Vintage Rolex W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
ヴィンロレを語るスレ。




=Vintage Rolex 3=
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1285560947/

=Vintage Rolex 2=
http://2chnull.info/r/watch/1285300689

=Vintage Rolex=
http://2chnull.info/r/watch/1284782253
2Cal.7743:2010/10/09(土) 02:12:15
2げっつ!
3Cal.7743:2010/10/09(土) 02:19:16
4Cal.7743:2010/10/09(土) 02:30:42
 Vin Role Is My Life!!!
5Cal.7743:2010/10/09(土) 02:32:15
なんだかんだパート4まで来ちゃったね笑
6Cal.7743:2010/10/09(土) 02:36:25
VR23に関する情報くれ!
7Cal.7743:2010/10/09(土) 02:40:25
>>6
会員制の集会。
藤原ヒロシと○イスタイムのオーナーが会員らしい。
8Cal.7743:2010/10/09(土) 02:41:23
だいたい会員制ってのはボッたくりなんだよなw
9Cal.7743:2010/10/09(土) 02:58:22
藤原ヒロシの持ってるやつは本当凄いよ!
奴は雑誌で公開してないモデルも多々あるしね。。

10Cal.7743:2010/10/09(土) 04:03:30
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )ヴィンロレ最高
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ

11Cal.7743:2010/10/09(土) 07:15:22
12Cal.7743:2010/10/09(土) 07:21:21
会員制でないヴィンロレのオフ会ってあんの?
13Cal.7743:2010/10/09(土) 07:25:10
>>12
天下の童夢風防愛好会があるじゃん!!

12月12日 東京集合じゃ!!!



14Cal.7743:2010/10/09(土) 07:40:49
>>童夢風防愛好会
>>Ref.5513(サブ)にRef.1665(シードゥエラー)の童夢風防を装着し
>>その高さを利用して、球面体の童夢風防を作ってみました。

何してんのかね・・・
その1665の風防はどこからもってくんだよ?
フェイク?それともなんかの個体のもの?
そーならまたこの世の中から大事なパーツが消えてく
それをスゴイ!スゴイ!褒めてる連中もとんでもねー連中だよ。。
15Cal.7743:2010/10/09(土) 07:48:03
童夢会、もうやめたのに俺の名前がメンバーリストに。。汗
16Cal.7743:2010/10/09(土) 07:49:00
17Cal.7743:2010/10/09(土) 07:56:38
>>15
俺はK氏が嫌で退会したよ。
ココにもけっこー元・童夢風防愛好会いるんだね笑
いいね〜ほしいな〜言いながらも結局は自分の自慢大会
最終的には要らなくなりそうな奴の個体狙いもある雰囲気がなんか恐かった。。
18Cal.7743:2010/10/09(土) 07:57:54
19Cal.7743:2010/10/09(土) 08:02:10
童夢風防愛好会の目的
一、
当会の目的は童夢風防の素晴らしさを世に広める事にある
一、
童夢風防の素晴らしさを世に広め常用時計として多くが使用する事により 
アンティーク時計が現行機と遜色ない日常使用性能を持つことを証明する事にある


全然広まってないよ。。
ならこのスレ利用してでもやりゃいいのに。
馬鹿にして結局何もやらない。
それを広めるとは言わないよ。。
20Cal.7743:2010/10/09(土) 08:04:42
童夢会よかVR23に1度でいいから参加して
実際に藤原ヒロシの時計とかレア物をこの手にとって見てみたい。。
21Cal.7743:2010/10/09(土) 08:08:52
>>20
人のもん見たい見たい気にするような貧乏人はVR23じゃ嫌われるよ。(童夢会で十分!!
おれ某ラジオDJ時代に局で藤原ヒロシに実際会ったけどオーラが違うよ。
一般庶民じゃ話しけるのも無理だから。。

22Cal.7743:2010/10/09(土) 08:14:03
>童夢風防愛好会
女房・子供に渡す金はね〜ぜ!と豪語するHN通りの時計クレイジー。

家族を犠牲にしてまで、、、
こんな自分勝手な連中とは話が合わなそー笑

気心知れる数人と寿司でもつまみながらヴィンロレ語るのが1番だよ
次回はこのスレの話題で盛り上がりそーだww
23Cal.7743:2010/10/09(土) 08:15:17
ヴィンロレ最高!
こいつがあるから生きていける!
24Cal.7743:2010/10/09(土) 08:18:31
>>22
同意。ガチヲタクじゃあるまいし
見知らぬ人間と趣味だけで会うなんて考えられん。
心の中じゃ何考えてるかわからんからな。。
25Cal.7743:2010/10/09(土) 08:20:37
http://www.lancetta.co.jp/shopping/detail.php?goods_code=1559
狙ってた赤サブがいつの間にかSOLD OUT、、相当ショックだぁ。。泣
26Cal.7743:2010/10/09(土) 08:25:56
>>22
別に好きで集まってるんだからいいだろうが。
個人差でいい奴と思う奴もいれば嫌な奴ともいる。
それが世の中だよ。
もっと柔軟に世の中見たほーがいいぞよw


>>25
まあまあ肩を落とすなよ。。
コルちゃんにもいいのあるぞ♪
http://www.corleone.co.jp/new%20arri/snewarri/snew2.htm
27Cal.7743:2010/10/09(土) 09:04:48
たしかにヴィンロレもいいんだけど、ヴィンロレだけっちゅーのもまたなんか哀しいんだよな・・・
28Cal.7743:2010/10/09(土) 09:05:49
朝はビン立ち
29Cal.7743:2010/10/09(土) 09:09:57
普段ポールニューマンでも、たまにはこういうのでビシッとキメたい

http://www.watchnet.co.jp/p-eyes/products/detail.php?product_id=1313
30Cal.7743:2010/10/09(土) 09:11:08
俺のポールは夜にビン立ち
31Cal.7743:2010/10/09(土) 09:41:46
DQN臭芬々たるサブマリw
知的な大人の男が喜んで持つもんじゃない
32Ca1.7743:2010/10/09(土) 09:43:09
VR23より童夢会の方が上だな。
しかも、VR23は殆んど活動してないからな、
お前らみたいな小さな人間にビンロレは似合わない。お前らいったい何持っての?
33Cal.7743:2010/10/09(土) 09:45:34
ロレックスはたまに、PNか1016、バブルバックくらいをさらっと着用する程度にとどめておきたい
34Cal.7743:2010/10/09(土) 09:46:08
そういうお前こそ何持っての?
35Cal.7743:2010/10/09(土) 09:49:10
ロレ厨って文脈すら理解できないのか?
36Cal.7743:2010/10/09(土) 09:51:16
ロレックス、現在10本維持。家庭は崩壊。
37Cal.7743:2010/10/09(土) 09:52:00
>>31
たしかに、赤サブやコメックスを有り難がってる連中って
中学時代から精神年齢変わってないんじゃないの?と思う
38Cal.7743:2010/10/09(土) 09:54:01
>>37
あんたの主観なんて誰も聞いてないよ。
39Cal.7743:2010/10/09(土) 09:54:42
ていうか、どうでも良いよ。まじで。
文字が赤いだとか、艶があるだとか、フチが無いだとか・・・

一生間違い探ししてろや。
40Cal.7743:2010/10/09(土) 10:00:28
現在は6241、6265、1016、168623、オイスターバブルバック、スーパーオイスターリューズ所有
一昨年6541売却
41Cal.7743:2010/10/09(土) 10:01:55
>>38
それもあんたの主観じゃんw
みんな主観だよ
42Cal.7743:2010/10/09(土) 10:02:06
>>39
ヴィンロレを追求したらミラー、赤文字、当時ブレス、いくんだよ。
君みたいなタイプの人間には何も考えなくていい
最新の現行をお奨めするよ☆
43Cal.7743:2010/10/09(土) 10:02:29
ていうか、どうでも良いよ。まじで。
文字が赤いだとか、艶があるだとか、フチが無いだとか・・・

一生間違い探ししてろや。



44Cal.7743:2010/10/09(土) 10:05:44
類型的w
ミラーはわかる、美しいからね
ブレスもオリジナルの年代に合ったリベット、フォールデッド、という観点で理解できる
赤文字、Wネーム、これはどうかなw
45Cal.7743:2010/10/09(土) 10:07:32
ばかばかしい「コレクターズ ヴァニティ」
46Cal.7743:2010/10/09(土) 10:12:42
自らの愚かしさに気付くということは
恥ずべきことではない
47Cal.7743:2010/10/09(土) 10:17:43
赤サブw 愚の骨頂w
48Cal.7743:2010/10/09(土) 10:18:50
>>32
馬鹿いっちゃいけないよ笑
VR23は基本アンティコムレベルだよ。
童夢会みてるとだいたいどこから流れてる個体かわかるんだよね
VR23はディーラーはじめVIPやセレブクラスの金持ちしかいないから
国内ではみかけないモデル海外からの個体が山ほど動くの。
実際はそれのおこぼれが国内に回るんだけどね。
あんましゃべると某海外ディーラーに怒られるから、、
この話はここでおしまい。

49Cal.7743:2010/10/09(土) 10:19:19
6536、6538は勘弁してね
50Cal.7743:2010/10/09(土) 10:21:12
VR23主催って藤原ヒロシ率いるFragmentDesignだろ
51Cal.7743:2010/10/09(土) 10:21:39
アンティコルム?
52Cal.7743:2010/10/09(土) 10:26:42
いい1016みなくなったな、どっかありませんか? 探してるんだが
スタンダードなモデルでいいんだけど、ハックなしのでいい
出来たら1570がいいけどな...
53Cal.7743:2010/10/09(土) 10:39:26
予算は?
54Cal.7743:2010/10/09(土) 10:43:55
>>44
好き嫌いはおいといて、赤文字はヴィンロレの過程には大事だよ
あと本当はコメックスもね。
ただ、Wネーム(ティファニー、コメ)はヴィンロレとはまた違うジャンルだと思う。
俺もヴィンロレの中でもWネームはアンチ派。
55Cal.7743:2010/10/09(土) 10:45:21
>>53
そうですね、70マソくらい あ、リベットブレス付き
それに交換用文字盤はダメです あの歪んで開いたようなのは
56Cal.7743:2010/10/09(土) 10:48:31
ごめんリベットブレス付きが良くって、交換用文字盤がだめ、ということです
すいませんでした
57Ca1.7743:2010/10/09(土) 10:48:45
>>48
VR23ってアンティコルムのレベルだろ、童夢会の方が上じゃねーか。
58Ca1.7743:2010/10/09(土) 10:50:49
今はB級いや、C級レベルのアンティコルム。
59Cal.7743:2010/10/09(土) 10:52:18
>>56
1016はRLなんかは暴落したが、それ以外はむしろ高くなってんじゃないの
オンでもオフでもいけるし、目立たない
汎用性高いからな、機械も含めて
60Cal.7743:2010/10/09(土) 10:52:23
アンティコルムの目玉オークションって意味だろ
もーいいよVR23ネタは。
よーはデイーラー&ViPクラスの集会だろ。
我々 庶民には関係あるまい笑

61Ca1.7743:2010/10/09(土) 10:56:37
VR23は金無垢とダイヤだけ。
ビンロレなんてないに等しい。
62Cal.7743:2010/10/09(土) 11:01:37
>>61
そうなの?
俺は1回でいいからVR23行って皆さんの時計を拝ましてもらいたいな笑
>>11の見ただけでは、かなり期待できるよ。
○ーストクラウンの顧客もいるらしいし。。

63Cal.7743:2010/10/09(土) 11:02:34
そうだなVR23は正直つまらなそう
VRFとは情熱のベクトルが違うみたいだな
今後の童夢会に期待するしかないのか?
64Cal.7743:2010/10/09(土) 11:03:44
VR23に出来る事なら俺も入りたい!!
おれの時計(バースイヤー手巻きデイトナ)が
どこまで通じるか試したいねW

65Cal.7743:2010/10/09(土) 11:13:34
VR23の話、もう止めにしない?
66Cal.7743:2010/10/09(土) 11:21:36
なんで?
67Cal.7743:2010/10/09(土) 11:24:24
だからさ、デイーラー&ViPクラスの団体で我々には縁遠いんで
憶測めいた話に終始するのも非生産的かと
68Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:26:09
>>11
>>62
何も解っちゃいないねw
無知丸出しw

○ーストクラウンとか○イスタイムとかHFとか
VR23って終わってるなw
誰かHFに教えてやれよ、あれじゃ裸の王様じゃん
69Cal.7743:2010/10/09(土) 11:26:12
ねー、ここには1016持ちって少ないの?
70Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:37:10
>>48
レベルの低さがバレタなwハッタリ野郎
71Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:42:11
>>62
あれは個人自宅での画像。
みりゃわかるだろ、絨毯の上に列べてるだからさ、全部HF個人の時計だよ。
72Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:44:13
もう、悪口やめて本題に戻ろうゼ。
73Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:45:48
本当もうに誰かいいビンロレうっPしろよ。
74Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:48:35
個人や団体がここに挙がってくるってことは、良くも悪くもスゲーってことだよ。
75Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:49:19
>>71
だから何?
76Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:51:38
77Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:54:02
>>75
だから?
78Ca1.7743:2010/10/09(土) 11:55:40
79Ca1.7743:2010/10/09(土) 12:05:45
80Cal.7743:2010/10/09(土) 12:05:55
ベゼルが惜しい
81Ca1.7743:2010/10/09(土) 12:17:32
>>79
ツマラソ、他人のばっか、飽きた
たまには自分の所有ブツを説明つきで自慢してみなよ
82Ca1.7743:2010/10/09(土) 12:49:09
>>81
お前なに持っての?
自分の所有ブツを説明つきで自慢してみなよ
83Cal.7743:2010/10/09(土) 12:51:33
薀蓄だけで持ってないんだろ
察してやれや
84Ca1.7743:2010/10/09(土) 12:54:22
す、すまん!
85Cal.7743:2010/10/09(土) 13:47:04
>>79
汚ねえダイヤルだな
これなら普通の1016のほうが百倍マシ
86Cal.7743:2010/10/09(土) 13:48:36
しかもこのリベット19mmじゃないのか? ラグ幅に合ってないw
87Cal.7743:2010/10/09(土) 15:09:20
>>85
ダイアルだから。
88Cal.7743:2010/10/09(土) 15:17:45
標記なしか、価値見出さんな、こんなもん
89Cal.7743:2010/10/09(土) 15:40:58
>>84
    ↑  
ほらな
持ってない奴らの薀蓄と批判ばかり
90Cal.7743:2010/10/09(土) 15:48:05
持ってない奴らの薀蓄と批判は続く

        ↓
91Cal.7743:2010/10/09(土) 16:23:51
すみましぇーん、それしかとりえないんで。
92Ca1.7743:2010/10/09(土) 16:34:57
>>85 86
低レベルがぁ、おこちゃまは現行でも買ってろ
93Ca1.7743:2010/10/09(土) 16:50:43
>>79
レベルたけーな、これMichaelモデルの Pre-EXだろ。
>>86 >ラグ幅に合ってない言ってるし…恥ずかしナ(笑!
庶民はGショックでもしてろよ。
http://www.hodinkee.com/blog/2010/2/26/michael-crichtons-rolex-pre-explorer-a-missing-link-watch-ow.html
94Ca1.7743:2010/10/09(土) 16:52:36
低レベルのスレはあちらですw
95Ca1.7743:2010/10/09(土) 16:58:55
>>85 >>86
ほんとだ! ダイアルのことダイヤルっていってる 笑
ここに何しにきたの? 低レベルなのに...
96Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:01:07
本当、低レベルのスレ立てたほうがいいんじゃない? こいつら。
97Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:01:56
はずかしくて見てらんない。。。
98Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:03:01
現行の自慢してりゃいいんだよ。
99Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:04:24
>>85 >>86
スゲー。ほんとだ! ダイアルのことダイヤルっていってる 笑
ここヴィンロレだよ。
100Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:06:33
無知ってコワいわ 笑
101Cal.7743:2010/10/09(土) 17:09:01
>>85 >>86

薀蓄のつもりが、恥晒しやがって(笑)
102Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:09:10
>>88
何しにきたの? 笑
103Cal.7743:2010/10/09(土) 17:15:58
ダイアルのことダイヤルって言ってなぜ悪いw
104Cal.7743:2010/10/09(土) 17:21:52
でもこのマイケルモデルって、エベレスト登頂後出たもんだよね?
105Cal.7743:2010/10/09(土) 17:25:41
鬼のクビ取ったような騒ぎ方w
自分のでもないくせに、時計の付加価値とはまったく関係ないじゃんw
106Cal.7743:2010/10/09(土) 17:26:39
>時計の付加価値
何それ?
107Cal.7743:2010/10/09(土) 17:29:57
クライトンでもクラプトンのレアウォッチであろうが、他人の時計晒して自慢になるかw
自分のブツを自慢しろってw
108Cal.7743:2010/10/09(土) 17:40:51
109Cal.7743:2010/10/09(土) 17:45:23
110Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:54:58
>>107
自分のブツを自慢しろって
111Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:56:17
>>107
まだかよ、自分のブツを自慢しろって
112Ca1.7743:2010/10/09(土) 17:57:09
>>107
まだかよ、自分のブツを自慢しろって
113Cal.7743:2010/10/09(土) 18:17:21
家庭も破壊するヴィンロレ蟲の勢いってすごいわ・・・
114Cal.7743:2010/10/09(土) 18:22:04
他人の時計晒して
レベル高いって悦に入ってりゃ世話ないw
115Cal.7743:2010/10/09(土) 18:25:49
持ってるつもりで薀蓄と批評
116Cal.7743:2010/10/09(土) 18:39:48
知ったかの戯言、妄言、虚言なぞどうぞ
          
          ↓
117Cal.7743:2010/10/09(土) 19:27:54
リアルオーナーの至言名言もお待ちしています
迷言はなしで

          ↓
118Cal.7743:2010/10/09(土) 19:29:54
ボロい時計の何がいいわけ?(゚∀゚)
119Cal.7743:2010/10/09(土) 19:31:54
はい、お次
120Cal.7743:2010/10/09(土) 19:58:51
>>117>>116
ウザイなコイツ。
多分スレの中で自分または自分に何かがが叩かれてるんだろうなww

121Cal.7743:2010/10/09(土) 19:59:45
>>119
消えろカスw

はい、お次
122Cal.7743:2010/10/09(土) 20:02:47
>>121

こーいうヤツのおかげで板は盛り上がるんだよ!
荒れてる時のほうがアクセス多いのは何故か?!
そして みんあが板を読み返し 叩かれたヤツを鮮明に記憶する。

>>119>>117自業自得www
123Cal.7743:2010/10/09(土) 20:07:09
>>95
ダイアル、ダイヤル どっちでもいいじゃん。
時計の話してんだから、考えれば何を指してるかわかるだろーよ
ヴィンロレ語る前に、その細かい性格直してから出直しな
でないと、キミみたいなアフォとは誰も会話ができないからね。
124Cal.7743:2010/10/09(土) 20:11:55
パートWも大荒れの幕上げ!!ww

今回の荒らし君は

流れから、、童夢会かミラ研の田舎者の仕業だね汗

こーいうヤツがいるから会のレベルが下がっちゃんだよね。。
125会長:2010/10/09(土) 20:16:06
>>119
早期強制退会を命ずる。

貴様の腐ったヴィンロレを直ちにコルちゃんに売り飛ばし

下取りにプラス10万を足して現行サブマリーナの購入を検討すること。
126Cal.7743:2010/10/09(土) 20:36:19
>>123
dialをジーニアス英和辞典でひくと、「文字盤、ダイヤル」、と出て来た
127Cal.7743:2010/10/09(土) 20:39:37
なんだかよくわからないが、○○会って面倒クサっ

集会で褒め合っててくれ!!

面倒クセー連中は来るなよ。

何度も言うがパート1が良かった。。

本当にヴィンロレを好きな連中だけのスレにしてーな。

128Cal.7743:2010/10/09(土) 20:40:05
最近、いい1016の出物ってありませんか?
129Cal.7743:2010/10/09(土) 20:42:03
>>127
同意。
純粋に個体やショップについて語りたい。
ここで集会の話はどうかと思うよ?
今まで板盛り上げてきた連中からしたらいい迷惑だよ。。
130Cal.7743:2010/10/09(土) 20:44:45
>>128
ねーけど、純粋ないい質問だね!涙が出るぞ!!

お前みたいなヴィンロレユーザーが好きだ!!

出てきたら真っ先に教えるからまってろよ!!

131Cal.7743:2010/10/09(土) 20:47:08
1016は相変わらず人気あんだね♪

132Cal.7743:2010/10/09(土) 20:51:02
>>128
とりあえずコレ参考にして自分の予算、雰囲気は絞っとくといいよ。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+1016/-/p.1-s.3-sf.0-st.A-v.2?x=0
>>128の気に入る1016が見つかることを祈念します!!
133Cal.7743:2010/10/09(土) 20:51:44
webで晒された個体なぞイラネ
134Cal.7743:2010/10/09(土) 21:04:09
持ってもねえ奴らが、またウンチクと批評か
135Cal.7743:2010/10/09(土) 21:13:40
>>127
おれも同意だな。
目線が上の言い方が嫌だね。
会の中にはまともな人も居るとは思うが。
136Cal.7743:2010/10/09(土) 21:19:11
>>134
童夢の人?それともただの荒し?
137Cal.7743:2010/10/09(土) 21:19:13
>>134

で、持ってて楽になれたかい?

俺はなれなかったなぁ

細かく見ていくうちにあれこれ気に入らない事が出てきたり
自分のよりいい状態の個体を見るとついまた同一リファレンスに手をだしたり・・・

ある種の脅迫観念に支配されてしまうんだな

138Cal.7743:2010/10/09(土) 21:25:28
俺はVR23も童夢会も素晴らしいと思うよ。
そこできっと貴重な情報交換や勉強が出来るのだと思う。
ただそのメンバーがこのスレで嫌がらせや、見下し、荒らしてるのであれば
その人は会員だということをもっと自覚するべきだと思う。
せっかくヴィンロレ好きでも一部の心ない人間の行動でヴィンロレ熱も冷めてしまいます。
139Cal.7743:2010/10/09(土) 21:27:56
>>130 >>132
ありがとう!
http://item.rakuten.co.jp/takayama78/1016-b/
これ、外観だけなら結構いいと思うんだけど
値段が安いのが引っかかる・・・
140Cal.7743:2010/10/09(土) 21:28:59
>>137
ん?何だそれ。
まるでヴィンテージロレはろくな事ないみたいな事?
そういう奴はもうヴィンテージロレやめな。
141Cal.7743:2010/10/09(土) 22:08:55
時計に限らずヴィンテージ趣味は、完全主義の人はなにかと辛いこと多いよね。
142Cal.7743:2010/10/09(土) 22:16:02
複数購入して、
オリジナルパーツのみを抽出して組み換え、満足のいく一個体を作り、

残りの駄目パーツの寄せ集めを放流とか、
そんな誘惑に駆られたりもした
143Cal.7743:2010/10/09(土) 22:18:23
ここの住人、個体、ショップには辛口だけど
ヴィンロレ初心者には親切だったよ。

今 仲間にキツイ事ばかり言ってる奴は関係ない奴。
みんな勘違いしないよーに。

144Cal.7743:2010/10/09(土) 22:20:01
ヴィンロレ好きな人ってもっと紳士的で大人だと思ってた。なんか最近の書き込み見てると残念です。。
145Cal.7743:2010/10/09(土) 22:25:29
>>142さん
以前に某掲示板でそのような書き込みを読みました。。
童夢会または元童夢会の方ですか?寄せ集め個体はどこに売るのですか?
○ルリオーネなど普通にショっプにもそのような個体はあるのでしょうか?
146Cal.7743:2010/10/09(土) 22:27:41
>>133
せっかくの親切をぶち壊す事はねーだろ?

