【^^】★☆時計板の初心者総合質問スレPart52★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はまつまみ
ウギャー!!!!!!!!!
2Cal.7743:2010/03/30(火) 17:51:36
I'v got the second response of this thraed
3Cal.7743:2010/03/31(水) 07:53:31
・時計に関する様々な疑問・質問に、有志が親切・丁寧にアドバイスします。
・質問なさる前に以下のことと、>>2-20のどっかにあるよくある質問も目を通してください。
・単発質問スレ乱立防止や、回答を速やかに出すために、質問は常時ageでお願いします。


検索サイト「google グーグル」 http://www.google.co.jp/
 まず質問なさる前に、このサイトで質問したいことを検索してください。
 多くの質問・疑問はここでわかります。

※ご購入やプレゼントなどについてのご相談は「時計購入相談」スレがあるので
  そちらでお願いします。
4はまつまみ:2010/03/31(水) 11:04:36 BE:269374133-2BP(3000)
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part51★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1263918632/984

984 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 15:21:10
こっちにしろ
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SCVS013


↑でもそれうってる店ほとんどないんだわ・・・。

さっきもネットの店に問い合わせしたりしてたけどどこも在庫なし・・・。
5Cal.7743:2010/03/31(水) 11:08:54
初心者ですが、時計にかんして、どんな質問をしていいのか分かりません
6はまつまみ:2010/03/31(水) 11:12:52 BE:1616241896-2BP(3000)
>>5
いい質問だ。小学校4年の時の同級生が、週1の日記提出に書いたお題が、

『日記に書く内容が見つからない』という長い日記で、本人の大変さがいろいろ書かれていた。

今では問題になるような鬼教師が担任だったが、珍しく褒めていたな。それでいいんだ、それも立派な日記だよって。
7はまつまみ:2010/03/31(水) 11:32:06 BE:1047564757-2BP(3000)
>>4うってるみせおしえてくれたらどっかいく
8Cal.7743:2010/03/31(水) 12:07:26
俺が持ってる
売ってやる
2万な
9はまつまみ:2010/03/31(水) 12:08:38 BE:1077494494-2BP(3000)
>>8
うってるさいとおしえて
10Cal.7743:2010/03/31(水) 13:03:39
ディスコンでもう売ってない
俺の売ってやる 買ってからほとんど使用していない
いっとくけど革ベルトはちゃっちいぞ
11はまつまみ:2010/03/31(水) 13:07:35 BE:748260555-2BP(3000)
だめだしんぴんがいい
12はまつまみ:2010/03/31(水) 13:09:15 BE:119722122-2BP(3000)
>>10
1まんならかう
13はまつまみ:2010/03/31(水) 13:09:55 BE:478886944-2BP(3000)
>>10
だいじにつかうから1まんでうってくれ

そのほうがとけいのためになる
14はまつまみ:2010/03/31(水) 13:13:01 BE:1197216858-2BP(3000)
>>10
2まんだったら、アマゾンで新品黒のが27000円+2000ポント付加で実質25000でかえる

よってあんまおかいどくではない

1まんならまじでかう さらにだいじにつかわせていただく
15はまつまみ:2010/03/31(水) 13:15:07 BE:239443542-2BP(3000)
>>10
ご検討よろしくお願いいたします。
16Cal.7743:2010/03/31(水) 13:19:39
オクで15000円で売るよ
縁があったらな
17Cal.7743:2010/03/31(水) 13:20:26
SEIKO SPIRIT SCVS013
ttp://storage.kanshin.com/free/img_26/267868/k1079317418.jpg
つい買ってしまいました。
シンプルな文字盤がとても気に入ってます。
ちょっと親父くさい時計ですが、
脱デジタル。脱電波時計。
今までちょこちょこ腕時計は買ってたんですが
これはかなりのターニングポイントになりそうです。
SEIKOっていいわ〜。
18Cal.7743:2010/03/31(水) 13:23:27
ここで売ってるからいい加減おとなしくしろ
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/mdcgift.co.jp/g/SCVS013/index.shtml
19Cal.7743:2010/03/31(水) 13:26:51
scvs013ならまだまだ売ってるが
オタはインチキ青針でもそっちの方がいいんだろうな
20:2010/03/31(水) 13:27:26
scvs013じゃなくてscvs015だった
21はまつまみ:2010/03/31(水) 13:32:50 BE:1885615979-2BP(3000)
>>18
そこはとっくにみた

お詫び

ご来店ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、ただいまメンテナンスのためショッピングカートを一時的に停止しております。
またのご来店を心よりお待ち申し上げております。


商品ページに戻ります。
22Cal.7743:2010/03/31(水) 13:33:03
そういやフォーマルな腕時計は一つも持ってないなぁ。
今は学生だから問題ないだろうけど、いずれ社会人になったら必要になるだろうし。
23Cal.7743:2010/03/31(水) 13:35:15
フォーマルな時計なんて特に必要ないけどね

普段使いの時計でちゃんとしたの持ってれば
24はまつまみ:2010/03/31(水) 13:35:26 BE:1436659968-2BP(3000)
オラオラー!おまえらの検索テクを駆使せんか!さっさと仕事しろ!
25はまつまみ:2010/03/31(水) 13:37:12 BE:1197216858-2BP(3000)
おい!業者!ここ見てんだろ?

在庫があるならさっさとリンク貼れ!はやくしろ
26はまつまみ:2010/03/31(水) 13:38:10 BE:299304252-2BP(3000)
俺の気が変わらないうちにな。

27Cal.7743:2010/03/31(水) 13:42:14
連投しすぎ。
一つのレスにまとめてくれ。
28はまつまみ:2010/03/31(水) 14:33:06 BE:1616241896-2BP(3000)
>>27
了解。

『セイコーSCVS013』を通販で買える店を至急教えろ。さもなくば、このスレを荒らす。

以上。
29Cal.7743:2010/03/31(水) 14:37:47
こんなスレ荒らしてもしょうがないだろうに
SCVS015を買って文字盤と針交換しろよ
その方が手っ取り早い
30Cal.7743:2010/03/31(水) 14:56:03
はまつまみのクリつまみ
31はまつまみ:2010/03/31(水) 15:21:27 BE:1257077276-2BP(3000)
経過報告

ネットで3件の店について、問い合わせをした。(3件とも、注文フォームから注文できるようになっていたが、在庫は不明だったから問い合わせた)

一応、いい対応だったから、宣伝も兼ねて、店名の実名を書かせていただく。

@大野宝飾
http://www.houshoku.jp/product/8402
現在欠品中だぜ。ホムペの在庫有りはまちがいだ。大変すまなかった。即刻ホムペを修正する。連絡ありがとう

A楽楽時計店
http://www.d3.dion.ne.jp/~mats/Seiko%20SBTQ019.htm
残念ながら在庫はないのだ。こっちも本気(マジ)で探してるんだが。3週間前に秋葉原のヨドバシに展示品(ちょっとキズあり)のはあったんだが。
見えるか見えないかのキズがあったから、俺も買わなかったんだ。まじで役に立てなくてすまん。

B店名秘密(俺が買えなくなると困るから、もし買えたらちゃんと公表する)
すまん、今は在庫はないが、取り寄せはできる。でも1週間かかるぞ。それでもいーのか?


とのこと。Bにて取り寄せ依頼をした。

俺もガキじゃねえから、こういう対応をしてもらって、『やっぱ他店でみつけたから他店で買うわ』だとか、『他店のが安いからあっちで買うわ』ということはしない。

それゆえ、売ってる店があっても俺には教えなくてよろしい。

32Cal.7743:2010/03/31(水) 16:08:46
メーカーOHから戻ってきた時計を方位磁石に近づけると針が振れます。
磁気抜きしましたと書かれていたのですが、こんな物なのでしょうか?
今のところ精度は良いので苦情は言っていません。
33はまつまみ:2010/03/31(水) 16:13:28 BE:1077494494-2BP(3000)
>>32
ちんぽこがおおきくなるサイトのあどをおしえろ。至急な。
34はまつまみ:2010/03/31(水) 16:15:16 BE:239443542-2BP(3000)
>>32
いい質問だ。だが、俺はそれにつぃての知識がないから、回答をあげることができない。

よって、俺の子分たちの回答を待つんだな。
35Cal.7743:2010/03/31(水) 16:20:07
>>32
多少は残る事もあるし、抜き忘れか帰ってきてから磁化したかもしれない

クォーツの時計なら多少磁気入ったところで大した影響ないし、メカだと極端に歩度が進む
どちらにしても使ってみて極端に狂ってなければそのままで全く問題ないので安心して使ってください
36はまつまみ:2010/03/31(水) 16:30:24 BE:478887528-2BP(3000)
>>32
ということだ。一つ勉強になったかな。
37Cal.7743:2010/03/31(水) 16:32:38
>>35
ありがとうございます。
精度は悪くないので安心して使います。
38はまつまみ:2010/03/31(水) 16:35:56 BE:538748036-2BP(3000)
>>37
ああ、安心して使ってくれ。
39Cal.7743:2010/03/31(水) 16:45:20
クォーツの腕時計を持っているのですが、精度に不満があります。
セシウムの腕時計を作ってください。
40Cal.7743:2010/03/31(水) 17:39:31
>>23
シチズンのATD53-3051は大丈夫ですか?
41Cal.7743:2010/03/31(水) 23:06:35
(^ω^)
42Cal.7743:2010/04/01(木) 00:36:37
ロレックスは3年ぐらいごとにオーバーホールしたほうがいいって聞いたんですけど
結構お金がかかりそうで買うのをビビってます。
ほんとのところはどうなんですか?
43Cal.7743:2010/04/01(木) 00:52:10
>>42
正規でやったら、4万+α。

非正規は知らん。
44Cal.7743:2010/04/01(木) 00:55:35
>>42
ホントのところは
そんなペースでオーバーホールする必要はない
調子が悪くなったり動かなくなってから修理に出しても料金は変わらないよ

この先日本がどうなるかもわからないんだし
無駄金使うのはやめようぜ

でもロレは長持ちするから、機械式買うならまずロレからどうぞ
45Cal.7743:2010/04/01(木) 01:04:42
なんだこいつ
46Cal.7743:2010/04/01(木) 01:05:54
ミクロでは合理的なんだがマクロでみたらそれは最悪の行為だな。
47Cal.7743:2010/04/01(木) 01:19:01
ロレを買うって行為がか?

OHの件だったら真実だぞ
最終的にガタがきやすいなんて迷信だ
どっちにしろロレはパーツ交換しまくるんだから
48Cal.7743:2010/04/01(木) 03:26:52
俺も44さんには全面同意だよ
ロレックスはいいよ。
49はまつまみ:2010/04/01(木) 04:04:08 BE:1077494494-2BP(3000)
東海ローカルCM ウォッチマン
http://www.youtube.com/watch?v=2R41NJpbzFI
50Cal.7743:2010/04/01(木) 04:59:18
ロレは丈夫さと精度の安定性だけが取り柄
普通にOH無しで10年持つ
51はまつまみ:2010/04/01(木) 07:10:06 BE:359165434-2BP(3000)
ちんぽこ
52Cal.7743:2010/04/01(木) 11:05:10
ロレ話には加われないちんぽこおはよー
53はまつまみ:2010/04/01(木) 19:23:55 BE:1197216285-2BP(3000)
白のメカスピ、やっぱ取り寄せできないみたい。。。。
54Cal.7743:2010/04/01(木) 19:25:38
もう諦めなよ
55はまつまみ:2010/04/01(木) 19:27:03 BE:299304825-2BP(3000)
オオカゴ時計店。

お問い合わせの時計だが、本当に誠に申し訳ないが、取り寄せできない!
メーカーにも在庫なし、製造予定もなし!

誠に申し訳ない!

当店にはほかにもいい時計がいろいろあるぞ。またご縁があればよろしく。

まじで今回はすまなかった!まじで!すまん!

