【蛙】G-SHOCK FROGMAN 33【フロッグマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
G-SHOCKホームページ
http://g-shock.jp/

歴代のFROGMANを探すならGPSで
http://product-search.casio.jp/wat/g-shock/history.php

前スレ
【蛙】G-SHOCK FROGMAN 32【フロッグマン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1267863071/
2Cal.7743:2010/12/10(金) 21:35:05



雑貨


3Cal.7743:2010/12/11(土) 00:38:43
4Cal.7743:2010/12/12(日) 09:06:19
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=X=-  ‖ ‖ -=X=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )オメ臭最高
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ


5Cal.7743:2010/12/12(日) 22:36:01
>3
買うバカいるんだねぇ
6Cal.7743:2010/12/13(月) 21:21:07
/ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄``──、
l   ア イ |     /::::人_;;;::::::::::::::::::::::\
| し .イ ン |     |:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ
| と .テ タ |   .  ヽト;; ゙゙゙__`─、:::::::::::::::l、
| る ィ │ |  .   ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、:::::::::/    ___
l ん │ ネ |       i/  .`'    |::::::::::|    /     \
| よ   ッ |      (.,、,ノ゙ヽ_   l:::::::/    /   ア   |
| ・   ト│      _))____.`ヽ  |::::l、.    │  イ   │
| ・   で│      `〉`'´/` l  /ミ_ , ‐'   |    テ   |
\・   /    _  (ニ-'` .ノ /───  <   ィ    |
.   ̄ ̄  /´ / //`、_/ \\ _〃` l    │    |
  「 ̄ ̄ ̄|   / // /     ノ | ||  |l \_l    よ    |
  |   嘘. | / / \\___// ||  |l   |   IT.   |
  |   を  | / /    ー─一'´  ||  |l   |    /    |
  |  つ. |/' /    ‐=====-   ||  ||   |   °   j
  |   き  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \     /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl |  永井 浩二  l ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
7Cal.7743:2010/12/17(金) 06:30:57
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/yuu.htm
広島07:02岡山行(横川から乗れれば尚良い)で出発すると静岡19:30東京行に余裕で間に合う。何度もやってるけど乗換えが少ないし途中は新快速、
最後は特急型なので時間かかる割にはきつくないよ。
ちょっとキツイかもしれないが、静岡発19:30に間に合うように少し余裕を持たせて出発しよう。
東京までと考えるから長いかもしれないが、19:30発に乗り込んでしまえば後は眠ったままでもよい。
つまり、実質広島〜静岡の移動に耐えられるかだな。

しかし、姫路〜豊橋まではそれほど苦痛でもないので、苦痛な区間は広島〜姫路だ。そう考えると楽勝か。

広島7:02→倉敷9:51→相生11:22→姫路11:57→米原14:30→大垣15:11→名古屋16:17→浜松17:51→静岡19:30をやった事あるけど
浜松〜静岡の211系が異常なまでに混雑しててずっと立ちっぱなし。
この区間は身動きすらとれず最悪だった。静岡からの373系は天国みたいだったわw
熱海から新所原まで、「分け入っても分け入ってもしぞーか」という状況が辛い
山陽線は和木〜下関の山口県が苦行

広島〜東京 新幹線で約4時間1万8千円
在来線乗り継ぎ 約16時間2300円

差し引き15700円で12時間の短縮。
つまり、ただ電車に乗るだけの仕事を時給1300円で12時間ぶっ続けでやるのと同じこと。
これを自分で働いてその分稼いだと考えるか、逆に他人に金出してやってもらおうと考えるかはその人次第。

夏の時、どうやっても当日(18きっぷ5日目)に東京帰って来れなかったので、3000円ぐらい特急乗ったことあったが、
なにがなんでも18きっぷじゃなくて、多少特急使うのはありだよな

寝ている時間をどう計算するかによっては、夜行バスがいいかもな
広島だと東京-大阪によくある格安便はないが、それでも新幹線と比べると余裕で半分以下にはなる
しかしもうちょっとだけ上の価格帯に切符+宿の旅行商品があったりして微妙か ※ただし2人以上に限る
8Cal.7743:2010/12/17(金) 12:02:07
7:11小倉から大阪に19時前に到着。
大阪満喫して9時くらいの大阪駅から快速に乗って帰る。
小倉は19時過ぎだね。ホント、山口県抜けるのに時間かかった
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/kahochie.htm

姫路〜岡山〜広島〜岩国〜新山口〜下関
って快速とかないし、本数少ないから乗り過ごしが不安
都会付近はやはり本数多いし安心だ
小倉から大阪より、大阪から東京の方がいくらか楽
静岡は抜けるのに時間掛かるけどね

18きっぷかは知らないけど沼津あたりから普通で東京まで行く人が結構いるね
9Cal.7743:2010/12/17(金) 19:29:09
鉄ヲタは該当スレに帰れ
10Cal.7743:2010/12/17(金) 22:01:02
保守してるんだろ
11Cal.7743:2010/12/20(月) 20:30:23
なんかまた面白い限定モデルでも出ないかなー。
12Cal.7743:2010/12/23(木) 23:58:54
>11

チョト古いネタだけど。。。

http://item.rakuten.co.jp/sacomdo/gwf-1000tm-6/
13Cal.7743:2010/12/24(金) 00:14:20
これって色番号6番なんだ
14Cal.7743:2010/12/24(金) 02:02:51
マスターマインドは買ったけど
さすがに30万は出せない…
15Cal.7743:2010/12/27(月) 22:01:48
赤 ついに4万円台突入か・・・   遠い目
16Cal.7743:2010/12/29(水) 07:55:51
バーニングレッド欲しいが6万は高すぎるなあ。ヨドバシ行く度に眺めるだけ
買えないんじゃなくてG-SHOCKに出せないなって。
17Cal.7743:2010/12/29(水) 09:08:51
>>16
働け
18Cal.7743:2010/12/29(水) 13:02:08
萌赤、楽天で49800円やんか…

まだまだ落ちるか?
19Cal.7743:2010/12/29(水) 15:28:08
まだまだ落ちるな
20Cal.7743:2011/01/02(日) 13:21:44
ヤフオクに黒金蛙998000とかで出してる奴が居るが、
そんな値段で売れんのか?
21Cal.7743:2011/01/02(日) 13:22:34
間違えた98980円だった
22Cal.7743:2011/01/02(日) 17:58:21
状態があまり良くない
この値段じゃ無理
23Cal.7743:2011/01/02(日) 20:54:28
>>16
六万もあればもっと有意義な使い方できるしな
24Cal.7743:2011/01/06(木) 11:41:20
どっかで見たけど
紫っぽいやつっていつ出るの?
25Cal.7743:2011/01/06(木) 15:44:56
3月
26Cal.7743:2011/01/07(金) 01:57:50
ありがと
27Cal.7743:2011/01/09(日) 09:09:46
1月の新製品が発表されんなあ
スマートフォンとの連携するデザインの適当な時計は出るらしいが
28Cal.7743:2011/01/09(日) 18:52:42
>>スマフォ連携
それ、今年末でしょ。
29Cal.7743:2011/01/11(火) 00:27:25
おれも赤萌ガエル買った口だからアレだけどさ
6万とか7万って、SIMフリーのiPhoneとかAndroid並の値段だよな
なんかちょっと目が覚めた。

まあ、世の中もっとイミフに高い時計はあるけどね
30Cal.7743:2011/01/11(火) 09:16:26
Android携帯は俺も持っているが、深海200mでの使用は保証してくれないからな…
31Cal.7743:2011/01/18(火) 19:47:18
オク見たら、200F雨蛙人気あるんだな。
32Cal.7743:2011/01/25(火) 12:27:52
DW-8200が修理からご帰還。
修理不可能で返送と思ったのに、外装全取っ替えでピカピカになった。1万3千円かかったが大満足だ。カシオテクノ良い仕事してくれた。
33Cal.7743:2011/01/25(火) 12:45:22
>>32
報告ならブログでやれ
34Cal.7743:2011/01/25(火) 19:37:54
>32
ベルベゼはリアルブラック?
35Cal.7743:2011/01/25(火) 19:41:27
>>34
99黒金でした。
36Cal.7743:2011/01/25(火) 21:23:18
>>30
どうせ200mも潜らないのに要らないだろ
37Cal.7743:2011/02/05(土) 04:18:35
1000系はさすがに、Gショックにしては高すぎるとあきらめてたら
知らないうちに8250なんてのが出てたんだけど、
タフソーラー積んでるし、タイドライド機能もあるし、
1000系とデサイン的にも、そんな違わない気がするんだけど
どこが決定的に違うの?

田舎住みなんで、二つが並んで売ってる店とかないのよねえ。

一回道行く知らない人が1000はめてたので
声かけて見せてもらったら、8200よりはずいぶんでかくなってる印象だったんだけど
大きさと素材が違うの?

それとも気のせいで大きさも一緒なのかな。

教えてエロイ人。
38Cal.7743:2011/02/05(土) 07:45:34
39Cal.7743:2011/02/05(土) 11:45:22
>>37
8250は1000のケース流用 重さも同じステンレス製
40Cal.7743:2011/02/05(土) 11:51:53
>>39
嘘つくなボケ
41Cal.7743:2011/02/05(土) 11:58:32
エッ
42Cal.7743:2011/02/05(土) 11:59:40
えっ
43Cal.7743:2011/02/05(土) 22:33:05
>>37
電波じゃない
4437:2011/02/06(日) 02:00:42
>>43
あっ、電波かぁ。
たしかに電波付くと、どのモデルも急に高くなるもんねえ。

なるほど。
45Cal.7743:2011/02/06(日) 10:05:26
ボケが
46Cal.7743:2011/02/07(月) 21:58:51
薄くしてガルフマンと合体すべき。分ける意味が不明。
47Cal.7743:2011/02/07(月) 23:17:03
薄くするとケース及びガラスが水圧に耐えられなくなる訳だが
48Cal.7743:2011/02/08(火) 20:51:25
薄くして耐圧を高めるのが技術だべ
49Cal.7743:2011/02/08(火) 23:04:22
そして更に上昇する価格
50Cal.7743:2011/02/10(木) 23:14:35
test
51Cal.7743:2011/02/26(土) 18:34:17.90
金額的にも初めガルフマンを購入しようとしていたのですが
Gショックを調べていくうちに・・なぜか 良いものをとなり
フロッグマン買おうと思うんだけど・・

どうせ買うなら良いものを買いたいんだけど おススメはどれですか??

製造中止でもネットとかオークションで程度上物、新品を探して買おうと思います

候補  
GWF-1000-1JF
GWF-1000G-1JR
GWF-1000B

なんだけでなぁー 色は黒です^^

機能などは同じことはわかっていあす

まー好みだといえばそれでおしまいですけど そういわずお願いします^^

いつもはデイトナを使用ですが休日、遊び、夏用で使いたく購入です
因みに初 フロックマンです。

あと所有はスント コア ライトグリーンを遊びで所有しています。

Gショック フロックマンに詳しいからアドダイスお願いします。
52Cal.7743:2011/02/26(土) 18:36:39.74
追伸

3月にでる フロッグマンも気になっていますが・・・

やはり限定ものがいいですかね???  コレクションではなく 使用もしますよ
53Cal.7743:2011/02/26(土) 18:39:09.49
長く使いたいのならベルトやベゼルが長期にわたって供給される通常モデル
使い捨てでいいのなら限定もおk
54Cal.7743:2011/02/26(土) 18:50:18.53
あーそんな考えもあるんだなーー
ベルトってどのぐらいの耐久性あるのですかね?
限定ものでも10年ぐらいはベルトの部品は在庫として持ってないのですか??
家電、車の部品と違って部品として何年か持たないのですかね??
55Cal.7743:2011/02/26(土) 19:10:26.83
GWF-1000B-1JRは限定1000本のみらしいですね@@
買いですかね^^
56Cal.7743:2011/02/26(土) 20:22:18.68
>>54
補修部品の保有期間は製造中止後7年だったかな
ただし義務ではなく単なる自主規定(平成8年までは行政指導)だし
普通はある時期が来ると税金や倉庫代を嫌ってとっとと捨てる
ただでさえ色違いの多いGショックはどうなんだろうね
57Cal.7743:2011/02/26(土) 20:29:31.13
良くて代替品の名目で違う色(黒とか)を在庫する程度だからな
58Cal.7743:2011/02/26(土) 23:37:33.53
定番以外のベルベゼで発売1年後に在庫がないなんでザラにある

今の流れだと、1000Gと1000Bな。
挙句にメーカー送りと言う・・・。
59Cal.7743:2011/02/27(日) 02:34:48.99
3月にどんなフロッグマン出るの?
60Cal.7743:2011/02/27(日) 03:02:41.50
>>59
GWF-1000M-6JR
61Cal.7743:2011/02/27(日) 03:52:55.80
>>59
GW-200Z2-1JR
62Cal.7743:2011/02/27(日) 04:59:29.82
>>59
DW-8200FUMI-1JR
63Cal.7743:2011/02/27(日) 14:40:23.92
3月にでるのはgwf-1000bp-1jfみたいです

文字がパープルのようですな^^

実物みてないがなんか想像するとポップすぎるような気が・・・・以外に良かったりしますが^^

まー限定でも 派手すぎない方が長く飽きずに良いかもね

でも1000bが限定1000個なら
1000Gは限定何個か知ってるからいますか??

でもGは結構金が主張しすぎのような気もしますな
好きな人はすきだろうけど^^
64Cal.7743:2011/02/27(日) 21:04:25.84
65Cal.7743:2011/02/27(日) 21:48:35.56
これか! 3月にでの!

あまりかっこよくないな!! 子供ぽいわ いらん!!
66Cal.7743:2011/02/27(日) 22:00:26.56
もじまでパープルはありえんだろ
何個かもっててマニアなら欲しがるかもな

これは売れないわ
67Cal.7743:2011/02/28(月) 21:50:37.32
68デジ:2011/02/28(月) 23:35:25.37
Men in って映画のMen in black のコラボっぽいのが発祥だろ?
こうやってダラダラ色違い限定だして
Men in なんちゃら続けるのは正直寒い
69 ◆HoWg/JUTh6 :2011/03/01(火) 04:04:20.91
>>68
失せろ 社会の屑
70Cal.7743:2011/03/02(水) 18:23:47.55
なんで蛙だけ反転液晶じゃないんだ
71Cal.7743:2011/03/02(水) 18:47:11.29
何年も前から言われている
ISO潜水企画をクリア出来ないからだ
72Cal.7743:2011/03/02(水) 18:47:41.02
企画×
規格○
73Cal.7743:2011/03/02(水) 18:56:21.01
>>70
買えない底辺が喚くな
バーカ
74Cal.7743:2011/03/02(水) 22:07:53.71
ボロボロになった定番1000以外にもう一本1000欲しいな
75Cal.7743:2011/03/02(水) 22:55:35.70
>>74
脳内持ってるつもりか
76Cal.7743:2011/03/03(木) 00:38:52.10
2009年9月に新型フロッグマンでたけど・・その前は何年あいているの?

だいたい何年に1度フルモデルというか変わる??
5年に1度ぐかいかな??? 因みに次回のフルモデルはいつぐらいなものかな??

最高峰のフラッグマン 7万8万だして購入したけどあまり次々フルモデル変更して欲しくないな
でないと買う気失せるし 買いたくなく
77Cal.7743:2011/03/03(木) 01:03:23.64
78Cal.7743:2011/03/03(木) 01:38:48.28
よくわからないが、フロッグマン今まで25000円ぐらいだったんだな!
へぇー!
で、今回のフロッグマン1000シリーズでいきなり約3倍の7万台
に!みると追加機能がが電波時計が付いて いきなり3倍か!?? そんな電波仕様ですごずぎですな!

でもまだよくわからないが 何年の一度のフルもですなんだ!!???

今までの一番高いんだな〜  よくわからないが・・
1000か1000Gか1000Bか散々迷い・・・黒ベースにピンクゴールドポイのがものすごく気に入ったので
1000B購入 かなり気にいりました^^
実物を手にしてもっと気に入ったのは重さ この重量感が高級な感じがしてよりいい!
個人的にはもっと重たくてもいい。
でも、これがチタンケースに変わると軽くなるのかな?重たくなるのかな?
チタンとステンレスの比重が?ですのでわかりませんが
チタンに変わったて重たくなったならまた新型かいだな 軽くなるなら見送り!

なんせ時計は軽過ぎると安ぽく感じるんだよな

チタンに変わったどちらになるのかな?軽くなりそうだけど^^

でもSHOPの店長が言ってけど 電波時計にするとチタンは電波を通しにくい材質だそうだから
電波時計には無理らしいそうです、だからケースはチタンでなくあえてステン資材仕様らしい
まーよくわからないがごもっともです

初でうsが電波時計も最高ですわ 1000シリーズのフロッグマン最高
特に1000B ピンクゴールドにみえるところが最高 Gはちょいくどくあきそう
Gなら普通の1000ですな^^
79Cal.7743:2011/03/03(木) 01:44:22.19
>>76
失せろ粕
80Cal.7743:2011/03/03(木) 01:45:31.61
>>78
ブログでやれバーカ
81Cal.7743:2011/03/03(木) 02:47:28.80
なんでこんな殺伐としてんの、このスレ?
82Cal.7743:2011/03/03(木) 03:27:40.85
83Cal.7743:2011/03/03(木) 04:56:40.20
>>81
はぁ?てめぇが荒らして自演かよ マジ屑だな
84Cal.7743:2011/03/03(木) 06:38:59.00
>>78
チタンとステンの比重も分からんヤツに、フロッグマンはもったいないな

重たいのがいいなら、鉛でも腕にまいてろ
85Cal.7743:2011/03/03(木) 07:29:47.48
>>84

なさけないな!お前!

そんな性格してるから買えないんだよ  お前!!

負け組の叫びしかとれないぞ(爆)

こいつ一生買えないやつ! そしてひがんで小学生のようなこと言う(爆)
なんか〜可愛そうというか哀れなやつ
86Cal.7743:2011/03/03(木) 15:00:30.48
子供の喧嘩だな
87Cal.7743:2011/03/05(土) 17:56:11.28
>>78>>85の日本語が不自由な件
88Cal.7743:2011/03/05(土) 20:33:02.59
>>87
本人顔真っ赤にして書き込んでいるんだから
察してやれw
89Cal.7743:2011/03/06(日) 00:13:19.72
>>85
いまどき(爆)ってw
90Cal.7743:2011/03/06(日) 14:17:22.22
1000系、タフソ諦めて電池式にして低価格化すべき。
定番、黒金、萌赤までは追従したが、紫はもう無理!
91Cal.7743:2011/03/06(日) 15:46:20.25
そんなに買ったなら紫くらい買えよw
92Cal.7743:2011/03/06(日) 15:52:08.10
ここまでカシオに従順な奴、初めて見たわw
93Cal.7743:2011/03/06(日) 17:33:30.49
自分はローズゴールド、黒金、赤を2つづつ持ってます。
94Cal.7743:2011/03/06(日) 18:49:33.69
ローズゴールド! だせー!いらんわ
アホですな! >>93
95Cal.7743:2011/03/06(日) 19:33:02.97
>>94
釣り針でか過ぎだろ
96Cal.7743:2011/03/06(日) 19:44:58.77
ローズゴールドは最高 いえろーGはいらんがな
ローズはピンクゴールドにみえてセンスの良さ感じるし 
限定世界で1000限定 シリアルはないがな
97Cal.7743:2011/03/06(日) 20:05:31.68
>>96
1000本限定なんてどこにも書いてないぞ
98Cal.7743:2011/03/06(日) 20:21:40.11
GWF-1000B-1JRは「流通限定」モデルだったっけ
99Cal.7743:2011/03/06(日) 21:01:52.58
直営の店のやつ(店長?)が言ってたから間違いないだろ 色限定 公表はしてないけど限定1000らしいぞ
100Cal.7743:2011/03/06(日) 21:07:02.01
直営って何処の店だよ
101Cal.7743:2011/03/06(日) 21:08:25.92
>>93
妄想ならよそでやれ
ゴミ
102Cal.7743:2011/03/06(日) 21:09:31.43
>>90
引きこもりの妄想が
失せろよ バーカ
103Cal.7743:2011/03/06(日) 21:46:39.47
なら信じるな!かってにそうぞうしてろボケ ちんカス
104Cal.7743:2011/03/06(日) 21:49:34.13
>>99
店長は神か?カスが!出直してこい!
105Cal.7743:2011/03/06(日) 21:55:01.32
ぶぶぶはははははぁ こいつ取り返しのつかないアホ いじめられっ子のオタクやろーでオタク
ぶはははぁーーーーー 重症のアホ
106Cal.7743:2011/03/06(日) 22:09:00.61
>>104  こいつ人生負け組 

いじめれ子 嫌われ組  ぶぶぶぶはははぁ  哀れな奴 
107Cal.7743:2011/03/06(日) 23:07:58.27
春が来たんだなぁ、と思った
108Cal.7743:2011/03/06(日) 23:14:22.81
>>106
ぷっw
109Cal.7743:2011/03/07(月) 00:48:12.08
春休みか・・・
大学浪人?
就職浪人?
110Cal.7743:2011/03/07(月) 01:08:20.90
>>109
精神病院から釈放されたの?
111Cal.7743:2011/03/09(水) 09:51:00.77
フロッグマン発売してたね!
月末じゃ無いんだな
意外とカッコいいよ
112Cal.7743:2011/03/09(水) 10:58:27.64
フロッグマン発売してたね!!
月末じゃ無いんだな〜
113Cal.7743:2011/03/09(水) 10:58:39.35
フロッグマン発売してたね!!
月末じゃ無いんだな〜
114Cal.7743:2011/03/09(水) 13:56:42.23
フロッグマン高い。

7万円するんだったら、結構いい時計買えます。

ソーラー電波機能はそんなに金かかるのか?

確かに、ISO規格準拠200m潜水用防水機能付きで電波を受信できるのはすごいけど。

このG−SHOCKは本格派ダイバーズウオッチの領域だから仕方ないでしょう。

CASIOのこの戦略は間違いない。
安易に安っぽいフロッグマンとか出したら足元みられます。

一時期、黄色いフロッグマンとかありましたが、あの路線はダメかな?

やっぱり、機能重視の硬派な姿勢でいかないと。

しかし、その結果、デジタル腕時計としてはかなりの高額となってしまいました。
11522:2011/03/09(水) 14:10:05.85
おまえのくだらい うんちくはいらねーんだよ

きもちわりーよ  きもいぞ
11622:2011/03/09(水) 14:13:28.92
高いならかわきゃーいいだろ  っうか買えないんだろ
手がでないからうんちくいってるんだろ

大人のクラスというか最高峰のフロッグマン 高級志向むけでこれはこれでいいわ
11722:2011/03/09(水) 14:15:33.50
それこそ安い おもちゃみたいな gとかフロッグマンはいらねーわ


118Cal.7743:2011/03/09(水) 15:20:49.68
腕につけると、かなりの存在感。重さは、装着しているとベルトが良いのかあまり重く感じない。
119Cal.7743:2011/03/09(水) 16:10:39.54
個人的にはもうすこし重くてもいい
120Cal.7743:2011/03/09(水) 16:51:59.54
1000シリーズか8250シリーズで白が出ないかな??
121Cal.7743:2011/03/09(水) 16:52:42.10
パープル販売日だけど全然売れてないな!WWWW

122Cal.7743:2011/03/09(水) 16:55:25.87
1000RDもまったく売れてないぞWWWWWWWWWWWWWW

売れ残りでばんばん!WWWWWWWWWWW どこの店に行っても1000RD(赤蛙)大量在庫
売れなくて困ってるみたい
123Cal.7743:2011/03/09(水) 17:25:14.39
8250の黄色は幾らぐらいが買いなの?
124Cal.7743:2011/03/09(水) 17:33:24.48
39000円は絶対 即買い
125Cal.7743:2011/03/09(水) 17:49:57.00
>>116
>高級志向むけ
>高級志向むけ
>高級志向むけ

日本語をちゃんと教わってから来い
126Cal.7743:2011/03/09(水) 18:59:09.86
>>125

アホ チンカス!WWWWWWWWWW
127Cal.7743:2011/03/14(月) 23:53:08.85
5月にまた1000シリーズで黒ベースに赤がでるな!
先日カシオの展示会あったらしいわ
次から次に!出し過ぎだよな!もうだれも買わんわWWWW

1000RDもいただけないがBPもダメだわ! 
128Cal.7743:2011/03/15(火) 00:05:36.59
>>127
と貧乏人が喚いてます。
129Cal.7743:2011/03/15(火) 00:14:08.16
>>128

ぷっ! でたぞ!バカが参上WWWWWWWWWWWWWWW
130Cal.7743:2011/03/15(火) 00:50:52.39
高級志向むけ君また来たのかw
131Cal.7743:2011/03/15(火) 00:55:33.22
ぷっぷっ  爆笑WWWWWWWWWWW  

きたよぁーー!  針に餌もつけずに放り込んだら アホ 一人釣れた WWWWWWWWWWWWW

まぁー笑えて腹痛い!!!!!!!!
 