お前 本当 最低だな。

同じヴィンロレユーザーとして情けねーわ

頼むから、もう少し大人になってくれ!!
147Cal.7743:2010/10/09(土) 22:30:49
>>139
お店もあいまいなコメントだね汗
もしかしたら本体自体(ムーヴメント)も
オリジナルじゃないのかもしれないから
やっぱ安心できるお店のほうがいいと思うよ。

148Cal.7743:2010/10/09(土) 22:44:41
>>139
逆にミラーダイアルがリダンだと思って買うならいんじゃない?
雰囲気は悪くないよ♪

149Cal.7743:2010/10/09(土) 22:47:10
お前ら本当レベル底いな汗

150Cal.7743:2010/10/09(土) 22:48:11
童夢風防愛好会>2ちゃん住人
151Cal.7743:2010/10/09(土) 22:49:03
素人がミラー持つの10年早いよ笑

152Cal.7743:2010/10/09(土) 22:51:14
俺の友達は童夢風防愛好会だけどここの奴らとレベルが全然違うね。
もう少し現行でも着けて勉強し直したほうがいいかもね(笑)

153Cal.7743:2010/10/09(土) 22:52:29
>152
童夢風防愛好会 入ってるんだ!すげ〜!!!!
154Cal.7743:2010/10/09(土) 22:55:07
>>151
黒ずんだインデックスや針とか、
文字盤のビビとか染みとか穿孔腐食みたいな荒れとか、
黴臭そうで嫌悪感しかわかない
155Cal.7743:2010/10/09(土) 22:55:18
入会するならVR23の方が絶対いいな。

多分みんな大人で紳士だろーな。。

あとはホンマに嫌!!
156Cal.7743:2010/10/09(土) 22:57:34
>>152
テメーが童夢風防愛好会の人間ちゃうんか?

清々堂々と表に出て来い この金魚のフン集団!!

157Cal.7743:2010/10/09(土) 23:01:35
個体も人格も間違いなくVR23のほーが上。
会員の藤原ヒロシさんは取材でお会いした事ありますが、、
最初はコワい雰囲気でしたが話すと気さくで超紳士です!

158Cal.7743:2010/10/09(土) 23:11:40
>>96


これほどつまらないレベルの底い板はない

>>カリメロ&銀次の時計談義掲示板
159Cal.7743:2010/10/09(土) 23:12:37
コイツら改造集団だよ 危険。。
ttp://kuboginji.hp.infoseek.co.jp/domefanclub/koukan/top.html
160Cal.7743:2010/10/09(土) 23:13:58
http://kuboginji.hp.infoseek.co.jp/domefanclub/off/top.html

貧乏人の集まりじゃねーかよ。バーキン買わないwww
161Cal.7743:2010/10/09(土) 23:17:03
オフ会コンテンツが時計店襲撃っておめーら中国人観光客かよww

VR23>>>個人オフ会>中国人観光客>>>>>童夢風防愛好会

162Cal.7743:2010/10/09(土) 23:18:38
童夢風防愛好会の連中2ちゃん住人以前に荒らしに返り討ちされてるな笑
163ヴィン4桁:2010/10/09(土) 23:48:55
ヴィンロレを語るスレ。です。
みんなが好きなのはヴィンロレです。
コレでも見て気分転換しましょう♪
http://www.network54.com/Forum/207593/thread/1286516743/Well%2C+it%27s+Friday+and+I%27ve+got+a+new+addition........
 
164Cal.7743:2010/10/09(土) 23:54:24
>>163
ピサの斜塔と軍用サブRef.5517の2ショットは豪華だね笑

165Cal.7743:2010/10/09(土) 23:57:03
http://i411.photobucket.com/albums/pp193/dutchclock/Watches/rlx/6538/IMG_5750.jpg
これはムズカシー個体(難易度4)だね〜

166Ca1.7743:2010/10/10(日) 00:42:32
管理人です。
いろいろ拝見させて頂きました。
2chでは外まで声が届きませんのでどうぞお越しくださいませ。
167Cal.7743:2010/10/10(日) 00:47:04
>>166
アンタ何の管理人なの?
168Cal.7743:2010/10/10(日) 01:33:24
流れぶったぎってスミマセン
ヴィンテージの定義ってどこまでですか?
俺の持ってるGMT16750フチなしはヴィンテージに入りますか?
169Cal.7743:2010/10/10(日) 01:40:51
はい。入りますよ。
個人的にはプラ風防のモデルはヴィンテージだと思います。サファイアだと16800、16660あたりの年代までかな。
170Cal.7743:2010/10/10(日) 01:50:05
縁ありでもトリチウムがキレイに妬けてるのも入るんじゃね?
171Cal.7743:2010/10/10(日) 01:52:32
縁アリは全然ダメwww

もろ現行品テイスト、味わいはそこに無い。
172Cal.7743:2010/10/10(日) 02:03:25
出た当初はフチ有りってだけで受付け無かったんだけど、
GMTのベゼルがピンク色に退色していたり、
夜光がクリーム色に変色している個体はそれなりに趣があっていいと思う
173Cal.7743:2010/10/10(日) 02:12:32
やはり味わいなら、フチなしで文字盤と針の夜光がキレイにバランス良く焼けててベゼルディスクも良い感じに色が飛んでる奴。
文字盤は良い感じに焼けてるのに針がルミノバに交換されてると魅力半減。
マットもかなりカコいいけど、味わいならミラーが格別。多少劣化してても味がある。
174Ca1.7743:2010/10/10(日) 02:26:08
ドットとハンズのバランス、、、そこ大事。
175Cal.7743:2010/10/10(日) 02:29:41
という思い込み
176Cal.7743:2010/10/10(日) 02:46:03
>>173
以前、ブラウンに変化したミラーの現物、手に取って見たけど凄く雰囲気良くて、しばらく見とれてしまったよ。
177Ca1.7743:2010/10/10(日) 02:58:53
>>174
そう、そういうこと。
178Cal.7743:2010/10/10(日) 08:22:53
親切なヴィンロレ住人がいて安心しました。
今後とも皆さんよろしくお願いします。m(_ _)m
179Cal.7743:2010/10/10(日) 08:33:31
みんなヴィンロレのオーバーホールは何処に出してんの?
日ロレだと容赦無くパーツ交換されちゃうよね
でも下手な修理業者だとケースがまんまるに磨かれそうで怖いし


180Cal.7743:2010/10/10(日) 08:36:11
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101008/1286534119
この2本は無難にいいよ。

割合1980年以降のモデルは見分けやすいから失敗しない買い物できる。
70年代のは半々。
問題は50年代60年代。ロレ公認の書き換え(文字盤交換)もあるし
ハンス生きていた時代は気まぐれなロレックス(試行錯誤)全快な時期だから余計に難しい。
そこがヴィンロレの楽しさでもあるんだろーけどね☆
181Cal.7743:2010/10/10(日) 08:43:08
>>171
一応 50年代〜生産中止までのスポロレをヴィンロレといいますが
確かに縁有りは、どちらかというと僕も”なし”に同意します

またヴィンロレ初心者さんたちには
量産の現行の上をいく世界で1つだけの『自分だけの味のあるスポロレ!』を追求すれば
きっと良い個体が手に入ると思います。

182Cal.7743:2010/10/10(日) 08:52:00
http://blog.renzu.jp/?p=731
赤サブの説明はおまけか?
183Cal.7743:2010/10/10(日) 08:59:45
アメージングな3本!!
http://i179.photobucket.com/albums/w310/ortope/L4990705_2.jpg
シードの焼けバランス(ハンズとルミナスP)は左が絶対!!
184Cal.7743:2010/10/10(日) 09:01:56
今の現行売ってVintage Rolex 買おうかなぁ〜最初買うのに何かお勧めある?
185Cal.7743:2010/10/10(日) 10:18:17
今持ってる現行モデルのヴィンテージバージョンを普通選ぶと思う。
186Cal.7743:2010/10/10(日) 12:15:52
>>184
現行より軽くてオモチャみたいだけど、きっと気に入るんじゃないかな。ヴィンテージの魅力に取り付かれると現行じゃ満足出来なくなるよ。
ヴィンテージに高級感は求めちゃいかんよ。
187Cal.7743:2010/10/10(日) 12:32:05
現行は普段使い用にとっておいて、ヴィンロレは新規に購入した方がいいんじゃない? 夏は現行の方が何かと気を使わずにいられるし。
188Cal.7743:2010/10/10(日) 12:56:38
>>185
ありがとうございます。
今は現行のノンデイトサブなので
いいのがあれば5513を探したいと思っています。
189Cal.7743:2010/10/10(日) 13:05:28
>>188
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101010/1286681004
丁度 コルちゃんに入荷してきてるぜ☆

190Cal.7743:2010/10/10(日) 13:48:17
>>189
こんな加工夜光よりも、ジャックのセールに出ている47万5513が良いと思う。
まだ画像無しだが、。。
191Cal.7743:2010/10/10(日) 13:50:48
ごめん。47万じゃなくて、更に安い45.8万だったわ。コレ狙いだと思うよ。
192Ca1.7743:2010/10/10(日) 13:52:18
5513ならファーストメーターがおすすめ。
他の人とかぶらないし、日本ではまだまだ安い。
193Ca1.7743:2010/10/10(日) 13:55:28
そう、海外では年々少しづつではあるが、価格が上がってるしな。ファーストメーター
194Cal.7743:2010/10/10(日) 13:57:40
えっ、コルちゃんのかなりイケてるよ。
195Ca1.7743:2010/10/10(日) 13:59:45
えっそうなの? 日本ではファーストメーターも普通の縁なしも値段かわんないけど!?
知らんかったよ。
196Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:01:53
おれも海外の友人に、ファーストメーター安いのある?って頼まれたことあこよ。
197Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:05:39
もう、日本でもどんどん良いファーストメーターはなくなってるよ。
ググってみるとわかるよ、もうファーストメーターのいいものはない。
198Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:08:06
なんで5513ファーストメーターって人気あるの?
199Cal.7743:2010/10/10(日) 14:08:43
へー
今はファーストメーターなんて言うのか
色々言い方が出来てくるんだねぇ

たしかに絶対数は少ないけど、
年式が古い分ケースも痩せてるし機械も損耗してる。
とタールで見て高年式と価格差が無いのは当然
200Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:11:54
メーターファーストあったぞ
http://www.renzu.jp/products/detail.php?product_id=317
201Cal.7743:2010/10/10(日) 14:13:07
安っ!
202Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:13:26
メーターファースト確かに少し高いな。
http://ikebukuro.909.co.jp/2010/01/post-1233.html
203Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:15:25
ハンズ交換ものはヤバいな。
http://www.e-second.co.jp/tokei/antique/rolex/meterfirst.htm
204Ca1.7743:2010/10/10(日) 14:18:24
メーターファースト、もしくはファーストメーター
海外ではちょっと丁重に扱われているのは確か。
日本人はキレイなの好きだから評価低いし。。。
205Cal.7743:2010/10/10(日) 14:58:19
一時期、この頃のサブをベースにした_サブが出回ってた頃があったね
当時は一目で改造だと判ったけど今はどうなんだろうね
206Cal.7743:2010/10/10(日) 15:12:34
http://homepage3.nifty.com/dual-time/myweb-2_002.htm
もう1年近く在庫だけど、、
ここの5512、5513メーターファーストはどおだ?

207Cal.7743:2010/10/10(日) 15:18:17
ブ5513

@200mが頭文字         発売当初の1962,3年頃〜
A660ftが頭文字         1960年代の末期頃〜
BSUBMARINAが上位の文字位置   1970年代の末期頃〜
Cフチ有り(メタルインディックス)モデル  1984,5年頃〜

オレはAのオープン6が好き。
208Cal.7743:2010/10/10(日) 15:19:58
>>204
日本のヴィンロレレベルも上がってると思うよ。
確かに今まではリダンであってもキレイなヴィンロレしか売れなかったよ。
でも本当は逆なんだよね。少なくとも海外ではオリジナルが第一!

まずこの板がこうやってある事が今までと違う。
今までは立ててもごく数人の買い込みしかなく
時間の問題ですぐ終わってたからね。
今は、ショップからエンドユーザーまで幅広くこの板をみている
これからも色々な人の貴重な意見を聞きたいもんだね。
209Cal.7743:2010/10/10(日) 18:34:03
@でオープン6が有れば最高なのだが、そんなのあるかな?
誰か知ってる??
210Ca1.7743:2010/10/10(日) 19:15:51
>>209
オープン6あるよ。これは4桁になるがオープン6あるよ。
http://vrfimages.com/dials/dials/SUBS/5512/5512-matte%20meters%20first-timlua-1.JPG
211Cal.7743:2010/10/10(日) 19:17:58
おおお!! ホントだ。しかし高そうだな...
5513の方は無いかな・・・(本命)
212Cal.7743:2010/10/10(日) 20:48:46
ヴィンロレでも話はスポロレばっかだな
213Ca1.7743:2010/10/10(日) 21:11:15
醍醐味っしょ!
214Cal.7743:2010/10/10(日) 22:13:56
>>206
ここの店はおかしなモノが多いと思う。
以前もリダンの5508がスゴい値段で売ってたし、明らかに社外品のプラベゼの6542があったり。悪意があるのか、ただ単に知識不足なのか分からんが。
この5512は夜光が塗り直してあるね。白過ぎる。
215Cal.7743:2010/10/11(月) 00:30:11
コルちゃんオメデトー

で今日1日で3本のHOLD!!

このスレの影響もあって

ヴィンロレ人気に火がついたよーだw
216Cal.7743:2010/10/11(月) 00:39:13
>>215
情報知らないって本当コワイよな。。
このスレ見てればあの店は避けたいお店No、1なのにね。。
217Cal.7743:2010/10/11(月) 00:42:36
最近GMT1675、サブ1680がやけに人気だね。
一昔は選び放題だったこの2本も最近じゃかなり品薄になったもんだ。。
218Cal.7743:2010/10/11(月) 00:47:50
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146287010
はじめてみました!
こんなGMTは存在するんですか?
219Ca1.7743:2010/10/11(月) 01:16:15
>>218
内側に少しよっているこの1675はありますよ。
過去に何本か見た事があります、因に6542もこのようなドットが内側に少し
よっているタイプが存在します。
珍しいですが、特に希少扱いはされてません。
220Cal.7743:2010/10/11(月) 01:24:02
>>219
そーなんですね!偽物かと思ったくらいでした。。
ありがとうございました。
221Cal.7743:2010/10/11(月) 01:25:54
>>219
サークルの無いタイプの6542ですか?
一度見た事あるけど、やっぱりなんだか間が抜けて見えて人気が出るものではないですね
222Cal.7743:2010/10/11(月) 01:26:51
見慣れないせいか、何か嫌だな、、この文字盤って。
223Cal.7743:2010/10/11(月) 01:32:18
フェラーリ社の総帥 Luca Cordero di Montezemoloも
GMTマスターの愛用者なんだな。


http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20101011003723.jpg
224Cal.7743:2010/10/11(月) 01:34:00
インデクス真っ白&位置、ベゼルの色、どれをとってもコピー風の本物だな笑
225Cal.7743:2010/10/11(月) 02:03:50
>>223
よく見つけたな!w
ベゼルの雰囲気からして
1675の後期か16750かもしんねーな。
外人は特にGMT赤青が似合うね!!
226Cal.7743:2010/10/11(月) 02:07:41
本物なんだろうけど違和感あるな。オレは普通のタイプでいいや。
そういえば1675ミラーにも内側に寄ってる文字盤あるよ。アンダーバーがあってSWISS表記のやつ。
227Cal.7743:2010/10/11(月) 02:20:00
228Ca1.7743:2010/10/11(月) 02:25:03
229Cal.7743:2010/10/11(月) 06:38:51
みんな、メインテナンスはどうしてる
良い店あるかい?
そっちの方の情報も宜しく
230Cal.7743:2010/10/11(月) 06:45:50
>>229
日ロレだとヴィンロレの知識ないから何でもかんでも交換、交換で参っちゃうよ。
現行はちと高くても日ロレだせば明細書もついてくるしそれが付加価値になるからいんだが
ヴィンロレの場合はしっかりオリジナルを重視しながらメンテナンスしてほしい
そーいう意味ではロレックスからオリジナルパーツを供給してもらえるロレックス公認店がいいと思うよ。
231Cal.7743:2010/10/11(月) 06:51:07
Q&A

【質問】
至急!ロレックス サブマリーナの修理について教えてください。
リューズを緩め、時刻を合わせました。
そのままプールで泳いでしまって、
気が付いたら文字盤の中に半分くらい水が入り込んでいました。
30年ほど前に中古で購入した1960年代製です。
修理可能でしょうか?
修理代金はどれくらいでしょうか?
現在、地方に在住のため、
近所に相談、修理するところがありません。
どなたか詳しい方 よろしくお願いします。

【アンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336036403
232Cal.7743:2010/10/11(月) 10:56:34
こんなアクセルとブレーキを間違えたみたいなミスってなんなんだろうw
時計もこんな老害の被害に気の毒すぎる。
233Cal.7743:2010/10/11(月) 11:01:55
60年代のサブといえば結構貴重だ。たとえリューズを閉めてあっても恐らく防水性は低いと思われ、プールで泳ぐなんてもっての他。ましてや閉め忘れなんて信じられん。
ダイバーズだからといって、ろくなメンテもしないで過信してる奴多いね。
こういう奴がいるからヴィンテージが減っていくんだよ。
234Cal.7743:2010/10/11(月) 11:07:26
おおおおお!! ジャックの週末セールであった5513画像まだ無しが
商談中になっちゃったよ。。。。まさかココの住人?!
235Cal.7743:2010/10/11(月) 11:15:24
>>231
これ”ウィン”PRの自演か何かだろう。
60年代のサブでリューズを緩めたままプールて。
異なる質問で、回答が途中から同一の文面のを何度か見たことある。
236Cal.7743:2010/10/11(月) 11:16:16
>>231
勿体ね〜。
60年代物かぁ。
5512、5513ならミラー、ミラーサークル、メーターファースト、1680なら赤、メーターファースト赤、ブラウンなどレア物が多い年代。
このオサーンは60年代製サブの価値を知らないみたいね。
現行でもしててね。
237Cal.7743:2010/10/11(月) 11:16:33
なんだケーススタディか。例題?!
238Cal.7743:2010/10/11(月) 15:24:21
60年代製を30年前に質屋で購入

サブマリーナーではなくサブマリーナ

時計に詳しいみたいですねw
239Cal.7743:2010/10/11(月) 15:39:54
当時の感覚では単なる中古時計だろ
240Cal.7743:2010/10/11(月) 15:42:56
たいれる だの ローレックスだのの時代。
だから世代によっては間違えではない。
241Cal.7743:2010/10/11(月) 15:52:56
いや、ピンポイントな時計のデータを示す事が出来るほどの知識があるのに
何故に単発IDで知恵袋?っていうw
242Cal.7743:2010/10/11(月) 16:00:49
文字盤に浸水かw
トリチ夜光が全部流れ落ちるなぁ。アレって水溶性物質だから。
243Cal.7743:2010/10/11(月) 21:39:50
自分のヴィンテージサブが水没したら泣くに泣けないね。焼けたトリチが味なのに。
244Cal.7743:2010/10/11(月) 23:03:00
つーか、ちょっとは気をつけて欲しいよなw
ありえないだろ、そんなミス。。
245Cal.7743:2010/10/12(火) 00:05:25
エクスプローラーII REF.1655
http://www.satindollweb.com/55004670.html
希少になってきたとはいえ200弱は強気だろ〜
揃ってるがせいぜい180までに抑えてほしいとこ。
246Cal.7743:2010/10/12(火) 00:10:05
http://www.lancetta.co.jp/shopping/detail.php?goods_code=1606
>>年代を考慮すれば、かなりのミントコンディションです
ってこれ67年からだから40年以上経過した
当時のままの個体って事?
247Cal.7743:2010/10/12(火) 00:21:30
>>245
パーフェクトコンディションに近いと思うけどなぁ
ギャラ付きで180で出せる所があるならそこで買えば?
248Cal.7743:2010/10/12(火) 00:36:32
http://www.jackroad.co.jp//product_info.php?cPath=534&products_id=20703
今週もありがとうございます。
ジャックのお値打ち品も早い物勝ちか!!
1680こそ4桁スポロレの代表作!!
249Cal.7743:2010/10/12(火) 00:39:05
>>247
確かにパフェかもしれないが、
これがストレート針なら200でいんだけどな。
まあこの金額じゃまず売れないよ。
俺が予算200あるなら他狙うわ
250Cal.7743:2010/10/12(火) 00:41:17
>>248
なかなか味があるな。最近当時の文字盤、
ハンズのままの1680も少なくなってきてるし
つうか出してくる個体が渋いよw
売れる売れない関係なく、さすがジャックっていう物選んでくるね!!
251Cal.7743:2010/10/12(火) 00:48:28
店頭で商談すれば端数の8千円はカットしてくれるだろう。
ポイントも付くし。
252Cal.7743:2010/10/12(火) 00:53:12
残念なのがベゼルディスクが交換用だな。。ルミナスPは仕方ないとして...
253Cal.7743:2010/10/12(火) 00:56:19
ミゾ無しフリップロックだな☆彡
254Cal.7743:2010/10/12(火) 00:56:25
>>252
まあそこは勘弁してやってよ。だからセール品なんだしw
ベゼルが交換じゃなきゃ、これまたパフェだね。
255Cal.7743:2010/10/12(火) 00:56:48
>>242
ベゼルも交換かな
竜頭が未交換って事は正規メンテじゃないって事かね
256Cal.7743:2010/10/12(火) 00:58:18
>>254
じゃあクリームに焼けてる全部オリジナルは

クリームパフェっね笑

257Cal.7743:2010/10/12(火) 00:59:35
255だけど
ミスった。。
>>242>>252


258Cal.7743:2010/10/12(火) 01:01:53
>>256
ウマイ事いうね。

その言葉、男買い、二本買いに続く、ヴィンロレ2ちゃん語だな。

おい!みんな!!

