【クリスマスプレゼント】時計購入相談51【就活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Cal.7743:2011/01/16(日) 22:32:35
俺はいつまでもとんがっていたいから優等生みたいな時計だけは嫌
ジジィになってもそのへんのありふれたブランド時計なんてしねぇぜ!  
953Cal.7743:2011/01/16(日) 23:39:33
国産とか下手な、名前だけスイスのしょぼい時計買うくらいなら
定価50万くらいで人気がなくて中古で10万くらいの時計買うほうがいい
付けてしまえば、新品も中古も一緒なんだし、しょぼい新品10万時計なんかよりも一気にセレブ気分に浸れるw 
954Cal.7743:2011/01/17(月) 21:40:11
>>953
まじで?やっぱり感覚ってひとそれぞれなんだな。
俺は、中古は絶対だめだな。拒絶反応示すぜ。
なんか気持ち悪いんだよな。

ていうか、腕時計なんかせいぜい5万以内で十分だと思ってる人だしな俺。
955Cal.7743:2011/01/17(月) 22:05:23
こぴぺに・・・
956Cal.7743:2011/01/17(月) 22:09:25
無視されたからも一回書いちゃったのかと思ったけど違うのか?
957Cal.7743:2011/01/17(月) 22:20:37
それかw
958Cal.7743:2011/01/19(水) 05:50:13
●【年齢】 20代後半
●【性別】 男
●【予算】 一万円台前半・できれば一万円前後・さらにできれば以下で
●【用途】遊び用、カジュアル向け
●【ムーブメント】 自動巻き>手巻き>クオーツの順で希望。どちらかと言えば長期使用に耐える信頼性とランニングコストの低さ重視。
●【欲しい機能】最重視するのは夜光。とにかく実用に耐える夜光である事が望ましい。夜光の種類の詳細は特に無い。
          スモセコやデイトがあってもイイ。と言うか、無くてもイイと言うか。
          機械式だったら裏スケルトンだと嬉しい…が、別に無くても構わない。
●【ケース】デザイン(円形)、色・材質はSSの艶消しか黒IPの艶消し。黒い方が若干優先的に欲しい気持ち。
       ケース径はデカ過ぎないくらい≠小さい方が好み。ジャンル的にどれくらいが標準的かわからないが手首が細いので。
       竜頭はクラッシックな感じがイイ。秒針が赤いとか、赤のアクセントが入っていると嬉しい。
●【文字盤】黒文字盤・白文字(生成り色でもOK)・ローマ数字で5分刻み&内側12時刻み
●【バンド】ブレスの設定があった方がいい(特に黒の場合)、無ければ革ベルトでも。質感が悪ければ社外ベルトに替える予定。
●【過去使っていた時計】G-SHOCKガウスマン、オメガ・シーマスター
●【手首サイズ】14cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ttp://www.b-barrel.jp/Item_img/106_1.jpg
http://www.b-barrel.jp/images/WA1.jpg<これくらい光って欲しい
こういうようなパイロット風の時計が欲しいです。
一応自分で探した限りでは以下の二種類が安くと良さそうだったんですが。
セイコー5のSNK80xシリーズが値段とサイズは理想的なのですが、夜光の部分が難点でした。デザイン的には及第点。黒ケースが無いのが残念。
セイコー5スポーツのSNZGK0xx/1xxシリーズだと、インナーベゼルがデザイン的にちょっと難があって、サイズ的に無駄な感じ。
黒があるのは良いのだけど。あと、総じて値段に魅力が無い気がする。
手巻きやクオーツでも構わないので、同様の価格帯で、こういったデザインの時計を教えてください。よろしくお願いします。
959Cal.7743:2011/01/19(水) 20:14:21
一万円台前半・できれば一万円前後・さらにできれば以下で

必死だなwwwwww
シーマスター売れよwwwwww
960Cal.7743:2011/01/19(水) 20:24:07
>>958
ローマ数字(TUV)でパイロットは難しい。
アラビア数字(123)と勘違いしてないかな。

あとその年齢ならもうちょっと上手に文書けない?
全体的にまわりくどいよ。
961Cal.7743:2011/01/19(水) 20:29:56
じゃギリシャ数字で
962Cal.7743:2011/01/19(水) 21:13:52
手首14cmって奇形の範疇だろ
963Cal.7743:2011/01/19(水) 21:49:51
964Cal.7743:2011/01/19(水) 22:08:55
このこ本当にかわいいのになあ
965Cal.7743:2011/01/20(木) 00:08:14
>>958
頭悪そう・・・
966Cal.7743:2011/01/20(木) 00:10:31
手首細いとどんな時計付けても似合わないよね
俺も15センチしかなくてでかいの付けると本体が腕からはみ出る
おまけに革バンドだと余りまくるし
金属は一番詰めないとブレスレット状態だしでいろいろ辛い
967958:2011/01/20(木) 00:28:49
>>959
貧乏症なもので手持ちの物を売るという発想はなかなか出てこないんですよ。
ちなみに件のシーマスは止まってます。電池交換の費用がねぇ。

>>960
回りくどい文章が好みなもので。年齢不相応なようで申し訳ない。
数字は指摘どうりローマンの間違いでした。

>>962-964
ああ俺、ガリガリの女の子の方が好きですわ。

>>965
残念ながら・・・

>>966
オマエは俺かw
ブレスは詰めればなんとかなるけど、ベルトは厳しいね。
Dバックルなら自分で穴あけても見た目に違和感無く使えるんだけど。
968Cal.7743:2011/01/20(木) 00:58:41
>>967
ごめん、身長体重聞いていい?

