【TUMI】違いのわかる大人の鞄★3【結局コレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
2Cal.7743:2011/02/09(水) 18:33:20
Alphaからファスナーが見える変わったのなら下記に追加してもいいかも

【ALPHAの変更点】

・強度は維持しつつもより軽量化されたバリスティックナイロン
・前面の「TUMI」のロゴプレート(初期モデルに近い)
・ファスナーエンドに革を使用して強度アップ
・ファスナーのつまみがガンメタから黒
・ファスナーのプルトップ(引き手部分)に一定重量以上の負荷がかかるとはずれ、バッグ本体の破損が防げるシステムを採用
・ストラップがやわらかいナイロンになりました
・肩パッドが左右対称形
・前面ポケットに革のブレード
・前面ポケット内のポケット上部を革で強化
・背面のセットアップ用スリーブの下部ファスナーが最下部に下がって中に入って衣類に引っかかり難くなりました。
・ファスナーがYKK製に←ココ追加
3Cal.7743:2011/02/09(水) 18:36:20
スレ番2だった…


。・゜・(ノД`)・゜・。吊ってくる…
4Cal.7743:2011/02/09(水) 20:24:55
前スレではYKKじゃないという工作員の嘘が暴かれた訳だが
5Cal.7743:2011/02/11(金) 19:44:54
>>1


YKKの真実は如何にw
6Cal.7743:2011/02/11(金) 23:40:10
Y ようこそ
K ここへ
K クッククック
7Cal.7743:2011/02/20(日) 01:41:28.65
アルファのでかい機内持ち込み用重いかな〜
8Cal.7743:2011/02/20(日) 08:01:09.17
デカけりゃ何だって重いだろうよ
9Cal.7743:2011/02/20(日) 10:02:13.73
昨日26108を購入しました
ウキウキしながら使用してみると
鞄が倒れる
自立しないんです
かなり重要なところ見落としていました
みなさんは普通に使えていますか
10Cal.7743:2011/02/20(日) 11:07:30.14
基本的に自立しないから・・
丈夫だから必要ない
11Cal.7743:2011/02/20(日) 11:31:13.94
>>10
そうですよね
今まで鞄が自立していたので違和感があります。
また仕事の客先で立ち話が多いので
その時に鞄を足元に置くので
鞄がコロリンしたら不細工だなぁと
しかしせっかく選んで買った鞄なので
大切に使います
ありがとうございます
12Cal.7743:2011/02/20(日) 12:14:05.55
補助輪付ければ良くね?
13Cal.7743:2011/02/20(日) 12:56:12.02
薄いカバンは常時肩に掛けとく
重い物入れる時はたっぷりマチを取った自立するカバンにする
以上
14Cal.7743:2011/02/20(日) 13:17:52.90
鞄の選考基準のひとつである
自立性を考慮してないのは欠点だよな
暴漢にナイフで襲われた時なんかは
防御用として役には立つから
立ち止まらないアクティブなビジネスマン向けなのかも
15Cal.7743:2011/02/20(日) 15:44:33.40
>>14
「釣り」ということで、よろしいか?
16Cal.7743:2011/02/20(日) 19:24:15.28
去年初頭に買った26145、よくよく見たら今並行で溢れているプレートが26541仕様だったわ。
当時のリアル26145はエクスパンドしなくて、PCケースもメッシュだったから結果こっちで良かったんだが。
17Cal.7743:2011/02/20(日) 20:52:40.27
エキスパンダブルは重くなるだけだよな
18Cal.7743:2011/02/20(日) 21:48:00.94
>>9
ウチの26108は自立してる。
尤も26141用のPCインサートを背面寄りコンパートメントに入れて1.4kgのPCを常に入れての状態だケド。
マチ幅5cmの26101に比べれば9cmあるし構造上は自立しそうだけどな。
19Cal.7743:2011/02/20(日) 22:19:19.98
26141くらいの幅がないと自立しないんだよな。
96141買った後、二つ目に薄マチのがほしくて
物色してたけど、そこがネックで、結局26141を
買ってしまいました。
後悔はしていないw
20Cal.7743:2011/02/20(日) 22:33:18.66
確実に自立ありきなら鉄板26141だね。
26141を買っておけばTUMIは堪能できる。
2つ目以降は都度ニーズにあった別の揃えりゃ良い。
直営(又はデパートのインショップ)行って普段の自分の荷物入れさせて貰って立つとか立たないとか、重いとか判断すればいい。

21Cal.7743:2011/02/21(月) 22:48:45.26
わかっていたことだが、やはり重い。
あとは満足。
22Cal.7743:2011/02/21(月) 22:49:48.29
やはりあの重さがないといやだな
23Cal.7743:2011/02/21(月) 23:55:34.20
革も欲しくなってきた
24Cal.7743:2011/02/22(火) 00:37:24.60
革は並行でもかなり高価だよね
25Cal.7743:2011/02/22(火) 08:18:46.48
革は地雷
26Cal.7743:2011/02/22(火) 08:35:16.78
革は爺臭い
27Cal.7743:2011/02/22(火) 11:08:42.50
そうかなあ
TPOで使い分ければ
28Cal.7743:2011/02/22(火) 15:13:15.24
>>26
tumi選択してる時点でそこ気にするの?
29Cal.7743:2011/02/22(火) 17:02:42.37
tumi使い始めたらダイナース審査通ったぜ
30Cal.7743:2011/02/22(火) 18:06:09.28
そんなのいや
31Cal.7743:2011/02/22(火) 18:11:09.47
銀座SHIPSの入り口近くに何種類も並べられていた。意外だった。
32Cal.7743:2011/02/24(木) 23:06:45.25
ホイールド・ブリーフの旧スタイルは安くなりましたね。普段からガンガン使い倒す人にはお奨め。
33Cal.7743:2011/02/26(土) 09:12:22.35
tumi大好きなんだけど、街中でかぶりまくるのは閉口もの。
革製ならかぶらないと思って買ったけど、最近これも増えてきましたね。
次はlaredoいくしかないかぁ。
34Cal.7743:2011/02/26(土) 09:41:11.97
そうかなあ
最近はアルファでもそんなかぶらんけど
@東京
35Cal.7743:2011/02/26(土) 10:06:39.83
場所によるだろ
36Cal.7743:2011/02/26(土) 14:06:29.12
仮にかぶっても俺は気にしないけどな
いいものが被るのは自然かと
37Cal.7743:2011/02/26(土) 14:55:13.08
人とかぶるのが嫌な奴は童貞
38Cal.7743:2011/02/26(土) 14:57:00.70
モデルまでかぶっていると逆に共有感で
微笑ましい感じになる
39Cal.7743:2011/02/26(土) 16:23:31.36
そもそも個性的な人間が好きになるようなブランドじゃないし
40Cal.7743:2011/02/26(土) 17:04:29.45
TumiとかSamsoniteは昔からの定番で頑丈だから買うだけだよな
他人と違うのが欲しい向きは流行に合わせて高価格低品質の商品を買わされる
41Cal.7743:2011/02/26(土) 17:37:34.17
詳しくないからよく分からんが
いつの頃からかロゴ入りのプレートがついたり
ファスナーのつまみ部もガンメタのもろ金属な仕様になったよな。
とにかく真っ黒ってのが良かったのに。
42Cal.7743:2011/02/26(土) 20:09:06.66
もう定番商品だからそれでいいんじゃね。
このスレ住人みたいに型番ひとつに拘りをもって選んで楽しんでいる香具師もいれば
ちまたでよく見るからきっといい商品なんだろうって、大したあれもなく買っている香具師も
いるだろ。
43Cal.7743:2011/02/27(日) 06:24:53.21
パッチ取れてショルダーパッド強化で、
あとはモデルかぶらないような整理してくれれば
もう弄らないで欲しい
パッチはブラボーとか似合ってるけど、
アルファブリーフは合わないよ
ボストン系は問題ないけどね
44Cal.7743:2011/02/27(日) 06:32:34.00
パッチは4桁時代からあってだなUS直営ではイニシャルを打刻してくれるわけだ。

日本法人も暴利を貪るのなら、それくらいのサービスでもして並行輸入との差別化を図り存在意義を示して欲しいもんだ。
TUMIのLOGOプレートはホントに要らんな。
剥げて見窄らしくなるだけだ。
45Cal.7743:2011/02/27(日) 06:34:25.26
それは同意だなあ
型番かぶってもそれなら所有欲を満たしてくれる部分が大きいw
まあやらんだろうけどね
やるなら国内全盛期にやっているだろ
46Cal.7743:2011/02/27(日) 06:47:36.25
そもそも日本法人はエースの出資比率が84%(TUMI:1% 伊藤忠商事:15%)もあり自社製とバッティングするアイテムも多く、あのプライス戦略なのかもな。
並行輸入も野放し、直営の心斎橋も閉店に追い込まれたわけで、日本でのやる気の無さは意図的かもね。
47Cal.7743:2011/02/27(日) 06:50:47.64
なるほどtumi売れすぎたらエース売れなくなるなあ
実際むかしはそんな状況あったんだろ
それにしても詳しい香具師だなw
48Cal.7743:2011/02/27(日) 06:53:08.79
TUMI本家が1パーセントじゃ、なんの影響力も行使出来ないw
49Cal.7743:2011/02/27(日) 06:55:34.39
海外出張にいってまいりました。
26109を買うつもりが空港の売店になぁいぃいいい!!

街で消費税込みで買ったほうがよかったのかぁあ??!!
(ちなみにサンフランシスコです)
消費税が1割程度かかります。
結局悩んだ末、26141を購入。
だって、今使っているのより軽い!!。
ちょっと小さめなのもいい!!

グローブタンレザーの96141が欲しい!なんて書いていましたが
重さはやっぱり問題です。
どうせなら、コロコロ(キャスターね)が付いているやつのほうが
思い切りがあっていいかもしれませんね。

$350。安いとはいいませんが
とりあえず満足しています。
購入してみて気がついたのは、ショルダーストラップがバージョンアップしている??
アルファのストラップは肩あてがするする動くタイプだと思っていたのですが、購入してみると固定式のものになっていました。
いつの間に変わったのでしょうか?

Made in タイランドでした。
内装がグレーではなく真っ黒なので見えにくいのですが、
全般的にかなり満足しています。
この大きさ、この軽さなら、自分的に普段使いとしてOKだと思っています。
容量が欲しいときには拡張できるしね。
いや、今最強のビジネスバッグですね。

旧シリーズのユーザーも一度だまされたと思って買ってみるべし。
まぁ、カバンの取っ手部分の縫製はやはり旧シリーズの方がいいのですがね・・。
50Cal.7743:2011/02/27(日) 07:09:05.69
ちなみにゼロハリもエースな。
まぁ流行り廃りはあれど、観なくなったな。
51Cal.7743:2011/02/27(日) 07:24:47.91
ゼロも四つ持ってるけど使ってないなあ
エースになってから、ポリかのハードスーツケースは魅力あるけど、
価格のせいか、全く見かけませんな
52Cal.7743:2011/02/27(日) 07:36:45.89
ちょっとバブルチックだし
いまの時代にはあわないのかもな
53929:2011/02/27(日) 09:26:47.97
26141、わざわざ海外で買わなくても、楽天で2万で買える。
ただ、いい鞄であることは間違いない。
54929:2011/02/27(日) 09:29:58.85
サムソナイトはエースが手を引いてから、値崩れが激しい。
昔は2〜3万だったのに、数千円だもの。
55Cal.7743:2011/02/27(日) 09:41:44.89
エースが高すぎるんだよな
プロてかも酷いボッタクリで
旧機種しか値引きないしな
56Cal.7743:2011/02/27(日) 10:50:21.87
安いうちに予備買っとくか
57Cal.7743:2011/02/28(月) 00:14:28.12
本日、ようやく決心し楽天の某店でポチりました!
楽しみ〜
58Cal.7743:2011/02/28(月) 18:22:56.71
他に預けカバンがあるとして、着ない持ち込みで容量あるタイプでベストはどれなんだろ
出来るだけ肩にかけて楽なのが良いんだけどね
25リッターくらいが良いのかな
小さいのは既にいくつか持ってるんです
59Cal.7743:2011/03/01(火) 00:10:21.33
そんな文面ではワケワカ
で、どうしたいの?坊や?
60Cal.7743:2011/03/01(火) 00:16:43.36
頭悪い大人だなw
61Cal.7743:2011/03/01(火) 00:29:53.32
22101をポチッた。26114と併用です。待ち遠しいです。
62Cal.7743:2011/03/01(火) 19:43:16.64
>>56
3月になっても、相変わらず安いな。
鉄板の141買っとくか悩むわ。
63Cal.7743:2011/03/02(水) 01:08:37.81
>>62
買っとけば
141なら後悔は無いと
64Cal.7743:2011/03/02(水) 01:56:52.31
そろそろモデルチェンジなのかな
65Cal.7743:2011/03/02(水) 12:20:46.69
26111ポチった。2年前に購入した26141と併用。
肩パットは現行のがいいね。たまに斜めがけもするから可動式のほうが良いが。
66Cal.7743:2011/03/02(水) 19:07:02.54
26141今日到着予定!楽しみです^^
67Cal.7743:2011/03/02(水) 22:07:16.76
>>66
来たらジッパーのYKK刻印報告頼む
68Cal.7743:2011/03/02(水) 23:50:52.35
>>67
66だが、裏側にYKKロゴ有りですね。
それとロゴの下にアルファベットと数字?の5文字。
69Cal.7743:2011/03/03(木) 02:49:03.36
このスレでは何故、YKKが一流ブランド扱いなんだ
70Cal.7743:2011/03/03(木) 04:45:29.42
まぁ国内95%世界45%のシェアあるから、一流ってのは事実だわな。
71Cal.7743:2011/03/03(木) 11:38:19.92
世界シェアが約90%のWindows OSや、約70%のInternet Explorerを、
一流の製品だと認めてる人が居るんでしょうか。
72Cal.7743:2011/03/03(木) 12:05:17.96
ジッパーくらいなんでもいいじゃねえかw
73Cal.7743:2011/03/03(木) 12:54:54.60
要するにパーツやスペックばかり気にする人は
モノの本質に気付いてないって事か
74Cal.7743:2011/03/03(木) 14:15:50.07
TUMIにはYKKが合うと思うけどな。
75Cal.7743:2011/03/03(木) 20:59:31.04
>>71
品質の良さでシェアを得た工業製品と、
囲い込みで実質的にデファクトスタンダードを創りだした
マイクロソフトの製品を比較するって、頭悪いね。
76Cal.7743:2011/03/04(金) 10:16:49.12
>>71
YKKだと何か困ることあるか?
ジッパー品質でYKK製以上の製品あるか?
77Cal.7743:2011/03/04(金) 11:39:13.50
YKK以外は耐久性が。。。
YKKなら当たりだべ
78Cal.7743:2011/03/04(金) 11:40:58.82
もうYKKはいいよw
こだわりすぎ
79Cal.7743:2011/03/04(金) 11:44:19.89
>>73
いまどきパーツ精度やスペック無視して工業製品選ぶのか?
むしろパーツ精度やスペックの高い素材を安い海外で組み合わせて多くは成り立っているのだが
80Cal.7743:2011/03/04(金) 11:47:06.49
良いパーツ使わなくて良いモノ出来るわけ無いだろうが
81Cal.7743:2011/03/04(金) 12:00:55.08
73はBMWにクムホとか平気で履くんじゃね?
82Cal.7743:2011/03/04(金) 12:05:32.60
本質を理解している73は楽天カードとか使ってそう
83Cal.7743:2011/03/04(金) 18:52:21.96
>>79
安価なAndroid端末と違って、
iPhone 4は約40%も日本製のパーツを使ってるらしいね。
84Cal.7743:2011/03/05(土) 12:03:30.71
キャリー付22051使っている人、使用感お願いします。
85Cal.7743:2011/03/05(土) 13:00:40.21
>>82
クレジットカードなんて使ってたら
直ぐに自己破産するよな
86Cal.7743:2011/03/05(土) 14:20:53.87
87Cal.7743:2011/03/05(土) 17:57:36.50
26124って良くない?
88Cal.7743:2011/03/05(土) 19:51:23.94
使い道によるが、ハンパなサイズだな。
ショルダーストラップもないし、使い方が限定されそうだ
22051持ってるが、コレがまたハンパサイズ
89Cal.7743:2011/03/06(日) 13:06:44.82
お前もハンパ者だからお似合いじゃん。
90Cal.7743:2011/03/06(日) 18:27:35.31
22051、2泊くらいの国内出張には使えますか
91Cal.7743:2011/03/06(日) 20:30:13.33
個人差があるので、具体的な環境がわからないとなんとも言えん。
この上に26141乗っければ、割とどんな環境でも対応可。
92xyz:2011/03/06(日) 20:37:41.55
26141 1リットルの水筒入るかな?
93Cal.7743:2011/03/06(日) 20:41:12.99
余裕
94Cal.7743:2011/03/07(月) 01:11:47.06
フルモデルチェインジでパッチが取れたら、
安物買いの銭失いα宙涙目だな
95Cal.7743:2011/03/09(水) 08:22:26.50
入札したんだが思ったより高騰したのであきらめたw
デッドストックはやはり魅力だよ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138013497?notice=obid
96Cal.7743:2011/03/09(水) 18:07:57.33
ブリーフにかんしては、αの機能にG4.0のパッチや皮パッドの無い外観で、
フロントのファスナーが対面式でロック一発でかけられるタイプが良いね
ショルダーは今のシートベルト素材に4.4のパッドがベスト

ブラボーとかボストン系はパッチありでも良い感じですね
97Cal.7743:2011/03/10(木) 21:56:18.89
1泊か2泊の出張で22018ってどうだろうか。
使用感レポ貰えるとうれしいな
98Cal.9mmPARA:2011/03/16(水) 21:58:03.95
タウンハウスのヨークかっこいいですよね
99Cal.7743:2011/03/19(土) 04:07:37.97
26141か26160どちらを買うか、
迷っています。
アドバイスおねがいします。
あと、同型の革もきになります。

100Cal.7743:2011/03/19(土) 07:50:49.34
今現在間仕切りのない、ボストンタイプを通勤用に使ってます
弁当や水筒を入れることが多いのですが、やはり最低限、PCや小物(携帯、電子辞書)を
分ける仕切りが欲しいと思います
TUMIでいいものがあったらお教え願えませんでしょうか?
101Cal.7743:2011/03/19(土) 11:37:39.21
>>100
Alpha22028
102Cal.7743:2011/03/19(土) 14:50:54.22
>>100
26109か26133
103100:2011/03/20(日) 09:54:56.49
有難うございました、
(冗談も含め)
104Cal.7743:2011/03/20(日) 11:52:33.57
どういたしまして
105Cal.7743:2011/03/20(日) 18:50:12.19
22022を購入しました。

ワンタッチのエクスパンタブル機能が使用中に勝手に拡張されることなんてないのでしょうか。

ボタンのみの構造なんで気になります。

所有者の方教えてください。
106Cal.7743:2011/03/21(月) 13:51:26.88
些細な質問で恐縮なのですが、教えてください。
26109を使っていますが、
持ち手についている「タグ」がどうも邪魔に感じております。
皆さんは付けたまま使用されていますか?

107Cal.7743:2011/03/21(月) 19:12:48.50
ジャマなら外せば良い
トゥミトゥミしたいなら付けとけば良い
108Cal.7743:2011/03/21(月) 23:06:56.86
TUMIのタグを外しちゃうと、
その辺の安物バッグと間違えられる可能性が高くなるので
素人にオススメ出来ない。
109Cal.7743:2011/03/22(火) 03:13:10.70
つけてるほうが恥ずかしいと思うのは俺だけか?
だよな、俺だけだよな。
わかった、そっとしといてくれ。
110Cal.7743:2011/03/23(水) 16:13:25.14
トゥミ「トレイサー・プログラム」開始の1999年より前のモデルの
型番を調べる方法ってありますか?
111Cal.7743:2011/03/27(日) 07:40:25.04
毎日通勤ラッシュで揉まれまくりなので
ファスナーのプルトップがどんどんなくなります。
他の場所のを移してきましたがもう限界です。
購入すると1個いくらくらいするのでしょうか?
112Cal.7743:2011/03/28(月) 03:11:52.35
alphaのキャリーで預け荷物にする時全部のファスナーに鍵って付けるのかな?
113Cal.7743:2011/03/28(月) 04:16:29.13
そら鍵はした方が良いよ
盗まれる心配より、入れられるの怖いからな
114Cal.7743:2011/03/28(月) 14:04:05.78
>>112
タンクス!
今はハード使っててソフトに変えようかなとしたら、ファスナーが多いなと思ったもにで
115Cal.7743:2011/03/28(月) 20:37:38.36
こちらのスレの諸先輩方を参考に、初TUMIに26141をゲットしました。メチャメチャ良いです!

長い転職生活で、やっと転職先が決まったので、使い倒したいと思います!
116Cal.7743:2011/03/28(月) 23:56:37.04
>>111
アルファ26141で2つ無くなったが正規店購入の保証カード提示でタダで
直してくれたぞ。修理なら一か所2000円〜3000円位じゃないか?
117Cal.7743:2011/03/29(火) 01:27:21.76
VAPORってやっぱ邪道かな?
デザインはいいよね
118Cal.7743:2011/03/29(火) 05:51:40.97
デザインは微妙だけど、あのラインがプロテクトにはなりそう
ファスナータイプとしてはかなり高いですね
半額でも高く感ずる
119Cal.7743:2011/03/29(火) 20:32:47.05
確かに高い
ポリカではかなりの高額ですね
120Cal.7743:2011/04/03(日) 01:17:27.07
121Cal.7743:2011/04/03(日) 01:28:58.82
このペラペラ感は素人でもわかるだろww
122Cal.7743:2011/04/03(日) 01:30:07.92
と思ったらこの香具師は他にも出しているのか
落札した香具師はどこで使うんだよw
123Cal.7743:2011/04/04(月) 23:24:51.58
どなたか22611を25000円前後で買えるとこ知りませんか?
出来ればネットで。
どこも在庫切れで、在庫ありのところは高くて手が出ません。
124Cal.7743:2011/04/04(月) 23:36:30.34
安いところは売り切れか
http://item.rakuten.co.jp/daily-3/99-tumdh22611/
125Cal.7743:2011/04/08(金) 08:08:08.28
アルファはもう時代遅れと思ってたけど、新しいラインで魅力的なの少ない…というか、お洒落なんだけど、tumiらしい剛健さが損なわれてる気がする。
お洒落路線でいくなら、もっと違うブランド検討しちゃう。
ということで、次もアルファを買いそうなオレって保守的。
126Cal.7743:2011/04/08(金) 22:45:54.53
22922が一番使いやすい!
127Cal.7743:2011/04/09(土) 01:12:36.49
>>125
古臭いが使い勝手と丈夫さは一級品だわ
128Cal.7743:2011/04/09(土) 01:27:17.22
>>125
スーツとネクタイを古臭いと言う奴はいない。定番ってのはそういうもの。
129Cal.7743:2011/04/09(土) 10:10:59.78
>>127
丈夫って云う割りに
このスレは修理の話題が多い
130Cal.7743:2011/04/09(土) 11:54:36.08
諸行無常
131Cal.7743:2011/04/14(木) 16:55:08.30
22153ってどう思う?
仕事に使うにはカジュアルすぎるかな
132Cal.7743:2011/04/14(木) 23:54:23.29
>>97
やっぱりここのかばん良いね
133123:2011/04/16(土) 14:32:32.79
やったぁー。
我慢して待ってたら、楽天で22611を最安値で買えました。
即効で売り切れになったけど。
楽しみぃー。
134Cal.7743:2011/04/16(土) 19:36:20.00
test
135Cal.7743:2011/04/16(土) 19:44:21.19
スーツで鞄を肩からかけたりタスキがけで持ち歩くサラリーマンが
TUMIでは特に多いんだけど満員電車では邪魔になる事が多く、
オマケにスーツの形が崩れてだらしなく見えてかっこ悪いんだけど
皆さんはその辺のポリシーとか考え方はどうなの?