くれぐれも店で使うなよ!

2ちゃんねらーってバレちゃうからw

259Cal.7743:2010/10/12(火) 01:05:04
>>258
ショップが使ってくれたら感動だよな。

■ 型番: Ref.1680
■ 素材(ケース): ステンレススチール
■ 素材(ベルト): ステンレススチール
■ ダイアルカラー: ブラック
■ ムーブメント: 自動巻きCal.1570ハック クロノメーター搭載
■ 製造年: 1977 年
■ 防水性能: 防汗
■ サイズ: ケース:40mm(リューズ除く)メンズサイズ
■ ガラス: プラスティック風防
■ 仕様: ダイバーズ/回転ベゼル/日付表示/3針
■ 付属品: ロレックス純正箱無し・国際保証書無し
■ 保証: 当店オリジナル保証1年間付
■ 備考:

備考:針・ダイアルドットの焼けがクリームパフェ ヘビーブレス
260Cal.7743:2010/10/12(火) 01:06:27
あと

れんずのブログで 男買い、二本買い

コルちゃんのブログでakbネタ
261Cal.7743:2010/10/12(火) 01:07:13
あと

ブログVintage Rolex で 2ちゃんネタw

262Cal.7743:2010/10/12(火) 01:36:46
ジャックは正直にコメンツしてるから
信頼で売れるんだよ。
これコルちゃんなら当時のミントコンディションと書くだろ。
だからこれくらいの個体はあそこは全部売れ余ってるの。
俺はその手で綺麗な固体を男買いしてしまって結果、騙された。。


商品コメント:
文字盤は1967年当時のものからは交換されていると推測されますが、フチ無しインデックス・針の夜光とも程よく焼けた雰囲気が良く、2010年8月に日本ROLEXでの見積もり時も精度は良好と判断された個体です。
備考:
2010年1月、英国ROLEXにてオーバーホール済み(修理明細書・国際修理保証書付き)


http://www.jackroad.co.jp//product_info.php?cPath=24_468_482&products_id=22566
263Cal.7743:2010/10/12(火) 10:42:45
おーい。俺達の敵を発見した!撲滅運動発令!!
http://www.nabehatt.jp/shopbrand/001/X/
264Cal.7743:2010/10/12(火) 10:47:44
夜光がコルちゃんと同じに見えちゃうねーww
265Ca1.7743:2010/10/12(火) 11:15:33
今の時代に希少だな(>_<)
266Cal.7743:2010/10/12(火) 11:39:08
夜光が同じ盛り方をしてる個体をみかけたらすぐに教えてくれ!

267Cal.7743:2010/10/12(火) 11:55:48
>>266
○ンチェッタと○帯魚屋のデイトナ。
さすがに評判、経営の悪い○め吉でさえこれはないよ笑
268Cal.7743:2010/10/12(火) 11:57:10
これって本物ベースの文字盤 偽物って事?

本当たちが悪いわ。。
269Cal.7743:2010/10/12(火) 12:11:42
5512、5513、1680、1675は数があって値段も手ごろ
ビンロレ初心者を引っかけるにはもってこいだからな
270Cal.7743:2010/10/12(火) 12:20:06
>>269
確かにね。少なくともこのスレ見てる人間は大丈夫だと思うが。。

俺のヴィンロレ初心者の頃は今みたいに本にアンティーク情報もなかったし

ましてこんなスレッドもなかったから、一人で悩んで買うしかなかった。

このスレッドと情報を惜しみなく書き込んでくれるみんなに感謝したいね!

同時に絶対こーいう物に手を出したらだめだよ。

その時代、その時期の相場もしっかりリサーチして相場より安い個体は何かあるのでは?と
いい意味で疑いながら見ていくことが大事だよね。

271Cal.7743:2010/10/12(火) 12:21:28
リダンダイアルとオリジナルダイアルを
見分ける方法って何かありますか?
272Cal.7743:2010/10/12(火) 12:25:07
>>271
最近のみると自然に焼けてない不自然な焼け方のものが多い
わざと汚していたり、盛り方が不自然な個体には注意が必要
273Cal.7743:2010/10/12(火) 12:27:18
http://image.webftp.jp/addimg/viewimage.html?adminuser=gcom394&scroll=&brandcode=001001000016
これってコルちゃんとこで見た5513じゃねーの?汗

274Cal.7743:2010/10/12(火) 12:30:14
ニセモノ(リダン)の王冠は
チューリップの花が荒かったり
花の下の丸い空洞が微妙に潰れているから
よーく見てごらん。
275Cal.7743:2010/10/12(火) 12:43:45
この夜光って。。。
コルちゃんとグルで共存経営の恐れ有り....
276Cal.7743:2010/10/12(火) 12:49:14
コピー大国も降参するクラスの高精度なフェイク商品だなw これはビックリした。
277Cal.7743:2010/10/12(火) 13:05:27
今回の件で、分かるとおり、やはり綺麗なヴィンテージやアンティークはどこか不自然と思わなければいけない。

補修や加工等、手を加えられている。

前にレスにもあったが、神経質な日本人はキレイな個体を好む。そこにまんまと付け込まれてしまうケースが大半。

コレクターの本場である欧州や諸外国の手にしている固体にキレイなモデルなんて所持していない事も

前スレの集会場風景の画像でわかったと思う。

本物とは、オリジナルのままであるべき位置づけである事と認識しなければいけないね。

美意識過剰な日本人コレクターは、これからも、まんまとなめられる。
278Cal.7743:2010/10/12(火) 14:30:12
男買い!も、すっかりおとなしくなったな・・・
279Cal.7743:2010/10/12(火) 14:38:23
反省中なのでは
280Cal.7743:2010/10/12(火) 15:29:23
>>275
おいおい それはないだろ汗
ただ、過去に自分の店で売った個体は買い取らないわけにいかないから、、
途中過程でコルのすぐに分解する一部のアホな客が
どっかでリダン(ヴェトナムまたは自分で改造)してしまい
それを下取りにコルに持ってこられればお店も嫌々も買い取る。
それを今度はブログで流してる可能性は大だよ。
お店もただ売りっぱなしじゃなくて、ちゃんと状態を把握して売るべきだよ。
909は高くてお勧めはしないが、そこはちゃんとリスト残してるよ。
そーいうお店を他の零細企業も真ねしてほしいものです。

281Cal.7743:2010/10/12(火) 15:37:14
3年くらい前、コルリオーネで買った80万がほとんど使わず、半年も経たずに
下取りもってったら頑張って38万と査定されたんだけどそんなもんだったの?
282Cal.7743:2010/10/12(火) 15:39:07
コルリオーネとかランチェッタとかの人
ここ見てるんだろうな
283Cal.7743:2010/10/12(火) 15:39:22
281だけど、追加分。
で、それをOHも出した様子なくして
90万弱で出していたから余計なっとく出来なかったんだけど。。
284Cal.7743:2010/10/12(火) 15:42:07
相場が下がり38で買い取って
それを60くらいで出してれば
まあ仕方ないが、、ヴィンロレの買取は相場が店によってバラバラだから
特に個人店は人によって買取価格も違うから。。足元見られたな

ちなみにモデルは何?

285Cal.7743:2010/10/12(火) 15:43:47
>>284
そーなんですか。。
モデルはサブマリーナの5512で当時日本未入荷モデルと言っていました。
286Cal.7743:2010/10/12(火) 15:45:48
>>282
多分 ネット繋げてる全国のショップはどこも見てると思うよ。

2ちゃんはヴィンロレだけでなくいろんな情報あるからね。
ましてヴィンロレの情報あるサイトなんて限られてるからね。
287Cal.7743:2010/10/12(火) 15:54:12
>>285
当時あそこの店は5512には全てそれを売りにしてだけど
それが大きな付加価値に繋がるかっていったら疑問だね。
あの規模の店がその未入荷を何十本も扱ってるんだから
たいして希少じゃあないよww
今も1、2本あるんじゃないか??

288Cal.7743:2010/10/12(火) 15:55:26
>>283
えらく高いレンタル料金を支払った感だな・・・
289Cal.7743:2010/10/12(火) 15:59:54
ベゼルディスクが綺麗なものに替えられていて、
その他はオリジナルなものって、
このスレ的にはどうですか?
290Cal.7743:2010/10/12(火) 16:13:39
4桁16○○が人気だな。
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101012/1286863195
確かにこの辺りが1番安心できるモデルかもしれねーな。
個人的には今は手巻きデイトナしか興味ないけど。。
291Cal.7743:2010/10/12(火) 16:16:04
ジャックで是非 年末ヴィンロレ買取5%アップとか企画してほしーな!

ヴィンロレブームの発祥の地は知る人ぞ知る中野ブロードウェイだからな!!笑


292Cal.7743:2010/10/12(火) 16:39:08
http://i157.photobucket.com/albums/t64/stahlauctioneers/1665/91225e87.png
サブにこのナイロンベルト合うね♪
このベルトってどこに売ってますか??
293Cal.7743:2010/10/12(火) 17:32:29
きたねー手毛だな
294Cal.7743:2010/10/12(火) 17:34:33
5513(フチ無し)と1680で悩んでいるのですが、どちらがお勧めでしょうか?
両方買えれば良いんですが・・・。
295Cal.7743:2010/10/12(火) 17:37:20
実際の個体をあげてもらわないと
296Cal.7743:2010/10/12(火) 17:38:48
オススメなんかないよ
カッコいいと思う方買いなよ
297Cal.7743:2010/10/12(火) 18:59:24
>>294
デイト使うなら1680でしょ!
日付気にしないならシンプルな5513

1680ならジャックのセールのがいんじゃない?
ジャック推薦な訳だから多分対応(アフター)もいいと思うよ!!
298Cal.7743:2010/10/12(火) 19:24:16
299Cal.7743:2010/10/12(火) 19:55:21
>>298
ありがとう!
早速選んで交換しちゃいます☆
300Cal.7743:2010/10/12(火) 21:36:37
>>294
それはもう好みだね。
片方買っても必ずもう片方も買う事になるよ。
結局は買う順番の問題。
301Cal.7743:2010/10/12(火) 21:39:37
好みの個体を見つけた方から先に買おう。
その方が損はない。
302質問好き:2010/10/12(火) 22:00:12
今お持ちのヴィンロレ、どこにこだわって購入しましたか?
また今後買うとしたら何に1番こだわりますか?

303Cal.7743:2010/10/12(火) 22:08:30
おれは直感だね。
ヴィンテージの場合、パーフェクトはなかなかないから妥協も大事。
その中でビビっと格好いいと思う自分の直感を大事にします。
残念ながら最近はビビと来る時計はないですけどね。。

304Cal.7743:2010/10/12(火) 22:27:16
俺も感覚、その後徹底的な分析。
恥ずかしい話だが、これまで一目惚れした個体に出会った時は、
アナルがキュンとなった。
ぶっちゃけ。
305Cal.7743:2010/10/12(火) 22:45:21
俺もとりあえず買ってから調べたな
調べたお陰で希少品を見落とす事もなかった

何故だか欲しいと思ったら偶然出会う事も多かった気がする
もうそういう楽しさは味わう事は出来ないんだろうな
情報が簡単に手に入り過ぎる今では
306Cal.7743:2010/10/12(火) 22:46:04
>>302
最近だとベゼルの味かな。
ルミノバ使ってるのは全てNGもこだわり。
307Cal.7743:2010/10/12(火) 22:51:35
ヴィンテージなんだからヴィンテージらしい個体がいんじゃないかね
キレイな個体を求めるなら現行買えばいいと思うんだがな・・・
308Cal.7743:2010/10/12(火) 22:58:29
ヴィンの場合、いつ調子悪くなるかが心配だから購入する店(出来れば都内店)も選ぶね
少し高くてもちゃんとアフターしてくれるお店にこだわるよ。
地方に気になるヴィンロレたまにあるけど、買った後が心配だし
そーいう意味では宝石、ジャック、サテン、909、新宿BESTは信用できると思う。

309Cal.7743:2010/10/12(火) 22:58:38
夜光の色味やベゼルの脱色諸々
ダメージ加工を見抜く目が必要になってきたのが悩ましいね

ベゼルがグレーに退色するほどの使い方をしていてダイヤル、ハンズにノンダメージとか

なんの冗談だよ
310Cal.7743:2010/10/12(火) 23:00:45
>>309
ダメージ加工を見抜く目か・・・
確かにせっかくベセルが味あっても
ダイヤル、ハンズがキレイやリダンは引くよね。。
311Cal.7743:2010/10/12(火) 23:06:40
何度みても>>263の教えてくれた店の個体は引くよな。

価格も本物を偽モノにしてるから今までにない中途半端な価格設定。

もしココでヴィンロレを買うやつの神経も疑うわ。。

312Cal.7743:2010/10/12(火) 23:10:14
ヤフオクも相変わらず怪しいの多すぎ!!
今は存在しない店で買ったとか、マイナスptで可哀想。。
313Cal.7743:2010/10/12(火) 23:10:49
>>311
つか、
時計板住人でこの店っつうかこの人を知らない事が驚き

世代交代なのか最近PCはじめたのかどっちだ?
314Cal.7743:2010/10/12(火) 23:21:16
>>313
俺はこの板しか興味ないんで他は知らないわ。
そーなんだ。有名なんだ。。
315Cal.7743:2010/10/12(火) 23:22:22
http://homepage3.nifty.com/dual-time/myweb-2_056.htm
この1675はどうですか?
個人的にはベゼルはドンぴしゃ!なんだけど。。

316Cal.7743:2010/10/12(火) 23:34:29
>>263
しかしなんでこんなに安いの?
現行の中古に比べても激安なのが意味不明なんだけど
317Cal.7743:2010/10/12(火) 23:54:06
>>302
針と文字盤の夜光とベゼルの焼けのバランス、ケースに錆が無いか、研磨痩せし過ぎていないか等
>>315
オレ、この店はパス。苦い経験があるので。
318Cal.7743:2010/10/13(水) 00:04:28
>>317
どんな経験?話せる範囲でお願いします。
319Cal.7743:2010/10/13(水) 00:24:32
>>318

手コキだけでボッタくられた
本番アリだって聞いたのに、、
320Cal.7743:2010/10/13(水) 00:28:55
↑深夜だから下ネタ?ウケないよ。寒。寒。

321Cal.7743:2010/10/13(水) 00:32:53
>>317

でたでた、買ってもいないのに何がパスだよ
322Cal.7743:2010/10/13(水) 00:34:45
>>317

お前の苦い経験なんてどうでもいいんだよ カス
この時計が良いか悪いかなんだよ
323Cal.7743:2010/10/13(水) 00:41:12
良いか悪いかなんか画像でわかるかよ
いいかげん好きか嫌いかで選べよ
324Cal.7743:2010/10/13(水) 00:43:54
ん?
なんでいきなりこんな荒れた感じになるんだ?
325Cal.7743:2010/10/13(水) 00:52:13
>>319くんがデゥエル○イムのお店を風俗店と間違って書き込んできたからだよー
326Cal.7743:2010/10/13(水) 00:54:16
>>319君!!だめだろ!ココでは許さないよ!!
みんな真剣にヴィンロレを語っているんだから!
あなたも真面目に答えんさい!それでも下ネタ
やるならピンクちゃんねるでやりなさい!!
327Cal.7743:2010/10/13(水) 00:56:07
正直手古稀のほうが興奮する
328Cal.7743:2010/10/13(水) 00:56:24
あと周りの住人も放っとかないと。
一緒にカスだの喧嘩言葉はだめですよ!!
子供たちに誇れるように仲良くやりましょう♪
329Cal.7743:2010/10/13(水) 00:59:37
>>327
コラ!レッドベゼルカード!!ね!!

次ブルーベゼルカード出されたら

GMTマスター差し上げますm(_ _)m

はい おしまい。

なんか気分転換出来る個体持ってこいや!!

330Cal.7743:2010/10/13(水) 01:01:26
>>328

お前バカだろ?
夜中に2ちゃん見てるのをガキに誇れるのかよ??
こんな屑板に書いていて俺は少なくとも恥ずかしいし後ろめたい
けどな
331Cal.7743:2010/10/13(水) 01:02:27
332Cal.7743:2010/10/13(水) 01:04:25
都内の質屋で赤青16700が35万で売ってたけどこれって安いの?


あとレッドベゼルカードってダサダサです。覚めるわ
333Cal.7743:2010/10/13(水) 01:05:02
まぁまぁだな。焼けのバランスはクリームパフェだな。
おれはストレート針が好きだけどな。
どっかから持ってこい!!!
334Cal.7743:2010/10/13(水) 01:07:11
>>328

カッコいいですね、これ。
洞窟モデルっていうのはどうかな〜って思います。
335Cal.7743:2010/10/13(水) 01:09:26
お前ら荒らしなのか単なる先生の言う事だけは聞く不良なのかよくわからんな笑

336Cal.7743:2010/10/13(水) 01:09:35
何かこの板の住人どうなん?

クリームパフェとか洞窟モデル、レッドベゼルカード
何なの?? 全然おもろないわ
337Cal.7743:2010/10/13(水) 01:10:50
http://www.sole-net.com/rinku/H1690.htm
兄貴!ストレート針です!!
338Cal.7743:2010/10/13(水) 01:13:19
バカヤロー!!それは売り物じゃねいーか
俺はVRFの画像をパクってこいたんだよ。
さっさと返してこい。そんなイカソーメンみてーな名前なんだ!!

339Cal.7743:2010/10/13(水) 01:14:45
>>336たまにヴィンロレ劇場が始まるから広い心で接してあげてください汗
340Cal.7743:2010/10/13(水) 01:14:57
やっぱこの板なじめんわ。
レベル低すぎ、何なん?
341Cal.7743:2010/10/13(水) 01:16:59
たまにヴィンロレ劇場が始まるから広い心で接してあげてください汗
342Cal.7743:2010/10/13(水) 01:21:29
ならでてけ。
343Cal.7743:2010/10/13(水) 01:23:45
たまにヴィンロレ劇場が始まるから広い心で接してあげてください汗
344Cal.7743:2010/10/13(水) 01:25:05
何かこの板の住人どうなん?

クリームパフェとか洞窟モデル、レッドベゼルカード
何なん?? 全然おもろないわ
345Cal.7743:2010/10/13(水) 08:09:42
http://antique-watch.firekids.jp/

>>263のお店とは関係無いの?
346Cal.7743:2010/10/13(水) 09:04:29
オレもクリームパフェ却下に激しく賛成WW
誰が言い出したのこれ?
347Cal.7743:2010/10/13(水) 09:12:34
レベル低いスレに限って、クリームパフェとかヲタしか分からない言葉を使いたがる
348Cal.7743:2010/10/13(水) 09:22:18
>>346

>>256
>>258
辺りが云い始めただけ全然流行んなかったんだけど
このスレにお似合いだけどね。
349Cal.7743:2010/10/13(水) 10:00:03
>>321
>>322
お前らみたいなバカがいるから板が荒れるんだ
氏ねよカスども
350腕時計、専売店:2010/10/13(水) 10:04:03
腕時計、専売店
の名前はまだ山本の晴子です
当店を歓迎して買います
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
協力は楽しいです
これからも宜しくお願いします。http://www.bag97.com
351Cal.7743:2010/10/13(水) 11:07:13
http://www.909.co.jp/stocklist_vtg/model/72201_1680/1680_red.html
この赤サブ 薄クリームパフェだぞw
352Cal.7743:2010/10/13(水) 11:09:11
>>351
ブレスがハードなのが残念。。
>>薄クリームパフェって何???
353Cal.7743:2010/10/13(水) 11:15:37
>>352
■コルリオーネ用語集
・男買い(迷わず即決で買う行為)
・2本買い(調子に乗せられてついつい2本買ってしまう事)
・クリームパフェ(クリーム色に焼けたパーフェクトな個体)*コルリオーネの中での最上級レベルの個体
354Cal.7743:2010/10/13(水) 11:48:05
>>352

>>256
>>258
辺りが云い始めただけで全然流行んなかったんだけど
このスレにお似合いだけどね。
355Cal.7743:2010/10/13(水) 12:56:12
>>337
まぁ、ミディアムレアレベルだな。
356Cal.7743:2010/10/13(水) 13:00:17
>>355

おいおい、勘弁してくれよ。
またおかしな用語がでてきちまったぜ
今度はミディアムレアレベルだってよ〜 ププッ
357Cal.7743:2010/10/13(水) 13:05:32
早く釣れたw

やっぱ焼き方表現はイイだろう(笑)
358Cal.7743:2010/10/13(水) 13:22:19
>>351
このブツ良いとは思うが909たけーなー
359Cal.7743:2010/10/13(水) 13:48:02
★要値下げ交渉☆
360Cal.7743:2010/10/13(水) 13:50:38

_ _____ ______________ __ __ ____ _ ________
| | / / |/_ __/ ____/ / / / / / / __ \ | / / ____/
| | /| / / /| | / / / / / /_/ / / / / / / / | / / __/
| |/ |/ / ___ |/ / / /___/ __ / / /___/ /_/ /| |/ / /___
|__/|__/_/ |_/_/ \____/_/ /_/ /_____/\____/ |___/_____/

361Cal.7743:2010/10/13(水) 13:55:34
>>351

909の店員も必死だなWW
362Cal.7743:2010/10/13(水) 14:02:22
ロレっていったらこれやろ〜^^
http://watchblog.dk/pictures/people/slides/mariana2.jpg
363Cal.7743:2010/10/13(水) 14:05:02
364Cal.7743:2010/10/13(水) 15:06:33
大阪の米田屋さんって安いけど、どうなん?
365Cal.7743:2010/10/13(水) 15:48:26
あそこはいいよ
店主がマニア、コレクターだから
366Cal.7743:2010/10/13(水) 16:26:09
■コルリオーネ用語集
・男買い(迷わず即決で買う行為)
・2本買い(調子に乗せられてついつい2本買ってしまう事)
・クリームパフェ(クリーム色に焼けたパーフェクトな個体)*コルリオーネの中での最上級レベルの個体
367Cal.7743:2010/10/13(水) 16:34:59
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101011
これのどこがキッタネ〜なんだ?笑
これも追加だな。


■コルリオーネ用語集
・男買い(迷わず即決で買う行為)
・2本買い(調子に乗せられてついつい2本買ってしまう事)
・クリームパフェ(クリーム色に焼けたパーフェクトな個体)*コルリオーネの中での最上級レベルの個体
・キッタネ〜(ヴェトナム風の汚ない個体。)

368Cal.7743:2010/10/13(水) 16:36:38
>>367
5時のドットの汚し方は確かにベトナム風だな笑
369Cal.7743:2010/10/13(水) 16:47:46
先生、やっぱりコルリオーネはヤバいんですか?本当に人工の焼きなんですか?
370Cal.7743:2010/10/13(水) 16:53:05
>>369
お前がヤバいよw
371Cal.7743:2010/10/13(水) 16:54:11
お前こんなくだらねーブログ書いてんじゃねーよw
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/
372Cal.7743:2010/10/13(水) 16:55:04
■コルリオーネ用語集
・男買い(迷わず即決で買う行為)
・2本買い(調子に乗せられてついつい2本買ってしまう事)
・クリームパフェ(クリーム色に焼けたパーフェクトな個体)*コルリオーネの中での最上級レベルの個体
・キッタネ〜(ヴェトナム風の汚ない個体。)
373Cal.7743:2010/10/13(水) 16:56:11
また被害者(コルで購入)が増えたのか。
せめてココ見てから検討してほしかったなw
374Cal.7743:2010/10/13(水) 16:57:30
http://www.rstime.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=1318
この5513は値段的にどうですかね?
375Cal.7743:2010/10/13(水) 16:58:28
>>374
キッタネ〜笑

376Cal.7743:2010/10/13(水) 17:43:28
いや〜 スゲー証言証明書だねー。。
コレなかったら困った扱いになるねー

http://www.rstime.jp/index.php?main_page=popup_image_additional&pID=1181&pic=3&products_image_large_additional=images/PID1181_05.jpg
377Cal.7743:2010/10/13(水) 17:48:01
>>376
SOLD OUTというのが笑っちゃう
378Cal.7743:2010/10/13(水) 17:51:16
このケントレのコメックスロゴ金型機の行方が知りたいね。。。
不正に作れるし、。
379Cal.7743:2010/10/13(水) 17:52:22
実は現在、大田区の町工場にひっそりと有る様なw
380Cal.7743:2010/10/13(水) 18:45:22
>>371
ロレックスオイスターロイヤル
けっこうこういうものの方がシックでお洒落だったりして・・・
381Cal.7743:2010/10/13(水) 19:16:04
>>376
なつかしいな。俺もヴィンロレ初心の頃
ココで1本騙されてるよ汗
382Cal.7743:2010/10/13(水) 19:17:43
今この店あったらこのスレで叩かれ放題だよな笑
383Cal.7743:2010/10/13(水) 19:20:21
>382
本当ネタに困りませんよww
384Cal.7743:2010/10/13(水) 19:36:56
http://www.jackroad.co.jp//product_info.php?products_id=22660
わかるかな〜なんともジャックさんらしい赤サブだよ。
なんかイイな。。
385Cal.7743:2010/10/13(水) 19:40:58
残念だなー。。ルミナスPはともかく、針に磨きが掛かってる。おそらくサビ取りしたんだろうな...
386Cal.7743:2010/10/13(水) 19:52:01
針のサビ取りの専門ではスイート○ードとか得意だなw
そこから巡り巡って、今回ジャックにやって来たんだろう(笑)
387Cal.7743:2010/10/13(水) 20:39:37
>>384
ベゼルディスクが綺麗過ぎるのはおk?
388Cal.7743:2010/10/13(水) 21:44:06
価格との兼ね合いなら個人的には80点。
>>385
ただなんで磨きすんだろね?

