクレームじゃなくて、もう一回分解掃除と水入り錆落としを依頼すればいいだけの話だろ

それならイソザキさんも喜んで対応するわwwww
789Cal.7743:2013/02/13(水) 20:26:39.70
イソは最悪だけどな。

安かろう悪かろうではなく

高かろう悪かろうだから最悪
790Cal.7743:2013/02/13(水) 20:47:12.52
北陸の先生にOHしてもらって精度がよみがえりました。

感謝感謝です♪
791Cal.7743:2013/02/13(水) 21:02:20.87
【ぼったくり】イソザキ時計店の実態【てんぷら】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1335653776/
792Cal.7743:2013/02/13(水) 21:03:18.25
【Yahoo!で検索→】イソザキ時計【Yahoo!も警告?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1326290447/
793Cal.7743:2013/02/13(水) 21:04:51.32
【面識】CMWて凄い資格なのか?【見識】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1358417311/
794Cal.7743:2013/02/13(水) 21:05:50.35
【長浜無宿】テルヲへ…【弟が跡継ぎ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1353808297/
795Cal.7743:2013/02/21(木) 00:29:33.70
防水テストって水圧掛けて水入ったかどうか蓋開けてみるの?
でも蓋開けちゃったらまた防水テストしなきゃならないよな
796Cal.7743:2013/02/21(木) 14:06:34.50
>>795
煙草の煙をふぅーって吹きかけるんじゃないのか?
797Cal.7743:2013/02/21(木) 17:23:04.98
スッと吸い込まれたら怖いお
798Cal.7743:2013/02/21(木) 20:36:57.37
水槽を減圧して中から空気が漏れて来ないか目視でチェックすると記憶しているがちがう?
799Cal.7743:2013/02/21(木) 21:27:41.06
>>798
釣りにマジレス。
800Cal.7743:2013/02/24(日) 00:47:18.79
新品買いました。2年間の保証が付きます。
今のところガンガン使っても快調ですが、1年半くらいしたら、OHに出したいと思います。
無料で防水のチェック等が受けられるし。保証期間内でOHを出す人って、レスを読む限りいないようですが、珍しいのでしょうか?
801Cal.7743:2013/02/24(日) 04:39:44.60
>>798
時計の耐圧郭の耐圧性能は内側からの圧力に対してじゃなくて外側からの圧力に対してじゃないのか?
それじゃマイナス何気圧のテストに合格って無意味なものになるぞ。
802Cal.7743:2013/02/24(日) 04:56:07.09
>>801
圧力をかけるときは空気中で行って、減圧するときに水に入れるらしい。
そうすると防水がダメだと圧力をかけたときにケース内部に空気が入り、
減圧するときに空気がケースから漏れるために泡が出てそれと分かる仕組み。
だそうな。
803Cal.7743:2013/02/24(日) 13:28:39.75
加圧してすぐに水に入れる。
気泡が出てきたら機密不良。
804Cal.7743:2013/02/24(日) 13:32:17.30
なるほど
(゚∀゚)
└O」 ポン!
805Cal.7743:2013/02/26(火) 10:07:25.57
ウブロの正規店で購入前にOHするとか店員に言われた
新品じゃねーの?と言ってもOHするほうが安心ですよね?
とか言われた
ちなみに大手百貨店
どーいう仕組みなのウブロ
806Cal.7743:2013/02/26(火) 10:31:29.09
それ怪し過ぎw
807Cal.7743:2013/02/26(火) 12:42:29.86
きっと在庫で何年も抱えてたやつなんじゃね
808Cal.7743:2013/02/26(火) 12:44:40.14
店頭展示品で傷だらけとかどこか調子がおかしいんだよきっと
809Cal.7743:2013/02/26(火) 12:51:35.26
雲上を十数本持ってる知合いの会社社長がスイスの有名メーカーのでも
最新型が購入3年で止まってしまうのが結構有るって言ってた
日本でOHするとその後10年経っても大丈夫と言っていた
きっとそれらの対策のためかもね
810Cal.7743:2013/02/26(火) 13:36:25.75
なんじゃそれw
811Cal.7743:2013/02/26(火) 13:37:27.28
まるでイタ車かアメ車かってやつだねw
812Cal.7743:2013/02/26(火) 14:11:03.19
注文から組立って普及品では無理だしな。
ウブロはある意味親切かも知れない。

まあ新品は最初当たりがつくまで細かい鉄粉や切り子が出る。
いくら丁寧に単品で研磨して磨いても少しは出る。
ある程度当たりがついてオーバーホールするとオーバーホール後調子良くなるのはあるから社長のはそれじゃ無いかい?

良く行く時計店でも展示品や長期在庫の場合動きが悪い感じがしたら販売前に点検と称しているが軽くオーバーホールする話を聞くよ。
正規の新品で数百万払って調子悪かったらそれこそ信用問題だしね。
並行の新品トラブルの良くあるパターンとも言えるけどさ。
813Cal.7743:2013/02/26(火) 15:03:55.77
>>805のケースってオーバーホール代もしっかり取られるのか?
814Cal.7743:2013/02/26(火) 17:26:20.01
>>812ど素人が偉そうに。
815Cal.7743:2013/02/26(火) 17:32:36.60
>>805
デパートなんてそんなものですよ。
信頼できる街の時計店の方が絶対いいです。
デパートやメーカーを過信しない方がいいですよ。
816Cal.7743:2013/02/26(火) 17:52:04.23
デパートの時計店なんて偉そうな事言うくせに
一級時計師なんてほとんどいないよね すべてメーカー送りとかだね
まあここの住人的にはメーカー送りが一番安心できるみたいだけど
817Cal.7743:2013/02/26(火) 18:28:06.20
ここってプロばかりなの?ww
へんだな〜心が歪んでるよ。
818Cal.7743:2013/02/26(火) 18:46:02.18
>>805
高級ブランドでわざわざそれやる所があるって話は
どっかの時計雑誌で読んだことがある