鞄的には良くできてて欲しいんだけどね。
136Cal.7743:2011/04/16(土) 21:59:19.88
鞄の重みに耐えきれずだと思う。
137Cal.7743:2011/04/16(土) 23:54:23.20
タスキ掛けは学生までだよな
何をいれてるのか知らないが、体傾けて一生懸命
罪の鞄を輸送しているのを見ると悲しい気分になる
スーツはよれよれ、餃子靴の人が多い
138Cal.7743:2011/04/17(日) 03:19:21.82
でも何でGaijinだと違和感ないんだろ
139Cal.7743:2011/04/17(日) 07:55:26.11
足の長さだろ
140Cal.7743:2011/04/17(日) 13:24:43.85
141Cal.7743:2011/04/20(水) 04:22:44.19
>>135
TUMIモドキ下げた人にはそういう格好たしかに多いな。
142Cal.7743:2011/04/20(水) 04:37:54.25
まあ使い方それぞれだけど
勤め人でタスキ掛けはないわ
143Cal.7743:2011/04/24(日) 21:10:43.92
このスレでは全く話題に上がっていませんが、
新作のARRIVE25611を使ってる人いますか?
値段がやや高めですが、購入を検討しております。
144Cal.7743:2011/04/24(日) 21:59:25.18
>>142
スーツじゃ無い時はタスキ掛けしてる
もちろんスーツの時は絶対にしないが
145Cal.7743:2011/04/24(日) 22:00:38.25
それでいいんじゃないか
146Cal.7743:2011/04/25(月) 00:11:44.23
>>143
確かに全く話題にならないけど使ってるよ
質問あれば答えなくもない
147Cal.7743:2011/04/25(月) 17:35:45.11
Thinkpadのおまけのリュックが破れてきたので空港で
TUMIのコンパクトラップトップブリーフパックというのを買いました。

今までリュックの肩紐のところに携帯ケースがついていて便利だったので
TUMIでも付けたいのですが、純正でそういうアクセサリー無かったでしょうか?
(昔見たような気がするのですが、公式HPには掲載無く…)
148Cal.7743:2011/04/25(月) 17:59:44.26
26108使ってるんだけど中にポケットとか少ないからインナーケース買おうと思ってる
Grid-it
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/GRID-IT/
カバンの中身
http://www.kabannonakami.com/
どっちがいいかなー?
26108にB4サイズ入れて使いにくかったりしない?
149143:2011/04/25(月) 23:09:33.89
>>146
ありがとうございます。
現在、通勤用で新規購入を検討しています。
26141との選択で迷っているところです。

スタイリッシュなデザインに憧れているのですが
実用面でどうかと・・。
ちなみに現在20109を使っていますが、
ペットボトルや新聞などを詰め込んで出勤しています。

実際、お使いになられて使い勝手はいかがですか??


150Cal.7743:2011/04/25(月) 23:22:59.37
Alpha 96108を使ってます。今日、2年ぶりくらいにTUMIに立ち寄ったのですが、
私が使ってるAlpha 96108と店頭の96108は皮の硬さが違って、やわらかくなって
いる気がするんですが。。。Alphaの96108って、販売し始めた頃はグローブ・タン・
レザーで、今はナパレザーに変わってるんですか?
G4.4の96108はナパレザーだったと思うんですが。。。
なんだか混乱してきました。どなたか解説をお願いします。。。
151Cal.7743:2011/04/26(火) 00:28:47.09
>>149
使い勝手はタイトで物は入らない印象、見た目は凄くいいんだが…
公私の管理にiPadを常備してるんだけど書類はその分あまり入らない
幸い外部に書類の類を持ち出すことがあまりなく
手ぶらで通勤してもどうにでもなる職場なんで十分に使えてる
ただしこのせいで弁当箱はメタフィスの縦長のを買い直した
普段から荷物が多いなら25641を勧めるよ

あとフロントポケットのファスナーは開けるのにコツがいる
152Cal.7743:2011/04/26(火) 17:49:09.85
>>150
お店で解説してもらいました。96141とかも、途中でグローブからナパに変わったということでした。グローブは店頭在庫だけらしい。ナパの方が柔らかくて、使いやすいのかな。型崩れが心配だけど。
153Cal.7743:2011/04/26(火) 18:09:13.14
震災後ゼロハリ売れまくりらしい。金庫代わりに買う人急増。
154Cal.7743:2011/04/26(火) 18:13:38.56
うそこけ
155Cal.7743:2011/04/26(火) 18:15:32.83
マジだよ
ニュース・エブリィでやってた
156Cal.7743:2011/04/26(火) 19:46:04.08
なわけないだろ
そもそも金庫に入れるものが無いんだし
157Cal.7743:2011/04/26(火) 20:41:33.48
被災地の訳ないだろ
158Cal.7743:2011/04/26(火) 23:12:43.03
news zeroでも流すかな?
159OLA ◆5m18GD4M5g :2011/04/27(水) 23:08:08.11
私のお気に入りの鞄は、新宿伊勢丹がペローニに別注したアタッシュケースです。
艶やかな革がきれいです。60000円ほどでしたか。最近は、少し値上げしてますね。
冬くらいに店頭に出るみたいです。これまでの傾向から行くと。
数年間、また別注ものが出たので、買いました。
でも、これらのアタッシュの難点は、重いことですね。
車で移動がメインですから、気にはなりませんが。
160Cal.7743:2011/04/28(木) 01:17:56.26
ユーザー登録か何かすると、名札を送ってくれるみたいな
サービスなかったでしたっけ???
お店に持って行くと、掘ってくれるとか?

鞄の背のところに、いかにもここに名札をつけなさいというような
皮のパーツが貼ってあって、気になっていまして。。。
上司はそこに自分のニックネームを名入れしてました。

トレイサー登録はしました。
161Cal.7743:2011/04/28(木) 04:06:46.09
なぁ
今更だがなんでこんなショボいのが流行ってたんだ?
未だに理解出来ない俺がいる
162Cal.7743:2011/04/28(木) 04:39:15.86
別に流行ってねえだろ
単なる定番
163Cal.7743:2011/04/28(木) 05:17:18.74
少なくとも流行りはとうの昔に終了してるぞw
定番
164Cal.7743:2011/04/29(金) 12:01:07.90
これを中古で見つけた訳だが…
http://gazoo.com/g-blog/toyotasalespoint/8322/Article.aspx




これはどう見ても買いではな(ry
165Cal.7743:2011/04/29(金) 17:19:23.96
ゼロ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
166Cal.7743:2011/04/29(金) 21:01:53.88
>>164
グロ注意
167Cal.7743:2011/04/29(金) 23:18:09.78
こんなステキな車があったとはw
168Cal.7743:2011/04/30(土) 01:03:50.49
26141にしておけば、これまでの悩みから解消される
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
169Cal.7743:2011/04/30(土) 11:47:14.70
96141 ALPHAを並行もんで買いましたが、
製造国はどこに書いてあります?
一通り中も全部見たのですが、どこにも見つけられなかったです
170Cal.7743:2011/05/01(日) 10:16:05.74
>>160
アメリカでは名前を入れてくれると聞いた記憶があるが日本はなし。

登録はカバン番号と所有者の紐付け。カバン落とした時に、誰かがTUMIに連絡してくれると所有者に連絡が行くシステム。

TUMIのキャリーバッグのハンドルが壊れかけてるんで、貰い物のリモワのポリカバン使ってるんだが、見た目以外はTUMIのバリナイロンのキャリーが使い易いな。

TUMIのギリギリ機内持込み可能な拡張できるカバンは300円コインロッカーに入るし(一部ロッカーは無理)、キャスターも静か、荷物が増えても大丈夫。見た目は、あれが10万円?って感じだが。

171Cal.7743:2011/05/01(日) 10:51:46.61
>>170
ありがとう。
そういえば前回はフランスかどこかで買った気がする。

うーん。日本でも有料でもイイからやってくれんかなぁ。
いかにもここに名前入りますよってかんじなんだよなー。

テプラでも貼るか。。。
172Cal.7743:2011/05/01(日) 15:46:42.21
サムソナイトやゼロハリバートンより優れてるところって何かありますか?
25611や48762や48765が凄く気に入ったけどちょっと手が出ませんわ
173Cal.7743:2011/05/03(火) 09:05:42.18
サムソと悩むなら分かるが、ゼロとも検討ならTUMIにも手が出る金額ちゃうかい
174Cal.7743:2011/05/03(火) 15:04:44.72
>>173
TUMIも安いのは二万くらいから有るけど好みのデザインとなるとちょっと厳しいんですよねー
175Cal.7743:2011/05/03(火) 22:48:25.83
ってか表参道の店のヤローの店員感じ悪くない??
どんだけ見下してんだ??って応対されたんだが。。。
176Cal.7743:2011/05/03(火) 23:00:33.99
>>175
まあそれはあるな
直営店だから無理に売る必要はないんだろうが
とにかく調子に乗ってる兄ちゃんだった
177Cal.7743:2011/05/08(日) 00:05:54.79
26141の中敷きの糸がほつれてきたが、何処か修理してくれるのかな?
178Cal.7743:2011/05/08(日) 01:13:36.95
>>177
直営
179Cal.7743:2011/05/08(日) 22:43:07.00
海外で買ったのでもOK?
180Cal.7743:2011/05/08(日) 23:32:09.48
OK
181 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 14:16:54.38
26141を検討中ですが、自立性ってどうでしょうか?
182Cal.7743:2011/05/16(月) 00:07:59.47
自立性問題無し
PC入れて無くても自立してる
しかし裏面に鋲が無いから地べたに置くと汚れるのが難点
183Cal.7743:2011/05/16(月) 11:03:49.10
26141を使いはじめて一ヶ月だが、普段使いにはちょっと重いな…
184Cal.7743:2011/05/16(月) 19:56:29.78
今日、沖縄DFSで22900Carry-on(46700円)衝動買い。
帰ってネット見たら1万円も高い。
定価いくらなんですかね?お店の人3万は安いですよって言ってたけど。
185Cal.7743:2011/05/17(火) 00:35:37.13
静脈乙
186Cal.7743:2011/05/17(火) 01:07:11.41
沖縄で偽物をつかまされたのか?
187Cal.7743:2011/05/17(火) 17:46:13.53
26141より薄いと自立しないかな。
でも26141でもほっとくと前のめりに倒れがち。
底に鋲、欲しいよな。
188Cal.7743:2011/05/17(火) 21:22:02.81
DFSで偽物ですか。。
デザインが気に入りお土産収納用に買ったのに。。
何かケチついたので友人にでもあげます。
189Cal.7743:2011/05/17(火) 22:23:00.83
以前ハワイのアラモアナで買ったらイニシャル入れてくれて
よる閉店後ホテルまで持ってきてくれた
チップ10BOXだしたわ
190Cal.7743:2011/05/19(木) 11:50:56.05
通勤用にあまりゴツくない(厚くない)リュックが欲しかったので、
スリム・ラップトップ・ブリーフパック 26172 を買ってみた。
取っ手もしっかりしていて、そこそこ容量がある(PC以外にコピー用紙500枚のパックくらいは入りそう。)ので、いい感じ。
ネットで検索しても、ユーザーのコメントが全く見当たらず少し不安だったけど、とりあえず満足です。
191Cal.7743:2011/05/20(金) 12:35:11.03
値段の割には直ぐ端がケバケバ、みっともなくなる。
何とかして〜
192Cal.7743:2011/05/20(金) 17:44:31.43
リュック買いたいな〜。収納もたくさんあってカッコイイ。
193Cal.7743:2011/05/22(日) 23:32:57.74
PCカバーを購入しようかと思うんですが、
26149と26151どちらにしようか迷っています。

お使いになられている方がいれば、両者の使い勝手等、
教えてください。
いずれも、マウス・ケーブルのケースは別売なんでしょうか?


194Cal.7743:2011/05/25(水) 19:57:41.60
多慶屋のは本物?
195Cal.7743:2011/05/25(水) 20:49:10.04
>>194
Rial
196Cal.7743:2011/05/25(水) 22:09:45.61
>>195
いみわかりません。
197Cal.7743:2011/05/26(木) 04:00:03.85
>>195
Real
198Cal.7743:2011/05/26(木) 16:55:54.25
米国のアウトレットで売ってる再生産品をG4.4デッドと大嘘ついて出品中。
即決30万って。。。こいつアホでしょ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114917459
199Cal.7743:2011/05/31(火) 10:05:22.19
よくわかるな
全くわからん
200Cal.7743:2011/05/31(火) 22:23:31.07
米国のアウトレット見りゃいいだろ
201Cal.7743:2011/06/03(金) 19:19:08.05
BRIEFINGにはスガシカオ、サッカー選手の中澤佑二、
メジャーリーガーの松坂大輔、石川遼などの愛用者が居るのに、
どうしてTUMIを愛用してる有名人は居ないんだろう。
202Cal.7743:2011/06/03(金) 19:31:21.09
オバマ大統領がいるだろう
これ以上の有名人がいるのか?w
203Cal.7743:2011/06/03(金) 20:37:53.83
天皇陛下
204Cal.7743:2011/06/03(金) 23:40:45.81
>>201
それマイナスやんw
205Cal.7743:2011/06/04(土) 15:02:30.26
TUMIのバッグには偽物が存在しています。
有名になったブランドの宿命なのでしょうか。
韓国や中国に行かれた事がある方はご存知のように、
海外ブランド製品の偽物が数多く売られています。TUMIもその被害にあっているのです。
特にインターネットではオークションに出ている安価なTUMIバッグは
非常に危険な可能性がありますので、オークションでの購入は個人的にはお勧め出来ません。
間違いないのは公式ショップで購入する事ですが、TUMIバッグは値段も高いので、
少しでも安く買いたいと思う方が多いのではないでしょうか。
注意すべき点はアウトレット商品と称して、安価で売られているTUMIバッグや、
他の通販サイトと比べてあまりにもかけ離れた安価なTUMIバッグには要注意です。
206Cal.7743:2011/06/04(土) 15:03:19.17
アウトレット商品は存在しますが、信用の出来ないような通販サイトや
通販ショップからの購入は控えるべきではないでしょうか。
せっかく購入するTUMIバッグですので、
値段だけで判断せずに信用がある通販ショップなのかを確認しましょう
また言わずともお分かりかと思いますが、偽物と知っていながら購入する行為は
違法行為ですので決して偽物を購入しないようにしてください。
これはTUMIバッグだけでなく、全ての商品において言える事です。
インターネット上では偽物が多いと言われていますので、もし被害にあわれたり、
偽物をうたっているショップを見かけたら警察へ通報しましょう。
207Cal.7743:2011/06/04(土) 15:13:18.78
なんだよおまえ
おまえが偽物臭いわ
208名刺は切らしておりまして:2011/06/04(土) 16:27:23.34
ドイツでカバンが壊れて高い金出してリュック買ったらすぐ破れた
大丸で文句言われながらメーカークレーム出したらただで直ってきたがすぐ破れた
少なくともリュックは不良品

カバンも猫も杓子も持ってるし
ここのとビクトリノックスのはいらん
流行りものに乗せられたアフォみたいだし
スピマスやシーマス、エクワンしてる奴らとかぶるwww
209Cal.7743:2011/06/04(土) 19:20:23.07
そもそもいい年してリュックとか
210Cal.7743:2011/06/04(土) 19:37:58.48
いかんの?
ガキの頃からリュックやランドセル嫌いで手提げカバンだった
おかげで先輩に良く絡まれたw
211Cal.7743:2011/06/05(日) 19:47:14.97
>>201
芸能人みたいなチャラチャラした仕事をしてる人間には
TUMIみたいにカチッとした鞄は必要ないだけ
芸能人が使ってるパソコンがPCじゃなくMACが多いのと同じ理由
212Cal.7743:2011/06/08(水) 12:29:52.68
2011.03.24
トゥミ直営店にて、イニシャル刻印サービス開始のお知らせ
トゥミ直営店では、新規にご購入いただいたアルファコレクション(ビジネス、トラ
ベルスタイル)のラゲージタグ、レザーパッチへのイニシャル刻印サービスを開始い
たしました。
イニシャルはアルファベット3文字まで、刻印はレッド、シルバー、無色のいづれか
よりお選びいただけます。
製品のお渡しまでお時間をいただく場合もございます。
その他サービスの詳細につきましてはトゥミ直営店までお問い合わせください 。
※このサービスは日本国内トゥミ直営店4店での新規ご購入アルファコレクション ビジネス、トラベルスタイルが対象です。
ぜひ、この機会にご来店ください。

ttp://www.tumi.co.jp/shop/contents2/latest_news.aspx
213Cal.7743:2011/06/08(水) 12:42:11.19
ようやく国内でも始まったか
214Cal.7743:2011/06/08(水) 15:19:10.61
名入れはかっちょわるいだろ
ブランドものも全部入れてる人か?
215Cal.7743:2011/06/08(水) 22:10:26.92
216Cal.7743:2011/06/09(木) 02:22:04.36
直営店購入の証明にはなるな
217Cal.7743:2011/06/09(木) 03:49:46.62
>>214
TUMIと似たようなデザインの鞄は多いから、
名前を書いておけば間違える可能性が低くなるよ。

小学生の頃、学校から支給された教科書なんかにも、
友達のと間違えないように、全て名前を書いてたじゃん。
218Cal.7743:2011/06/09(木) 11:31:49.83
確かにイニシャル入れて持ち出すようなものでもないしな・・
自己満足の範囲か
219Cal.7743:2011/06/09(木) 14:09:00.19
Obamaって入れとくか
テロリストに狙われるかしら
Qaddafiでもいいけど
220Cal.7743:2011/06/09(木) 14:11:18.98
革パッチなんだから、自分で入れるのも簡単ではあるがな
221Cal.7743:2011/06/10(金) 23:54:56.28
TUMIデビューを検討中の素人です。普段用のナイロンブリーフは当然持ってますのでもう一個大きいサイズで
妄想を始めてるんですが、具体的に何がテッパンでしょうか。
アウトレットで去年?か一昨年の暮れに出たと言う限定品が安くなってましたが、買いですかね?
222Cal.7743:2011/06/11(土) 01:44:36.57
26141
2万円で買える
空前のバーゲンセール
223Cal.7743:2011/06/11(土) 02:59:19.07
定価はともかく、2万が妥当な価格だけどね
224Cal.7743:2011/06/11(土) 09:33:12.27
元々ぼったくり価格だからな
225Cal.7743:2011/06/11(土) 20:40:38.67
>>221
26133だろ?それにしろ。アイコンのカードホルダーのTUMIマークが
小さいからえばりたいなら不向きかもしれんが。
226Cal.7743:2011/06/16(木) 12:04:04.13
26160が入荷したみたいだな
227Cal.7743:2011/06/16(木) 12:29:48.50
でかいよ
228Cal.7743:2011/06/16(木) 12:51:50.42
141じゃ2泊無理っぽいから160にする
229Cal.7743:2011/06/17(金) 00:38:06.35
オバマのか?
230Cal.7743:2011/06/17(金) 12:24:50.67
141を持ってるけど、たしかに二泊は無理
頑張って一泊
ただし、書類が多いと一泊でもパンパン
231Cal.7743:2011/06/17(金) 22:32:45.78
141と133はほぼ同スペック
232Cal.7743:2011/06/19(日) 11:35:42.49
26160届いた
裏のファスナーの幅が狭すぎてキャリーバッグにつけられないとか
233Cal.7743:2011/06/19(日) 13:27:44.53
TUMIのキャリーには合うよ
234Cal.7743:2011/06/20(月) 03:43:40.11
そらあわなかったらw
235Cal.7743:2011/06/26(日) 20:52:08.15
父からTUMIの鞄二つ貰ったが型番が分からない・・・HP見ても似たのが多いし。

鞄のどこかに型番のってませんか?
236Cal.7743:2011/06/27(月) 00:05:26.46
どのバッグか知らんが内側にプレートあるんじゃないの?
237Cal.7743:2011/06/27(月) 01:26:05.50
プレートに出てるだろ
238Cal.7743:2011/06/27(月) 09:40:53.72
tumiデヒューの童貞です。
通勤用でマチのある141か101で悩んでます。
好みとしては101。しかし収納力もあり評価の高い141にも魅力を感じてます。
主に筆箱サイズの弁当箱、A4サイズの書類を少し持ち運ぶぐらいなんだけど、実際に使ってみての感想など教えて下さい。
239Cal.7743:2011/06/27(月) 10:02:56.35
こんにちは。

今年で41歳になる男です。
仕事が制服なので、ジーンズなどカジュアルな服装ばかりでした。

ですが、さすがにもういい年なので、ジャケットを中心の生活にしようと思っております。
そうなると、今までしょっているリュックから鞄に変えなければと思いました。
しかし、全くの鞄初心者で何を選んで良いかわかりません。

出来れば斜め掛けでジャケットでもおかしくないものを。
荷物の量としては、弁当と制服のズボンをたたんだものを入れられるサイズが希望です。
今まで見た中では、エルメスのアルフレッドが一番良いと思いました。
が、さすがに80マソは高すぎで手が出せず。

こちらはtumiのスレなので、スレ違いだとは重々承知してますが、鞄上級者のご意見をお聞きしたいと思って書かせていただきました。
良いお知恵がありましたら、ぜひご教授ください。
よろしくお願いいたします。
240Cal.7743:2011/06/27(月) 16:30:39.39
角海老に行ってこい
はなしはそれからだ
241Cal.7743:2011/06/27(月) 19:54:45.34
表参道いってきた。
26114、26101、26141
初TUMIならどれを買うべきか??
おすすめを教えてほしい
242235:2011/06/27(月) 20:55:18.12
確認してみたら一つは204D3とありました。

もう一つはプレートがありそうなところにネームが入っていました。形としては26111に似ているが・・・謎です
243Cal.7743:2011/06/27(月) 23:06:19.23
買うなら26108だな
244Cal.7743:2011/06/27(月) 23:36:42.51
26141にすべき
思ったより入らないが、日常使いには十分
一泊用の着替えはリュックが必要
245Cal.7743:2011/06/28(火) 09:06:21.58
>>244
サンクス
日常使いだから141にしてみる
重さはそんな気にならないない?
246Cal.7743:2011/06/28(火) 13:36:05.75
>>245
思いよ。
空でもaceの軽いやつにラップトップ入れたぐらいの重さ。

自分は肩掛けして使いだして、2ケ月で腰痛になったよ。

247Cal.7743:2011/06/28(火) 23:11:05.92
重いには重い
しかし、バランスがしっかりしてるので、重さはそれほど感じない

もう一度買うかと言われたら、迷わず買う
248Cal.7743:2011/06/28(火) 23:14:07.87
26141が良いのは、ポケットが一杯あること
こんなの使わないと思っても、小物を入れる場所をどうしようか悩んでいると、ああ、これはこれを入れるためのものかと啓示が降りる
実に良い
249246:2011/06/29(水) 00:47:16.59
>>247
確かにそれはあるね。
ストラップ肩当ては秀逸。

>>248
わかる、それw
自分は左下のポッケ、定期入れ用に使ってる。
250Cal.7743:2011/06/30(木) 01:36:57.94
とても参考になる
251Cal.7743:2011/06/30(木) 01:38:05.68
スマソ下げます
252Cal.7743:2011/06/30(木) 20:27:26.29
ポッケに入れてる物
ポッケごとに1行にしてみた

通帳
キーケース デジカメ 名刺入れ 三色ペン
時刻表 回数券
折りたたみ傘=空気穴付のポッケがある
スーツのケバ取り
目薬
携帯の予備の充電池

なお、スーツケースの取っ手に刺して上に乗っけて運べるのも付いてる
しかも、二重になっていて、私はティッシュを沢山入れている

ポーチも付いており、筆箱、判子、朱肉、メモリスティックを入れている

非常に便利

253Cal.7743:2011/06/30(木) 21:10:47.45
>>252
26141かな?
結構被ってるね
ポッケの使い方が
254Cal.7743:2011/07/01(金) 23:44:59.74
先日悩んでた26133を買ったんですけど、26141との違いを店員(おばさん)に聞いた所、品番認識すらない状態で。
「後悔」とまではいかないですけど具体的にどこが違うのか教えていただけませんか。モヤモヤしてます。
141は定番プロパー品で133は年末の限定モデル(←これをひたすら言われたんだけど)だって事はわかったんですが。
255Cal.7743:2011/07/02(土) 04:12:21.12
自分でググれやい
256Cal.7743:2011/07/02(土) 16:07:01.15
257Cal.7743:2011/07/02(土) 20:57:02.28
>>255
ググってもいるけどね・・・。一応こーゆー所の人達の一番生の感想がききたいなぁと思ってしまったので(涙)
頼むよ〜誰か〜

だいたいよぉ!店員がわかんねえってどーゆー事だよ!こっちは何度も通ってようやく決めたのにYo!
258Cal.7743:2011/07/02(土) 21:21:30.36
26133買えたならラッキーだろ
大事にした方がいい
259Cal.7743:2011/07/02(土) 23:32:45.83
>>258
あ、ども。否定でも肯定でもいいんでそーゆーのほしいっす。大事に使うつもりです。
元々一泊用にと思ったんですけど、意外と入らないという書き込みも散見しますし、あと重いとか。
まだ一度も使ってはなく、毎日帰宅後に眺めてます。おもむろにジッパーを開けたり閉めたりしてます。
TUMIデビューなのになんか勢いで決めちゃった感もあって本当に納得して、
見極められてた訳でもなくてそれでちとスレ汚してしまったかもですいませんが。
ラッキーというと?141との違いは何なんでしょう?