はぁーい いっちょあがり!!大爆 
132Cal.7743:2011/03/15(火) 00:56:42.22
高級志向むけが はい 来ましたよ 参上しましたよぉーーーーー
あーーー腹痛い!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
133Cal.7743:2011/03/19(土) 18:44:32.28
東京―千葉―成田空港―新旭―銚子
134Cal.7743:2011/03/19(土) 19:44:01.61
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |   
                      `ヽ   l
135Cal.7743:2011/03/20(日) 00:26:32.42
136Cal.7743:2011/03/20(日) 00:51:29.36
>>135
池沼だから仕方ない。
137Cal.7743:2011/03/20(日) 01:29:16.64
>>135
> Commented by g-baka at 2011-03-19 20:48非公開様
>自転車も飲酒運転適用ですので
>駅前の駐輪場に自転車を置いて
>
>駅周辺の居酒屋で飲んで
>そのまま全員電車で帰宅です^^

軽くあしらわれちゃってるじゃん(´・ω・`)
138Cal.7743:2011/03/20(日) 01:31:16.46



         ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


139Cal.7743:2011/03/20(日) 03:20:09.37
>>135
こいつ30超えて独身とか精神的に問題ありか
140Cal.7743:2011/03/20(日) 03:53:03.39
>>137
指摘されて慌てて調べただけだろw
141Cal.7743:2011/03/20(日) 07:29:44.99
>>135
うわぁ…
こいつ本当に性格悪そう
妻子居ないんだろね。
142Cal.7743:2011/03/20(日) 09:33:06.41
本スレで筋肉に叩かれて過疎スレ避難民か
143Cal.7743:2011/03/20(日) 11:07:02.44
イメピタ馬鹿と本スレ消えたのか
144Cal.7743:2011/03/21(月) 05:29:31.35
福島原発に74式が配備されるのか
(^O^)/
145Cal.7743:2011/03/21(月) 22:42:07.28
見せてもらおうか新しいG-SHOCKの性能とやら
146Cal.7743:2011/03/24(木) 05:58:22.98
今さらFROGMANが欲しくなり、売れ残ってたGWF-1000G買っちゃった。
5年振りのG-SHOCK。通常モデルと違って文字盤のDIVER'S200MとFROGMANの文字が水色なのに惚れた。ほかのカラーバリエーションはこの文字赤いままだったので、ちょっと派手だけど気に入りました。
FROGMAN世代じゃないんだけど、これって往年の黒金蛙ってモデルなんですね。
147Cal.7743:2011/03/24(木) 09:40:14.29
>>146
また脳内買ったつもりか
哀れ貧乏人の妄想
148Cal.7743:2011/03/24(木) 13:33:25.53
上等だこの野郎指定したうぷろだに写メあげてやんよ。
カマーン
149Cal.7743:2011/03/24(木) 13:36:37.00
正直7万とかするGショック買うくらいだったら
3、40万出してちゃんとした時計買うよ
150Cal.7743:2011/03/24(木) 13:37:14.41
PROTREK・プロトレック2500来たな
パッと見 いいぞ!
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/017/images/000l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/017/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/017/images/003l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/24/017/index.html
月齢と方位計ついてもまだオマケ程度って感じだな
http://forums.watchuseek.com/f17/protrek-prw-2500-a-520438.html
http://watchshock.com/blog/526/casio-protrek-prw-2500/


方位計ってバンドに付けるタイプの方が使いやすいぞ
一々ボタン押さなくていいし
151Cal.7743:2011/03/24(木) 13:45:54.04
>>149
突然どうした、買えばいいじゃない。40万円の時計。
152Cal.7743:2011/03/24(木) 13:47:40.57
このスレで先にプロトレ紹介してんじゃねえよ
主役はこっちだろ

GWF-T1000BS
限定200本
5月発売予定
価格15万7,500円
ttp://j.mycom.jp/news/2011/03/24/004/images/000l.jpg
ttp://j.mycom.jp/news/2011/03/24/004/images/001l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/24/004/index.html

人工ルビーは正直いらんが配色はカッコイイ
また貧乏人は買えずに指くわえることになるな(笑)
153Cal.7743:2011/03/24(木) 13:48:55.12
>>151
うん買ったよ

劣化するウレタン時計集めるのはもうやめた
15万の限定フロッグマンとかもうね・・・
154Cal.7743:2011/03/24(木) 15:50:42.42
配色カッコ良くはないだろぉ。
バーニングレッドが何故かバックパーツが
黒だったのはコッチに使い回す為か。
ルビーも宝石みたいなカットにせず
普通のビスと同じ形にすればもっと良い。
155Cal.7743:2011/03/24(木) 15:57:51.88
これだったらマスターマインドのが全然いい。
156Cal.7743:2011/03/24(木) 16:11:39.01
BASELWORLD 2011 - カシオ、方位&温度も計測できるラリー仕様の「MUDMAN」
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/24/005/index.html

開催中の「BASELWORLD 2011」にて、カシオ計算機は、G-SHOCK「MUDMAN」シリーズより
磁気センサーと温度センサーを内蔵した新モデル「G-9300」を発表。日本での発売や価格などは未定。


MUDMANの新作は、方位と温度を計測できる「G-9300」。太陽光で充電できる「タフソーラー」も搭載した
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/005/images/000l.jpg

特殊用途向きの特性を有し、G-SHOCKのタフネス性能を進化させたライン「Master of(マスター・オブ) G」シリーズ。
MUDMANは、中でも防塵・防泥に特化したモデルだ。

G-9300は、砂漠やジャングルなどの過酷な環境での使用を想定。ボタン部を樹脂のパーツで覆い、ホコリや泥が
時計の内部に入りにくい構造とした。

また、砂漠の中を数日間にわたり駆け抜ける自動車ラリーで要求される信頼性や機能性を追求したという同モデルでは、
機能モードがどんな状態でも、3時側のボタンを押すだけで、方位を計測。砂漠のような目標物がない場所でも、
方角を即座に確認できるなどの特長をもつ。

昼夜の寒暖の差が激しい砂漠での環境変化を「G-9300」の温度計測により、知ることができる
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/005/images/003l.jpg

さらに、サークル状の液晶窓を10時側に配置。東西南北を示すグラフィックを表示するほか、
9時側の小窓には月の満ち欠けも表示する。このほか、1,000時間まで計れる1/100秒ストップウオッチを搭載している。

1,000時間まで計れるストップウオッチで、経過タイムを計測。同時に方位と温度も計測できるなど実用性を重視
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/005/images/001l.jpg

開催中の「BASELWORLD 2011」にて、カシオ計算機は、G-SHOCK「MUDMAN」シリーズより磁気センサーと温度センサーを内蔵した新モデル「G-9300」を発表した。
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/03/24/005/images/001l.jpg
157Cal.7743:2011/03/24(木) 16:23:39.76
バックの赤が半端無く安っぽいな
158Cal.7743:2011/03/24(木) 16:24:30.63
逆にそれがよかったんだけど

とりあえず15万の価値は全くないなw
159Cal.7743:2011/03/24(木) 18:47:01.82
15万って・・・
完全にユーザーをナメてるな
160Cal.7743:2011/03/24(木) 19:06:11.47
15万って…俺ぁてっきりベルベゼをチタンにでもしたのかと思ったよ
161Cal.7743:2011/03/24(木) 19:29:13.38
>>159
涙拭けよ 貧乏人
162Cal.7743:2011/03/24(木) 19:40:08.60
ケースやボタンをステンレスからチタンに変えて飾りビスに人工ルビー付けただけで
倍額になる時計ってちょっと凄すぎ

昔のフロッグマンって
ステンレスやチタンでも価格ほとんど変わらなかったよね

電波ソーラーになってからちょっとぼったくり感が酷い
163Cal.7743:2011/03/24(木) 20:26:02.20
GWF-1000が出た時
「価格を抑えるためチタンではなくステンレスを採用」
って言ってたから、ある程度は予想してたケドここまでとはね…

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090908/1028723/?P=4
164Cal.7743:2011/03/24(木) 21:24:38.29
FOR NOBUKATA
165Cal.7743:2011/03/24(木) 23:16:12.06
電波ソーラーフロッグマンを持っているけれど
定価で7万は妥当な感想だがな
高速演算タイドグラフにマルチバンド6
20気圧防水ではない200m潜水用防水
月齢表示が有るし、
世界31タイムゾーン、48都市表示は、他のカシオを探してもプロトレックの最上クラスしかない。
また、意外にも、ネパールのカトマンズ時間表示も有る。
ステンレスの部分の金属もDLC加工で錆びにくいだけではなく、金属アレルギーも起こらない。
夏場の長時間着用でも手垢が付着しにくいウレタンバンドなど、値段に見合った努力が成されている。

はっきり言えば値上がりかもしれないが、実質的に細かい点に着目すると値段相応以上のメーカー・ブランドの努力は行われている感想だ。
ちなみに2個も持っている。
166Cal.7743:2011/03/24(木) 23:28:06.21
セイコー300m防水より高いって、どういうつもりだよ・・・

1000mに近い値段じゃねーか
アレは実績も歴史も上だし、極厚チタンワンピースだぞ。
しかもセラミック外胴だし。
どんなに研究費が掛かっていたにしても、スペックや素材で劣る時点でダメ。
それにシチズンの電波チタンダイバーの方が半額から買えるじゃねーか。
ころころモデルチェンジ繰り返すから、定着もしないし、無駄に開発、製造費がかかってる。
167Cal.7743:2011/03/25(金) 00:11:16.33
>>147
早く指定してやれよ
168Cal.7743:2011/03/25(金) 00:43:59.39
>>165
また脳内持ってるつもりか
169Cal.7743:2011/03/25(金) 11:23:58.81
定価が6万とか7万とか 15万とか。。。
何個も買うファン向けのものとは考えてないってことだろ。

1個買ってくれるお客さんを満足させればいいってことかね。

GショックはGショックなんだよ 高級時計じゃなくて おもちゃなんだよ。
数年前からCASIOはかん違いし始めたんだな。

ちょっと ヤボッタイ感じが魅力だったのに
残念だね。

俺は時計ファンじゃない。G-SHOCKファンだ。
170Cal.7743:2011/03/25(金) 13:39:55.76
>>169
(´Д`)
171Cal.7743:2011/03/25(金) 20:51:59.95
>>169

お前!女の腐ったみたいに理屈っぽいんだよ! キモイわ
172Cal.7743:2011/03/25(金) 20:56:37.70
1000BP買ったやついるか? これそうなんだ?
1000RD赤蛙も買ったやついるか? これもどーよ??
特に赤蛙が気になってるんだけど・・・・^^ ネットをみているとあまり売れてないし人気もないような・・・?
173Cal.7743:2011/03/25(金) 20:57:12.43
まさかのダイコン以上の価格への転身だな。

セイコーのブライトチタンムク材大量使用のNX対応ダイコンと同等価格、
シチズンのNX対応パソコンにログデータ送れるチタンダイコンと同等価格、
海ドカタさんや、特殊部隊御用達の飽和潜水対応ダイバーと同等価格、
舶来クロノ(スピマス)や中級機械式(オメガ、ホイヤー)と同等価格、

カシオさん、どこ目指してるの?って感じ。
上記の商品に勝る部分全くないのに・・・
174Cal.7743:2011/03/25(金) 21:23:55.15
>>172
転売出来ないから興味ない
175Cal.7743:2011/03/25(金) 23:32:55.60
人工ルビーを配置って意味がわからん
ただ単に値段あげるためだろ?
誰がこんなの望むんだよw
176Cal.7743:2011/03/25(金) 23:52:51.21
人工ルビーなかったら買ってたわ

あれでデザイン台無し
177Cal.7743:2011/03/26(土) 00:33:29.95
>>176
貧乏人の哀れな言い訳
178Cal.7743:2011/03/26(土) 00:36:17.01
そんな俺の時計はインターナショナルウォッチカンパニー

貧乏人はお・ま・え♪
179Cal.7743:2011/03/26(土) 00:53:08.62
>>178
池沼
180Cal.7743:2011/03/26(土) 00:55:01.63
涙目拭きなよ貧乏人♪
181Cal.7743:2011/03/26(土) 08:55:15.69
>>176
ちんちんに真珠(ちなみに俺の誕生石だ)を入れる感覚に似てるよね
182Cal.7743:2011/03/26(土) 10:03:15.66
>>178
被災地に募金しろよ
脳内金持ち
183Cal.7743:2011/03/26(土) 12:28:54.92
俺 ちんちんに真珠入ってよ 毎回女がよくて背中かきむしるぞ 
184Cal.7743:2011/03/26(土) 15:10:43.28
>>173
>海ドカタさんや、特殊部隊御用達の飽和潜水対応ダイバーと同等価格

これなんて時計?
185Cal.7743:2011/03/26(土) 19:21:42.18
●rient だと思う
186Cal.7743:2011/03/26(土) 22:23:11.54
へー、特殊部隊御用達だったのか。
187Cal.7743:2011/03/27(日) 00:14:45.25
>>184
セイコー1000mと300mダイバーのツナ缶


ところで、64チタン使ってるみたいだけど、素材だけはこだわってるんだな。

チタン詳しい人、教えてください!
64チタンってグレード何になるんですか?
1は純チタンですよね?
セイコーのブライトチタンは最高ランクのグレード5ですよね?
64は?また、ブライトチタンや、シチズンの硬質チタンとの違いが知りたいです。
188Cal.7743:2011/03/27(日) 00:37:00.16
>>187
ググれ粕
189:2011/03/27(日) 11:45:14.77
赤蛙 買ったぜ!
生産終了につき どこも売り切れ状態だったわ 新宿ヨドバシ→新宿ビックカメラ→池袋ビックカメラ本店と回ったが どこも全滅
焦って店員にPCで調べてもらったんだが 大宮に2個と首都圏はあと数店舗のみ どこもあと1個のみがほとんどだったわ
池袋西口店で 最後の1個を今さっきゲット!
ここ最近 なぜか無性に欲しくなってたんで 給料降りてから後先考えずにソッコー買いに走ったんだが どうやら正解のようだ。
一応試着してみたんだが 1秒で購入を決断www
今 駅前の喫茶店で眺めてほくそ笑んでるんだが 当初の想像以上にカッコいいんで マジ買って良かったわ。
デザイン、重量感、機能、申し分なし。デニムとTシャツに合うことは想像にかたくない。
マジ夏が楽しみになってきたw
190Cal.7743:2011/03/27(日) 13:03:41.60
赤蛙はかなりカッコイいな!
使い込んだら更にカッコイいいよ〜
191Cal.7743:2011/03/27(日) 14:09:36.14
ただしイケメンに限る
192Cal.7743:2011/03/27(日) 15:04:27.41
赤蛙ベルト切れたら黒蛙
193Cal.7743:2011/03/27(日) 20:42:59.56
>>189
哀れな妄想
194Cal.7743:2011/03/27(日) 21:36:53.55
            赤
         バ  蛙
         ン
          ド
         切
         れ
      在  た
      庫  ら
      な
   圖  し


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
195Cal.7743:2011/03/27(日) 21:42:53.91
>>189
渋谷ビックに売ってる
他にも売ってる店結構ある
196Cal.7743:2011/03/27(日) 21:49:27.66
赤蛙 はかっ悪いわ 
あんな人気ないの良く買ったなWWWWWW  嘘つくな!各店舗どこでも売れ残ってるぞ
売れ残りで最悪
197Cal.7743:2011/03/27(日) 21:54:23.17
かっ悪い
198Cal.7743:2011/03/27(日) 21:56:18.40
>>189
ヨドバシ、ビック共余りまくりなのに売り切れとか
哀れな妄想だね
死ねよ粕
199Cal.7743:2011/03/27(日) 22:22:57.80
高級志向むけ君また来たのか
もう来なくていいよ
200Cal.7743:2011/03/27(日) 22:33:16.59
>>199

あ! またアホが餌もなく釣れて(爆)
201Cal.7743:2011/03/28(月) 03:46:49.68
さっさと震災復興フロッグマン出せよ。
もちろん限定&定価30000円で
202Cal.7743:2011/03/28(月) 06:19:54.36
>>189
売れ残って余りまくりだろ。
ちゃんと見てこい。
赤蛙なんか五年後でも残ってるわw
1人で50個くらい買った転売乞食だろw
バーカ最初から人気無いから売れねーよ。
203189:2011/03/28(月) 08:56:46.84
>>202
バカはテメーだろ ヨドバシやビックカメラ行って時計売り場の店員に聞いてみろや
フロッグマン買えない 哀れなニート君乙!
204Cal.7743:2011/03/28(月) 09:39:47.23
RED HOT Collection Vol.136 どスケベ熟女 クスコ大拡張
205Cal.7743:2011/03/28(月) 12:58:36.05
               _, ._    〔^^〕
               _,(‘ω‘*. .⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖| 、 ..
            __>  ヽヽ从/`)
206Cal.7743:2011/03/28(月) 21:01:21.33
     |
     |
     |
     |
     |
     J
  GWF-1000RD-4JF



ttp://kakaku.com/item/K0000164430/
ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall/GWF%EF%BC%8D1000RD%EF%BC%8D4JF/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0
207Cal.7743:2011/03/28(月) 21:17:38.99
カシオ定価ショッピングでは、赤は蛙だけないみたい。

ttp://www.e-casio.co.jp/shop/c/c1015/

ttp://www.e-casio.co.jp/shop/g/gGWF-1000RD-4JF/

どこにでもいたニホンアカガエルも都道府県によっては絶滅危惧種
みたいだから、いつまでもあるあると思ってたらいつのまにかなく
なるかもw
208Cal.7743:2011/03/28(月) 21:44:40.32
いつまでもあるあると思ってたらいつのまにかなく
なるかもw


そんなことは10000%ない!

いくところいくろころ全部 1000RD売れ残ってる 見せてというと定員が
ものすごく売りたオオラが全開! よほど人気ないと改めて感じたし

本当に売れないのがつくずく感じた  本当に人気ないんだな!爆
209Cal.7743:2011/03/28(月) 21:46:55.85
>>207

なんとか在庫を売りたくて仕方なのだな
逆効果WWWWWWWWWWWWWWWWW だって本当に人気ない色  
騒げば騒ぐほど売れによWWWWWWWWWWW
210Cal.7743:2011/03/28(月) 21:59:11.16
高級志向むけ君、マジで日本語が苦手なんだな
211Cal.7743:2011/03/28(月) 22:00:32.04
あ!また釣れたぞ アホ1匹
212Cal.7743:2011/03/28(月) 22:03:29.08
お前は ハゼか!爆  餌も付けなく海にほうりこうだら 即!釣れる

あほ!ニーとやろー  毎分チエックしてるのか アホ!  ホントお前暇人!ニーと

気持ちわりーんだよ おめーは!!!!!! 消えろ きもやろー
213207:2011/03/28(月) 22:10:46.31
>>209
あのぉさっき始めてカキコんだけど…
何過敏に反応してんの?
214Cal.7743:2011/03/29(火) 00:14:33.47
>>213
はぁ?脳内買ったつもりの屑は死ね
215Cal.7743:2011/03/29(火) 00:41:10.47
高級志向むけ君の次はヒロチカか・・・
このスレもキチィばっかりになっちゃったな
216Cal.7743:2011/03/29(火) 00:47:36.45
》お前 友達もいないだろ 
幼少期いじめられっ子で嫌われ者だっただろ
なんかひしひし感じるぞ

なんかお前 おぞましく哀れ人生を感じる

参考にしるは お前みたいにならないようになWW
217Cal.7743:2011/03/29(火) 00:48:38.72
≫215
お前 友達もいないだろ 
幼少期いじめられっ子で嫌われ者だっただろ
なんかひしひし感じるぞ

なんかお前 おぞましく哀れ人生を感じる

参考にしるは お前みたいにならないようになWW


218Cal.7743:2011/03/29(火) 01:04:28.39
大事なことだから2回(ry
219:2011/03/29(火) 07:16:56.71
赤蛙 買ってさっそくバイト先の同僚達に見せた。まあ実際、評価はマチマチだったね
「子どものオモチャの時計かと思った!」(男性談)
「え!75000円? これそんなにするんだ。 なんか3000円くらいの時計かと思った。」(男性談)
「これ 俺の嫌いな時計だ!」(男性談)
「全く興味ない」(女性談)
「3階からおもいっきり外に投げていい?」(女性談)
同僚A「へー ○○(←俺) G-SHOCK好きだね。これG-SHOCKでは どれくらいのランクの時計なの?」
俺 「ウレタン系の時計では一番高いシリーズだよ。FROGMANって言って Gの中でも根強い人気があるシリーズだよ。」
同僚B(イケメンでかなりオシャレ)「○○ これGの限定モデル?」 俺「そうそう FROGMANの赤いモデルで もう生産終了しちまったんだ。かなり気に入ってたんで売り切れる前に買っといた」
「へー、この赤なんか抑えがきいてていいね。」 俺 「でしょ! 赤は赤でもガキ臭くない落ち着いた赤なんで 気に入って買ったんだわ」 「いいなぁ ○○の時計見てると俺まで時計買いたくなってきた。」
俺「何欲しいの?」同僚B「ロレックスのGMTが欲しいんだよね。でも時計にそんな金出せないしなあ」
同僚C(元システムエンジニア、スペック厨) 「○○ これ何メートル防水?」俺「200メートルだよ」 「え 結構少ないね」 俺「200メートルは200メートルでも普通の防水時計とは違うんだよ。ISOにパスした潜水用の防水時計だからアクティブ感が違う」
同僚C「へー そうなんだ、なるほどねえ」
15人くらい見せたが 評価はまちまち まあ何でこの時計に63000円もつぎ込んだのか謎だというのが 大方の本音だったような気がします
まあ結局 腕時計なんてのは自己満だと思いますね。俺は自分が気にいるのが重要なんで 他人の評価はほとんど気にしません。
Gの魅力は 一見オモチャの時計に間違われてしまうようなチープさにもあると思うので
俺個人的には 武士の甲冑のイメージがあります。 赤蛙はイメージ的に伊井の赤備えにドンピシャですw
220Cal.7743:2011/03/29(火) 07:48:46.75
>>219
脳内買ったつもり乙
221Cal.7743:2011/03/29(火) 07:50:34.39
>>219
ブログでやれ
ゴミ屑
222 ◆mhuJX9D7E6 :2011/03/29(火) 07:57:14.64
>>219
だからupしてから言えよゴミクズwwwwwwwwww
223Cal.7743:2011/03/29(火) 08:53:48.16
でも、1000Bはだれに聞いても最高の評価だったぞ