そんなのいいからすぐ引き渡してくれ、と思うけど
819805:2013/02/27(水) 11:55:12.77
OH代金はとくに言われなかった
ちなみに関西の高●屋
自分もデイトナしてって店員もデイトナに気づいてから
いろいろ喋りだした
820Cal.7743:2013/02/27(水) 13:49:53.55
>>815
街の時計屋もピンキリで、マサズ…やケアーズあたりなら心配要らないけど、↓みたいな屑も居るから怖い。



【ぼったくり】イソザキ時計店の実態【てんぷら】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1335653776/

【Yahoo!で検索→】イソザキ時計【Yahoo!も警告?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1326290447/
821Cal.7743:2013/02/27(水) 17:05:12.27
ホムペのテルヲの能書きに洗脳される前に、良い子はネットの評判調べましょうね^^

グーグルで「イソザキ時計」って検索すると・・・

1ページ目に

【ぼったくり】イソザキ時計店の実態【てんぷら】
. 1 :Cal.7743:2012/04/29(日) 07:56:16.64: 被害者続出!! イソザキ時計宝石店(石川県白山市)を告発するスレです。

【Yahoo!で検索→】イソザキ時計【Yahoo!も警告?】
ヤフーで「イソザキ」って検索しただけで、「イソザキ時計 悪評」、「イソザキ時計 悪評 32」とか出てきたり、悪評まみれのwikiを立て ... 悪評や悪行は磯崎氏とイソザキ時計宝石店に嫉妬した極一部の悪意に満ちた人間によって捏造されました。

イソザキ時計宝石店 【石川県白山市】の実態 Part42
保険や金融機関の約款並みの異常に詳細な修理規定を作り、あらゆるリスクを客に負担させるイソザキ時計宝石店。 自分は平然とボッタクる癖に、タグホイヤーの竜頭部品供給でメーカーがボッタクるとメーカーを批判するイソザキ時計宝石店。

イソザキ時計宝石店 【石川県白山市】@ wiki

が出てきます(笑)
822Cal.7743:2013/02/28(木) 09:22:23.80
某スイスメーカー腕時計のガラスの内側が曇ったので
デパートの買った店に持っていったら納期2週間で5000円かかった
それから2年たった先日 電池交換で近くの時計店に持っていったら
2000円で電池交換の他 ガラスの内側を拭いてくれておまけに
精度調整までしてくれた
そろそろOHしたほうがいいと言われたので近いうちにその店に出すつもり
823Cal.7743:2013/02/28(木) 09:31:10.66
くだらない事を書くな。
上の関係の内容は見たくも無い。

>>805
販売前の点検と言う形なら取られないんで慌てず楽しみに待って見るのも良いですよ。
持って帰りたいのはわかるけれどそこは大人な対応が吉かな。
買おうとしたウブロは何のモデル?
824Cal.7743:2013/02/28(木) 09:35:02.90
>>822
すまない、くだらないと言うのはあなたの書き込みでは無いからね。
町の時計屋さんは大変ですから良心的にやってくれますよ。
腕は値段だけで測れないんでジレンマがありますが。
825Cal.7743:2013/03/01(金) 06:37:51.74
>>822
おれもそこいきたい(´;ω;`)
>>824
んなことはない
うちの近所にある時計屋はどこも糞
>>742

ああっ、もうダメッジャッ、ジャガァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ジャガー!!ジャッ、ジャガッ、ジャガぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー出 !!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願ジャガー出してるゥゥッ!
!!!!
んはああーーーーるっ、ジャガーババアアアアアアッッッッッッ!!!ジャガー見てぇっ!っっっ!!!ジャッ、ジャッ、ジャガァァァ!!!
ムリムリイッッあブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッいぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッあっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ジャガー!!!!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいジャガーブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ない出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっで出るっ、ジャガー出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババジャッ
827Cal.7743:2013/03/04(月) 21:17:51.81
今までホンマウォッチにOH出していたんだが最近引退してしまったみたい

どこかいいところ無いですか?
828Cal.7743:2013/03/05(火) 11:45:25.00
ホンマかいな
829Cal.7743:2013/03/05(火) 23:21:25.19
そうかいな
830Cal.7743:2013/03/06(水) 00:25:37.73
>>827
ウォッチホスピトゥル
831Cal.7743:2013/03/06(水) 07:32:20.81
近くの時計店に日差-15秒でオーバーホールに出したら+20秒になって帰ってきたでござる
832Cal.7743:2013/03/06(水) 09:10:01.95
1ヶ月使ってから再調整出せばいいよ
833Cal.7743:2013/03/06(水) 10:06:24.90
>>827