260Cal.7743:2011/07/03(日) 01:43:48.17
まあ、よかったんじゃない?

26141がいいのは、いい感じに値崩れしてる点なんだけどね
楽天などで2万円ちょっとで買える
261Cal.7743:2011/07/03(日) 01:45:32.10
133と141の違いは知らない
141は定番と言われてるので、どうせなら定番を持っとこうという人が多いんじゃないかな
262Cal.7743:2011/07/03(日) 04:15:33.36
141なんて結構置いてるから、それと見比べればイイじゃん
ビックカメラとかにもあるよ
263Cal.7743:2011/07/03(日) 14:08:16.06
楽天のシークレットセールでtumiやるけど
結構安いw
264Cal.7743:2011/07/06(水) 15:00:42.01
欲しくて欲しくて

とうとう夢にまで26141が出てきた
265Cal.7743:2011/07/06(水) 16:26:02.42
266Cal.7743:2011/07/06(水) 17:55:57.17
26141が店で待っているんだろう。早く迎えに行ってあげようよ
267Cal.7743:2011/07/07(木) 14:02:23.52
買うべし
後悔はしないよ
268Cal.7743:2011/07/07(木) 18:49:21.59
まあTUMIは長持ちしすぎるくらいへたらんからなw
逆に買い増しがしにくい・・
269Cal.7743:2011/07/07(木) 22:45:38.31
うん。後悔しない。かいなされ。
270Cal.7743:2011/07/08(金) 16:54:45.85
26173がほしい。
が、お高いものですね・・
271Cal.7743:2011/07/09(土) 10:02:40.42
嫁説得して来週末に念願の26141買えそう

2マン切った平行輸入品をよく見かけるがなんであんなに安いの??
買った人いますか????
272Cal.7743:2011/07/09(土) 10:19:36.27
私は楽天で買った
2万円ちっとで買える
機能は問題ない

なお、アウトレットも安いが、さらにネットの方が安い
273Cal.7743:2011/07/10(日) 15:00:04.36
26531と26121を持っているんですが、急な出張用によさげなキャリーカートないですかね?
なんか格好いいのがいいです。奥行きが15cmぐらいで、高さ調節できるようなヤシを探しています。
274Cal.7743:2011/07/13(水) 22:58:54.62
>>271
楽天で2万のやつ買った
ダンボール箱にどっかにぶつけたような穴があったが中身のバッグは何の問題なし
それだけの理由で安いならアリだと思う
275Cal.7743:2011/07/13(水) 23:02:17.14
体のバランスをできるだけ左右均等にしたいから
リュックにしたいが学生や高校生っぽいのは嫌だ。
276Cal.7743:2011/07/13(水) 23:35:08.48
ならばmspcやポーターをチェックすべきだな
277Cal.7743:2011/07/13(水) 23:36:17.50
俺も楽天で2万の買った。値札が付いてて275$でやんの。
278Cal.7743:2011/07/14(木) 00:28:01.23
違いの判る大人だったらハンティングワールドを買いなさい
279Cal.7743:2011/07/14(木) 03:16:54.95
>>277
280Cal.7743:2011/07/14(木) 04:12:42.88
なんじゃこれ、ただのオッサンバッグじゃねーか
そんな有名なのこのメーカー?










以上
281Cal.7743:2011/07/14(木) 06:13:02.57
オッサンに有名
282Cal.7743:2011/07/14(木) 06:44:58.08
サラリーマンなら丁度よい値段と機能
休日に使うのは痛い
283Cal.7743:2011/07/14(木) 06:49:31.54
休日に普通に使っているが・・
もちろん通勤用とは別だが
284Cal.7743:2011/07/15(金) 00:01:26.03
>>278
保険金詐欺でもやるのか?
285Cal.7743:2011/07/15(金) 00:14:30.64
俺も毎日の仕事以外で使ってる
仕事用ブリーフも持ってるが、むしろそっちは使ってない
286Cal.7743:2011/07/15(金) 03:06:55.71
BRIEFINGの方が素材が良くて、よく考えて作ってあると思う。

サラリーマンは皆同じというか
TUMIかPORTERを持ってなきゃいけない という
暗黙のルールがあるのかな?
287Cal.7743:2011/07/15(金) 04:53:10.58
ある。
288Cal.7743:2011/07/15(金) 11:48:44.43
BRIEFINGは都市生活者が機能的に使いこなせるバッグではない
飾りで持ってるなら別だけど
289Cal.7743:2011/07/15(金) 12:18:05.53
TUMIはナイロンバッグでは世界でも代表的な存在だろう。

良いか悪いかの評価は使う奴によって変わるが。

ブリーフィングは20代30代の日本人をマーケティングしつくした様な商品。早く路面店作れ。
290Cal.7743:2011/07/15(金) 12:54:45.07
いちばん購買力のない層をマーケティングした時点で戦略的にアウトだろ
つか、そこがターゲットならもっと大幅に価格安くしないと買えんがな
291Cal.7743:2011/07/15(金) 13:44:20.05
ブリーフィングは情報弱者御用達なイメージ
292Cal.7743:2011/07/15(金) 16:36:33.00
正直いつからブリーフィングが比較相手になったんだよ・・
客層もなにも違うだろうが
293Cal.7743:2011/07/15(金) 17:00:24.15
BRIEFING厨が勝手に絡んできてるだけだろ
色や素材は似ててもミリタリー仕様特化で押し切るならG-SHOCK小僧しか飛びつかん
294Cal.7743:2011/07/16(土) 15:56:16.24
休日用に手頃なバッグを探しているが、なかなか良いのがないな。
iPadと小型デジカメとiPhoneと財布、あとはハンドタオルが2本ほど入ればいいのだが、
格好良くおさまるのが見あたらない。結局かさばるカメラバッグを持ち歩くことになる。
295Cal.7743:2011/07/16(土) 23:08:50.44
>>294
ブリーフィングのトライポッド
296Cal.7743:2011/07/17(日) 00:15:23.88
>>295
こんなの使ってるのはITリテラシー低いDQNだけ。
297Cal.7743:2011/07/17(日) 10:37:19.52
JTBに勤めてる先輩に
『HISは安いってイメージだから、
そりゃあ金無い人が集まるよー故に客層悪いんだよw』
と言われた(´Д` )大正解(^O^)
貧乏人のこと『お客様』なんて呼べない。
『様』ってw偉い人にしか付けないよね?
明らかに自分より下の次元で生きてる人に
『様』なんか付けれんわ
7月5日


↑このツイート主
元HIS社員♀の
次の就職先はカバン屋TU●I
298Cal.7743:2011/07/17(日) 10:38:39.95
>>297
オジサン殺しが得意な
まり○ちゃん
299Cal.7743:2011/07/17(日) 10:48:12.74

もはやクソリーマン鞄
300Cal.7743:2011/07/17(日) 12:42:02.22
聖戦女史大卒
貧乏人相手のHISに就職
鞄会社TU○Iに転職
あー貧乏人うんこスッキリんこ!!

301Cal.7743:2011/07/17(日) 13:08:25.77
クソリーマン鞄だが作りは良い。
だからオレみたいな自由業がアロハにサンダル履きでTUMI持って電車に乗るとウケるわけ。
302Cal.7743:2011/07/17(日) 13:11:34.80
ださっ!
303Cal.7743:2011/07/17(日) 13:34:40.55
普通すぎ
上野じゃホームレスがtumi使ってるし
304Cal.7743:2011/07/17(日) 15:56:54.60
肩がけ、タスキがけ御用達カバンでしょ?

スーツの形が崩れるのを気にしないから見た目も気にしないかっこ悪いヤツらが持ってる代表的なカバン。
オマケに満員電車でも肩がけ、タスキがけで持つから、かなり邪魔。
周りに気を配れないから自分の見た目にも気を配れないんだなと納得。
肩紐外して手で持っても床に置くための足が底にない。
スーツ、日本の満員電車では使い勝手悪いだろ?このカバン。


305Cal.7743:2011/07/17(日) 22:28:04.87
なんかひとりで頑張ってる奴いるけど
ブリーフ貶されて火病ってるんかな
306Cal.7743:2011/07/17(日) 22:38:37.05
26108も使ってるけど、今は22611。
tumiは、本を入れても型崩れしない点で、日(米)のBより良い気がする。
まあ、22611で、ますます薄くなって来てる気がするけど。
伊のF、Oは、そもそも、本やパソコンは入れないのが前提のようなので、無理。
307Cal.7743:2011/07/17(日) 23:34:45.65
同意
308Cal.7743:2011/07/18(月) 00:56:59.79
>>305
一人ではないよ。
309Cal.7743:2011/07/18(月) 01:22:38.64
まあいくら騒ごうが比較対象じゃないからw
どうでもいい
310Cal.7743:2011/07/18(月) 02:13:32.76
かぶりまくるし次はブリーフィング買うよ。
ポーターとブリーフィングはちょっと恥ずかしいブランドに
なりつつあると感じる今日この頃。
311Cal.7743:2011/07/18(月) 04:42:29.16
>>309
何と比較してるの?
312Cal.7743:2011/07/18(月) 08:17:25.33
>>300
店舗にいるの?大分個人情報バレてるね
313Cal.7743:2011/07/18(月) 13:02:57.45
特定しました
314Cal.7743:2011/07/18(月) 16:02:37.36
>>300
旅行するのに『なるべく安く』とか言うんだよw
海外旅行だよ!?『なるべく高いツアーに参加したい』って
思うもんじゃないの?私だったら絶対ヤダけど。
スタンダードホテルとか、PM-AMの飛行機とか。
年に何回も行けない海外旅行ぐらいお高く行こうよ!
それが無理なら生意気に海外旅行なんて行くな
7月3日
315Cal.7743:2011/07/18(月) 16:03:01.17
>>300
とか、性格悪いことつぶやいてみる。
ほんとに就職してから性格悪くなった(´Д` )
貧乏人の相手して、働けど働けど金もらえなきゃ、
そうもなるよね(T ^ T)
いい年したジジババが、え?予算それだけ!?
みたいな衝撃を受け続けて1年…お金ないのに海外旅行すんなよww
7月3日
316Cal.7743:2011/07/18(月) 16:04:11.22
JTBに勤めてる先輩に
『HISは安いってイメージだから、
そりゃあ金無い人が集まるよー故に客層悪いんだよw』
と言われた(´Д` )大正解(^O^)
貧乏人のこと『お客様』なんて呼べない。
『様』ってw偉い人にしか付けないよね?
明らかに自分より下の次元で生きてる人に
『様』なんか付けれんわ


ゆとり世代mari●の実名出しツイッター乙w↑
317Cal.7743:2011/07/18(月) 16:42:52.25
とある店舗で見つけたカバンなのですが、名前を聞き忘れてしまいました。
どなたかこのかばんを知っている方いましたら詳細を教えてください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1802645.jpg

値段は3万〜5万くらいだったと思います。よろしくお願いします。
318Cal.7743:2011/07/18(月) 17:40:19.10
>>295
やっぱブリーフィングかなぁ
319Cal.7743:2011/07/18(月) 18:29:55.43
なんか荒れてるな
ことしも夏厨の季節か?
320Cal.7743:2011/07/18(月) 19:42:57.37
ああ
321Cal.7743:2011/07/18(月) 20:37:24.09
しかし楽天で26141軒並み18.9kは安いな。
322Cal.7743:2011/07/18(月) 20:44:02.82
>>317
ステファノマーノ
323Cal.7743:2011/07/18(月) 22:32:42.84
BRIEFINGはスレ無いのかな?
検索したが見つからず‥。
324Cal.7743:2011/07/18(月) 23:53:24.22
地方民の俺は出張用にツミをスタンバらしてるが東京行ったらそんなにツミだらけなんか・・・。
かと言って普段使うには中途半端にデカいサイズだし何よりホームセンターとかで売ってるやつだと思われるだろう。
最高級革小物読本に出てたサイズのやつだからな。
325Cal.7743:2011/07/19(火) 00:09:25.81
>>324
東京だとTUMIを持って歩いてると
指差して笑われるよ。
ちょっと恥ずかしい系のブランドになりつつある。

まぁ40歳以上なら許せるけれど。
326Cal.7743:2011/07/19(火) 02:22:42.22
夏ですね。
327Cal.7743:2011/07/19(火) 02:23:05.54
ああ
328Cal.7743:2011/07/19(火) 16:38:19.18
>>316

TU●I社員mari●が
twitterで馬鹿丸出しww
329Cal.7743:2011/07/19(火) 18:38:45.89
こんなところで特定されるようなのは
謹んだほうがいいと思うぞ
330Cal.7743:2011/07/19(火) 19:31:40.02
>>325
カッペの知ったかぶり乙
331Cal.7743:2011/07/19(火) 23:06:45.67
vaperの使い勝手どう?リモワのtopas4輪壊れたから買おうと思うんだが。
332Cal.7743:2011/07/19(火) 23:07:44.14
>>330
いや実際TUMIだらけだし。
333Cal.7743:2011/07/20(水) 00:12:59.90
マニア同士仲良くやれや
334Cal.7743:2011/07/20(水) 00:17:22.00
こんな過疎スレが賑わうなんて
もしかブーム再来か?
335Cal.7743:2011/07/20(水) 00:23:26.83
品川駅の新幹線口なんて「ジャップのダサ男がどこまでダサくTUMIかつげるでショー」だぜ。
どいつもこいつも似合わないTUMI抱えて大笑いだwww
336Cal.7743:2011/07/20(水) 00:24:02.21
>>330
似たようなスーツを着てTUMIのお揃いの黒いバッグを持ってる
死んだような目をした無個性なサラリーマン集団を
「トゥミ男』(トゥミオ)と呼んでバカにしてるけどね。
私の周りの女の子は。
もうちょっと服装や持ち物に気を使って と。

『カッペ』って言葉の意味は理解出来るけれど
使っている人が周りにいません。聞いた事が一度も無いです。

あなたのお住まいの地方の方言か
もしくは特定の年齢の方の間だけで使われている言葉なのでしょうか?

私は山手線の内側に先祖代々(何代前かまでは詳しくは知りませんが)
住んでいるのですけれどね。
337Cal.7743:2011/07/20(水) 00:26:12.41
>>330
あとPORTERのカバンを持ってるヤツは陰で
『ポタロー』とか言ってバカにされてます。

もしかして言われてても気付いてないタイプなんじゃないかな?
338Cal.7743:2011/07/20(水) 00:27:09.22
まあ生活に余裕のない香具師に限って
どうでもいい人の趣味にケチを付けるw
真理
339Cal.7743:2011/07/20(水) 00:27:49.71
うざいほから消えろよ
罪男でもなんでもええわ
340Cal.7743:2011/07/20(水) 02:37:35.50
TUMIな男よのぅ
341Cal.7743:2011/07/20(水) 10:19:47.97
tumiたしかによくみるよな

342Cal.7743:2011/07/20(水) 14:03:00.98

34 : Cal.7743 : 2010/06/24(木) 22:05:44
あの佐藤浩市がプライベートの時にTUMIを使ってるの見たら
なんか一瞬で嫌いになりそうw
343Cal.7743:2011/07/20(水) 14:03:42.48
ITリテラシーの低い若者ばか社員w
344Cal.7743:2011/07/20(水) 14:39:43.12
他人とかぶろうが良いモノはいい
それが大人の選択
絶対かぶるのがいやというガキの心の持ち主なら
自分でオーダーメイドしなさい
345Cal.7743:2011/07/20(水) 17:32:25.81
中身のない香具師に限って相対的に人と
持ち物を比べるw
どうでもいいんだが
余裕がないのうw
346Cal.7743:2011/07/22(金) 20:20:46.86
トゥミ男
347Cal.7743:2011/07/22(金) 20:39:01.06
TUMIも良いけどフェリージも良いよ!
348Cal.7743:2011/07/22(金) 21:17:23.65
大学のOBとコンパっぽくなった時に
集安っぽいスーツにTUMIやPORTERのカバンを持って
集団で待ち合わせ場所にいられたら
帰りたくなって来る。

学生時代はおしゃれで素敵だった先輩が‥‥と思う。
たしかにTUMI男 とか言ってバカにしてる子もいるね。
349Cal.7743:2011/07/22(金) 21:20:53.72
たしかに夏だ
350Cal.7743:2011/07/22(金) 21:40:35.83
親からTUMI三つ受け継いだ。

一番新しいのでも10年前ので1つ以外廃盤・・・大事にしよう
351Cal.7743:2011/07/22(金) 23:52:33.28
最近ここのを買ったけど取引先のオサーンが疲れきった罪を使ってるのを見て複雑な気分になった。
底面は垂れ下がりネタかと思うほどキレイに全体が毛羽立ちまくっていた。
一応、「いいですね〜。使い心地どうですか?」と尋ねたら「重いです」だって。
352Cal.7743:2011/07/23(土) 00:06:27.79
服装に気をつかわない会社員の持ち物
の代表格ブランドがTUMIで
つみ男 な生き方はしたく無いな。
353Cal.7743:2011/07/23(土) 08:16:10.12
なんか必死すな〜
354Cal.7743:2011/07/23(土) 10:25:15.07
だなあ
355Cal.7743:2011/07/23(土) 10:41:27.21
支持層のちがうTUMIとPORTERまとめて叩くとか
分別の判断つかないガキの嫉妬だろ
まさかの残留BRIEFING厨だったらお笑いだけどw
356Cal.7743:2011/07/23(土) 10:54:17.51
ww
357Cal.7743:2011/07/23(土) 12:23:46.88
ここの住人的にはブリーフィングってなし?
358Cal.7743:2011/07/23(土) 12:29:03.24
住人は以後スルーよろしくおねがいします
359Cal.7743:2011/07/23(土) 12:42:07.88
>>347
大人だねー
360Cal.7743:2011/07/23(土) 15:33:21.56
>>358
えっ?あなたがツミ信者の方?
361Cal.7743:2011/07/23(土) 22:21:40.70
>>351
お前罪買ってないだろw
362Cal.7743:2011/07/24(日) 05:32:02.03
どうもTUMIません
363Cal.7743:2011/07/24(日) 09:35:56.31
TUMIってリピーター率高いよね
それと複数個持ちも多いし
ファッションというよりも使い勝手がいい実用品イメージなんだね
364Cal.7743:2011/07/24(日) 14:14:19.59
>>363
26108、22020、26130、22611を持ってます。
同時に、BのDAY TRIPPERも出張後の、観光では使ってます(22020に入れてます)。
やっぱ、カジュアル(笑)では、Bでしょ。
TUMIはオヤジくさいです(苦笑)。
365Cal.7743:2011/07/24(日) 14:30:31.04
tumiは鞄ものだけで10はあるなあ・・
小物含めれば20以上ある
なんて言うかおっさんになるともう考えるの面倒なんだよw
他のブランドがいいとかああだこうだとか
でtumiだらけになった次第
366Cal.7743:2011/07/24(日) 14:44:02.43
>>365
364です。
仕事が忙しいと、当然ですね。
私は、ちょっと若いので(笑)、まだ人の目を気にしすぎるところがあります。

367Cal.7743:2011/07/24(日) 17:43:12.20
TUMIのラゲージ転がしてるおばちゃんみて、
ああ、仕事出来る人なんかなと思ったよ
368Cal.7743:2011/07/25(月) 00:28:19.60
>>367
それ旦那のラゲージ使い回し。
369Cal.7743:2011/07/25(月) 02:22:53.04
>>367
夫を殺してバラバラにしてラゲージで運んでいる。


TUMIびと。
370Cal.7743:2011/07/25(月) 22:46:21.08
普通に、社会人であればTUMIでしょ。
型もしっかりしてるし、ナイロンであれば雨もOKでしょ

具体的に、他のブランドの良いとこ、悪いとこ教えてください
たとえば、フェリージ、オロビアンコは、型崩れしちゃうでしょ。
371Cal.7743:2011/07/26(火) 00:49:43.39
オロビアンコの革鞄
結構普通に型崩れせず使えてる。
フツーなかばん。
372Cal.7743:2011/07/26(火) 00:57:15.77
>>370
>普通に、社会人であればTUMIでしょ。


うわぁ 全体主義的でカッコ悪い思想。
373Cal.7743:2011/07/26(火) 01:09:50.99
TUMI、PORTER、BRIEFINGの支持層の違いってなんだよ?w
丈夫で機能的なナイロンバックとなると、この3つが代表的でしょ。
BRIEFINGはバーニーズやナノユニバースなどのセレクトショップにしか
置いてないから、購買層が一般的ではないかも知れないけどね。
374Cal.7743:2011/07/26(火) 01:23:27.52
BRIFINGは、雑誌にライトの付録でしょ
まともな社会人なら買わないでしょ

ここに書き込む自分もまともま社会人でないけど

けど、たぶん、372が妙な思想持ってて一番キモい
他人のカバンなんてどうでもいいでしょ

375Cal.7743:2011/07/26(火) 01:31:20.45
>>371
B5のパソコンなら大丈夫?

>>372
建設的な意見でないね
376Cal.7743:2011/07/26(火) 14:18:21.87
ITリテラシーが低い!