ノンポリッシュにしといてお客の要望あれば磨けばいいけど。
持込が最初からこれなら仕方ないか。
最近は赤シードより赤サブのほうが見かけないね。
おれはノーマルの1680で十分っだけど。。


389Cal.7743:2010/10/13(水) 21:46:16
お前ら赤サブごときで盛り上がるなよ。
390Cal.7743:2010/10/13(水) 22:04:02
なんか赤サブだとか、コメックスだとか下らねえなw
391Cal.7743:2010/10/13(水) 22:11:48
オレも普通のやつがいい。赤物やダブルネームはいらね。ノーマルと比べてバカみたいに高いし。
392Cal.7743:2010/10/13(水) 22:32:55
>>389以下の者

流れで赤サブの話してるだけだろ。
じゃあお前なんかお面白いネタ提供してくれ。

PS、お前もなんだかんだこのスレじーーと眺めて
      けっこうな時間使ってんだろw

393Cal.7743:2010/10/13(水) 22:50:21
コルって銀座時代、若い(?)お兄ちゃんいたよね、
どうしちゃったんだろ?

あと、お抱えの修理技師が凄い事やっちゃったらしいって噂があったね。。。
394Cal.7743:2010/10/13(水) 23:17:44
>>393
ああ 変なドレッドの兄ちゃんかw
つうかアンティークって雰囲気全然なかったな。
むしろGショックが似合いそうなBボーイ系だった。
395Cal.7743:2010/10/13(水) 23:23:26
http://www.sole-net.com/rinku/J867.htm
この1675はどうですか?
購入を考えているので、、なるべく褒める方向でお願いします。
396Cal.7743:2010/10/13(水) 23:30:06
イイね、俺が先に買うことにするよ。

ところで誰かCal.1560の写真あったらUPしてくれませんでしょうか。1570じゃなくて。
397Cal.7743:2010/10/14(木) 00:25:57
>>395
明日朝イチで買おっと!
398Cal.7743:2010/10/14(木) 00:55:27
399Cal.7743:2010/10/14(木) 07:00:17
>>395
予約しますた
400Cal.7743:2010/10/14(木) 08:39:38
サブの針ですよ。
401Cal.7743:2010/10/14(木) 09:33:23
ほんまやっ。。
402Cal.7743:2010/10/14(木) 11:36:31
これ、安いんだけど、どうかな
http://bitekijikan.com/375.html
403Cal.7743:2010/10/14(木) 11:38:33
404Cal.7743:2010/10/14(木) 12:34:20
今って買取相場どう?
1655売りたいんだけど。
405Cal.7743:2010/10/14(木) 12:41:09

アホだろ?店に聞けよな。。
406Cal.7743:2010/10/14(木) 12:43:43
1655は右肩下がりだよ。売りで100前半だからね…
407Cal.7743:2010/10/14(木) 12:51:23
>>404
60だよ。
408Cal.7743:2010/10/14(木) 15:26:56
>>402
個体の左下の茶色シミみたいのが気になる。。
409Cal.7743:2010/10/14(木) 15:36:43
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101014/1287031669
チュードルのどこがいいのか誰か教えてください。
オメガはロレックス買えない人が買う時計、、というスレッドもありますが
チュードルこそ、そうなのではないでしょうか?
410Cal.7743:2010/10/14(木) 15:44:49
http://www.oneminutegallery.jp/
久々に綺麗な1016の登場です!
411Cal.7743:2010/10/14(木) 15:46:41
ちがうちがう。分かってないねー
ロレックスを複数持ってる人のコレクターズアイテムなんだよ。
チュードルの正しい手に入れ方。
412Cal.7743:2010/10/14(木) 17:13:20
>>411
おれは複数持ってるけどチュードルなんか買わないよ。
一緒にしないでくれ!!
俺ならチュードル2個買うならロレックス1個買うよ。
413Cal.7743:2010/10/14(木) 17:18:01
>>409
確かにチュードルはロレックスより安いイメージです。
チュードルは正規販売が無い為、お店が金額を決めるような状態ですから
お店にとって仕入れやすいのがメリットです。
414Cal.7743:2010/10/14(木) 17:22:20
スペックは同じようでもデザインが全然違う!!
チュードルのデザインは生理的に受け付けないよ
ロレックスとは全然別モノでしょう。
だったらオメガのほーがいいよ!
415Cal.7743:2010/10/14(木) 17:27:39
>>411
質問ですが、チュードルしてるのってロレ買えなかったから
と思われないですか?

416Cal.7743:2010/10/14(木) 17:28:57
チュードル、オメガは基本的に時計に興味を持ち始めた人が欲しがるよ
417Cal.7743:2010/10/14(木) 17:30:09
男買い♪
418Cal.7743:2010/10/14(木) 17:34:45
>>409
自分で考えろ!ボケ!!
419Cal.7743:2010/10/14(木) 17:36:35
古いチュードルの事も
ヴィンテージチュードルとか
アンティークチュードルとか言うのかね?
舌噛みそーww
420Cal.7743:2010/10/14(木) 17:38:27
http://www.jackroad.co.jp//new_categories.php?display_code=c_22_37&from=bottom_banner
ロレックスに見慣れてるせいかパッと見、ロレのパチ物にしか見えない笑

421Cal.7743:2010/10/14(木) 17:43:19
ヴィンチュウーなら言いやすい
422Cal.7743:2010/10/14(木) 17:56:35
安い高いで言ったらきりがないよ。
高い時計として考えたらロレックスだって中の下だよ。
パテック買えないからロレックス買ってるんじゃない?
も同じだし。
そのメーカーにはそのメーカーの金額に見合った価値があるのだと思うよ。
チュードルの話したければチュードルの板で話すべきだよ
ここはヴィンロレの板なんだから他のメーカーの話は読んでてもつまらんよ。。

423Cal.7743:2010/10/14(木) 17:57:22
http://www.network54.com/Forum/207593/thread/1286967189/My+1675+pointed+guards+-+original+from+1961
これ見てたらGMTも1本ほしなってまった。。
424Cal.7743:2010/10/14(木) 17:57:35
チュードルのイカとか言って有り難がってるのは滑稽だね
425Cal.7743:2010/10/14(木) 18:15:55
昨日、中野ブロードウェイに行ったけどなんか静かでした。。
426Cal.7743:2010/10/14(木) 18:18:47
俺も先週、かめ行ったけど以前に比べて全然活気なかったよ。
かめ吉は噂通り経営がヤバいんだな。
従業員がすぐ辞めて続かないもんね。。
前にいた若い奴(かめ吉で働いてるのに店の愚痴ばっか)に聞いたんだけど
あんだけ儲けてる社長もケチだから給料手取りで16万強らしいよ。
古株は知らないそーだが、、
427Cal.7743:2010/10/14(木) 18:24:05
http://www.kame-kichi.com/recruit.html

確かに18〜22って書いてるけど
はじめは18だろうな。そこで色々引かれたら16、7万くらい。
時計屋も必死で何百万売ってそんなもんなんだぁ〜
428Cal.7743:2010/10/14(木) 18:57:29
>>410
ヴィンロレの味わいが希薄だな
429Cal.7743:2010/10/14(木) 20:42:35
Vintage Rolex の買取が高い店教えてください。
430Cal.7743:2010/10/14(木) 20:58:22
>>423
小針欲しいね
431Cal.7743:2010/10/14(木) 21:09:04
童夢会メンバーって127人もいるんだね。スゴイなぁ。
432Cal.7743:2010/10/14(木) 21:21:22
いまさらヴィンテージの買い取り高いとかありえんし。
買うのは高いが売る時は現行中古以下だよ。
需要がねーもん。
一部のマニアだけだろ。
ヴィンテージありがたがるの。カッコいいとは思うけど、リスクが高い。
433Ca1.7743:2010/10/14(木) 21:25:31
この板はもう
ヴィンテージ初級者までしかいないようですねorz
434Cal.7743:2010/10/14(木) 21:47:29
    ↑
ヴィンテージ初級者の独白
435Cal.7743:2010/10/14(木) 21:51:21
1016の60年代物は無難だわな
マットダイアルで1570の
ギャランティーとか日ロレの国際保証書が何枚かついてるようなやつ
歩度証明書だったら最高だよな
436Cal.7743:2010/10/14(木) 22:02:52
何、独り言?キモいんだけど…それに70・80年代の方が無難だろ。。
437Cal.7743:2010/10/14(木) 22:06:27
>>436
ここヴィンロレのスレなんだけど・・・
そういう意味での無難さだったら現行買えよw
80年代て、ヴィンじゃねーよwww
438Cal.7743:2010/10/14(木) 22:31:09

ヴィンじゃねぇょ〜だってw 吹き出したじゃねぇか。。80年代と現行の違いもわからんのか?初心者だろなぁ、、、あ?
439Cal.7743:2010/10/14(木) 22:32:49
ヴィンじゃねぇょ〜
男買い
二本買い
クリームパフェ
440Cal.7743:2010/10/14(木) 22:33:13
この板の内容 レベルが上がったり下がったり凄いねw
そんだけ多くの人間が見てる証拠だとは思うが、、
やっぱパート1の時のマニアしかいなかった頃が良かったな。
441Cal.7743:2010/10/14(木) 22:33:28
>>435
1016の60年代物は無難だわな <

60sまでの機械の仕上げ、メッキの加工は、それ以降のものと比べると雲泥
勿論60sの方が丁寧で、メッキの輝きが自然で品がある
そういう意味ではうなづける
ハックについてはあえて言及しません(笑)
442Cal.7743:2010/10/14(木) 22:34:00
80年代はヴィンじゃないの?
443Cal.7743:2010/10/14(木) 22:35:32
ガキが初心者ってw
80年代なんてつい最近だろ?
ヴィンなんてちゃんちゃらおかしい

444Cal.7743:2010/10/14(木) 22:37:57
1570はヴィンじゃないんだって。。1570は現行ですよ〜
445Cal.7743:2010/10/14(木) 22:41:01
アンティークの観念がないから、こうなる
ロレックスオンリー厨のクオリティって所詮こんなもん
結局ロレックスのみについての蘊蓄に捕われているだけだからな
446Cal.7743:2010/10/14(木) 22:42:19
>>444
1570と一口に言っても、60sとそれ以降は全然違うんだって
レヴェル低いねw
447Cal.7743:2010/10/14(木) 22:42:36
80年代は最近ですよ〜だって。老化進みすぎ!昔の事程、最近の様に感じるんだろか?
448Cal.7743:2010/10/14(木) 22:44:27
80年代は最近ですか?
449Cal.7743:2010/10/14(木) 22:46:03
おーい♪もうじき2011年だよ。。。。
450Cal.7743:2010/10/14(木) 22:46:42
>>447
ヴィンテージ、ていう言葉の意味、そもそもわかってんの、ボクちん?
451Cal.7743:2010/10/14(木) 22:46:58
レヴェルwwwwwwwwww
452Cal.7743:2010/10/14(木) 22:47:57
80年代バブルはもう遠い遥か昔の話です。
十分ビンテージでしょ?

これから僕等中年層がこのどうにもならん日本を背負っていかな
あかんのですよ。

団塊ジュニアな僕等は受験戦争にあけくれ、いざ就職しようとおもったら

仕事がない。めちゃくちゃ勉強しましたよ。女も断ち切って。

それでこのざまだ。今は時代を構成する粒子そのものがかつてとは

全く違うものに変化しているんだ。歴史を長くみればこういう事もなかったでは

ないが、化学変化をすでにおこしている。

俺らは腹くくってんだよ。
453Cal.7743:2010/10/14(木) 22:48:05
ちんちん?
454Cal.7743:2010/10/14(木) 22:50:55
ビンロレは60年代までだろ? と俺は思う
まあクォーツの出現前後までといおうか....
まあ一般的呼称としては許容してるけどねw
内心では、正直そう思ってるね
455Cal.7743:2010/10/14(木) 22:52:00
古ければなんでもヴィンテージかよwwww
456Cal.7743:2010/10/14(木) 22:54:02
80sのギターがビンテージなんて、恥ずかしくて口がさけても言えない
457Cal.7743:2010/10/14(木) 22:54:44
バブルは最近ですよ〜 中国の方ですね?
458Cal.7743:2010/10/14(木) 22:56:58
80sの車を、果たしてビンテージカーと呼ぶかよ
459Cal.7743:2010/10/14(木) 22:58:11
自己マンのロレ厨クオリティの歴史認識ですから
460Cal.7743:2010/10/14(木) 23:00:59
赤サブ、コメックス云々って下らんことにかかずり合って
価値を見出しホザいてる、そういうDQN連中に何を言ってもムダだろ
461Cal.7743:2010/10/14(木) 23:03:49
>>415
チュードルなんか知らない奴の方が圧倒的に多いからそんな風に思われないよ

俺はチュードルは青サブとクロノタイムを持ってる
ロレックスには無いけど、あればいいなを補完してくれた(青サブのSS、デイトナ+デイト)
最近のチュードルはアレだけどねw
462Cal.7743:2010/10/14(木) 23:04:55
年代は後回し
縁なしやオリジナルが大事

80年代縁なしオリジナル>60年代出身のリダン物(交換、ルミノバ他)

463Cal.7743:2010/10/14(木) 23:06:20
日本ロレックスではオールドと言います。決して現行とは言いませんw
464Cal.7743:2010/10/14(木) 23:07:19
80年代のヴィンロレ 馬鹿にすんなよww

手巻きデイトナ、トリプル6、マキシダイアル

傑作あんぞ。

465Cal.7743:2010/10/14(木) 23:12:06
車とかギターとか例えが下手すぎww

中途半端な年代もそれはヴィンロレ

じゃあ80’を現行って言うの?

そっちのほーがオカシイだろ。

文句あるならお前が天下とって
『80年代の時計は○○と呼びます!』
             
   って周知しなさい。

それが出来ないなら屁理屈いわない事。
466Cal.7743:2010/10/14(木) 23:14:37
全く最近の住人はこの板のスタイルわかってないな。

パート1みて書き込み方勉強しなさい。

みんな、とりあえず気になる個体を貼れ!!

そしてそれを賛否両論せれ!!

467Cal.7743:2010/10/14(木) 23:15:23
80年代がヴィンテージだって、
よくVR23だなんだって話題にするよな
ヴィンテージカーならずとも、ヴィンテージウェア、なんかに通じてたら分かる話
笑われるぞ?
468Cal.7743:2010/10/14(木) 23:16:18
では、
アンティークスペシャリスト佐藤 顕って誰やねん!!
http://www.909.co.jp/gekirare_ant10/model/72506_5513/5513.html
469Cal.7743:2010/10/14(木) 23:17:26
>>465
現行じゃなかったら、即ヴィンかよ
頭ダイジョーブか?
クオリティの問題はenter intoしないのかよwww
470Cal.7743:2010/10/14(木) 23:19:33
お前の文章力の方が笑われるだろなw
471Cal.7743:2010/10/14(木) 23:20:02
>>467
お前、細かいよww

そんなのどーでもいいよ。

じゃあ79年は70年代だからビンロレなの?

お前とは話にならん。

はいはい80年代はヴィンロレじゃないですww





お し ま い。


472Cal.7743:2010/10/14(木) 23:20:27
>>468
アンティークという概念はまた違う
勝手な語法に翻弄されん方がいいと思うよ
473Cal.7743:2010/10/14(木) 23:25:26
これでロレオンリー厨のレベルも自ずと知れるというもの
愚にもつかねえくだんねー話ばっかしやがってw
本や新聞まともに読んで最低限の常識くらい身につけてから
ビンテージ、なんていう言葉使えww
勝手な定義してんのは微笑ましいんだけどなw
474Cal.7743:2010/10/14(木) 23:25:34
>>468
1970年代か60年台後半の若造に50年代を語られたくない。。
475Cal.7743:2010/10/14(木) 23:26:57
>>473
お前の気持ちはよーーーくわかった。

から、

消えてくれ。
476Cal.7743:2010/10/14(木) 23:27:10
はいはい80年代はヴィンロレじゃないですww

・・・結局認めてんじゃん
477Cal.7743:2010/10/14(木) 23:28:30
>>473
貧乏人はチュードルしとけww

478Cal.7743:2010/10/14(木) 23:30:30
情けねーな、捨て台詞しか出ねえのかよ(笑)
479Cal.7743:2010/10/14(木) 23:32:15

ヴィンロレ住人 vs Mr屁理屈
480Cal.7743:2010/10/14(木) 23:32:37
オコチャマレベルのコレクションだから、枝葉末節しか論じるところもないだろw
まあ、可愛いんじゃないの?
481Cal.7743:2010/10/14(木) 23:39:27
>>471
ビンテージはせいぜい60年代までだっていってるじゃん
何回も言わすな、ヴァカw
482Cal.7743:2010/10/15(金) 00:06:06
反論無い様ですね
では今後このスレの対象は60年代生産品までとしてよいですかね
私としては5517なんかも興味があるのですが諦めます、仕方ありません・・・
483Cal.7743:2010/10/15(金) 00:16:27
↑コイツ何 独り言いってんだ
484Cal.7743:2010/10/15(金) 00:19:14
ビンテージ良いけど、高級感は無いよね。

おもちゃみたいと言われたよ。MY1016
485Cal.7743:2010/10/15(金) 00:23:33
>>481
お前ヴィンロレ解ってないね〜
その時代、時代の良さがあんだよ。
古けりゃいいってもんじゃねえし。

ちなみに俺のお気に入り年代別コレクション

50年代はGMT6542
60年代はEP1016
70年代は5513ミラー
80年代は手巻きデイトナ

こんなとこかね。
486Cal.7743:2010/10/15(金) 00:29:25
今までのアンティークロレックスが70年代80年代とかだと違和感あるけど
どこの国でもそのクラスはヴィンテージロレックスのジャンルに入るよ
60年代生産品までがヴィンロレなんていっていたら外人に笑われるよw
頼むから、もうそんなレヴェルの底い我侭は言わないでくれ!
お前のおかげでヴィンロレスレのレヴェルが20は下がってるぞ汗




487Cal.7743:2010/10/15(金) 00:32:33
>>482
興味があったって金がねんだろ、ビンボー人w
お前は一般庶民が背伸びして買えるチュードルで十分だよwww
488Ca1.7743:2010/10/15(金) 00:33:26
なんで70年代がミラー?wwwwww
489Cal.7743:2010/10/15(金) 00:34:14
>>ビンテージはせいぜい60年代

お前はシーラカンスか!
490Cal.7743:2010/10/15(金) 00:37:19
>>488
引っかかったな>罠ww

お前ミラ研か童貞風防のメンバーだろwwwww

491Cal.7743:2010/10/15(金) 00:38:37
>>487
さぞ素晴らしいコレクションと博学の持ち主とお見受けしました
文章から知性があふれていますよ
貧乏ではないですが流石に今5517は買えないですねぇ
チュードルも嫌いではないですが、7924とホームプレートであがってしまうようで・・・
492Cal.7743:2010/10/15(金) 00:39:00
ミラーバカは50〜60年代にこだわるヲタク。キモっ(゚Д゚;)
493Cal.7743:2010/10/15(金) 00:41:47
>>491
ありがとう。
君も頑張って私に追いつけるように勉強してください。
http://wind.ap.teacup.com/vintage/
494Cal.7743:2010/10/15(金) 00:43:09
>>493
お前Vintage Rolexブロガーだったのか汗
495Cal.7743:2010/10/15(金) 00:44:39
>>490
お前、賢いな汗

496Cal.7743:2010/10/15(金) 01:03:55
荒れてるのは誰かが60年代生産までがヴィンロレと言うから。
そー思うのは自由だけど、
70年代80年代の時計で楽しんでるヴィンロレユーザーもこの板にはいます
あんま自分の意見を押し付けるのはやめましょう♪
497Cal.7743:2010/10/15(金) 01:05:02
ヴィンロレ上級者からしたら、、やっぱ新しいのはダメなの?
おれのバースイヤー1975年5513はヴィンロレじゃないんだ、、ショックです汗
498Cal.7743:2010/10/15(金) 01:08:58
現行でもないアンティークでもない間の時計を
海外ではヴィンテージロレックスと呼ぶようになったんだろ
馬鹿も休み休み言え!
>>497
俺は上級者かわかんねえけど、、5513も立派なヴィンロレだと思うよ。
499Cal.7743:2010/10/15(金) 01:12:09
http://wind.ap.teacup.com/vintage/505.html#comment
これ見てもわかるよーに
デイトナ(ロレックス)買えない人がスピマス(オメガ)買うんだねww

500Cal.7743:2010/10/15(金) 01:16:02
一概に言えないだろ
オレはデイトナより2915の方が欲しいし
501Cal.7743:2010/10/15(金) 01:22:33
http://www.hasegawa78.jp/shopping/rolex/00001339.html
この5513はどうかね?