という内容だった。仕方ないな。
56はまつまみ:2010/04/01(木) 19:31:59 BE:598608454-2BP(3000)
『セイコーSCVS013』を通販で買える店を至急教えろ。さもなくば、このスレを荒らす。
57はまつまみ:2010/04/01(木) 19:50:13 BE:808121939-2BP(3000)
たのむ。。。
58Cal.7743:2010/04/01(木) 20:05:57
フェラしろよ!
59はまつまみ:2010/04/01(木) 20:06:55 BE:598608645-2BP(3000)
>>58
たのむ。。。
60Cal.7743:2010/04/02(金) 00:15:11
42です。
いろいろありがとうございました。
61はまつまみ:2010/04/02(金) 06:06:15 BE:957772984-2BP(3000)
このチンコはよかったなー
あと、中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
62Cal.7743:2010/04/02(金) 06:10:31
だから俺が2万円で売ってやるっていってるだろ
新品同様だ。
買え!
63はまつまみ:2010/04/02(金) 06:20:06 BE:718330638-2BP(3000)
>>62
10000
64Cal.7743:2010/04/02(金) 06:24:14
ディスコンで希少品だから1万は安すぎる
2万だな
65はまつまみ:2010/04/02(金) 06:46:33 BE:838052047-2BP(3000)
9000
66はまつまみ:2010/04/02(金) 06:48:34 BE:179582832-2BP(3000)
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/detail.html?pid=SBGF029

このグランドセイコーにそっくりな

http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SCDP033

を注文した(15000円)
67はまつまみ:2010/04/02(金) 06:50:55 BE:359165726-2BP(3000)
グランドセイコー と名付けた
68Cal.7743:2010/04/02(金) 11:00:29
見つけた。
69Cal.7743:2010/04/03(土) 01:42:42
こちらの時計を探しております。かれこれ2年ほど探しておりますが見当たりません。
独特の形なので、もしご存じの方いたら教えて頂けないでしょうか?
似ているブランド等でも構いません。よろしくお願い致します。

http://p.pita.st/?trx28j6u
70Cal.7743:2010/04/03(土) 01:48:26
くるき亭のじゃないの
似たようなの作ってたような
71cal.7743:2010/04/03(土) 03:38:41
パリス管式のバンド探してるのですが
どこか取り扱いあるトコ知りませんか。
72Cal.7743:2010/04/03(土) 05:24:19
>>71
モレラートのAperto Piatto
http://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/d2664052/
http://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/u2663052/

あとこんなのも
http://oldtimes.m78.com/catalog/new-goods/new-goods.html
ラグ幅わかんねえとアドバイスしようがねえなあ
7371:2010/04/03(土) 17:28:16
>>72
ありがとうございました。
管ではなく環だったんですね。
ラグ幅は14mmで
こんな感じのヤツなのです。

ttp://blog-imgs-17.fc2.com/t/i/m/timeplanet2/P9250758.jpg
74Cal.7743:2010/04/04(日) 07:09:54
>>73
いい時計持ってんなあ。ただ難しい。
いっそ8ミリくらいなら女性用があるし
19ミリならドイツ軍仕様なんでいろいろあるんだが。
一応合うものとしては前記Aperto Piattoだが
http://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/d2664052/
女性サイズなんで手の太い男性には付かない。
オレはぎりぎり付けられるけど。
http://oldtimes.m78.com/catalog/new-goods/new-goods.html
の店に相談してみたほうがいいかもしれんね。12ミリ用は付くだろうし。
http://www.antiquewatchonline.com/othergoods/germanmilitary.htm
16ミリ用はさすがにムリかな……

あと君のツラが厚ければ、セイコーローレル復刻版
http://www.sato3.com/his.htm
のベルトだけ消耗品として注文するという手があるが
もう品切れしたかもしれない
うちはこの手でモリス型に付けてる
7571:2010/04/04(日) 14:17:20
>>74
ありがとうございます。
画像はイメージで実際はネーションなのですが今のバンド(当時品?)がかなりヘタってきたので取替品を探してたのでした。
ピッタリとしたのは中々見つからないですね
尾錠とか流用して自作の方向で探ってみます。
76はまつまみ:2010/04/04(日) 22:39:07 BE:808121939-2BP(3000)
77Cal.7743:2010/04/04(日) 23:34:03
おおおめでとう
ほら、黒でもよかったろ
78はまつまみ:2010/04/05(月) 00:20:28 BE:538748036-2BP(3000)
ウケケケケケケ

あとは、カーボンバンドをつけようとおもってる

http://item.rakuten.co.jp/c-watch/527263/
79はまつまみ:2010/04/05(月) 00:24:11 BE:419025672-2BP(3000)
左から、

セイコースピリットのクオーツの15000円のやつ(皮バンドをビニール?の500円バンドにかえた)
メカスピ黒26000円(カーボンバンドにかえる予定)
セイコー5の7000円のやつ(2週間で1分くらいおくれる)
80Cal.7743:2010/04/05(月) 07:06:03
>>75
http://www.nortonltd.com/crocodile/
こんなんあったぞ
81Cal.7743:2010/04/05(月) 17:03:11
キモいコテがこのスレをだめにしたな 
82Cal.7743:2010/04/05(月) 17:16:10
将棋板にも居たな
83はまつまみ:2010/04/06(火) 12:33:40 BE:1346868959-2BP(3000)
ヒルシュのカーボンバンドを業者に相談した

時計送るからつけてって言ったら、いいぞと返事がきたから送ることにした

今日の夜くらいにおくろうかな

こっちから送る送料がもったいないけど数百円だし
84はまつまみ:2010/04/06(火) 12:38:58 BE:1885615979-2BP(3000)
まだピカピカな時計

時計は停止しているから、振って巻くとしばらくうごいてまたとまる

しっかりまいてないからな

ベルト交換したらちゃんとまいてひずけあわせる

まいにちつける

セイコー5はつけなくなるけどまいにち振る
85Cal.7743:2010/04/06(火) 12:42:45
安物でもそれなりに楽しめるもんだな

発想の転換は大事だな
86はまつまみ:2010/04/06(火) 12:47:22 BE:808120793-2BP(3000)
やすものでもたのしいよ

セイコー5もたのしいし

やすものだから傷ついてもきにならないし

道具としてつかいこめるからな
87Cal.7743:2010/04/06(火) 20:55:03
機械時計で月替わりに日付を合わせるのが煩わしいですし、あまり触ると故障も多くなる気がします。
どうしてこんなに日付がついてるのが多いんですか?
88Cal.7743:2010/04/06(火) 22:28:52
日付なんか無視しちゃいなヨ
89Cal.7743:2010/04/07(水) 00:57:10
>>87
ラッキーナンバー表示窓と思ってます
90Cal.7743:2010/04/07(水) 04:06:50
リューズは定期的に動かした方がいいんですか?
固着するので時々動かしてやってくれと書いてあったのですが
91Cal.7743:2010/04/07(水) 05:05:12
昔の低品質グリースならわからんが、今のグリースで固着はないだろ
リューズを定期的に動かした方がいいっていうのは、リューズ周りは一番、
時計で汗なんかで錆びやすい部分だから、錆による固着を防ぐって意味はあるかも

ビンテージ時計ならまだしも、現行時計だったら殆ど気にしなくても問題ないだろ
92Cal.7743:2010/04/08(木) 21:20:23
普段から数十万以上の時計してる人は例えば倉庫の荷物を出し入れするとか時計ぶつけやすい
ような仕事はしてないの?
93Cal.7743:2010/04/08(木) 21:22:19
そんな仕事あるんだ
94Cal.7743:2010/04/08(木) 22:14:01
日雇い派遣でしょ。
95はまつまみ:2010/04/09(金) 21:15:22 BE:1047564757-2BP(3000)
96Cal.7743:2010/04/09(金) 21:32:34
みれんがなw
97はまつまみ:2010/04/09(金) 22:00:18 BE:478886382-2BP(3000)
がぞう
98Cal.7743:2010/04/10(土) 03:36:07
2chの有名コテ、はまつまみが居座るこのスレに
嫉妬
99はまつまみ:2010/04/10(土) 04:00:46 BE:838051474-2BP(3000)
ちんぽこ
100はまつまみ:2010/04/10(土) 12:11:46 BE:1197216285-2BP(3000)
おまいら西濃運輸をわすれてませんかw

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
101Cal.7743:2010/04/10(土) 12:24:22
セイコー電波時計のムーブはユンハンス製と言われていますが、ソースがあれば教えてください。
102はまつまみ:2010/04/10(土) 12:42:00 BE:359165726-2BP(3000)
>>101
ユンハンス社 電波時計

ユンハンスは、1861年エアハルト・ユンハンスがドイツ・シュルツヴァルトのシュランベルグ設立した時計メーカーで、1989年世界初の腕時計型電波時計を開発しました。現在ユンハンス製電波時計ムーブメントは、日本のセイコー社とオリエント社の電波時計に搭載されています。
103Cal.7743:2010/04/10(土) 12:46:17
>>101
セイコーエプソンの資料によれば、2005年頃からはユンハンスと共同開発した新型ムーブを使っているとのこと。
小型化・薄型化についてはセイコーエプソンの技術が入っています。
一部で外注ユンハンスぽんと言われていますが、現在は少なくとも他社のムーブをポン乗せしたものではないです。
104はまつまみ:2010/04/10(土) 14:54:59 BE:359164962-2BP(3000)
ちんぽこ
105はまつまみ:2010/04/10(土) 15:45:49 BE:1466590177-2BP(3000)
Chicago '89 - HARD TO SAY I'M SORRY/GET AWAY - 素直になれなくて
http://www.youtube.com/watch?v=pJoZMgIKj8g
106Cal.7743:2010/04/10(土) 17:04:52
キチガイ
107はまつまみ:2010/04/10(土) 17:13:55 BE:2424362999-2BP(3000)
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
108はまつまみ:2010/04/10(土) 18:06:15 BE:1915546188-2BP(3000)
一秒の言葉〜SEIKO(1985年版)
http://www.youtube.com/watch?v=yFejf6D97m8
109はまつまみ:2010/04/10(土) 18:08:56 BE:838052047-2BP(3000)
110はまつまみ:2010/04/10(土) 20:51:32 BE:1616241896-2BP(3000)
んぎゃああああああああああああああああああ
111はまつまみ:2010/04/10(土) 21:48:44 BE:1466590177-2BP(3000)
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
112はまつまみ:2010/04/10(土) 21:51:19 BE:957772984-2BP(3000)
ちんぽこ!!!!!!!!!
113はまつまみ:2010/04/10(土) 22:55:10 BE:718329964-2BP(3000)
nnoooooooooooooooooooooooooo






























age
114Cal.7743:2010/04/10(土) 23:18:23
>>103
日本仕様に変更したら共同開発。
115Cal.7743:2010/04/10(土) 23:20:47
>>114
日本語でおK
116はまつまみ:2010/04/10(土) 23:23:39 BE:957772984-2BP(3000)
uooooooooooooooooooooooooo
117はまつまみ:2010/04/11(日) 12:44:04 BE:1885615597-2BP(3000)
okita
118はまつまみ:2010/04/11(日) 13:24:54 BE:2154989489-2BP(3000)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
119はまつまみ:2010/04/11(日) 14:44:58 BE:808121939-2BP(3000)
メカスピ、ヒルシュのカーボンバンドに交換したんだが、業者にやってもらった。

良い対応だったため、宣伝も兼ねてここに報告する。

俺「オイ!ヒルシュのカーボンバンドカウから、俺の時計にそれ付けて送ってくれ!工賃は払う!」

店「工賃は無料でOK!さっそく送りたまえ!」

俺「よっしゃ送るぜ!あと、俺に返送するときはメール便とかじゃなくてちゃんと佐川で送ってくれ!送料・代引き料ははらうぜ」

店「オッケー!」

そして金曜に返送されて届いた。完璧な梱包。俺が送ったときよりも厳重。時計の文字盤にはビニールカバー。

時計はスポンジに包まれている。なにもそこまでしなくても・・・・・。

あと、日付あわせてなくて送ったら、わざわざあわせてから返送されてきたw

時刻は、2時間ほど遅れていたw

これは、せっかく巻いてくれたのに、たぶん返送のあいだにゼンマイがくたばったんだろうなw

というわけで、すばらしい対応だったため、ここに報告する、

http://www.mizuno-jewelry.com/cgi-bin/mizuno-jewelry/siteup.cgi?category=2&page=4
水野ジュエリー(愛知県名古屋市)
120Cal.7743:2010/04/11(日) 14:55:30