レベル低いね、つみ
377Cal.7743:2011/07/26(火) 14:51:09.11
ちまちまヘソクリ貯めてあと6000で26141が買えるとこまできた
378Cal.7743:2011/07/26(火) 20:45:08.28
>>377
楽天だと2万円だよ
379Cal.7743:2011/07/26(火) 21:00:40.81
百貨店で、罪と零がならんでて、
迷った末に零にした。
380Cal.7743:2011/07/26(火) 23:13:33.40
俺なら両方買ってる
381Cal.7743:2011/07/27(水) 01:27:22.56
>>374
昔から不思議に思ってる事が有る。

毎月5冊以上はファッション誌を覧てるけど、
TUMIを愛用してる人が、何故か滅多に掲載されてない。

PORTERは意外と40過ぎのショップのバイヤーなんかが、
使ってたりするのに、TUMIは値段が高いからなのか全然見ない。
382Cal.7743:2011/07/27(水) 07:59:18.98
TUMIの紹介は航空各社機内誌とかクレジットカードなどの会員誌、ホテル月刊誌あたりかな
383Cal.7743:2011/07/27(水) 08:40:06.48
>>381
>TUMIは値段が高いからなのか


普通の値段だと思いますけれど‥‥。
学生さんか新社会人かな?

実用品だし、持っていてステイタスが高いという事も無い。
(正直、どちらかと言うと格好悪い。)
けれど丈夫で使い勝手が良ければ良い
と割り切って買うべきもの。
384Cal.7743:2011/07/27(水) 14:04:50.11
言ってること矛盾してるぞ。
あなたが実用品とみてステータスにもならず不格好と思ってるならTUMIの値段はあきらかに高い。
普通の値段って他のどのバッグと比較してそう思ってるのか。
385Cal.7743:2011/07/27(水) 14:19:39.98
>>384
察してやれw
383はドヤ顔したかっただけなんだよwww
386Cal.7743:2011/07/27(水) 18:52:00.64
ここまで世界的なブランドであることを考慮すればリーズナブルだね。
アメリカの世界的ブランドは欧州ブランドに比べればリーズナブルである。
387Cal.7743:2011/07/27(水) 19:40:04.58
世界的なブランドっていっても色々有るからな
革製品を作ってるWHCや腕時計メーカーのBREITLINGだって
製品はあれだけど知名度だけは相当なもの
388Cal.7743:2011/07/27(水) 20:06:13.40
それをいうなら
ランボルギーニやシボレーと入った自転車‥‥。
389Cal.7743:2011/07/27(水) 20:33:07.50
>>386
アメリカの時計だとTimexとかか
390Cal.7743:2011/07/27(水) 20:41:50.44
>>384
矛盾してないよ
例えばスーパーカブ50

価格は125ccのスクーターが買えるくらい高価だが実用的で性能も良い。
飽きの来ないデザインで長く乗れるし頑丈さも折り紙つき(海外の番組でビルの上から落としてもそのまま走行可能だった!)
そして世界的にも高い認知度
しかしカッコはダサいし勿論ステータスにはならない


まさに罪は鞄界のスーパーカブだ
391Cal.7743:2011/07/27(水) 20:51:10.58
お前知らな過ぎ
今どきのスーパーカブはバイク乗りのステータスなんだが
392Cal.7743:2011/07/27(水) 20:54:24.45
んな事は無い。
393Cal.7743:2011/07/27(水) 20:57:41.81
お前は所ジョージのスーパーカブも知らないのか
394Cal.7743:2011/07/27(水) 21:08:45.33
まあ合理的で機能性に優れたデザインを評価できない軟弱な若者が増えたのは事実あもな
395Cal.7743:2011/07/27(水) 21:23:41.27
>>332
東京で大手町勤務だけどさ
見ないんだけどTUMI
そんなにw
フェリージは凄いみるけど
そんなにみたらブーム
使いやすいけど
東西戦で26141はないと思う
なので俺は26101
東西戦に26101以外で通勤できるというだけでカッペ乙
396Cal.7743:2011/07/27(水) 21:52:30.18
>>390
大体同意だがカブはデザイン的に優れていて
凄く格好良いのでそこんとこ罪と一緒にしたらダメよ。
397Cal.7743:2011/07/27(水) 22:17:57.32
>>395
大手町www
だからどうしたの僕ちゃん??
398Cal.7743:2011/07/27(水) 22:25:06.82
TUMIの本店って何処にあるの?
ニューヨーク?
円高だから直接買いにいってみたいんだけど
399Cal.7743:2011/07/27(水) 23:05:15.69
>>397

え?日本のビジネスの中心部じゃん
大手町wなんで僕ちゃんか
ごめん、わかんないんけど
豊洲とか信濃町って言ったら良かったかな。神田あたりでも見ないけど
東京での実状くらいは嘘なく伝えようよ。煽る前にさ
400Cal.7743:2011/07/27(水) 23:28:50.83
え?ビジネスの中心は馬喰町でしょ?
401Cal.7743:2011/07/27(水) 23:30:59.32
荷物は弁当だけなんで弁当箱入るの探してます
402379:2011/07/27(水) 23:45:07.86
まあ、職種や労働スタイルによって選ぶ基準は違うよね。オラの場合、営業で、書類の量が変動(時に大量)し、役所の窓口で調べ物とか、雨天での野外活動もある。で、ナイロンバッグで幅拡で拡大できてって基準で、罪と零が候補になって、重い罪が消えて零。
403Cal.7743:2011/07/27(水) 23:46:38.17
>>400
ちょ。おれの仕事場w
404Cal.7743:2011/07/27(水) 23:54:16.04
>>401
弁当男子なら、トートおすすめ。
405Cal.7743:2011/07/28(木) 00:01:50.61
TUMIはいい実用鞄なんだろうけど洒脱さがないんだよね。
人それぞれだけど、遊びがないTUMIに興味はないかな  
406Cal.7743:2011/07/28(木) 02:21:28.99
>>399
ビジネスの中心部?東京の実状??
もうやめとけw
407Cal.7743:2011/07/28(木) 02:49:20.76
>>398
おれも今年中には行くつもり
408Cal.7743:2011/07/28(木) 05:26:02.74
>>394
要するに、自動車だったらFord F-150みたいな、
ピックアップトラックが最強って事か。

日本の若造と違ってアメリカン人は、製品の正当な評価が出来るから、
あんな色気の無い、荷物の載せるしか脳が無いような単なるトラックが、
一年間で最も売れる自動車になってる。

>>405
TUMIにだって洒落さを追求したモデルが在るよ。
http://import-brand.com/Page/GOODSDETAIL-11419

もしこんな鞄を友人からプレゼントで貰ったりしたら、
どうしていいか、かなり困るけど。
409Cal.7743:2011/07/28(木) 07:56:26.55
>>402
>職種や労働スタイルによって選ぶ基準は違うよね。

ジーンズで職場に行くんだけれど
PCも持って行かなきゃならないし
宿題で家に持って帰る書類も多いです。
白衣も持って行かなきゃならない。(仕事はPTです。)
スーツも持って行かなきゃならない日も多い。

結局旅行用みたいな(型番忘れた)ヤツを使ってます。
弁当だけ持って行く人が羨ましい。
知人や患者さんと駅でたまたま出会ったら
「出張ですか?」と言われてしまう。
410Cal.7743:2011/07/28(木) 10:17:28.16
>>192
リュックっていえるかわからないけど、57085は収納力もあって格好いいよ
スーツでもok
411Cal.7743:2011/07/28(木) 10:46:17.57
>>409
おまえ仕事できなさそう
412Cal.7743:2011/07/28(木) 19:34:38.01
>>408
これかわいいね!
ボーナス直後だったら買ってたよ、、、。
413Cal.7743:2011/07/28(木) 21:00:25.62
>>409
トローリーも使ってるの?
414Cal.7743:2011/07/28(木) 21:13:10.46
>>408
F-150イイじゃん〜
4ナンバーなら買ってたよ

408は関係ないが、
つみアンチでわざわざ2chに来るってどういう神経なの
俳優女優のアンチでスレにくるならわかる気がするが
友達にはなれんわ
415Cal.7743:2011/07/28(木) 22:05:16.79
だって、いかにも仕事出来なさそうな
変な会社のサラリーマン連中が
「仕事出来ます」って顔して集団でTUMI持って歩いてたら笑えるよ。
おそろいのランドセルかよってw
416Cal.7743:2011/07/28(木) 22:29:57.51
>>415
仕事出来そうな奴もしくは出来る奴が持つカバンって自負してるって事だよな

詰みが好きもしくは好きだけど仕事出来ないから持つ資格無いって奴のカキコか
417Cal.7743:2011/07/28(木) 22:38:01.61
うんこに触れるな
418Cal.7743:2011/07/28(木) 22:48:45.88
>>415
君、鋭い観察眼だね。
もしかして、MBAホルダー?
419Cal.7743:2011/07/28(木) 23:07:30.28
>>416
えっ、あのひ
420Cal.7743:2011/07/28(木) 23:09:37.06
>>416
書き込み中に送信してしまった。
そんな風に読み取れるか?仕事出来るヤツが持ってるとは読み取れないぞ。
421Cal.7743:2011/07/28(木) 23:19:51.31
>>416
読解力 0点
422Cal.7743:2011/07/28(木) 23:23:41.75
こんなに親父臭くて思いバッグ、よく買うよな、割の合わない金払ってさ。
423Cal.7743:2011/07/28(木) 23:34:12.43
TUMIアンチスレはここでおk?
424Cal.7743:2011/07/28(木) 23:35:16.42
>>422
>こんなに親父臭くて思いバッグ、よく買うよな、割の合わない金払ってさ。

思い→重い
割の合わない→割に合わない
425Cal.7743:2011/07/28(木) 23:58:49.84
>>422
オヤジのランドセルなんだよ。
人と同じだと安心出来るんだよ。
個性なんてガキが求める事。

〜み〜んな おそろい う〜れしいな〜 
426Cal.7743:2011/07/29(金) 01:28:45.69
何の特徴もないTUMIの鞄を使って安心してる人は、
出る杭は打たれるからなとか、いちいち負け惜しみを吐いてそうだ。
427Cal.7743:2011/07/29(金) 01:32:37.78
コレ持ってると仕事出来る男に見えると
勘違いしてるヤツが多そう。
428Cal.7743:2011/07/29(金) 08:29:45.63
別にTUMIの製品がダメな訳じゃない
ただ選んでる人が他のブランドの事を良く知らないくせに
TUMIが最高だと思い込んでる事が問題

若手野球選手が良い成績を上げて年俸が上がると
周りの人が乗ってるし評価も高いし目立たないので
とりあえずベンツを買ってしまうけど
そういう他律的な選択は残念

自分が使うものを能動的に探して
自律的な観点で選択する事が出来れば
TUMIのバッグを過大評価する人が現状ほど多くないはず
429Cal.7743:2011/07/29(金) 08:44:37.32
>>428
個人の自由でしょ
人の価値観に意見するなんておこがましい
430Cal.7743:2011/07/29(金) 09:22:10.02
だから、うんこに触れるなって
431Cal.7743:2011/07/29(金) 09:23:25.19
最近キチガイが来てる
触るな
432Cal.7743:2011/07/29(金) 09:41:59.69
真っ当な大人は冷静な態度で反論する時、
うんことかキチガイだなんて言葉は使わないんですけど、
自分の意見が絶対に正しいと勘違いしてる>>428の弁論は、
確かにウゼーなー
433Cal.7743:2011/07/29(金) 09:42:55.16
キチガイとうんこはしね
434Cal.7743:2011/07/29(金) 09:52:25.26
実際にビジネスバッグを使いこなしているエグゼクティブの評価でなく
外見だけの、いうなれば女性的視点からの感想でレスしてるから軽いんだよな

実際に大量の書類やPC、ビジネスツールを入れるバッグで機能的なもので何があるかチェックしてみるといい
それこそヤワなものじゃ役に立たんし、逆にビジネスシーンに馴染めないアウトドアなものでも困る

総合評価という広い視野で点数が高くなってのシェアと思うがな

できる男に見せるためだけにバッグを選ぶなんてビジネスマンは少ないよ
飯食うネタが仕事なんだから付け焼刃で長く務まるわけ無い
それよりいい仕事が出来るための道具を真剣に選ぼうとする意識はみんな高いよ

使ってみてTUMIの足らないところは沢山あるけど
ここでレスつけられてるような軟弱な議論にはTUMI餅は反応しないと思う

それほど学生・女子供っぽい内容で仕事で使う身としてはどうでもいい話だ
435Cal.7743:2011/07/29(金) 10:46:48.75
>>434
女子供に良さが解らないTUMIを使ってる貴男はカッコいい!!
男の中の男!!!
436Cal.7743:2011/07/29(金) 11:25:22.71
照れるやないけ
437Cal.7743:2011/07/29(金) 11:27:29.72
>>434
それもまた一方的な見方だな。
アルファなんかは業務用だろうが
tumiはtechとか軟弱な方へシフトしてる。
438Cal.7743:2011/07/29(金) 11:37:33.87
techだけは買う気にならん
あれはないわ
439Cal.7743:2011/07/29(金) 11:41:04.16
Techはダイエーの催し物会場で期間限定で
変な胡散臭い業者がワゴンで売ってる¥1.980のバッグと
デザインのセンスが変わらないんだもん。

ぁあ、TUMIも似たようなもんか。

失礼。
440Cal.7743:2011/07/29(金) 12:13:01.65
TUMIは戦う男のための鞄だ。女子供はすっこんでろ
441Cal.7743:2011/07/29(金) 12:33:22.61
>>437
それはあるな
Alphaに至るラインが本流なんだけど米国ブランドはデザイナー変わると方向性が大きくブレるから今後はわからんな
欧州ブランドだとコンセプトは頑固なほど手堅いんだけどね
442Cal.7743:2011/07/29(金) 12:34:37.54
迷彩柄 希望。

男にとってビジネスは戦争なんだ。

女子供はトゥミにウダウダ言うな。
ポーターでも使ってろ。
443Cal.7743:2011/07/29(金) 12:53:30.91
なんか「女子供」に過剰反応してるけど
もしかここ荒らしてるの暇女なんじゃね?
444Cal.7743:2011/07/29(金) 13:22:45.22
>>436 オマエじゃねーよ
445Cal.7743:2011/07/29(金) 13:46:54.34
>>437
業務用は変だろ
会社支給品のパソコンみたいなイメージになるし
カバンは私有物だしビジネス用途あたりの言い方が適当じゃないか
446Cal.7743:2011/07/29(金) 14:55:11.43
447Cal.7743:2011/07/29(金) 15:54:47.24
そんなビギナー向けのリンクなら
こっちの方に貼ればいいのに

20代・30代リーマンの鞄、時計、小物etc
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1299675209/
448Cal.7743:2011/07/29(金) 16:26:41.35
TUMIのサマーセール、7月31日までだよな
449Cal.7743:2011/07/29(金) 20:24:00.34
>>428
あんたが正論だ。
450Cal.7743:2011/07/29(金) 21:32:38.10
このスレの方々はこだわりをもったうえで
TUMIを選んだり選ばなかったりするだろうけど、こだわりのない人は、カバン屋に行ったりネット検索したりして直感的に気に入ったカバンを買ってるだけだから。
451Cal.7743:2011/07/29(金) 23:47:55.22
>>428
容れものが中身を作ることもある。ワインのようにな。
形から入るってのは、そうバカにしたもんじゃないぜ。
452Cal.7743:2011/07/30(土) 00:37:25.67
形だけで終わる奴も多いけどな
453Cal.7743:2011/07/30(土) 00:37:47.64
tumi
454Cal.7743:2011/07/30(土) 00:47:16.00
>>451
>ワインのようにな。

ここ笑うとこ?

何だかゴルゴ13の登場人物が言いそうなセリフ‥‥。
455Cal.7743:2011/07/30(土) 06:54:47.00
開高健だろ
456Cal.7743:2011/07/30(土) 08:25:38.72
>>434
エグゼクティブは大量の書類とかPCとか持ち歩かないでしょ
はずかしいからやめてw

詰みは現場の実践部隊にこそ必要な鞄
ノートPCやらケーブル、テスター、ドキュメント、弁当水筒その他満載で現場に出向くのに重宝する
ハードに使うから外見はすぐぼろっちくなったけどタフで長く使えそうなので満足
457Cal.7743:2011/07/30(土) 11:22:32.40
TUMI =俺って 「仕事ができる男」 っていわんばかりの顔して歩いてるヤツが多い。

ビトン=私って 「簡単にできる女」 っていわんばかりのヤリマンが多い。
458Cal.7743:2011/07/30(土) 14:46:30.15
457みたいな奴は何持っても文句しか言わんのだろうな〜
麻袋か風呂敷 ならOKでつか?


459Cal.7743:2011/07/30(土) 14:49:11.98
デザインがダサいって言われると
TUMIは頑丈で実用的なんだって反論するけど
それってダサいって事を認めてる気がする....

どうせなら頑丈で実用的で、尚且つ美しい製品が欲しい
例えばオールデンのタンカーブーツみたいに
460Cal.7743:2011/07/30(土) 15:06:26.45
あれはファッションつーか趣味の靴でしょ

雨が降ったら履かないような靴が実用的とかないわw
461Cal.7743:2011/07/30(土) 15:24:15.48
土砂降りじゃなければ、普通に傘を差して、革の靴を履いて仕事に行くけどね。
462Cal.7743:2011/07/30(土) 16:16:20.40
>>461
革底ってコトだよ アフォ
463Cal.7743:2011/07/30(土) 21:41:47.66
「女子供に、この良さは解らないさ。」と
自己満足したい人が持つカバン。

同程度かそれ以上に機能が高くて
もっとデザインが良いバッグもあるのに
保守的だから一点買い。
464Cal.7743:2011/07/30(土) 21:52:17.55
どうこだわろうがしょせんはお前個人のマスターベーションだよ
市場はシェアで公正に比評価される
465Cal.7743:2011/07/30(土) 21:55:55.68
何か良く分からないけど、所有者が満足してれば問題ない話を
いつまでひっぱってんのw
466Cal.7743:2011/07/31(日) 04:18:32.09
確かにw
467Cal.7743:2011/07/31(日) 07:44:16.37
>>463
もう一度、スレタイ読もうな。
468Cal.7743:2011/07/31(日) 07:49:32.21
女子供と云うキーワードがよほど気に障ったらしい
469Cal.7743:2011/07/31(日) 10:05:38.58
>>464
Macユーザーが何て言おうと、Windowsの方が沢山売れたんだから
やっぱり世間てのは、公正な評価をするもんだよな
470Cal.7743:2011/07/31(日) 15:32:53.11
>>464
>市場はシェアで公正に比評価される

じゃあラーメンはカップヌードル、カレーはボンカレーだけあればOKか。
471Cal.7743:2011/07/31(日) 17:09:47.35
>>470
馬鹿なの?
472Cal.7743:2011/07/31(日) 17:47:15.14
TUMIにトートってある?
473Cal.7743:2011/07/31(日) 18:26:59.71
あるよ
つーか今観てたらトート類も倍以上の値付けしてんのな

そんなだから勘違いしてエグゼクティブとか言っちゃう人やステータス性を求めちゃう人とか出るんだよね
ボロボロになるまで使い倒してこその良い道具なのに
474Cal.7743:2011/07/31(日) 19:00:33.37
オバマを馬鹿にするな
475Cal.7743:2011/07/31(日) 20:10:53.16
監査法人勤めですが、141大活躍してます。上にあるまさに現場の実働部隊ですw
476Cal.7743:2011/07/31(日) 22:44:57.28
26109を買おうと思う
隣町の百貨店にショップ入ってるんだが
直営店とか正規取扱店のはタイ製で
楽天とかの並行輸入品は中国製?
なかなか隣町まで行けないので教えてください
やっぱりタイ製のほうが品質がいいと聞くんだが
実際どうなんだ?
477Cal.7743:2011/08/01(月) 00:03:35.80
>>476
ネットで26108買ったが、タイ製だったよ
478Cal.7743:2011/08/01(月) 06:22:22.12
>>476
必ずしも全て支那製ではない。
最近の印象ではThaiLand製が多い。
作りは差があるようだ。
eeとかも支那製ではないみたいだ。
479Cal.7743:2011/08/01(月) 07:00:13.97
>>477.>>478
ありがとう
eeってなんですか?

ということはネットで並行輸入のを買うとなると
タイ製か中国製かは賭けになるのか
店に聞けば答えてくれるかな
直営店で買うのと並行輸入で買うのでは
購入後のサポートとかが違うんですか?
違いがないなら楽天で安く買うわ
480Cal.7743:2011/08/01(月) 07:24:13.56
品とか書くなよ
気持ち悪いなあ
tumiユーザーのレベル下げすぎ
481Cal.7743:2011/08/01(月) 07:33:56.38
>>478
eeってわかりました
楽天にある店ですね
中国製って書いてるなぁ
最近はタイ製が多いんですか?