502Cal.7743:2010/10/15(金) 01:24:38
>>501
だめだ。綺麗すぎる。縁がなきゃイイってもんじゃねんだよ
503Cal.7743:2010/10/15(金) 01:28:04
50年代も80年代も時代は違えど同じヴィンロレ。

みんな仲良くやろうよ♪

504Cal.7743:2010/10/15(金) 01:33:13
>>501
ガンガン使い用。
505Cal.7743:2010/10/15(金) 06:40:13
>>501
ハードブレスだね
506Cal.7743:2010/10/15(金) 09:14:26
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s199992691
こんなWネーム、はじめてみたよ!!
507Cal.7743:2010/10/15(金) 09:23:48
>>506
本当に75本なの?
この16610のパナマカナル、VR23パーティーでしてる人いたよ。
508Cal.7743:2010/10/15(金) 09:24:56
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/watchaws?alocale=0jp&mode=1
この人、素晴らしい個体ばかり出品してるね!!
509Cal.7743:2010/10/15(金) 09:30:42
パナマカナルは他にステンモデルもあったよね
裏蓋にも細工があるんだっけ
ロレックス公認だからそこらの加工品よりは普遍的な価値はあるだろう
でも特別な品番を与えられてるわけじゃないからなぁ
個人的にはあまり魅力を感じない
510Cal.7743:2010/10/15(金) 09:43:09
>>509
おれも感じないよ。
つうかこれは生産中止とはいえ縁ありだし一応はヴィンロレのカテゴリーでも
Wネームの場合は、古くてもまた違うジャンルな気がするよね。
511Cal.7743:2010/10/15(金) 09:44:56
チャックイエガーもロレ公認だっけ?

512Cal.7743:2010/10/15(金) 09:49:27
1999年に150本限定で発売されたモデルで、
文字盤中央下には「CHUCK YEAGER」の赤表記、
最下段には「THE REAL McCOY`S」の白表記があり、
「ROLEX」とのトリプルネームになています。
裏蓋刻印は2タイプ存在しますが、
このモデルは外周に
「☆GENERAL CHUCK YEAGER☆THE REAL McCOY`S」
内側に上段からP-51実験機、Chuck Yeagerのロゴ、
X-1実験機が刻印されています。
513Cal.7743:2010/10/15(金) 09:49:48
違う
514Cal.7743:2010/10/15(金) 10:01:26
いろんなWネームあるんすねww
515Cal.7743:2010/10/15(金) 11:07:59
>>511
後年に公認した。当初は非公認。
これが日ロレの見解です。
516Cal.7743:2010/10/15(金) 11:13:43
ロレックス本社公認ではなく日日本ロレックス公認ってこと?
例えば文字盤交換なしでメンテ受けるとか?
517Cal.7743:2010/10/15(金) 11:23:31
本社に確認した結果、数年後に公認した。
各国の申し入れを要する為、国別で見解が異なる。

もちろん日ロレは、無交換でメンテ受付。
ただし、別な理由の場合(コンディション他)通常交換タイプ文字盤と
交換される。
518Cal.7743:2010/10/15(金) 11:29:26
以前 ジャックで70諭吉で買ったGMT16710のチャックイエガー
2005年に日ロレにOH出して問題なく戻ってきたよ。
もちろん明細書も出してもらった。
519Cal.7743:2010/10/15(金) 11:31:37
■チャック・イエーガーモデルについて
http://premiumname.fc2web.com/prem18.html
520Cal.7743:2010/10/15(金) 11:38:46
http://www.microsofttranslator.com/BV.aspx?ref=IE8Activity&a=http%3A%2F%2Fwww.network54.com%2FForum%2F207593%2Fthread%2F1287063670%2Fi%2Blove%2Bit
海外では文字盤、ハンズだけでなく、焼けたベゼルも人気あります。

なんでも状態が良いのが全てと勘違いしてる
ヴィンテージに理解ない国、日本とは真逆。

521Cal.7743:2010/10/15(金) 11:39:14
チャックイエガーについては、必要書類が揃ってないと
日ロレの対応も困惑する(スイスに確認するのに必要な為)
から、付属は全部出した方が良い。
522Cal.7743:2010/10/15(金) 11:42:27
日ロレが唯一認めたWネーム。確かに貴重だよな
但し、付属が全部揃ってないと意味ないがw
523Cal.7743:2010/10/15(金) 11:49:04
>>520
ロクに意味も分からずブームだけで乗せられる美意識過剰な日本人は、これからもカモられる。
永遠のテーマだな。
524Cal.7743:2010/10/15(金) 11:53:42
>>520
このレスしてる奴らは解ってるね〜
ヴィンテージは長年の味が付加価値なんだよ。
それを固体が完品だのミントコンディションなど
綺麗な時計がいいなら現行買えばいんだよ。
525Cal.7743:2010/10/15(金) 11:57:23
>>523
そーいう事。>>限定、行列、○○ブーム

古き良き○○って言葉を重視しねんだよな。

まあそれで消費して経済が良くなるんなら大いに結構だけどな。
526Cal.7743:2010/10/15(金) 11:58:49
チャックイエガー、ベゼルの焼け方、ヴィンロレ初心者にゃ着いてけん汗
527Cal.7743:2010/10/15(金) 12:01:07
チャックイエガーはヴィンテージに該当するのか?
528Cal.7743:2010/10/15(金) 12:01:08
ボロい時計の何がいいわけ?

綺麗なベゼルがいい人は現行サブ&GMTのセラミックベゼルがお勧めだよ♪

最低10年はピカピカだから♪♪

529Cal.7743:2010/10/15(金) 12:01:46
何も分からず金はあるから先にお買い物して後から詳しく調べる日本人。
530Cal.7743:2010/10/15(金) 12:05:09
>>527
するわけないじゃんwwww
意味分かってんのかよ笑
531Cal.7743:2010/10/15(金) 12:08:02
外国人コレクターから腹の底から笑い者にされている日本人収集家。
これも永遠のテーマだな。
532Cal.7743:2010/10/15(金) 12:15:23
欧州コレクターから見れば、日本人は永遠に初心者扱いだろう。
民族性の違いからくる決定的な意識面の違いが何よりの根拠。
まぁ、これは仕方ない性だな。
533Cal.7743:2010/10/15(金) 12:28:59
キレイに手直しすれば、喜んで買ってくれる日本人が多くいる限り
国内の取り扱い店も、まだまだ安泰だろうw しかし通用するのは日本人だけ
まさに国内限定品だからね笑
534Cal.7743:2010/10/15(金) 13:10:26
そもそも-キレイなヴィンテージ-っていう時点で・・・
    
      ??と感じないとな。

キレイな年代モノって、まずおかしいだろう。察してほしいね。
535Cal.7743:2010/10/15(金) 13:28:21
言えてるww

536Cal.7743:2010/10/15(金) 13:28:47
80年代だと綺麗なの多いけど60年代で綺麗なのはいじってるって事
537Cal.7743:2010/10/15(金) 13:35:11
キレイなヴィンテージ品はデッドストック品しか認めない。
コレ、定説ですから。
538Cal.7743:2010/10/15(金) 13:45:38


    〜美容整形した術後の時計〜
539Ca1.7743:2010/10/15(金) 14:34:20
チャックイェーガーって
ロレックスのギャラではなくリアルマッコイ発行のギャラ付だよね?
それをギャラ付と言えるのかな?
ロレックス本物並行ギャラの本物は当時マッコイが保管だったはず
たぶんマッコイ一旦倒産したから本物ロレギャラ付なんて持ってる奴いないよ

海外で本筋のコレクターにはマッコイのイェーガーの話をしても
相手にされないってのが現実じゃね?
ましてやマッコイ赤スティーブマックィーンの文字入りなんて
540Cal.7743:2010/10/15(金) 15:08:36
イマドキ買う奴いるのかねぇ? こんなゲテモノ時計。
珍品だろw
541Cal.7743:2010/10/15(金) 15:38:01
チャックイェーガーって誰やねん笑
542Cal.7743:2010/10/15(金) 15:45:04
イエーガーは有名人だぞ
時計は知らんけど
543Cal.7743:2010/10/15(金) 15:46:37
日本でいうドクター中松。
544Cal.7743:2010/10/15(金) 16:06:18
>>543
それはないだろ、、時の人とはいえ、一時的にはブームになった人だよ。
545Cal.7743:2010/10/15(金) 16:33:14
じゃあ高橋名人くらいか?
546Cal.7743:2010/10/15(金) 16:34:04
チャックイェーガーって強そう。。
プロレスラーみたいな名前だね笑
547Cal.7743:2010/10/15(金) 16:35:47
チャックイェーガーを
プロレスラーで例えると
どの選手くらい有名なの?
548Cal.7743:2010/10/15(金) 16:37:50
山本小鉄。



549Cal.7743:2010/10/15(金) 16:39:31
>>548
山本小鉄は超有名だぞ!

せーぜー木戸修くらいだろ
550Cal.7743:2010/10/15(金) 16:47:29
ラッシャー木村。
551Cal.7743:2010/10/15(金) 16:48:44
ヴォルク・ハン
552Cal.7743:2010/10/15(金) 16:51:13
木村健吾
553Cal.7743:2010/10/15(金) 16:55:35
ストロング金剛
554Cal.7743:2010/10/15(金) 17:00:49
寺西勇
555Cal.7743:2010/10/15(金) 17:27:58
ミミ萩原
556Cal.7743:2010/10/15(金) 17:42:38
阿修羅 原
557Ca1.7743:2010/10/15(金) 17:48:50
キラーカーン
558Ca1.7743:2010/10/15(金) 17:53:39
ゴージャス松野
559Cal.7743:2010/10/15(金) 18:01:03
キューティー鈴木
560Cal.7743:2010/10/15(金) 18:03:46
ジョージ高野
561Cal.7743:2010/10/15(金) 18:05:25
一瞬 スレッド間違ったかと思ったよ汗

562Cal.7743:2010/10/15(金) 18:10:04
要はチャックイエガーはたいした奴じゃないってことね。。

ただ、G・松野って事はねーだろww

563Cal.7743:2010/10/15(金) 18:14:12
じゃあ、
チャックイェーガーを

”野球の外人選手”

で例えると 、どの選手くらい有名なの?
564Cal.7743:2010/10/15(金) 18:15:29
スタルヒン
565Ca1.7743:2010/10/15(金) 18:15:37
チョコボール向井
566Cal.7743:2010/10/15(金) 18:16:19
チャックイェーガーはけっこう有名だよ♪

昔、ヤクルトに来たホーナーくらいかな??
567Ca1.7743:2010/10/15(金) 18:17:16
ジャガー横田
568Ca1.7743:2010/10/15(金) 18:18:28
マキ上田
569Cal.7743:2010/10/15(金) 18:18:50
そう言えばチャックってテレビに出てたな。
570Ca1.7743:2010/10/15(金) 18:20:18
トマソン
571Cal.7743:2010/10/15(金) 18:21:24
ブコビッチ
572Ca1.7743:2010/10/15(金) 18:21:31
チャック・ウィルソン?
573Cal.7743:2010/10/15(金) 18:24:22
そうだ、チャック・ウィルソン。
あれ、そこそこ有名だな。
574Cal.7743:2010/10/15(金) 18:24:44
ガルベス

575Cal.7743:2010/10/15(金) 18:26:30
そう言えばチャックってアニメやってたよな。
576Cal.7743:2010/10/15(金) 18:26:40
ケチャックって言われてマジギレしたよなw
577Cal.7743:2010/10/15(金) 18:31:38
チャックウィルソンWネーム、悪くない。
578Cal.7743:2010/10/15(金) 19:12:35

子供の時間は終わりね。

579Cal.7743:2010/10/15(金) 19:14:15
20:00までは自由時間。本番開始は8時から☆彡
皆様それまでに本題の仕入れ情報よろ!
580Cal.7743:2010/10/15(金) 19:15:34
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101015/1287123259
縁アリだけど下手な4桁よりはいんじゃね?
581Cal.7743:2010/10/15(金) 19:17:29
ガンガン普段使い用になら悪くはないよ

だた、値段によって。

これいくらだったんだろ?
582Cal.7743:2010/10/15(金) 19:18:05
なんだ今度は夜光の色を濃くしてきたな。やっぱココ見てるんだなww
583Cal.7743:2010/10/15(金) 19:25:47
>>582
まあまあそんな全て自主盛りと考えるなよ汗
に、してもこーいう個体を積極的に受け入れてくだろう今後は
このスレのおかげ。
凡オフ会、凡ブログじゃ、ココまで影響力はねーからな。

584Cal.7743:2010/10/15(金) 19:34:24
50万弱だろ。
16750のこれくらいの個体も相場上がってきたな〜
ついこないだまではこんな汚い個体みんな見向きもしなかった。。

585Cal.7743:2010/10/15(金) 19:37:22
縁アリなんかはヴィンロレじゃないでしょ笑

こんな凄い時計見れるなら、、童夢のオフ会行ってみたいな〜

http://userimg.teacup.com/userimg/6015.teacup.com/qzm11212/img/bbs/0003698.jpg
586Cal.7743:2010/10/15(金) 19:39:00
>>585
わ!コルちゃん製あるじゃん!www

587Cal.7743:2010/10/15(金) 19:40:51
>>585
VR23向きの奴が若干1名。
こん中で一人だけ手巻きデイトナは引くよなぁ〜
588Cal.7743:2010/10/15(金) 20:20:57
コルちゃん、今度は何色にしてくるかなw
まぁ、今度はベゼルディスクに手を加えてくるだろうなw
予想は、 グラデーション脱色 見物だ(爆)
589Cal.7743:2010/10/15(金) 20:34:32
色んな色があるからなーw
http://www.renzu.jp/products/detail.php?product_id=395
590Cal.7743:2010/10/15(金) 21:10:06
ダンマリ状態だな....
591Cal.7743:2010/10/15(金) 21:42:51
すいません、質問させてください。

今日、サブノンデイトの89年式をみたのですが、値段は48万。程度はそこそこでした。

で、ベゼルなんですがカチカチならなかったんですが、そういうもんなんですか?
いつくらいのモデルからカチカチいうようになるんですか?
592Cal.7743:2010/10/15(金) 22:42:06
14060M?
89年はさすがにヴィンロレとは言えないな汗
触った事もない汗
現行サブスレいってごらん☆
593Ca1.7743:2010/10/15(金) 23:07:27
>>587
視野の狭い奴だな、何かクロノに恨みでもあるの?
594Cal.7743:2010/10/16(土) 00:02:06
こん中でもし1本貰えると言われたらどれを選びますか?
http://www.909.co.jp/gekirare_ant10/index.html
595Cal.7743:2010/10/16(土) 00:04:50
>>594
夢のような話だな!
俺は迷わずポールニューマンを選ぶね
貧乏人だから一生買えないしww
596Cal.7743:2010/10/16(土) 00:08:07
>>595
もう高くて買おうとは思わないが、、
貰えるなら赤サブだな。
固体もう画像消えてるけど
当時の箱ギャランティーもついてるこれこそ完品だった
赤シードがあれば赤シードがよかったけど。。
597Cal.7743:2010/10/16(土) 00:10:01
謙虚にマキシダイアルでw

>>596
確かに揃ってるって意味では完品だったが、
個体はベゼルが変わっていて80点クラスだったぞ。

598Cal.7743:2010/10/16(土) 00:11:34
9番のミルガウスに1票!!

599Cal.7743:2010/10/16(土) 00:18:18
>>594
まじで?!
タダとはいわないから6265が200万なら買うよ。
909さんどうせ売れないならさらにセールしてください!!

600Cal.7743:2010/10/16(土) 00:20:55
てれて Jin Jin
601Cal.7743:2010/10/16(土) 00:26:50
909は自分とこ持ってるし、
アフターに力入れたいからどうしても相場より高いが、、
この値段じゃ売れないよ〜


売れる値段(相場)

1、6240は650万
2、6263は380万
3、6265は220万
4、16550は98万
5、赤サブは売り切れ(148万)
6、5513まあそれでいいや。
7、1665は150万
8、トリプル6もそれでいいや。
9、ミルガウス白なら180万
10、女性はこだわんないだろ38万

*そこそこリアルにイキマシタ。修正あれば言ってください。

602Cal.7743:2010/10/16(土) 00:29:46
このポールは絶対700以上だろ

あとはいいけど・・・

603Cal.7743:2010/10/16(土) 00:51:50
一番高いのもらって即効売却。その金で
ミルガウスとDJ,サブマリを買うわ。
604Cal.7743:2010/10/16(土) 02:11:09
手巻デイトナファンとしては、オイスタープロトタイプ6240はいつかは手にしたいなぁ。。
別にポールじゃなくてもいい。
ケースの厚みやらプッシャーなんかが6263とは微妙に違うんだよな〜。

*遅いレスだけど、、
チャック・イェーガー知らない人は、ぜひ映画『ライトスタッフ』を見て欲しい。
605Cal.7743:2010/10/16(土) 07:00:14
チャック・イェーガーは野球でいえばベーブ・ルースなみだろ。
606Cal.7743:2010/10/16(土) 07:35:15
チャック・イェーガー知らないよ
607VIN4:2010/10/16(土) 08:14:36
いろんな意見はありますが、、
なんだかんだ、良い個体、知識あるのはミラー研究会及び、童夢風防愛好家。
それなりに稼ぎもって素晴らしい個体お持ちのVR23。
また、細かいお店情報とユーモア?熱意もってる2ちゃん住人。
そしてこのエンドユーザー中心の我侭な板をみて勉強しているショップ。
どのスレッドには一部のアンチ○○はいますが、大人は本当の答え(真実)を知っています。
そこも含めてみんな大人になって仲良くしましょう。
みんな確かな情報持ってるんだから今後もヴィンロレ共栄共存していきましょう!!
そしてみんなでヴィンロレのレベルを上げて世界1にしていきたいです。

追加:テーマは『共育』
変更:『ヴィンロレを語るスレ』⇒『仲良くヴィンロレを語るスレ』

今後ともよろしくお願いします。

608Cal.7743:2010/10/16(土) 08:20:10
http://www.network54.com/Forum/207593/thread/1287125958/A+GMT+with+shagged+dial+-+Nice+or+Nasty--++.
海外ヴィンロレコレクターはオリジナルを重視するのでこのような個体でも気にせず着けてる人たくさんいます。
日本じゃあまり考えられないですね?でも、このような個体1本くらいお店に置いてあってもお面白いかもしれません。
609Cal.7743:2010/10/16(土) 08:36:40
確かにココまで年期の入った時計あったら見ちまうわな
でも、この状態じゃ売れんだろ。。


610Cal.7743:2010/10/16(土) 08:38:18
これ日ロレにOHもって行ったらどうなるのかな???

611Cal.7743:2010/10/16(土) 09:34:11
Oh!って言われる
612Cal.7743:2010/10/16(土) 11:09:47
なんか勘違いしてない?オリジナルで程度が良い方が上で、汚いのが良いわけじゃないよ!
60年代でもデッド級が1番じゃん!
アンコルなんかで買うマニアはいね〜よ!騙されちゃだめね!
613Cal.7743:2010/10/16(土) 11:35:35
小汚い現状維持の安い時計を好んで求める欧州人。

キレイ手直しした割高な時計を喜んで買う日本人。
614Cal.7743:2010/10/16(土) 11:39:05
外国人コレクターの二次会(ここでは思っている本音が出る)で、アジアのコレクターに対してどんな談笑しているんだろう。
インタビューしてみたいがコワイなーw
615Cal.7743:2010/10/16(土) 12:11:14


-主な入手手段-

(外国人コレクター)
オークション。もしくは、コレクター間(集会場)で売買。

(日本人収集家)
店で買う。 オークションではかなり消極的、ほとんどしない。
616Cal.7743:2010/10/16(土) 12:17:54
外国人はヴィンテージ品は店では買わない(誰も手を出さない余りモノの扱いで認識)
店の販売品は渡航者用の土産物と考えている。
店に売り手放す時計は不審物と判断している(オークションからも外された物と思われている)
617Cal.7743:2010/10/16(土) 12:28:20
そおそお!日本でも同じでしょ。
ここ2〜3年で増えだした、にわかビンロレファンだけだよ!ジャックやコルリオーネをチェックするのは。
仲間内やバイヤーに直接頼むのが多いかな!
だんだん判ってくると思うけど、もっと勉強しようネ。
618Cal.7743:2010/10/16(土) 12:36:34
何でもいいがおっさん!好きだな
619Cal.7743:2010/10/16(土) 12:37:32
大きな違いはシステムに問題がある。

外国のオークションは主催者側に運営責任を持たしてもいる。
しかし日本のオークションは、あくまで仲介役機能まで。責任は
取引間の売り買いする側にして、運営者は免責。あくまで台所を
有料貸ししてるだけ。

これじゃぁ、いつまで経ってもレベルなんて上がらないし、欧州にも
一生肩並びしないw
620Cal.7743:2010/10/16(土) 12:42:59
日本は百姓時代が長くて、見様見真似だけでここまで来た。
今の欧州と同じになるまで、あと50年位掛かるだようねぇ。
621Cal.7743:2010/10/16(土) 12:49:23
外国のオークションは出品者に対しての身分や実績面(信頼度)のチェックが厳しい。
出品内容のランク分けされ、認められないと、ステージアップしない方式。

一方、日本のオークションは、主催者チェックが無い為、キャリアが無くても、
いきなり高額品を提示できてしまう。売り手買い手の責務で済ますから。

こういう心証問題があり、放置されている。
622Cal.7743:2010/10/16(土) 12:52:34
主催リスクをとらないから、オークション会場のステイタスが上がらない。支持されない。
623Cal.7743:2010/10/16(土) 13:24:14
これにより、まだまだ国内の取り扱い店の万歳時代は続く。買い手が多くいる限りねw
ただしオークションが進化発展すれば、店は淘汰の時代が来る。
624Cal.7743:2010/10/16(土) 13:24:49
海外のどのオークションと国内のナニを比較しての話?
625Cal.7743:2010/10/16(土) 13:30:24
そんなのココで具体的に書ける訳ないだろw 文脈から適当に察しろって。
626Cal.7743:2010/10/16(土) 13:34:38
この手の確信内容に対して質問するのはご法度。命シラズw
627Cal.7743:2010/10/16(土) 13:39:55
日本特有の良さって何だろうねぇ。。分からなくなるね...
628Cal.7743:2010/10/16(土) 13:42:01
ん〜、、。心・良心か?! しかし最近はそうでもないしな(笑)wwww
629Cal.7743:2010/10/16(土) 13:43:58
日本も信用し難い時代。
630Cal.7743:2010/10/16(土) 14:00:03
金や知識があるのは一握りだな。
せいぜいコルリオーネで盛り上がっとけ。
631Cal.7743:2010/10/16(土) 14:02:41
あえてコルリで買う奴って汗) もうなんだろうね笑
632Cal.7743:2010/10/16(土) 14:11:36
もはや品評行為が恥かしい。
633Ca1.7743:2010/10/16(土) 14:13:26
>>621
外国のオークションが出品者に対しての身分や実績面(信頼度)のチェックが厳しいって言うわりに
今でもどこも偽やガッチャマン出品してるじゃん
どこの国内の店でも海外オークションでも
知ってか知らずか怪しいものが流通してるのは周知の事実

>>617 とは言わないが
金はあるが知識のないところには、
仲間内であろうがバイヤーからであろうが怪しいものが廻ってる可能性あり

本物と信じる怪しいモノに無知が凄いと持ち上げて、
さらに知らない無知が本物と信じるって図式
FHみたく晒し者になりたくないものだ
634Cal.7743:2010/10/16(土) 14:13:43
日本は黙って現行品や少し前のディスコン中古品で済ます方がベターで無難。
635Cal.7743:2010/10/16(土) 14:19:10
>>633
しかし欧州には見極める力がある。その事を忘れてはないか?
636Cal.7743:2010/10/16(土) 14:19:13
それって未だにPNのTiffanyとか?
もしかしてこれもタブー!?
637Cal.7743:2010/10/16(土) 14:21:33
ブタ以下の家畜だよ。
638Ca1.7743:2010/10/16(土) 14:26:08
>>635
欧州?抽象的だね
具体的には?
639Cal.7743:2010/10/16(土) 14:29:27
海外オークソンが出品者や出品物の何をチェックしてるのかは知らんが、

発行されるカタログを見る限りにおいては、

主要構成部品以外はなんでも有りなんだなという印象しかない






640Cal.7743:2010/10/16(土) 14:31:10
>>638
このレスの流れでまだ分からん事があるのか?単純に日本と諸外国との違いだが
それ以上の具現化を求めて、何の期待を膨らませてるのかね?
641Ca1.7743:2010/10/16(土) 14:35:45
>>640
了解、この件は終り
642Cal.7743:2010/10/16(土) 14:37:25
おk。今日はもう引き揚げる 
643Cal.7743:2010/10/16(土) 14:50:16
ヴィンロレユーザー及びヴィンロレコレクターはさすが!
グローバルな域に途中してますな笑
現行ロレマンのおいらにはもう着いていけんわ汗

644Cal.7743:2010/10/16(土) 14:52:23
日本ヴィンロレと海外とヴィンレの差は相当あるよ。

まずは日ロレのヴィンテージに対する意識から改善すべし!