1000Gよりな GよりBのがピンクゴールド最高と 女からももちろん男からも
224Cal.7743:2011/03/29(火) 08:55:27.80
1000Bは絶賛だった
現に売り切れだけどな
225219:2011/03/29(火) 08:55:52.86
>>221 ここはFROGMANのスレですよ。 FROGMANに関する情報なら何でも書いてよいはずです。
文句があるならば わざわざ見にこなければいい
てか こんな朝っぱらから何張り付いてるの? ニートなの?
226Cal.7743:2011/03/29(火) 10:12:23.10
>>225
ウP出来ないの?
さすが脳内買ったつもり
社会のゴミ屑
227Cal.7743:2011/03/29(火) 10:52:35.97
センスのある大人は間違いなく1000Bだろうなー
228Cal.7743:2011/03/29(火) 11:09:23.19
BとGは最後まで迷ったが、DIVERS200MとかFOROGMANの文字が実機で比べたらGの水色の方が好みだった。
個人的にはGの飾りネジ、スイッチ、目玉だけローズゴールドのモデルがあれば欲しい。
229Cal.7743:2011/03/29(火) 12:21:15.22
確かに間違いないな^^ でもピンクゴールドにした
230Cal.7743:2011/03/29(火) 12:25:16.10
少し派手にみえるからな

あえて1000Bは大人というか全体のバランスから 文字含め落ち着いたかんじにしたんだろう
でなければ通常モデルと変わらなくなるから
でもBはかなり男女とも評価よかった
231Cal.7743:2011/03/29(火) 12:35:03.92
Bって部落民のことでしょ
232Cal.7743:2011/03/29(火) 14:27:15.01
1000Bが1000本限定とか言ってた奴がいたな
ソースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
233Cal.7743:2011/03/29(火) 14:28:34.88
1000B1000本限定
234Cal.7743:2011/03/29(火) 14:37:15.22
ソースマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
235Cal.7743:2011/03/30(水) 00:11:11.59
>>219
我慢して読んでたが
アクティブ感が違うのところでついに堪えきれずで噴いてしまったw
236Cal.7743:2011/03/30(水) 00:23:25.40
>>225
バイト君がニート叩くのも間違ってる気がするけど

とりあえず長文読むの疲れた

てか、思いっきり馬鹿にされてるね、君
237Cal.7743:2011/03/31(木) 08:55:46.60
cojpmad(1355)こいつ電池やガスボンベ転売する屑
238FROGMAN:2011/04/03(日) 09:02:23.22
時計の造りもいいけど 名前もいいよな FROGMAN
裏蓋の電波蛙のマークも洒落ててカッコいい
あと 何気にバンドとバックルのデザインもカッコいいんで気に入っている。
いまや絶滅危惧種になりそうな日本赤蛙 レア物になりそうだなw
1000G 1000Bに続き 1000RDもポチってるんだろ 転売組は。
新品 防湿庫で厳重に保管しとけば 将来高く売れそうじゃんw
239Cal.7743:2011/04/03(日) 11:35:59.92
転売厨は、もう蛙には見向きもしないさ…
240Cal.7743:2011/04/04(月) 08:40:42.80
ベルベゼがチタンになったフロッグマンとかあったら欲しいが、とんでもない値段になりそうだな。
241Cal.7743:2011/04/04(月) 10:50:18.06
ニワカ乙
もうあったっつーの
現行よりも安かったんだぜ
ttp://product-search.casio.jp/wat/g-shock/watch_detail.php?m=MRG-1100-2&n=710
242Cal.7743:2011/04/04(月) 15:24:32.12
こりゃすげえ
実物は一瞬パチGかと見間違えるかもな
243240:2011/04/04(月) 15:48:10.83
>>241
ニワカスマソ。
そしてありがとう。でも何か格好悪いなぁ。ベゼルは特徴的なデザインを踏襲して欲しかった。
244Cal.7743:2011/04/05(火) 00:27:10.92
いかに現行のがボッタ価格か良く分かる
245Cal.7743:2011/04/05(火) 16:31:30.30
出品者のこいつcojpmad(1356)
オークションID:n93521904これジェイソンだって
246Cal.7743:2011/04/05(火) 20:02:37.57
madcojp=cojpmad=surfwave2992
247Cal.7743:2011/04/05(火) 23:08:52.59
オークションID:144050579
出品者
ayumu1010777(171)
こいつ手数料逃れしてやがる。マジ屑だな
248Cal.7743:2011/04/05(火) 23:32:25.71
>>247
プリペイドカードも転売してるけど、こいつ横流しを転売か
249Cal.7743:2011/04/05(火) 23:39:36.06
>>247
この人と取り引きしたことあるけど
母親の名義の口座だった
訳があって自分の口座持ってないとか意味不明でした。
250Cal.7743:2011/04/06(水) 17:42:14.88
>>247
クレイジーカラーズのやつか
1円落札で別に必要って手数料逃れの最低な屑だな
251Cal.7743:2011/04/06(水) 17:45:43.87
>>247
地下鉄のプリペや王将の無料券を転売って馬鹿過ぎるW
252Cal.7743:2011/04/07(木) 07:24:05.76
>>247
うわー 最低な屑だわ
253Cal.7743:2011/04/09(土) 13:24:57.40
砂漠を駆け抜けるラリー仕様の“G-SHOCK”
防塵・防泥性能に加えて方位と温度の計測ができる耐衝撃ウオッチ
http://www.casio.co.jp/release/2011/0407_gw-9300/

カシオ計算機は、耐衝撃性能ウオッチ“G-SHOCK”より、防塵・防泥構造を備えた“MUDMAN(マッドマン)”の新製品として、磁気センサーと
温度センサーを内蔵し、方位と温度を計測できる『GW-9300』を6月30日より発売します。

今回ご案内する『GW-9300』は、砂漠やジャングルといった過酷な環境での使用を想定して、ボタン部を樹脂のパーツで覆うなど、埃や泥が時計内部に
入りにくい新しい防塵・防泥構造を備えた“Master of G”シリーズの“MUDMAN”です。
特に、数日間にわたって砂漠の中を駆け抜ける自動車ラリーで要求される信頼性や機能性を追求しました。

時計がどのモードになっていても3時側の大型ボタンをワンプッシュするだけで、方位を計測。砂漠のように目標物が少ない状況で、自分の
向いている方角を即座に確認できます。
また、10時側に配置したサークル状の液晶窓には、東西南北を示すグラフィックを表示します。
ラリー中にビバークする際などには、昼夜の寒暖の差が激しい砂漠での環境変化を温度計測により知ることができるほか、9時側の小窓に
月の満ち欠けをグラフィック表示するので、その日の月明かりを把握した上で夜間行動することも可能です。もちろん、自動車ラリー
という競技で求められるタイム計測においては、1,000時間まで計れる1/100秒ストップウオッチを搭載。
長時間にわたる経過タイムを計測しながら、方位と温度の計測も同時にできる実用性にこだわりました。太陽光で駆動する“タフソーラー”と、
世界6局の標準電波に対応した“マルチバンド6”を備えています。

バンドには、樹脂の中に炭素繊維を織り込んで封入し、耐久性を高めた “カーボンファイバーインサートバンド”を採用。タフネス性能を
実現する独自の設計技術と、センサーやデジタル表示といった独自のエレクトロニクス技術を融合させることで、タフなコンディションで使える
高い信頼性と優れた機能性を具現化した耐衝撃ソーラー電波ウオッチです。
254Cal.7743:2011/04/09(土) 21:35:28.40
新宿ヨドバシ
新宿ヤマダで赤無かった

実物見て良ければ買おうと思ったんだが
255Cal.7743:2011/04/10(日) 10:44:02.39
>>254
はぁ?とりあえず働け
貧乏人
256Cal.7743:2011/04/10(日) 10:44:18.50
cojpmad(1358)
257Cal.7743:2011/04/10(日) 16:21:22.22
一ヶ月くらいぶりに今日電波受診したにょ
258Cal.7743:2011/04/10(日) 17:01:57.00
>>257
早くハローワーク行け
259Cal.7743:2011/04/10(日) 19:16:26.38
何だか変なのが常駐してるみたいだけどいつもそうなの?
260Cal.7743:2011/04/10(日) 19:33:05.00
>>259
こことGショックスレに1匹基地外が常駐してる
で、DoCoMoが規制されたときだけまともなスレに戻るw
261Cal.7743:2011/04/10(日) 19:59:20.04
最近「高級志向むけ君」という新たな基地が現れた模様
262Cal.7743:2011/04/10(日) 20:12:22.09
銭湯や温泉で、盗難を避ける為に時計を着けたまま入浴したいという人は
多いんじゃない?

温泉(風呂)、サウナ等での使用に耐えるものがあったら欲しい。
名前は・・・何がいいか思いつかんが。
263259:2011/04/10(日) 20:26:17.47
>>260-261
そうなんだ。見てたらよっぽど就職とか仕事にコンプレックスあるみたいだね。

>>262
温泉もサウナも時計にゃ劣悪過ぎる環境だからね。
ふつーのG-SHOCKでもだいたい耐えられるけど確実に傷んでいくのは間違いないし。
それでも先に別のところが逝きそうだけど。
264Cal.7743:2011/04/10(日) 20:57:00.24
>>263
自己紹介ですか?
ヒキニート君
265Cal.7743:2011/04/10(日) 23:55:03.65
>>263
よう 焼きそばパン買って来い
266Cal.7743:2011/04/11(月) 00:44:22.68
あらら、そんなに悔しかったか、ゴメンなちょっと言い過ぎたわ。
267Cal.7743:2011/04/11(月) 20:58:46.91
GWF-1000BS-1JF
5月に出るの?
268Cal.7743:2011/04/11(月) 22:20:50.73
>>267
だから?てめぇは買えないから関係ないだろ
ボケが
269Cal.7743:2011/04/12(火) 04:46:34.82
東海道本線に快速を
停車駅
熱海―三島―沼津―原―東田子の浦―富士―新蒲原―興津―清水―静岡―焼津―藤枝―島田―菊川―掛川―袋井―磐田―天竜川―浜松
270Cal.7743:2011/04/12(火) 05:29:47.86
御殿場線直通
停車駅
御殿場―裾野―沼津―原―東田子の浦―富士―新蒲原―興津―清水―静岡―焼津―藤枝―島田―菊川―掛川―袋井―磐田―天竜川―浜松
271Cal.7743:2011/04/12(火) 06:07:10.22
快速 熱海
快速 興津
快速 静岡
快速 島田
快速 浜松
快速(御殿場線直通) 御殿場
272Cal.7743:2011/04/12(火) 15:17:27.61
>>267
出ないよ。
震災で延期。
273Cal.7743:2011/04/12(火) 18:39:25.39
>>272
だから?てめぇは買えないから関係ないだろ
馬鹿が
274Cal.7743:2011/04/12(火) 19:09:45.65
GWF-1000BS-1JFってGWF-T1000BSと同じ配色でしょ
ルビーいらなかったしむしろこれが出るなら200本限定の方いらないだろ

なんでカシオっていっつも無駄なことするんだろうなw
275Cal.7743:2011/04/13(水) 10:08:53.81
>>273
もう予約済みやから。馬鹿はお前やろ。
276Cal.7743:2011/04/13(水) 12:28:26.72
>>275
脳内予約WW
277Cal.7743:2011/04/13(水) 12:35:49.35
貧乏人どうしで喧嘩するなよ

安物時計で喧嘩出来るってまだ日本は終わってないな
278Cal.7743:2011/04/13(水) 12:53:56.63
279Cal.7743:2011/04/13(水) 12:57:20.25
それ知ってる
280Cal.7743:2011/04/13(水) 13:48:09.32
>>275
だから?ブログでやれ
281 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/14(木) 17:53:03.55
test
282Cal.7743:2011/04/14(木) 20:57:46.82
通勤快速 浜松行
熱海―三島―沼津―富士―清水―静岡―島田―菊川―掛川―磐田―浜松
283Cal.7743:2011/04/14(木) 21:36:31.45
新しいフロッグマン発売延期だね。

アレって高いけど、あれもカーボンバンドかな?
マッドマンもカーボンベルトになるし、マスターモデル全部なるんじゃ?

チタンで15万は高いけど、64チタンでDLC、人工ルビー付いてなら、そこまで
高くはないのかな?
正直ステンレスのフロッグマンには全く興味がなかったが、チタンならアリだな。

ただ、ベゼルとかどれくらい作ってくれるんだろ?
フロッグだから、そう簡単にモデルチェンジはしないだろうけど・・・
284Cal.7743:2011/04/14(木) 21:46:35.83
>>283
と買えない底辺が喚いてます。二度と来るな屑
285Cal.7743:2011/04/14(木) 23:06:21.77
>>284
たかだかGショックで底辺とか・・・
あなたが大変な立場にいることは同情します。
まずは働こう!
286Cal.7743:2011/04/15(金) 12:21:58.09
目糞鼻糞
ニートでも高級時計ぐらい持ってるご時世だぞ
買える買えないで必死になるなよ
287Cal.7743:2011/04/15(金) 13:11:02.22
>>285
G-SHOCKすら買えない
社会のゴミクズが喚いてます。
288包茎チーズ垢:2011/04/15(金) 18:08:33.71
>>287
まぁまぁ同じG-SHOCK好きなんだから、仲良くやろう。夏まで魅力的なモデル出るから楽しみだし
とりあえず、GA-110HC-1AJF予約したよ。
289Cal.7743:2011/04/16(土) 03:26:39.23
>>288
お前頭大丈夫か?
290Cal.7743:2011/04/16(土) 18:16:04.27
多様な温泉成分や高温の環境に耐える「温泉マン」、いよいよか。
291Cal.7743:2011/04/16(土) 18:42:11.59
ANPANMAN
292Cal.7743:2011/04/16(土) 19:46:47.39
人工ルビーのフロッグマン延期になったけど、お台場のGSTOREで予約出来た。
293Cal.7743:2011/04/18(月) 11:03:13.66
>>292
脳内予約WW
294Cal.7743:2011/04/18(月) 19:18:42.87
防水機能はフロッグマンに劣るんだろうけど、海やプールで遊ぶレベルならどれでもいいよね?
フロッグマン持ってるから 新マッドマンが欲しい。フロッグと新マッド持ってりゃ無敵だろ。
後はMRGとスカイコックピットを1本ずつ揃えたい。

http://www.casio.co.jp/release/2011/0407_gw-9300/

295Cal.7743:2011/04/18(月) 19:34:40.64
20気圧防水なら普通に遊ぶ分には大丈夫。
200m防水との違いはわかるよな?
296Cal.7743:2011/04/18(月) 20:53:38.14
>>294
また持ってるつもりか
失せろ 屑
297Cal.7743:2011/04/18(月) 20:55:50.61
>>294
マルチするな
社会のゴミ
298Cal.7743:2011/04/19(火) 10:53:00.54
初です。
DW8250 DW8201
両方白字。
モバオクで、それぞれ二万で売ってるんだが、高いのか?安いのか?
黄ばみはたいしたことなさそうなんだが…
299Cal.7743:2011/04/19(火) 19:00:38.86
300Cal.7743:2011/04/19(火) 19:14:29.08
>>298
うるせー クズ
301Cal.7743:2011/04/19(火) 23:03:43.42
通勤  勝    田
快速 水戸線経由
302Cal.7743:2011/04/19(火) 23:04:58.75
水戸線経由通勤快速勝田行き
宇都宮―石橋―自治医大―小金井―小山―結城―川島―下館―新治―岩瀬―羽黒―笠間―友部―赤塚―水戸―勝田
303Cal.7743:2011/04/19(火) 23:18:14.52
>>301-302

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
304Cal.7743:2011/04/19(火) 23:53:45.21
水戸線経由特急ぎょうざ3号宇都宮行き
勝田―水戸―友部―下館―結城―小山―宇都宮
305Cal.7743:2011/04/20(水) 00:22:30.52
>>304
ここはお前の(ry
306Cal.7743:2011/04/20(水) 14:24:13.21
水戸線経由特急ぎょうざ2号いわき行き
宇都宮―小山―結城―下館―友部―水戸―勝田―東海―大甕―常陸多賀―日立駅―高萩―湯本―いわき
307Cal.7743:2011/04/20(水) 15:22:22.57
そうた 気仙沼と宇都宮に行こう
308Cal.7743:2011/04/20(水) 15:33:54.49
>>307
宇都宮って何かあるの?
309Cal.7743:2011/04/20(水) 19:12:05.67
>>308
餃子とFUMI
310Cal.7743:2011/04/21(木) 01:31:36.35
いまの価格設定は中国人の金持ち狙い
ヤツらは高いモノほど良い物という発想
311Cal.7743:2011/04/21(木) 05:21:21.41
せっかくの蛙スレなんだから フロッグの魅力語ろうぜ!
本当によく出来てるぜ!この時計。買ってから毎日見てるけど全く飽きねえ。 特に気に入ってる箇所を挙げてみた(長文失礼!)
@裏蓋の造り・・角Gやスカイコックピットなんかと比べてみてほしい。造りが違う。美しい、更に電波蛙のマークがカッコいい
A バンドとバックルの造形美・・樹脂と言えど肉厚で美しいシェイブ それとバックルのGのマークと微妙な曲面美
Bアンシンメトリーなデザイン・・とくにACボタンとBDボタンのデザインの違い。
1つ1つのこまかい凹凸と作り込み、使い分けられたマテリアルの材質感
C飾りビス(ステン)や目玉(アルミ) リング(削りだしステン)などのフロッグマン独特のデザインとマテリアル美
Dタイドグラフやムーングラフ ログデータなどフロッグ特有の機能 特にタイドとムーングラフは 見ていて楽しい。
ムーングラフが満月だったので ベランダに出てみたら 本当に綺麗な満月が出ていて感動した。
E嵌めててとにかく目立つ
俺にとっては こんなとこかな
312Cal.7743:2011/04/21(木) 08:22:55.18
>>311
てめぇのブログでやれ
クズ
313Cal.7743:2011/04/21(木) 10:50:34.14
>>311
また脳内持ってるつもりか


うぜえから消えろ!
314 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/21(木) 15:33:14.21
>>313
>また脳内持ってるつもりか(キリッ


>うぜえから消えろ!(キリキリッ


かっけーwwwwwwwwwwwww
315Cal.7743:2011/04/21(木) 19:46:36.53
>>314
お尻痒い
316Cal.7743:2011/04/21(木) 20:37:28.79
ダブル仮面ライダーキック
317Cal.7743:2011/04/23(土) 12:09:18.04
↑↑↓↓←→←→BA
318Cal.7743:2011/04/23(土) 15:17:35.44
東北新幹線新青森開業によって札幌と青森を結ぶ「急行はまなす」の接続と利便性が高くなった。


札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−はやぶさ4号−09:24東京
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

上りも下りも、北海道からの往復には丁度良いダイヤとなった。
北海道から鉄道で往復を考えると、東京行きは休日前、
たとえば金曜日の夜に急行はまなすに乗り、朝一の新幹線に乗り継げると、土曜日の朝には東京へ到着できる。

北海道からで興味を引くのは、はやぶさ4号となる。
12月のダイヤ改正の発表の時に、急行はまなすからつがる2号に乗り換えて、新青森着が5:51。
新青森発のはやて12号が6:31発なので、ずいぶん時間が空くなあと思っていたが、案の定というか、はやぶさ4号は新青森発6:10。
さすがに最速とはいかなかったが、東京着は9:24で、3時間14分。はやて12号に乗り継ぐより、東京着が27分速くなった。

北斗星がなし崩しに廃止で構わん。ML八重垣みたいに、北斗星がなし崩しに廃止になったりして。
まだまだ余震の可能性だってあるし、ちょうど走ってるところで地震が起きて身動きとれなくなったら復旧の阻害要因になってしまうリスクとか、
まず地元民の移動手段確保を優先しなきゃ、とりあえず北斗星や樫のスジで貨物が走ることがないことだけは事実。

ただその時間は列車が走らないだけ。強いていえば少し節電にはなるな。

優先順位が低いというのはわかるとして実際の所、各線や他の列車が軒並み再開している中、あえて両列車だけ、早々に走らせない決定をしている

寝台列車なんて贅沢品はこの際優先順位いちばん下で構わん。まだまだできるだけ物資運搬の地上動脈が確保される必要がある。
新幹線だけじゃ足りん。夜間に寝台のスジ使って貨物列車でいろいろ運んでほしいと思う。
走れる状態だから走らせろじゃ、セリーグ強行開催を吼えたナベツネと根っこは同じだぜ。

言っておくがおれもかれこれ20年連続で北斗星/カシオペアに乗っているヲタだ。
319Cal.7743:2011/04/23(土) 15:28:57.38
現行蛙は高すぎ、Gに払える金は30k未満だろw
のわりに、チタンでもなく電波つけただけで機能変わってないし
現行の価格ならせめてデプスメータ、水温計など面白い遊び機能ぐらいはつけてくれ。。。

価格、見た目は8k系が丁度よかったよ、ELも青でかっこいいし
ELに柄入ってても200系に比べれば読みやすいし
今回出た蛙は久々に黒点っぽくてかっこよかったけど

と、金の無いニートが言ってみる
320Cal.7743:2011/04/23(土) 16:06:51.82
>>319
はぁ?ブログでやれクズ
321Cal.7743:2011/04/23(土) 16:50:09.67
>>320 ちょっと長い書き込みあると 何でそうやって毎回キレる?
何が「プログでやれ」だ。 お前の方こそプログで自分の人生否定してろ
せっかく >>319がいい書き込みしてくれてるのによ。
322Cal.7743:2011/04/23(土) 17:03:53.69
ねたにマジレスとか恥ずかしいぞw
こんなやつ放っておけばいいんだよ。
ひまでひまでしかたないんだろうな。
ろくでもない※しか出来ないような
しょうもないやつなんだからさ。
323Cal.7743:2011/04/23(土) 18:16:11.81
ねこひろしがどうしたの?
324Cal.7743:2011/04/23(土) 20:11:16.49
父親のGSHOCK(GCOOL)GT-001の時計に
フロッグマン?がうつってるんですが
なんかこの時計にフロッグマンがうつってるのはおかしいと聞いたんですが
どなたかわかりませんでしょうか?
325Cal.7743:2011/04/23(土) 20:52:38.65
>>324
バックライトを点灯させた時に蛙のイラストが出るって事?
もしそうなら、そういう風に改造したってだけの事だよ
326Cal.7743:2011/04/23(土) 22:44:30.11
>>324
物乞いのてめぇに父親とか笑えるWWW
327Cal.7743:2011/04/23(土) 22:59:58.25
時計批評にもバーゼルの紹介で、フロッグマンに15万は高すぎ!って
書かれてたな。

ノーマルの価格で64チタン使ってたらもっと売れてたのに。
あんなに使いにくい時計は初めてだ。結局全く使ってないし。
ラグが腕より出てて、隙間がすごい・・・
328Cal.7743:2011/04/24(日) 00:03:59.76
>>327
脳内持ってるつもりか
死ねよ 社会のゴミ
329Cal.7743:2011/04/24(日) 00:55:23.32
>>327
同意。
チタンじゃないといまいち買う気がしない
今までがチタンだったし、さらに高価になったのにステンって・・・
せっかく赤やイエロー、黒点が戻ってきたのに残念すぎる
次作に期待
330Cal.7743:2011/04/24(日) 07:44:30.87
>>325
そんな感じです、ですが改造はしてないですよ
今まで未開封だったので
>>326
意味がわからないのですが
331Cal.7743:2011/04/24(日) 12:39:11.14
>>330
たぶん新品を改造し未開封品として売ってたんじゃないかな
蛙マークはフロッグマンでも特定のにしか入ってない
正規で蛙マークが他のGに入っているのは考えにくいし聞いたこと無い
332Cal.7743:2011/04/25(月) 22:27:40.48
>>330
>>331の言う通り。確実にそれはカスタム品。
333きゃりーぱみゅぱみゅ:2011/04/26(火) 12:31:51.20
>>332
うるせー 屑は消えろ
334Cal.7743:2011/04/27(水) 09:27:58.34
フロッグマンの赤は 実際ファッションとコーディネートさせるのが難しい。
角Gは楽にファッションの一部に埋没してくれるんだが。
フロッグマンは時計自体の重力が強いんで 自らの存在感の重みで 特異点と化してしまう。
335Cal.7743:2011/04/27(水) 09:56:51.86
確かに、ファッションに無頓着な方だけど赤蛙はしにくいな
特に長袖w赤い時計ってあんま無いし