原産国は複数あって選べませんって書いてるけど
タイ製のが当たればいいなってぐらいですか
直営店で勝手もアフターサポートもたいしたことないみたいだし
482Cal.7743:2011/08/01(月) 07:35:46.31
支那なんて書く奴が居るってことは
意外とTUMIのユーザー層は低いのかもしれないな

精神的にガキみたいなやつが少数混ざってるだけかもしれないけど
20代の若造がTUMIを持っても似合わないというか映えないんだが
483Cal.7743:2011/08/01(月) 07:45:18.72
>>481
楽天のdaily -3で買った26108がタイ製だった
484Cal.7743:2011/08/01(月) 10:34:19.08
支那がchinaの当て字なだけだろ
本来は逆なんだが
485Cal.7743:2011/08/01(月) 12:13:47.89
>>483
そうですか
並行輸入で買っても直営店で買っても混ざってるってことですね
並行輸入だと半額なのがかなり魅力です

ジッパーが閉まりにくいとか縫製がほどけて壊れるとか
そんなのだったら正規取扱店でタイ製指定して買ったほうがマシだし
分からないぐらいの違いならeeかdailyで安く買いたいし
悩みどころです
486Cal.7743:2011/08/01(月) 12:55:58.40
>>485
そんなことは、あるわけない
26141は、楽天は2万円で正規は6万円
万一初期不良があれば取り替えてもらえる
487Cal.7743:2011/08/01(月) 14:07:30.38
>>486
分からないぐらいの違いなんですね
不良品もちゃんと交換してもらえるなら
何も悩まずに楽天で買います
488Cal.7743:2011/08/01(月) 14:29:56.02
価格に見合った価値を感じられてないから、
少しでも安く買おうと、
リスクを冒して並行輸入品に手を出すんだろうか。
489Cal.7743:2011/08/01(月) 14:30:37.78
なんだ、タイや中国製なのか。
その時点で終わってるよ。

どう見てもBriefingの方が縫製が丁寧で丈夫そうなんだけれど。
値段は4万円程度だけれどちゃんとアメリカの軍需工場で作ってるからかな。

「BriefingよりTumiの方が定番商品だし信頼出来る。」と
言っている人は、なぜ。ただひたすらデザインが悪い事しか残っていない
過去のビジネスバッグに拘るのかな?
ちゃんと競合する商品の実物を確認してから買ってるのかな?
実物を見ないでTumiを一点買いしていたら
社会人としてのスキルが低い人のような気がするけどね‥‥。

過去の実績よりもTumiの現在の状況の方を重視すべきと思うけれどね。
490Cal.7743:2011/08/01(月) 14:46:19.45
>>488
これから買おうとしてるから分からなくてここで相談してるんですよ
その違いをぜひ教えてください
491Cal.7743:2011/08/01(月) 14:47:59.50
>>489
過去にツミ持った先輩に虐められたんだね
かわいそうに。。。
492Cal.7743:2011/08/01(月) 15:03:37.55
おれなんて仕事できるけど、ビジネス用、リュック、ボストンバック、すべてTUMIだよ
頑丈さとデザインのシンプルさで群を抜いてる
ショップに在庫があれば並行品を買ってるし、なければ正規品を買ってる
製品に差があるとは感じていない
493Cal.7743:2011/08/01(月) 15:47:28.22
>>492
>おれなんて仕事できるけど


なんだかTUMI愛用者のレベルが解り易いレスですね。

誰も知らないような変な会社で契約社員やバイト相手に
偉そうに語ってそうな雰囲気が。
494Cal.7743:2011/08/01(月) 16:36:26.41
こんなのが流行って今は定番化
男がお洒落に気を遣う世の中になってきたとは言え、男物の小物はまだまだこれからの市場なんだろうな
495Cal.7743:2011/08/01(月) 17:18:53.57
>>486
そうだよな
製造国によって品質が変わるようならば、品質管理も満足に出来ない二流メーカーって事になるもんな

>>489
確かに今時バリスティックナイロンだったり、ぱっとしないデザインも相変わらずだけど、定番てのはそんなもんでしょ
だから逆に言えば見もせずに買ってもそうハズれない
496Cal.7743:2011/08/01(月) 17:21:08.25
>>493
レスありがとう
その予想まったくあたってない笑
497Cal.7743:2011/08/01(月) 17:48:34.77
なんの仕事が出来るのかしら
498Cal.7743:2011/08/01(月) 17:54:01.41
>>494
>男がお洒落に気を遣う世の中なってきた

具体的にどういうこと指してる?
いまの男がお洒落なんて思ったことない
小説とか読んでると明治から昭和初期のダンディズムなんて今よりずっとかっこええし

江戸時代も元禄とかの独創性などは世界にも誇れるくらいオシャレだと思う

今みたいに情報ばかり多いけど自己主張しないファッションがお洒落とか全然思ったことない
499Cal.7743:2011/08/01(月) 18:02:42.55
化粧品もだけど男性の女性化をおしゃれと見るなら、それで間違いじゃないかもね。
500Cal.7743:2011/08/01(月) 18:08:51.77
>>498
>江戸時代も元禄とかの独創性などは世界にも誇れるくらいオシャレだと思う

実際に見た事が無いからなんとも言えない。
それに食うに必死の庶民レベルでオシャレだったとは思えないけれどね。

小説や映画なんてのは虚構の世界だから
「昔はこんなに良い世の中でした。それに比べて現代は。」という
話が多いけど騙されない方が良いだろうね。
501Cal.7743:2011/08/01(月) 18:16:00.37
女性も含めて今の時代日本におしゃれはいないよ
おしゃれにはその人の生き方がだいじだからね
502Cal.7743:2011/08/01(月) 18:23:42.44
>>500

「粋」も「いなせ」も江戸庶民の文化だし、歌舞伎、浮世絵も当時の大衆文化だったよ

それに比べて、今の時代はどんなファッションを生んでるんだろうね

ユニクロや無印良品なら寂しすぎる
503Cal.7743:2011/08/01(月) 18:45:38.12
>>498
なんだか随分複雑な捉え方をされたようだが、メンズの市場はまだまだ発展途上なんじゃねぇのってことを書いただけ。
お洒落に気を遣う=他人(あなた)から見てお洒落かどうかなんてのはまた別な話だ。


吉田カバン→tumi→?
男は女を流行りに弱いと言うが、男は女のこと言えた立場じゃねぇな。
リーマンのtumi率は異常。
504Cal.7743:2011/08/01(月) 18:58:22.57
日大あたりを卒業して
サラリーマンするやつのランドセルだから。
505Cal.7743:2011/08/01(月) 19:03:36.76
>>503
おまえ完璧オンナじゃんw
506Cal.7743:2011/08/01(月) 19:13:58.26
タバコの燻らせ方や酒の注ぎ方まで男のオシャレが根こそぎ失われてゆくし男の女性化は時代の流れだよ。



ボキー、あんたの時代はよかった。
507Cal.7743:2011/08/01(月) 19:14:40.66
>>502
>ユニクロや無印良品なら寂しすぎる

あと数十年もすれば
「そこそこにおしゃれなユニクロや無印が安価で買えた時代は良かったね。」と思うかもしれないね。

経済が破綻して戦時中のように物資が無くて
困窮する時代が来る事も無いとは言えない。

>>「粋」も「いなせ」も江戸庶民の文化だし、歌舞伎、浮世絵も当時の大衆     
  文化だったよ

当時の経済や貧困率など様々な事を勉強してみれば
「江戸時代は良かった。素晴らしい文化があった。」
なんてとてもじゃないが言えたもんではないと思うけどね。

中学の歴史教科書あたりでも江戸時代の文化が『粋」で語られるが
どうも後付けでこじつけと感じる部分が多々あるけれどね。

大戦の頃に日本の文化は素晴らしい と刷り込む必要があったのだろうね。
508Cal.7743:2011/08/01(月) 19:15:15.72
>>506
ジュリー

あんた太り過ぎ。
509Cal.7743:2011/08/01(月) 19:32:31.38
tumiと関係ないじゃん

私は前からtumiが欲しかったけど、高くて買えなかった
鞄に5万円とか信じられん
ところが、最近不況のためか、ブランドが下落している

サムソナイトも好きだったが、数千円で買えてしまうので、だったらtumiの方がいい

昔のサムソナイト以下の値段でtumiが買える
こんなにいい時代はないんじゃないか
510Cal.7743:2011/08/01(月) 20:01:23.87
> ところが、最近不況のためか、ブランドが下落している

不況の影響もあるでしょうが、平行品が適性価格で入りだしたからと言うのが大きいと思います
511Cal.7743:2011/08/01(月) 20:04:28.18
>>2のように変更したのっていつからですか?
512157:2011/08/01(月) 23:38:40.96
26111をポチってみました。何かアドバイスはありますでしょうか?
513Cal.7743:2011/08/01(月) 23:54:18.01
>>512
エロサイトでポチッとした
汚いマウスでポチッとすると
不良品が届くらしい という伝説があるのですが。
514Cal.7743:2011/08/02(火) 00:17:59.67
>>513
携帯からポチったのですが。
515Cal.7743:2011/08/02(火) 06:19:39.80
>>511
3〜4年前だったかな
Alfaの前は4.4
516Cal.7743:2011/08/02(火) 08:58:34.20
>>515
じゃあ今買えば並行輸入品でも
もう変更後のものになってますね
重さとかショルダーの変更点は変更後のほうがいいので
質問しました
ありがとうございました
517Cal.7743:2011/08/02(火) 09:47:31.96
重さなんだが
26109→1.8キロ
26108→2キロぐらい
ってどういうこと?
26108のほうが重いの?
518Cal.7743:2011/08/02(火) 16:55:17.49
>>517
分からないけど
26108ぽちったから届いたら重さ計ってみようか?

今の円高がチャンスと思い楽天のeeショップで買った
タイ製が届いたら嬉しいな
26109とかなり迷ったわ店もないから実物見れなくて
今ある鞄をメジャーで計ってみて俺には26109は大きすぎと感じた
レビューにも沢山あったけどちょうど良いかな
519Cal.7743:2011/08/02(火) 17:42:28.72
昔→ ヒッピーみたいな長髪で学生運動リーダー
   皆の憧れの先輩がお似合いの長髪を切って就職活動をしてるよ。
    ‥‥七三分けダサイし似合わないな‥‥‥。
     最悪っ。

今→ モデルのバイトもしてたイケメンの先輩が就職活動してるよ。
   ‥‥‥ファッションリーダーだったのに
      黒いTUMIだったっけ?
     仕事ができるように見せたい万年係長みたいな
     加齢臭漂うバッグを持って歩いてたよ。
    「今、円高で安かったんだ。」だって。 
     安いカバンを買うのでも、もっと 良さげなのあるのに。
     最悪っ。                 
520Cal.7743:2011/08/03(水) 15:58:00.04
同じ脳内イメージ何度も語るな
知能低いのがみんなにバレるぞ
521Cal.7743:2011/08/03(水) 17:17:00.84
釣られたオマエも十分知能低いよ
522Cal.7743:2011/08/03(水) 19:48:04.00
そういってるオマエもな
523Cal.7743:2011/08/03(水) 19:59:16.30
>>520
>>521
>>522
係長 乙です!!!!!!!!!
524Cal.7743:2011/08/03(水) 20:02:42.65
TUMIは低能ダサリーマン御用達ブランドと聞いて覗きにきました

やっぱり低能だらけだわwwwwwwwwwwwwwwwwww
525Cal.7743:2011/08/03(水) 20:46:24.09
>>524
スマホ板で荒らししてるやつと
書き方がそっくりだ
526Cal.7743:2011/08/03(水) 21:01:51.30
>>525
係長ったらスマホ使ってるの?
奥さんに内緒でヘルスに行ったら スマタだけど。
527Cal.7743:2011/08/03(水) 21:11:27.30
>>525
バカにされたらといって、意味不明な書き込みは荒らしと変わらん。
528Cal.7743:2011/08/03(水) 21:12:21.36
TUMIの26108を使ってますが、前の四つのポケットは、どんな使い方をされてますか?

右上・・・傘orペットボトル(これはメーカーのデフォ?)
左上・・・(定期入れ付)、財布
右下・・・
左下・・・(カード入れみたいな布ポケットが付いてます)

ビジネスマンの小道具とかに疎いもので、メーカーが想定している使い方や
便利な使い方があれば参考にしたいかと思います。
529Cal.7743:2011/08/03(水) 21:45:34.55
右上・・・タバコ2つ縦に入る。それに除菌ウェットティシュ30枚お徳用も入る。
左上・・・メモ帳、名刺入れ
右下・・・ 社員IDカード
左下・・・ポケットティッシュ、除菌ウェットティッシュ使用中のもの。
530Cal.7743:2011/08/03(水) 21:50:22.66
右上・・・生前に死んだ父の形見
左上・・・生前に死んだ母の形見
右下・・・ 生前に死んだ兄の形見
左下・・・生前に死んだ妹の形見
531Cal.7743:2011/08/03(水) 22:02:57.55
ポケットの使い方まで教えてもらうのか・・・

しかしポケットが多いと空重量が増える割にはたいしたものは入らないから>>529みたいにティッシュだらけになるんだよなw
532Cal.7743:2011/08/03(水) 22:29:00.64
右上・・・ステンレスボトル
左上・・・財布と手帳とスマホとミニ靴べら
右下・・・定期と社員証
左下・・・キーケース

こんな感じ。
533Cal.7743:2011/08/04(木) 15:49:19.88
確かにポケットは配慮はさすが
534Cal.7743:2011/08/04(木) 16:11:18.33
>>533
日本語でok
535Cal.7743:2011/08/04(木) 23:11:23.51
定価で買った
死にたい
536Cal.7743:2011/08/04(木) 23:17:31.94
26111届いたぁ。
初つみ。
537Cal.7743:2011/08/04(木) 23:24:52.77
TUMI それは夢と理想と希望を捨てた男達のランドセル。
538536:2011/08/04(木) 23:35:10.53
にしても、ダセぇーなぁ!
539Cal.7743:2011/08/05(金) 18:43:05.22
>>535
どこ製?
540Cal.7743:2011/08/05(金) 18:58:01.98
eeで26108買った次の日に
訳ありセールで安くなってる・・・
ショックだ
541Cal.7743:2011/08/05(金) 20:15:28.42
26111を今日初めて使った乾燥。
でかすぎ。
ポケット多くて、どこに何入れるか決まらないよ。
542Cal.7743:2011/08/05(金) 22:00:04.17
50% OFFとかこんだけ定価から割り引いて売る事が出来るのは
ようすんに定価がボッタクリだと言う事か?

確かにBriefingはデザインが良いだけでは無くて
縫製や生地がTumiよりワンランク上ですね。

しかし割引して売っているのは、全くありませんね。
Tumiと違ってブランドイメージを保てているのでしょう。

50%OFFで2万円のカバンを持って歩くのは
恥ずかしいですね。
気持ちの問題。
543Cal.7743:2011/08/05(金) 22:09:56.59
まだこの粘着香具師いるのか
おまえ実生活でも相当粘着質だろ
そのうちに大きな墓穴掘るぞ
間違いなく
544Cal.7743:2011/08/06(土) 01:02:03.06
>>542
割引きして売ってる事が多いTUMIと
大抵のショップが定価で売ってるBRIEFING
その事だけを根拠にTUMIが
BRIEFINGより下だと決めつけるの大きな間違い

そんな事を根拠にしなくても
どっちの製品が劣ってるかなんて
実物を見て比較すれば直ぐに分かる

比較しない人や優劣が分からない人が
TUMIを購入してるだけ
545Cal.7743:2011/08/06(土) 01:05:13.04
ブリはちょっと雑だよな
546Cal.7743:2011/08/06(土) 01:50:46.68
26111、26114、26160なんて完全に外人サイズだろ。26101、26108、26141にしとけ。

ブリーフィングは日本人が日本人用に作ってるから小さいサイズで使いやすい。でも縫製自体は裏地も無いしかなり雑だぞ。

ブリーフィングは今は無きイーグル製時代が一番最強。工場や生地を変えてからペナペナだしな。それからゴルフラインや糞重たいブラックラインとか作らずブリーフのバリエーションを増やせ。

547Cal.7743:2011/08/06(土) 02:01:33.13
あと最近の格安並行輸入のTUMIって恐らく量産アウトレット仕様品だろう。
26141は200ドル前後のアウトレット品を買い叩いてるとしか思えない。

あっちのセール品を個人輸入で転売してる奴等はまだ可愛いがグレードダウン品はなぁ。
548528:2011/08/06(土) 04:55:02.17
>>529、532
ありがとう。

>>547
最初から、「量産アウトレット仕様品」って「生産ライン」をわざわざメーカーが
作るんですか?普通、アウトレット品って、通常ラインのなかで、規格検査で通ら
なかったものを、「イレギュラー」みたいな表示を刻印して流通させるはずですが。
549Cal.7743:2011/08/06(土) 06:12:04.96
>>548
アウトレット仕様品はTUMIのみならず、存在する。アウトレットモール用に通常品とは異なる仕様は今や有名ブランドでも普通にある。
TUMIでは4.4仕様の141とか、たまーに希少品!とか謳って出てるね。
今般の激安141はプロパー品と変わらないけどね。
550Cal.7743:2011/08/06(土) 06:47:12.85
主に米国においては、正規の店舗よりもアウトレット店の店舗とその売り場面積の合計の方が
はるかに広い有名チェーンストアが大変多いのが現実です。
つまり、アウトレット店の売り場面積の方が多くなるほどの商品を余らすような
無能な工場生産管理体制及び異常に低い歩留まりを許す管理者達は何十回始末書及び首になっても
おかしく無いのですが、実際このビジネスでそのようななことはありえません。
要するにアウトレット店は、ほぼ9割がた独自に商品の企画、仕入れを行っているということです。
言葉を変えれば、アウトレットという名を借りた、まったく別のビジネスをしているのです。
551Cal.7743:2011/08/06(土) 07:15:50.46
アメリカ人は基本バカだから、有名ブランドが安く買えてラッキー!としか考えないだろうなw
552Cal.7743:2011/08/06(土) 08:38:50.84
まあアウトレットの話は置いておいて、
26141だとアメリカで正規品の定価が$375(3万)
卸値が高く見て1万5千として、輸送費保険関税利益など足してまあ2万5千位なら十分に商売になるかと
日本での定価付けるならやはり3万かせいぜい3万5千くらいが妥当じゃないかな?
553Cal.7743:2011/08/06(土) 10:40:12.94
正規とかアウトレット用とか本物とか偽物とか
原産国とかもう考えるのがめんどくさい
安く買ったんだし割り切ってがしがし使うわ
すぐ壊れなければいい
eeだからまだ信用できる店みたいだし初TUMIが今日届く楽しみ
554Cal.7743:2011/08/06(土) 12:53:08.57
とりあえず買えばいい
使ってみればいいさ
555Cal.7743:2011/08/06(土) 19:27:03.60
>>546
コーデュラナイロンを使ってるのに、生地がペナペナとか阿呆だな。

新しいシリーズは、バリスティックナイロンで作ると重くなるので、
それを防ぐ為に、あえて軽い生地のコーデュラナイロンを使っただけで、
標準モデル群とは別のラインとして製品化しただけ。

それとブリーフケースは既に幾つも出してるので、これ以上出しても意味が無い。
例えば日本のPCメーカーの様に、一つの製品を基に似たようなモデルを幾つ作っても、
コストが掛かるだけで、某社のように英数字を羅列した製品名を覚えなくてはならなくなり、
客側からしても選び難くなるだけ。
556Cal.7743:2011/08/06(土) 19:50:25.48
原産国?作った国?ってどこみればわかる?
557Cal.7743:2011/08/06(土) 19:58:55.20
>>556
鞄の中にタグが付いてる
558Cal.7743:2011/08/06(土) 20:06:55.13
>>555 オマエ誰なんだよ
559Cal.7743:2011/08/06(土) 20:13:44.80
>>557
ありがと!!
HAILAND?HAILLANDになってた
560T:2011/08/06(土) 21:44:55.54
HAILAND‥‥‥‥。


TUMI愛用者のレベルがよく解りました。

561Cal.7743:2011/08/06(土) 21:51:47.78
いまはネットで安く買えるし、不特定多数に愛されてるブランド。
レベルもなにも、それこそいろんな人間が使っているよ。
562Cal.7743:2011/08/07(日) 00:00:18.15
届いたのが中国製だったショックだorz=3
563Cal.7743:2011/08/07(日) 00:04:40.35
TUMIのスーツケースが旅行中に壊れて修理した。
ここの店員って壊れてお困りでしょうとか言わないのかね?
まあ店で買うことは無いからいいけどさ。

564Cal.7743:2011/08/07(日) 00:51:39.61
>>555
バリスティックナイロンの風合いがイーグル時代に比べて変わったのも知らないのか?
565Cal.7743:2011/08/07(日) 08:08:19.59
古参がおるな
566Cal.7743:2011/08/07(日) 09:19:57.75
ユーザーからアンケートを取れば
26141より26111の方を好む人が多そう
26108とか26109は
実物を見た事が無いからノーコメント
567Cal.7743:2011/08/07(日) 10:19:42.71
ttp://receiver.blog.so-net.ne.jp/2009-11-07

↑こういう記事を見たんだけどファスナー壊れた人いますか?
自転車でショルダー斜め掛けで通勤してるから
これは気になるな
並行輸入だから保証も効かないし
568Cal.7743:2011/08/07(日) 10:28:52.32
6万円も出してナイロンの鞄なんかを買ったのに
コストダウンの形跡を見せつけられるとガッカリだな
569Cal.7743:2011/08/07(日) 13:18:55.43
ここだけの話、29449が最強。
570Cal.7743:2011/08/07(日) 13:26:20.43
>>569
ぐぐっても出てこなかった
571Cal.7743:2011/08/07(日) 14:22:12.41
なんか久々になんか買ってみるかと
楽天とか調べてみたらいっときよりも安くなってる・・・
円高のせいなんかな
野田しね
572Cal.7743:2011/08/07(日) 14:35:17.94
そういえば今気づいたけどYKKの刻印なかった
26108並行輸入品(中国製)を楽天で最近買ったけど
ファスナーは黒でTUMIの文字が浮き出ているだけ
それ以外は>>2の変更になってた
573Cal.7743:2011/08/07(日) 14:38:54.95
自分がかったのがなんだかわからないwww

みんなが言ってる型番ってどこに書いてあるの?
574Cal.7743:2011/08/07(日) 15:15:45.83
プレートにあるだろ・・
なけりゃ偽物確定
575Cal.7743:2011/08/07(日) 21:38:40.29
製造国のタグが見つからない
26141だけど、どこ見ればいいの?
576Cal.7743:2011/08/07(日) 21:43:48.23
92320も中国製
577Cal.7743:2011/08/07(日) 22:01:54.62
>>575
メインコンパートメントの中の右か左の縫い目下部にタグがついてるハズ
ハイランドとかやめてくれよなw
578Cal.7743:2011/08/07(日) 22:07:19.90
昔米国製を買ったときは結構ひどかったわ
いまはどうだか知らんけどな
579Cal.7743:2011/08/07(日) 23:06:28.62
>>575
よく見たら
Yumi と書いてあれば偽物。

恋人はサンタクロースで
同情するなカネをくれで
入浴シーンで視聴率が上がる。
580Cal.7743:2011/08/07(日) 23:08:43.22
縫い目がおかしい所ないかと探しても全部黒だから見にくいw
ポケットの使い方悩むな(特に右下と左上の中のゴムのやつ)
あと鞄の中の生地を淡いグレーか青にしてくれないと中身見えないな
581Cal.7743:2011/08/08(月) 00:44:34.75
>>572です
YKKの刻印ありました
失礼しました
582Cal.7743:2011/08/08(月) 11:32:22.04
今どきTUMIだなんてww
583Cal.7743:2011/08/08(月) 17:37:17.49
誰でも知ってるようなブランドしか知らない人だったら、
TUMIの鞄は品質やデザイン、機能性が優れてると感じるもんだ。
584Cal.7743:2011/08/08(月) 18:23:45.35
俺の場合
革小物が好きでとある工房で革のビジネスバッグを買おうとしたが
日本は雨が多いし他にも仕事でのことを色々考えて
「仕事で使う鞄」としてTUMIを買った
小物は革物ばかりだし休日鞄は革鞄だけど
仕事にお洒落なんか必要ないお洒落より清潔感だよ
染みだらけの革鞄持って天気を気にするぐらいならこいつの方が良い
あと、フニャフニャに型くずれしたナイロンバッグも見苦しい
パスファインダーとかと並べてもTUMIがデザイン好きだし
という結論に至った
585Cal.7743:2011/08/08(月) 22:33:59.84
>>584
フニャフニャのTUMIも多いよ。
586Cal.7743:2011/08/08(月) 22:43:47.35
実は黒って汚れが目立つから。
汚いTumiを持って歩いている擦り切れたような風貌の
安サラリーマンを見ると悲しくなって来る。
587Cal.7743:2011/08/08(月) 22:43:54.52
ブリ厨がいくらネガキャンしてTUMIを貶したとしても
それでBREEFINGが売れるということは絶対にない

なぜならはTUMIの劣化版コピーがブリなのだから
万が一にもTUMIが仮に廃れることがあるならブリはその前に早々と倒産する
588Cal.7743:2011/08/08(月) 23:24:11.13
なぜここで話の流れに関係無くBREEFINGの話になるの?
589Cal.7743:2011/08/08(月) 23:48:44.57
おまえが反応するからだろw
590Cal.7743:2011/08/08(月) 23:51:35.43
>>587
同意
591Cal.7743:2011/08/09(火) 00:06:13.18
TUMIが好きなだけ
592Cal.7743:2011/08/09(火) 00:06:49.86
アウトレット品のTUMIの話だけど、今は非アウトレットの正規品の品質も
昔に比べて下がっているから、結局品質的には大して変わらないというのが
結論だと思う。
悪貨は良貨を駆逐するということわざのごとく、アウトレット品が量的に
多くなれば、それがTUMIのスタンダード品質ということになる訳だし。
593Cal.7743:2011/08/09(火) 07:00:44.37
>>585
バリスティックはフニャフニャにはならないだろ?
>>586
お前みたいに働きもせず荒らして遊ぶひきこもりより
一生懸命働いてる安サラリーマンのほうが
よっぽど格好良いわ
594Cal.7743:2011/08/09(火) 12:17:55.71
ほんまほんま
595Cal.7743:2011/08/09(火) 12:46:37.91
今どきTUMIだなんてww
596Cal.7743:2011/08/09(火) 13:10:54.44
今いけてる鞄って何?
597Cal.7743:2011/08/09(火) 13:20:18.58
>>596
プレジデント・クラソール
598Cal.7743:2011/08/09(火) 13:49:25.01
>>596
シュレジンジャー
599Cal.7743:2011/08/09(火) 16:11:00.42
>>596
Tumi
600Cal.7743:2011/08/09(火) 16:46:53.41
>>597 だっせーw
>>598 まあまあ
601Cal.7743:2011/08/09(火) 17:06:22.43
>>600
趣味悪い(笑)
602Cal.7743:2011/08/09(火) 21:19:27.71
>>600
ネタで書いたブランドに賛同されてもw
603Cal.7743:2011/08/09(火) 21:44:40.83
>>587
BRIEFINGってなんであんなにショップ店員なんかに人気が有るのか理解出来ない
洋服の雑誌を色々読んでるけどTUMIを愛用してますって人は逆に滅多に見ない
604Cal.7743:2011/08/09(火) 21:49:32.85
バックマージンがいい
ただそれだけ
605Cal.7743:2011/08/09(火) 22:05:35.72
>>603
>TUMIを愛用してますって人は逆に滅多に見ない

デザインが生理的に受けつけない人が多いのでは?
俺は機能的で(ブ男だしオシャレに金かけてもしょうがないから)
丈夫だからTUMIを使ってるけれど
周りでバカにする人もいる。
606Cal.7743:2011/08/09(火) 22:11:55.07
>>605
バカにされる意味がわからん
バカにされているのは、チミ
607Cal.7743:2011/08/10(水) 02:13:21.85
>>605
>俺は機能的で(ブ男だしオシャレに金かけてもしょうがないから)
>丈夫だからTUMIを使ってるけれど

まるでTUMIが、全然お洒落じゃないみたいな言い草だな。
608Cal.7743:2011/08/10(水) 05:43:11.73
>>593
バリスティックナイロンは本来ふにゃふにゃな材質
摩擦に強い性質から今はバイク用ジャケットや作業用ベルト等に使われてる
609Cal.7743:2011/08/10(水) 23:38:46.55
>>607
>まるでTUMIが、全然お洒落じゃないみたいな言い草だな。

TUMIがお洒落に見えるのですか?