質問です

どーして、質問以外はageんな なんですか?
121はまつまみ:2010/04/11(日) 15:00:56 BE:419026627-2BP(3000)
>>120
いい質問だ。じゃあ、答えよう。

質問というのは、答えてもらいたいから書き込むものだよな。

それゆえ、ageで書き込むべき。というのは、目立つからだ。目立てば、回答者の目につきやすい。

よって、迅速な回答が得られやすい。

また、質問以外はsageというのは、質問じゃなくて雑談までageにしてしまうと、

「あれ?あがってるな。レスあったようだが、、みてみようかな。いや、雑談の可能性があるな、やーめたまた今度」

ということになって、回答者の目につかないこともおこりうる。

というわけで、質問はage、それ以外はsageという決まりができたんだな。

ただし、俺はなんでもかんでもageでやる。というのは、時計板の迷える子羊たちをこのスレに誘導する必要があるからだ。
122Cal.7743:2010/04/11(日) 15:03:12
眼鏡屋の外に置いてある超音波洗浄機??で時計洗っても平気ですかね。やったことある人います?
ちなみにサブマリーナ
123はまつまみ:2010/04/11(日) 15:04:50 BE:628539337-2BP(3000)
>>120
ageやsageよりも、もっと大事なことがある。みんな仲良くすることだ。初心者も、時計マニヤもだ。

というわけで、俺は質問がsageだろうが、雑談がageだろうが、なにも言わない。

大事なことはそこじゃねえ。みんな仲良くしていれば、それでいい。

俺は荒らしだが、みんなが仲良くしないでけんかばかりしていたとき、また、人の愛する時計(値段は関係ない)をバカにする発言をしていた時、

そういう場面を目撃したら、一言いわせてもあう。
124はまつまみ:2010/04/11(日) 15:06:36 BE:808121939-2BP(3000)
>>122
すまん、俺はそういう防水性能とかには詳しくないんだ。また、サブマリーナという時計も知らない。

よって、的確な回答をあげることができない。

というわけで、お前にできることは、おれの子分たちの回答を待つことだな。
125Cal.7743:2010/04/11(日) 15:07:02
モンブランのスレッドはありませんか?
126はまつまみ:2010/04/11(日) 15:08:29 BE:1077495449-2BP(3000)
127Cal.7743:2010/04/11(日) 15:12:02
「えたぽん」って何ですか?
128はまつまみ:2010/04/11(日) 15:15:17 BE:748260555-2BP(3000)
>>127
ちんぽこ のこと。
129はまつまみ:2010/04/11(日) 15:20:16 BE:538747092-2BP(3000)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00189VBL4/ref=oss_product

弟が、この時計をかったよ。(俺が注文してやった、amazonポイントがあったからな)

やめとけといったんだが、これがいいらしい。

だって、こんなに針がいっぱいあったらみにくいじゃん。普通の時計でいうところの秒針は、この時計だとうごかねえんだし。
(この秒針みたいなやつはストップヲッチ用だろ)

ま、ほしいというんだからちゅうもんしてやったがな。
130Cal.7743:2010/04/11(日) 15:23:41
テクノスってどうですか?
昔のクイズ番組の景品であったくらい結構高級なイメージも
あったのですが、最近は違うのでしょうか?
見た感じ安価な割りにサファイアガラスなどを奢って、なかなかのような
気もするのですが・・・
131Cal.7743:2010/04/11(日) 15:25:24
どうですかだと?
どうですかじゃねーよカス
132はまつまみ:2010/04/11(日) 15:29:29 BE:1077494494-2BP(3000)
>>130
グランドセイコーと肩を並べるほどの時計。
133Cal.7743:2010/04/11(日) 15:30:45
カスとはなんだクズ
134はまつまみ:2010/04/11(日) 15:31:36 BE:419026627-2BP(3000)
呼んだか?
135Cal.7743:2010/04/11(日) 16:06:52
>>130
今は日本の会社が看板を借りて作っている。
デザインは高級ブランドをそっくり真似した機種が多いが
そう言うのが気にならないならまあ悪くないかも。
ただ耐久性やアフターケアは未知数なので、不安だったら
セイコー、シチズン、カシオ等大手メーカー製を
選んだ方がいいと思う。
136はまつまみ:2010/04/11(日) 16:08:11 BE:419025672-2BP(3000)
>>130
と、いうわけだ。ひとつお利口さんになれたかな。
137Cal.7743:2010/04/11(日) 16:27:54
>>119
そこでなんで佐川指定するんだよ
あそこの仕分けは最低だぞ
トラックの荷物の下を抜いて山を崩しそれをコンベアに乗せるんだぞ
138Cal.7743:2010/04/11(日) 16:29:41
>>127
スイスのETAという、時計の臓物を作るメーカーの大手の機械を買ってきて
ガワに入れた時計。
139はまつまみ:2010/04/11(日) 16:34:56 BE:478887528-2BP(3000)
>>137
いや、「ベルトはメール便でお届けする」「宝石等は佐川」とサイトに書いてあったから、

「俺の時計はメール便じゃなくて佐川で送れ」と言っただけ。

佐川だろうがヤマトだろうがペリカンだろうがどこでもいい。

ダンボールに足跡ついてても、ダンボールの角が折れてても気にしない。(経験ないけど)

納期さえ守ってくれればな。
140はまつまみ:2010/04/11(日) 16:42:36 BE:239443542-2BP(3000)
俺は、お前たちと違って細かいことは気にしないからな。

たとえば、液晶モニタのドット抜けがあっても、まったく気にしない。(経験ないけど)

そんなもんは、どーでもいい。ただし、細かいことはこだわる。

あと、デジカメを買ったよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0036MDFKQ/ref=oss_product

これ。Nikonのやつ。9000円だったからね。オモチャとしては、なかなかよさそう。
141はまつまみ:2010/04/11(日) 16:50:56 BE:419026627-2BP(3000)
俺のイメージでは、
SEIKO→腕時計の1流メーカー
CITIZEN→壁掛け時計の1流メーカー
CASIO→デジタルモノ(時計に限らず)の1流メーカー(良いものを安く提供、実用性では右に出るメーカー無し)

というイメージがあるな。
142はまつまみ:2010/04/11(日) 16:53:29 BE:538748429-2BP(3000)
ちなみに、佐川は好きだよ。

むかし、送って欲しいもの(釣竿みたいに長いもの、2Mくらいあるかな)があって、郵便局でもサイズで不可、クロネコも不可、そのほかもみんな不可だったのに、

佐川だけはOKしてくれたんだ。
143Cal.7743:2010/04/11(日) 16:57:19
>>141
電波時計でない腕時計の精度競争ではシチズンのほうが勝ってるんだぜ
セイコー ツィンクォーツ スーペリアが年差±5秒
シチズン クリストロンメガは年差±3秒
144はまつまみ:2010/04/11(日) 17:03:49 BE:1047564757-2BP(3000)
>>143
あれ?ザシチズンが年+-5秒じゃないの?リンクよこせ
145はまつまみ:2010/04/11(日) 17:04:29 BE:838052047-2BP(3000)
1975年 クリストロン メガ

世界初の年差±3秒以内の高精度クオーツ
世界初の年差±3秒以内を実現した超高精度クオーツウオッチ。
外装やバンド等は18金無垢仕様です。

駆動
水晶発振式(電池寿命 約1年)
精度
±3秒/年差
発売年月
1975年(昭和50年)12月
発売時の価格
4,500,000円(当時)
主な機能
秒針停止機能、節電スイッチ、日・曜早修正装置付き、曜二ケ国語表示

クリストロン メガ
この時計のトピックスを見る
146Cal.7743:2010/04/11(日) 17:04:53
147はまつまみ:2010/04/11(日) 17:07:29 BE:269374133-2BP(3000)
なんだ、30年もまえの技術なのに、いまだにそれをこえる製品が他社からはでてないのか
(電波時計というドーピングは除く)
148はまつまみ:2010/04/11(日) 17:08:45 BE:419026627-2BP(3000)
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGT019/

↑これってパーペチュアルカレンダーか?
149Cal.7743:2010/04/11(日) 17:09:14
つーわけでシチズンもあれはあれで凄い会社だ
考え改めたか?
150はまつまみ:2010/04/11(日) 17:15:26 BE:359165243-2BP(3000)
>>149
いや、それでもシチズンは壁掛け時計のメーカーだ。

公共施設や店などの壁掛け時計はシチズンのがおおいようなイメージがあるからな。
151はまつまみ:2010/04/11(日) 17:17:26 BE:538747092-2BP(3000)
腕時計ならセイコーを買うが、壁掛け時計なら俺は迷わずCITIZENをかう。セイコーなんて糞食らえだ。
152Cal.7743:2010/04/11(日) 17:18:04
爆発ウギャー!
153はまつまみ:2010/04/11(日) 17:23:44 BE:1436659586-2BP(3000)
ちなみに、CASIOのデジカメなんて買いたくないし。(親のはCASIOだけど)

電子辞書はCASIOじゃなきゃ嫌だ!!!!!

英和辞典は研究社ライトハウス。絶対だ。それ以外は糞。

パソコンはThinkPad!それ以外は糞!

ビデオデッキはビクター!

蛍光灯はナショナル!

爪切り毛抜きは貝印!
154はまつまみ:2010/04/11(日) 17:30:47 BE:957772984-2BP(3000)
文句ある?
155はまつまみ:2010/04/11(日) 17:31:52 BE:957772984-2BP(3000)
Frank Sinatra, My Way, With Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=6E2hYDIFDIU
156Cal.7743:2010/04/11(日) 17:37:09
>>153
初心者スレであんまり脱線したくないが
つめ切りはスワダだろう常考
いっぺん使ったら鱗が落ちるぞ
カーショウ(貝印)のナイフもすばらしいが
157はまつまみ:2010/04/11(日) 17:39:50 BE:1197216858-2BP(3000)
>>156
http://www.suwada.echigo-jiman.jp/

ニッパーじゃねえか!
158Cal.7743:2010/04/11(日) 17:40:53
現状どれだけ脱線してもおk
叫んでるキチガイも居るしな
159Cal.7743:2010/04/11(日) 17:44:02
調べ物をするときにパソコンのパームレストの上に手のひらを上にしたまま画面を眺める癖があります
最近気づいたのですが会社のパソコンはパームレストにスピーカーが仕込まれています
一日に20秒進んでいた時計がほとんど進まなくなったのは磁気を帯びたのでしょうか?
気になるのなら磁気を帯びても気にならない時計を身につけるべきでしょうか?
160はまつまみ:2010/04/11(日) 17:46:25 BE:448956735-2BP(3000)
もし磁気を帯びたとして、その結果、どうなったのかが問題。ちゃんと問題なく使えていれば、まったく問題ない。
161Cal.7743:2010/04/11(日) 17:47:40
>>159
磁気は機械式の大敵だが、磁気抜きで抜けば取れてしまうものだから
あまり過度に過敏になる必要はない
磁気帯びの確認には方位磁石を近づけて、針が振れたら磁気帯びしてる
時計屋にもっていけば数分で処理できる
磁気抜き機(マグネ抜き機)はヤフオクでも五千円程度
本格的にやるには部品単位でばらばらにしてひとつずつ処理するのだが
162はまつまみ:2010/04/11(日) 17:50:12 BE:1346868959-2BP(3000)
>>159
ということなんだ。理解できたかな?
163Cal.7743:2010/04/11(日) 17:51:22
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