これから夏になって半袖だと結構しやすいと個人的には感じる
336Cal.7743:2011/04/27(水) 11:41:47.33
>>335
うるせー バーカ
337Cal.7743:2011/04/27(水) 14:17:23.26
フロッグマンは確かに半袖に合う

というか夏に向けて買った
338Cal.7743:2011/04/27(水) 17:26:44.00
>>337
また脳内か
失せろ クズ
339Cal.7743:2011/04/27(水) 20:09:18.47
>>338
>また脳内か(キリッ
>失せろ クズ(キリキリッ(`;ω;´)
340Cal.7743:2011/04/27(水) 20:24:15.73
フロッグマンはやっぱり半袖だよな。
ブルージーンズ に 黄色のデザインTシャツ 腕には赤いフロッグマン

お洒落さんの仲間入りでつ(^^ゞ
341Cal.7743:2011/04/27(水) 20:51:22.85
白が出たら買う
342Cal.7743:2011/04/27(水) 21:49:48.70
エクスプローラー1の6610,1067でどちらにするか迷っています。
ご意見をお願いします。

343Cal.7743:2011/04/27(水) 22:04:05.54
「質問」すると「クズ」っていう。
「持ってる」っていうと「脳内」っていう。
「感想」書くと「ブログでやれ」っていう。
「スルー」してると「コピペ」する (そのあと必ず「自演」する。)
「荒らし」でしょうか、 はい、ひろちか。
344Cal.7743:2011/04/27(水) 23:05:47.97
>>343
黙れ 貧乏人
345Cal.7743:2011/04/27(水) 23:09:51.22
>>343
なかなか上手い事言うねw
346Cal.7743:2011/04/28(木) 00:35:00.29
>>341
白はなぁ〜すごくいいんだけど
汚したくないし、買った自分の腕にさえ着用できないw
なかなかどうして
ベルベゼをまた柏尾様が売り出してくれたら気兼ねなく使えるのに
347Cal.7743:2011/04/28(木) 04:37:14.50
やっぱ エメラルドグリーンのフロッグだろ。レア物 限定1000本なら即買い。
もちろん プッシュボタンその他ディテールは 全て削り出しステンで。
348Cal.7743:2011/04/28(木) 05:52:47.09
いつもロレスレに張り付いているロレコレクターのボクが急に
G-SHOCKが欲しくなり中古のFROGMANを買ってきた。

なんて良い時計なんだろう。腕の角度で点灯する機能なんて
のも知らなかった。

ケロッグマン、最高!!
349Cal.7743:2011/04/28(木) 13:17:01.28
>>348
また脳内か
死ねよクズ
350Cal.7743:2011/04/28(木) 14:21:16.84
>>349
ガラの悪さもす・て・き。
351Cal.7743:2011/04/28(木) 20:58:06.39
>>349
>また脳内か(キリッ
>死ねよクズ(オレカコイイ!!
352Cal.7743:2011/04/29(金) 22:33:19.15
♪かえるの歌が

聞こえてくるよ

けろ けろ けろ けろ (はいっ!)

けろけろけろけろ けろっ けろっ けろっ♪
353Cal.7743:2011/05/02(月) 22:45:30.95
デザイン(カラーリング)だけで言うなら、GWF-1000G-1JRっていい感じなんだよな。
他の機種でもこんなカラーリングの出してくんないかな。
354Cal.7743:2011/05/03(火) 04:06:46.47
そ〜言えば、転売店長って死んだのw?
355Cal.7743:2011/05/03(火) 15:49:09.19
フロッグマン LRGってどうなんですか?いいもんなんですか?もう売ってないですか?
356Cal.7743:2011/05/04(水) 12:44:16.38
佐久間健夫がネット繋いだ途端自演が増えてんな
津波で死んどけよ
http://www.kanban-navi.com/img/hitoiki/sakuma.jpg
http://www.kanban-navi.com/hitoiki/nikki/index.html
357Cal.7743:2011/05/05(木) 00:27:52.34
>>353今度発売されるMUDMANの新型GW-9300も、このカラーリングのバージョン出して欲しいな。
358Cal.7743:2011/05/05(木) 23:24:46.59
腕時計を買おうと思う。 とりあえずG-SHOCKを買っとけばいいんだよな?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304598238/l50
359Cal.7743:2011/05/05(木) 23:48:54.90
赤と紫で電波受信感度が違うな

紫のが感度がいい
360sage:2011/05/06(金) 00:13:53.58
GWF-T1000は何時になったら予約出来るのでしょうか?
361Cal.7743:2011/05/06(金) 00:17:15.73
これ明らかに中国の富裕層向けの商品だろ
362:2011/05/06(金) 11:49:35.73
貧乏人の発想は切ないねえ
363Cal.7743:2011/05/06(金) 14:02:38.51
>>361が正解
364Cal.7743:2011/05/06(金) 14:05:56.14
富裕層がGショック買うか馬鹿
365Cal.7743:2011/05/06(金) 14:09:42.87
普通に買うよ
正露丸も買う
366Cal.7743:2011/05/06(金) 14:16:39.33
中国人は出てけよ
367Cal.7743:2011/05/06(金) 14:31:30.04
量販店の腕時計コーナー行ってみろよ
中国人と韓国人だらけだぞ
368Cal.7743:2011/05/06(金) 14:36:04.62
その中国人や韓国人より貧乏だと感じてるお前は哀れだなあ
369Cal.7743:2011/05/06(金) 14:39:09.29
あの人工の「赤いルビーが人民に永遠の幸福をもたらす」とかポップ立てておきゃおk
370sage:2011/05/06(金) 17:50:28.20
64チタンになるとかなり軽くなるらしいが、どれくらい軽くなるのだろうか?
371Cal.7743:2011/05/06(金) 20:23:53.31
372Cal.7743:2011/05/06(金) 20:24:22.88
× >>787
○ >>370
373sage:2011/05/07(土) 09:58:22.11
371様
ありがとうございました。
それにしても軽いですね〜。
374Cal.7743:2011/05/12(木) 01:29:52.07
15万のフロッグマンはいつ発売になったの。
375Cal.7743:2011/05/12(木) 02:53:19.34
not yet
376Cal.7743:2011/05/12(木) 22:51:14.80
ヒロチカ君
ロゴ無し蛙はいつになったら見れますか?
377Cal.7743:2011/05/15(日) 21:13:00.84
二個目のフロッグマンがほしい件
378Cal.7743:2011/05/17(火) 21:13:13.18
オークションにてファイナルエディションを落札したのですがコピーとかあるのかな?
379Cal.7743:2011/05/17(火) 21:15:04.80
ある
コピーだらけ
380Cal.7743:2011/05/23(月) 21:53:33.78
電池交換の安いところがあれば教えて下さい。ISO検査なしでいいのでどこかないですか?
381Cal.7743:2011/05/23(月) 22:37:09.92
近所の時計屋500円
382Cal.7743:2011/05/24(火) 14:07:09.38
どこにありますか
383Cal.7743:2011/05/24(火) 15:47:36.57
100均で売ってる軟らかいゴムボールと電池で出来るんじゃ中田?
スクリューパックを外す工具でなくても、ボールを押し付け廻せば外れるとか?

ホムセンや町の時計屋で防水云々は、不問なら交換してくれそうだけどな。
384Cal.7743:2011/05/24(火) 20:51:57.47
↑有難う御座います。一度町の時計屋で聞いてみます。
385Cal.7743:2011/05/25(水) 21:45:50.33
今日時計屋で試着して来た。…バカデケェな…(;;;)
でもあのメカニカルな質感、ファッション時計とはまた違った高級感は良かった。
386Cal.7743:2011/05/26(木) 00:05:58.69
何の時計!?
387Cal.7743:2011/05/26(木) 00:11:04.94
蛙スレでなにとぼけたこといってんの
388Cal.7743:2011/05/26(木) 00:23:42.92
ほっとけぃ
389Cal.7743:2011/05/26(木) 22:38:16.57
掃除機してるとDW-8200Z-1Tが出てきました。
何年も電池切れたままですが、
カシオテクノでも交換してくれるでしょうか?
ベルトもきれていますわ
390Cal.7743:2011/05/26(木) 23:02:41.14
↓のサイトから「DW-8200」って入れて味噌
ttp://support2.casio.jp/product_select_wat.html
391Cal.7743:2011/05/26(木) 23:52:00.22
1件該当しました。

* DW-8200 (1294) 【修理受付終了】

【修理受付終了】の製品は、補修用性能部品の保有期間が終了し、修理をお受けしておりません。
392Cal.7743:2011/05/27(金) 00:32:51.20
何十万もするMRGも基本そんなノリだよな
村上隆モデルや今度出るルビー付きのも、すぐそうなるのが目に見えてるし
カシオはこの点を改善しないと
393Cal.7743:2011/05/27(金) 00:34:16.90
え、電池交換はそこらの時計屋でやっても
ベルト付け替えられないのですか。
394Cal.7743:2011/05/27(金) 00:39:35.14
メーカーにベルトの在庫がないんだよ
ご愁傷様


ヤフオクとかで買うしかないマジで
395Cal.7743:2011/05/27(金) 00:59:31.81
たびたびすいません、
DW-8200のベルト交換は
素人でもできますか?
396Cal.7743:2011/05/27(金) 01:09:51.05
マイナスの精密ドライバーかバネ棒外しがあれば出来るよ
クレ556も用意しといてね
397Cal.7743:2011/05/27(金) 14:02:59.41
DW-8200BK-1JFのベルトなら、楽天で検索かければ、通販してるショップあり。
8200Zなら、BKのベルトでも違和感なさそうだけど?
398Cal.7743:2011/05/30(月) 20:39:53.28
今月出る予定だったやつ6/30になったみたい。
限定の方は、量販店には入荷しない模様。
399Cal.7743:2011/05/30(月) 23:13:33.45
テスト
400Cal.7743:2011/06/02(木) 11:45:55.65
2850-7BTのベルトどこでうってますか?おしえてください
401Cal.7743:2011/06/02(木) 21:00:17.34
840円で電池交換して頂きました。色々と教えて頂き有難う御座いました。
402Cal.7743:2011/06/02(木) 22:46:49.62
どうせ陸蛙として使うんなら、防水検査なしでもええわ菜。
403Cal.7743:2011/06/02(木) 22:50:08.79
それじゃ「ごっこ」にならない
404Cal.7743:2011/06/03(金) 23:30:55.39
403さんそうなんです邪道と言われるかもしれませんがフロッグマンの形が好きでダイビングはしないのですみません
405Cal.7743:2011/06/03(金) 23:33:56.83
ついでに何度もすみません8250ー7BTのベゼルとベルトはオークション以外は無理でしょうか?
406Cal.7743:2011/06/04(土) 00:30:34.50
マジレス
もうメーカーには在庫が無い(生産も終了)なので、
オークションで地道に探して下さい。
407Cal.7743:2011/06/04(土) 02:57:37.59
↑ありがとうございます(^.^)なかなか出品されてないのですが頑張って探してみます
408Cal.7743:2011/06/05(日) 21:04:40.12
8200系透け蛙のベルベゼなんて、デッドストックでも色焼けしてるんじゃね?
409Cal.7743:2011/06/05(日) 21:51:37.97
持ってるけど変色しきってるよ
410Cal.7743:2011/06/06(月) 02:29:09.40
GWF-T1000BSはどこで買えますか。
411Cal.7743:2011/06/07(火) 17:30:40.20
412Cal.7743:2011/06/07(火) 21:49:26.82
いっそのことシリコンで型とって 自分でバンド成形してみれば?
ウレタンゴムとか 自分で成形できそうじゃね?
成功したら オリジナルバンドの誕生だ
413Cal.7743:2011/06/07(火) 23:07:06.38
それ意匠権の侵害に当たるから
414Cal.7743:2011/06/07(火) 23:14:57.04
1000の黒金のベルベゼ、ビス、バネ棒ってまだ買える?
長く使うつもりだから補修品ストックしておきたい
415Cal.7743:2011/06/07(火) 23:37:54.23
修理預かり扱いだから出してみないと解らないけど、
今ならまだあるんじゃないか?
416Cal.7743:2011/06/11(土) 15:17:17.91
やっぱ 1000bとか1000Gとか1000rdとかあるけど
なんだかんだいって最終的に普通の1000が一番かっこいいなWW
417Cal.7743:2011/06/11(土) 16:39:14.73
1000自体が格好悪いけどなw
418Cal.7743:2011/06/11(土) 16:49:21.58
機能から考えると、連続で1000時間まで使えるストップウォッチなど機能が価格以上のパフォーマンスを
出してくれて嬉しいが、やっぱりタイ製だったMUDMAN
http://item.rakuten.co.jp/iget/10022208/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/iget/cabinet/00258232/img57775573.jpg


やっぱり日本製のカシオのGショック・フロッグマンの重量感
http://item.rakuten.co.jp/iget/10017970/

http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000BP-1JF/
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000RD-4JR/
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000G-1JR/
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000-1JF/
419Cal.7743:2011/06/11(土) 18:13:56.18
418

新型マッドマンってタイ製なんだー? 前モデルもかね???

しかしタイ製はいただけないよなー やっぱ日本製が気分的にもいいよ

それだけ力が入ってるモデルって感じるしな・・・やっぱフロッグマンだよね
1000シリーズいくつももってるけどやっぱり最終的に定番1000が かっこよく良い気がする
420Cal.7743:2011/06/12(日) 04:02:02.04
この機種もタイ製だった

カシオ計算機は、オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計「マッドマン」シリーズ
「GW-9000-1JF」「G-9000-1JF」「G-9000-8JF」の3モデルを発表した。
6月30日発売予定で、メーカー希望小売価格は、 GW-9000-1JFが25,200円、G-9000-1JF/-8JFが14,175円。
同社によると、マッドマンシリーズは、 オフロードラリーで活躍する
プロのレーサーやメカニックに向けた耐衝撃腕時計だとしており、
当初の月産個数はGW-9000-1JFとG-9000-1JF/-8JFで、それぞれ5,000個ずつを予定している。
砂塵やオイルなどにも耐えられるよう、防塵、防泥構造を採用している。

また、GW-9000- 1JFは、ソーラー充電システムを備えており、レース中に電池が切れてしまうことを防いでいる。
さらに、日本とドイツ、イギリス、アメリカの計5局の標準電波を受信可能で、
日米欧で正確な時間を把握してレースに挑めるとしている。
ソース:MYCOM PC WEB http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/09/001.html
421Cal.7743:2011/06/12(日) 04:07:22.96
この機種もタイ製だった

http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/

カシオ計算機は、オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計「マッドマン」シリーズ
「GW-9000-1JF」「G-9000-1JF」「G-9000-8JF」の3モデルを発表した。
6月30日発売予定で、メーカー希望小売価格は、 GW-9000-1JFが25,200円、G-9000-1JF/-8JFが14,175円。
同社によると、マッドマンシリーズは、 オフロードラリーで活躍する
プロのレーサーやメカニックに向けた耐衝撃腕時計だとしており、
当初の月産個数はGW-9000-1JFとG-9000-1JF/-8JFで、それぞれ5,000個ずつを予定している。
砂塵やオイルなどにも耐えられるよう、防塵、防泥構造を採用している。

また、GW-9000- 1JFは、ソーラー充電システムを備えており、レース中に電池が切れてしまうことを防いでいる。
さらに、日本とドイツ、イギリス、アメリカの計5局の標準電波を受信可能で、
日米欧で正確な時間を把握してレースに挑めるとしている。
ソース:MYCOM PC WEB http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/09/001.html
422Cal.7743:2011/06/12(日) 16:02:11.39
GWF-1000-1JF 今回オークション価格高騰してるな

やはり定番GWF-1000-1JFだな 1番使いやすいしカッコイイわ

ピンクG蛙1000bまだかっこいいし飽きないが1000gはすぐ飽きる
でも素人は1000g買うんだよなー 

423Cal.7743:2011/06/12(日) 16:08:39.65
G-shockで安物はタイ製
エディフィスは全機種が中国製で、ランク上のオシアナスが日本製程度。
カシオで信頼できる日本製は
MRG、MTG、フロッグマン、オシアナス程度だ
424Cal.7743:2011/06/12(日) 21:27:13.97
今回なんでGWF-1000-1JFが高騰してるんだ?? なんか理由あるのか???
425Cal.7743:2011/06/12(日) 22:19:09.59
どこが高騰してるんだよ・・・
426Cal.7743:2011/06/12(日) 22:42:44.44
してるだろ! ボケ
427Cal.7743:2011/06/12(日) 22:53:28.20
タイ製や中国製ではない希少な日本製だから高騰するんだよ
428Cal.7743:2011/06/12(日) 23:06:35.76
そんなこときいてるんじゃねーよ! 観点ずれてるんだよ
429Cal.7743:2011/06/12(日) 23:14:47.16
なに? これ? 自演?
430Cal.7743:2011/06/12(日) 23:39:47.66
何でフロッグマンはJISに批准してないの?

デジタルでも批准してるのはいっぱいあるのに・・・
ダイコンとかさ。
431Cal.7743:2011/06/13(月) 11:29:15.55
萌え赤の1000RDも思いのほかいいぞ
普段は黒のGつけてんだが たまに赤蛙つけると 左腕にすんげえオーラ放ちやがる。
服とのコンビネーションに難易度高しだが 上手くつけこなすと オーラが半々ない
432Cal.7743:2011/06/13(月) 13:09:39.21
たしかにくそガキか田舎のやんキー、オタクにはいいかもな爆
433Cal.7743:2011/06/13(月) 17:55:49.65
あれ、また高級志向むけ君が来てる?
434Cal.7743:2011/06/16(木) 10:26:48.51
やはり定番GWF-1000-1JF.ピンクG蛙1000bだな 1番使いやすいしカッコイイわ

435Cal.7743:2011/06/16(木) 10:44:27.22
>>434
買ってから言え
引きこもり
436Cal.7743:2011/06/16(木) 12:26:46.39
両方もってるわ ぼけ!  死んだほういいぞ 嫌われのいじめられっこのボケナス
437Cal.7743:2011/06/16(木) 12:53:29.06
>>436
はいはい。それで?
持ってるならウPしてね。脳内さん。
438Cal.7743:2011/06/16(木) 13:22:10.03
436
嫌われのいじめられっこwwwwwwwww
439Cal.7743:2011/06/16(木) 20:06:13.95
成金は成金
宝塚歌劇は有馬温泉延長を成し遂げられなかった阪急の苦肉の策。
その点、大正時代、笹子トンネルの次に長い生駒トンネルを掘り抜き
苦難の道を克服した大軌(近鉄)は偉大。阪急はゴミ
440ことり:2011/06/17(金) 22:29:17.73
フロッグマンを32000円でヤフオクで買ったよ。

カシオばっか
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=geass&file=1308317281465o.jpg
441Cal.7743:2011/06/18(土) 17:18:17.51
202Kてのもらったんだけどこれ売れる?
なんか地味なんで好きじゃない
442Cal.7743:2011/06/19(日) 01:09:06.61
千円くらい
443Cal.7743:2011/06/19(日) 01:22:36.45
適当なこと言うなよw
1500円ぐらいは行くぞ
444Cal.7743:2011/06/19(日) 01:26:18.23
でも2千円は厳しいよね
445Cal.7743:2011/06/19(日) 04:13:33.18
FUMIってやつのブログみたけどなにあれ?
狂ってんの?
446Cal.7743:2011/06/19(日) 10:38:18.07
>>445
G-SHOCKを売らないと婚約指輪も買えない馬鹿ですから
447Cal.7743:2011/06/26(日) 18:09:25.15
ナイス過疎
448Cal.7743:2011/06/29(水) 01:17:54.88
>>446
バツイチの元カノに借金返さなかったから訴えられたらしいよw
449Cal.7743:2011/06/29(水) 01:42:35.90
最近は水深計れるモデルなくなっちゃったの?
450Cal.7743:2011/06/29(水) 22:02:00.90
T1000BSどこ行っても予約出来ない

予約した人情報下さい
451Cal.7743:2011/06/30(木) 00:10:48.28
量販店等には入荷しない
452Cal.7743:2011/06/30(木) 01:41:48.59
>>451

ありがとうございます
明日量販店じゃない時計屋に
問い合わせしてみます
453Cal.7743:2011/07/02(土) 02:25:54.67
>>451

予約出来ました

ありがとうございました
454Cal.7743:2011/07/06(水) 00:36:54.79
フロッグマン人気無いなぁ

誰も書かないし
455Cal.7743:2011/07/06(水) 01:10:26.05
だってGWF系ダサイもん
456Cal.7743:2011/07/06(水) 09:15:04.51
今更Gショック
457Cal.7743:2011/07/06(水) 15:05:35.20
されどGショック
458Cal.7743:2011/07/07(木) 22:00:49.51
今日は発売日
459Cal.7743:2011/07/07(木) 22:34:19.26
もう売り切れてんじゃね?
200本しか作ってないし
460Cal.7743:2011/07/08(金) 22:44:10.16
限定の買ってしまったのだが
かなり軽い以外に特に何もない

ルビー安っぽい
461Cal.7743:2011/07/08(金) 23:24:58.32
箱がちょっとゴージャス!w
462Cal.7743:2011/07/09(土) 00:24:30.06
>>461

確かに箱は高級感あるよね
んじゃ軽いのと箱が素敵に訂正

自己満足の極みの様な時計だ
463Cal.7743:2011/07/11(月) 01:44:58.89
バックライトの色は何でした?
ノーマルですか?
464Cal.7743:2011/07/11(月) 20:36:28.35
黒地に赤のを買った
もうフロッグマンの時代じゃないの?
465Cal.7743:2011/07/11(月) 21:00:41.68
はい
466Cal.7743:2011/07/11(月) 22:22:23.45
>>463

1000BP 1000RDと同じグリーンぽい色だよ

1000持ってないから色が分からない
467Cal.7743:2011/07/12(火) 18:04:10.08
>>466
どうもありがとうです
468Cal.7743:2011/07/13(水) 02:02:00.17
>>460
また引きこもりの妄想か
死ねよバーカ
469Cal.7743:2011/07/13(水) 04:11:05.11
つうかヨドバシで普通に売ってたぞ
470Cal.7743:2011/07/13(水) 09:47:36.05
それ安物の方
471Cal.7743:2011/07/14(木) 04:44:27.82
ヨドは取り扱ってない。
472Cal.7743:2011/07/16(土) 04:52:19.32
久々にココきた


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m90658037
な?
きっちり上がっただろ?