うちの近所の修理専門店は、現行品でも、どんな古い時計でも
クロノメーター規格の日差に収めてくれるよ。

意外と普通の街でもそういうお店があるもんだ。

どこに住んでるか分からないが、自分の脚で探すしかないよ。
頑張って!
834Cal.7743:2013/03/06(水) 21:58:29.33
OH後の日差調整は、その人のライフスタイルによる
誤差が見込まれるから、自分の使い方でどの程度
進むか遅れるかを伝えれば、ある程度簡単に調整
してくれるよ。
835Cal.7743:2013/03/06(水) 22:23:50.50
いろいろ探してみたんだけど・・・
古い時計を普通の時計店に持っていくと部品が無いからと丁重にお断りされる
古い時計を扱う店に持っていくと、見積もりでべらぼうな値段を請求されるか、安いけど数ヶ月待たされるかのどちらか
の店にしか遭遇していない
836Cal.7743:2013/03/07(木) 01:25:42.08
そういう状況を解決したいと思ってる。
837Cal.7743:2013/03/07(木) 06:00:53.39
というわけで自分の脚で探すのは疲れました
838Cal.7743:2013/03/07(木) 10:48:01.28
初めてOH出した店が隣県からマニアが来店する凄腕の時計師がいる店だった
めちゃくちゃラッキーです
料金も内容からしたら安いと思います
(国産3針自動巻  ゼンマイ、研磨込み基本料9000円〜機種により)
839Cal.7743:2013/03/07(木) 23:19:13.00
安い・・・・
840Cal.7743:2013/03/08(金) 19:46:25.16
凄腕かどうかどうやって見分ければいいのか。
841Cal.7743:2013/03/08(金) 20:54:09.94
>>840
実際に自分の時計を出すしかない
戻ってきたら、タイムグラファーで測定する。ビートエラーや振り角がちゃんとなっているかどうか
日差だけではダメ
842Cal.7743:2013/03/08(金) 23:49:24.18
出張時計師をやってみようかな。
843Cal.7743:2013/03/12(火) 23:33:32.64
4月6日(土) 
スイス時計協会FH東京センター設立50周年企画
テクノ・スイス代表取締役社長 山田喜久男氏による講演
「時計を修理に出す病院の見つけ方」参加者募集

http://www.fhs.jp/News/FHevent2013/Mar13J.html
844Cal.7743:2013/03/20(水) 10:22:45.43
>>843
グッドな情報トンクス!
早速申し込みました。
845Cal.7743:2013/03/25(月) 12:59:31.45
凄腕とかwww
846Cal.7743:2013/03/25(月) 13:24:18.32
>>842
女出張時計師

時計もおちちんも満足させますよ
847Cal.7743:2013/03/25(月) 13:48:12.15
ティンティンを研ぎ澄まされた精密ドライバーで弄られるのは嫌だ
848Cal.7743:2013/03/25(月) 14:22:12.54
パイパンまんこが見れるエロサイトに入会したが
まんこもいいかげん見飽きるな。
HD動画でまんこが大アップになるのはいいけど。
849Cal.7743:2013/03/25(月) 18:38:30.68
俺のポコちんをOHして。

まずはちんカスを除去。

ちん毛をカットしてシャンプー、リンスで仕上げる。

そしてお姉さんに綺麗に舐めもらって
1919(^-^)/

ポコちんのOHが完了
850Cal.7743:2013/03/25(月) 22:55:01.03
バカ丸出し
851Cal.7743:2013/03/28(木) 01:48:25.85
頭をO/Hしたら?
852Cal.7743:2013/03/31(日) 18:45:31.71
イソザキさんの分解掃除でロレの防水が保証されないなどと告発するイソザキ被害者達は、自業自得を棚に上げて何をクレームつけてんだろな

イソザキさんは修理規定でも防水は一切保証しないと解りづらく書いているのに・・・
防水試験機の写真をホムペに掲載していても、使っているとは一言も書いてないのに・・・

5万、6万と高い料金払ったからといって、メーカーや技術公認店のオーバーホールと同じつもりでロレを水に入れたら、サブやシードでもぶっ壊れるのは当たり前だわ!

イソザキ被害者共が修理規定をちゃんと読まないで、時計の文字盤に水が入ってるとクレームつけても、それは保証の対象外だし、イソザキさんだって迷惑だから受話器放置でシカトするわな
もちろん放置された長距離電話の代金もイソザキ被害者共の負担だから全く問題ない(笑)

イソザキ被害者達はクレームじゃなくて、もう一回分解掃除と水入り錆落としを依頼すればいいだけの話だろ

それならイソザキさんも喜んで対応するわ(爆笑)
853Cal.7743:2013/04/03(水) 20:33:17.94
素朴な疑問、オバホ期間5〜8年って密閉された腕時計の話だよね?
アンティークの懐中時計や、昔の空間タップリな腕時計はどうなんだろ?
毎日使いでも5年〜でOKなのかな?
854Cal.7743:2013/04/05(金) 07:45:22.46
>>853
オイルの酸化や歯車の摩耗などへの対応だから
あまり関係ないのではないかな?
酸化は多少早まるのかもしれないけど、今時の
使用オイルなら、本当に多少の差だと思うし。
855Cal.7743:2013/04/05(金) 12:19:24.90
でも俺のちんぽにオイルを塗って抜いたら5回はいけるね。

よいローションがある親切丁寧なイソザキみたいなお店はありますか
856Cal.7743:2013/04/05(金) 23:51:42.36
>>855
馬鹿だね君は
857Cal.7743:2013/04/06(土) 06:27:50.30
1月にOHに出したコスモノートが未だ不帰・・・
もう丸三か月経つんだけどなぁ・・・・
御徒町の某有名な所なんだけどな・・・
そんなこんなしているうちに、コンセプト2000の
GMTのOHもやってきた。こっちは正規に出すこと
にしたよ・・・9万円コース
858Cal.7743:2013/04/06(土) 22:54:48.90
↑イェイ! リッチマン!
859Cal.7743:2013/04/07(日) 21:58:08.84
>>858
リッチな訳ねーだろw
好きだから、維持してるんだよ。
860Cal.7743:2013/04/07(日) 23:32:51.73
円高の時に集中的に買いまくったから5年後が怖い
861Cal.7743:2013/04/10(水) 07:30:29.63
別に、律儀に5年ごとにOH出す必要ないと思うのだが…

買いまくったというんだから、たくさん持っていて
使い回してるんでしょ?
極端に遅れが出るようになってからで十分だよ。
862Cal.7743:2013/04/10(水) 17:05:07.61
>>861
いや、恥ずかしい話
アエロナバルもコンセプト2000も
2001年購入だったんだw
アエロナバルは使用頻度高かったんだけど
昨年、ストップウォッチの針が動かなくなり
修理とともにOH。で、戻ってきたと思ったら
ブレス破損で、全交換、その時に久々に2000を
出したら、これも購入が2001年と確認したんで
こいつは、スォッチジャパンに持ち込んだの。
いずれも、12年間メンテ無しだったんだよ。
863Cal.7743:2013/04/10(水) 20:44:05.80
>極端に遅れが出るようになってからで十分だよ。

オマエの時計は既に死んでいる
864Cal.7743:2013/04/11(木) 07:25:22.06
バイクのエンジンのような高温で
高速回転してるならオイル切れは命取り
だけど時計でしょ?ゴムの部品以外は
取り替える必要なし元々組み立て精度
が高いのはオイルなんか無くても壊れや
しないって。ゴムの劣化で空気や水分進入してくる
から壊れるんだと思う。
865861:2013/04/11(木) 08:56:22.32
>>862

アエロナバルがブレス破損で全交換って信じられないな!
何処が壊れたの?