164はまつまみ:2010/04/11(日) 17:55:47 BE:448956353-2BP(3000)
>>163
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
165はまつまみ:2010/04/11(日) 18:06:23 BE:1077494494-2BP(3000)
うぎゃああああああああああああああああああ
166はまつまみ:2010/04/11(日) 21:16:42 BE:1676102887-2BP(3000)
セイコーのクオーツ物語のプロジェクトXみれるさいとおしえて
167はまつまみ:2010/04/11(日) 21:37:56 BE:119722122-2BP(3000)
あの素晴らしい愛をもう一度 フォーククルセイダーズ
http://www.youtube.com/watch?v=gY4G_G2pyRo
168はまつまみ:2010/04/11(日) 21:38:56 BE:478886382-2BP(3000)
ラストチャンス / Something ELse
http://www.youtube.com/watch?v=ZSF6V3ffT78
169はまつまみ:2010/04/11(日) 21:41:03 BE:718329683-2BP(3000)
槇原敬之 - 北風 〜君にとどきますように〜
http://www.youtube.com/watch?v=jTgLn_StCOI
170はまつまみ:2010/04/11(日) 21:51:36 BE:269374133-2BP(3000)
[21:43:43] わろみの: cao
[21:43:45] わろみの: chao
[21:44:02] わろみの: nice to meet you
[21:45:22] alsaawi-1: i am saad to meet you
[21:45:40] わろみの: do you have a watch?
[21:47:33] alsaawi-1: yes
[21:47:50] わろみの: I have SEIKO watch
[21:47:54] わろみの: your?
[21:49:20] alsaawi-1: i have fucking watch
[21:49:34] わろみの: Good!
[21:50:01] わろみの: what is your PC's CPU?
[21:50:12] わろみの: Mine is Core2Duo!
[21:50:16] alsaawi-1: ???
[21:50:31] わろみの: Intel Inside?
[21:50:47] alsaawi-1: no
[21:50:56] alsaawi-1: how old are you
[21:50:59] わろみの: What is Inside?
[21:51:08] わろみの: 27 years old
[21:51:10] わろみの: and
[21:51:16] わろみの: very cute girl
171はまつまみ:2010/04/11(日) 21:55:41 BE:1197216858-2BP(3000)
[21:50:59] わろみの: What is Inside?
[21:51:08] わろみの: 27 years old
[21:51:10] わろみの: and
[21:51:16] わろみの: very cute girl
[21:51:39] alsaawi-1: did you marry
[21:51:56] わろみの: no
[21:52:22] alsaawi-1: did any body fuck you
[21:52:29] わろみの: no!
[21:52:37] alsaawi-1: why ?
[21:52:45] わろみの: I am very cute!
[21:53:07] alsaawi-1: this your pic
[21:53:15] わろみの: yes
[21:53:30] alsaawi-1: cuuute
[21:53:35] わろみの: ^^
[21:53:39] alsaawi-1: :*
[21:54:25] alsaawi-1: can i fuck you from your pussy and ass
[21:54:34] わろみの: no!
[21:54:41] alsaawi-1: why
[21:54:45] alsaawi-1: ????
[21:55:06] わろみの: do you know SEIKO watch?
[21:55:15] alsaawi-1: yes
[21:55:24] わろみの: do you have?
[21:55:34] alsaawi-1: noo
172はまつまみ:2010/04/11(日) 21:56:58 BE:299304252-2BP(3000)
[21:55:47] わろみの: why
[21:56:05] alsaawi-1: for what
[21:56:16] わろみの: I have a SEIKO watch
[21:56:29] alsaawi-1: bye bitch
[21:56:33] わろみの: bye
[21:56:43] わろみの: good bye forever
173Cal.7743:2010/04/11(日) 21:57:32
174はまつまみ:2010/04/11(日) 21:59:11 BE:538747092-2BP(3000)
>>173
書込み中・・・

ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!(\.aitai.ne.jp)
ここで告知されています。

ホストvenus.aitai.ne.jp

名前: 鉋(愛知県)
E-mail: はまつまみ
内容:
>>90
【^^】★☆時計板の初心者総合質問スレPart52★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1269930893/

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★


こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューア を使うと回避できます。
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

175はまつまみ:2010/04/11(日) 21:59:54 BE:1885615979-2BP(3000)
ニューソクかけねええええええええ
176はまつまみ:2010/04/11(日) 22:00:39 BE:538748036-2BP(3000)
ここに招集かけてくれ
177はまつまみ:2010/04/11(日) 22:06:45 BE:1915546188-2BP(3000)
178はまつまみ:2010/04/11(日) 22:09:56 BE:1466590177-2BP(3000)
メカスピより、セイコー5のが精度がいい・・・・。

メカスピ 日差+30秒
セイコー5 週差-60秒

時計という道具の性質としては、まだ+にずれたほうがいいんだが、ちょっとこれでは・・・
179はまつまみ:2010/04/11(日) 22:12:41 BE:808120793-2BP(3000)
>>178
↑ごめん、訂正

メカスピ 2日差+30秒
セイコー5 週差-60秒
180はまつまみ:2010/04/11(日) 22:16:11 BE:1257077467-2BP(3000)
181はまつまみ:2010/04/11(日) 22:25:37 BE:359165243-2BP(3000)
Matsuda Seiko - Akai Sweetpea 赤いスイートピー
http://www.youtube.com/watch?v=TRl4ZGGI-ik
182はまつまみ:2010/04/11(日) 22:27:54 BE:748260555-2BP(3000)
183Cal.7743:2010/04/11(日) 22:40:14
ここはもうダメかもしれないね
被害担当艦として別スレ立てるかい?
184はまつまみ:2010/04/11(日) 22:43:41 BE:179583023-2BP(3000)
>>183
いい案だ。おれもそこに移住するぜ!
185はまつまみ:2010/04/12(月) 03:10:28 BE:299304825-2BP(3000)
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
186Cal.7743:2010/04/12(月) 04:25:54
はまつまみしね
187Cal.7743:2010/04/12(月) 06:16:10
はまつまみ死ね
188はまつまみ:2010/04/12(月) 19:47:36 BE:1257077276-2BP(3000)
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
189はまつまみ:2010/04/12(月) 21:43:25 BE:1047564375-2BP(4000)
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
190Cal.7743:2010/04/12(月) 23:19:32
機械式時計の時刻の合わせ方について、
分針は逆方向に回してはいけないのでしょうか?
191Cal.7743:2010/04/13(火) 05:22:15
あんまり機械によくないとは聞くよね
でもロレと、ETAやセイコー配列って逆方向だから
慣れるまで結構間違えたな

デイトなければそんなに問題ないと思うけど
出来たらやらない方がいいよ
192はまつまみ:2010/04/13(火) 09:32:14 BE:1676102887-2BP(4000)
デジカメ、届いた!
193はまつまみ:2010/04/13(火) 09:40:08 BE:838052047-2BP(4000)
安物だけど嬉しいよお!ニコンのL21!9000円!
194はまつまみ:2010/04/13(火) 09:41:10 BE:957772984-2BP(4000)
ためしに、アルカリ電池いれて、いろんなものをみてみたら、ギギギって音がしてオートフォーカス!!!!!!!!

スンバラシイ!!!!!!!!!!
195Cal.7743:2010/04/13(火) 10:28:47
はまつまみって高卒ライン工?
196はまつまみ:2010/04/13(火) 10:56:57 BE:897912465-2BP(4000)
>>195
いや、違う。高校を出てから、ほかに学校にいったよ。一生モノ。
197Cal.7743:2010/04/13(火) 11:05:02
専門だろ
高卒じゃん
198はまつまみ:2010/04/13(火) 11:06:26 BE:239443542-2BP(4000)
>>197
専門?違うな。一生やくにたつ勉強。
199Cal.7743:2010/04/13(火) 11:07:24
平成女学院に通い詰めたんだろ
200はまつまみ:2010/04/13(火) 11:12:20 BE:838052047-2BP(4000)
ちがうな。

おまえみたいな低学歴にはわからんかもしれんな・・・
201Cal.7743:2010/04/13(火) 11:15:17
100%おまえより高学歴だよ
だからわからないごめんな
202はまつまみ:2010/04/13(火) 11:21:09 BE:1346868195-2BP(4000)
ハーッハッハッハッハッハ
203Cal.7743:2010/04/13(火) 11:23:42
はまつまみは放送大学卒だよ
超高学歴だよ
204Cal.7743:2010/04/13(火) 11:32:24
妹の就職祝いに時計をプレゼントしたいと思っています。
候補としてオメガ(コンステレーション・ミニ)かエルメス(クリッパーナクレ)を
考えています。

どちらも価格は同じなのですが、時計の価値的にはどちらが
上なのでしょうか?
(例えば精度や質)

時計に関してはまるっきり素人なので、どなたかご教授ください
205Cal.7743:2010/04/13(火) 11:46:16
>>204
餅は餅屋
やっぱり時計屋のオメガのほうが精度も質も上だよ
ただ女性は精度や質にはあまり興味がないから
単純にデザイン
 金属のブレスかいいか、革のベルトが良いとか
 文字盤の色とか
 ブランドとか
にこだわる人が多いから、しっかりリサーチしたほうが良いよ。
可能ならいっしょに買い物にいけるのがいいのだけど

時計板には購入相談スレもあるから、そちらで聞いてみると参考になる意見聞けるかも

個人的には就職祝いなら、どのような席でも使用できて長年使用してもあきない
シンプルな時計時計(悪く言うとシンプルで面白みのないデザイン)で、精度・素材・保障のしっかり
したもが良いと思います。国産時計メーカーのセイコーのルキア、シチズンのクロスシーあたりが
無難な選択と思います。
206Cal.7743:2010/04/13(火) 11:46:58
弟さんならオメガでしょうけど
妹さんならエルメスでいいと思います
オメガは若い女性には渋すぎますかね
207Cal.7743:2010/04/13(火) 11:47:54
なんでオメガとエルメスで迷ってんのに国産すすめてんの
阿呆なの死ぬの?
208Cal.7743:2010/04/13(火) 11:57:10
204です
早速のアドバイスありがとうございました。
確かに>>206さんが指摘するようにオメガだと渋すぎる
かもしれないですね。

>>205さん
ありがとうございます。プレゼントでびっくりさせようと
思っていましたが、やはり一緒に行ったほうが良さそうですね。
個人的にはオメガを勧めたいのですが、妹の性格上
エルメスがいいと言う気がします。

ルキアは妹が大学に入学したとき贈ったので、今度は国外
メーカーがいいかなと思った次第です

>>207さん
いろんな選択肢を考えての書き込みだと思いますので
サラリと流してくださいな
209はまつまみ:2010/04/13(火) 16:43:56 BE:2154989489-2BP(4000)
>>208
お兄さん、まずは妹さんのおぱんちゅの画像を!
210はまつまみ:2010/04/13(火) 17:30:14 BE:598608645-2BP(4000)
211はまつまみ:2010/04/13(火) 17:34:24 BE:1197216285-2BP(4000)
212はまつまみ:2010/04/13(火) 17:35:51 BE:448956735-2BP(4000)
It's Only Love 福山雅治
http://www.youtube.com/watch?v=p6bBbjStKjQ
213Cal.7743:2010/04/13(火) 18:43:44
スントのようなデザインの腕時計ってありますか?
このデザインは好きなんですが、カロリー計などいらない機能が多いので、他に
似たようなメーカーなどありましたら教えてください。
214Cal.7743:2010/04/13(火) 19:03:11
スント買え
215はまつまみ:2010/04/13(火) 20:58:48 BE:538748429-2BP(4000)
216Cal.7743:2010/04/13(火) 21:15:22
質問させてください
やはり三針のものに比べてクロノグラフは壊れやすいものなんでしょうか?
217Cal.7743:2010/04/13(火) 21:37:20
そうです
218Cal.7743:2010/04/13(火) 21:38:49
スピマスプロ買いました。
クロノグラフ機能ばかり使ってたらやっぱり壊れますか?
機械式クロノのクロノグラフ機能は飾りですか?
無性にボタンを押したくなります。
219Cal.7743:2010/04/13(火) 21:45:33
お前ら初心者の時計のオバホはな、テルヲに預けて高い授業料払っとけ。
220Cal.7743:2010/04/13(火) 21:49:06
>>218
クロノグラフは現在のものはそう壊れないとは思いますが基本的には精緻な
歯車の塊です。
遊びでちょっと使う分にはいいですが、年中使うならカシオのデジタルを買うべきでしょう。
221Cal.7743:2010/04/13(火) 22:49:28
ありあとやんした。
222Cal.7743:2010/04/14(水) 00:36:02
クロノはクォーツに限る。センセコ万歳w
223Cal.7743:2010/04/14(水) 06:52:13
クロノは壊れながら動くと思え、と昔はテンプレにあったような...
224はまつまみ:2010/04/14(水) 17:51:40 BE:838052047-2BP(4000)
テレサ・テン - つぐない
http://www.youtube.com/watch?v=IZt3-ab3kes
225Cal.7743:2010/04/15(木) 00:41:06
すごくシンプルな腕時計を捜しています。
下記の条件を満たす腕時計はありますでしょうか?
お願いいたします。

・2針 (秒針は敢えて不要)
・文字盤は無地 (可能な限り無地を希望)
・電波時計を希望するけど、無理ならばクオーツでもOK。
・国産、輸入品は問いません。
・価格は問いません。
226Cal.7743:2010/04/15(木) 01:34:34
>>225
2針で電波はちょっと思いつかないなあ。
クォーツ(ソーラー含む)だとこのあたりか。
文字盤無地ではないが。

シチズン・ステレット
ttp://citizen.jp/stiletto/lineup/index.html

セイコー・ドルチェ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/de/lineup/
227225:2010/04/15(木) 01:52:13
>>226
返信サンクスです。
下記↓の商品も含めて針が細すぎるから、時計の顔(?)印象が薄いのだよなあ。
(表現が難しくてすみませんが)

http://item.rakuten.co.jp/change8/k348437/
228Cal.7743:2010/04/15(木) 04:58:12
ルクルトやIWCポートフィノに2針クオーツあったよ
凄く上品で素晴らしい
229はまつまみ:2010/04/15(木) 20:00:48 BE:838051474-2BP(4000)
230はまつまみ:2010/04/15(木) 20:05:52 BE:838052047-2BP(4000)
231鈴木 和則:2010/04/15(木) 23:48:03
こんにちは。

夏季到来して、

夏季革靴新入荷

255足スリッパ新入荷

最も人気がある商品です。

ぜひ、見てくださいね!!