半額以下で売りまくってたオバカども乙
473Cal.7743:2011/07/16(土) 04:54:56.82
まだ居るんだなジャクシボーイ
何か安心したわwww

しかし
最近の相場上がり具合はなんなんだろう?
薄利バカが死んだおかげだろか
474Cal.7743:2011/07/16(土) 05:04:52.87
>>407
まあ
俺は持ってるけどね

要る?
475Cal.7743:2011/07/16(土) 17:43:26.13
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e116210619

これって
電池きれててダメだよな??
何で嘘つくんだろう
476Cal.7743:2011/07/16(土) 17:56:06.49
復活するよ(マジで)
477Cal.7743:2011/07/16(土) 19:28:54.93
電波なしの海外版売られ始めたね
478Cal.7743:2011/07/16(土) 20:38:00.23
>>476
いや
俺の全部しないけど
479Cal.7743:2011/07/16(土) 20:57:53.50
>>478
型番教えて
480Cal.7743:2011/07/17(日) 12:27:05.56
GF-8250-9JFのバックライトはカエル?
481Cal.7743:2011/07/17(日) 12:48:29.43
>480
カエルじゃね

http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GF-8250-9JF/
482Cal.7743:2011/07/17(日) 13:16:59.86
>>481

ありがとう
カエルなら安いのあったら買う事にしよ
483Cal.7743:2011/07/17(日) 16:29:26.86
>>479
25周年の全部
484Cal.7743:2011/07/17(日) 16:30:54.28
>>482
ジャクシでも出ると思ったんかw
485Cal.7743:2011/07/17(日) 16:31:52.92
カエルなしが有るからじゃね
486Cal.7743:2011/07/17(日) 17:24:47.99
その場合
画ありなしとなる
487Cal.7743:2011/07/17(日) 23:07:50.73
>>472
そんなバカいたのw?

でも、これは山Pが着用で値上がったワケで、
予測不能だろ
488Cal.7743:2011/07/17(日) 23:21:47.94
>>481

30%オフのお店があったので買ってきました

教えてくれてありがとうございました
489Cal.7743:2011/07/18(月) 01:14:59.54
>>487
まだ言ってるのか

そんな影響ほとんど受けてない
今最高値なのが良い証拠

当初から言ってるように問答無用な奇抜色だから一番人気と成り得た。
490Cal.7743:2011/07/18(月) 08:24:01.62
>>489
はいはいw

俺は山Pのドラマのお陰で6万5000で売ったから別にいいやw
491Cal.7743:2011/07/18(月) 10:39:11.99
蛙は高すぎる。
Gに5万なんて払えない。
チタンでもないし、重くて分厚い。

コラボなんて10万もwそれでも買うやつがいるんだからびっくりだな
492Cal.7743:2011/07/19(火) 20:12:45.40
チタンだろ?

現行のプレ値蛙のことか?
493Cal.7743:2011/07/19(火) 23:28:54.06
>>479
返答
マダー?
494Cal.7743:2011/07/20(水) 00:06:12.25
それぐらい自分で調べろ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0058GD39Q
495Cal.7743:2011/07/20(水) 00:09:55.67
あ、タフソ死んだのか スマソ
俺のは全部復活するぞ
496Cal.7743:2011/07/22(金) 19:23:08.04
GWF-1000G-1JR の海外版ってまだ発売されてないようですね。

安く売って欲しいです。
497Cal.7743:2011/07/22(金) 22:57:23.10
これからも発売は無いよ
498Cal.7743:2011/07/22(金) 23:26:58.56
>>495
チャージ標示出たら交換??


つか
それならチェンジ標示しろって話だよな・・・・
499Cal.7743:2011/07/22(金) 23:31:46.36
チャージ表示「すら」出なくなったら交換or修理
ちなみにソーラーセルが逝ってる場合もある
500Cal.7743:2011/07/24(日) 09:35:34.47
1000BSとT1000BSがあるのね。
1000BS買った俺はちょっとショック。
まーT1000BS買える金はなかったけど。
501Cal.7743:2011/07/26(火) 03:06:53.69
>>499
え?
なになに?

じゃあ
チャージ標示はどうすりゃええの?
502Cal.7743:2011/07/26(火) 18:38:05.74
チャージ表示も出ないって事は壊れてるって事だよ
一番多い原因が長期に渡る暗所保管
503Cal.7743:2011/07/27(水) 03:57:04.60
いやだから
チャージ標示になってるから困ってんのよ〜
どうすりゃええのんよw?
504Cal.7743:2011/07/27(水) 18:26:37.38
しばらく日光浴させろ
それで復帰しなかったらあぼん確定
505Cal.7743:2011/07/27(水) 22:42:11.01
え?
ココから復帰すんの??
506Cal.7743:2011/07/27(水) 23:19:22.13
まずは5〜6時間太陽光を浴びさせろ
507Cal.7743:2011/07/27(水) 23:44:24.07
とりあえず
蛍光灯でやってる
508Cal.7743:2011/07/27(水) 23:44:55.79
つか
それ知ってれば・・・・・黒菌・・・・・
509Cal.7743:2011/07/27(水) 23:48:36.13
まさかと思って見たら
黒菌もまだチャージ標示だ

やってみよう!
510Cal.7743:2011/07/28(木) 00:03:16.25
定期的に日光浴させてるおかげで
10年物のGW-200Kがまだ現役だぜ
511Cal.7743:2011/07/28(木) 02:31:07.33
まあ俺も
8200は全部生きてるんだが・・・・
512Cal.7743:2011/07/29(金) 08:40:10.68
>>510
おかげで復活した!!

まさかの黒菌まで!
513Cal.7743:2011/07/31(日) 23:15:54.27
情熱大陸の布袋さんの左腕に
村上限定フロッグマン
514Cal.7743:2011/07/31(日) 23:55:23.79
だから?本スレの真似するな屑
515Cal.7743:2011/08/01(月) 00:33:33.47
>514
こっちのが書き込み早いし、蛙男のことだからこのスレでいいんジャマイカ
516Cal.7743:2011/08/01(月) 00:34:28.55
>>514
時系列って言葉知ってる?
517Cal.7743:2011/08/01(月) 00:36:55.05
今日のクズ>>514
518Cal.7743:2011/08/01(月) 00:37:24.78
本スレにも書いたが貰ったらしい。
http://www.hotei.com/blog/2010/11/g-shock.html
くれる人って誰だろうか!?
関係者だろうねきっと。
519Cal.7743:2011/08/04(木) 14:25:15.14
>>518
スケルトン出ないかな。
自分で染色すればいいし。
520Cal.7743:2011/08/05(金) 13:57:46.00
夏休みなのにこの過疎スレ具合は
今蛙身につけてると笑われるってこと?
521Cal.7743:2011/08/05(金) 17:35:40.01
オクに出てたスネークキラーが85kで売れてたな。
俺のも30k位で売れるんだろか?
522Cal.7743:2011/08/09(火) 23:52:14.70
電波のカエルですが、ストラップきれてしまったので、交換検討してます。カシオの汎用のベルクロ式、あるいはNATOベルトは装着できますか?
523Cal.7743:2011/08/10(水) 20:00:55.82
200用みたいなアダプタが無いから↓みたいな方法しかない
ttp://www.pmwf.com/Phorum/read.php?4,226157
524Cal.7743:2011/08/18(木) 14:11:05.27
525Cal.7743:2011/08/18(木) 22:23:31.44
青液晶の視認性って反転液晶と同じくらい?
526Cal.7743:2011/08/20(土) 14:29:17.04
8250の黄色ベゼルを8200の黒ベゼル・ベルトに交換しようと思うのですが、交換できますか?
どこかでできないという書き込みを見たような。。。
527Cal.7743:2011/08/20(土) 20:05:26.01
DW-8250からDW-8200へのベルベゼ交換はあたりまえに出来る。

こないだ出たGF-8250とDW-8200系は互換して無いみたいよ。
528Cal.7743:2011/08/21(日) 01:31:49.18
そんなんですか!
GFにDWの黒のベゼルとベルトつけようと思ったんですが
やっぱダメなんですね。。。残念
529Cal.7743:2011/08/23(火) 00:03:25.53
カシオの電波フロッグマンを持っているけれど
電波を受信しなくても1か月で1秒程度の誤差しかなかった
冬場に電波受信しないで使ったら、わずか7秒の誤差で進んでいなかった。
高い金額を出して買った時計だけに満足しているが、電波受信しなくても誤差が非常に少ない上質な腕時計である。

一方のタイ製のマッドマンやガルフマンは1か月受信しないで放置しておくと平気で20秒程度の誤差が出てしまう。
530Cal.7743:2011/08/23(火) 00:04:06.92
カシオの電波フロッグマンを持っているけれど
電波を受信しなくても1か月で1秒程度の誤差しかなかった
冬場に電波受信しないで使ったら、わずか7秒の誤差で進んでいなかった。
高い金額を出して買った時計だけに満足しているが、電波受信しなくても誤差が非常に少ない上質な腕時計である。
国産のGショックの質の高さを見せつけられた。

一方のタイ製のマッドマンやガルフマンは1か月受信しないで放置しておくと平気で20秒程度の誤差が出てしまう。
531Cal.7743:2011/08/23(火) 00:07:45.70
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000-1JF/

http://g-shock.jp/lineup/master/frogman/


カシオの電波フロッグマンを持っているけれど
電波を受信しなくても1か月で1秒程度の誤差しかなかった
北海道の冬の6か月(11月から4月まで)に電波受信しないで使ったら、わずか7秒の誤差で進んでいなかった。
沖縄の夏の5か月(5月から9月まで)に電波受信しないで使ったら、わずか3秒の誤差で進んでいなかった。

高い金額を出して買った時計だけに満足しているが、電波受信しなくても誤差が非常に少ない上質な腕時計である。
国産のGショックの質の高さを見せつけられた。

一方のタイ製のマッドマンやガルフマンは1か月受信しないで放置しておくと平気で20秒程度の誤差が出てしまう。
532Cal.7743:2011/08/23(火) 11:51:57.03
やっぱり針式に比べて針の無いデジタル表示の方が精度的には有利なんだろうな。
しかし蛙男も高くなったよな。
533Cal.7743:2011/08/23(火) 11:53:43.60
いくつも時計欲しい気持ちは有るが、財布がそれをなかなか許さない。
でも気に入った一つを大事にするのも良いかな、と思い始めてる。
シンプルでどんなシーンでも使えるのを買うとこうなってしまうのかもしれん。
534Cal.7743:2011/08/23(火) 12:12:57.13
gなんて消耗品だろ
535Cal.7743:2011/08/23(火) 20:26:00.61
何回かいとんじゃ!
536Cal.7743:2011/08/23(火) 22:34:20.91
転職決まったので、自分を引き締める意味で腕時計を買おうかと思う。
32歳、身長180後半、ガッチリ体型、
スーツ勤務、メインはデスクワークでたまに外出る、予算は10万前後。
こんな感じの俺にオススメないですか?
537Cal.7743:2011/08/23(火) 22:38:32.35
>536
ガチムチ、ガチホモで予算10マソならオシリアヌスでいいんじゃね
538Cal.7743:2011/08/24(水) 00:09:02.42
普段Gショックなんですけど、結婚式用にまともな時計が必要になりました。
539Cal.7743:2011/08/24(水) 00:11:26.87
結局は人それぞれだな
高給取りだが昼休み走ってるんで1万しない様な
ストップウォッチが使いやすいようわからnデジタルウォッチ付けてるのも居る
好きな人は徹底的に凝ればいい
どうでもいい人は最終的に携帯を見る(携帯禁止場所は駄目だけどなー)
540Cal.7743:2011/08/24(水) 00:12:55.61
>>536
身長高いなぁ。
俺は同世代170後半ガッチリ系だが、それでも威圧感あるとか
言われるのに180後半とかって最早どんなだよw

普通にGショックとかのがしっくりきそうな気もする。
541Cal.7743:2011/08/24(水) 00:19:27.69
>>536
で、何故このスレで聞くの?







と、釣られてみる
542Cal.7743:2011/08/24(水) 01:29:56.74
>>541
ここにずっといるからスレの主旨を忘れてるんだろ
たまにいるよなこういう馬鹿
543Cal.7743:2011/08/24(水) 12:36:33.21
>>536
NIXONの51-30
または
VESTALのZR-3
544Cal.7743:2011/08/26(金) 14:14:30.78
test
545Cal.7743:2011/08/27(土) 06:52:04.58
最近、来ないな。
脳内買ったつもりか屑
失せろカス
とかすぐ反応する廚。
赤蛙買った人、登場したころの
症状ひどかった
546Cal.7743:2011/08/27(土) 06:57:21.59
やまびこあげ
547Cal.7743:2011/08/27(土) 16:25:21.65
>>536
カシオF91Wが似合うよ。
蛙じゃないけど。
それ付けてアメリカ行ってみな。
まず空港でモテモテだよ\(^o^)/
548Cal.7743:2011/08/27(土) 18:08:58.82
>>539
レストラン、電車内でもお構いなしで携帯で通話してますが何か?
549Cal.7743:2011/08/27(土) 18:20:04.77
チタンフロッグマンの外装がひび割れてきた。ベルト含め外装新品に
交換するといくらぐらいでできるの?
550Cal.7743:2011/08/27(土) 19:06:29.06
補足。ヒビいったのはウレタン部分だけね
551Cal.7743:2011/08/27(土) 19:09:28.09
>>536
黄身自分で質問しといて
鹿とですか?
552Cal.7743:2011/08/27(土) 19:14:31.94
>>549
ググれ粕 黙れ社会のゴミ屑
553Cal.7743:2011/08/27(土) 19:17:52.24
答えにならんゴミレスつけるお前にはかなわんよ
554Cal.7743:2011/08/29(月) 08:25:18.59
GW-200F雨蛙、オクで人気だな。
555Cal.7743:2011/08/30(火) 04:07:16.13
なんか新しいの出る予定ないですか。
556Cal.7743:2011/09/01(木) 00:30:17.17
日産の四輪駆動システムも
時々でいいから思い出してあげてください
557Cal.7743:2011/09/01(木) 00:41:25.01
>>4
でてたのか


だがこれじゃ魅力伝わらないな
558Cal.7743:2011/09/01(木) 16:23:04.47
フロッグマンもガルフマンも私のW−S210HDも同じでした。
(TKYに合わせ、保安庁の潮汐表で満潮時をセットする)

サイレンサーGW-400 方式が私のG'zOne TYPE-XのG'zGear sea tadeと同じでした。
日本国内100ポイントもあるのにオレ県1ポイントしかないんすよ。
せめてもう1ポイント設定が欲しかった。瀬戸内海側も。
っつうことを、カシオの社員、会社に言っといてよね。

そうすっと、FISHERMANの潮汐表は正確さ抜群のスグレモノだったんすね。
ベゼルは劣化して割れてしまったしバンドも劣化ひび割れで寸足らずになってるけど電池が切れたら交換すっかな。
559Cal.7743:2011/09/02(金) 00:36:03.87
角松うざいあげ
560Cal.7743:2011/09/02(金) 09:23:01.47
赤蛙はいいねえ。 買って半年経つけど全く飽きがこない。
ファッションアイテムの一つとして重宝してる。
561Cal.7743:2011/09/03(土) 01:02:02.61
オナジク赤蛙はかなり重宝してる
562Cal.7743:2011/09/03(土) 09:21:40.92
8200系再ブームの予感!
563Cal.7743:2011/09/03(土) 11:58:50.03
ベルべゼ無いから、無理じゃないの?
564Cal.7743:2011/09/03(土) 15:14:27.18
リアルブラックのベルベゼはメーカーに当分ストックあるそうです。
墨入れすればイロイロ対応できます。
ゴツいけどスッキリしたデザインがやはりカッコいい。
565Cal.7743:2011/09/03(土) 17:01:20.40
オリジナルパーツが有れば欲しいんだが、無いからな8200は。
566Cal.7743:2011/09/03(土) 21:11:02.15
やっぱ フロッグマンのカッコよさは異常だな
567Cal.7743:2011/09/04(日) 10:01:03.92
2nd定番が今更チョーカッコよく見える今日この頃
色合いがいいのかなぁ
ベルベゼのグレーってのが逆に新鮮と言うか文字の赤も栄えてる。
568Cal.7743:2011/09/04(日) 12:52:37.65
俺はGW7900が好き
569Cal.7743:2011/09/05(月) 07:32:57.08
ここにきてる人、フロッグマンを使い倒してるひといないの?

>>262
>温泉(風呂)、サウナ等での使用に耐えるものがあったら欲しい。

フロッグマン、普通に使えるでしょ。
20気圧防水よ。外から20気圧なら内側からも20気圧防水。
サウナの110度一時間くらい腕につけてる限り一気圧も増えてない。
人間の皮膚が耐えられる温泉効能(硫黄とか)で樹脂が腐食するわけないし、

それにG−SHOCKは基本使い倒し、使い捨て腕時計と思うよ。
たぶん20年は使えそう。ベゼルとバンド交換したら50年(俺が死んでも動いてるだろな)
もっとだろ。
570Cal.7743:2011/09/05(月) 13:16:27.58
熱膨張って言葉知ってるか?
571Cal.7743:2011/09/05(月) 15:54:37.03
シャルルの法則ね
20℃の空気が100℃に温度が上昇したとき体積は1.27倍になるから
G-SHOCKの内側の気圧も1.27倍ね。
カタログ性能20気圧ならまだ18,7気圧の余裕があるってこと。

スポクに週5日着けて行って、プールの塩素、37度のジャグジー、110度のサウナにもびくともしないわけだ。
572Cal.7743:2011/09/05(月) 15:57:32.58
あ、間違い。
19、77気圧の余裕ね。0、27気圧しか上がらない。スマソ
573Cal.7743:2011/09/05(月) 20:18:06.63
なんか、化学知ってるぜ(キリッ
って感じだけど、ウレタンの耐熱温度って知ってる?
574Cal.7743:2011/09/05(月) 22:06:07.82
やっぱ フロッグマンのカッコよさは異常だな
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000-1JF/

http://g-shock.jp/lineup/master/frogman/


ドアノブにぶつけよーが錆びた金網で擦ろーがキズが入らないから良いよ。シチズンのプロマスターのパラショックのタフ
セイコーランドマスターの植村ノースポール、大場サウスポールは至宝だな
サガルマータも良い

結局、程度の良いモノは市場から全く消えたね。


セイコーランドマスターの衰退はファンとして悲しい限りだな
575Cal.7743:2011/09/05(月) 22:19:17.27
ん?
知らん!(キッパシ)
って純粋ウレタンは耐熱どころか耐圧耐寒もあかんやろ。カーボンとか混ぜた樹脂なら飛躍的に強度は増すけどそこが企業秘密ってやち。
普通、Oリングはフッソ樹脂で耐熱230〜260度に設計してるけど、
まさか1500度のガスケットは使わんだろな。
576Cal.7743:2011/09/05(月) 22:32:53.59
で、揚げゲソを食べるんじゃないが、シャルレさんはケミストリじゃなくフィジカルサイエンスだと思うんだが。
ま、型入れに意味ないとも思うが気になって。
577Cal.7743:2011/09/05(月) 23:47:33.11
戦闘でも通用して且つ入手性の良さと価格の安さがG-SHOCKが好まれる理由。
これらを全て兼ね備えた腕時計は他に知らない。

G-SHOCKはトリプル10(10mの高さから落下しても壊れない、10気圧防水、10年間耐久)の
コンセプトで設計されているらしいから10年は溶けたり割れたりしないはずなんだけどなぁ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/195943/
578Cal.7743:2011/09/06(火) 06:45:08.73
G-SHOCKの樹脂ベルトを沸騰する熱湯に入れても柔らかくはなるが型は変わらない。
耐熱温度100度はあるってことかな。
そんなことより、長期間使用しないで、ジット置いておくことが一番悪いと思う。
まして紫外線にさらされていたら最悪。
毎日使っているのより耐久ないだろ。
Gは使ってナンボ。オレのロレサブマリは眺めてナンボ(ウソ)
579Cal.7743:2011/09/07(水) 19:16:49.41
蛙あげ
580Cal.7743:2011/09/07(水) 20:12:57.21
携帯で時間確認することは別にマナー違反だとは思わないけど

まともな時計を1本も持ってない奴は普通に貧乏で情けないと思う
581Cal.7743:2011/09/07(水) 20:17:50.28
蛙はやっぱ四代目ファイナルモデルが
コスパもカッコも一番だと思うんだが
582Cal.7743:2011/09/07(水) 20:43:48.29
GW-200-2JF(定番)税別\25000
GW-200Z-1JF(ファイナルエディション)税別\30000

コストパフォーマンスが1番?
\5000も高くなった上に200系で最も地味なモデルになったというのに
583Cal.7743:2011/09/08(木) 00:45:46.94
Gshockで国産はMRG、フロッグマン、MTGの上位機種程度しか残っていない。残りはタイ製。
584Cal.7743:2011/09/08(木) 05:29:20.27
5000も日本代表
585Cal.7743:2011/09/08(木) 18:16:52.82
方位&温度も計測できるG-SHOCK「MUDMAN」はタイ製。
586Cal.7743:2011/09/08(木) 22:56:39.95
つーか5900あたりからとっくにタイ製だっただろ。
現地ベテランすぎるだろ。
587Cal.7743:2011/09/09(金) 01:10:51.60
GWF-1000買ったぜ。でかい、重いw
588Cal.7743:2011/09/09(金) 01:13:35.53
この価格だったらチタン、サファイアだよな。いずれ崩壊する運命はかわらんけどw
589Cal.7743:2011/09/09(金) 06:43:36.52
蛙はやっぱ8200でしょ
実際ダイビングで使ってる人はいないと思うけど
590Cal.7743:2011/09/09(金) 13:03:50.06
俺は200系が好きだ
591Cal.7743:2011/09/09(金) 16:16:42.98
8250はもう出ないの?