645Cal.7743:2010/10/16(土) 14:58:11
意識改善って、小汚いブツも買ってくれって事かな
646Cal.7743:2010/10/16(土) 15:01:39
>>607
まあそうだな。
このスレなくなったら俺も行くとこなくなっちまうしw
確かに貴重なスレに変わりはねーけど。
さすがに底レヴェルの奴が入ってくると引くな。。

647Cal.7743:2010/10/16(土) 15:02:22
【華麗なる】仲良くヴィンロレを語るスレ【加齢臭】
648Cal.7743:2010/10/16(土) 15:11:39
>>645
オリジナルを重視してのOHって事だろ。
なんでもかんでも交換交換じゃなくて
エンドユーザーの意見も尊重すべき。
649Cal.7743:2010/10/16(土) 15:13:22
Vintage Rolexのブロガーは国内軽視して海外とやりとりしてるよ。
そーいう意味ではあの管理人はレヴェルが高いよな☆
650Cal.7743:2010/10/16(土) 15:15:51
確かにカモレヴェルは高いカモ
651Cal.7743:2010/10/16(土) 15:16:21
>>646
確かに2ちゃん住人だけじゃこのスレ持たないよ。。
ミラ研、童夢会、VR23、某ショップ店員の暇つぶし
で、このスレも持ってんだろうな笑



652Cal.7743:2010/10/16(土) 15:17:23
>>646
確かに2ちゃん住人だけじゃこのスレ持たないよ。。
ミラ研、童夢会、VR23、某ショップ店員の暇つぶし
で、このスレも持ってんだろうな笑


653Cal.7743:2010/10/16(土) 15:18:27

2重投稿すまん。。
時差で反映してなかった模様(汗
654Cal.7743:2010/10/16(土) 15:20:02
イーストクラウンのオーナーはVR23と何か関係あんの?
655Cal.7743:2010/10/16(土) 15:21:36
>>654
全く関係ないだろ。
656Cal.7743:2010/10/16(土) 15:26:44
ヴィンテージロレックス着けてる人って、
おじさんだと紳士で、若い人だと格好いい人多いですよね♪
657Cal.7743:2010/10/16(土) 16:28:45
このスレには若干ヴィンロレ持ってなくて
野次だけ言う奴もいるけどな笑

658Cal.7743:2010/10/16(土) 16:43:22
Wスレは考えさせられる局面がT〜V以上に多いな。。質的向上のW
659Cal.7743:2010/10/16(土) 17:20:34
>>658
確かにそうだね。
ヴィンロレの世界にも上には上はいるけど、、
その上の人間も多分この板見てつまんなくは感じないと思う。
なんせヴィンロレについて本音で語る場所なんか他にはないからね。
毎回1つのスレッドに何かストーリーがあるのは
さすがヴィンロレのスレッドとは思うが、
仲間?やヒイキの店が叩かれたりするとヒヤヒヤするよ笑
年代、型は違えど同じヴィンロレなんだし、
とにかくことスレが続く事を心から祈るよ。
660Cal.7743:2010/10/16(土) 17:21:33
感情も個人差から異論もあるだろうが、これからはもっとオリジナル個体も尊重すべき。

http://raising-time.com/SHOP/a1018.html

http://unchained-colors.com/cgi-bin/catalogsystem/list_frame.cgi?bigitem=1&pic=pic1258007912.jpg&cat=2
661Cal.7743:2010/10/16(土) 17:25:49
>>660

オーk オーk!

こーいうのこそThis is ヴィンロレだよ!!

日本人がこんなボロいと思われるオリジナル着けてたら
日本のヴィンロレレヴェルもたいしたもんだよ。
少なくとも今まではこーいう個体はゴミ扱いされて、
ショップはそれをわざわざリダンしちゃう有り様だったから。
今からでも遅くないから真のオリジナルを次の世代に残したいね!!
コレクターとして。
662Cal.7743:2010/10/16(土) 17:27:12
他にもオリジナル個体(出来ればフルオリジナル)あったら画像upお願い!!
663Cal.7743:2010/10/16(土) 17:29:29
>>662
売り切れでもいいのか?

664Cal.7743:2010/10/16(土) 17:32:13
>>661
もう地方にしかない個体ですよ。都心部や繁華街には割高キレイ個体しかない。
地方ので、こんなの外人に知れたら持ってかれちゃうと思う。
これからの若い外国人初心者コレクターには、もってこいのブツだから。
665Cal.7743:2010/10/16(土) 17:33:48
>>663
売り切れとかよりオリジナル画像ならなんでもイイ!!
海外サイト、オークションなんでもいい!
とにかくこのスレにヴィンロレのオリジナルをうっpしまくれ!!!
みんなでこのスレッドのレヴェルをあげようぜ!!

童夢先輩!ミラ研先生!DrVR23!ショップさん!も!!



666Cal.7743:2010/10/16(土) 17:36:26
自己催眠レベルマックスでも
金を出して手元に置くのに躊躇するブツだな

次世代に残す使命感とか覚え始めると末期
熱が醒めた時の自己嫌悪感は半端ないから気をつけて
667Cal.7743:2010/10/16(土) 17:38:17
>>665
でもうpすると海外流出が加速するよ。一層どころか一掃
まだ日本人は目覚めてないから関心を抱くならこの1年以内がラストだと思う。
668Cal.7743:2010/10/16(土) 17:38:31
669Cal.7743:2010/10/16(土) 17:40:44
>>666
まあまあそうだけどな。
それはなんでもそーだよ。
確かに程度問題があるからそこは注意するべきだな!
まあ今を出来る範囲で楽しもうぜ☆
670Cal.7743:2010/10/16(土) 17:42:20
>>666
あんたわかってるね〜
ただ、それを言っちゃ〜お終いよぉ〜
さてはお主、ヴィンロレ歴が長いなwww

671Cal.7743:2010/10/16(土) 17:43:39
>>668
ミラーにグレーベゼルですか。
いいとこついてきたね〜☆
672Cal.7743:2010/10/16(土) 17:45:28
-FULLオリジナルの取り扱いは-
金にも気持ちにも余裕を持たないと精神衛生上、日常生活にも支障を来たすのでご注意ヲ*
673Cal.7743:2010/10/16(土) 17:56:26
674Cal.7743:2010/10/16(土) 18:00:05
675Cal.7743:2010/10/16(土) 18:03:27
FULLオリジナル餅こそ、上級者入りの最低条件。
676Cal.7743:2010/10/16(土) 18:30:46
677Cal.7743:2010/10/16(土) 18:31:03
http://www.network54.com/Forum/207593/thread/1285308496/%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A+IT+IS+FRIDAY+GUYS+%21%21%21%21%21%21%21%21%21%21%21%21%21+THANKS+GOD+%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A%2A
日本のレベルはまだまだ。
海外に比べたらおこチャマレベル。
なんせ全体的にはショップのレベルが低すぎだから。。
アンコルは日本だからあのセンスでやれるよ(何が男買い!だよそんなゴマスリ笑わせるな)
あれ海外なら不評で潰れてるよ。。
678Cal.7743:2010/10/16(土) 18:37:18
>>673
ワンミニッツギャラリーさんって店狭そうだけど
個体ちゃんとあるの?広島にも店あるけど。。
679Cal.7743:2010/10/16(土) 18:37:35
>>677
ん!!この赤シード、 カレンダーディスクがモザイク銀板だね!!
680Cal.7743:2010/10/16(土) 18:41:40
そうだね。
この赤シードはまさにフルオリジナル格好いいね!
赤シードもけっこー白カレンダーに変わってるのも多いからね。
681Cal.7743:2010/10/16(土) 18:45:52
大昔だが、サブデイトで粗目の斜線モザイク銀板仕様も昔1回だけ画像見たんだけど、それ以来見なくなった。。
もう一回この機会に見つけたいのだが・・・
682Cal.7743:2010/10/16(土) 18:46:15
3大リダン(書き換え品)ショプ

1、○イスタイム、2、○ントレーディング、3、○ルリオーネ

*1,2のお店は潰れました。。

683Cal.7743:2010/10/16(土) 18:47:43
>>682
そんなの業界じゃ有名。
コルちゃんも常連で成り立ってるけど
常連も気づいてきてるから、、時間の問題だな。。
684Cal.7743:2010/10/16(土) 18:50:28
>>681
実際に見たことないけど、この画像だとくっきりモザイクなってるね!
つうかこのスレ知るまでは銀カレンダーだけでモザイクの存在すら知らなかったよ汗
このスレ及びこの住人には本当に感謝しています。。
685Cal.7743:2010/10/16(土) 18:52:59
コル行くといっつも常連がカウンターに座ってて
毛深くて髪の毛薄い系の客が多い気がすんだけど、、
気のせい??
686Cal.7743:2010/10/16(土) 18:54:38
>>685
仕方ねーだろ。店の亭主がハゲてんだからw
類は友を呼ぶってやつさ。
687Cal.7743:2010/10/16(土) 18:56:10
>>686
そーなんだ。
じゃハゲたくねーからコルちゃんでもー買うのやめよっ笑
688Cal.7743:2010/10/16(土) 18:57:44
あんな国内限定版時計は買わない方が吉。今後はどこも買い取ってもくれないよ
689Cal.7743:2010/10/16(土) 18:58:14
カレンダーのシルバーモザイクの年式わかる人いたらおしえてください!
690Cal.7743:2010/10/16(土) 19:01:26
皆様、謎めいたショップを発見しました・・・

http://www.watch-treasure.com/
691Cal.7743:2010/10/16(土) 19:03:56
本当 最近コルリオーネ評判悪いね〜
確かにあの店は常連以外は見向きもしないからね。
たまの初心者相手に騙してきたツケがきたんかな?
おれのヴィンロレデビューはあの店だから複雑だ汗
692Cal.7743:2010/10/16(土) 19:06:50
>>690
確かに謎だな。

>>なお、修理の場合は役務にあたるのでカードは使えません

役務ってなんだ?クイックして説明のウインドウ出すなら
最初からわかりやすく書けよ!ww
693Cal.7743:2010/10/16(土) 19:08:35
>>690
エクスプローラー ボーイズ多し!
元ジャックのリダンが流れたのか???
694Cal.7743:2010/10/16(土) 19:09:40
>>691
銀座の頃、強盗被害があってから一見客に対しての態度が
もの凄く悪くなったな。電話対応含めて、全てに疑いの念を抱いて対応して
いるのが滲み出ている。
アレじゃ、客も引くわな。。盗難被害は気の毒なのだが...
695Cal.7743:2010/10/16(土) 19:10:59
>>690

謎の店にも掘り出し物発見!!!

エクスプローラーT
S.S.,オリジナルダイアル,自動巻
1963年製,35mm
USA製エクステンションリベットブレス
 
Ref. 1016  Cal. 1560
   \ 898,000.-
696Cal.7743:2010/10/16(土) 19:13:36
>>692
>>693
こんな感じのググっても、なかなか出てこない謎の時計屋ってまだまだあるんだね。。
リダン屋かぁ... 複雑だな。。
697Cal.7743:2010/10/16(土) 19:15:33
モザイク銀板の画像が出てきたところで、
通常銀板の画像は無いですか?
698Cal.7743:2010/10/16(土) 19:16:19
>>694
確かにそーだな。
銀座の頃はあんなじゃなかったよ。
第一 笑顔がなくなったよね。
時計見てるときもジーと監視されてる感じで
恐縮してゆっくり見れない。 
HPは一応チェックして見るけど、あの重い空気の店は苦手。
買ってもオバホとか持って行くのも気が重くなりそ。。
699Cal.7743:2010/10/16(土) 19:17:42
>>689
70年代初頭前後の約3〜4年間前後と見られる。
シード搭載はイレギラーで、正しくはサブやGMT搭載。
700Cal.7743:2010/10/16(土) 19:21:30
>>698
そんな感じで、過去の恨み辛みを今になって、初心者相手にストレス発散させて売りつけてる様にしか見えないんだよねぇ。
701Cal.7743:2010/10/16(土) 19:22:50
>>690
数年前フォールデッドブレスを買ったが、感じのいい対応だったけどな
702Cal.7743:2010/10/16(土) 19:24:16
>>701
おっ!マジか。思わぬ朗報だな♪
703Cal.7743:2010/10/16(土) 19:28:06
>>695
いやーしかし、、ケース痩せ過ぎだなぁ。。5回以上研磨してるよコレ(^_^;)
704Cal.7743:2010/10/16(土) 19:36:30
>>695
あっ、ごめん。RO−081の画像と勘違いして書いたわ(^^ゞ
705Cal.7743:2010/10/16(土) 20:15:13
706Cal.7743:2010/10/16(土) 20:22:40
日本ヴィンロレ協会=童夢会、ミラ研、23のプライドかね。
このスレのレヴェルもパート1に比べたら上がってるね。
海外にこーいう本音で話せる掲示板はあんのかね?
日本コレクター魂か、芸術に関して、外人だけにはは負けたくないね!
707Cal.7743:2010/10/16(土) 20:26:24
>>706
馬鹿かお前、勝手に協会なんか作るんじゃねーよ。
こっちにもプライドあるからミラ研に関しては譲れない部分もあるが
、、それは置いといて。
このスレは個人の参加なわけだしここでは停戦で仲良くしたるわw
708Cal.7743:2010/10/16(土) 20:28:46
このスレが日本ヴィンロレ協会なのか笑

くだらなすぎてお面白いから乗るよ!

ただ裏(日本ヴィンロレ協会)とつけたほうがいいな。


709Cal.7743:2010/10/16(土) 20:31:52
ココがヴィンロレ協会となると1番厄介と感じるのはショップだろうね笑

まあ、これで店も品質と価格を追求して 

いい物を高く買い取って、薄利で安く提供する努力みせてくれるなら
このスレも捨てたもんじゃないな。

将来、大手が進出してきて新しいヴィンロレショップも出来たりしてな。
710Cal.7743:2010/10/16(土) 20:33:04
>>709
>>新しいヴィンロレショップ。
資金豊富な909がなんか企んでるみたいだよ☆
711Cal.7743:2010/10/16(土) 20:34:58
>>705
シルバーカレンダーでも2種類あったんだ。
あんた3党(vr23、ミラ研、童夢会)の人?笑



712Cal.7743:2010/10/16(土) 20:36:37
>>711
いや、おれは無所属だ笑
713Cal.7743:2010/10/16(土) 20:41:19
ブラスト処理で、光の反射で粒子がっぽいのが煌くのがモザイクの定義?
通常はべたのつや消し?
それともヘアーライン?



714Cal.7743:2010/10/16(土) 20:42:12
http://www.lancetta.co.jp/shopping/detail.php?goods_code=1606
このブラウンダイアルはどお?
715Cal.7743:2010/10/16(土) 20:51:52
拡大画無しは確認無理。
716Cal.7743:2010/10/16(土) 20:54:48
>>713
粗目斜線も有り。計3タイプ
717Cal.7743:2010/10/16(土) 21:00:53
そこまで気にしてみてないが、、
通常というかほとんどはつや消しだろ。
今まで俺の持ってたサブ数本はいわいる通常シルバーだった。
あんなモザイク仕様なら絶対気づくでしょ!!w
718Cal.7743:2010/10/16(土) 21:02:59
>>716
そーなんですか!
シルバーだけでも3種類も、、

まだ謎なのもあるかもしれないしね!

あんた神だよ笑

719Cal.7743:2010/10/16(土) 21:08:59
>>714
雰囲気はないよなぁ〜
ドットもカレンダーも真っ白じゃん汗
ココでいうオリジナルに欠ける。
720Cal.7743:2010/10/16(土) 21:11:25
手持ちの1655を確認してみたら、
所謂モザイクだった
デイト付きは全て処分したから他がどうだったか記憶にないけど、
皆斜線が入ってた気がする
721Cal.7743:2010/10/16(土) 21:11:58
このブラウンダイアル
日本ロレックス発行の修理見積書(2010.7)付きって書いてあるけど
この店も文字盤を一時的に交換して日ロレ出す裏技し明細書もらってるから
文字盤はオリジナルとは当てにはならんよ。


722Cal.7743:2010/10/16(土) 21:14:37
モザイクすごいね?!

待って! 俺もルーペで確認する!!
723Cal.7743:2010/10/16(土) 21:19:26
確認しにくいが、俺の69年1680もモザイクかも。
通常がどんなもんかわからないから斜線が入ってるタイプではない。
モザイク結構多いのか?
724Cal.7743:2010/10/16(土) 21:20:52
俺も探すけど、シルバーカレンダーのうっp画像見つけたらお願いします!
725Cal.7743:2010/10/16(土) 21:25:41
>>723
だよなぁ
そもそも通常がわからない・・
金属の表面処理は突き詰めればブラストかヘアラインだろうし、
通常、ブラスト掛ける前にヘアライン入れるしそれが透けて見える事もある。
ブラストもルーペで見れば粒子が乱反射して光り、キラキラするし。
726Cal.7743:2010/10/16(土) 21:29:57
この右は斜線シルバーだな。これはよく見る。
http://i116.photobucket.com/albums/o5/2wsxcde3/2-Comex.jpg
727Cal.7743:2010/10/16(土) 21:35:01
2ちゃん打ちながら、ルーペって、、

お前らマニアック杉だろ!!ww 

でもこのスレの住人最高!!

728Cal.7743:2010/10/16(土) 21:38:00
729Cal.7743:2010/10/16(土) 22:01:18
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/140940765
ライトシルバーもあんのか?!
730Cal.7743:2010/10/16(土) 22:09:58
私のGMT1675ミラーは所謂ライトグレーです。
731Cal.7743:2010/10/17(日) 00:07:30
732Cal.7743:2010/10/17(日) 00:14:32
>>731渋いね〜 最近はこーいうの日本じゃなかなかお目にかからないね
733Cal.7743:2010/10/17(日) 00:19:49
今日、ジャックでコレ見てきたけど良かったよ。
128諭吉で販売中。
http://www.jackroad.co.jp//product_info.php?cPath=24_468_483&products_id=22506
734Cal.7743:2010/10/17(日) 00:41:59
>>731
いいねいいね
こういうの一時期探したけど
真贋の判別が皆目見当付かないから挫折したんだよなぁ
735Cal.7743:2010/10/17(日) 00:44:23
>>726
おおお、、斜線だな。この仕様が一番好みだな。

>>729
当時の交換用板だと思った。
736Cal.7743:2010/10/17(日) 00:49:29
>>731
ワッフル文字盤はコレクターでも好みが別れるからなぁ。。
痛みが出てくると、一気に腐敗する様なシミ模様に変貌する。
こんな白文字盤だと特に。バブル系アンティーク類によくあるタイプ
737Cal.7743:2010/10/17(日) 01:06:56
>>733
ヒラメケース良いよなぁー リューズも巻きやすいんだよなー 憧れるなぁー... 
738Cal.7743:2010/10/17(日) 01:30:55
>>709

レス時間がかなり経ったから、一言だけのコメントにまとめるけど、現在の国内市場の店売買評価は、

悲しい事に、オリジナル性が高い程、実用機能面が劣ると判断された時計は安く評価され(日本人は関心無し)

オリジナル性の低い補修歴のある時計程、そのコスト額面を反映させて割高で売られる(外国人は関心無し)

 この様に”現在”は、まったくの真逆意識の価値感(これがもし夫婦間なら最悪な私生活)

日本はまだヴィンテージウォッチに関して未成熟な市場だから、そこを突いて外国人に買い漁られ

       ↓ まんまとカモられる。国内(日本)から流出。↓

(というより元々自国(欧州)で生産した時計を、また母国へ買い戻しているともいえる)

国内需要はまだまだこの先も、ショップを頼らなければならない状況。店ももっと時代をリードする
立場になってもらわないと困るよね。
739Cal.7743:2010/10/17(日) 03:14:49
>>733あれ高くないか?
740Cal.7743:2010/10/17(日) 06:56:54
>>738
国内にPニューマンもけっこうあったのに、、
海外に流出してしまったね 
741Cal.7743:2010/10/17(日) 07:02:36
ヴィンロレをリードする代表的な店はどこかね?