当店HP: http://www.fad-brand.com

これからも、宜しくお願いいたします。
232227:2010/04/16(金) 00:52:07
>>228
情報、返信ありがとう。
今度の土日は家電量販店で時計を探してみるか。
233Cal.7743:2010/04/16(金) 01:07:32
まあ現行で探すのはかなり困難だとは思うけど頑張ってね
パテックのクオーツにも二針あったんだけどね
また出せばいいのに
234232:2010/04/16(金) 02:14:40
通常の日常生活での腕時計で、秒針は不要と考えている私。
235Cal.7743:2010/04/16(金) 03:37:28
2針クォーツって時計趣味人には一番不人気なタイプだから
スイスの超高級時計や雲上ブランドの時計がビックリするくらいの価格で手に入るぞ

つうか金属素材の価格だけってレベルでも買えたり
でも素人が探すのは無理だと思うが
236Cal.7743:2010/04/16(金) 09:38:29
腕時計の知識ほとんど分からんが、ショーウインドウに飾られている腕時計を
眺めていると面白いね。一つ一つが異なるフェイスだから、それぞれに特徴ある。
まさしく人間と同じ。
237Cal.7743:2010/04/16(金) 11:28:05
でも量産品...
238Cal.7743:2010/04/16(金) 13:13:00
水をさすな馬鹿
239Cal.7743:2010/04/16(金) 23:16:40
それはアパレルファッション。
240Cal.7743:2010/04/17(土) 01:04:15
Swatch
Tag Heuer
Hamilton
Longines
ck Calvin Klein Watches

これら五社のブランドの特色を簡単に教えてください
241Cal.7743:2010/04/17(土) 01:16:29
タグがまともな時計ブランド
次にロンジンとハミルトンでドングリの背較べ
スウォッチはオモチャ
キャルヴァンクラインは論外
242Cal.7743:2010/04/17(土) 01:25:56
Swatch=オモチャ
Tag Heuer=中レベルの時計ブランド(バブル世代好み)
Hamilton =低レベルの時計ブランド(軍オタ好み)
Longines =中の下レベルの時計ブランド(年配時計オタ好み)
ck Calvin Klein Watches=ファッションブランドのオモチャ時計
243Cal.7743:2010/04/17(土) 01:27:53
>>241,242
シチズンと比べるとどんな感じですか?
ちなみに、>>240で挙げたのは三田プレミアムアウトレットで出店されているブランドです。
244Cal.7743:2010/04/17(土) 01:35:27
シチズンの時計にもランクがあるからなんとも言えないけど
タグ>ザシチ=シリーズ8>ロンジン=エクシード>ハミルトン=アテッサ>その他シチズン=スウォッチ=CK
かな
かなり適当
245Cal.7743:2010/04/17(土) 01:37:42
なるほど参考になりました。
ありがとうございました。
246Cal.7743:2010/04/17(土) 01:41:58
シチズンは電波・クォーツ時計の1万〜20万の価格帯を揃える庶民向け中堅ブランド
趣味性の高い機械式をラインナップする海外ブランドとは比較しにくいよ
247Cal.7743:2010/04/17(土) 04:50:48
ロンジンは日本(の平行店)では異常に安い。
日本以外の海外では、ロンジン>=タグ>エクシード>>>だな。
248Cal.7743:2010/04/17(土) 04:51:52
まあ海外ではセイコーもシチズンも150ドル時計だが・・・
249Cal.7743:2010/04/17(土) 09:59:31
よりフェアにするのなら、ブランドの国内価格で比較すべきだな。
(日本メーカーなら日本、スイスのメーカーならスイスといった具合)
250Cal.7743:2010/04/17(土) 10:55:35
クオーツ式で秒針がオートマ風に動く物って存在しますか?
251Cal.7743:2010/04/17(土) 11:08:41
>>250
します
252Cal.7743:2010/04/17(土) 11:23:11
俺は置き時計や壁掛けでしか見たことないや。
253Cal.7743:2010/04/17(土) 11:28:13
>>250
現行品で存在するかは知らない。
廃盤商品だがこれは毎秒5ビート運針。

[開発最前線] 洗濯機で洗える腕時計「ウォッシャブルウォッチ」 -- シチズン時計
ttp://www.natureinterface.com/j/ni12/P50-51/
254Cal.7743:2010/04/17(土) 14:41:53
男性がレディースの時計したら変態ですか?

ビックカメラ行ったんですけど、全然琴線に触れる時計が無くて
唯一欲しいと思った時計が
オリエントの女性向けウォッチ ダイアナ 手巻き機械式時計でした。
クラシックなデザインで、オープンハートでテンプが見えます。
模造ダイアだと思いますが小さいのに物凄く綺麗でした。
255Cal.7743:2010/04/17(土) 14:47:11
>>254
俺は腕にはメンズ腕時計
チンポにはレディース腕時計巻いてる
紳士だからな
チンポに巻くのは紳士としていいんじゃないかな。
256Cal.7743:2010/04/17(土) 17:10:39
>>250
かつては存在したが売れなかった&整備性で終了。
うちにはアキュクォーツが2本あるけどな
置き時計ならまだあるよ
257Cal.7743:2010/04/17(土) 22:28:25
>>254
君がゲイか、お釜ちゃんだったら、良いんじゃないかな。
258Cal.7743:2010/04/18(日) 12:03:41
その見方だと女性が男物の時計をしてるとオナベってことになるがな
最近は男性用スカートもはやってるようだが
259Cal.7743:2010/04/19(月) 03:42:40
>>254
全然変じゃないよ〜 ピンクとかじゃなければなwww
ヴィンテージなんかリューズ抜きのケース系が25ミリの時計がメンズ用として売られてたりしたし、
実際、ヴィンテージも使う身としては今のレディース時計は30ミリ超えててデカイ印象がある。
クラシックデザインなら本物のヴィンテージ使う感覚で十分ありだろ。
260Cal.7743:2010/04/19(月) 13:56:42
>>254
時計オタ的にはありだけど

一般的にはキモイ
261Cal.7743:2010/04/19(月) 14:07:58
>>254
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
262Cal.7743:2010/04/19(月) 18:35:09
カシオの電波時計買ったんだけど電波は全て受信成功してるのに
ラジオの時報より常に1秒遅れてる。
どちらが正しいの?
263はまつまみ:2010/04/19(月) 18:36:54 BE:448956735-2BP(5000)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
264Cal.7743:2010/04/19(月) 18:50:56
どちらかが地デジなんだよ
265Cal.7743:2010/04/19(月) 19:05:41
>>260
まさに真理、時計オタに聞くよりも世間の一般人に聞く方が良い質問だった
266Cal.7743:2010/04/19(月) 19:18:02
試験監督とかしてると
机の上に置いた時計をよく見かけるんだが
母ちゃんから借りてきたようなレディースが置いてあると
心がちょっとだけ和む
267Cal.7743:2010/04/19(月) 21:12:33
男の子でしょ?
母ちゃんからのお守り変わりだったらカワイイ奴だなw
先に合格した姉ちゃんの時計を験担ぎで持ってた可能性も高いかも
268Cal.7743:2010/04/19(月) 21:56:45
269Cal.7743:2010/04/19(月) 22:12:58
このモデルでブラックPDPケースの黒文字盤、超カッコイイじゃん
買っちゃえよ
探せばもっと安く買えるだろ
270Cal.7743:2010/04/19(月) 22:19:01
271Cal.7743:2010/04/19(月) 22:34:05
ビーバレルは酸いも甘いも知り尽くした時計オタが外し感覚で買う時計でしょ
初心者や一本君がビーバレルだとなんか切ない
良い意味でオタにとってのオモチャ時計だからねえ
272Cal.7743:2010/04/19(月) 23:09:48
時計オタなら、ビーバレルなんて買わないよ
273Cal.7743:2010/04/19(月) 23:38:24
真の時計オタはビーバレル買うくらいなら
いい機械載ってる中古時計買うよなw
274Cal.7743:2010/04/20(火) 00:52:26
>>271
ビーバレルのレトログラードは、買って半年くらいで秒針が外れたよ。
275Cal.7743:2010/04/20(火) 01:26:14
>>272
ビーバレルは時計オタ(だけ)が買うんだろw 一般人は見向きもしないよw
ビーバレルで検索すれば社長の制作ブログがほぼトップで出てくるから見てこい

作ってる側もコメントしてる側も全員が時計オタだらけのある意味、一般人や初心者は、
御断りのカオスな世界だからw

当然オタは中古やビンテージも買うがそれに飽き足らず、
オタ好みの時計を現行で安く作ってくれ!ってのが
ビーバレルの本来の立ち位置だからな
276Cal.7743:2010/04/20(火) 02:03:34
おいおい、必死にアピール乙w
中の人でつか?
277Cal.7743:2010/04/20(火) 02:13:56
時計板で初カキコです、よろしくお願いします。

みなさんは欲しい時計がすでに生産中止になってしまった場合、
どのようにして探していたりしますか?

オークションなどもそうですが、「時計ならでは」の探し方などがあれば
アドバイスが欲しいです。

私が探している時計は、2005年あたりに生産中止になり値段もそれほど高価な
ものではないのですがなかなかオークションや通販でもひっかかりません・・・orz

時計初心者すぎる発言でスイマセンがアドバイスお待ちしてます〜
278Cal.7743:2010/04/20(火) 02:23:39
>>275
はあ?社長がオタだから良い時計作るって論理か?
困った奴
279Cal.7743:2010/04/20(火) 02:29:52
>>276
俺が社長や社員のわけねーだろw
ビーバレルスレが独自にあるんだから、仮にシャチョさんが宣伝するならそこでするだろがw
何で俺がバレルの宣伝しなきゃいけないんだw

元はと言えば>>272>>273の認識がずれてたから訂正しただけだろ
中華時計だぞ?初心者や素人に中華時計勧めるわけにはいかないだろ?
中華の品質レベルやメリットデメリット知り尽くしたオタしか買わねえよ
280Cal.7743:2010/04/20(火) 02:37:29
>>278
お前もしつこいなw 何が不満なんだ?
厳密には社長はオタじゃねーよ、元は時計初心者

その社長に時計オタ連中が色々とアドバイスやオタ好みのツボやイロハを
教えて、廉価なオタ向け時計を作るようになったの
それが今のビーバレルのコンセプト

完全中華だから買わない奴は買わないだろ
281Cal.7743:2010/04/20(火) 02:49:39
>>277
並行時計屋さんと懇意になって探してもらう
海外の通販サイトで探す
海外オークションで探す
ヤフオクで探す

これで見つからなければ諦めるしかないですが、オークションを張ってれば
大抵は手に入ります
282273:2010/04/20(火) 03:00:23
>>279
だから“真の”時計オタって付け加えたでしょうに
意味通じなかった?