俺もトランスのクラスプが壊れて、SJに持ち込んだことあるけど
クラスプ交換だけで済んだよ、それでも5万いくらかかったけど…
866Cal.7743:2013/04/11(木) 09:20:54.24
>>865
多分、クラスプ部分だと、その部分ごと交換できたんだろうね。
俺のは、3連の片側部分が取れてしまって、無くなってしまったんだよ。
さらに、アエロナのブレスレットは、仕様が変わっていたから
部品の流用も出来ないようでね。
新品ブレス取り寄せになったの。18万円税抜き。
867Cal.7743:2013/04/11(木) 14:03:31.81
ゴムのパッキンは劣化するから代わりに液体の対油、ガソリン
パッキン塗った、特に問題発生してない。
868861:2013/04/11(木) 19:52:57.95
>>866

18万円税抜きだったら、まだ良心的で良かったね。
他のブランドだとメタルブレス30万ぐらい当たり前のところもあるもんね。
869Cal.7743:2013/04/12(金) 00:48:07.51
ランゲのブレスに600万っていうのがあったな
870Cal.7743:2013/04/12(金) 08:00:38.13
>>868
ブレス30万とかとても出す気にならんw
単体で宝飾品扱いだよねそれは。
871Cal.7743:2013/04/12(金) 08:10:40.97
F.P.ジュルヌもたしか数百万だったな…。
872Cal.7743:2013/04/12(金) 09:00:52.52
いまどきは外装の方が金掛かってるんだろ
873Cal.7743:2013/04/12(金) 20:23:07.40
>>864素人の戯言
874Cal.7743:2013/04/12(金) 21:28:05.57
俺の原付バイク20年乗ってるけどオーバーホール
無しで未だに現役で80km/h出る時計より使い方
過酷だけど10万キロは走ってるよ。
70年代以降に設計された機械式時計なら
オーバーホール無しでも十分いける用は使い方
だと思うけどねタイヤとかプラグは消耗品だから
取り替えてるけど時計はオーバーホールとは名ばかりで
ただの消耗品交換でしょ?ぼったくりもいいかげんに
してほしいわ
875Cal.7743:2013/04/12(金) 22:56:12.26
気持ちはわかるけど言ってることはわからん
バイクを時計より過酷に使うってどういうこと?
20年間オイル交換も補充もせず使ってきて、いまだに80km/h出るなら
たいしたもんだ。でもプラグを交換してるくらいだからオイルも替えてるよな。
チェーンにもグリス塗るだろ。

時計も同じようにオイルの交換、補充が必要だけど、それをちゃんとやるには
分解が必要になる。まじめにやったら5000円6000円じゃ割に合わんくらいの
手間はかかる。だから心無い業者はやったふりして返す。
そういうのにひっかかったんだろうな。
876Cal.7743:2013/04/13(土) 02:12:39.50
874は釣りだから相手にしない。
油が切れたら歩度が悪化したり巻きが重くなる。使い続けると摩耗する。
部品交換していいなら使い続ければいいし、心配なら引き出しにしまってもいい。
使おうと決めた時にOHするだけだ。
877Cal.7743:2013/04/13(土) 07:49:04.61
>>874
2stだからオイル交換しない補充だけホンダエンジンはすごいよ
ただしギヤオイルは初回1000km以降無交換
トラブルなし、だから時計がもし5年くらいでオバホなしで狂ってくるなら
それは欠陥品といわざるおえない安い目覚まし時計より
耐久性ないな舶来の高級時計って、40年つかってるセイコーの目覚まし時計
と柱時計でさえオーバホしてなくてもちゃんと動いてる
878Cal.7743:2013/04/13(土) 07:59:45.37
変な位置で改行したり句読点もろくに打たないスレはここですか
879Cal.7743:2013/04/13(土) 08:15:58.94
>>875
実はそうなのよ・・・

>>873
俺のこと?読み辛くてごめんねちょっと興奮しすぎた。
まあ適正価格ならちゃんとオーバーホールしますよ。
ギブアンドテイクで時計屋さん潰したくないし。
880Cal.7743:2013/04/13(土) 20:33:08.68
>>877こんな客が良く来ます。概算金額伝えるとガチャガチャ行って帰るだけ。

ヒント・エンジン部品と時計部品の大きさ。
881Cal.7743:2013/04/14(日) 08:46:35.47
工業高校あるいは大学いってりゃ工具と部品さえ
あれば誰でも修理できるし、商売するには資格がいるから
医者みたいに元手がかかってるからでしょ?
いまは安い工具売ってるし知識もネットで調べれば
なんとかなる時代、暇が無い人でお金持ってる人じゃないと
なかなかお高い修理費なんて早々出せませんよ。
882Cal.7743:2013/04/14(日) 09:14:33.33
オレは自分でオバホしてる
だか今まで壊した時計も数知れず
883Cal.7743:2013/04/14(日) 14:03:33.11
>>881
時間は作る気になれば出来ると思うが
手持ちのブレゲやらブランパンは自分で
頑張ろうとは思わん。
ネットで調べりゃ、そりゃいろいろ出てくるだろう
でも、ネットで調べた知識で自分の盲腸切除とか
する気にはならんだろ?
884Cal.7743:2013/04/14(日) 15:40:27.35
>>881
ドライバー研ぎとオープナーと洗浄と注油と歩度調整やってるのか。
885Cal.7743:2013/04/14(日) 17:03:23.99
>>883ょぉ、リッチマン!
886Cal.7743:2013/04/14(日) 18:35:37.18
>>884

まずは、道具の手入れからだよな。
887Cal.7743:2013/04/14(日) 18:56:26.87
>>884
気密検査も必要
888Cal.7743:2013/04/17(水) 09:27:26.37
>>877
ドライブベルト切れてないの?
ウエイトローラー片磨耗してない?
スライドピースは砕けてない?