それによっては大き目のレディースやボーイズも視野に入るかも
969Cal.7743:2011/01/21(金) 00:15:50
●【年齢】19
●【性別】女
●【予算】3万 出せて5万
●【用途】普段使い〜ちょっとフォーマルまで
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】スモセコ できればシースルー
●【ケース】円
●【文字盤】白か銀か金 紺も可 
●【バンド】金属、革 

●【過去使っていた時計】ウォルサムとか
●【手首サイズ】14p
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
シンプルでクラシカルな品のいい、かつこの歳でも生意気に見えないような時計がほしいです。
アンティーク・中古・デッドストック品も視野に入れてます。
レディースの小さい時計はあまり好きではないので、レディースの大振りサイズ以上のものだとありがたいです。

よろしくおねがいします。
970967:2011/01/21(金) 01:14:41
>>968
168cm53kgです。
G-SHOCKは別にして、ケース径40mm以上って買った事無いですね。
手持ちのオメガ・シーマスターは、型番などの詳細はわからないですが実測で38mmでした。

ダイバーズだと、たしかにレディースなんかも候補に入れてます。
最近チェックしたのだと、例えばSEIKO STBR005あたり。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nanaple/cabinet/seiko/stbr005-a.jpg
ただ、売り場で見ると「やっぱりちっちゃ過ぎるかな?」と思って、今の所見送ってますが。
971Cal.7743:2011/01/21(金) 07:35:59
972Cal.7743:2011/01/22(土) 15:23:08
973Cal.7743:2011/01/22(土) 15:34:34
>>970
俺も細いから気持ちは分かるけど、予算少ないのに贅沢言い過ぎ
夜光欲しいならミリタリーとかダイバーズになるからでかいのしかないし
STBR005は、レディースにしては大きい方じゃないかな(嫁のやつがりゅうずなしで30mmだったから 
店で付けさせてもらった方がいいと思う。
974Cal.7743:2011/01/22(土) 21:58:03
●【年齢】 22
●【性別】 男
●【予算】 5万前後

●【用途】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】手巻き以外
●【欲しい機能】特になし
●【ケース】円形
●【文字盤】銀か黒、もしくは中間の色
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】さらに今後も併用していく時計があれば別途記入
●【手首サイズ】18cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 新社会人でも無難なデザインを探しています。ガタイが良いので、キモチいかつい奴がいいです。よろしくお願いします。

975Cal.7743:2011/01/22(土) 22:25:27
>>974
スーツでメタルで無難ならSEIKO5でいいんじゃないか
976Cal.7743:2011/01/22(土) 22:40:21
5万前後の予算に対して、5千円でもかえるファイブは適当ではないのでは?
メタルブレスとしては、巻きなので安い以外にメリットないし。
ケチつけてすまんけどw

>新社会人でも無難なデザイン
時期的に見て来期の新卒採用と思うけど、職種業種にもよるんじゃないかな。
とりあえず新人研修終わって配属決まるまで様子見とかが無難な気がするぜ。
すくなくともそれまでは就活に使った時計でなんとかなりそうじゃん。
977Cal.7743:2011/01/22(土) 22:52:47
978Cal.7743:2011/01/22(土) 23:14:10
俺去年のお盆に正月のお年玉プレゼントにエルメスの時計かったけどな(母親用に)
979Cal.7743:2011/01/22(土) 23:16:01
まあ、適当にハミルdでも買っておけってこったw
980Cal.7743:2011/01/23(日) 00:43:55
981Cal.7743:2011/01/23(日) 01:03:37
>>977
●【ケース】円形
●【ケース】円形
●【ケース】円形
982969:2011/01/23(日) 01:19:26
回答ありがとうございます

>>971
ビーバレルって結構お手頃価格でいろいろ出してるんですね。
パッと見のデザインが結構ストライクなので、今度店舗で実物見てきたいです

>>972
これはこれで面白いなと思いましたが、とりあえずシンプルなスモセコだけのデザインのものが欲しいです。
我儘言ってすみません。
983Cal.7743:2011/01/23(日) 01:38:35
>>974
オリエントスター
984Cal.7743:2011/01/23(日) 01:46:23
●【年齢】 26
●【性別】 男
●【予算】 150万