黒が欲しいのに。
592Cal.7743:2011/09/09(金) 17:25:19.33
1000のネジ二つ、気がつくと落ちていた。チクショウ。
593Cal.7743:2011/09/09(金) 19:27:38.00
82系復刻版の黄色って、何のために出したんだろ。
出すなら黒金まで頑張ってくれればなぁ。
594Cal.7743:2011/09/09(金) 21:10:06.98
>>583
海外モデルも日本製?
595Cal.7743:2011/09/10(土) 19:17:00.59
>>593
その余興と思ってたが
一向に気配が・・・・・
596Cal.7743:2011/09/10(土) 20:07:40.81
597Cal.7743:2011/09/10(土) 22:38:56.07
昔…いつかはクラウン

今…いつかはフロッグマン
598Cal.7743:2011/09/10(土) 23:38:25.74
1000Gの側面のネジが全部金とかあるの?俺の側面ネジ全部黒いんだけど
599Cal.7743:2011/09/11(日) 07:23:21.05
>>571
ちょっとの熱で精度が左右されるクオーツ素子が痛むぞ。
600Cal.7743:2011/09/11(日) 07:27:34.46
>>569
液晶の寿命って哀しいぞ。
個体差あるけど、コレクションの中からかなり薄くなって使い物にならんのが出てきた。
601Cal.7743:2011/09/11(日) 10:31:34.48
>>600
目にかかったことないので釣りだと思うが、本当なら不良品掴んだな
もし不良品なら何年経っていてもカシオは在庫がある限り無料で交換してくれる。
参考までに何年経った構成の話だ
602Cal.7743:2011/09/11(日) 11:43:53.64
水中でのボタン操作おkってなってるけど、Oリングだけだと実現できないよな。どういう構造なんだろ?
603Cal.7743:2011/09/11(日) 12:02:08.58
>>599
痛まない
想像を絶する200m防水だぞ。カタログで200mなら実際は300m潜水が可能よ。
人間が腕につけていられる環境ならどんな所でもフログマンが壊れることは100%ない。
604Cal.7743:2011/09/11(日) 12:28:34.88
ココで聞くよりその筋のエロイ人に聞くがいいかと。
オレらは使っておkならおk。
どうしてもってんなら自分で分解してみるもよろし。
605Cal.7743:2011/09/11(日) 16:49:15.95
>>596
あら、8250に8200系のベルベゼは嵌らないって聞いた気がしたけど
違ったのか。

だけど、ベルベゼだけオクで買うのも無駄に高いしなあ。

カシオが売ってくれればなあ。
606Cal.7743:2011/09/11(日) 17:46:46.12
>>605
カシオで買えないならオクで出てるベルベゼはどこからきてるの?
607Cal.7743:2011/09/11(日) 23:26:56.60
買い置き。
608 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/12(月) 12:53:21.64
定番でいいからGWF-1000買おうかな
609Cal.7743:2011/09/12(月) 18:58:42.83
1000BP買おうか悩んでるんですが、ケースってステンレスですか?
加水分解とかしちゃいます?
610Cal.7743:2011/09/12(月) 19:07:12.44
>>609
ステンレス
加水分解はしない
よくわからんけど
611Cal.7743:2011/09/12(月) 19:15:28.25
フロッグマンって昔から今もケースは18mmと厚いんですかね?
凄いフェイスがカッコイイと思うんですが、あの分厚さに躊躇してしまいます。
薄型の新型フロッグマンとかでる予定ないんでしょうかね。
612Cal.7743:2011/09/12(月) 20:22:40.28
オレ、スキューバやってますぅ、ってやつには分厚過ぎるね。
で、ホントにスキューバのときつけるのはフログマンより、どらかと言えばダイコンなんで、フログマンは中途半端な位置。
なんちゃってダイバー用腕時計かな。
613Cal.7743:2011/09/12(月) 20:23:43.25
たびたびすんません。
1000BPはバックルにもDLC処理されてますかね?
GWF−1000Bはされてるようなのですが。
↓からの情報より
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/04/frogman/001.html

614Cal.7743:2011/09/12(月) 20:34:37.10
画像からしか判断できませんがどうやら、1000BだけベルトのバックルにもDLC処理がされている気がしますね。
615Cal.7743:2011/09/12(月) 20:47:39.59
616Cal.7743:2011/09/12(月) 21:26:29.59
タナカ時計店の画像で比べてみましたが、画像のテカリ具合からみて1000Bのみみたいです。
617Cal.7743:2011/09/12(月) 23:09:23.40
1000系が3〜7万で買えるのにオクで206や雨蛙に6万出すやつの気が知れん

206とか買ってすぐ塗装剥げたよ
618Cal.7743:2011/09/12(月) 23:10:49.07
DLC処理は1000Bのみだよ
619Cal.7743:2011/09/12(月) 23:25:13.62
ブラジリアン蛙が新同で50000円で
売ってるんだけど、これって買い?
50000あれば現行1000買えるんだけど
620Cal.7743:2011/09/12(月) 23:29:02.69
GF-1000BP-1 39800円で安っと思ったら、海外版で電波ついてないのね。
621Cal.7743:2011/09/12(月) 23:34:42.10
>>618
やっぱり、そうですか。
タナカ時計店の画像で比べてもバックルのテカリ具合がBの方がワンランク上っぽかったので。
そうじゃないかと思ってました。
1000BPもうちょっと4万半ばまで値下げしてくれればなー。
622Cal.7743:2011/09/12(月) 23:37:41.24
自分で使うなら買うな、ちょっと小遣い欲しいなら買ってオク
7万以上いくんじゃない付属品完備なら
623Cal.7743:2011/09/12(月) 23:53:02.21
あんまり詳しくないのでブラジリアン蛙がわからないけど、
機能的に優れているなら、現行1000買います。
624Cal.7743:2011/09/13(火) 06:02:16.17
蛙の機能もだけどG-SHOCK自体の機能を使ってるヤツっていないんじゃね
とりあえずはこんなことあんなことできると言う機能ファッションだから
見た目の印象とかかっこよさで決めればOK!
本格ダイビングしてる人なんかカシオG-SHOCKフロッグマンなんか知らない人多いよ。
625Cal.7743:2011/09/13(火) 06:33:59.06
619ですが
みんなありがd
626Cal.7743:2011/09/13(火) 07:12:11.67
>>624
本格ダイビングしてる人なんかカシオG-SHOCKフロッグマンなんか知らない人多いよねえ。
ログ取るためにダイコン使うんだよ。
フログマンはファッションこけおどしを極めるためにもっと分厚く20mm以上にシテほしい
627Cal.7743:2011/09/13(火) 13:55:22.41
夏限定なら分厚くてもいいが 長袖には邪魔すぎ
逆にチョー薄いフロッグマンちゅーのは如何W
628Cal.7743:2011/09/13(火) 17:03:03.08
だからフログマンは長袖とかスーツにはつけないの。
ワイルドを気取ったファッションてことで、薄いフログはありえない。
629Cal.7743:2011/09/13(火) 18:42:00.28
フルメタルフロッグマンなら長袖でもおk
630Cal.7743:2011/09/14(水) 12:39:04.75
やっぱ フロッグマンのカッコよさは異常だな
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GWF-1000-1JF/

http://g-shock.jp/lineup/master/frogman/





フロッグマンはGショックの代名詞であり、Gショックの最高峰。
電波フロッグマンはデザインも申し分なし。
定価で7万円で、量販店では5万円が相場だが、実質的に高いと感じたが
使ってみると高い金額払っても性能面で十分に発揮してくれる。
631Cal.7743:2011/09/14(水) 20:52:43.64
>>630
だから?お前は持ってないからウP出来ないんだろ?ゴミ屑が
632Cal.7743:2011/09/14(水) 23:33:37.15
フロッグマンほしいー、けど買ったらそれで満足して着けないってことになりそうで怖い。
633Cal.7743:2011/09/14(水) 23:58:13.13
価格的にセイコーのメカダイバーあたりに行っちゃう人も居るかもしれんね
634Cal.7743:2011/09/15(木) 00:21:05.08
>>630
あれ?デジカエルってバックライトにいないのか。
てっきりいるもんかと。

見難いけど、いたほうがフロッグマンらしいのに。
635Cal.7743:2011/09/15(木) 16:29:48.09
フロッグマンは高いつっても6〜7万。 学生や社会人ならちょっと我慢すれば十分買える値段だし
買ったら買ったで 機能も見た目も申し分なく豪華。 他のG-SHOCKのラインナップとは デザインから何からイメージが全て差別化されてるし20年近いシリーズの伝統があるから
つけてる満足感も味わえるし いい時計だよ。
釣りとかアウトドアにはもってこいだし 街中でのお洒落アイテムとしても ちょっとした個性は主張できる。
それから さすがmade in JAPANだけあって作り込みが美しい。1人でほくそ笑みながら眺めてても飽きない。
まあ 持ってて損はない時計だよ
636Cal.7743:2011/09/15(木) 17:14:48.22
震災で放り出された時とか、
無人島に流れ着いちゃった時は、
さすがmade in JAPANだけあって持ってて損はない時計だよ
637Cal.7743:2011/09/15(木) 20:09:49.90
1000G持ってるけど見れば見るほど目玉部分が残念
もう少し丸みがあってもよかったのに
638Cal.7743:2011/09/15(木) 22:54:07.03
目玉も本体金属部分の露出度も8200系がバツグンにいいと俺は思う
639Cal.7743:2011/09/15(木) 23:18:49.56
>>637
また脳内持ってるつもりかうぜーから消えろゴミ
640Cal.7743:2011/09/16(金) 00:01:25.74
>>635
>>636
>さすがmade in JAPANだけあって
は間違い
タイ製であっても日本製であっても中国製であってもcasio G-shockならまったく同じもの。
ウンコが小便を笑ってるようなもの。
641Cal.7743:2011/09/16(金) 00:24:20.45
>>592
あれ落ちるの?
どうゆう使い方したんですかね。

トイレでオケツ拭いてる時にとれたら最悪だ。
642Cal.7743:2011/09/16(金) 01:42:31.76
>>638
同意。初代もいいけどね。
次いで200系かな。

現行はごっつくて、よりメカ的な表現をしたかったのは十分に伝わる。
実際かっこいいと思うし。でも・・・
結局デザインは8000系だし、200系に電波プラスしただけで7万は高すぎる。
電波プラスしただけで倍ってwおまけにケースはステンだし、
ダイドとムーンなんかダイビング中使わないしな。何だあの中途半端な機能
ほんとにあって楽しいのはデプスとサーモだろ
ちょっと値段と機能がみあってないので、買う気が全く起きない。

と貧乏人のニートカエル愛好家が言ってみる。
643Cal.7743:2011/09/16(金) 06:43:37.17
GW200系の目玉もなんかしょぼい

毒蛙の目玉の色違いをそれぞれに考えて欲しかった
644Cal.7743:2011/09/16(金) 09:27:18.17
円高時代のmade in JAPANは
経営者の無能、怠慢であり、
株主への背徳であり、
海外生産なら同じ値段でもっといい部品が使えるだろうからGオーナーに不利益売ってるな。
645Cal.7743:2011/09/16(金) 11:14:29.31
200系の目玉は室内だと微妙かもだけど、屋外で見るとなかなかいい味出すよ
とくに日陰。室内だと、ただ光ってる安っぽいわっかだけど
外に連れ出すと日光の当たり具合でいろんな表情を見せて俺は好きだな
646Cal.7743:2011/09/16(金) 15:19:27.84
アナタがお買いになった時計は、現在使われておりません
647Cal.7743:2011/09/16(金) 18:27:53.78
今日久しぶりに透け蛙はめてみた
かっけぇ…(・∀・)
648Cal.7743:2011/09/16(金) 18:43:47.98
オレはdw-6900好き
649Cal.7743:2011/09/16(金) 20:09:44.31
ところでミンナはフロッグマンを定期的にメンテ出してるの?
自分は四年に一度くらい、パッキンが劣化したら防水機能も無くなってしまうので。
650Cal.7743:2011/09/16(金) 20:59:20.72
1000BPポチった。
モノホン見にいったら買わずにはいられなかった。
ただ画像検索で人が腕につけてる状態の観たら想像通りの巨大さで、ちょいと冷めてしまった。
実物は意外と小さく見えてんだけど、、カメラの関係?
651Cal.7743:2011/09/16(金) 22:47:57.74
ちょっとデカすぎ
いやホントデカすぎだ
652Cal.7743:2011/09/16(金) 23:05:12.30
やっぱでかいよね。小さく見えたんだけど、
半袖で遠目でみればいいアクセントになるんだろうけど、

ショーウィンドウに飾られた1000BPの妖艶な輝きにやられちまった。
通常の1000と迷ったけど、最近なぜか値上がったし、価格差も考えて
ショウウィンドウでよりいい感じに光ってる1000BPに手がついた。

うーん、夏用で使っていこう。冬は邪魔になり過ぎて無理な気がする。
653Cal.7743:2011/09/17(土) 01:45:06.82
>>650
また脳内買ったつもりか
うぜーから消えろ!社会のゴミ
654Cal.7743:2011/09/17(土) 03:41:54.14
え、マジなんですけど。
なんでもウソと思うのは仕方ないけど、現物見て抑えきれなくなってポチったのは本当だよ。
655Cal.7743:2011/09/17(土) 07:58:13.36
>>654
そいつなんか無視無視。
いつもの脳内クズ消えろ廚だから。
相手にすると、次は
頭湧いてるのか?とか言われるよ
656Cal.7743:2011/09/17(土) 10:54:00.73
BPって限定数あるのかな?
657Cal.7743:2011/09/17(土) 13:49:23.54
たしかにフロッグマンは夏にしかしない。
658Cal.7743:2011/09/17(土) 14:44:40.34
俺は年中だけどな。
659Cal.7743:2011/09/17(土) 16:21:37.47
BPは限定でも何でもないと思う。
660Cal.7743:2011/09/17(土) 16:23:35.56
アウターは袖口の広めなのを着て、長袖の上から巻くスタイルでいけば、
秋ぐらいまではいけそう。
661Cal.7743:2011/09/17(土) 21:27:59.59
夏場にスケルトンが涼やかでかっちょいい
黄ばんでくると汚らしいがキレイなやつは氷の塊みたいに見える
662Cal.7743:2011/09/18(日) 05:25:53.38
オマイラ、ワイシャツ、オーダーしないの?
俺、左袖口実寸より2p長く注文しているよ。
これ、ロレサブ用だけど、フログなら3pは長くしないとな。ま、街中でフログはつけないけど。
663Cal.7743:2011/09/18(日) 05:48:37.53
長く?
664Cal.7743:2011/09/18(日) 06:02:51.47
そだよ
短くしてどうする。アフォか
採寸は長さするもんで、面積を広くなんてねえ。
胃勢丹でオーダーしてみ。「腕時計は左右どちらにつけられますか、ロレクスより薄いですか」って聞かれるよ。
665Cal.7743:2011/09/18(日) 06:27:10.91
その間抜けな誤字は何?わざと?
666Cal.7743:2011/09/18(日) 07:43:51.58
ワイシャツおじさんの言ってる意味がよく解りません
袖口を広げるって事なの?
667Cal.7743:2011/09/18(日) 08:01:34.14
>>666
違うよ。
そでを長くするということ。
蛙時計が人に見られて恥ずかしいから袖長くして隠すんだって。
ロレは、チラッと見せたいから2センチのみ、蛙はデカイから3センチ伸ばす。
僕みたいにリッチになるとワイシャツすら、このようにオーダーするのさ
668Cal.7743:2011/09/18(日) 09:54:08.83
スタイルによるかもしれんけど、袖上から巻いたらカッコイイと思う。
腕細くても服の厚みでカバーできてしかも皮脂油がつかないから一挙両得な気がする。
カジュアル風につけれたらいいな。
669Cal.7743:2011/09/18(日) 10:00:54.88
>>665
誤字ちゃうよ。俺んとこにはそういう店のがあるのさ。固有名出して店に迷惑かかっちゃったけど。

>>666
おまい、ホンマに解らんようやな。そうだよ。
で、ワシ、おまいより若いと思うぞ。
学校の制服をオーダーしに行ってシャツはオーダーしか着んようになってからまだ何年もならんし。
まだGフログしてるし、ロレつける場は少ないし。

>>667
参りまんこ。
師匠と呼ばせてもらいまんこ。
670Cal.7743:2011/09/18(日) 10:38:04.72
> 胃勢丹でオーダーしてみ。「腕時計は左右どちらにつけられますか、ロレクスより薄いですか」って聞かれるよ。
それ、時計をつける方のカフスを大きくするためで
裄丈を変えるためじゃ無いんじゃないの?
671Cal.7743:2011/09/18(日) 11:58:04.87
1000BP届いたんだけど、やっぱすごいね。
仮面ライダーの変身装置を装着した気分になる。

あと気になるのは本体の上下で材質分けてるせいなのか、隙間が気になる。
ちょっと上から下に向かって押すとカパカパするのは仕様ですか?

タナカ時計店の画像見ても同じ隙間あるし、これ汗とか隙間に入ったりしたら中でカビとか生えそうだ。
夏アウトドアで使えねーじゃん。
672Cal.7743:2011/09/18(日) 12:08:51.29
あんれ!
まだ言ってんの
当たり前やんけ、カフスって言い方はせんけど、そこを2p伸ばし、袖口を広くするってことよ。
参りまんこは冗談だとわからん人もいるのね。プアリッチ関係なく。
ま、Gフログに長袖は陳腐過ぎてありえないと言いたかっただけで、理解できん例出してわるかった。スミマンコ。
673Cal.7743:2011/09/18(日) 12:19:53.25
あ、>>672>>670の返信ね。
ま、>>667に騙されたおまいらがわるい
674Cal.7743:2011/09/18(日) 16:57:12.91
>>671
脳内買ったつもりうぜーから消えろ!社会のゴミ
675Cal.7743:2011/09/18(日) 19:13:58.91
みんなの1000も隙間あるよね?
676Cal.7743:2011/09/18(日) 23:10:26.00
イルクジモデルの蛙って嵌めて海行くと塗装が剥げるのばっかりだよね そのへんどう思ってんのかな
677Cal.7743:2011/09/18(日) 23:20:12.87
>>675
隙間あるよ
比べてみたらRDが一番広く見える
678Cal.7743:2011/09/18(日) 23:32:03.20
>>675
俺のは隙間っちゅう隙間はない。
679Cal.7743:2011/09/18(日) 23:42:44.54
>>676
俺の204Kは塗装してないから関係無いな
680Cal.7743:2011/09/19(月) 09:32:45.87
Gのどの塗装モデルもダメ!結局ハゲてみすぼらしくなる
Gの良い所は使いこなしてくると黒光りしてくるんだが、その頃にはベルべゼが切れたりしてくる。
丁寧〜に扱わないといけないなんてGじゃねーし。
まぁ色んな使い方あるだろーけど。
681Cal.7743:2011/09/19(月) 10:10:53.61
やっぱ隙間あるよね、海とかでガンガン使うつもりないし
オシャレとして使う予定で行けばいいんだけど。

丸い方のボタン爪で押してると傷とかつくかな。
気を付けて指の腹でおしてるけど、なんか押しズラくて
682Cal.7743:2011/09/19(月) 11:54:09.55
丸い方は非常に押しづらい
右上のボタンしか使わなくなった
683Cal.7743:2011/09/20(火) 09:48:58.65
フログの電池切れてたやつ全部交換した。
簡単にできるもんだな。
店に出すと何千円もかかりそうだけど100円ショップの電池だから一本105円なり
防水チェックはできないけどゴムにシリコンスプレーしておけばたいがい大丈夫っしょ。
684Cal.7743:2011/09/20(火) 11:01:29.14
8250の7BTベゼルとベルト新品はありますかね?
685Cal.7743:2011/09/20(火) 13:57:43.23
>>684
メーカーに在庫は無い
未使用品ならコレクターが持ってるだろうね
変色してると思うけど
686Cal.7743:2011/09/20(火) 22:08:41.31
1000のフロッグマンって、裏蓋以外の本体にはDLC処理はいってますかね?
687Cal.7743:2011/09/21(水) 04:33:37.46

フロッグマン1000BPかっこいいっす。
ベルトが長いから腕の細い時分には結構あまっちゃうので、
長袖上から巻いたらちょうどいいかも。

先代フロッグマンからデザイン・機能リニューアルに8年越しかかったと言われてますが、
次回作もそれくらい掛っちゃうんでしょうか。
次は絶対さらなる薄型化をして欲しいと思うのですが、
他のGと違って価格からしても格が違いますね。

1000のデザインした人グッジョブ!

688Cal.7743:2011/09/21(水) 05:15:46.12
>>687
薄く小さくはフロッグマンでは不評じゃね?
689Cal.7743:2011/09/21(水) 06:32:43.56
フェイスは小さくしなくていいけど、横から見たら不格好だから薄くしてほしい
690Cal.7743:2011/09/21(水) 06:33:38.05
>>689
カコワル
691Cal.7743:2011/09/21(水) 12:35:02.98
そうかなー、若干薄い方が実用性有ると思うけど。
2,3ミリ薄くしてほしいわ。ロッカーに靴入れるときとかぶつけやすいし。
692Cal.7743:2011/09/21(水) 13:31:58.05
とりあえず、薄型フロッグマンと極厚フロッグマンを同時に販売して、
世間の反応を見て欲しい。
693Cal.7743:2011/09/21(水) 16:45:04.91
DW-9900という不人気機種があってだな
694Cal.7743:2011/09/21(水) 16:58:16.74
薄型フロッグマンは黒歴史みたいなもんだな
695Cal.7743:2011/09/21(水) 21:08:49.50
フロッグマンの歴史に詳しくないけど、デザインが悪かっただけでないの?
普通に今の1000のデザインなら薄型需要はありそうなんだけど。

DW-9900の画像検索してみて、今はダサく感じるから買わないとして、
当時としては悪くないと思うけど、薄かったの?
696Cal.7743:2011/09/21(水) 23:00:30.16
1000は好きになれん
やっぱ8000だべ
697Cal.7743:2011/09/21(水) 23:00:37.65
>>695
小型化が仇になって売れなかった
GW-200が出るまでDW-8200が併売された位だからね
698Cal.7743:2011/09/22(木) 06:01:16.91
>>630
代名詞?
ニワカ新参の意見だな

今はそうでも
俺が気になりだしたオーシャンの時は異端児だったはずだが
699Cal.7743:2011/09/22(木) 06:55:56.79
>>698


異端児?
ニワカ新参の意見だな

俺が気になりだしたMIBの時から代名詞だったはずだが
700Cal.7743:2011/09/22(木) 07:03:41.96
オーシャン、MIB?
古参ジジイの意見だな

俺が気になりだしたブラジリアンこそ最強の柔術だな
701Cal.7743:2011/09/22(木) 07:09:06.23
>>699
偉そうに言ってるがMIBよりオーシャンの方が古いだろ
オーシャンが異端児でMIBから代名詞だと?

あってる気がするw
702Cal.7743:2011/09/22(木) 16:09:33.30
間にあるW.C.C.Sを忘れてないか?
703Cal.7743:2011/09/22(木) 22:58:32.63
>>687
また脳内買ったつもりか
うぜーから消えろ!ゴミ屑
704Cal.7743:2011/09/22(木) 23:42:43.94
別にもう買っちゃったから。
そんな俺お金持ちじゃないけど、独身で働いてたら買えるっしょ。
705Cal.7743:2011/09/22(木) 23:52:49.80
>>703
そういうチミーは1000持ってるんだろうね。
706Cal.7743:2011/09/23(金) 00:03:37.65
フロッグマン買っちゃいましたw。
お先にー!