確かにリードは丈夫だけど、さすがに駆動系ノーメンテってことはないでしょ
889Cal.7743:2013/04/17(水) 12:00:02.94
メットインの初期型DIOです。強化ベルトに
軽量ウェイトローラー、フロント回りライブディオ用ディスク
Fフォーク移植、デイトナボアUPキットBIGキャブ強化クラッチ
オクムラレーシングファイナルギヤ組み込んでるから
オーバーホールじゃなくて改造チューンだねwもはや
オリジナルの原型では無いですごめんなさい。

関係ないけどオーディマピゲ欲しいなあ
890Cal.7743:2013/04/17(水) 19:01:35.82
ここは、時計のOHのスレッドだ。
バイクは他でやれ。阿呆。
891Cal.7743:2013/04/17(水) 19:11:05.01
東京の有名大学の理工系でてますがOHなんてできません。
普通は専門でなきゃ無理でしょ。
モーメントとか理論ならともかく。
892Cal.7743:2013/04/17(水) 20:31:43.86
利口系とか関係無し

時計に興味があり、やる気があればできる

まずはネットで構造を理解して、オクで二束三文のジャンク品を入手

百均の時計ドライバーを買い、先端をヤスリで磨いて薄くする

これを用いて自分でばらしてみることから始めよう
893Cal.7743:2013/04/20(土) 19:52:52.56
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) じゃ、いつやるか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
894Cal.7743:2013/05/13(月) 02:09:25.22
おいおい素人でも簡単って、誘発か
895Cal.7743:2013/06/15(土) 17:01:52.71
簡単です
896Cal.7743:2013/06/15(土) 17:11:55.12
2chの書き込みを信じて、分解し出すようなボンクラは、
注意してやっても、どうせ他で墓穴掘るから放っておけ。
897Cal.7743:2013/06/15(土) 20:12:21.91
時計学校へ行った俺が忠告する。

危なっかしい奴は時計をいじるな。
898Cal.7743:2013/06/15(土) 20:24:34.14
と言うより注意力、観察力が無いやつは時計はいじるな

Byウォッチメーカー
899Cal.7743:2013/06/15(土) 22:50:02.39
時計学校かメダカの学校か知らんが
わけわからん専門学校出た奴が
時計をいじるな
とか笑わせるぜ
900Cal.7743:2013/06/16(日) 02:25:04.81
と素人さんのやっかみが凄い
901Cal.7743:2013/06/16(日) 06:30:49.92
まさかヒキコモリづの卒業?www

ぎゃはははははは
902Cal.7743:2013/06/16(日) 09:28:12.08
センスさえあれば、数をこなせばスキルは確実に上がりますよ。
903Cal.7743:2013/06/16(日) 16:01:28.19
>>901
かわいそうな奴
904Cal.7743:2013/06/16(日) 19:20:39.04
安く上げようとして
 →定期メンテ出さずに故障待ち →修理代増大
 →はじめてのめんてなんすだ! →修大代激増
というのはマヌケだと思うんだがなあ
905Cal.7743:2013/06/16(日) 20:51:32.42
時計修理も随分ナメられたもんだぜ
店に来てネットで得た知識かなんか知らんがごちゃごちゃ言うやつマジでウゼー
素人の分際で
906Cal.7743:2013/06/16(日) 22:36:23.51
時計屋斜陽産業
907Cal.7743:2013/06/17(月) 02:31:45.85
>>905
それをうまく嗜めるのがプロの修理屋、お金落としてくれる客限定だが。

最近思うのは磁気帯びが多いこと、進みが出たらすぐOHじゃなくて
磁気抜きしてもらうと良いかも
裏ぶた開けることになるので信頼おけるお店でね
908Cal.7743:2013/06/17(月) 10:22:09.99
5年周期でOHしろとメディアと業者が結託w
909Cal.7743:2013/06/17(月) 13:22:31.24
たかが分解組立屋が何ドヤ顔してんだかw
910Cal.7743:2013/06/17(月) 13:52:52.06
手巻きは毎年、自動巻きは2年ごと分解掃除なんて煽ってる時計屋もいるよ!

http://archive.mag2.com/0000037539/20121008165401000.html
911Cal.7743:2013/06/17(月) 14:07:34.80
何年前か忘れたが、
気がついたら色んな雑誌がオーバーホールしろと煽りだしたな
調子悪くなってからでいいんでないの
912Cal.7743:2013/06/17(月) 14:13:58.25
分解掃除は利益率99%の美味しい仕事だからな

いい加減な仕事してムーブを傷つけても裏蓋閉めちゃえば分からないww

だから「オーバーホールは是非、当店で!!!」となるし、2年に1回は必要とか煽りたくなるわww

メーカー以外に頼むならネットで評判調べないとww
913Cal.7743:2013/06/17(月) 16:13:52.71
日本ロレックスにしか出してません。
ロレは国際保証書があると高く売れるんで、OHがムダにはなりません。
914Cal.7743:2013/06/17(月) 18:57:16.28
うちの近所の時計店は止まっていない限り
「金がもったいない。止まったらおいで」といって
OHは受けてくれない
915Cal.7743:2013/06/17(月) 20:39:24.90
短周期で必要とは言わないけどやったほうが良いぐらいの感覚だね
あくまで現行