●【用途】 仕事とプライベート用に
●【ムーブメント】 機械式
●【欲しい機能】 クロノグラフ
●【ケース】 何でも可
●【文字盤】 何でも可
●【バンド】何でも可

●【過去使っていた時計】 デイトジャスト10pダイヤブラックシェル、タグホイヤー2000、ブルガリブルガリ
●【手首サイズ】 人並みだと思います
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ルクルトのマスタークロノグラフのピンクゴールドかオーバーシーズのクロノで迷っています。
ルクルトのクラシックな感じが素敵だと思うんですが、雲上ブランドの時計も1つは欲しいと
思っています。時計買うのはこれで最後にしようと思ってるんですが、この2つ以外にも何か
お勧めな時計があればよろしくお願いします。
985Cal.7743:2011/01/23(日) 01:51:15
あと3倍金ためてダトグラフ
986Cal.7743:2011/01/23(日) 01:53:41
ダトグラフ
987Cal.7743:2011/01/23(日) 02:06:40
まだ若いんだから最後にはならんよ
それにしてもピンクゴールドを仕事に使える職種って何?
988Cal.7743:2011/01/23(日) 14:54:24
>>985,986流石に時計にそこまで金は出せません・・・・
>>987仕事は普通の経理関係です。客にはほとんど会わないので
職場の人は自分の好きな時計つけてるのでなんでもありかなと・・・
やっぱりピンクゴールドって目立ちますかね?
989974:2011/01/23(日) 16:16:01
974です。
アドバイスありがとうございました。
皆さんのレスを読んでたら気分が盛り上がっちゃって
SEIKOのメカニカルSARC007
WIREDのAGAV053
を2本買いしてきてしまいましたw

これからオンオフ切り替えて大切に使って行きます!
ありがとうございましたー!
990Cal.7743:2011/01/23(日) 16:22:06
●【年齢】 28歳
●【性別】 男
●【予算】 5〜10万以内
●【用途】仕事用、スーツ向け
●【バンド】金属、革
●【手首サイズ】15p
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

手首が細いのでケース径38cm以下のものを探しています。
また仕事上、正確な時間を知る必要があるので
以下のものを候補に考えています。

アテッサ ATD53-2872
エクシード EBG74-2791
エクシード EBG74-2793

エクシードはアテッサより竜頭周りがスッキリしてる点が好みなのですが
ベルトデザインがオッサンっぽいでしょうか?
また、この3つ以外で何かよさげな時計はありませんか?
991Cal.7743:2011/01/23(日) 17:08:14
>>990
EBG74-2793が無難かなぁ
ソーラー電波じゃないと駄目なんですか? 
992Cal.7743:2011/01/23(日) 17:21:40
>>990
取り合えずエクシードのどちらかのほうが良さそう

ただ電波時計の場合、受信状況が悪いと受信できずに精度が下がるのもあるよ
993Cal.7743:2011/01/23(日) 17:33:09
>>990
これ以外だとSEIKOのドルチェのソーラー電波モデルとかになるかと思う
994990:2011/01/23(日) 17:48:02
レスありがとうございます

>>991
駄目とは言いませんがほぼメンテナンスフリーであることが
自分の性格にも向いているかなぁ・・・と

>>992
エクシードのどちらかですね
精度が下がることがあるというのは知りませんでした

>>993
ドルチェですね
調べてみます
995Cal.7743:2011/01/23(日) 17:53:09
つまんねえ28才だな
もっと趣味に走ってもいいんじゃないの?
正確な時間なんて携帯やPCチラ見すりゃわかるだろうに
996Cal.7743:2011/01/23(日) 18:14:12
実物見れば分かると思うけど、エクシードとアテッサじゃ高級感が結構違うよ
まあもう28だし、多少オッサン臭い…というか落ち着いた時計を
持っていても良いんじゃなかろうか

他の候補は…その予算で電波時計ならシチズンしかないかな
正直セイコーは電波時計に弱い(力を入れていない)から
997Cal.7743:2011/01/23(日) 18:21:21
>>994
年差±20秒のセイコースピリットSBQK083は駄目ですか? 
ケースサイズ:46mm×36mm
日本製、サファイアガラス、10年電池、パーペチュアルカレンダー、何よりCP高いです。
ソーラー電波は、バッテリー式で、発売されてからまだ日が浅いのでどれぐらい使用できるのかは
未知数ですし、電波を受信できない時は時間がズレたりするみたいです。

998Cal.7743:2011/01/23(日) 18:33:24
>>995
中小企業経営者や個人事業者と接する機会が多いので
時計は無難な方がいいかなと思っています

>>996
質感が違うんですね
店頭でも確認してきます

>>997
HP見てきましたがスピリットCP高そうですね
候補に入れて調べてみます
999Cal.7743:2011/01/23(日) 19:04:02



1000Cal.7743:2011/01/23(日) 19:06:18
1000なら、今後相談しても購入できない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。