先月くらいに福建省辺りから来日された方でしょうか?
610Cal.7743:2011/08/11(木) 00:48:16.41
俺もTUMIは完全に仕事用カバンとして使っている。
お洒落カバンだと思ったことは無いなぁ・・・
611Cal.7743:2011/08/11(木) 05:08:00.58
TUMIはお洒落さん御用達ブランドでしょ

裏原に店舗構えてるし、そっち系の若者にも大人気!

就活カバンとして人気あるよ!!
612Cal.7743:2011/08/11(木) 07:29:35.17
>>611
今や2万円前後で購入出来るし、就活や新入社員にお勧めのブリーフケースではあるけど
決してお洒落なものでは無い。
道具として優れているのだよ。
613Cal.7743:2011/08/11(木) 07:48:44.44
昨日会社の可愛い女の子に
「○○さんは眼鏡もスーツも鞄もいつもお洒落ですね」と言われた
999とスーパースーツストアとTUMIありがとう
614Cal.7743:2011/08/11(木) 07:50:34.27
就活カバンに人気ってのは地味で目立たず実用的だからかな?
就活生はブランド物や目立つ格好を避けるからね

でも自立しないタイプだと逆に邪魔になりそうな気もする
615Cal.7743:2011/08/11(木) 12:52:43.69
>>613
そう言うのは社交辞令と言います。

本気にすると社会生活で支障をきたすケースも出て来ます。
言った相手の前では「ありがとう。」と笑顔で返事をする事が
大切ですが、100%本心だとは考えない方が賢明です。

「ハゲでデブで汚いツミオが‥‥。黒いオヤジ臭いカバンを‥‥」
なんてあなたがいない所では言われているかも。

999の眼鏡は非の打ち所がないですけれどね。
TUMIのカバンはちょっとね‥‥。
616Cal.7743:2011/08/11(木) 14:00:32.83
>>613
あ、9がひとつ抜けてた
999.9ね、フォーナインズだから
617Cal.7743:2011/08/11(木) 15:55:05.63
>>615
鋭い分析に感服しました。
オススメの鞄を教えてください。
618Cal.7743:2011/08/11(木) 16:34:39.55
>>615
ドヤ顔で「999の眼鏡は」だってwww
お前本当は何も知らないだろwww
パソコンの電源落として外に出て現実見てこいよひきこもりwww
619Cal.7743:2011/08/11(木) 18:38:07.72
メーテル降臨
620Cal.7743:2011/08/11(木) 19:09:06.65
>>615
あなたはそれを実体験して人間不信になったんですね
そうですね、あなたは格好いい男です
悪いのはTUMIです
早く社会復帰できるといいですね
621Cal.7743:2011/08/11(木) 22:55:09.95
鉄郎、これが本当の私よ
622Cal.7743:2011/08/11(木) 23:23:48.30
お恥ずかしい。
フォーインスの眼鏡も使っているのに
自分もつられて999とカキコしてました。
失礼。
(でもアイメトリクスの方が掛け心地は気に入ってます。
眼鏡の話はスレ違いですけれど。)

TUMIのカバンは、かなり昔に買ったけれど
今の時代にTUMIのカバンを欲しいとか
これをカッコイイと思っている人とは
正直住んでいる世界が違うし
今はいらないものを詰め込んでクローゼットにしまっている状態です。
たしかに丈夫だし、こういう使い道には合っているなとは思います。
持って外を歩きたくは無いです。
623Cal.7743:2011/08/11(木) 23:34:59.35
またブランド名だけで語ってる

他人の評価や噂に惑わされて
自分の目で実物を見てない人なのかな
624Cal.7743:2011/08/11(木) 23:44:24.87
>>623
????
なぜブランド名だけで アイメトリクスを選んでいる事になるのかな?

ただ近所のイワキ眼鏡に行ったら置いてあって
軽くて良いから作ったのだけれど。
その頃はまだ有名スポーツ選手をCMに使ったり
派手な宣伝はしていなかったと思うけれど。
(私があまりTVを観ないので知らなかっただけかもしれませんけれど)

999.9も眼鏡屋に行ったらあったから買っただけ。
市中を歩いている人の999.9眼鏡を見て
ツルの形状が良いな と思ってはいたけれど。
625Cal.7743:2011/08/11(木) 23:48:54.18
自分のスタイルを決めてて
自分で色々考えて自分の好きなものを選ぶ人は
興味ないものには目も触れないしまして悪口も言わない
わざわざ嫌いな物のスレに来て悪口いうのは
嫉妬か精神異常かそれが売れたらマズい人か
俺はここで質問して教えてもらって買って満足したから
次欲しいものができたらまた来るありがとう
626Cal.7743:2011/08/11(木) 23:53:41.27
例えば、Apple社の製品にだって、出来の悪い製品は幾つか有るし、
SONYやら東芝なんかの製品にだって、ごく稀に使いやすい製品が有る。

ブランド名で語る人は、要するに名前よりも名字が大事な人。
627Cal.7743:2011/08/12(金) 00:03:53.03
>>626
>SONYやら東芝なんかの製品にだって、ごく稀に使いやすい製品が有る。

SONYやら東芝はAppleより出来が悪い率が高いのか。
628 【九電 65.5 %】 :2011/08/12(金) 00:20:03.76
Appleの液晶は東芝製なんだが
629Cal.7743:2011/08/12(金) 00:48:20.63
>>622
少し嫌味ったらしいけど、いいセンスしてますね。よかったら、おすすめのビジネスバッグを教えてください。
630Cal.7743:2011/08/12(金) 01:22:23.76
>>627
最近のソニーや東芝の商品でお金を出してまで欲しいモノが有るか?
631Cal.7743:2011/08/12(金) 02:59:09.31
ビジネスバックってスーツなみの消耗品ですから、お洒落なのを数年使いたけれ
ば、財布と手帳くらいしか入れておけないと思います。
私が財布と手帳かつ、晴れの日用に使ってる鞄で、女性職員から評判が良かった
のは、伊勢丹で一目買いしたステファノマーノって会社のネイビー107です。
パソコンを入れる時は、Tumi26108で、オッサン上司たちから、ちょっと
羨望の声を集めています。

パソコンやら資料やら、1kg以上の荷物を入れるなら、tumiもしくは、
青山とかに売ってる五千円くらいのを毎年買い替えた方がいいと思います。
632631:2011/08/12(金) 03:01:51.03
>>629さんあてでした。
一目買い>一目惚れ買い、でした。
寝ます。おやすみ。
633Cal.7743:2011/08/12(金) 03:22:22.24
>>631
TUMI 26108って2万前後で買えるブリーフケースですよね。
オッサン上司たちとしては、PCバックに二万円もかけれるのが羨ましいのかな?

やはり不況の影響を実感せずにはいられませんね。

一方で、就活生や新入社員には人気だというのがね・・・
634Cal.7743:2011/08/12(金) 05:32:48.44
>>630
タイムシフト付きのレグザいいよ

ソニーは・・・
635Cal.7743:2011/08/12(金) 09:11:01.33
革鞄買うなら万双一択だな
636Cal.7743:2011/08/12(金) 09:53:53.86
荒らしが「〜です」とか「〜ます」とか
荒らしとバレないように丁寧な言葉使って
ひとりで自演してるのが気持ち悪い
このスレもID表示したらいいのに
637Cal.7743:2011/08/12(金) 10:27:31.74
TUMIが値下がりして安物カバンと同じ価格帯になったせいか
その辺しか買えない程度の低い輩が出没するようになってしまったな
638Cal.7743:2011/08/12(金) 10:42:45.75
30数年前のテニスブームの頃は
FILA は高級ブランドだったんだよ。
当時でポロシャツが2万円弱とか。
代理店が変ったり色々あったのだろうが
今はスーパーで特売コーナーで売られるブランドに成り下がってしまった。

このまま並行輸入で2万円以下で購入可能な状態が続くと
同じ状態になりかねないね。
品質はどんどん落ちて行くだろうと思います。
639Cal.7743:2011/08/12(金) 11:32:53.41
あくまで日本での販売価格が適正になりつつあるだけ
向こうの価格は変わってないから

品質とは関係ないよ
640Cal.7743:2011/08/12(金) 14:01:48.46
このスレの住人は価格を気にしてる人が多くて貧乏くさい
641Cal.7743:2011/08/12(金) 17:09:58.80
>>636
h同意
642Cal.7743:2011/08/12(金) 19:43:47.87
なんかtumiの事を無性に嫌ってる人が居て
毎日荒らしに来てるみたいだけど理解できない

以前オレンジレンジのスレでも荒らしが殺到してウザかったんだけど
他人がどんな音楽を聴こうと勝手じゃん
赤の他人の趣味にケチを付ける心理が理解出来ない
643 【九電 82.3 %】 :2011/08/12(金) 20:58:04.62
まあ本人は気づいてないだろうが
ありゃ嫉妬だね
644Cal.7743:2011/08/12(金) 21:10:55.81
TUMI持ちにはオレンジレンジのファンが多いのか?
645Cal.7743:2011/08/12(金) 21:39:48.28
なんでこうも短絡思考なのか
646Cal.7743:2011/08/12(金) 21:51:19.92
TUMIを憎んで人をを憎まず
647Cal.7743:2011/08/12(金) 23:02:04.42
オレんちのオレンジ
648Cal.7743:2011/08/12(金) 23:21:57.58
TUMIな男
649Cal.7743:2011/08/12(金) 23:26:31.37
TUMIのカバン職人=TUMIづくりなひとねぇ
650Cal.7743:2011/08/12(金) 23:46:09.17
オレンジレンジいいね。
いつも通勤中に聴いている。
651Cal.7743:2011/08/13(土) 00:09:29.49
上海犯人
652Cal.7743:2011/08/13(土) 07:38:44.97
オレンジレンジやTUMIの魅力が分かる俺たち
653Cal.7743:2011/08/13(土) 07:45:07.49
ひょうきん族
654Cal.7743:2011/08/13(土) 08:43:19.65
オしソヅしソヅ
655Cal.7743:2011/08/13(土) 15:06:52.67
有益な話をしようぜ
656Cal.7743:2011/08/13(土) 18:04:33.87
↑じゃあオマエからどうぞ
657Cal.7743:2011/08/13(土) 19:02:56.90
太陽はTUMIな奴
658Cal.7743:2011/08/13(土) 20:41:38.84
どーもトゥミません
659Cal.7743:2011/08/13(土) 20:57:00.94
ナイスTUMI−チュー
660Cal.7743:2011/08/13(土) 21:59:25.78
梅沢TUMI男
661Cal.7743:2011/08/14(日) 07:31:41.59
皆さん、もう気はTUMIましたか?
662Cal.7743:2011/08/14(日) 07:55:46.59
「あのTUMIの社長、変な経営して会社潰しちゃったんだってよ。」

「じゃあ、今度はTUMI滅ぼしをしてもらわないとね」
663Cal.7743:2011/08/14(日) 08:00:04.26
TUMI(罪)を持つ男ってなんかカッコイイ
664Cal.7743:2011/08/14(日) 08:31:29.72
TUMI=罪の連想は古いし、もうお腹いっぱい

そう思う俺は東京トゥミん
665Cal.7743:2011/08/14(日) 08:44:21.62
おれんちベンチ
666Cal.7743:2011/08/14(日) 10:03:22.30
このスレには罪な男がいることにより
お巡りさんの手でスレストとなりましたお
もう書き込みは禁止ですお。。。
667Cal.7743:2011/08/14(日) 12:25:04.58
こんな風に現実逃避してれば
とりあえず荒らされる事はないから安心
668Cal.7743:2011/08/14(日) 12:48:22.19
>>666
おめぐりさん?
669Cal.7743:2011/08/14(日) 16:25:47.45
BRIEFINGの鞄は個性が強いデザインが多くて、
使い回しできるモデルが無かったけど、これは有りだね。
http://www.beyes.jp/men/item/414292
670Cal.7743:2011/08/14(日) 16:41:16.65
これじゃ売れんな
デザイナー変えるか値段下げないと誰も買わんぞ
つか推してる奴のセンスなんなの?
これ買うくらいならユニクロ選ぶわ
671Cal.7743:2011/08/15(月) 18:15:42.94
test
672Cal.7743:2011/08/15(月) 21:08:26.31
>>669

BRIEFINGはB4 LINERは凄く良い。
神ビジネスバッグ。

他は、そんなに良いと思わないな。
673Cal.7743:2011/08/15(月) 22:23:55.72
でもB4 LINERはTUMIの劣化版コピーだというジレンマが・・
674Cal.7743:2011/08/15(月) 22:34:16.06
G4と4.4のファスナーってどっちが丈夫なんだろう?
4の方がファスナーの歯?が小さくて噛み易く、スムーズではない気がするのはおれだけ?
675Cal.7743:2011/08/16(火) 00:59:07.69
>>673
tumiより吉田くさいよこれ。
676Cal.7743:2011/08/16(火) 01:08:31.92
俺のカバンはこんな感じだ。 まあ値段相応だが・・・
吉田  >日本製
BRIEFING>アメリカ製
TUMI  >中国製
677Cal.7743:2011/08/16(火) 08:17:58.74
>>676
どんな感じかさっぱりわからんw
おれの読解力に問題があるのか?
678Cal.7743:2011/08/16(火) 17:17:09.28
>>676の提示した暗号文を、いったい誰が解読してくれるだろうか。
679Cal.7743:2011/08/16(火) 18:03:24.48
単に通販でTUMIを買って、中国製掴まされた当て付けで書き込んだだけでは?

正直アウトレット品の分際で、値段相応とか偉そうに意見言う資格無い。
680Cal.7743:2011/08/16(火) 19:21:27.47
個人的には並行もんやアウトレットも中国製ありでは
所詮社畜ソルジャーの道具なんだから、すぐに痛むし
本人の納得と満足だけだと思うけど
681Cal.7743:2011/08/16(火) 20:56:20.76
>>679
正規代理店の価格じゃ割高感を拭い切れず、
アウトレット品の価格じゃないと欲しくならないんだよ。
682Cal.7743:2011/08/16(火) 22:01:33.76
4万出すならBRIEFING買えるもんな。
683Cal.7743:2011/08/16(火) 22:08:12.93
>>682
4万出せるなら、個人輸入でTUMIの正規品購入した方が100倍マシ。
684Cal.7743:2011/08/17(水) 05:59:06.05
「正直アウトレット品の分際で、値段相応とか偉そうに意見言う資格無い(キリッ」

情弱乙w
685Cal.7743:2011/08/17(水) 07:15:00.36
>>683
なら直営で買えよ
686Cal.7743:2011/08/17(水) 07:59:31.45
円高のこのご時世、3万円あれば買える物を5万も出して買おうとわ思わんよ
687Cal.7743:2011/08/20(土) 06:17:32.22
保守
688Cal.7743:2011/08/20(土) 07:59:37.05
円高で、さらに並行品が安くなって
今以上に街にはTUMI持ちが溢れかえるのかな?
689Cal.7743:2011/08/20(土) 13:22:09.18
幾ら値段が安くなろうと、
こんな平凡な鞄が売れまくる訳が無いから、
溢れかえる筈が無い。
690Cal.7743:2011/08/20(土) 13:30:27.79
平凡パンチ
⊂((・⊥・))⊃
691Cal.7743:2011/08/20(土) 13:44:30.28
TUMIも売ってないような田舎に住んでて
TUMIを持ってる人と出会うのはかなり確率低いけど
この前大都会名古屋に行ったら
名古屋駅と栄でTUMI男とTUMI女に10人は出会った
それもTUMI女はパンツスーツのかなりお洒落さんだった
同時にフェリージにもかなり出会った
692Cal.7743:2011/08/20(土) 15:42:29.79
TUMIを抱えた人間を一日に10人以上見るなんて
さすがに名古屋はあれだな
693Cal.7743:2011/08/20(土) 20:47:58.19
>>691
安サラリーマンのランドセルなんだよ。
694Cal.7743:2011/08/20(土) 21:44:45.55
>>692.>>693
俺はTUMIが好きだから
「やっぱり人気あるんだな」って思っただけなのに
お前らのせいで俺までアンチみたいじゃないか
嫌いな物のスレにわざわざ来て揚げ足取って悪口言うとか
リアルに気持ち悪いから消えろよ
695Cal.7743:2011/08/20(土) 21:53:55.11
>>694
そっとしといてやれよ
円高で安くなったTUMIでさえ買えない可哀想な人なんだよ
スーパーでよく似たのを買ったけど質感とか全然違うから満足できなくて
ここを荒らすしか心を静める方法がないんだよ
696Cal.7743:2011/08/20(土) 22:23:17.82
TUMIは安いブリーフケースでも、1.5万円ぐらいするから
安月給にはとても買えない代物だわなw
697Cal.7743:2011/08/20(土) 22:34:56.11
えっ‥‥
698Cal.7743:2011/08/20(土) 23:04:44.10
実際のところ、ブリーフケースに予算2万も用意出来ないお父さんも多かろう。
だからといって、アンチになるのは理解出来ん。
699Cal.7743:2011/08/20(土) 23:06:49.14
円高!円高!
700Cal.7743:2011/08/20(土) 23:30:06.12
>>699
世界恐慌!世界恐慌!
701Cal.7743:2011/08/21(日) 10:51:52.06
そろそろ古臭いバリスティックナイロンを止めてコーデュラにしてくれんかな

尻トゥぼミになっちゃうよ
702Cal.7743:2011/08/21(日) 11:30:41.38
ビジネス用にバッグを探しているのですが、気に入ったバッグが女性ものです。男性が女性もののバッグを使うことについてご意見ほしいです。

ほしいのはコレ↓かっこいいよね。
http://www.tumi.co.jp/shop/g/g891230001/
703Cal.7743:2011/08/21(日) 16:59:03.65
安くていいね。
704Cal.7743:2011/08/21(日) 20:44:51.48
>>702
ちょっと女性向けな感じはするけど
それほど違和感は無いし
気に入ったのなら買うべきでは。

余り被らないのも良いんじゃ無いか?
705Cal.7743:2011/08/21(日) 23:21:03.04
>>693
アンチでこのスレくるってよっぽど暇なんだなwうらやましいわ www
706Cal.7743:2011/08/21(日) 23:44:55.00
702です。正直カジュアルだったら、気に入ればなんでもいいと思うんだけど、、ビジネス向けは「型」っつったらいいのかな。ルールというかコードというか伝統というかを意識しないと失礼になるのかなぁとも。そこでメンズ、ウィメンズって失礼になるのでしょうか?諸兄。
707Cal.7743:2011/08/21(日) 23:58:36.71
>>698
>実際のところ、ブリーフケースに予算2万も用意出来ないお父さんも多かろう。


何処の国の話だ?
708Cal.7743:2011/08/22(月) 13:01:28.81
結婚して子どもができたら家計のやり繰りから当然そうなるわな
それでも失業よりはマシ、親のスネがかじれるならハシタ金だけどね
709Cal.7743:2011/08/22(月) 14:21:03.18
>>708
嫁も働かせろ!
710Cal.7743:2011/08/22(月) 20:43:09.85
お前ら金持ち多いな。
ブリーフィングやポーターの高いやつは普通に買えない・・・
TUMIは値段が安いし、作りも良いから欲しくなるよ。
711Cal.7743:2011/08/22(月) 20:54:34.50
それほど黒色に拘らなくても良い職場なので
雑誌でみたBRIEFINGのモスグリーンが欲しかったのだが
定価は一緒でも売価が倍程違うので結局TUMIにした。
後悔はしていないけど街中でBRIEFINGを持っている人を見ると
ちょっとだけ羨ましい。
でもTUMIも丈夫そうだし気に入ってるよ。
712Cal.7743:2011/08/22(月) 21:27:26.05
俺はBRIEFING買うぐらいならフェリージ買うわ
713Cal.7743:2011/08/22(月) 21:34:49.99
カジュアルで出勤可の日にいつものトゥミに代えて
ブリーフィングで出勤も良いな。

ブリーフィングスレは落ちたのかな?
714Cal.7743:2011/08/22(月) 22:03:12.98
米国製と言いながら日本に引き篭もった若者向けの偽ブランドで
産地気にする情弱日本人の虚栄心くすぐって売るだけの
ナンチャッテ・ミリタリー仕様が最大の売り

まあ産地偽装がお家芸のユナイテッドなんたら傘下だから
唯一のセールスポイント米国産やイーグルなんたら製造も
どこまで厳密なのか怪しいもんだけど
715Cal.7743:2011/08/22(月) 22:10:35.63
BRIEFING、うらやましいね。
ああいうお洒落な鞄持ちたいけど、オッサンだからTUMIでいいや・・・
716Cal.7743:2011/08/22(月) 22:15:17.43
結局TUM以外に、安くて高品質のブリーフケースは他には無いのか。
717Cal.7743:2011/08/22(月) 22:24:08.47
たしかに三本の矢は前科モノだわ
718Cal.7743:2011/08/22(月) 22:30:58.98
>>717
それサンフレッチェ広島じゃね?
719Cal.7743:2011/08/22(月) 22:35:28.62
どうしてこのスレには
ブリーフィングブリーフィング言う奴がいるんだ?
フェリージのほうがよっぽどお洒落だと思うけど
720Cal.7743:2011/08/22(月) 22:43:41.04
TUMI26108が最強だろ
721Cal.7743:2011/08/22(月) 22:53:24.90
>>719
販促費もらってる店長がいるのかも
722Cal.7743:2011/08/22(月) 22:54:05.95
>>719
BRIEFINGの工作員だろ。