古いものになるとネジの開け閉めだけでダメージになる事もある
古い機会はネジ折れやすいからね。頻繁にOHしてたんじゃダメージ与える一方
916Cal.7743:2013/06/17(月) 22:01:06.14
>>914 君の時計がGショックだからだよ
917Cal.7743:2013/06/17(月) 22:07:26.29
>>911
時計修理師養成の学校はヒコミズノだけじゃないよ。
滋賀県にもあるらしい。
918Cal.7743:2013/06/17(月) 22:28:19.64
いっそムーブメントだけ大量生産してOHの度に中身を取り替えるとか。
919Cal.7743:2013/06/17(月) 22:50:52.09
ETA
920Cal.7743:2013/06/18(火) 12:54:28.61
>>916
Gではない
921Cal.7743:2013/06/18(火) 17:16:52.29
>>918
それ、タグホイヤー。
ホイヤーのオバホは基本ポン替え。
922Cal.7743:2013/06/18(火) 17:51:39.49
カルティエもだね
923Cal.7743:2013/06/18(火) 20:15:02.73
クオーツの電池交換頼むと万円単位のオーバーホール込じゃないとやらない、とかいう客を舐めた時計屋もあるww
924Cal.7743:2013/06/18(火) 23:30:06.04
>>923
それ、テルオ イソザキ
あそこは全て解体作業だから
925Cal.7743:2013/06/19(水) 00:12:22.62
時計修理するのに何か国家資格みたいのいるの?
926Cal.7743:2013/06/19(水) 08:51:59.48
>>914
俺の近所の修理の腕が良いと評判の時計屋のおっちゃんも同じこと言ってた
ついでに以前OVH出した時に話した某有名スイスメーカーの人も全く同じこと言ってた
すげぇ遅れや進み等今までと明らかに違う動きがでるようになってからOVHは出したらいいとのこと
まぁ本とかでよく2−3年に1回とか言ってるのは業者を儲けさすため出版社と業界とのズブズブの関係を示すものだな
927Cal.7743:2013/06/19(水) 09:06:09.97
機械式は10年に一度分解掃除でいいですよね
928Cal.7743:2013/06/19(水) 11:53:05.15
雑誌読んだら「これからは時計店で年1回のメンテナンス(OHではなく、
歩度や防水性や外装や操作性等のチェック)をしてもらいましょう」
みたいなこと書いててワロタ
1万くらい取るらしいw
929Cal.7743:2013/06/19(水) 12:22:35.94
車のオイル交換と同じ図式だねぇ
930Cal.7743:2013/06/19(水) 13:21:36.34
ここにアンティークウォッチを販売している某店主さんがOHに関してコメントしているが
これが至極まっとうな意見だと思う

止まったり、大きな進みや遅れが出なければ頻繁にする必要ないよ
ttp://www.anytimewear.jp/menu_item.htm
931Cal.7743:2013/06/19(水) 14:04:46.05
OHや修理時、時計になんらかのキズ入れられた経験した人非常に多いと思う。
俺も何度OHで嫌な思いしたことか。
メーカーに頼んだ時でさえ、担当者が未熟だとキズ入れられたり、精度が出した時より落ちたりしたことある。
ケースや文字盤、針にキズ入れられたりした時には非常に怒りが込み上げてくるのは当然として、
中の機械の状態などは、スケルトンタイプ以外見ることができないのでほんと難儀。

俺も最近は大幅な進み遅れが出たり、止まったりしない限り、OHには出さないことにしている。
932Cal.7743:2013/06/19(水) 14:08:54.81
>>931
ごめん、少し表現訂正。

>精度が出した時より落ちたりしたことある。
 →精度が出す前より落ちて帰ってきたこともある。
933Cal.7743:2013/06/19(水) 17:56:25.16
よく言われるパッキンと油切れは大丈夫なのかね?
934Cal.7743:2013/06/19(水) 23:13:26.82
快調に動いているうちはohしなくて良いって事?
935Cal.7743:2013/06/21(金) 00:05:58.49
良い修理職人ってあんまり宣伝とかしない人多くないかい?
逆に大々的にネット等で宣伝してるとこはダメじゃねえかい?

俺の近所に名工に認められたような有名な時計職人いるけど
前にアンチックのGS頼んだら12時位置で針がピタリとなっていない上(これは他所の職人でもよくあるからいいか)
なんと風防の内側周辺にOH時使用したと思われる粘ついた液みたいなのがこびりついてたw
お店に再び行くと「あれ?なんでこんなミスしたんだろう」と1人でブツブツ言いながら修正していたw
もうその人お爺ちゃんなんだけど名工に選ばれるようなすごい腕持ってた修理職人でも実態はこんなもん
936Cal.7743:2013/06/21(金) 00:51:57.78
次の記事よんで少し感動した。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~wohya/040710.htm
こういう人が本当の意味での「時計職人」だと思う。

でもやっぱ、オバホする度に大小の差はあれ、キズは付くものなのね。
腕が良い職人でも付くのだから、腕がない職人に何回もオバホ頼むと大変だな。
937Cal.7743:2013/06/21(金) 01:38:39.22
>>936
ちょっとどうでもいい話
まで読んでやめた。
938Cal.7743:2013/06/21(金) 02:37:49.29
名工の認定って業界や組合に尽くした人が推薦されるから
技術的に え〜 あの人が、、、って場合があるのよ。

>936
その話、以前読んで良いなと思いました。
直せる時計とそうでない時計の説明の部分もね。
939Cal.7743:2013/06/21(金) 20:57:44.12
それは、昔は名工だった人だよ