742Cal.7743:2010/10/17(日) 07:09:57
悲しいけど今はないね。利益追求ばっかの店ばかしで、
”いい時計をいいお客様に”とか”オリジナルを大切にする店”とか
利益以外で公明正大なしっかりとしたモットー掲げた時計店じゃないと。
はっきり言ってお手本となるような店はないね。
少なくとも一般庶民の店には。
743Cal.7743:2010/10/17(日) 07:11:26
>>742
サービスという意味では昔のエバンスは良かったな。

744Cal.7743:2010/10/17(日) 07:12:45
ヴィンロレをリードするのは中野ブロードウェイだ★
745Cal.7743:2010/10/17(日) 09:02:03
>>744
ジャック、れんずには期待したい!!

ただ、大黒屋、かめ吉は 安さ(利益)だけを追求してるから話にならんよ。
746Cal.7743:2010/10/17(日) 09:03:04
>>741
コルリオーネ!!笑

747Cal.7743:2010/10/17(日) 09:12:24
>>746
馬鹿かお前
コルちゃんがリードしたらりダン王国になっちまう。
つうか近年は確かにコルも引っ張ってきてた(雑誌等で紹介)
それがこのザマさ。確かにいい個体もたまには入ってくるだろうが
コルちゃんだから安心って気持ちはなくしてもらいたい。
大事なのは確かな自分の目と、買った後のお店の対応。
そーいう意味ではコルちゃんは常連いて売りは強いが、買取り保障が弱すぎるよ。
某ショップの12年保障はどうかと思うが。最低3年はほしいよな。
748Cal.7743:2010/10/17(日) 09:19:54
あとヴィンロレの”買取り”を見直してほしいね。
なんでこのご時世にあんなちんけなコルちゃんが潰れないか。

それは薄利多売の時代の逆をいく
”安く買って高く売る”いまだに古い仕組みで通ってるから。

売値の相場はもう落ち着いてるんだからそれに見合った買取を改善しなきゃ。
ボロい使えない車の買取とはわけが違うんだよ。
だからヴィンテージ(古くても価値があるモノ)時計なんだろ

結局、今のまま店のいいなりの買取りなら
店だけが得する仕組みのまんまだよ。

ヴィンロレンドエユーザーもしっかり何件か回って
1番高いとこで売る努力もしなきゃね。
その店で買ったからその店で売るじゃなくて
売りは 1番高く買い取ってくれる店で売るが鉄則だよ!!
749Cal.7743:2010/10/17(日) 09:23:35
コルや小さな店で買った人、騙されたと思って
現行が儲かってる店または、909、ジャック、れんず行ってごらん!!
あなたのヴィンロレ買取額が下手したら10諭吉以上違うから!!

*各ショップ、そーいうことだからヴィンロレの高額買取よろしく★

750Cal.7743:2010/10/17(日) 09:26:48
>>749
参考になったよ! サンキュー!
751Cal.7743:2010/10/17(日) 09:28:17
ジャック買取安いよ
752Cal.7743:2010/10/17(日) 09:37:59
>>749
あんたの言う通りだよ。
あんま買った店の愚痴は言いたくないが、、
コルで買取38万だった1680、○ォーク持ってったら
一発で45万だよ。最終的に47万まであげてもらったけど。
何件かいくもんだと思ったよ。
そんとき○ォークさん、高額買取イベントやってたけど、、
他にヴィンロレ買取り高い店ってあるのかな?
753Cal.7743:2010/10/17(日) 09:46:33
結局 店が在庫(リスク)背負いたくないから買取底いんだろ
なら無理して店の言いなりで売らないで
ヤフオクか最悪、気長に委託で置いたほうがいいのかもな。
754Cal.7743:2010/10/17(日) 09:51:37
委託は絶対ダメ!!!『責任』が店か委託者かわからなくて
フォローが全く期待できないから!!おれはそれで本当に痛い目あってんだよ。。
755Cal.7743:2010/10/17(日) 10:15:09
http://www.corleone.co.jp/buy/buy.html

なんでヴィンテージの店のくせに
デイトナクラスないのかって思ったら資金不足ね汗

>>安く買って高く売る

納得だわ笑
756Cal.7743:2010/10/17(日) 10:19:06
>>755

ヴィンロレはダメだけど、、

”生産中止のパネライ”

なら、かめ吉さんが買取高いよ!!
757Cal.7743:2010/10/17(日) 10:29:03
60万で買った1680の買取相場を教えてください。
758Cal.7743:2010/10/17(日) 10:32:17
>>757
買った時期、買ってからの使い方、状態にもよってだけど
買ったまんまと仮定(次回もお店が60万以上で売る)
して43万〜45万(5〜8万がメンテナンス料で10万がお店の利益)
759Cal.7743:2010/10/17(日) 10:37:37
>>758
それでも、ぼったくりじゃねーかwwww
760Cal.7743:2010/10/17(日) 10:38:24
そこは現行見習ってほしいね>薄利多売
761Cal.7743:2010/10/17(日) 10:40:04
>>752
まじか?
他店で1675を40万で査定してもらって、そこに持っていったら、20万て言われた。
頭にきて、絶対にウラネーって言って店を出た。
762Cal.7743:2010/10/17(日) 10:40:19
>>758
甘いかもよ。
1680だと、球数あるし35超えるぐらいじゃないかな?
売りは65前後かな?
高く売る店は高く買い取るとは言い切れない。
現行ならどこ行っても買い取り価格はあまり変わらない。
やはり現行が固いかもね。
ヴィンテージはカッコいいけどね。
売るなら買わないほうがいいと思うよ。
763Cal.7743:2010/10/17(日) 10:41:42
>>758
まじで?!
○ルリオーネじゃ絶対!40万も行かないよ。
半額の30万いけばいいほうだと思ってた!!
764Cal.7743:2010/10/17(日) 10:43:32
買うのは他でも笑

売るのは絶対ココ!! 
http://www.909.co.jp/kaitori_gogo.html#cont_02
765Cal.7743:2010/10/17(日) 10:47:43
>>762
玉数で変わるのは相場だろ?
766Cal.7743:2010/10/17(日) 10:49:06
確かに最初から売ることは考えないけど、、
いざ売るとなった場合、
天下のロレックスの買い取りが
あまりにも低いのは寂しいよね泣

>>764
参考にさせてもらいます。
767Cal.7743:2010/10/17(日) 11:01:22
どーしても金持ってる企業が強いのはどこも同じか。。

このままじゃ909の一人勝ちになりそーーだな。。
768Cal.7743:2010/10/17(日) 11:02:45
>>767



909の一人勝ちを阻止する、いい考えがあるぞ。


769Cal.7743:2010/10/17(日) 11:04:30
何?
770Cal.7743:2010/10/17(日) 11:14:02
ヴィンロレショップが中野ブロードウェイの中に集結すればいんだよ。

通称、ヴィンロレショッピングモール。

束になって大手とぶつかれ!!
(大黒屋中野店はブランドからブロードウェイの時計激戦区に便乗して
時計ショップとして売り上げ上げてる模様)


アールズ、サテン、アンコル、ワンミニッツ、Dタイム、ランチェ、熱帯魚屋!

生き残るためにやるしかねーぞ!!

771Cal.7743:2010/10/17(日) 11:15:40
確かにブロードウェイの一部のテナント料は安いとこは激安らしいからな。。
772Cal.7743:2010/10/17(日) 11:25:22
>>771
4Fなんて賃料2パーしか取られないよ。今ガラガラ空間だし。
773Cal.7743:2010/10/17(日) 12:39:25
>>772
4Fはまんだら独占になってるもんなw
時計好きはブロードウェイいけば3Fも4Fも変わらず回るだろうしね
http://www.nbw.jp/new/search_category.php?id=5

774Cal.7743:2010/10/17(日) 14:24:54
どうすっかなー、、買取見込み額がダメ、オークションも希望額どうりにならないなら
委託にして売ってみようかな。売るなら今はその方が良いよね?!
条件は、返品も無く売れたらの話になるケド・・・
775Cal.7743:2010/10/17(日) 14:29:08
>>774
委託だと後からクレーム返品とか厄介だよな。
そのうちショップも改善して買取高くなるから
逆に今は売るなよw
776Cal.7743:2010/10/17(日) 14:32:11
http://watchblog.dk/pictures/gallery/index.html
ヴィンロレは芸術です。

777Cal.7743:2010/10/17(日) 14:32:58
そうなんだよな、、、イジリ倒されちゃうと、査定以前よりもクオリティダウンの恐れがあるんだよね。。
パネの方を試してみようかな・・・時計が頑丈そうだからw
778Cal.7743:2010/10/17(日) 14:35:36
>>776
面白いファイルになってるね
779Cal.7743:2010/10/17(日) 14:45:33
780Cal.7743:2010/10/17(日) 14:52:44
>>779
申し訳ないが750は半端なモデルで、どこも在庫の山で売れ残り状態。。
どの店も売るのに必死な状況。
買うの止めた方が良いよ。あんなのより、1675や16700の方が全然イイし。
781Cal.7743:2010/10/17(日) 15:54:02
いまさらになって、バブル系モデルに興味が出てしまった。。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71293593
782Cal.7743:2010/10/17(日) 17:10:31
バブルバックは普段ガシガシ使えないから本当にイミテーション時計って感じだな。
Bバックは日常防水もないだろ?
783Cal.7743:2010/10/17(日) 17:20:00
>>781
これカッコいい。
経が小さいのが…
サブの40mmでも小さく感じるから。
784Cal.7743:2010/10/17(日) 17:38:55
所謂ユニークダイアルって奴ね?
785Cal.7743:2010/10/17(日) 17:42:00
今、コンビニのあんドーナツ食べながら入札をしようか考えたがやっぱ見送るわ・・・
遊び時計にしてはもっと高くなりそう^^; 確かに30ミリってのもなぁ...
ユニークダイアルは好きなんだけど、甘い物食べてたら冷静になっちゃったw
786Cal.7743:2010/10/17(日) 17:44:26
http://www.corleone.co.jp/new%20arri/snewarri/snew2.htm
コルちゃんのこの赤サブ 1回売れたのに1カ月もしないで出戻りだね。。
787Cal.7743:2010/10/17(日) 17:45:46
これからは時計屋巡りする時は、甘い物食べてから判断した方が間違えない気がした。
最終判断の整理が尽くよ(笑)
788Cal.7743:2010/10/17(日) 17:47:34
>>786
まさに成田離婚。
789Cal.7743:2010/10/17(日) 17:55:48
>>786
巻きブレスに関しては良いね。その部分とベゼルが欲しい。
部品屋なら良い気がした。
790Cal.7743:2010/10/17(日) 18:05:44
一方、酒飲んで入札すると、ほんとロクな事ないな。
791Cal.7743:2010/10/17(日) 18:41:28
男返品
792Cal.7743:2010/10/17(日) 18:44:11
半値返品
793Cal.7743:2010/10/17(日) 18:46:00
>>781
スモールクラウンね、リダンじゃなきゃいいんだけど、どうかな?
794Cal.7743:2010/10/17(日) 19:01:29
男返品って半額かよ!それ以下もありうる?ヴィンテージ怖いよ。
795Cal.7743:2010/10/17(日) 19:14:59
大体半額ですね。今は。
4〜5年前はもちろんもっと良かった。
796Cal.7743:2010/10/17(日) 19:34:28
返品に男も女もねーだろw
797Cal.7743:2010/10/17(日) 19:36:44
>>786
これが広場か909なら買ってたかも。
798Cal.7743:2010/10/17(日) 19:43:41
コルの実態を知った常連は慌てて売り飛ばしてるの模様。
799Cal.7743:2010/10/17(日) 19:46:32
○ルリオーネって騙し騙し、あんでもって回転いいよな。
800Cal.7743:2010/10/17(日) 19:46:42
この頃のコル夜光は、クリーム色に統一してたんだなw
今はオレンジ色のラジウムカラーなんてしちゃってるが(笑
801Cal.7743:2010/10/17(日) 19:48:22
>>799
ボロ儲けw
802Cal.7743:2010/10/17(日) 19:50:42
コル、あんな小さな店で、休日は不景気知らずのプチゴージャスだもんな。
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/searchdiary?word=%2A%5B%B5%D9%C6%FC%A4%CE%CF%C3%5D
803Cal.7743:2010/10/17(日) 19:53:35
○ルリオーネのもうやめたA氏に聞いた話では
月に35万だって。たいしたことねーだろw
804Cal.7743:2010/10/17(日) 19:56:34
そりゃゴマすって男買い!2本買い!させてウハウハするはずだ。
メディアもあんま取り上げないでほしいな。(取材なら)
そんなら、れんずとかアールズとか真面目にコツコツ努力店を応援してあげてほしい。
805Cal.7743:2010/10/17(日) 19:57:16
まじめと言ったら○め吉だろww
806Cal.7743:2010/10/17(日) 20:05:29
>>802
確かにそうだな。
なんか朝から晩まで、まじめに働くの馬鹿馬鹿しくなってくるわ汗
気になる時計あったけど、、あの店は避けるか・・・

>>805
そうなの?
あんまあそこの店員の態度関心できないけどな^^;

807Cal.7743:2010/10/17(日) 20:15:36
東京っていいな。
一度行ってみたいな。妹が行きたいとか言ってたから妹の息子連れて行きたいな。
嘉手納のベースで働いてます。
808Cal.7743:2010/10/17(日) 20:26:34
2本売り!は無いのかな?
809Cal.7743:2010/10/17(日) 20:33:15
半値で男返品!
810Cal.7743:2010/10/17(日) 20:42:11
レンタル料金にしては高いよなw 売りの半額なんて
811Cal.7743:2010/10/17(日) 20:50:50
http://www.renzu.jp/products/detail.php?product_id=379
このダイアルはオリジナルなの?
1016に詳しくないから”ROLEX”の書体があんなに太ってるもんなの??
812Cal.7743:2010/10/17(日) 20:53:17
そんなに給料いいなら、今の仕事やめてアンコルで働きてえなw
813Cal.7743:2010/10/17(日) 20:54:23
>>812
やめとけ、将来が不安だ。
しかも社会保険、厚生年金、賞与もないぞww

814Cal.7743:2010/10/17(日) 20:59:28
>>811
コレ委託だな。
高額になればなるほど買い手は損する仕組み。
店と委託者の契約が最低10%として
買い手は個体+32万の手数料。
815Cal.7743:2010/10/17(日) 21:00:54
シルバーカレンダーの話は終わりですか?
816Cal.7743:2010/10/17(日) 22:02:10
>>811
それに針もサブ用の短い針に交換済み!バーインデックスに届いてねぇし…
817Cal.7743:2010/10/17(日) 22:06:26
>>779 16750 45万買いました。
818Cal.7743:2010/10/17(日) 22:11:01
>>811
64年製らしいけど64年当時の1016の保証書はもっと別の物だよ。
ダイヤルも当時のオリジナルのミラーではないし、交換したとしても改めてカルティエのロゴが入るかどうか?
○んずは無知なのか確信犯なのか分らないけど、偽物の宝庫だね。
819Cal.7743:2010/10/17(日) 22:39:30
何の説明無しに高額リダン売ってんだから、かなり悪徳いや悪意のある店だよ!
820Cal.7743:2010/10/17(日) 23:10:39
そもそもコルみたいな雑魚を叩いて○ャックを叩かないのがおかしい。
821Cal.7743:2010/10/17(日) 23:29:19
>>820
ジャックはEPボーイズの一件から随分改心したよ。

822Cal.7743:2010/10/17(日) 23:32:20
ヴィンブロ管理人も惚れた16750 5桁だけど、
下手な4桁より確かに格好いいな。
http://wind.ap.teacup.com/vintage/463.html#comment
823Cal.7743:2010/10/17(日) 23:44:34
ところでさ、ビンテージロレって今の価値観のまま十年とか行くのかな。
というのも10年前くらいの時計雑誌読んでみると、今取り沙汰されてるモデルが当時も価値が高かったかというと、そうでもないみたいな気がするんだ。
例えば俺はミラーダイヤルが気になってて、次は、と思ってるんだが、100万以上出したのに、たった数年でただのボロ時計扱いになったりとかイヤじゃない?
824Cal.7743:2010/10/17(日) 23:52:55
>>823
あんま先は考えなくていんじゃない。
未来は誰にもわからない。
今ほしいものを買えばいいだけ。
825Cal.7743:2010/10/18(月) 00:48:58
10年後ね。
価格はどうなってるかはわからないけど
ひとつ言えるのはこの10年で出回ってる個体の質は劇的に落ちた
10年前は探せばあったのに、今では入手可能性が限りなく0に近くなってるものも多い
826Cal.7743:2010/10/18(月) 01:14:05
>>811
フラッシュフィットの隙間が・・・
827Cal.7743:2010/10/18(月) 01:29:58
>>804
○んず、真面目にコツコツどころじゃねーじゃんw
828Cal.7743:2010/10/18(月) 01:49:17
>>822
おっと、先生、画は16760ですわ!
829Cal.7743:2010/10/18(月) 01:57:02
>>823
海外のオークションの評価で相場が決まってくるから、景気次第との見方もある。
収集ブーム自体はもう数年前から無いね。だから自力で上がる事はないと思う。
要は、日本の切手や古銭ブームと同じレベル。
830Cal.7743:2010/10/18(月) 02:00:53
この様に、昔から語られ続けられている、時計愛好家=自己満足の世界 と、
思わなければ、続けてられないのが本音である。だからいつまでも追求し続けるのさ。
まぁ、娯楽さ。
831Cal.7743:2010/10/18(月) 10:50:07
決して”資産”と考えちゃいけないね。あくまで趣味・娯楽。この考え方が秘訣。
    ↑中にはこうして煽る大手店舗がいるけどさwあくまでオマケさ
832Cal.7743:2010/10/18(月) 11:43:04
レンズも所詮、かめ出身。根っからダメ精神なんだと思う。期待しないよ。
833Ca1.7743:2010/10/18(月) 12:54:58
>>823
>>830
モノを買う行為自体=自己満足

モノは使えて使ってなんぼのもの
切手や古銭やカメラはそれ自体の単体で完結しないんだよね

切手は使わないから集めるだけ
古銭は使えないから集めるだけ
カメラはフィルム入れて撮影できてこそ撮影してこそ
切手や古銭は身に着けないし
カメラを首からぶら下げてもファッションにならないし、
ブランドもライカくらいか

その点、時計は
完動品ならばそれ自体でモノとして成り立つ
なをかつブランドも多いし種類も多く老若男女に流通し
ファッション(スタイル)としても成り立つ=この違いは非常に大きい
834Ca1.7743:2010/10/18(月) 13:13:15
>>812
こんな奴が知識のあるふりして店員やってるのが現実だろうね
835Cal.7743:2010/10/18(月) 13:19:11
古着・ジーンズコレクターも、時計と同じ要素かもしれないね。扱い方次第でどうにでも成る。

古時計ももっと著名人からメディアを通じて発信してくれたら間口が広がるんだがねぇ。。

切手といえば、テニス・モデルのマリアシャラポアが趣味は日本の切手集めと答えたのをきっかけに、
わずかながらに、動きがあった。
それ位、影響力があるのに。
ちなみにイチローや松井もオールドオメガやヴィンテージロレの愛好家。コレ、結構知られていないんだよ。。
836Cal.7743:2010/10/18(月) 13:25:49
もしかしたら書き込み見てくれてるかもしれないし、もしそうならワクワクするんだよね。
837Cal.7743:2010/10/18(月) 13:42:24
そんな宣伝ショップしか喜ばねーよ
コレクターに何のメリットがあんだよw
838Cal.7743:2010/10/18(月) 14:18:02
仲間を増やしたいね。これもこの手も手段。
839Cal.7743:2010/10/18(月) 14:51:19
ヴィンロレを資産として考えるのはナンセンンスですね。
840Cal.7743:2010/10/18(月) 14:55:32
>>833
修理不可になれば、クズ鉄だよな
841Cal.7743:2010/10/18(月) 15:10:06
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101018/1287379525
この赤サブ、一回SOLD OUTなってたよね?
842Cal.7743:2010/10/18(月) 15:13:06
返品?
843Cal.7743:2010/10/18(月) 15:20:51
>>841
出戻り品。
写真も気合入れて撮ってるね。
出戻りは印象悪いから早く処分したいんだろう。
844Cal.7743:2010/10/18(月) 15:24:38
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101018/1287376529
こんなの店のHPになかったよな?
コルちゃんってHP以外に在庫あんのか?
845Cal.7743:2010/10/18(月) 15:26:30
>>844
HP掲載はまずいけど、、悪意リダン系は何本か常時あるよ。
それなんかも完全に真っ白の悪意リダン。
846Cal.7743:2010/10/18(月) 15:34:54
永久保存版ロレックス2009WINTERで
ロレックスを買い売りしたことで身に付いたトレンドを先読む力!
東京にお住まいの山本さん、
たいした時計もってないでよく偉そうな口たたけるな。
847Cal.7743:2010/10/18(月) 16:00:08
>>846
どんな時計?
848Cal.7743:2010/10/18(月) 16:03:56
ヴィンテージは極白リダンの赤シード。
しかも王冠のチューリップが極細開きタイプ。

あとは現行のグリーンサブとか青サブ。
849Cal.7743:2010/10/18(月) 16:08:49
赤サブと赤シードの極白ヴァージョン
当時、ジャックやサテンにいっぱいあったけど、、
店の指示でやった悪意のリダンなの??
850Cal.7743:2010/10/18(月) 16:21:33
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

851Cal.7743:2010/10/18(月) 16:29:29
夜光塗料のラジウムは何年まで使われていたのですか?
60年代入ってからは全てトリチウムに変わってしまったのでしょうか?