あの自衛隊みたいなダサイ色が好きな
軍事マニアとか。
723Cal.7743:2011/08/22(月) 23:16:57.51
円高なのに値下げをしない時点で終っている。
その点TUMIは、まだまだ下がるよ。
724Cal.7743:2011/08/22(月) 23:29:32.22
>>721.>>722
そうか
売れないと色々大変なんだな
精神まで病んでくるんだな
725Cal.7743:2011/08/23(火) 19:56:54.02
>>719
フェリージ、オシャレか?
マジで感性がわからん…どんなところがオシャレか解説してくれ。
726Cal.7743:2011/08/23(火) 20:56:42.62
>>725
俺がいいと思うのは一番定番のビジネスバッグなんだけど
あれはデザインがいいと思います
でもカジュアル寄りだから職種選ぶよなジャケパンスタイルとか
俺はスーツだからTUMIの方が合わせやすくて好きですがね
727Cal.7743:2011/08/23(火) 21:13:03.26
フェリージは値段が高いのがねぇ・・・
コストパフォーマンスでTUMIに並ぶバッグは、もはや無いのかな?
728Cal.7743:2011/08/23(火) 22:22:11.09
コストパフォーマンスに優れている と評判の商品は
ただの安物である率がかなり高い。

ついでに「あの人ホントは良い人だよ。」と評判の人が
良い人であった試しが無い。
【ホントは】が付いた時点で要注意人物である。
729Cal.7743:2011/08/23(火) 23:17:47.73
オマエ友達もいないバカだろ
730Cal.7743:2011/08/24(水) 01:37:33.27
>>729
その手の台詞を吐く人って、
周りの友達から見放される事を、
常に恐れてる感じがする。
731Cal.7743:2011/08/24(水) 01:52:05.69
友達から見放されるのも恐れない奴とかKYで最低だぞ
732Cal.7743:2011/08/24(水) 07:30:26.91
今付きあってる友人が離れていったら辛いよな
友人なんて簡単に出来るもんじゃないし
733Cal.7743:2011/08/24(水) 22:41:03.06
26108使ってて思ったんだけど
底にしっかりした板みたいなの入れてほしい
重さで底がUの字に落ちてきた
あと内装の色をグレーか青にしてほしい
前使ってた鞄は内装が青だった黒はとても見にくい
734Cal.7743:2011/08/25(木) 04:16:04.95
>>733
2万のブリーフケースに多くを求め過ぎ・・・
品質は落ちる一方なので、改善は期待しない方が良い
735Cal.7743:2011/08/25(木) 04:51:53.72
>>733
ゴメンねゴメンねぇ〜
736Cal.7743:2011/08/25(木) 06:53:47.74
板ぐらい自分で入れればぁ
737Cal.7743:2011/08/25(木) 07:30:12.40
TUMIの旅行カバンで機内持ち込み・預けいれSIZEで革製って製造していないのですか?
738Cal.7743:2011/08/25(木) 12:12:51.12
BRIEFINGのデザインは個人的に好きじゃないから買わないけど、
こんな風に色んなブランドやショップから、別注品が出てるのは羨ましい。
http://ameblo.jp/daily-sellts/entry-10996219516.html

TUMIも日本人のバイヤーの意見を取り入れた、
日本人が使いやすい別注品を、何で作らねぇーんだろう。
739Cal.7743:2011/08/25(木) 12:51:55.16
別注とかになんの価値があるか全くわからんのだが
むしろオリジナルより劣化してるのがほとんど
確かにバリスティックナイロンカバンをワンオフで作ってみたい気はするけどね
今時カバンの場合使う場所にボーダーはない
日本人が使いやすい、でくくれる時代でもあるまい
740Cal.7743:2011/08/25(木) 15:28:19.16
>>733
底板→重い鞄がさらに重くなる
内装色→材質的に黒以外の物を作るのが難しい

どちらもバリスティックナイロンの欠点
諦めましょう
741Cal.7743:2011/08/25(木) 15:49:07.71
> 内装色→材質的に黒以外の物を作るのが難しい

嘘つくな
742Cal.7743:2011/08/25(木) 17:50:25.46
黒以外を作るのが難しいって、
そんなにバリスティックナイロンって特殊な素材なんだ。

黒、カーキ、オリーブ、ブルー、フォレッジグリーン、
ブラウン、グレーと様々な色の製品を見た事が有るけど、
あれは紛い物のバリスティックナイロンだったのか。
743Cal.7743:2011/08/25(木) 18:31:33.12
>>740
ブリッグス&ライリーのキャリーバッグ使ってるけど
内装水色ぽい色なんだけど

もっと詳しくできない理由を教えてくれ
744Cal.7743:2011/08/25(木) 20:09:21.00
wikiより

>Ballistic nylon is hard to dye, so it is often found in black or similar dark colors.

から色付きは性能を落とすとかになってるんじゃないかと

他にも
>The 1680 denier looks very similar to the 1050 when it is new, but it is actually not as strong as double weave 1050 denier and gets fuzzy as it wears.

とか

>It was not an effective defense against most pistol or rifle rounds,

とか興味深いから見てみれw
745Cal.7743:2011/08/25(木) 21:33:24.18
必死だけど内装の意味もわからんのがおるw
746Cal.7743:2011/08/25(木) 21:44:35.67
内装ってはなからバリすてつくじゃないと思うが
747Cal.7743:2011/08/25(木) 22:40:59.94
G4とG4.4の特徴が混ざってるやつがあるんだけど、
これって過渡期?余ったパーツ集めたやつ?贋物?
748Cal.7743:2011/08/25(木) 22:43:52.29
>>747
余り素材で作ってるアウトレット専売廉価モデルだろ
749Cal.7743:2011/08/25(木) 23:03:17.94
>>748
なるほどありがとう。
確かにアウトレットで買った廉価品だ
750Cal.7743:2011/08/26(金) 12:24:52.01
すごい自演をみたw
751Cal.7743:2011/08/26(金) 13:27:06.35
このスレは
アンチ5:精神異常者4:まともな人1
という構成でできています
ここではまともな情報が得られません
たまに風説の流布もあります
まともな人はお帰りください
752Cal.7743:2011/08/26(金) 13:31:20.95
>>742
黒以外なんぼでもあるし、別に難しくないはず
日本は売れないカラ黒しか見ないけどさ
753Cal.7743:2011/08/26(金) 15:44:51.73
売れないというよりも汚れや色あせが目立つのよ
754Cal.7743:2011/08/26(金) 23:26:29.29
黒が最も安く作れるからだろうと思うが…
755Cal.7743:2011/08/27(土) 16:44:33.11
>>749
アウトレット店で買ったからといって、
廉価品だとは限らない。

>>753
数千円で売ってる、そこいらの鞄の安っぽいナイロンじゃ有るまいし、
コストを掛けて作ってるバリスティックナイロンは、
そう簡単に色褪せたりしないよ。
756Cal.7743:2011/08/27(土) 23:17:57.06
>>755
いやだから、(アウトレットで買った)∧(廉価品)だよ。細かいけど

あと自演じゃないです…
757Cal.7743:2011/08/28(日) 00:38:10.13
クールビズの夏に、TUMIは暑苦しく重たく見えるので、ブリーフィングの
モスグリーンのバッグを使用中。
上着とネクタイを着用する季節になったらTUMIに戻る予定。
ひとつのブランドに拘らずに気楽に楽しめばいいんじゃない?
758Cal.7743:2011/08/28(日) 00:48:53.60
実用性と信頼のTUMI、洒脱なフェリージ、堅牢でミリタリーチックな個性派BRIEFING、
丁寧な作りと使いやすさのポーターとそれぞれ長所があるが、デザインも使い勝手も悪く、
すぐに型くずれする粗雑な作りのオロビアンコは最低だな。
759Cal.7743:2011/08/28(日) 01:26:49.81
この前、うちの店長から指示された。
毎日、このスレにブリーフィングかBRIEFINGのキーワードでレス付けろとか、
意味ワカンネ。
760Cal.7743:2011/08/28(日) 17:46:23.27
>>757
BRIEFINGのモスグリーンは、ミリタリー臭が強過ぎる気がする。
確か二、三年前まで作ってた、ゴールドっぽいカラーの方が良かった。
761Cal.7743:2011/08/29(月) 17:08:43.27
まだやってんのか・・
762Cal.7743:2011/08/30(火) 02:38:36.20
2,3泊のコロコロ付いてる旅行バックでお勧めある?
763Cal.7743:2011/08/30(火) 02:56:09.84
>>762
92000 がお勧め!
高級感があって、そこいらの安物ナイロンキャリーバッグとは明らかに違う。
764Cal.7743:2011/08/30(火) 06:24:56.39
>>755
そもそも廉価品ってのがあるかどうかもわかんないよね

高く売りたいor高く買ってしまった情弱が言ってるだけの様な気もする

裏付けるソースもないし
765Cal.7743:2011/08/30(火) 06:25:30.45
tumiに廉価版とかないから。
766Cal.7743:2011/08/30(火) 10:15:21.82
ツミテクって廉価版じゃないの?
767Cal.7743:2011/08/30(火) 12:59:24.61
>>766
T-tech by tumi ってやつだよね。
価格帯も全体的に低いし、廉価版(セカンドライン)だと思っていたけど違うとなると
今後はこのラインを主力に、TUMI自体をより普及価格帯に位置させる戦略なのかも?
768Cal.7743:2011/08/30(火) 13:01:19.52
あのラインはまじで安っぽいからな・・
769Cal.7743:2011/08/30(火) 13:16:38.65
それなら、これまでの顧客を対象にした上位ブランドを作るべし

全て made in U.S.A なら大歓迎だ
770Cal.7743:2011/08/30(火) 21:33:29.78
>>769
禿同
771Cal.7743:2011/08/31(水) 00:35:44.73
質実剛健
772Cal.7743:2011/08/31(水) 01:36:08.34
酒池肉林
773Cal.7743:2011/08/31(水) 02:26:37.63
栄枯盛衰
774Cal.7743:2011/08/31(水) 03:21:48.29
青椒肉絲
775Cal.7743:2011/08/31(水) 07:09:02.03
御徒町っうかアメ横で売っているTUMIって壊れたら修理してもらえないのかね?
価格は安いけども。
776Cal.7743:2011/08/31(水) 07:24:36.40
>>775
直営持ってきゃ並行でも修理してくれるよ。
っかアメ横そんな安くないでしょ。
2割5分引きぐらいだった希ガス。
777Cal.7743:2011/08/31(水) 08:30:50.09
>>769
雑誌なんかでも、それが良い事の様に書いてるけど、
どうしてMade in USAを評価するのか分からない。

図体のデカいアメ公は、そもそも細かい作業は向いてないし、
もの作りに関しては、日本人やドイツ人に任せた方が出来が良い。

だいたいアメリカ人なんてのは、
未だにちゃんとした自動車を作れてないしな。
778Cal.7743:2011/08/31(水) 09:32:52.42
>>777
そりゃ日本製やドイツ製などが良いに決まっている。 中国製は問題外。

ただTUMIに求めるのはある程度大雑把でもごつくてしっかりした製品。
本国に工場ある方がクオリティコントロールもしやすいだろうし、アメリカ製で十分。
今はドル安が続いているしね。
779Cal.7743:2011/08/31(水) 13:24:56.55
大雑把としっかりは相反するだろう。

アメリカ製品、アメリカで縫製しているのはアジア人。
780Cal.7743:2011/08/31(水) 13:27:26.15
10年前ならわかるが、
いまや縫製などは米国よりも中国の方が品質ははるかに上(国内向けの粗悪品を除く)
大方のブランド品も中国で製造したものを本国で最終検査、梱包しているのが殆どだし
国外で設計しきちんと品質管理された「made in china」の方が米国製より高品質だよ
付け加えると、日本製だって、中国や東南アジアからの海外研修生が実際の中身を作ってるんで
工場の場所が違うだけで中国製と製造工程の仕組みはほぼ一緒なんだよ
781Cal.7743:2011/08/31(水) 14:13:24.46
>>769
>全て made in U.S.A なら大歓迎だ

米軍テイストの露骨なミリタリーになる悪寒
782Cal.7743:2011/08/31(水) 14:48:21.18
米国住んでたことあるけど、
労働組合の抵抗がハンパない米国の工場では高品質の量産品なんか絶対に作れっこない。
783Cal.7743:2011/08/31(水) 15:10:55.72
TUMIの位置付けが微妙だけど、上位ブランド作るなら中国製というのはどうだろう。
ラルフローレン・パープルレーベルやDOLCE & GABBANA等でも、最近は中国製もあるの?
以前は間違いなくイングランド製やイタリア製だったけど・・・
784Cal.7743:2011/08/31(水) 16:11:09.91
昭和の白人至上主義に毒されてるなw
バーバリーやプラダなど日本人の好きな一流ブランドも実態は中国でほとんど加工されてるのに
785Cal.7743:2011/08/31(水) 16:12:34.21
むしろ中国製がな意ブランドの方が少数派だろうね
最終工程が違ったり謳ってるかはともかく、一部中国なんてのは多いかも
786Cal.7743:2011/08/31(水) 19:03:07.45
TUMIではないが過って三越専売だったハートマンが情け無いがアメリカから中国に
生産を移した途端品質劣化クレーム頻発で三越お手上げで専売を放棄し日本から姿を消した
縫製は粗雑で寸法デタラメ部品の品質企画嘘とまあ所詮中国製品 チャンコロが
風呂入らず便所で糞しても尻拭かない手で作った製品なんか買えるか?
787Cal.7743:2011/08/31(水) 19:14:28.81
確かに昔デパートで売っていたブランド製品がいつの間にか知れずに姿消している
事少なく無いね。まあTUMIは世界中の下請け工場の内で良い所を転々として
いるから問題発生早期で生産国・工場変えるから深刻にはなりにくいんだろうな。
Hartmannは確かにアメリカ製の時はベルテイングレザーや縫製の品質良かったけども
最終時期は見る影も無いお粗末さだった、まあ生産全てを中国に移した結果だろがね。
で三越は修理メンテで大赤字を毎年出し続けているんだろな。
788Cal.7743:2011/08/31(水) 19:14:55.62
バカじゃね
品質管理がちゃんとやられてないからだよ
マネジメント能力がないメーカーは淘汰されて当然だ
789Cal.7743:2011/08/31(水) 19:50:44.10
そら中国メーカーの作った中国製品は×だけど、
日本メーカーはじめ一流メーカーの中国生産品嫌ってたら日常生活できない時代だし、
単にクオリティマネジメントを誰がやってるかだけの問題で、
生産国表示を過大評価するのはよくないよ。
790Cal.7743:2011/08/31(水) 20:02:46.09
>>786
尻拭かない手 で良いのか
その時点では手 汚れないが
791Cal.7743:2011/08/31(水) 20:06:38.28
中国生産批判は情報弱者&人種差別主義者…でも「フランス製」って聞くとおしゃれっぽいよなw
792Cal.7743:2011/08/31(水) 20:17:22.41
26108だけど
底が落ちてUになるのが気になるなぁ
こんなもん?
793Cal.7743:2011/08/31(水) 20:40:04.47
今どきTUMIだなんてww
794Cal.7743:2011/08/31(水) 22:08:05.86
つまり、made in USA はウンコでガッテンいただけますか?
795Cal.7743:2011/08/31(水) 23:08:11.68
>>790 正確には尻を拭いても手を洗わないだろな、でもシナ人は尻拭かない感じだけどもさ。
796Cal.7743:2011/08/31(水) 23:13:31.98
>>786
ハート満は最初から屑だけどね
中国製さんが悪いんじゃなくて、予算削りすぎたんだろ
カバンなどでアメリカ製より悪い中国製なんかありえん
797Cal.7743:2011/08/31(水) 23:14:25.51
>>788
だよね
どうせ見合った給料もまともに払ってないとかだろ
798Cal.7743:2011/08/31(水) 23:20:35.58
>>786  まあ、三越専売品って時点でクズだろ? 騙されて高いバッタ物買った奴がバカ
799Cal.7743:2011/08/31(水) 23:22:30.53
>>786
お前だって知ってるだろうが、
日本人だって便所に行って手も洗わずに出る奴は多い。
800Cal.7743:2011/09/01(木) 07:05:26.30
>>799 と言うお前はチョウセン人だろ?
801Cal.7743:2011/09/01(木) 21:58:08.71
9月に入ったとたんスレが落ち着いたなw
802Cal.7743:2011/09/01(木) 22:00:23.19
ガキがいなくなったか・・
803Cal.7743:2011/09/03(土) 18:27:36.41
tumiは…表面は頑丈なんだ、けど内側が……
804Cal.7743:2011/09/03(土) 19:38:44.17
内側がダサイの?其れとも何なの?
805Cal.7743:2011/09/03(土) 20:59:26.86
できるだけ大きめのキャスター付きラゲージで
機内持ち込み可能なおすすめを教えてください
806Cal.7743:2011/09/03(土) 21:03:15.22
自分の知りたいことを、自分で探すことが出来るのが、
普通の大人。
807Cal.7743:2011/09/03(土) 23:12:09.16
さすが、違いのわかる大人の鞄w
808Cal.7743:2011/09/04(日) 02:19:42.70
TUMI     ロレックスデイトジャスト
フェリージ  デイトナ
BRIEFING   サブマリーナ
ポーター   エクスプローラーT
 
809Cal.7743:2011/09/04(日) 08:42:55.52
何故にカバンは複数のMakereなのに時計はRolex単品なの?時計は其れしか知らないの?
810Cal.7743:2011/09/04(日) 09:08:36.25
ショルダーの肩当ての部分がボロボロになってるのをよく見るけど、あれ見ると買う気失せる。
811Cal.7743:2011/09/04(日) 09:53:07.49
じゃあ毎日新品買ったらいいだろ
812Cal.7743:2011/09/04(日) 12:04:47.40
>>811
バカかお前
813Cal.7743:2011/09/04(日) 17:23:31.51
バカだよ、何か文句あっか?
814Cal.7743:2011/09/04(日) 18:16:58.82
気温が著しく高い地域って、まだ夏休みが終わってないんだっけ?
815Cal.7743:2011/09/04(日) 18:27:39.39
26141買いました
ポケットの使い方が色々わかるサイトはないですか?
816Cal.7743:2011/09/04(日) 21:13:12.78
夢を詰める
817Cal.7743:2011/09/05(月) 00:35:06.98
ああ
818Cal.7743:2011/09/05(月) 00:50:50.95
BRIEFINGのポッケにはアメリカン・ドリームが詰まってるよ
819Cal.7743:2011/09/06(火) 03:04:43.61
ねーよ
820Cal.7743:2011/09/06(火) 07:07:45.04
俺のTUMIには出先ででの領収書が一杯詰まってるよ、早く精算しないとな。
821Cal.7743:2011/09/06(火) 08:51:45.55
俺のtumiにはTSUTAYAで借りてきたトレーシーローズがある
早く返さないと・・
822Cal.7743:2011/09/06(火) 09:01:13.06
21世紀なのに、
未だにレンタルなんてしてるのか。
Huluで海外ドラマを観るべき。
823Cal.7743:2011/09/07(水) 11:06:52.93
>>815
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・ウェットティッシュ(詰め替え用)
・ポケットティッシュ
でおk
824Cal.7743:2011/09/07(水) 12:57:19.97
ここのリュック(グリーン)を持ってる奴をみたんだが。

中国製だと思われるが、作りはしっかりしていたな。

どこで売っているのかな。 平行品を比較的多くおいてある店でもなかったわ。
825Cal.7743:2011/09/07(水) 14:12:55.00
bravoはタイ製が多いかもしらん
私二つ持ってるが、どちらもタイ製だった
製造国はともかく、bravoは作り悪くない気がする
柔らかいから上手く作れるのかもしらん
826Cal.7743:2011/09/07(水) 14:15:45.42
bravoは高級ラインだからな
827Cal.7743:2011/09/07(水) 21:13:12.42
>>823
おい、緊急時のトイレットペーパーが抜けてるぞ
828Cal.7743:2011/09/08(木) 20:20:47.50
26141は何年ぐらいもちますか?
829Cal.7743:2011/09/08(木) 20:25:06.71
3年
830Cal.7743:2011/09/08(木) 22:13:07.96
5年
831Cal.7743:2011/09/08(木) 23:02:36.69
買い換えるタイミングは?ファスナー壊れたりするの?
832Cal.7743:2011/09/08(木) 23:24:07.00
見た目が老いてきたらだろw
基本的にファスナー壊れとか普通に使っていればまずない
833Cal.7743:2011/09/09(金) 01:11:56.60
取っ手の革がベコベコになった時点
ヒビ割れが出てきたとき
834Cal.7743:2011/09/09(金) 01:37:02.82
革のひび割れはお取り替えサインだなあ
835Cal.7743:2011/09/09(金) 04:22:28.48
取っ手の革リペアは片方\3,150。
ファスナー交換1箇所約\10,000。
ベンチレーションの穴部品\3,150。
買い換えた方が安いな。
836Cal.7743:2011/09/09(金) 10:07:15.78
数年使っただけで革がひび割れるのか....
837Cal.7743:2011/09/09(金) 12:18:58.37
ファスナー交換、一箇所18000円〜だぞ。購入時発行の5年間保証カードがあれば無料と言われたが。
838Cal.7743:2011/09/09(金) 16:12:18.72
ファスナーの修理が18,000円って聞くと、
一瞬凄くボッタクられてるような気がしないでもないけど、
冷静に考えても「暴利を貪るのも良い加減しろ」
「ボッタクリにも程が有るわ」って、憤慨するくらいのレベル。
839Cal.7743:2011/09/09(金) 16:27:27.49
店に持ち込んで修理を完了するまでのプロセスを考えると
決してぼったくりではないと思う
840Cal.7743:2011/09/09(金) 17:05:27.82
ボッタクリだろ
1000円でもとは取れる
841Cal.7743:2011/09/09(金) 17:28:57.29
まぁインポートブランドなんてそんなもんかもな。
842Cal.7743:2011/09/09(金) 19:28:36.46
>>836
毎日、それなりの荷物を入れて持ち歩けば、革は3、4年でひび割れる
サムソナイトだったけど
843Cal.7743:2011/09/11(日) 00:09:07.96
>>842
手が脂しょうなら、逆に3・4年目くらいからしっとりとイイ感じになる。
844Cal.7743:2011/09/13(火) 08:32:42.07
キャリーバッグ(22020)の購入を検討中
店頭で実物をコロコロ引かせてもらったり
蓋?を開けて中も見させてもらったが、
つくりも丈夫そうでいいなと。
そのぶん重量があって値段も高いが。

自分の場合、用途はビジネスや出張というわけでなく、
普通の旅行などで洋服や靴を入れて運ぶ予定です。
今は限定色も出ているので、黒以外を選んだほうが
女性の自分にはごつく見えなくて良いかな…
でもやぱり黒が無難かな…と色も迷い中。

あと、最近は4輪のものが多いですが、
こちらは2輪ですね。

22020をお使いの方、使い心地など
教えてください。
845Cal.7743:2011/09/13(火) 22:36:59.52
女性なら、キプリングがいいんじゃない
846Cal.7743:2011/09/13(火) 22:40:34.90
キプリングは私には可愛らしすぎるんよ。
ゴリラもついてきちゃうし。
847Cal.7743:2011/09/14(水) 22:56:46.51
>>844
22020めちゃめちゃいいよ。
何がいいって
国内、国際線ともに持ち込み可
オーバーヘッドビンにホイールから入る
作りがいい
ハンドル長い
ガーメントコンパートメントがこのサイズでついてる
ホイール静か
保証がいい

値段が高いのがネガティブポイントだけど、その分持ってる人も少ないし、愛着わくよ!