パチや中華嫌ってる人は、ビーバレルすら頑なに拒絶するよ
そんなもんさね
283Cal.7743:2010/04/20(火) 03:23:58
>>282
ニワカ時計オタはビーバレルを嫌がるかもねw
「真の時計オタ」って人種をアナタがどう定義してるかわからんけどさ、

例えば世界的にも有数なオールドロンジン収集家
200年前のバージ懐中時計の収集家
100年前のパテック天文台モデルコレクター
100年以上前のアンティークリピーター懐中時計コレクター
自分で時計を改造して楽しむ人
過去の天文台モデルを中心に収集するコレクター
オールドの超絶ムーブだけ入手して自分でケーシングまでしちゃう人
アンティークの超絶ムーブだけを膨大に収集してニヤニヤしちゃう人

こんな人達こそが「真の時計オタ」じゃないのかね?
実際にこんな人達がビーバレルを買ってわけなんだが?
それとも上記の人達はニワカ時計オタで、真の時計オタとは言えないとでも?

アナタの言う真の時計オタってどんな人の事言ってるか教えてくれない??
284Cal.7743:2010/04/20(火) 03:36:12
頭悪いなあこいつ
便宜上“真の”って使ってるのがまだ理解出来ないのか
自分で“真の”時計オタを自負してるならそれでいいんじゃないの

人それぞれスタンスが違うんだし争うようなことでもないだろうに
パチや中華嫌ってる人が“真の”時計オタなんて俺は一言も書いてないよ
どっちにとらえられてもいいように、わざわざ段落分けたのに
意味なかったな

285Cal.7743:2010/04/20(火) 04:04:05
普通に中華嫌いな時計オタ、中華容認の時計オタと書けよ
便宜的にとか、“真の”時計オタなんて変な造語を使うなって

すげー時間無駄にして意味無かったしコイツとか言われるし気分悪いわ
ほんと互いに時間無駄にしただけで、互いにとっても全く意味無かったな。。。
286Cal.7743:2010/04/20(火) 04:08:15
中華嫌いだからビーバレルなんてポンコツ俺は買わない。キモイ
287Cal.7743:2010/04/20(火) 04:17:19
時計オタ向き商品であるのは確かだが、中華やパチに嫌悪感を抱く時計オタも居る。
むしろ、嫌悪感を抱く時計オタの方が多い可能性だってある。
容認する時計オタも居れば、嫌悪する時計オタも居る。
それ以上でもそれ以下でもないよ。
288Cal.7743:2010/04/20(火) 04:21:17
>>287
荒れた流れにしてすまんかった。。。
289Cal.7743:2010/04/20(火) 05:18:45
>>277
価格帯と国内品か海外品かはわかりませんか?
探し方にも色々と方法があるので最低限、それくらいの情報が無いとアドバイスも難しそうですよ。
290Cal.7743:2010/04/20(火) 05:40:45
>>277
モデル名を言っちゃえよ
そうすれば捜索難易度もわかるしズバリ見つかるかもしれん
291277:2010/04/20(火) 05:51:20
>>290
秘密です。
292Cal.7743:2010/04/20(火) 06:00:23
秘密てww、アドバイス受けるんだったら堂々と晒しちゃいなよ
予想外の反応で面白いけどさw
293Cal.7743:2010/04/20(火) 06:08:06
ヒ・ミ・ツw
ネタなのかマジなのかわからんなw
マジでアドバイス求めてるならそれなりの情報ださなきゃ話にならん
294Cal.7743:2010/04/20(火) 07:54:44
>>292
290は他人だろw
295Cal.7743:2010/04/20(火) 08:51:41
20気圧の日常生活防水と200mの空気潜水防水の時計では、構造上何が違うのでしょうか?
G-SHOCKのような裏蓋の構造なら、防水性に差があるのは何となく理解できるのですが、
20気圧防水でも竜頭がネジロック式で裏蓋がスクリューバックなら、
潜水防水のダイバーウォッチと差がないように感じるのですが・・・
296Cal.7743:2010/04/20(火) 09:01:22
>>295
20気圧は、深度200mで手を振り回すと20気圧+動きによる圧力がかかるから浸水する
200m防水は深度200mで活動することに耐える
即ち後者のほうが高度な水準が求められる

外国だと20気圧=200mで済ましちゃってることが多いようだがね
297Cal.7743:2010/04/20(火) 09:41:00
>>296 耐水性の理論については、いろんなHPでも見るから理解できるんですよ。
裏蓋や竜頭を同じような処理の仕方で、日常生活強化防水と空気潜水防水の差が出るということは、
どこか目に見えない部分での作りが違ったりするのかが疑問なんです。
298Cal.7743:2010/04/20(火) 10:09:22
睡眠のサイクルで起こしてくれる腕時計の目覚まし時計を探していますが
何て名前ですか?
299Cal.7743:2010/04/20(火) 10:28:27
>>298
スリープトラッカー
300Cal.7743:2010/04/20(火) 10:48:26
>>297
それを知ると人生が変わるの?
ねぇ教えて
301Cal.7743:2010/04/20(火) 11:10:41
知的探求ってやつだろ

パッキンだけでも防水性能はかなり変わるし
中の構造にも特性があったりする
見た目は何の特性のないアクアタイマーが2000m防水だったりするしね
302Cal.7743:2010/04/20(火) 12:13:28
>>301 なるほど・・・見えない部分に違いがあるんですね
同じ潜水用時計でも、300mと200mなんかも外見で変わらないのに何が違うんだろうって思ってました。
勉強になりました。ありがとうございました。
303Cal.7743:2010/04/20(火) 15:08:13
>>302
自分で調べろ!
304Cal.7743:2010/04/20(火) 15:24:15
277です。


281さん、289さん 290さん、レスありがとうございます!
なんだか心強くなってきました!

ちなみに私が探しているのがコレです↓
--------------------
メーカー ORIS
モダン クラシック 633 7490 40 61 F
--------------------

父の日のプレゼントで探しているんです。
(どうでもいい情報ですがw)

海外サイトやオークションですか、挑戦してみようかと思います!
ありがとうございました!

305Cal.7743:2010/04/20(火) 15:32:28
現行の733.7578.4061Fでいいじゃん
ディスコンされたモデルはアフターサービスが不安だし
自分で使うならまだしも
親父さんが使うなら絶対にオークションなんかはやめておいた方がいい
多少デザインに不満があるかもしれないが
現行モデルが一番安心だよ
306Cal.7743:2010/04/20(火) 16:25:16
>>305さん

レスありがとうございます!
よくよく考えたらそうかもしれませんね〜、
現行モデルなら後々ケアを考えるとって事ですよね!

ついつい、欲が先行して現行モデルを軽視してしまってましたけど
冷静になれました^^ありがとうございます!

307Cal.7743:2010/04/20(火) 16:27:47
まあデザイン的に好き嫌いはあるだろうけど
使うのは親父さんだからね
長く使える現行モデル贈る方がいいと思うよ
308Cal.7743:2010/04/20(火) 19:19:50
電波時計を購入予定なんですが、電波は比較的受信しやすいんでしょうか?
全然受信しないから意味無いというようなことを言う人もいるみたいなんですが。
309Cal.7743:2010/04/20(火) 19:41:09
うん、意味無いよ
310Cal.7743:2010/04/20(火) 19:46:55
>>309
具体的にお願いします。
311Cal.7743:2010/04/20(火) 20:12:51
ばぶー
312Cal.7743:2010/04/20(火) 21:09:03
べろべろばあ
313Cal.7743:2010/04/20(火) 21:24:29
楽天でよく見かけるBVONOっていうメーカーの時計はどうでしょうか?
314Cal.7743:2010/04/20(火) 21:55:50
>>313

安物だけどお気に入りの腕時計 VIII
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1265828777/
>ボーノ・・・シャルルホーゲルと同じ(株)ホーゲルが発売元。機械式が主力なのでホーゲルの機械式ブランド扱い?
315Cal.7743:2010/04/20(火) 23:51:47
>>308
腕時計が自動で受信してくれる時間は深夜の2-4時だが
その時間は一般的には自宅にいるだろ
ということは、自宅が電波の入らない建物だと
常に自動受信は失敗することを意味するんだよ
自宅が電波の届かない奴は、電波時計を買っても
ほったらかしで常に正確という恩恵は受けられないことになる
316Cal.7743:2010/04/20(火) 23:57:28
専用スレが無いので…
EDOXってどうですか?グランドオーシャンってのが気になってます
持ってる方がいれば質感とか教えていただければ
317Cal.7743:2010/04/21(水) 00:09:25
マイナーなのに高い
いずれ消え去るメーカー

もっとメジャーなブランド選んだ方がいい
お金にこだわらないなら別にいいけどね
318Cal.7743:2010/04/21(水) 00:13:43
>>304
知らなかったけど映画で某有名人が着けてたみたいだね。
こういう人気と話題のモデルはショップ在庫は直ぐに無くなるけど、
必ずオークションや委託販売で出てくるから、粘り強く巡回してれば必ず手に入るよ。

知っておくべき事として、オリスのムーブメントはある時期を境にETAからセリタに変更してる。
セリタムーブはおそらく高確率で実質、中国製造で品質にちょっと不安がある。
ムーブメントのあるパーツの耐久性に不安があるという噂も。

あなたが探してるモデルとその時代のオリスはまだETA搭載品と思う。
そう考えると現行じゃなくて、あなたが探してるような少し前のETA搭載モデルの
オリスの方が安く買えるだろうし機械の信頼性という意味ではいいかもしれない。

長く使う事前提ならETA搭載のオリスが良いと思う。
探してるモデルに拘らなければ、少し前のETA搭載モデルのオリスは、
ショップ在庫もまだあると思うよ。
319Cal.7743:2010/04/21(水) 00:18:57
またお前かよ
うぜえ

贈り物なんだから
初心者にディスコンになった時計を探させんじゃねーよ
失せろ
320Cal.7743:2010/04/21(水) 00:25:35
>>319
???
全くイミフなんだが。
突然ファビョって頭大丈夫か?
321Cal.7743:2010/04/21(水) 00:28:38
初心者が贈り物で買う時計に
ディスコンになったモデルをすすめるなって言ってるんだよボケ
失せろ
322Cal.7743:2010/04/21(水) 00:43:20
???
頭大丈夫?
意味わからんが、いきなり絡まれたw
なんだこの熱血漢はw

キモイ。 コワイ。
323Cal.7743:2010/04/21(水) 00:45:37
>>317
ありがとうございます
同じ価格ならロレのデイトジャストも見えますね…考えます
324Cal.7743:2010/04/21(水) 00:50:51
>>321
冷静になりなよキモコワイから。
色んな情報取得して最終判断するのは本人だし、全ては本人の責任。
ここの情報信じるも信じないも、全ては本人の責任。
325Cal.7743:2010/04/21(水) 01:02:30
以前電車の中で見かけた男の人がつけていた腕時計で、かっこいいものがあったので、
どなたか名前がわかる方教えてください。

黒い文字盤に、文字はブランド?のロゴらしきもの、針やメーターがものすごくたくさん付いてる腕時計です。
ロゴが、Mなんとか、で、スイスの時計かもしれないんですが、不思議なマークが入っていました。

このような感じです。
それから、ベルトはステンレスだと思いますが、男らしい、銀色のギラギラとした光沢が印象的でした。

どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

326Cal.7743:2010/04/21(水) 01:05:11

キチガイの巣窟
皆病んでる
それが時計板
327Cal.7743:2010/04/21(水) 01:10:47
時計板に限らず、2ch自体、底辺の基地外だらけ。
328Cal.7743:2010/04/21(水) 01:13:15
>>325
たぶんMUSK。
数千円〜1万円台で売られていて
ロレックスのデザインそのままコピーしたモデルが多い。
ttp://www.tokeiyasan.com/musk1.html
329Cal.7743:2010/04/21(水) 01:15:58
>>325
それだけじゃはっきりいってわからんw
ここはキチガイが居るみたいだから別のスレで聞いた方が良いぞw
330Cal.7743:2010/04/21(水) 01:17:54
ムスク・クロノグラフ
ttp://item.rakuten.co.jp/f-bridge/mm-2142-05/