時計と違って人間はオーバーホールできないからなあ…

お祖父ちゃんが段々壊れていく…
940Cal.7743:2013/06/22(土) 00:12:35.18
97年製のGMTマスターが動かなくなったので初めてオバホ出してきた
消耗品の交換だけで6万弱だったよ
941Cal.7743:2013/06/22(土) 13:11:13.49
>>935
時計職人の技術のピークって、
20才までに技術を習得したとして、
40歳代からせいぜい60までだと思う。
942Cal.7743:2013/06/22(土) 18:20:13.69
つーことは20〜40代の職人は青二才ということか
943Cal.7743:2013/06/22(土) 19:57:31.25
でも匠と呼ばれる時計職人って60歳超えてる人がけっこういるよ
時計職人っていうのは経験がものを言うらしいからね
944Cal.7743:2013/06/22(土) 22:20:24.14
こういうのを読むと
やはり現行時計はメーカーに送るのが一番か?
ttp://jitenko.blog25.fc2.com/blog-entry-47.html

じゃアンティークは誰に頼むのが良いかというと・・・
もう運次第かな?
945Cal.7743:2013/06/23(日) 00:40:18.01
蓋開け3年
ザラ組み8年
振り付け一生
というのが時計職人の世界らしい
946Cal.7743:2013/06/23(日) 02:43:35.10
それ本間先生の名言!
947Cal.7743:2013/06/23(日) 07:22:41.41
30代、40代がピークでしょ。
50代以降は肉体能力が落ちるから何やっても基本ダメ。
経験と肉体能力のバランスだね。
重病にかかったとして60代のじいさん教授の医者に手術して貰いたい?
948Cal.7743:2013/06/23(日) 08:28:38.98
誰それ?

ブラックジャックの師匠?
949Cal.7743:2013/06/23(日) 10:46:50.74
>>944
現行はメーカーに頼むのが一番
アンティークは自分で開拓するべし
950Cal.7743:2013/06/24(月) 16:15:39.42
ROLEX、OMEGA、非防水、天ぷら修理ならお任せ!

こんにちは。ご来店頂きまして、誠にありがとうございます。

ETA、セリタ載せ三流時計と不良アンティーク時計の販売、純正部品を入手できないロレックス、オメガ、IWCの非防水・天ぷら修理を専門に営業しているお店です。

当店は利益指向の強い店で、私は公認メルマガ師(Certified Mailmagazine Writer)、ペテン師の資格を持っており、情弱シニアをメルマガで釣って相場を遥かに上回る高額の分解掃除料金を取り立てています。

大切に使われてきたアンティーク腕時計代々受け継がれてきた腕時計のご臨終は当店にお任せ下さい。
951Cal.7743:2013/06/24(月) 16:19:41.88
天ぷら修理してる時計士案外多いよな
客が中身見られないことをいいことに
だから変なところにOVHなんて頻繁に出すもんじゃない
たいがい腕の立つ職人は調子が悪くなったらOVHに出してと言う
2〜3年に1度なんて言ってるやつほど信頼おけない
952Cal.7743:2013/06/24(月) 20:41:09.01
100年前後のアンティークは何年ごとがいいんだろう
石数によっても違いが出てくるんだろうか
953Cal.7743:2013/06/24(月) 23:09:02.53
1875〜1905
954Cal.7743:2013/06/25(火) 15:15:46.51
《昔の某アンティークスレより》

260Cal.7743 [sage]2007/06/17(日) 07:53:52
>259
非防水と言うことさえ気を付ければ、現行モデルと特に変わりませんよ。
定期的なオーバーホール・点検ぐらいかな。

一般的に3年に一度のオーバーホールを推奨されていますが、不具合が出てから整備をすれば良いと修理専門業者が言ってました。
馴染んでいる機械を頻繁バラすとかえって不具合が出るとか。
3年に一度オーバーホールしないと、その場では動いても後々、修理出来ない程痛むなんて事を歌い文句にしている業者も居るようですが、修理出来ない時計なんて、よほどの事が無い限りまずあり得ないとの事。
無い部品は手作りするまで。と言われました。

程度さえ良ければ、ヴィンテージだからと言って特に壊れ易いって事は無いのでは?
9552:2013/06/25(火) 18:18:01.16
イソザキさんの分解掃除でロレックスの防水が保証されないなどと告発するイソザキ被害者共は、自業自得を棚に上げて何をクレームつけてんだろな(笑)

イソザキさんは修理規定でも防水は一切保証しないと、よーく注意して読まないと解らない様に書いているのに・・・
ホムペに掲載している防水試験機を使っているとは一言も書いてないのに・・・

ただの分解掃除に5万円とか6万円払ったからといって、日ロレや技術公認店のオーバーホールと同じ積りでロレックスを水に入れたら、サブやシードでも完全にぶっ壊れるのは当たり前だわ(笑)

イソザキ被害者共が修理規定をちゃんと読まないで、時計の文字盤に水が入ってるとクレームつけても、それは保証の対象外だし、イソザキさんだって迷惑だから受話器放置でシカトするわな(笑)

勿論、放置された受話器の遠距離電話代はイソザキ被害者共の負担だから全く問題なし!(笑)

イソザキ被害者共はクレームじゃなくて、もう一回分解掃除と水入り錆落としを依頼すればいいだけの話だろ

また金が入るんだったらイソザキさんも喜んで対応するわ(爆笑)
956Cal.7743:2013/06/25(火) 23:14:09.54
>>954
原則としてはそうなんだろうなぁ、というかそうあってほしい
マサズで馬鹿正直に3年おきOHとか、かかる金がシャレにならんw