さぁ君もフロッグマンを手にしよう!
707Cal.7743:2011/09/23(金) 00:08:35.40
最近のカシオの時計ってどれも綺麗ですね。光ってるっていうか。
服のセンスはそんなにないけど、
時計をカッコよくしたら自然と自分もカッコよくなった気がします。
708Cal.7743:2011/09/23(金) 00:11:41.26
ここでみんな分厚い方がいいっていうから、
俺まで洗脳されてフロッグマンは厚くて当たり前と思うようになってきたじゃないか。

今日ふとフロッグマンを眺めて、「分厚いのがフロッグマンの象徴だからそれでいいのだ。」と心の声が聞こえてきた。

以前の俺は、薄いフロッグマンの方が絶対スマートでカッコイイと思ってたのに。
709Cal.7743:2011/09/24(土) 21:01:22.81
普通、保証期間が過ぎてたらほとんどの場合有料だろ。
その為の保証書があるんじゃねーか、保証書よく読め!
保証期間内に限り普通に使用し故障した場合、ケース・ベルト・ムーブメントを
修理又は交換させていただきます。
天災・地震・火事など故障した場合は保証期間であっても有料になります
って書いてあるじゃねーか
つまり保証期間すぎたら普通に使ってて故障しても有料なんだよ、わかった?
710Cal.7743:2011/09/24(土) 21:40:02.41
>>707どれも“カッコいい”とは思うけどデカ過ぎ…

このFROGMANも、サイズダウンコンパクトバージョンとか出ないもんかね!?
711Cal.7743:2011/09/24(土) 21:51:20.29
だから1000はデカすぎなんだって
8000系を強くお勧めスルほんと丁度いい大きさなんだってば カッコいいし!
因みに1000買うつもりで店に行って触って、なんか違うぞた買うの止めた。
712Cal.7743:2011/09/25(日) 00:50:39.16
>>710
たしかしに1000BPデカイけど、買った今となっては、
わざとデカくしてるデザインと割り切ってます。
薄くなってくれたらそれはそれで、いいと思います。

713Cal.7743:2011/09/25(日) 01:51:57.73
1000と8000両方持ってるけど
腕に着けたら大きさは気にならないよ
714Cal.7743:2011/09/25(日) 09:17:13.52
>>708どんな機器でも、小型の方がスマートでカッコいいに決まってる。
715Cal.7743:2011/09/25(日) 12:34:02.76
>>714
babyGどうぞw
716Cal.7743:2011/09/25(日) 13:46:17.86
babyGの名前が嫌だわ。
717Cal.7743:2011/09/25(日) 14:27:26.17
どんな機器でも、小型の方がスマートでカッコいいに決まってるらしいから
名前なんて気にすんな
718Cal.7743:2011/09/25(日) 20:10:44.46
日本じゃAUDI一応高級車ですね。でも1年もたたない内に
電装関連部品ぶっ壊れるよ。500万円もする代物なのに。
BENZ, BMV とて同じ。BOSHも所詮DENSOには敵わないってことか。

長春で作っているAUDIってどの程度の信頼性があるのか?
それと上海で走っているVWパサート(勿論相当前のタクシー)は酷いね。

最もドイツのタクシーにBENZのC200がずいぶん走っているし、乗ったけど
パワーウィンドウ等ありませんよ。

それに比べて東京の個人タクシーのクラウンロイヤルサルーン、日産フーガの
何と快適なことか。
719Cal.7743:2011/09/25(日) 22:22:04.42
フロッグマンを購入に3ヶ月迷った。
そして昨日ビックカメラで注文した。
届くのが楽しみだw
720Cal.7743:2011/09/25(日) 22:45:02.79
俺は半年迷った。
あまりの分厚さがネックでね、今はその分厚さも逆に納得してていいとおもう。
今日初めてつけて外でユニクロ買い物に行ったけど、
やっぱ目立つし男性の店員だったけど気にしてるぽかった。
フロッグマンの威圧感がすごかったのか、服の畳み方が慎重だった。(だたの新人だっただけかもしれんが。)
721Cal.7743:2011/09/25(日) 22:48:08.13
>>717
いや、人の着けてるのみても、ちょっと自分は着けれんと思う。
男なのにベイビーって。女性ならいいんだけど。
スマートGとかもっと、インテリな名前付けて欲しい。
722Cal.7743:2011/09/25(日) 22:51:28.08
フロッグマンの薄型でオシアナス見たいな高級感のあるチタンメタルブレスでないかな。
でたら冬のオフにつけまくりたんですけど。
723Cal.7743:2011/09/25(日) 22:52:58.10
>>718
なんの話やねん!!
724Cal.7743:2011/09/25(日) 23:29:28.44
>>722
まんまオシアヌスやないけ
725Cal.7743:2011/09/25(日) 23:54:17.60
うん、メタルブレスのフロッグマンは腕の細い俺がつけると、
グリングリンまわりそうだから。

薄型で程良い重さで、ちょっとワイルドさのはいったフェイスのフロッグマンで
プロトレックのしょぼいメタルブレスじゃなくて、
ちょっとエレガントさも演出したオシアナスのブレスがいいんです。
726Cal.7743:2011/09/26(月) 00:12:29.67
貧弱がワイルド気取るのはやめた方がいい
727Cal.7743:2011/09/26(月) 00:18:37.78
ダイバーが何故大きくて厚いのか理解してないな
728Cal.7743:2011/09/26(月) 00:33:34.27
ダイバーはなぜ大きくて厚いんですか?先生

水圧に耐えれないとかの技術的な問題でしょうか。
729Cal.7743:2011/09/26(月) 00:38:26.58
 腕回りが細いってことで、
筋肉は運動部だったのでそれなりにあります。(レバンナみたいなごつくありませんがw。)
なのでちょいとワイルドさのはいったデザインに憧れたりもするんです。

 今回買った1000BPは汗臭さのみのデザインでなくて、
ちょっとエレガントさもあったので買っちゃいました。

 
730Cal.7743:2011/09/26(月) 00:56:29.89
シードは飽和潜水で1000メートルですがカエルマンより小さいけど?
731Cal.7743:2011/09/26(月) 01:08:12.36
言いたい事は分かるんだが、もう少しちゃんとした言葉で書き込もうよ
732Cal.7743:2011/09/26(月) 01:10:54.25
730ですが、GWF-1000オーナーです。アンチじゃないです。フロッグマン信仰?して論理がへんだったので
733Cal.7743:2011/09/26(月) 21:28:33.58
>>727
だからダイバーはフロッグマンなんか使わないっつーの
734Cal.7743:2011/09/27(火) 05:05:40.22
>>719俺も散々迷って日曜にビック池袋東口に、スタンダードでよかったが無くて店員に確認したら西口店ならあると、ポイントも交渉したらネットと同じ13%にしてくれた。
735Cal.7743:2011/09/28(水) 10:53:16.57
ダイバーが使わないのに、何のための200M防水なの?w。
736Cal.7743:2011/09/28(水) 16:31:12.91
俺はダイビングにつけていったな
ダイコンは高くて買えないけど誰かしらもってるからそれに頼ればいいし
潜水中はちょこちょこ時間確認するのに必要だった

ダイビング後の塩抜きをつい忘れるからサビないチタンが実用的
737Cal.7743:2011/09/29(木) 23:03:44.43
ちょっと聞きたいんだけど、1000BPの充電池切れが目に余るんだけど、
1000系もってる人は一日どれくらい蛍光灯の下にさらしてる?
738Cal.7743:2011/09/29(木) 23:08:18.67
フロッグマンの納期11月下旬かよ。。。
739Cal.7743:2011/09/29(木) 23:14:03.83
どこでかったの?
俺の1000BPは注文受け付けて次の日には発送の手筈整ってたけど。
740Cal.7743:2011/09/29(木) 23:17:34.98
オークにでてるGWF-1000-1JF も充電状態がミドル表示になってるな。
やっぱフロッグマンは太陽電池面積が少ないくせして表示内容が多いから電池食うのかな。
741Cal.7743:2011/09/29(木) 23:18:57.14
デザイン良いし、魅力的だけどな。
思いっきりぶつけて壊してもうた。


山道具は丈夫じゃなくちゃ。 やっぱ日本の製品はすごいと痛感した
742Cal.7743:2011/09/30(金) 00:00:13.18
>>739
ビックカメラ.comだよ。
昨日電話したらそう言われた。
743Cal.7743:2011/09/30(金) 00:05:07.58
>>740
おそらく蛍光灯では充電しない

1000RDで電池残がM
晴れた昼間に外出(約5時間強)
その後2週間強でH表示

一応参考までに
744Cal.7743:2011/09/30(金) 00:07:32.03
蛍光灯は >>737
745Cal.7743:2011/09/30(金) 00:30:10.63
>>743
まじですか。フロッグマン1000系は蛍光灯では現状維持が精いっぱいなのか。

樹脂部分が劣化しやすくなるから、太陽光にはあまりさらしたくないけど、
必要ならば窓際にちょいちょい置いてみます。
746Cal.7743:2011/09/30(金) 00:37:26.77
>>742
スタンダード1000は、ネットのどの店舗見ても問い合わせになってるから、どこも同じもんなのかもね。

それで、一時に比べて値段が6千円も値上がったのか。
747Cal.7743:2011/09/30(金) 04:56:52.62
>>742
5万プラス代引き料なら即納で買えるところあるけど。
748Cal.7743:2011/09/30(金) 12:43:00.33
村上蛙 購入しました。
749Cal.7743:2011/09/30(金) 13:22:22.72
毎日外仕事で、ウレタンだめになったことないぞ。
 イエローのTHE Gのサイレンサーは、表面のヒビはあったけど五年くらいではびくともしなかった。
750Cal.7743:2011/09/30(金) 13:31:05.06
203イルクジ風1000フロッグマンか、定価30万だろ
なにに金かかってんのあれ
751Cal.7743:2011/09/30(金) 15:21:28.35
752Cal.7743:2011/10/01(土) 10:15:57.07
黄蛙ってなんでチタンケースじゃないの?
753Cal.7743:2011/10/01(土) 11:21:18.21
蛙先生方、おせーてください。
2000年に出たDW9902の黒スケのWCCSモデルの中古、箱あり美品が12000円で売ってるんですけど、どうでしょう。
このスレではコンパクト蛙は人気ないようですけど
754Cal.7743:2011/10/01(土) 13:11:54.77
俺ならかわない
755Cal.7743:2011/10/01(土) 13:54:57.86
>>753
8000円なら買ってよし
756Cal.7743:2011/10/01(土) 14:06:00.54
>>753
そいつ電池の消耗が激しいよ
757Cal.7743:2011/10/01(土) 18:44:01.44
>>753
やっぱ人気ないからその値段ちゃう?
758Cal.7743:2011/10/01(土) 20:03:25.04
常に時間を気にしながら行動する必要があるからじゃない?
まあフォーマルな場ではフォーマルな時計を着ける必要性はあると思うが
携帯電話は出せないよな
759Cal.7743:2011/10/01(土) 21:37:03.08
>>753
俺持ってるけどなかなかカッコいいよ
ゴールド感もいい。
あまり出ないタマなので美品で12000円なら
持ってなきゃ俺なら買う
760Cal.7743:2011/10/01(土) 21:47:51.56
>>759
753です。
あなたの後押しで買うことに決めました。
他の人も有難うございました。
角G系ばかり持っていますが、これで蛙チームの仲間入りができそうです。
761Cal.7743:2011/10/01(土) 23:11:15.27
あの樹脂感丸出しな質感がどうも好きになれない
762Cal.7743:2011/10/01(土) 23:54:09.41
9900系を蛙と認めてるのがこのスレにどんだけいるのか・・・・?
黒歴史じゃネーノ?
763Cal.7743:2011/10/02(日) 00:06:36.33
>>760
良かったね〜

>>762
フロッグマンと名前が付いてれば
フロッグマンだろ
764Cal.7743:2011/10/02(日) 00:23:52.39
黒歴史しらないけど、当時としてはそんなデザインは悪くないと思うけど。
値段的にはどうだったの?
先代と値段も機能も変わらずとかだったら大きい方が得ってことで売れなかったとかw。
765Cal.7743:2011/10/02(日) 06:17:56.65
>>764
>当時としてはそんなデザインは悪くないと思うけど。

ここの解釈次第だな
俺には当時も今もあのデザインはない
766Cal.7743:2011/10/02(日) 09:19:28.62
蛙好きならおっきいのとちいさいの両方持ってた方が面白いじゃん。
ただWCCSモデルはスクリューバックに蛙いないのとマンタがちょっと……。
蛙どこいったーって感じがな……
767Cal.7743:2011/10/02(日) 13:12:36.76
うちの後輩にGショック勧めるときに、いちいち機能調べなくても時計に表示されてて分かりやすかった
768Cal.7743:2011/10/02(日) 23:18:19.11
いまどきフロッグマン使ってる男の人って、、、
769Cal.7743:2011/10/03(月) 00:00:09.82
観光での印象(どの都市も他に見所は沢山ある)

いまどきフロッグマン使ってる男の人って、、、

高松・・・どこの都市でもあるような風景の規模が小さい版。情緒を見たければ高松では無く隣接する田舎に行ったほうが良い。
松山・・・大正ロマン的な場所がある。街並みは違うけど尾道や長崎と同じ匂いがする。
那覇・・・一番観光に来たと実感出来るところ。普通のありふれた日本の都市とは全く違う。外国に来たような街並み。
長崎・・・中華街は小さいけど、路面電車が風情を誘う。ところ狭しと雑居ビルが無作為に立ち並ぶ姿は千と千尋の神隠しのよう。
尾道・・・海沿いにある狭い超昭和レトロな街が密集してて、その中にある長い商店街の雰囲気が純喫茶が溢れてた時代を思い出させる。
770Cal.7743:2011/10/03(月) 00:09:12.73
ま、自分も買っちまったので、こう見るとデカイわなって思う。

http://dl8.getuploader.com/g/markunson/3/%E6%99%82%E8%A8%88%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%91.jpg

長袖のシャツきてちょっと一巻きしてフェイス出してるのもアリかなーとw。
771Cal.7743:2011/10/03(月) 00:11:26.39
772Cal.7743:2011/10/03(月) 01:13:00.82
ゴミ時計ウPする前に、sage覚えろよ。ゴミ屑
773Cal.7743:2011/10/03(月) 02:45:30.04
sageのやり方知らないから今度教えてね。
774Cal.7743:2011/10/03(月) 02:51:16.73
>>772
ちなみにあなたの時計見せて欲しいな〜。
どんな高価な時計してるか気になる。
775Cal.7743:2011/10/03(月) 04:20:14.32
デザインよりも操作性重視でいいんじゃね?
776Cal.7743:2011/10/04(火) 03:09:37.00
黒と紫は電波無しあるCOLOR
777Cal.7743:2011/10/04(火) 05:50:01.41
>>771
確かにでかすぎてかっこ悪いね。
バランスが取れてない。
あなたの腕には三代目蛙をどうぞ
778Cal.7743:2011/10/04(火) 06:17:00.34
>>771
華奢なんだな
779Cal.7743:2011/10/04(火) 07:46:16.76
>>760
ゲットおめ!
ゴールド感とオレンジのワンポイントが引き締まるよね
目玉の金ピカもいい
これからの長袖にも丁度いい大きさだし
1000よりも断然お洒落です。
780Cal.7743:2011/10/04(火) 08:03:07.51
>>779
>1000よりも断然お洒落です。
781Cal.7743:2011/10/04(火) 12:36:40.54
>>777
自分で撮ってみてもそのデカさを実感したし、
どの画像検索して見てもあんな感じだから、
ああいうものとしておしゃれを楽しむのもありかなーと最近思ってる。

人それぞれだけど、俺は1000の先進的でワンラク上感があるデザインが好きですね。
782Cal.7743:2011/10/04(火) 12:39:06.90
>>778
服着てたら華奢にみられるかな。
でもすんごくひ弱なイメージなせいか、
脱いだら意外と筋肉あるなって言われるタイプです。
783Cal.7743:2011/10/04(火) 21:10:38.83
>>779
有難うございます( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり買って良かったです。
小振りなのでワイシャツでも違和感なく職場にもしていけます。
目玉の金とオレンジの差し色が、意外に合いますね。

784Cal.7743:2011/10/04(火) 21:23:23.16
760の人に引き続き、教えてくだされ。
25周年グロリアスゴールドの箱なし、美品中古が20000円で売られているんですけど買いでしょうか?
さらに持ってる蛙先生に伺いますが、白スケルトンって日焼けすると、みすぼらしく見えますか?それとも味がでますか?
785Cal.7743:2011/10/04(火) 22:44:27.94
箱無しっていうのを考えると\20000は少々高いかな
このモデルは日焼けしても味があるよ
786Cal.7743:2011/10/04(火) 23:12:31.76
>>784
グロリアスゴールドは持って無いからわからないな。他の白スケルトンは基本的には汚らしく見えてくると思う。
かなり黄ばんできたら染め粉で色付けしてやると 違う印象でリフレッシュできる。
薄くブルーで染めるとシアン系の淡くいい感じに仕上がった。
787Cal.7743:2011/10/04(火) 23:45:44.99
俺なら買わない 着用時にはもちろん見えないけど裏蓋ダサいし
788Cal.7743:2011/10/05(水) 03:20:33.14
たしかに黄ばんだら、汚い白のインナーみたいで嫌だよね。
789Cal.7743:2011/10/05(水) 07:10:33.34
>>784
それが三割引きセールになったら買いだな。大丈夫、その値段じゃ当分うれないからw
790Cal.7743:2011/10/05(水) 15:02:06.85
スケルトンでマシなのオーシャンだけだろ
あとは奇抜かダサイか禿げてるか
791Cal.7743:2011/10/05(水) 16:12:38.58
>>641
いや
時計自体外して大事にしまっておけよww
792Cal.7743:2011/10/05(水) 16:25:14.51
>>672
うっせえよ
つまんねえから失せろ
793Cal.7743:2011/10/05(水) 16:57:34.42
>>699
恥ずかしいwww
794Cal.7743:2011/10/05(水) 16:59:55.59
>>702
W.C.C.Sこそが現在のフロッグマンブームを作りあげた
絶対に避けられないターニングポイント

当たり前過ぎて触れてないんだろう
795Cal.7743:2011/10/05(水) 17:29:39.29
>>653
>>674
>>703
ゴミクズ


796Cal.7743:2011/10/05(水) 19:16:07.53
なんか患ってるなこいつ
797Cal.7743:2011/10/05(水) 21:31:39.31
>>784
俺だったら買ってガンガン使いまくるぜ。
もちろん日焼けもさせる。汚れが目立たないようにオレンジぽく日焼けさせる。タフソだから、十年くらいは持つんじゃない?
798Cal.7743:2011/10/05(水) 21:36:24.48
汚らしいなお前
799Cal.7743:2011/10/05(水) 22:55:44.69
現状 リアルブラックのベルベゼが在庫あるので交換するべし
800Cal.7743:2011/10/05(水) 23:41:35.75
DAWN BLACKのベルベゼなら使えるがなぁ
801Cal.7743:2011/10/06(木) 11:42:00.38
キン消しも加水分解すんの?
802Cal.7743:2011/10/06(木) 20:06:35.72
スケルトンは全般的に焼けるけど、分解はしないって誰か言ってたお
803Cal.7743:2011/10/07(金) 00:12:51.52



   \   丶        i.    |       /      ./       /
    \   ヽ      i.    .|      /     /      /
      \   ヽ                        /
                 わ た し で す 
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、           -‐
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'      --
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
     )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

               /               ヽ          \
      /                     丶       \
     /   /    /      |    i,       丶      \
   /    /    /       |     i,       丶       \

804Cal.7743:2011/10/07(金) 13:23:42.91
スケルトンのガン消しは持ってないしわかんないな。
805Cal.7743:2011/10/08(土) 11:29:42.24
白スケルトンの日焼けって黒くなるの?
茶色くなるの?
それとも輪ゴムみたいな色?
806Cal.7743:2011/10/08(土) 13:11:45.23
>>805
安い厚手のコンドームみたいな色になる
807Cal.7743:2011/10/08(土) 13:18:05.56
>>805
イソジンみたいな色に変色
ガラガラっぺ
808Cal.7743:2011/10/08(土) 17:14:03.80
>>805
薄茶色になっていく
809Cal.7743:2011/10/08(土) 17:28:04.89
>>805
医者が手術で使うシリコン手袋みたいになる。そして黄ばみは二度ととれない
810jjj:2011/10/08(土) 18:43:28.93
俺のフロッグマン 今年の2月26日から電波キャッチしてない
手動でしてもキャッチできんこんなもん??
ちなみにマッドマンはほぼ毎日できてます
811Cal.7743:2011/10/08(土) 22:21:02.35
それって1000系のフロッグマン?
電池ないとか、俺のフロッグマンは購入して1週間で充電表示がHからMになり
ずっとこの状態だ。実行中だが蛍光灯の明るさではどんなに照らしてもHには回復しないらしい。
充電状態が悪いとか。
かっこいいけど出っ張りが多いせいか、充電効率明らかに悪くなっちゃうよね。
812Cal.7743:2011/10/08(土) 23:14:05.75
日当たりのいい場所に置いとけよ(主にベランダ)
813Cal.7743:2011/10/08(土) 23:37:56.70
30分置いたけど、数分足らずでMにもどった。
フロッグマンのソーラー電池しょべぇよ。
814Cal.7743:2011/10/09(日) 15:34:21.36
グロリアスゴールドは女と同じ。
白スケがハメ回数増えると変色してくる。
タフソなので意外に持つが、三年目で飽きてきて新作に乗り換え。
あとはほったらかし
815 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/09(日) 23:03:01.51
>>813
30分って…
せめて3時間は置いとけよ
816Cal.7743:2011/10/09(日) 23:20:36.34
わかった今度3時間放置してみるぽ。
817Cal.7743:2011/10/10(月) 00:35:23.26
カシオのページに出てないやつって
白いのとロンハーマンと村上モデルと
バーゼルモデルの4つだけですか。
818Cal.7743:2011/10/10(月) 00:36:05.42
あ、って言ってる間に、1週間ぐらい(1日12時間)なるべく蛍光灯付けてたけど、
いま見たらHになってた。
ながかった。っていっても4日前に30分日光浴させたから、2週間ぐらいかかるのかな。
819Cal.7743:2011/10/10(月) 21:03:39.87
>>817
1000の電波ないやつ(DR)もなかったような
820Cal.7743:2011/10/10(月) 22:16:27.91
海外専売だから載らないよね
821Cal.7743:2011/10/11(火) 04:25:27.32
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105960391

これってどんなのですか。
822Cal.7743:2011/10/11(火) 10:53:23.44
9900のダメカエル型番、犬の絵がバックライトのダサいやつだよ
823Cal.7743:2011/10/11(火) 20:44:48.69
>>821
コンパクト蛙。
普段使いにはオススメ、ゲロゲーロ
824Cal.7743:2011/10/12(水) 00:03:35.44
コンパクトカエル普通に欲しいけどね。
仕事にも邪魔だし、プライベートなファッションとしてしか使ってないし。
825Cal.7743:2011/10/12(水) 01:51:06.79
1000BP買って1か月で6千円も値下がりって、、2ちゃんでの俺の正直コメントのせい?
2,3千円ならいいが、6千円はちょっといいところで飲み食いできんぞ。
826Cal.7743:2011/10/12(水) 09:41:16.76
どこで値下がり?オークションなら気にすんな
どこかの店舗の話?
とりあえず病院行け
827Cal.7743:2011/10/12(水) 09:47:44.20
>>820
GF-8250-9は海外モデルだけどカタログにあるな
828Cal.7743:2011/10/12(水) 11:44:36.63
>>821
コイツの質疑応答バカそうだな〜
あとナイジェリアにマジレス済んじゃねえw
829Cal.7743:2011/10/12(水) 15:13:15.40
>>827
>>819-820をよく読め
830Cal.7743:2011/10/14(金) 04:03:59.37
またM戻った、まぼろしかよ。
831Cal.7743:2011/10/14(金) 12:52:50.55
今日昼間3時間ぐらいつけて外出たらHに回復。
おっしゃ。
832Cal.7743:2011/10/15(土) 08:10:04.58
昨日、コンパクトな三代目蛙を会社に着けてったら「ごつい時計してるな」とか「あ、それフロッグマンとかいうやつだな」とか言われて少し嬉しかった。少しだけ……
833Cal.7743:2011/10/15(土) 14:08:30.63
コンパクト蛙。さり気なくかっちょいいー
834Cal.7743:2011/10/15(土) 21:01:11.46
よくよく考えたら三代目蛙って、それまでのデザインを継承しつつコンパクトにした上でログデータ機能とかオートライト機能とか最新技術を投入したCASIOの力作なんだよね。

ただひとつ、CASIOの誤算は………全く売れなかったこと。
835Cal.7743:2011/10/15(土) 21:01:45.85
このコーディネートにアドバイスください
http://livedoor.blogimg.jp/youtubeplus-2chbbsw/imgs/5/a/5a0146ba.jpg