ロレックス・デイトナ
ttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/rx_daytona/RX116520WH
331Cal.7743:2010/04/21(水) 01:22:49
>>330
そこのロレって定価より特価の方が高くなってるんだけどw
332Cal.7743:2010/04/21(水) 01:23:29
>>329
無理
時計板に常駐してるだけで精神が病むんだよ
どのスレ行っても基地外だらけ
333Cal.7743:2010/04/21(水) 01:23:31
まあ言ってしまえばパチモンだな。
334Cal.7743:2010/04/21(水) 01:24:39
>>330
何だこれwww
パクリなんてもんじゃねーぞwww
335Cal.7743:2010/04/21(水) 01:43:23
>>319 時計板名物だが久々に見たマジキチだw
336Cal.7743:2010/04/21(水) 02:15:07
流れ見たらセリタポンオリス買っちまったヤツがセリタ晒されて火病おこしちゃった感じか
セリタポンオリスは糞って言えば何回でも釣れそうだな 
337Cal.7743:2010/04/21(水) 10:17:29
マジキチしつけー
オリス自体はエタだろうがセリタだろうがゴミじゃねえか

ディスコンされた時計をすすめんなっつってるだけだろうが
ホント馬鹿(笑)
338Cal.7743:2010/04/21(水) 16:07:33
EDOXで買う価値無いのかよ
マジかよ
339Cal.7743:2010/04/21(水) 16:47:29
江戸ッ糞とか言われそう
340Cal.7743:2010/04/21(水) 19:15:46
腕時計のケースやバンドの傷が気になるのでピカールとかで磨いてみたんですが、
傷が深くて手磨きだとなかなか大変です
オススメの小型のポリッシャーとかあったら教えてください
341Cal.7743:2010/04/21(水) 19:50:49
傷なんかどんどんつくもんだからあまり気にすんな
頻繁に磨いてるとそのうちケースが痩せてくるぞ
342Cal.7743:2010/04/21(水) 19:54:44
こんにちわ^^ブランドコピ--専門店の比呂氏ブランドです。
比呂氏ブランドでは本物の工場と同じ材料を採用し、
本物と100%同じで業界最高ランクの品物をご提供いたしております。
中国、香港、台湾、韓国でリアル店舗も経営してますので
どんなコピ--ブランド商品もあります。,.
是非こちらのサイトをご覧になってください。www.hirosibrand.com
343Cal.7743:2010/04/21(水) 19:55:47
>>340
ドレメル
344Cal.7743:2010/04/21(水) 20:20:29
>>341
質問をちゃんと呼んで貰えた?
オススメの小型のポリッシャーとかあったら教えてください
という質問に対しての答えになってないですよ
テストなら0点です
345Cal.7743:2010/04/21(水) 20:23:28
>>344
芯でよし!
346Cal.7743:2010/04/21(水) 20:24:33
気に入らない返答なんざスルーすればいいんじゃないと思うの
347はまつまみ:2010/04/21(水) 20:30:37 BE:269374133-2BP(5000)
>>342
>どんなコピ--ブランド商品もあります。

http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGT019/

↑これのコピーよろしく。至急な。
348Cal.7743:2010/04/21(水) 20:35:48
>>344
100均に売ってる貴金属磨き買ってこい
349はまつまみ:2010/04/21(水) 20:43:02 BE:1257077467-2BP(5000)
350Cal.7743:2010/04/21(水) 21:07:15
>>349
本物と同じ材料というが、やっぱり
カラトラバ注文したら金無垢で
ブルガリ・アルミニウム注文したらアルミ製が届くんだろか
351はまつまみ:2010/04/21(水) 21:08:31 BE:897912656-2BP(5000)
352はまつまみ:2010/04/21(水) 21:10:49 BE:269374133-2BP(5000)
353はまつまみ:2010/04/21(水) 21:36:21 BE:538747463-2BP(5000)
354はまつまみ:2010/04/21(水) 21:44:13 BE:808120793-2BP(5000)
355はまつまみ:2010/04/21(水) 21:53:20 BE:179583023-2BP(5000)
356Cal.7743:2010/04/21(水) 21:56:43
       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( ´・ω・)
     / >‐ 、-ヽ
   /丶ノ、_。.ノ ._。).
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
   \_ξ ~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/  
     (_) (__)
357Cal.7743:2010/04/21(水) 22:01:11
>>343
情報ありがとう。何種類かあるみたいなんで違いを調べてみます

>>341
忠告ありがとう
ヤフオクで買った安物なんで、磨いてピカピカになるんならやってみようかなーと
気をつけてやってみます
358Cal.7743:2010/04/21(水) 22:13:47
>>357
どれでもいいけどドレメル買うならドレメルチャックも買っとけよ
添付のコレットは頑強だけど超めんどくせえから
あとヤフオクに並行品が色々出てる
どうせ壊れないし
359Cal.7743:2010/04/21(水) 22:13:54
無視かよ・・・orz
360Cal.7743:2010/04/21(水) 22:23:15
あと研磨剤はホームセンターに売ってる赤棒と青棒
ガラスは酸化セリウム(ハンズで売ってる)
プラ風防ならピカールでもなんとかなるが、まあpolywatch
361Cal.7743:2010/04/21(水) 22:55:17
>>360
色々ありがとう。参考になります!

>>359
ゴメン、もしかして>>349
まさに百均の金属磨きでちまちまやってみたんだけど、これは埒があかないなあと思って
362Cal.7743:2010/04/21(水) 22:56:50
訂正
× >>349
>>348

>>349は続きが気になるけどw
363Cal.7743:2010/04/22(木) 00:42:49
>>337
オマエ相当しつこい粘着質だなキモい、だからマジキチ扱いされるんだよ、336が予言した通りに見事に釣られるなよw セリタ厨は無理すんな
364はまつまみ:2010/04/22(木) 04:04:06 BE:1885615979-2BP(5000)
おきた
365Cal.7743:2010/04/22(木) 07:45:24
>>364
おはよう
366はまつまみ:2010/04/22(木) 12:41:27 BE:1885615979-2BP(5000)
結局グランドセイコー、ライオンガオーモデルパチも、カシオオシリアヌスパチも、無いようだ。

まったく使えない業者だ。なにがロレックスだ。俺はライオンガオーが欲しいんだ。

糞が
367はまつまみ:2010/04/22(木) 22:02:47 BE:299304825-2BP(5000)
368Cal.7743:2010/04/22(木) 23:16:52
>>363
粘着質はおまえだろw
エタだろうがセリタだろうがオリスなんてゴミだっつってるだろ
死ねキチガイ(笑)


オリス持ち=キチガイ
369Cal.7743:2010/04/22(木) 23:27:38
>>368
じゃあお前は何を持ってんだよ?
370Cal.7743:2010/04/22(木) 23:32:47
バセロンのOSとルクルトのマスターコンプレッサーだが?
それがどうかしたかキチガイ
371Cal.7743:2010/04/22(木) 23:55:44
>>367 続きないの?
372はまつまみ:2010/04/23(金) 00:09:38 BE:299304252-2BP(5000)
>>371
■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1268402132/

ここにはってる
373Cal.7743:2010/04/23(金) 02:07:33
>>370
早く画像探して来いよ
374Cal.7743:2010/04/23(金) 02:34:43
>>368
これで2回目だぞ釣られてんのw 何度も繰り返し釣られるのがマジキチ通り越して池沼っぽい
このあと何回釣られるかカウントしようか? 脳内所有のセリタ厨は無理スンナ  
375Cal.7743:2010/04/23(金) 03:05:17
>>370
脳内所有がばれないように気をつけて画像探せよw
376Cal.7743:2010/04/23(金) 04:18:37
自動巻きの時計についてなのですが、使わないで放置していれば、
性能の劣化や故障を免れることができますでしょうか?
377Cal.7743:2010/04/23(金) 06:16:33
>>376
全く使わないより、ある程度定期的に使用した方が良いです。
内部の油の固着防止や潤滑をする為です。

目安は週一回、一分程度振るか半日程腕にはめての使用をお勧めします。
ワインダーの使用は設定によりますが、過使用になる場合があり、
あまりお勧めしません。

時々使い、水気や衝撃に注意して使用後はメガネクロス等で綺麗に拭いて
湿気の少ない所に置くのがいいと思います。
長文で失礼。
378370:2010/04/23(金) 07:44:02
379Cal.7743:2010/04/23(金) 10:21:39
>>373-375
夜中に目が覚めるほど悔しかったのか
オリス持ちって本当にキモイな(笑)
380Cal.7743:2010/04/23(金) 10:28:32
オリス餅って根本的に馬鹿だよな
エタだろうがセリタだろうがゴミはゴミなのに

エタのオリスで自慢とはかっこいいなw
381Cal.7743:2010/04/23(金) 20:09:42
でっていう
382Cal.7743:2010/04/23(金) 22:59:24
粘着汚栗鼠の話はおしまいだよ
383はまつまみ:2010/04/23(金) 23:00:05 BE:1885615597-2BP(5000)
Skype hamatsumami ひまだからかけてこい はなそうぜ
384Cal.7743:2010/04/23(金) 23:09:59
Skype使い方がわからん ここか5スレでいいじゃないか
はなそうぜ
385はまつまみ:2010/04/23(金) 23:25:22 BE:2154989489-2BP(5000)
まず、いんすとーるしろ それでIDとったらおれにIDおしえればおれがかける
386Cal.7743:2010/04/23(金) 23:56:57
説明書が付属してなかったから、時計のベルト調節の仕方がよく分からない
どこかネット上でベルトの調節説明してるサイトありますか?
387Cal.7743:2010/04/23(金) 23:58:43
メーカーやモデルもわからないのに教えられるわけないだろうが馬鹿
388Cal.7743:2010/04/23(金) 23:59:37
>>386
買った店に問い合わせも出来ないのかゆとりは
389Cal.7743:2010/04/24(土) 00:02:15
>>386
Cooの腕時計〜> 腕時計の電池交換・時計修理/自分でするベルト調整や時計バンド交換
ttp://www.mr-coo.com/
390Cal.7743:2010/04/24(土) 00:06:44
自称上級者が初心者に教えることで優越感に浸るスレだから沸点低い粘着キチガイが湧きやすい
391Cal.7743:2010/04/24(土) 00:07:59
以上、>>390の自己紹介でした^^
392Cal.7743:2010/04/24(土) 00:17:34
>>389
親切にありがとうございます
>>387
SWISS MILITARY ML/132 PVDブラックです
393Cal.7743:2010/04/24(土) 00:22:32
初心者の方がモラルあるな
394Cal.7743:2010/04/24(土) 00:25:25
395Cal.7743:2010/04/24(土) 00:28:49
親切だな、ツンデレか
396Cal.7743:2010/04/24(土) 00:33:17
メーカーやモデルがわかったら教えるっつーの
397Cal.7743:2010/04/24(土) 00:39:07
すまん396にちょっと萌えた
398Cal.7743:2010/04/24(土) 02:56:00
アッー!
399Cal.7743:2010/04/25(日) 01:27:33
時計メーカーの時計に比べて
アパレルライセンスのガワ時計が叩かれるのは分かりますが
カルティエ、ブルガリ、エルメス、シャネルあたりは特別扱いなのは何故でしょう?

デザインやセンスなら、それこそポール、アニエス、CKなんかと
どっちもどっちだと思うんですが。
400Cal.7743:2010/04/25(日) 01:38:16
世界で初めて宝飾時計及び腕時計を製作したのがカルティエだよ
今でもリシュモングループの中核だし、その中では別格中の別格
そこらの時計ブランドじゃ敵いません

ブルガリはジュエラーとして評価されてるから当然
最近は自社時計にも力入れてるし、これからに期待

エルメスはちょっとその2ブランドと較べるとだいぶ落ちるね
時計の評価はグッチに近い
ほぼファッション時計

シャネルは一応最近はまともな時計作ってるからまあそこそこ

どっちみちハンカチや靴下みたいに日本メーカーに外注してる
ポールだのアニエスだのCKみたいなのとは扱いが違うのはしょうがないわけ
401Cal.7743:2010/04/25(日) 01:44:58
>>399
>カルティエ、ブルガリ、エルメス、シャネルあたりは特別扱いなのは何故でしょう?