んー、しかし7〜15石の輪列に石が入ってない車がある奴はどうなんだろう
ホゾ穴が磨耗したらブッシュ入れか石入れれば解決とはいえ、ダメになるまでの
期間でどれくらいなんかな?
957Cal.7743:2013/06/27(木) 12:32:24.35
>>658
遅レスだけど、クレ556は潤滑油目的での使用はダメだよ
溶剤入りなので時間が経つと揮発して乾いてしまう
バイク板では常識なんだけど、普通の人は何故か潤滑油目的に使っちゃうみたい
958Cal.7743:2013/06/28(金) 00:14:00.32
時計油の代わりになる油ってないかな?
自転車のチェーンルブリカントとかどうよ?
959Cal.7743:2013/06/28(金) 00:59:11.02
>>958
バカタレ!
硬すぎて動かないだろ!
960Cal.7743:2013/06/28(金) 05:56:11.05
ミシン油なんてどうよ?
961Cal.7743:2013/06/28(金) 06:36:32.20
ならガマの油
962Cal.7743:2013/06/28(金) 14:03:19.30
9010だけかっときゃいいんだよ
963Cal.7743:2013/06/28(金) 23:31:20.64
メービス9010って通常どの部分に塗布するの? 輪列用?
964Cal.7743:2013/06/29(土) 02:10:53.67
>>963
通常輪列だわな。あとは時計の状態にもよる。自動巻き機構に使ったりもするよ。
965Cal.7743:2013/06/29(土) 17:27:57.69
テンプ用は何?
966Cal.7743:2013/06/29(土) 17:53:44.10
テンプも9010でいいよ。ある程度やりたいんなら9010と945、D5、8200辺りを揃えればいいよ。
967Cal.7743:2013/06/30(日) 09:55:35.02
あまぞん見たら品切れだった。。。しかも再入荷未定orz

MOEBIUS[メービス]9010-2  時計用オイル
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
968Cal.7743:2013/06/30(日) 14:09:41.93
楽天で売っとるがな。
969Cal.7743:2013/06/30(日) 22:52:50.47
おお・・
970Cal.7743:2013/07/04(木) 13:17:29.09
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356109383
相変わらずこの手の相談掲示板はいい加減な怪答が多すぎるな
そもそもクロノメーターはムーブを裸の状態でC.O.S.C.に渡しそれを検査にかけた時点での精度
ムーブが時計のケースの収められた時点での精度ではない(もちろんユーザーにおける日常使用精度でもない)
当然のことながらクロノメーター機でも年数とともに精度は落ちていく
年数が経った物でもOVHすればいつまでもクロノメーター内に収まると考えるのは大きな間違い
メーカー(代理店)に出しても修理担当者の腕により精度に満足いかなかったりキズを入れられたりすることも多々ある
(さすがにロレ等のOVHは日ロレに出すのがベストだろうが、メーカー代理店によっては修理担当者の力量が・・・なところも)
雑誌等に頻繁に登場してる時計師で評判の悪い人はいくらでもいる
逆に宣伝なんかまったくしていない街の時計屋にもすばらしい時計師はいる
あと、ETAポンのメカでもトップやクロノメーター等の上位グレードでは、別に各社がばらして調整なんかしなくても
そのまま既製品をC.O.S.C.に出せばクロノメーターにパスするようになっている
971Cal.7743:2013/07/09(火) 13:57:05.51
潤滑油といえばモーターアップ一択だろ常識
972Cal.7743:2013/07/22(月) 01:44:55.85
【オーバーホールのタイミング】
http://www.yoka-tokei.com/kenkyusitu.htm
>OHを定期的にするように勧める店は、多分に商業的要素が含まれているような気がします(売り上げUP)
>OHはすればするほど機械に傷が付きます(慣れていない技術者に受け持たれたら不運?)
>かすり傷ひとつ付けずにOHすることはベテラン技術者でも容易ではありません
>オイル切れで不調になるより、湿気、埃等で不調になることが多い
>時計のオイルの質というのは どれくらいで経年変化・・・
>動かさずにじっとしていて劣化することはないと思います
>実際、保管している時計のオイルはごく小さいビンに入っていますがかなりの年数どうもなりません
>動かせば動かすほどオイルは減ってきます、ですから動かさなければオイルは長持ちします
>OHのタイミングは、その時計をどういう条件でどれくらいの頻度で使うかによって決まる ※←ここ重要

いかにOHのうたい文句に商業的意味合いが強く含まれているかわかるよな
まともな職人は一概に○年毎とか決めつけた言い方しないもんな
明らかに調子が悪くなったと思ったら持って来てと言う職人も多い
973Cal.7743:2013/07/22(月) 08:32:01.71
スイスVictorinoxのナイフを20年ぶりに開いてみたら油がしっかり残っていた。
というわけで精密機械油が乾くという話は信用していない。
974Cal.7743:2013/07/22(月) 14:30:18.39
毎日動いている状態と動かさずに放置した状態では
また違うだろうけどな
975Cal.7743:2013/07/22(月) 20:47:43.99
>>973
乾く事は乾くよ。まずビクトリノックスとは注されてる油の量が全く違うからね。
ビクトリノックスに使う油の量で軽く時計1000個は組上がるだろうぜ。
976Cal.7743:2013/07/22(月) 23:38:23.53
>>973
バカ丸出し。
977Cal.7743:2013/07/23(火) 00:23:09.38
調子が悪くなってからOHに出せば良いって意見があるけど
調子が悪くなった時点で磨耗による部品へのダメージを受けているってことない?
978940:2013/07/23(火) 00:51:23.66
>>977
96年製のサブマリーナが普通に動いてる、一度もOHしてない
979Cal.7743:2013/07/23(火) 02:44:47.53
>>975
ヴィクトリノックスの時計使ってる俺は複雑な気分w
980Cal.7743:2013/07/23(火) 03:11:41.01
アウトドア用には悪くないだろ 
981Cal.7743
ロレやオメガなど良い時計ほど、油が切れようが、ホゾが摩耗しようが、ちゃんと正確に動き続けてくれる。
そして、気づいたときは酷い状態に…。