836Cal.7743:2011/10/15(土) 21:06:34.02
>>834
全く売れなかったってことは、タマ数少ないってことじゃん。
レア度高いな。見つけたら即買いしよっと。
837Cal.7743:2011/10/15(土) 23:09:39.35
タマ数は多いぞ
程度のいいタマが少ないだけで
838Cal.7743:2011/10/16(日) 10:03:29.97
>>835
しょぼいかな。
839Cal.7743:2011/10/16(日) 13:17:06.24
はいはい、たのしいね
自演厨乙
840Cal.7743:2011/10/16(日) 15:56:50.92
サード蛙か。人気ないけどおりゃー好きだな。それのWCCSのグレースケあたりがよいな。
841Cal.7743:2011/10/16(日) 19:00:55.36
>>840
さっきサザエさん見てたら、
のりすけさんが蛙みたいの腕にはめてたな。あの大きさからして9900系の蛙だな。
842Cal.7743:2011/10/17(月) 02:02:13.09
昔、定番をパチンコの景品2500発で取って 友達にやっちまった
サード蛙定番こそレアな気がするんだけどオクでもあんまし見ないしな
843Cal.7743:2011/10/17(月) 14:17:10.05
>>835
け〜、もっと怖いのないの?
844Cal.7743:2011/10/17(月) 21:36:54.82
>>842
全く見ないね。
サード蛙は普段つけても邪魔にならないから、使い倒した人が多いのかも。
それで、電池が切れると時計屋が難しいこと言って電池交換不可とかメーカー送りみたいなことになって結局ひきだし行き。
そんなこんなで世に出ないのでは?
845Cal.7743:2011/10/18(火) 14:31:48.25
>>842
ん?
そんなもんで取れたか?
ニセ蛙じゃねえのw?
846Cal.7743:2011/10/18(火) 22:40:50.71
蛙の目玉って、左側にあるモードボタンとか2つ出っ張った部分の方が似てるなゲロゲーロ
847Cal.7743:2011/10/21(金) 20:36:29.44
ゲロ、アゲ
848Cal.7743:2011/10/21(金) 21:20:31.61
のリスケさんがサード蛙か。
なら、マスオさんは?
849 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/21(金) 23:56:32.73
テスト
850Cal.7743:2011/10/22(土) 09:18:09.17
>>848
イクラちゃんはベビーG蛙
851Cal.7743:2011/10/22(土) 11:11:54.80
ブラジリアンとブラックスポッツ
それなりに使用してます
箱なしブツのみでいくらくらいが相場でしょうか
852Cal.7743:2011/10/22(土) 11:14:20.02
つI
853Cal.7743:2011/10/22(土) 16:25:16.36
使用感にもよるけど
ブラジ→2〜3万
スポッツ→1〜2万
854851:2011/10/22(土) 16:45:44.88
>>853
ありがとうございます
855Cal.7743:2011/10/23(日) 02:11:49.42
角G(5600系)とFROGMANを持ってる俺としては
残すところあと手に入れたいGは MADMANとMR-G8100だ
856Cal.7743:2011/10/23(日) 03:40:37.31
俺は1000フロッグマンかったら、Gはもういいかな。
これ以上インパクトあるGはないと思うから、

機能別に手に入れたいなら別だけど。
857Cal.7743:2011/10/23(日) 06:46:57.64
>>856
デカGも買わなきゃ。1000より迫力!
但し、置時計としてな。
858Cal.7743:2011/10/25(火) 00:35:16.17
遅ればせながら、電波フロッグマンを購入。
ヨドバシカメラ京都店に無かったので、梅田店まで足を延ばして行って来た。
49800円のところを、ポイント加算で46700円で現金一括購入。
お店の人に聞いたら、東日本大震災の関係で電波フロッグマンの増産が難しく、
特に博多店、京都店では品切れで、ビックカメラでも難波の店はあるらしいが、京都、岡山、福岡天神では品切れ状態が4か月以上も続いているとのこと。

ところで、電波フロッグマンの感想は、やっぱりMADE  IN  JAPANの高品質らしく、ウレタンバンドでも留め金でも非常にしっかりと作ってある。
時計の裏蓋を見れば、日本製で間違いないが、手垢が着きにくいようになっており、夏場は困らないだろう。
裏蓋はステンレスだが、ブラックコーティングしているので金属アレルギーは起こしにくい。

デカい四角いGショックを購入しようかと思ったが、フロッグマンの質の高さを田中時計店のサイトを見て購入決断をした。
859Cal.7743:2011/10/25(火) 01:10:22.08
>>858
そらフロッグマンはメタルケースだもの
デカGと一緒にしたら可哀想よ
860Cal.7743:2011/10/25(火) 06:41:19.58
やはり電波フロッグマンが完成系では?
861Cal.7743:2011/10/25(火) 11:28:38.33
高いだけあって、質感とかも完成されてるよ。
862Cal.7743:2011/10/25(火) 12:10:39.56
だが時間の表示は小さいやつと同じだから時々虚しくなる…
863Cal.7743:2011/10/26(水) 07:22:38.81
時間が見やすいのは9900
初代ジェイソン かな。
864Cal.7743:2011/10/26(水) 23:37:48.02
ヤフオクで1000Gウォッチしてたら12万とか吹いた
絶対金払う気ないだろww

オークションIDd124038745
865Cal.7743:2011/10/27(木) 00:06:44.97
まさかDW-8200B-9Aと間違えた、なんて事は無いよな
866Cal.7743:2011/10/27(木) 23:27:53.20
新東名開通まであと半年かぁ

静岡新聞 2011年10月22日(土) 29面
M8.5 県内の津波被害試算 伊豆半島一部 20メートル超襲来
沼津、浜松駅浸水も - 阿部准教授(富士常葉大)が研究
http://www.at-s.com/news/detail/100070612.html

>マグニチュード(M)8.5クラスの地震が発生すると、伊豆半島の一部には高さ20メートル以上の津波が襲い、浜松や沼津市の中心地まで
浸水被害が及ぶ可能性がある―。

>富士常葉大の阿部郁男准教授(津波工学)はこのほど、東海地震の第3次地震被害想定(M8.0)を超す巨大地震が発生したとの仮定で、
県内各地の津波被害地域をシミュレーションした。

>東日本大震災では断層が20〜50メートル以上滑ったという調査報告などを踏まえ、東海地震の断層が最大約30メートル滑った想定で推計し、
各地の標高や地形の影響などを考慮したデジタル地図に落とし込んだ。

>シミュレーションによると、県中東部の沿岸は10メートル前後、伊豆半島は西海岸を中心に15〜20メートルを超える大津波が発生。

>浜松市や沼津市では浸水エリアがJR浜松駅や沼津駅周辺まで広がり、静岡市清水区由比では津波が東名高速道路を越える結果となった。
防潮堤などの施設が破損すると、浸水域がさらに拡大する危険性も示された。
867Cal.7743:2011/10/28(金) 10:37:57.96
>>855
書き込むのは
所有3ケタ超えてからにしようか
868Cal.7743:2011/10/28(金) 10:39:11.39
>>858
博多店余ってるが
869Cal.7743:2011/10/28(金) 10:40:15.69
>>858
それと福岡天神いつ行っても売ってるぞ
わからないと思って適当いうんじゃないぞ
870Cal.7743:2011/10/28(金) 10:41:15.00
>>858
って
クソ田中の自社宣伝かよwwwww
871Cal.7743:2011/10/28(金) 18:35:50.36
ヤフオク 御蔵島蛙9万付いてる
塗装がすぐ剥げるいつソーラーが逝ってもおかしくない202に9万は出せんわ
壊れてカシオ送っても修理無理だろ、すげーわ
872Cal.7743:2011/10/28(金) 20:09:28.18
7万円で入札ナシならあるんだけどな
873Cal.7743:2011/10/29(土) 07:50:13.95
まあ、皆さん

欧米の時計以外で白人もが認める日本製の時計は
どれも素晴らしい、これでいいじゃないですか?
SEIKO
シチズン
カシオ
全て日本、そして世界が認める。

日本人として誇りを持ちましょうよ?
874Cal.7743:2011/10/31(月) 05:39:46.86
国産って、ほんとに日本で作っているのですか?
中国やらタイやらから部品持ってきて出荷してない?
怪しい。
875Cal.7743:2011/10/31(月) 15:25:59.95
御蔵島 ベルトの塗装が剥げて勇敢が切れて
眠ってる。
876Cal.7743:2011/10/31(月) 20:24:55.24
メタルだとやっぱり海で潜った後、サビるんでしょうかね?
海用のガルフマンが防錆チタンなのに、蛙がメタルってのもなんだかね。
877Cal.7743:2011/10/31(月) 21:36:48.79
ちゃんと潮抜きしないと錆びるよ
878Cal.7743:2011/11/02(水) 07:23:44.60
俺はG着けた左手で潮吹かせているが?
879Cal.7743:2011/11/02(水) 16:14:41.91
そういうネタ、マジつまんね
880Cal.7743:2011/11/03(木) 08:31:39.64
>>878
ワロタw
881Cal.7743:2011/11/03(木) 18:44:37.22
チタン以外のカエルって意味ないじゃん。
よって現行1000は終了
882Cal.7743:2011/11/03(木) 19:11:17.41
俺は海でも川でも使う気ないから、全然チタンとか関係ないですけどねw。
気になるのは加水分解の寿命だけっです。

ガワすべてがチタンならそりゃチタンの1000カエル買いますがね。
883Cal.7743:2011/11/03(木) 23:52:14.47
携帯を忘れるとG-Shocが鳴る
すごくね
http://www.youtube.com/watch?v=YURFpiLc4NY
884Cal.7743:2011/11/04(金) 00:21:15.58
何がすごいんだ?
885Cal.7743:2011/11/04(金) 00:27:02.38
マルチがすごい
886Cal.7743:2011/11/04(金) 18:47:01.15
>>883
時計からスマホにアラーム指令ができるのね
887Cal.7743:2011/11/05(土) 00:06:33.97
腕時計に向かって、もしもーし、とかキモいね
888Cal.7743:2011/11/05(土) 23:01:59.04
その話蛙と関係無くね?
889Cal.7743:2011/11/05(土) 23:02:58.40
>888
コピペにマジスレ・・・
890Cal.7743:2011/11/05(土) 23:52:56.21
マジスレって…
891Cal.7743:2011/11/07(月) 17:04:27.75
892Cal.7743:2011/11/10(木) 21:20:01.70
MIB2を黒金蛙として出品している詐欺師

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139112962

質問すると即ブラックリストに設定するセコイ奴です。
893Cal.7743:2011/11/13(日) 13:54:06.32
まだいきてたかココ

本スレがない
894Cal.7743:2011/11/17(木) 15:54:27.98
電波フロッグマンの精度が高い
4か月以上も電波受信していなくても、プラス2秒程度で動いている
895Cal.7743:2011/11/18(金) 00:36:36.43
そんなの稀だね。
896Cal.7743:2011/11/18(金) 00:39:48.20
8200系のタフソラー新色でないかなー
897Cal.7743:2011/11/18(金) 03:49:08.50
>>225
>>229
一番冷めてる日本に
わざわざ入ってくるわけないわな〜

つか
バカの薄利売りの影響でもう十分下がってるわw
ホントオク出してるのバカ無知ばかりだな
898Cal.7743:2011/11/18(金) 03:49:39.99
ごばた
899怒りの萬田銀次郎:2011/11/18(金) 23:26:23.82
>>875
うちは当時、荻窪にあったPX-MEGASTOREでGW−200−1JFを通販で買って
しばらく使っていたら、バンドの「DIVER'S200」文字がはげてきた。見苦
しいので、予備に買っておいたマスターブルーのべゼルとバンドに付け替
えたな。ネービーからブラックに変わったけど、恰好は良くなったと思う
900Cal.7743:2011/11/19(土) 20:15:03.40
蛙と言えば、女子フィギアスケートに蛙みたいな女がいるが…
901Cal.7743:2011/11/20(日) 21:57:47.13
その話はどうやってG-SHOCKの話につながるんだ?
902Cal.7743:2011/11/23(水) 15:45:56.11
1年か、、、
次スレは要らんね
903Cal.7743:2011/11/24(木) 00:06:22.06
旧モデルは妙なプレミアのせいで高いし(まあブームの頃に比べりゃマシだが)
新モデルは無駄に高いし 

個別スレで語り合えるほどの話題性は最早無いのかもな
904Cal.7743:2011/11/24(木) 02:03:44.41
伸びませんな。
やっぱ薄型ガワオールチタンモデル出すしかないっしょ。

時代にそぐわない、デカアツ1000は一部のユーザーにしか需要がないんですよ。
って言いながら俺は1000買っちゃったけど。
905Cal.7743:2011/11/24(木) 07:15:35.77
コンパクト蛙が売れなかったから、デカ電波蛙出したけど売れなかった。
デザインって難しいねー
906Cal.7743:2011/11/24(木) 12:31:32.91
他のと比べて売れないのはデザインじゃなくて値段だろ
これが3万以下で買えたら馬鹿売れだろ
907Cal.7743:2011/11/24(木) 18:48:57.96
だよなあ
スクリューバックの電波受信が技術的にどれだけ難しいのか知らんけど、
いくらなんでも定価7万とか無理だろ

G-SHOCKの魅力って、値段込みなところが多分にあるし
ブーム時の狂乱価格が尾を引いてるのだろうか
908Cal.7743:2011/11/24(木) 19:12:27.61
1000系のケース使って電波、ソーラー、タイドグラフを外したモデルを
3万以内で出せば買う
909Cal.7743:2011/11/25(金) 02:21:59.67
ガワがチタンで、薄型だったら10万でも買うな。
オシアナスのデジタル用として。
910Cal.7743:2011/11/25(金) 07:40:20.80
結局
8200が最強

早くゴールドチタン復興しろ
911Cal.7743:2011/11/25(金) 07:41:02.11
○復刻
912Cal.7743:2011/11/25(金) 12:19:55.24
昔のお前らがとんでもない値段でもホイホイ買うもんだから
カスオにいまだに舐められてるんだろ
カスオもいい加減気付くべき

今のこの国でG-SHOCK好んで買うような人種は9割がた底辺
そしてこの国にはもう、一部の金持ちと残りの底辺しか居ないんだ
913Cal.7743:2011/11/27(日) 22:48:13.26
昔はどうか知んないけど、結局は厚過ぎるから機能よくても売れないんだよ。

薄くすればもっと売れる。
ベゼルが加水分解するのも痛いね。
914Cal.7743:2011/11/27(日) 23:15:47.20
他所の時計買っとけ
915Cal.7743:2011/11/27(日) 23:29:52.75
人の話聞かないから、今売れてないんだろ
916Cal.7743:2011/11/28(月) 00:53:49.87
>>913
いや値段だろ
いくら薄っぺらかろうが高きゃ売れん
917Cal.7743:2011/11/28(月) 02:14:42.35
薄くして、それで材料費削れるから、
そこで値段に反映させるか、
浮いた材料費で加水分解しないようないい材質使えばいいのだ。
918Cal.7743:2011/11/28(月) 03:20:11.38
先生、頭の悪い子がいます
919Cal.7743:2011/11/28(月) 06:12:01.01
安くしたからって、質が落ちても買わないよね。
920Cal.7743:2011/11/28(月) 06:42:01.72
先生、性格悪い子います
921Cal.7743:2011/11/28(月) 09:28:13.43
高いオシアナスの方が売れている時点で、値段が原因でないのは明らか。
922Cal.7743:2011/11/28(月) 09:34:44.14
薄くして、加水分解しないベゼルに改善(もしくはオールチタン化)
200M防水は電池交換で割高なので、本当の永久電池交換不要仕様に改善。

それならいくら高くても10万前後なら売れる。

安いのがいいなら電波なしの海外製品買えばいいと思う。
923Cal.7743:2011/11/28(月) 09:36:29.00
>>914
カシオしか考えらんねーからいってんだわ。
他の時計でいいのあるんならプレゼンしてくれ。
924Cal.7743:2011/11/28(月) 12:40:27.65
>>922
それなんてMR-G?

俺はあくまでフロッグマンが欲しいのであって
MR-Gが欲しい訳じゃないんだよ

まあ過去に遡れば、フルチタンのフロッグマンもあったんだけどな
売れたのかなアレ?
925Cal.7743:2011/11/28(月) 16:37:10.70
いくらフルチタンでも重いのはダメ。
MR−Gとフロッグマンデザイン違うじゃん。

フロッグマンのデザインのまま、薄くしなきゃ。
MR−Gのデザインは、面白みがないっていうか、定価30万とかナシね。
926Cal.7743:2011/11/28(月) 16:46:36.67
ガワまでチタン化したら
それはもうフロッグマンのデザインじゃねえだろ

927Cal.7743:2011/11/28(月) 17:01:38.79
チタンがダメなら、加水分解しないベゼルで代行でおっけ。
928Cal.7743:2011/11/28(月) 17:16:01.38
もうオシアナス買えよ
お前はG-SHOCK買う奴らと客層違うんだよ
929Cal.7743:2011/11/28(月) 18:18:43.64
なんでそうなるの?
カシオは、G-shockのガキ臭いイメージを一新したくて高級路線も伸ばしてるんじゃないの?
だったら、より付加価値のある意見は必須だと思うけど。

930Cal.7743:2011/11/28(月) 18:30:45.98
フロッグマンは十分にガキ臭いだろw
高級路線()
931Cal.7743:2011/11/28(月) 19:50:26.22
ベゼルがね。
だから加水分解しない高級素材でガキ臭いのを払拭だよ。
932Cal.7743:2011/11/28(月) 20:01:48.00
少なくとも蛙が高級路線に傾倒する必要性は微塵も感じんな
そういうのはMR-Gとかでやったらいいんだよ
933Cal.7743:2011/11/28(月) 20:24:31.53
これが、バカの一つ覚えか・・・

昔の人は上手いこと言ったもんだw
934Cal.7743:2011/11/28(月) 21:01:16.04

過去にMR-Gで大コケかましてるしな
ユーザーはそんな物は望んでないって事だよな
935Cal.7743:2011/11/28(月) 22:40:13.50
http://www.suunto-japan.jp/elementum/

このシリーズのAQUAがいいんじゃないか?
936Cal.7743:2011/11/29(火) 09:44:53.75
オートライトも電波もほしいし、カシオじゃなきゃダメなんだ。
スントもいいけど、値段がね。
便利機能フロッグマンに比べて劣るから実売価格6万なら考える。
937Cal.7743:2011/11/29(火) 12:36:41.02
まだいたのかリッチメン
938Cal.7743:2011/11/29(火) 14:41:48.66
スントの方がカッコいいと思うけどな
939Cal.7743:2011/11/29(火) 17:48:36.46
8200の新色をだせ
俺は買う
940Cal.7743:2011/11/30(水) 10:27:27.92
>>937
リッチ面でもなんでもないよ。
只野独身君です。
941Cal.7743:2011/11/30(水) 16:54:39.49
リッチマンが出たら買う
942Cal.7743:2011/12/01(木) 12:17:33.71
薄型リッチマン出たら買う
943Cal.7743:2011/12/01(木) 18:49:35.20
はじめまして。いきなりですいませんが…
皆さんの意見を聞かせて下さい。
これってありですかね?

http://spn.blogs.yahoo.co.jp/tomokuniwatanabe/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F21%2F6d%2Ftomokuniwatanabe%2Ffolder%2F241785%2Fimg_241785_1697469_0%3F1322712424
944Cal.7743:2011/12/01(木) 19:33:45.27
まあまあかな。
945Cal.7743:2011/12/01(木) 19:35:02.63
くせーーー。どーでもいいですよ。
946Cal.7743:2011/12/02(金) 19:40:41.07
>>943
制作手順とかも見たい
947Cal.7743:2011/12/02(金) 21:52:09.04
ここに手順記載ありです。
>>946
948Cal.7743:2011/12/02(金) 21:53:37.81
949Cal.7743:2011/12/02(金) 22:41:17.45
俺はこういうの大好きだわ
今後も精進してくれ
950Cal.7743:2011/12/02(金) 23:05:34.53
ドン○ホーテでちっこいガラス玉が金属ベゼルに沢山埋め込まれてる
Gショックを見掛けたんだが、自分はこういうシンプルな方がいいと思う

売ってれば買いたい
951Cal.7743:2011/12/03(土) 06:42:54.31
>>950
今どきスワロフスキーなんてwww
952Cal.7743:2011/12/03(土) 15:09:19.60
日本語間違えました
ガラス玉着いてない金属ベゼルが
売ってれば欲しいと言いたかったです
953Cal.7743:2011/12/04(日) 09:03:50.28
オクでWCCSゲト!かっちょいいわぁ
954Cal.7743:2011/12/04(日) 09:09:12.46
>>910
910の言うとおりだ。
955Cal.7743:2011/12/04(日) 09:27:40.13
当店の承諾に:
送料無料(日本全国)
不良品物情況、無償で交換します
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
●あなたのご光臨を期待します,宜しくお願いします!!(*^−^*)
↓↓↓
■店長:山本 佳代子
http://slnks.com/0u5
http://slnks.com/0u6
http://slnks.com/0u7
956Cal.7743:2011/12/08(木) 00:32:29.97
質問させてください
色々調べたんですが第五世代(1000シリーズ)の交換用ベゼル、ベルトって購入できないんですか?
GWF-1000RD-4JFのベゼルベルトを凄く探してるんだけどどこにも売ってないんです。。
957Cal.7743:2011/12/08(木) 10:58:38.09
>>956
GWF-1000RD-4JFは「メーカー預かり修理」モデル扱いなので
基本的にベゼル・ベルトは売って貰えない。
958Cal.7743:2011/12/08(木) 12:35:28.66
>>957
ありがとうございます。
すごく残念です。じゃあベゼルベルトの生産が終わった後にぶっ壊れたらそれでお終いなんですね。大切に使います。
959Cal.7743:2011/12/08(木) 12:42:07.48
ベルベゼ外して修理依頼を繰り返せば何セットでも手に入るよ。高いけど。
960Cal.7743:2011/12/08(木) 12:48:49.64
>>959
その発想はなかったですww
荒技ですが長く使ってたいんでその手を使わせてもらいます!ありがとうございます。
961Cal.7743:2011/12/09(金) 21:21:02.57
今日、とあるリサイクルショップで初代フロッグマンが31500円、箱なし、少し傷ありが売ってたんだけど買いかな?
962Cal.7743:2011/12/09(金) 21:32:45.84
1A、1B、1C、9、B-2、B-8のどれかによって大きく変わるな
963Cal.7743:2011/12/09(金) 22:29:38.24
>>962
そんなに詳しいことは分かりませんが、一番基本的な色使いのやつのようです。ファイナルエディションみたいな色
964Cal.7743:2011/12/09(金) 22:37:59.79
ファイナルエディションみたいな色だったら1A、1Bのどちらかだね
正直な話\31500は高いと思う
965Cal.7743:2011/12/10(土) 17:32:46.60
8200のベゼルとベルト交換
ついでに電池交換
パッキンにグリス塗りまくって蓋閉めた

大丈夫だろ、きっとw
966Cal.7743:2011/12/10(土) 17:34:54.00
>>964
トンクス
967Cal.7743:2011/12/14(水) 23:03:50.00
1000フロッグマンで反転液晶ってありますか?

968Cal.7743:2011/12/14(水) 23:36:06.70
フロッグマンに反転液晶は存在しない
969Cal.7743:2011/12/15(木) 20:18:26.21
>>968
7th FROGMAN は反転ミラー液晶だ。
違ったかな…。
970Cal.7743:2011/12/15(木) 20:33:37.23
>969

それは1000フロッグマンじゃ無いじゃなーい
971Cal.7743:2011/12/15(木) 21:31:11.47
>>969
7thとリアルブラックはクリア液晶
972Cal.7743:2011/12/15(木) 22:37:50.55
マック赤坂は電波フロッグマンの愛用者の一人
973Cal.7743:2011/12/16(金) 13:14:54.20
リアルブラックは反射板が赤いだけで反転はしてないんだよね
たまに勘違いしてる人いるけど
色付きの反射板と反転液晶って別物だから
974Cal.7743:2011/12/20(火) 12:43:22.73
カエル
975Cal.7743:2011/12/25(日) 07:31:21.53
>>845
昔、クジラ04年の黒黄蛙を2500玉で交換したよ。
976Cal.7743:2011/12/26(月) 21:58:04.51
蛙と言えば、鈴木明子。
ゲロゲロ3アクセル、2ループ
977Cal.7743:2011/12/29(木) 23:34:30.46
またそのネタか
978Cal.7743:2011/12/30(金) 14:37:23.96
忘年会のビンゴ大会でこれアタタ
次の日リサイクルショップにもってったら6000円って言われました
相場的にはそんなものなのかなぁ?もう数店舗回った方がいいですか?

979Cal.7743:2011/12/30(金) 17:30:59.81
6000円なんてオンノジ
980Cal.7743:2011/12/31(土) 07:45:18.46
さて、8200の電池交換でもしてくるかな
10年ぶりに腕時計を使う・・・
8Tで樹脂が緑がかったけど悪くは無いな
樹脂の損傷は全く無し
981Cal.7743
G-SHOCK関連スレでミタウイルスに侵されてないのはこのスレだけ