色は気に入ったやつがいいよ
俺は茶色を使ってたけど、最近出たエスプレッソに買い換えた。

キャリーケースはいろいろ使って来たけど僕には22020が1番だね。
848Cal.7743:2011/09/15(木) 12:30:52.73
22020だけど、以前は国内線(小型機は別)も全てOKだったけど
持ち込みサイズが厳しくなった今はダメといわれること多いよ
849Cal.7743:2011/09/15(木) 17:38:21.39
>>847
自分のことを「俺」と呼んだり、「僕」と呼んだり変化するところが胡散臭い
850Cal.7743:2011/09/15(木) 17:40:09.08
おんなでベタのアルファ使いたいと
思う香具師なんていないだろ・・
851844:2011/09/15(木) 17:54:30.62
>>847
ホイールが静かなのはやはりいいな。
ありがとうございます。
852Cal.7743:2011/09/15(木) 19:18:26.36
>>847
番号を確認したら、これだった

御殿場のアウトレットで発見して、7、8万円で買ったけど、とてもいい
毎月出張していた時期があったけど、全然壊れる気配なし
書類中心の重い荷物を積んでたけど大丈夫だった

でも、楽天で見たら、5万円を切ってる
とても悲しい
まあ、当時は楽天なんて知らなかったから、仕方ないけど

なお、重い
5キロある
853Cal.7743:2011/09/15(木) 19:24:02.46
実際自分も使っているけど
大きさも数日の国内出張にはちょうどいい
これあれば完結w
854Cal.7743:2011/09/16(金) 02:10:30.63
22020、(他のものも?)
どこ製ですか?と訊いたら、
今はほとんど中国製ですとデパートTUMI正規店の店員さんに
最近言われたことがある。
まぁ仕方ないのかな。
855Cal.7743:2011/09/16(金) 07:23:03.49
TUMIの中国製は生産管理がしっかりしているから日本製と変わりないよ
でも日本のTUMIは其の資本がエースが持っていて支配しているから日本以外
の価格とは比較にならない程ボッタ価格よ、今の為替で計算するつもりは無い
けどさ酷いよ。
856Cal.7743:2011/09/16(金) 13:59:16.98
>>855
日本製なんてあったのか!
知らなかった…orz
857Cal.7743:2011/09/16(金) 14:08:03.81
エースはろくでもない
858Cal.7743:2011/09/16(金) 14:28:27.07
エースしね
859Cal.7743:2011/09/16(金) 16:27:43.66
どう読めば「日本製」なんて話になるんだ。
860Cal.7743:2011/09/16(金) 17:58:41.68
日本製なんてみたことないんだが
本当にあるのk?
861Cal.7743:2011/09/16(金) 18:15:27.30
日本語の読めない奴らが欲しがるのがTUMIって事で宜しいですね?
862Cal.7743:2011/09/16(金) 18:33:30.53
日本製キタコレ
863Cal.7743:2011/09/16(金) 18:59:37.23
>>859
どこをどうみても日本製って書いてあるんだがw
864Cal.7743:2011/09/16(金) 19:00:03.41
日本製はすごいよ
865Cal.7743:2011/09/17(土) 00:39:12.05
tumi餅はBRIEFING見るとうらやましく思うんでしょ?
866Cal.7743:2011/09/17(土) 01:20:58.08
エースは凄い

サムソナイトはエース時代は高級品だったけど、エースと縁を切ったらあり得ないくらい安くなった
867Cal.7743:2011/09/17(土) 05:53:33.66
>>865
TUMIの方が値段は安くて、あんなデザインなのに、
どうして羨ましがってるだろうと思うのか理解出来ません。
868Cal.7743:2011/09/17(土) 10:32:29.40
セルツ社のバックボーンの胡散臭さは凄い。

ブリーフィングをアメリカ、ダニエルアンボブをイタリアで知ってる人いるの?って話。
869Cal.7743:2011/09/17(土) 15:13:43.38
駅や空港で見るTUMI(ほどんとが26141)はなぜG4.4が多いのでしょうか?
明らかに最近買ったようなG4.4も見かけます。
ALPHAは人気ないの?
870Cal.7743:2011/09/17(土) 18:48:44.61
>>868
BRIEFINGはアメリカの工場で作ってるだけで、
日本の会社が企画して、日本人向けに作ってるだけのブランド。

ようやく数カ月前から、アメリカのショップでも売り始めたらしい。
871Cal.7743:2011/09/17(土) 20:53:43.09
>>869
在庫処分じゃないの?
872Cal.7743:2011/09/17(土) 21:49:26.02
仕事してなさそうな住人ばっかだな
873Cal.7743:2011/09/17(土) 22:04:30.90
オレはアルファばっか見るけどな
首都圏、エアも新幹線も割と使う環境
874Cal.7743:2011/09/19(月) 16:29:06.66
>>863
本気で行ってるなら、日本語勉強してください,…
875Cal.7743:2011/09/21(水) 17:13:48.48
このパチモン4.4つかんだヤツ涙目なんだろうな・・・
http://receiver.blog.so-net.ne.jp/2011-07-14
876Cal.7743:2011/09/21(水) 20:20:54.53
なるほど
877Cal.7743:2011/09/22(木) 06:41:43.34
>>875
なんで?
878Cal.7743:2011/09/23(金) 16:48:19.44
本屋で雑誌を眺めてみると
最近は鞄の特集が多いんだけど
TUMIが全然取り上げられてないのが
全く持って不思議でしょうがない
879Cal.7743:2011/09/23(金) 17:00:03.73
tumiの営業自体があまりやる気ないのでは
880Cal.7743:2011/09/23(金) 22:14:57.76
取り上げるほどの商品が見付からないんだろ。
881Cal.7743:2011/09/24(土) 09:33:28.83
外資なんてどこもそんなもん。本社からやれと言われないと何もしない。
882Cal.7743:2011/09/24(土) 11:31:49.73
ブリやアニは載せないと売れないからか
883Cal.7743:2011/09/24(土) 11:33:41.40
>>878
確かに見なくなったね
逆を返せば載せなくても売れるってことでは
雑誌の特集とかそのほとんどが営業持ち込みでしょ
884Cal.7743:2011/09/24(土) 21:30:23.35
ファッション誌なんて基本ページ買取式だからな。
885Cal.7743:2011/09/25(日) 18:33:28.04
>>877
寄せ集めのガラクタだから。
886Cal.7743:2011/09/26(月) 13:09:43.18
>>883
持ち込んでも全然載せてくれないので、
もう持ち込む事を止めた可能性も否定出来ない。
887Cal.7743:2011/09/26(月) 13:22:53.32
>>886
企画持ち込んできて載せないなんてこと、あるわけないじゃん
この不景気で広告かなり減って苦しい

裏を返せば、(広告の)リターンが期待できないクライアントなんて、
基本的に無視するよ
888Cal.7743:2011/09/26(月) 18:28:05.58
>>866
それ嘘な
元々サムソが良い
889Cal.7743:2011/09/29(木) 01:42:53.97
教えてほしい
PC入れられるバッグ探していて96141か68140がかっこいいなーって思うんですが
型崩れとかどうですか?
ナパレザーよりナイロンの方がオススメすか?
890Cal.7743:2011/09/29(木) 02:00:07.10
tumiのレザーは基本的に外すのが吉
他に沢山あって4,5個目ならいいと思うが
間違いない
891Cal.7743:2011/09/29(木) 06:14:10.53
Obamaの真似するならありかな
892Cal.7743:2011/09/29(木) 06:47:34.23
ありがとうございます!
893Cal.7743:2011/09/29(木) 11:14:55.56
知らん香具師には
オバマも使っている!ってネタにはなるわなw
894Cal.7743:2011/09/29(木) 13:37:04.26
>890
その理由は?
68140持ってるけど、凄くイイぞ。
まあ少し重いけど、バリスティックとあまり変わらないだろ。
895Cal.7743:2011/09/29(木) 15:22:15.26
今のはナパじゃなくなったんだろ
896Cal.7743:2011/09/29(木) 15:49:10.58
合衆国大統領と同じ鞄
すげえ
897Cal.7743:2011/09/29(木) 16:21:15.87
野田が持ってたら誰も使わなくなる件W
898Cal.7743:2011/09/29(木) 16:30:38.70
そういう問題なのか?
899Cal.7743:2011/09/29(木) 16:40:15.98
野田がナイロンの使っていても
それはそれでいいと思うが
900Cal.7743:2011/09/30(金) 12:59:28.95
レザーは使い込むほどに味がでてくるが、ナイロンは使い込むほど見た目ボロくなっていくからなw
しかも丈夫だから捨てるに捨てられず

まあそういうもんだと割り切って、気にせずに使えばかっこいい・・・かも?
901Cal.7743:2011/09/30(金) 15:19:03.66
tumiのレザーは新しくても年季が入ってもダサイ
ナイロンは年季が入ればそれなりにいける
新品ダサイ
902Cal.7743:2011/09/30(金) 16:28:51.78
日本限定コレクション ALTOS 発売開始
モバイル・ライフスタイルに最適な日本限定コレクション。

シンプルでコンテンポラリーなデザインは、
ビジネスからカジュアルまでシーンを選びません。
どんなコーディネートにもマッチするブラック、チャコールグレーの本体に
ダークブラウンのレザーハンドルがアクセント。
全てのスタイルにデバイス類、カードなどが収納できる
オーガナイザーパネルを装備しています。
http://www.tumi.co.jp/shop/e/e7028
903Cal.7743:2011/09/30(金) 16:30:44.73
10月1日(土)から、トゥミ直営店にて、直営店以外でご購入製品への
イニシャル刻印サービスを\1,050(税込)にてご提供開始のお知らせ

2011年10月1日(土)より、これまでトゥミ直営店にて新規ご購入のアルファコレクション(ビジネス、トラベルスタイル)へ実施しておりました
レザーパッチ、IDタグへのイニシャル刻印サービスを購入店舗に関わらず、鞄をお持ちいただいたお客様に、\1,050(税込)でご提供を開始いたします。
対象はAlphaコレクション、Alpha Bravoコレクションのアイテムです。
イニシャルはアルファベット3文字まで、刻印はレッド、シルバー、無色のいずれかよりお選びいただけます。
904Cal.7743:2011/09/30(金) 16:31:32.79
1000円は良心的だな
定価販売だが・・
905Cal.7743:2011/09/30(金) 17:36:49.49
つうか日本限定とかってなんなんだよ
意味ないジャン
906Cal.7743:2011/09/30(金) 17:38:54.42
もうちょっと使い勝手が何とかなればねえ
丈夫なのはいいんだけど、ファスナー使いづらい、
そして立たないなど結構取回し悪いんだよな
ポケット多くて変に上品にならないデザインで
仕事の道具として凄く好きなんだけどね
907Cal.7743:2011/10/01(土) 04:01:14.89
>901
どしたのボクチャン、レザー買えないのww?
908Cal.7743:2011/10/01(土) 04:07:35.96
金はある
909Cal.7743:2011/10/01(土) 08:45:47.67
レザー買うならTUMIの必要ねぇだろ
910Cal.7743:2011/10/01(土) 12:14:01.62
同意
小物ならいいが鞄は余程好きじゃないと
911Cal.7743:2011/10/01(土) 13:32:27.29
>>889
alphaの96141持ってるけど、肩に掛けたときものすごく型崩れするよ。
手で持つ分には大丈夫
912Cal.7743:2011/10/01(土) 14:00:25.91
ここの革は賛否分かれる
費用対効果を考慮すれば他ブランドが吉
913Cal.7743:2011/10/01(土) 14:59:34.06
サムソナイトの9000円くらいの革のバック(26141をパクったような形)
実にいいよ
傷がつかないし、いい感じに光沢感があり、高級感がある
914Cal.7743:2011/10/01(土) 15:01:09.42
革が初めてなら、サムソナイトにしたらどう?
ビニールとは全然違うので、高いのを買って合わないと悲しいよ
915Cal.7743:2011/10/01(土) 15:23:39.44
>>901
> ナイロンは年季が入ればそれなりにいける
> 新品ダサイ

そこまで思いこめるようなマニアになりたいもんですわw
916Cal.7743:2011/10/01(土) 16:08:44.46
サムソナイトってネーミングが嫌なんだよね・・
samsungみたいで
まじ
917Cal.7743:2011/10/01(土) 16:18:13.24
Samsung嫌うのは日本人だけだけどな
所詮レイシズムジャン
かっこわるー
918Cal.7743:2011/10/01(土) 16:34:30.96
samsung死ね
919Cal.7743:2011/10/01(土) 16:36:49.56
費用対効果だとか、高いの買って合うの合わないのだとか、9,000円のサムソナイトだとか、
もう本質をついていない助言ばっかり。
TUMIは革でも良い鞄だ、ハッキリ言える。値段は日本価格でなければそれなりだろ。
ここは今の御時世で個人輸入も出来ないやつばかりなの?
920Cal.7743:2011/10/01(土) 22:03:01.12
肩から掛けてカバン自体の形が崩れるのが嫌なんだよね。
肩から掛けるとスーツも形が崩れるし。
如何にもくたびれたリーマンの出来上がりなんだよなぁ…
おまいらもカバンは手に持てよ!

電車乗ったら足元に置くか網棚に置け。
肩から掛けると満員電車ではジャマになる。
921Cal.7743:2011/10/01(土) 22:18:43.40
しかしカバンって難しいよなあ
斜めがけって背骨が歪むみたいな気がするし
やはりバックパックか?
わからないな…
922Cal.7743:2011/10/01(土) 22:22:36.39
手に持った方がいいのは分かっているんだが引ったくりが怖いんだよなぁ・・・
923Cal.7743:2011/10/01(土) 22:35:52.50
TUMIの革は絶対に違う
924Cal.7743:2011/10/01(土) 22:51:02.96
営業職ではありませんが気持ちが引き締まるようなビジネスライクな鞄を探していました。同デザインのナイロン製に
比べて値は張りますが、手入れ次第で長く使えますし、何とも言えない革特有の深みも出てきますので迷わずこち
らを選びました。機能性、造りは文句無し。革製で金属パーツが強靭なので重いのだって当たり前ですが、かえって
腕が鍛えられて良いとさえ思います。
925Cal.7743:2011/10/01(土) 22:59:06.18
しかしサムソナイトって安くなったなあ
なんじゃあれ
品質変わってないならすごいがどうなんだろう
926Cal.7743:2011/10/01(土) 23:56:30.98
>>925
チャイナ成分多めにしました
927Cal.7743:2011/10/02(日) 00:10:52.36
そうなんだ
ブリーフが三千円くらいで買えるのもあるし・・
もうブランド価値ないな
928Cal.7743:2011/10/02(日) 00:12:09.33
サムソナイトw
929Cal.7743:2011/10/02(日) 00:33:14.10
代理店(エース)と手を切ったからでしょ
930Cal.7743:2011/10/02(日) 00:40:24.16
品質管理ができなくなったのか
931Cal.7743:2011/10/02(日) 00:53:44.42
TUMI自体は女性に人気が高いですが、知名度から言うと30代女性ぐらいから上じゃないでしょうか。
TUMIのバッグを持っている人を見かけたら、出来るビジネスマンといった感じですね。結構高価なの
で一種のステータスじゃあないですか。
932Cal.7743:2011/10/02(日) 01:00:25.52
一見相反する「機能性」と「デザイン」を見事に調和し、「機能美」と変化させるビジネスバッグ・ブランド。30年以上の
歴史の中で改良を重ねた「強靭な鞄素材」の代名詞ともされるFXTバリスティックナイロンを使用した定番 ALPHAシ
リーズの人気モデル=エクスパンダブル・オーガナイザー・コンピューター・ブリーフ。
すべてのビジネスパーソンの憧れの的、TUMI トゥミ。この鞄を持っているだけで1つのステータスとなっている。これ
だけの確立したブランドプレミア感があり、無骨でスタイリッシュかつタフなブランドはそうそうない。
933Cal.7743:2011/10/02(日) 01:01:09.91
TUMI     錦糸町
フェリージ  新小岩
BRIEFING  亀有
ポーター   北千住

こんなイメージかな
934Cal.7743:2011/10/02(日) 01:06:35.40
革は大事に手入れしながら十年も使っている香具師を見ると
人柄が垣間見えるもんだ。
いい加減な人ではないよな・・
古くなったらすぐに買い換えるような消費型のおれみたいな
人間からすると尊敬する
マネ出来ん・・
935Cal.7743:2011/10/02(日) 01:48:49.14
おれのチンポコの革も手入れしながら
大事に未使用だよ
936Cal.7743:2011/10/02(日) 06:05:27.22
そして>>933は松戸在住
937Cal.7743:2011/10/02(日) 13:56:42.28
残念馬橋
938Cal.7743:2011/10/02(日) 16:58:36.92
常磐線かよ・・
939Cal.7743:2011/10/02(日) 17:24:11.15
「TUMIは重たい」というイメージがあり敬遠していたのだが、実際に使ってみるとなんともいえないほどすばらしい。
確かに重量は他のかばんに比べると重いほうかもしれない。
ただ、キャリーを引いて歩いていると重さを感じさせないのである。
重さを感じさせないバランス構造になっていたり、車輪になっているのかもしれない。
 
収納部分は見た目ほど決して大きくはないのだが、荷物の少ないときは中央部を締めて小さくできる。
荷物の多いときは、ジッパーを開いてエキスパンドできる構造になっている。
このキャリーに付属しているサブバックがビジネスバックになってセットアップするとフル装備になる。
 
毎週毎週このかばんで東京と大阪を行ったりきたりしている。
このキャリーを引かない日は、月曜日ぐらいなもので、相当な走行量となる。
せめて1年は壊れないでほしいと願うのだが、どのぐらいの耐久性があるのかはまだわからない。
 
TUMIとは不思議なもので、ひとつ持つともう一つ欲しくなる。
そしてまた一つ一つと増えていく。
まだひとつしか持っていない僕は、今や物欲番長になってしまった。
次なるTUMIを物色中なのである。
旅先や出張先をイメージしながらTUMIの組み合わせを考えるのは本当に楽しいものだ。
940Cal.7743:2011/10/02(日) 17:43:19.10
tumiは小物含めたぶん20はあるな・・
941Cal.7743:2011/10/02(日) 18:34:30.02
アフォか
942Cal.7743:2011/10/02(日) 18:58:13.35
>>922
海外での話か?
んまあ危ない場所はがっつり持つか、
脇挟むしか防衛手段はないな
緩いの狙ってくるからな
943Cal.7743:2011/10/02(日) 18:59:18.40
>>934
罪の場合柔らかいし、そういう革じゃないんじゃない?
年期は行ってもてかってるだけでキモイ
944Cal.7743:2011/10/02(日) 19:05:47.55
理由もなく革に対してネガティブだな。
革が買えないのかw?
945Cal.7743:2011/10/02(日) 19:17:02.34
年季がいったら革もテカるだろ
おまいらの頭と一緒だよ・・
946Cal.7743:2011/10/02(日) 19:40:12.31
誰が禿やねん
947Cal.7743:2011/10/02(日) 19:50:27.51
>>945
だからビニールの靴や財布ばかり使ってるんですね、わかりますw
948Cal.7743:2011/10/02(日) 23:52:34.33
TUMIはナイロンだから意味がある。
レザーはオススメしないって
生水のおやっさんも言ってた。
もう15年も前の話だがな。
949Cal.7743:2011/10/03(月) 00:19:22.67
2504と同じような形でガラスじゃないのってあります?
950Cal.7743:2011/10/03(月) 00:36:26.87
間違えた・・・気にしないでくれ
951Cal.7743:2011/10/03(月) 00:48:39.34
鉄道マニアか・・
952Cal.7743:2011/10/03(月) 02:22:25.82
靴やろ。
953Cal.7743:2011/10/03(月) 10:04:18.24
いや、ハートだろ
954Cal.7743:2011/10/03(月) 12:55:49.57
ちょっとおしえて
ボストンで迷ってるんだけど
ビジネス。プライベート使用で
24149
22354
22350
ならどれがおすすめですか?

40歳のおっさんです
955Cal.7743:2011/10/03(月) 14:04:40.16
>>954
おれも40歳のおじさんだが、22354を使っているよ
丈夫だし、デザインもわるくないのでビジネスに、プライベートに活躍してくれている
小さなポケットが多いので、旅行のときに便利
ほかのは知らない

956Cal.7743:2011/10/03(月) 21:40:32.42
ボストン持ってないけど
TUMI 22354が一番良さそうだな
これは物欲をそそる
957Cal.7743:2011/10/03(月) 21:43:46.28
どういうところが?
958Cal.7743:2011/10/03(月) 21:52:24.60
デザイン
他よりいい
959Cal.7743:2011/10/03(月) 21:53:05.26
容量もあって使いやすそう
でも買えるところそんななさそうだけど
960Cal.7743:2011/10/03(月) 21:56:16.40
>>939
あんた、いい奴だな
961Cal.7743:2011/10/04(火) 00:12:06.54
>>948
なんだ、他人の意見か。やっぱり妄想か。
自分で革買ってみてから意見しな。
962Cal.7743:2011/10/04(火) 00:14:33.59
意見しなW
963Cal.7743:2011/10/04(火) 00:57:00.74
>>943
そういうことは買ってから言おうねw
964Cal.7743:2011/10/04(火) 00:59:00.68
ああ
965Cal.7743:2011/10/04(火) 04:38:48.94
>>955です
ご意見ありがとうございます。
私も22354 を気に入ってるのですが
楽天で安いときは送料込みで30000円ほど
今は送料込み40000円ほど

オクはめったに出品されないし

どこか30000円に近い金額であればいいいのです

どこか安いとこがあればみなさん情報お願いします。

私が調べて在庫があって一番安いのは
http://item.rakuten.co.jp/brstring/gtu0200022354dh000/
なんで
これ以外で情報お願いします。
966Cal.7743:2011/10/04(火) 06:48:35.09
>>962
その程度の反論か。
いい大人なのに革も買えずに残念だな。
967Cal.7743:2011/10/04(火) 07:17:30.06
小学生の言い合いみたいだな
968Cal.7743:2011/10/04(火) 10:31:58.91
>>962
その程度の反論か。
いい大人なのに革も買えずに残念だな。
969Cal.7743:2011/10/04(火) 10:33:52.09
ああ
970Cal.7743:2011/10/04(火) 13:54:57.70
このスレは革製品を買える、立派な大人たちの巣窟です。
971Cal.7743:2011/10/04(火) 13:55:34.39
はいな
972Cal.7743:2011/10/04(火) 14:33:35.15
>>939
毎日毎日キャリーでころころころころってなんかかわいそす(´・ω・`)
つみくんも長持ちするといいね

ちなみに同僚はハードに使ったせいか、数回の使用でころを壊してた
973Cal.7743:2011/10/04(火) 15:00:50.15
ころちゃんは大切に
974Cal.7743:2011/10/04(火) 16:58:17.45
オクにあった22354

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102968756

送料4000円なんだかな。。

この人 出品するたびに送料が高くなっているな
975Cal.7743:2011/10/04(火) 20:15:06.94
送料四千円って・・
976Cal.7743:2011/10/04(火) 20:19:20.92
中国製のパチモンっていう可能性ないのかな
977Cal.7743:2011/10/04(火) 20:22:07.14
わからん
978Cal.7743:2011/10/04(火) 20:22:50.67
【TUMI】違いのわかる大人の鞄★4【質実剛健】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1317727286/
979Cal.7743:2011/10/04(火) 20:23:40.58
送料4000円の香具師に
入札とかないw
980Cal.7743:2011/10/04(火) 20:47:23.76
ああ
981Cal.7743:2011/10/04(火) 21:21:27.16
http://item.rakuten.co.jp/tians/tu-22354-dh/

くらいだと22354 即購入なんだけどね
982Cal.7743:2011/10/04(火) 21:26:51.40
このプライスなら即買い
983Cal.7743
前住人が探していたドゥカティモデル
出品されてる。
中古だけど