852Cal.7743:2010/10/18(月) 17:24:38
>>851
これ見て勉強しなさい。
http://gold.ap.teacup.com/rolexr/
853Cal.7743:2010/10/18(月) 17:39:13
それにしても最近は全くっていうほどろくなラジウム時代のヴィンロレがないね。
あったとしても高すぎて手がだせない。。
5、6年くらい前は50万あれば選び放題だったのに・・・
854Cal.7743:2010/10/18(月) 17:45:48
http://www.lancetta.co.jp/shopping/expansion_front.php?goods_code=1360
これ上から盛り付けてんのトリチウム?ちょっと苦手w 
ランチェこーいうの多いよなぁ。。

855Cal.7743:2010/10/18(月) 17:49:27
http://www.lancetta.co.jp/shopping/expansion_front.php?goods_code=1583
コレもだしね。独特の盛りだよね。。
856Cal.7743:2010/10/18(月) 17:54:39
http://www.jackroad.co.jp//new_item.php?from=iframe
コルちゃん出身の時計がジャックに。
ついにコルちゃん離れが始まってきたね。。
857Ca1.7743:2010/10/18(月) 20:35:20
ラジウムって怖いよ、マジで
858Cal.7743:2010/10/18(月) 20:36:00
何かフジツボ盛り
859Cal.7743:2010/10/18(月) 20:57:42
>>811
4枚目の写真からして怪しいな。。
860Cal.7743:2010/10/18(月) 21:38:00
861Cal.7743:2010/10/18(月) 21:44:14
原宿になってはじめて、先週コルリオーネ行ったけど全然時計なくて驚いた。
銀座の頃の10分の1以下だろ。デイトナ系や高額ヴィンロレが1本もなかったよ。
862Cal.7743:2010/10/18(月) 21:50:24
>>860
ROLEX COSMOGRAPH が太すぎです。
オリジナルはもっとシャープで綺麗です!
863Cal.7743:2010/10/18(月) 21:53:22
>>860
デイトナ表記も後書きの可能性があります。
864Cal.7743:2010/10/18(月) 23:05:55
日本のヴィンテージロレックスは最終品番の価値が高いけど海外はどーなんだろうね?
865Cal.7743:2010/10/18(月) 23:31:17
最終品番有り難がってるのは日本人だけじゃない?
雑誌の煽りのせいで。
866Cal.7743:2010/10/18(月) 23:46:59
>>853
ね、たったの数年前とで状況が変わっちゃうでしょ?
俺なんて今年からのニワカだから、ビンテージの勉強してるけどラジウム物なんて見ることがないから興味がない。するとそれの価値すら分からない。

俺が心配しているのはこういう点。
今ビンテージファンが小馬鹿にしてるいうなモデル(例えばふち有りのトリチウムとか)のほうが、数年後にはブレイクしてるかもしれない。
この不安定な価値基準がどうにも不安だ。

といいつつ、消え去る運命を感じるミラーダイヤルにしか目がいかなくなってきてるんだが。
867Cal.7743:2010/10/18(月) 23:48:25
>>854
これはオリジナルの盛り上がりじゃないの?
868Cal.7743:2010/10/18(月) 23:50:50
>>865
メディアのチカラって恐いよな。
特に日本じゃヴィンロレの定義がまだ完全に確立されてないから
情報が中途半端。雑誌を真に受けるのは本当に危険だよ。。
869Cal.7743:2010/10/19(火) 00:14:23
>>860
わかりにくい画像だな、画像では太く見えるが6262かな?
>>862
>>863
わかりにくい画像見て適当なこと言ってんじゃねーよ

ってなこと言っても2ちゃんはこんなもの
初心者初級者はこんな板で真面目なレベルアップは無理
870Cal.7743:2010/10/19(火) 00:32:34
リアルロレックスの○ルリオーネのH氏は
銀座から原宿に移転した理由は若い初心者をターゲットにしたいと告白。
アンコルの時計を1人でも多くの人に広めるのが野望とも言ってる。
結局、初心者は格好だけで、リダンもオリジナルもわからないから
店としても騙しやすいんだろうな。
871Cal.7743:2010/10/19(火) 00:36:57
>>862
確かに他の6262と比べると書体が太いな。
長い年月で焼けで薄くなってもデブになることは考えにくいから、、
そーなるとヘタクソな後書きなのかもしれないね。

872Cal.7743:2010/10/19(火) 00:41:53
この店、9月にリニューアルオープンって張り切ってたけど全然ダメね。がっかり
http://www.rstime.jp/
873Cal.7743:2010/10/19(火) 00:43:34
>>872
○ーるずのディーラーってオーナーだろ?
奴の目利きは素人丸出しだからダメダメ
つうか吉祥寺は本当にレヴェル底いKら行くだけ時間のムダ。
874Cal.7743:2010/10/19(火) 00:49:33
http://unchained-colors.com/cgi-bin/catalogsystem/list_frame.cgi?bigitem=1&pic=pic1286778184.jpg&cat=1
このティファニーWネームのリダンはヒドイ!!
875Cal.7743:2010/10/19(火) 00:57:00
876Cal.7743:2010/10/19(火) 02:38:04
画像が鮮明でないだけでこの板では全てリダンにされてるし
店もかわいそうだな
僅か1名〜若干名が店を叩くだけしか脳がない板なのかとさえ思えてきたよ
自分のでもないものをリンクしてなんでも勝手な評価してそれが自慢なのかな
店の関係者でもなんでもないが、おせっかいってもんだろ、
なんか、マジ段々うざくなってきたよ
877Cal.7743:2010/10/19(火) 02:45:00
それ同意だな。
あの程度の画像でリダンなんて言い切るのは如何なものかと・・・
書いた人はホントに多くのオリジナルサンプルを見て理解の上の宣言なら
大目に見るが。
878Cal.7743:2010/10/19(火) 02:47:56
>>874
福岡の店主は目利きだよ。ある程度の根拠の上で判断して買取したんだと思う。
でなければ、委託販売で回避している筈。確固たるモノがあったと考えられる。
879Cal.7743:2010/10/19(火) 02:56:56
>>867
オリジナルの当時の”盛りトリチ”だな。
正規での補修痕(再度トリチ盛り)も無いから見た目がこんな感じになるね。
880Cal.7743:2010/10/19(火) 10:15:41
>>860
それ実際に見たけど確かにリダンだよ。
店員もオリジナルとは言いきれなく多分、当時のオリジナルとごまかしてた。
わかる人間にはわかるんだからさ、正直に話してほしいよね。
881Cal.7743:2010/10/19(火) 10:17:49
>>876>>877
必死に自分とこの子をかばうのも分るが、、
自作自演はやめれ
○ールズの関係者と思われ。。
882Cal.7743:2010/10/19(火) 10:22:36
>>876
ココはそーいう板なのだよ。
みんな事実を知って買うのが1番だと思う。
仮にリダンでもムーヴがオリジナルで値段が安ければ買う人もいる。かも?!
みんな画像出して本音で話してるだけね。
オリジナルならオリジナルの証拠を話してごらん
つうかサンプルって何だよww
883Cal.7743:2010/10/19(火) 10:27:33
Wネームってそんなボコボコ出てくるもんじゃないと思うが、、
俺、あのティファニーブルーの箱見るだけでうさん臭く感じるんだよね。
http://blog.unchained-colors.com/
884Cal.7743:2010/10/19(火) 10:30:17
>以前販売した時計を、再び買取りできるのは嬉しい限りです。
>特にこのような希少品になると尚更です。

http://blog.unchained-colors.com/?eid=41
出戻り時計の何がうれしんだ?!
しかも16800なんて全然希少じゃねーしな
885Cal.7743:2010/10/19(火) 10:32:17
>>878
お前バカか?カラーズのどこが目利きなの?
半分自分の趣味でやってる店。
目利きの亭主は、あんなチンケな時計を自分の店に並べないだろww
886Cal.7743:2010/10/19(火) 10:33:30
>>884買った人間に向けてブログで見栄を張ってるだけだよ笑
887Cal.7743:2010/10/19(火) 10:38:06
アンチェインドカラーズカラーズの亭主ホークスキチガイだろ。
俺、千葉でロッテファンだから絶対あの店じゃ買わないw
888Cal.7743:2010/10/19(火) 10:41:24
>>877
それにしても面倒くさい店の名前だね汗
元々はインドの牛乳屋さんだったのかね?
889Cal.7743:2010/10/19(火) 10:44:38
店名にまで難癖つけはじめたよ
890Cal.7743:2010/10/19(火) 11:02:27
結論は
カラー、アールズ、れんず、コルちゃん他 個人(零細企業)からはじめた店は
半分趣味の範囲。プロとしての自覚がなく、推測で断定。
そーいう店で買うにはいかに買い手が自分の目を信じるか。
891Cal.7743:2010/10/19(火) 11:05:07
とりあえずWネームはデザイン上、段増えでそれが好きなら買い。
本物とか偽物とか気にするならWネームは買うなって事。
892Cal.7743:2010/10/19(火) 11:28:03
>>890
お前が推測で断定してもね
893Cal.7743:2010/10/19(火) 11:38:07
まあまあ仲良くやりましょうじゃないですか、、買い手思いのスレですから。お前の時計じゃないんだろ???
894Cal.7743:2010/10/19(火) 11:39:00
>>892
100%、店の人間だね笑
895Cal.7743:2010/10/19(火) 11:42:30
どこの店だろうか?
896Cal.7743:2010/10/19(火) 11:43:12
日中書き込めるのは暇な個人ショップのみ
だいたいどこの店が書き込めるかは検討がつくけどねw
897Cal.7743:2010/10/19(火) 11:44:23
>>895
れんずかコルちゃん じゃねーか?笑
898Cal.7743:2010/10/19(火) 11:45:40
>>894
お前が推測で断定してもね笑
899Cal.7743:2010/10/19(火) 11:48:37
この前、某ショップに行ったら、奥のパソコンのディスクトップがテイファニブルー(2ちゃん)
の画面で笑えた。やっぱ見てるんだね、、どこのショップも。。
900Cal.7743:2010/10/19(火) 11:52:07
>>897
れんずは違うよ!!普段あの店パソコンかぶりついてないから。
カラーかアールズかコルだよ!!
この3者は店が暇だし
そんときよくパソコンの前でカチカチしてるもんw

901Cal.7743:2010/10/19(火) 11:55:27
>>900
お前も暇なんだな
902Cal.7743:2010/10/19(火) 12:00:57
今週は2連休、プチゴージャスすんぞーーー!!
http://d.hatena.ne.jp/CORLEONE/20101018/1287386422


■被害者の会
横浜にお住まいのM様にチュードルREF.7149/0にRX1675 2本買い!
神奈川県にお住まいのM様にRX16750に出戻り買い!RX1680をK様に男買い!!
903Cal.7743:2010/10/19(火) 12:01:43
>>901
お前の店よか繁盛してるけどね笑

904Cal.7743:2010/10/19(火) 12:02:50
店と店との闘争?!
905Cal.7743:2010/10/19(火) 12:03:50
みんな仲良くやろーぜ!つかショップ店員は口出しすんな!!!
906Cal.7743:2010/10/19(火) 12:08:30
厳密の言うと、Wネームモノも赤サブも胡散臭さは同じ水準だろな。
どちらも信頼性に欠ける。欲しい場合、その事に自分自身に言い聞かせないと買えないね。
おいっ、俺、お前はそれでイイのか?と... こんな感じに。。
907Cal.7743:2010/10/19(火) 12:11:20
>>902
ココでコル夜光の指摘のせいか?色が違ってきてるよねww
今度は真っ白じゃんか。やっぱ見てるんだなココ(爆)
908Cal.7743:2010/10/19(火) 12:16:26
出戻り買いってどういう意味?
いったん店を出たのに引き返してご購入だったら悲しい…
909Cal.7743:2010/10/19(火) 12:17:06
910Cal.7743:2010/10/19(火) 12:18:45
ケントレ臭いなー
911Cal.7743:2010/10/19(火) 12:27:32
俺、本気でヤバイと思うんだよねー。今後、コルで買った時計はコル以外の店では
買取してもらえないと感じるんだよねww 夜光をあんなにして広まったら、誰も
嫌がるでしょ。コルはコルしか買い取れないシステムって、マツダ地獄と同じだと思う笑
マツダの車はマツダにしか査定がつかない。だから下取りはまたマツダにして新たに
マツダ車に乗換えてしまう。”マツダ地獄”これって”コル地獄”だな。
ググると出てくるよ。購入者の体験談が多くて投稿してるから。
912Cal.7743:2010/10/19(火) 12:34:05
コルちゃんは、今後-レンタル専門店-になるのかもしれない。表向き-販売店-という名のw
913Cal.7743:2010/10/19(火) 12:40:59
http://www.909.co.jp/stocklist_vtg/model/img_atq.html?url=71835_6265/71835_6265_b.jpg
http://www.909.co.jp/gekirare_ant10/model/img_atq.html?url=73970_6265/73970_6265_b.jpg
909のデイトナの文字盤トリチウムswiss T の横のOは何の意味があるのでしょうか?
 
914Cal.7743:2010/10/19(火) 12:46:23
>>906
おいおい、Wネームと赤文字を一緒にされちゃ困るね
確かに赤文字も胡散臭いのあるがこれは年式などから簡単に見破れる。
ただwネームは入れたメーカーですれ拒否すんだから、、要は見破れないって事。
そもそもWネームは規正の時計に後からプリントが多いから
原版あればそれいれて、偽モノも本物になってしまうって事。
そこが厄介。

915Cal.7743:2010/10/19(火) 12:50:13
自分の店叩かれると、
代わりにコルちゃん叩きして争点そらせる
たちが悪いな>なんちゃらカラーズ、○ールズ、○ンズ

916Cal.7743:2010/10/19(火) 12:52:50
いやぁーでもー、、赤文字盤に白モノ年代のケースシリアル見つけて
移植しちゃえば、出来上がる訳で、年代だけじゃなんとも言い難い。。
都合のイイ、ドナー体が手に入れば、移植手術可能だしねぇ... 悪いケド
917Cal.7743:2010/10/19(火) 13:10:15
>>915
おいおい!俺はカンケーネーぞwwww
918Cal.7743:2010/10/19(火) 13:44:56
>>917
その必死さw

アンコル叩き>カラーズ、○ールズ、○ンズ

919Cal.7743:2010/10/19(火) 13:51:26
>>916
最終的には出所。
信用ある店で買うこと。
こんなとこで他店を叩いてるショップは所詮おしまい。
920Cal.7743:2010/10/19(火) 13:51:31
アホかおまいはwwwwwwwwwwwwwww
深刻なレベルの被害妄想だな。
書き込んだら全部、店の人間だと勝手に思ってんなよな。
信じないのは勝手だがw 人間不信にはなりたくないものだな爆
921Cal.7743:2010/10/19(火) 13:54:22
>>918
>>919
こいつらこそ、店員だろw
922Cal.7743:2010/10/19(火) 13:55:50
>>920ショップの売り方

客A『これどう見てもリダンですよね?』

920『アホかおまいはwwwwwwwwwwwwwww
  深刻なレベルの被害妄想だな。
  俺の店は書き換え1本もないよ!
  信じないのは勝手だがw 人間不信にはなりたくないものだな爆 』

客A『考えます・・・・』
923Cal.7743:2010/10/19(火) 13:59:43
コル式販売
924Cal.7743:2010/10/19(火) 14:01:30
コル信者(被害者)が大騒ぎ(笑
925Cal.7743:2010/10/19(火) 14:50:25
>>918
>>919
>>922

ほら、コル店員っ、どうしたw
数少ない絶好の反撃のチャンスだぞ笑
926Cal.7743:2010/10/19(火) 15:05:31
なんか店同士の僻み合いってキツイよな。

ジャック、かめ、909のスレも多分他のショップの人間の嫌がらせだろうし

とりあえず、福岡カラーズ、アールズ、レンズ 、コルは信用できないから買わない。。

927Cal.7743:2010/10/19(火) 15:07:53
>>923

>>922はコルじゃないよ。
福岡カラーズ、アールズ、レンズの 3大ボッタ式とでもいいましょうかW
928Cal.7743:2010/10/19(火) 15:08:36
エンドズー式
929Cal.7743:2010/10/19(火) 15:09:33
エンドズー式(最後が”ズ”で終わる店ほかにある?)
930Cal.7743:2010/10/19(火) 15:10:57
プライベートアイズ!
931Cal.7743:2010/10/19(火) 15:18:38
コルコル気安く呼んでないで、、
叩く暇あるならさ、お宅のつまらんブログ更新しなさいよw
http://rstimes-staffblog.blogspot.com/
http://blog.unchained-colors.com/
932Cal.7743:2010/10/19(火) 15:20:25
確かになんだかんだ言われてもコルのブログが1番イイよね♪

933Cal.7743:2010/10/19(火) 15:21:31
ささやかなコルの反撃ww
934Cal.7743:2010/10/19(火) 15:22:16
レンズはボッタではねーだろ、他の2つは知らねーが、、
935Cal.7743:2010/10/19(火) 15:22:38
ケ、ケ、ケ、ケアーズッ!・・・
936Cal.7743:2010/10/19(火) 15:24:54
変な店名同士なんだから変人同士仲良くやれよ。
変な名前は変な奴が多すぎるw
937Cal.7743:2010/10/19(火) 15:30:08
チーズペンネとか電話口で言われて思わず吹いたわw
とたんに相手が気を悪くした様で無愛想な対応だったよ
938Cal.7743:2010/10/19(火) 15:33:26
水戸で熱帯魚店を併設してる時計屋はどうかね
939Cal.7743:2010/10/19(火) 15:36:14
>>916
白物年代のケースに赤文字盤入ってたら
思いっ切り簡単に見破れるだろ?
940Cal.7743:2010/10/19(火) 16:07:42
どこのショップだ?こんな書き込みしたのは?ヤバイな
941Cal.7743:2010/10/19(火) 17:56:36
ヤバくない方が少ないのにw
942Cal.7743:2010/10/19(火) 21:37:02
2010.10.18.ROLEX SS 「SUBMARINER」 REF.5512 マキシダイヤル 78’出戻り致しました。
http://www.oneminutegallery.jp/catalog/rolex/6868.html
943Cal.7743:2010/10/19(火) 21:38:37
出戻りブームだな笑

お店も年末にかけて売り上げあげたいとこなのり
逆に買取で金が出るいっぽう。参っちゃうね〜汗

944Cal.7743:2010/10/19(火) 21:46:10
http://homepage3.nifty.com/dual-time/myweb-2_056.htm
この1675はどーかな?
945Cal.7743:2010/10/19(火) 23:13:58
この個体ずっと売れ残ってるよ。
946Cal.7743:2010/10/19(火) 23:33:15
俺が買おうと思ってるからダメ。
947Cal.7743:2010/10/19(火) 23:37:09
さっきお店に「これ買います」てメールしといたよ。 だからもう売り切れだよ。
948Cal.7743:2010/10/20(水) 02:07:50
針大丈夫か?そこだけだな..
949Cal.7743:2010/10/20(水) 02:49:00
>>346>>347
もうその手つまんないよw
950Cal.7743:2010/10/20(水) 03:29:41
その突込み時期が遅すぎるww
951Cal.7743:2010/10/20(水) 04:24:16
952Cal.7743:2010/10/20(水) 04:25:28
6542オバケマスター
953Cal.7743:2010/10/20(水) 07:53:24
以前勤めていた店に中年の洒落たおじさんがよく来てて、さらっとイナズマ針の6541やエナメルベゼルの6542を
いていると思えば、古いプリンスとかロレックスでない見慣れない時計をよくしていた
何ですか、と訊けば、これはグルエン、カーベクスと言いましてね、とかウィームスですよ、とか
教えてくれた、店を変わってから会うことがなくなったが、もっといろいろ訊いておけば良かった
と思う
954Cal.7743:2010/10/20(水) 08:26:34

何人ですか?
955vin4:2010/10/20(水) 09:09:09
引っ越します
引き続き本音トークで仲良くお願いしますね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1287518557/
956Cal.7743:2010/10/20(水) 13:37:37
>>953
それは私の事ですよ。
どちらのお店ですか?
957Cal.7743:2010/10/20(水) 13:59:32
958Cal.7743:2010/10/20(水) 14:35:26
バイギンか
959Cal.7743:2010/10/20(水) 14:58:56
あの店、HPでは殆どsold outで売り物少ないけど、商売成り立ってるの?
960Cal.7743:2010/10/21(木) 19:23:55
>>953
いや〜、いいセンスしてんね、そのオッサン
グリュエンのカーベックスてかっこいいよ、とくにロングね
ああいうのをレザージャケットとかハードなものに会わせたりね
プリンスも勿論いいけど
ロレックスのスポーツモデルなんて青臭くてw
961Cal.7743:2010/10/21(木) 19:31:07
まあ、いまだにサブなんかつけて悦に入ってるのはヴァカかDQNだろーな...
962Cal.7743:2010/10/21(木) 20:00:13
>>960
スレ違いですみません
カーヴェックスに興味があります
CAL440と330どちらがオススメでしょうか?
963Cal.7743:2010/10/21(木) 21:06:30
440 
理由 進化してるから。
964Cal.7743:2010/10/21(木) 22:29:12
>>962
大量に生産された cal. 440 は他のムーブと共通部品が多いので修復が最も容易。
330は他のムーヴと共通部品がない。でも俺は330が好きなんだなあ〜
965Cal.7743:2010/10/22(金) 07:44:38
ロレックスのプリンスが使ってたムーヴって、エグラー社のほかに
グリュエン製もあったのかな?
966Cal.7743:2010/10/22(金) 20:46:16
げ、これなんかプリンスって言ったって
もうカーベックスそのまんまじゃん

http://www014.upp.so-net.ne.jp/libertas-watch/newpage10.html
967Cal.7743:2010/10/22(金) 22:25:42
>>965
グリュエンのムーブをベースにしたプリンスはあるよ
ジャンピングアワーでもたしかあったと思う
968Cal.7743:2010/10/27(水) 13:53:06
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!

969Cal.7743:2010/10/30(土) 12:24:19
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )ビンロレ最高
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ

970Cal.7743:2010/10/30(土) 12:35:00
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!




971Cal.7743:2010/10/30(土) 13:49:13
10:Cal.7743:2010/09/18(土) 16:07:20
○ルファオメガは危険。
社長のババァが無知過ぎて話しにならない。。
金額も高いし。
http://item.rakuten.co.jp/chuukotokei/c/0000000381/
972Cal.7743:2010/10/30(土) 13:51:08
プリンスは王子が着ける時計だよ。
ハゲのメタbが着けたらそれはタダのボロい時計になっちゃうよw
973Cal.7743:2010/10/30(土) 14:27:20
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!




974Cal.7743:2010/10/30(土) 18:54:15
埋め
975Cal.7743:2010/11/04(木) 22:56:39
>>972
それはそうだな
いや、でも青サブよりは似合ってるだろw
976Cal.7743:2010/11/06(土) 22:55:26
1680
977Cal.7743:2010/11/07(日) 10:29:32
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!


978Cal.7743:2010/11/07(日) 12:21:53
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!





979Cal.7743:2010/11/09(火) 23:31:20
Yo-Yo Ma, M? Y?uy?u、
980Cal.7743:2010/11/10(水) 00:03:26
 ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこの公園は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   ハッテン場のビンロレがあることで
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名なところだった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   いい男に弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとトイレに
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|


981Cal.7743 :2010/11/10(水) 01:51:34
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
982Cal.7743:2010/11/10(水) 13:10:42
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!





983Cal.7743:2010/11/10(水) 14:54:25
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  失業保険でビンロレ買ってんじゃねーぞw
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |



984Cal.7743
ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこの公園は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   ハッテン場のビンロレがあることで
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名なところだった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   いい男に弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとトイレに
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|