宝飾メーカーは元々貴金属加工で独自のノウハウと技術の蓄積があります。
それでもその技術が時計に生かされてきたのは近年からですけど。
ガワの出来が良ければ褒められるのも当然です。
昔から安定して良いガワを作ってるのは高級モデルのカルティエでしょう。

>デザインやセンスなら、それこそポール、アニエス、CKなんかと
どっちもどっちだと思うんですが。

もっと多くの時計を見た方がいいですよ。
402Cal.7743:2010/04/25(日) 01:49:16
俺の中のファッション時計ランク

ショパール>カルティエ>>>シャネル>>>エルメス>>>壁>>>
>>>ティファニー=グッチ=コーチ>ポールスミス=アニエス=エンポリ=
=タケオキクチ=CK=D&G
403Cal.7743:2010/04/25(日) 01:53:41
ショパールがファッションですかそうですか
404Cal.7743:2010/04/25(日) 01:54:33
ショパールの覚醒っぷりは凄かったw
カルティエは昔からタンクでもピゲ載せたりと老舗の貫録あるよな
エルメスは完全な出遅れ感と、過去の安物連発で既にイメージ悪い
405Cal.7743:2010/04/25(日) 01:56:58
宝飾とファションとオモチャをわけて欲しかった
406Cal.7743:2010/04/25(日) 02:18:01
>>402
ブルガリが抜けてるYO・・・
407Cal.7743:2010/04/25(日) 02:19:04
ショパールはイケイケだよね
インターにムーブメント贈呈しちゃうくらいだし
余裕があったらショパール欲しいYO
408Cal.7743:2010/04/25(日) 02:22:20
間違えたw
流石に他社ブランドにムーブやんないよねw
ピアジェとショパール間違えるなんて不覚


でもショパールも好きだお
409Cal.7743:2010/04/25(日) 02:38:48
ジュネーブシール萌え
410Cal.7743:2010/04/26(月) 06:06:51
5th AV ティファニーではパテックともう一つ(失念)売ってた。
PPは専用コーナーが有るはず。
411Cal.7743:2010/04/28(水) 14:24:35
ハイパーさんが付けている時計はなんですか?

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/photonews_nsInc_p-et-tp0-20100428-623173.html
412はまつまみ:2010/04/28(水) 17:03:25 BE:269374133-2BP(5000)
>>411
パネライのパチ(ヒロシモデル、N)
413Cal.7743:2010/04/30(金) 14:15:43
糞コテがこのスレを完全に駄目にしたな
414Cal.7743:2010/05/01(土) 13:03:44
ハイパーはGショックが好きだと言ってたけど

質問ですが液晶焼けの主な原因を教えてください。
415Cal.7743:2010/05/02(日) 22:49:54
時計でも液晶やけするかい 見たことも聞いたこともないが
416Cal.7743:2010/05/02(日) 23:56:40
焼けというか表示が消えずに薄く残ってしまうことです。

417Cal.7743:2010/05/03(月) 02:23:08
置時計でかっこいい教えてください 机に置くので嵩張らないものを
セイコーのエンブレムシリーズが気になってるんですがマイナーメーカーでいいのでオススメがあったら
418Cal.7743:2010/05/03(月) 02:23:37
もうそれでいいじゃん
419Cal.7743:2010/05/03(月) 04:02:42
家具屋行け
420Cal.7743:2010/05/03(月) 15:56:40
かっこいいは個人の主観だからな ガンダムっぽくてかっこいい とかな!
421Cal.7743:2010/05/04(火) 09:04:42
下にアップした時計ですが、スウォッチの何というモデルか発売時期とか
教えて頂けないでしょうか。自分で三越で買ったのですがいつ頃買ったか
覚えていません。確か色が気に入って買ったと思います。レギュラーモデル
でしょうか。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan099268.jpg
422Cal.7743:2010/05/04(火) 09:39:45
思い出せ
423Cal.7743:2010/05/04(火) 15:54:29
たいてい裏面に書いてあるんじゃないのか?
424Cal.7743:2010/05/05(水) 05:47:55
とあるサイトにて"海外モデル限定先行販売"と記載があったのですが、
これはどういう意味なのでしょうか?

海外には出回っているけれども、日本には発売されていないモデルを限定でいくつか逆輸入した。
もしくは、
日本にも海外にも出回るけど、少数限定(たとえば日本だけなど)で先行販売する。

言葉の質問になってしまいますが、よろしくお願いします。
425Cal.7743:2010/05/05(水) 10:12:27
腕時計本舗に訊くのが確実だろ
日本語として成立してないんだから
426Cal.7743:2010/05/05(水) 10:14:51
まあ意味合い的には
「日本で正規販売されない海外モデルを他社に先駆けて独占的に入手して販売しますよ」
ってこと

本当かどうかは知らん
427はまつまみ:2010/05/05(水) 10:19:29 BE:359165243-2BP(6000)
つまりはやくかえってことだろ
428Cal.7743:2010/05/06(木) 09:01:40
SEIKOのオレンジモンスターを使っているんですけど、
時計本体に金属ベルトを接続するための留め具の棒が折れて
しまいました(本体とベルトの境目の留め具)。

この棒の部分って、どこで手に入りますか?
そこいらの時計屋に持って行ったら、適当に合う部品を
探してくっつけてもらえるものなんでしょうか?
429Cal.7743:2010/05/06(木) 09:46:07
>>428
バネ棒なら汎用品で高くて数百円だが工具代がもったいないから時計屋もってけ
430Cal.7743:2010/05/07(金) 11:18:44
>>429
ありがとうございます。早速持って行きます。
431Cal.7743:2010/05/07(金) 16:30:15
純外国製の電波時計のメーカー(ユンハンス以外)があったら教えてください。
432Cal.7743:2010/05/07(金) 23:22:19
やめとけ
433Cal.7743:2010/05/08(土) 00:15:31
>>431
フライングタイガース?
434Cal.7743:2010/05/08(土) 01:50:07
何でユンハンスじゃ駄目なのよw
435Cal.7743:2010/05/08(土) 09:52:21
エルジンはだめかな
436Cal.7743:2010/05/08(土) 10:06:20
>>435
今のエルジンってシチズン製じゃなかったっけか?
437Cal.7743:2010/05/08(土) 12:08:09
広島製です
438Cal.7743:2010/05/08(土) 15:16:51
電波時計は日本製が世界ではトップだと思いますが特に腕時計はね
439Cal.7743:2010/05/08(土) 21:05:04
エルジン下関ちゃうの?
440Cal.7743:2010/05/11(火) 09:04:38
質問です。
現在D&Gの腕時計、サンドバイパー 3719770084を使用していて、
ベルトの色を白から黒へと変更したいと考えています。
3719770084用の純正ベルトは白色しかないので、
恐らく色違いである3719770097のベルトを取り付けようと考えているのですが、
3719770097用の黒革ベルトを3719770084に取り付けることはできるのでしょうか?
441Cal.7743:2010/05/11(火) 09:47:21
どぅーでもいい
442Cal.7743:2010/05/11(火) 09:48:14
>>441
どうでもいいなら、すっこんでろ
443Cal.7743:2010/05/11(火) 10:06:37
でも2ちゃんでD&Gの時計なんてどぅーでもいい時計のことを訊いても
誰も答えてくれないと思うよ
素直に販売店か代理店に訊きなさい
444440:2010/05/11(火) 10:13:31
>>443
そうなんですか、残念です。

ちなみに442は私ではないです。
445Cal.7743:2010/05/11(火) 10:32:50
わかってるから大丈夫
まあ普通に考えて、交換は余裕で出来るだろうけど
問題は黒バンドが入手可能かどうかだね
価格帯的に交換バンドを提供してる可能性は低いかも・・・
446440:2010/05/11(火) 10:56:17
>>445
ありがとうございます。
ググったら、3719770097用の黒純正ベルトは手にはいるようなので、試してみます。
447Cal.7743:2010/05/11(火) 11:30:37
よかったね
じゃあ解決ってことで
448Cal.7743:2010/05/11(火) 20:30:41
すみませんがお願いします。
エルメスのクロノダイバーを中古で買ったのですが、赤い針が勝手に動きます。
クロノの分針にあたるものだと思うのですが、寝る前に12時位置にあわせても朝起きたら変な位置で止まっています。

故障なら返品したいのですが。。
449Cal.7743:2010/05/11(火) 21:19:36
>>448
貴方の人生で間違っていることが2つ

1.質問するなら、モデル名を書きましょう。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%B9++%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&rlz=1R2ADBF_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
エルメスのクロノダイバーというモデルは見つかりません。


2.時計に知識がなくて、不良品で泣くくらいなら、中古なんかで買うべきじゃない。小学生でもわかること。

っていうか、中古でしか買えない時計なんて、身分不相応じゃない?
450Cal.7743:2010/05/11(火) 22:36:17
エルメスのクリッパーダイバークロノラバーブレスですね。
わざわざ検索までかけていただいて恐れ入ります。
そもそも知識がないのでこの板に質問しているのですが・・
中古で買ったのはとりあえず見た目かっこよくて値段も安かったので。いわゆる衝動買いです。
クロノ機能は使うことはないので別段不自由はないのですが。
解決しないと気持ち悪いでしょう?因みにクロノ機能についていろいろ検索かけたのですが、エルメスの情報は見つけられませんでした。



451Cal.7743:2010/05/11(火) 22:40:59
まあ衝動買いなのはわかる
時計に詳しかったら女性以外エルメスの時計なんて買わないから

とりあえず電池入れ換えてみそ
452Cal.7743:2010/05/11(火) 22:47:45
>>450
キモイ
453Cal.7743:2010/05/11(火) 22:49:14
>>452
間違えた。
ごめん。
451ね。
454Cal.7743:2010/05/11(火) 22:50:33
>>453
また間違えた。
ごめん。
491か。


首吊ってくる。
455Cal.7743:2010/05/11(火) 22:51:29
正解は>>491のみぞ知るってか
456Cal.7743:2010/05/11(火) 23:05:59
テレビや冷蔵庫は中古で買わないのに、時計は中古で買うんだな。

別に、時計に詳しいかどうかじゃないよね。
物を買うっていう基本的な行動だよね。
457Cal.7743:2010/05/11(火) 23:08:59
世の中には
中古のテレビや冷蔵庫を買う人もいるんだから
外で言っちゃ駄目だよ

2ちゃんはいいけど
458Cal.7743:2010/05/11(火) 23:14:17
スレチだけど、この間、リサイクルショップに使い古した炊飯器を持ち込んでいる20代の男を見た。
世も末だと思った。

スレチなのでsage
459Cal.7743:2010/05/11(火) 23:39:52
冷蔵庫やテレビって壊れるまで使う物だから中古市場はないと思ってた。
携帯電話の中古市場があるのを最近になって知って驚いた情弱だけどね。
460Cal.7743:2010/05/12(水) 01:01:01
時計も壊れるまで使うものだがな。
461Cal.7743:2010/05/12(水) 01:36:58
>>459
冷蔵庫もテレビも壊れる前に買換えているが....
462Cal.7743:2010/05/12(水) 07:52:52
安い時計も これ使って 緩急針を動かせば、高級時計並に 精度が上がるよ。安いし。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h141619176
463Cal.7743:2010/05/12(水) 09:49:34
精度とか興味ないし
464Cal.7743:2010/05/12(水) 14:32:46
465Cal.7743:2010/05/12(水) 14:34:58
シンプルでいい時計だと思うけど
ジュネーブのロゴがでかすぎるな
あとインデックスも
ちょっと残念
466Cal.7743:2010/05/12(水) 14:36:13
インデックスってなんですか?
467Cal.7743:2010/05/12(水) 14:43:48
ジュネーブはまだしも、ヨットクラブが痛いな
468Cal.7743:2010/05/12(水) 14:54:03
>>466
文字盤の時刻位置に書いてある数字あるいは記号。
2000円までだな、送料込みで。
469Cal.7743:2010/05/12(水) 14:55:54
まあ致命的なのは
こういう胡散臭い安物で
43_はでかすぎて痛いってことかな
470Cal.7743:2010/05/12(水) 15:00:13
>>463
近頃のネット時計屋さんは精度なんか表示しないよね。
>>464は時計屋さんというよりは雑貨屋さんかな。
471Cal.7743:2010/05/12(水) 15:02:37
>>468
2000円までか
オークションを調べるという事前調査を忘れて
先週、ネットショップで購入してしまったよ・・・もう届いた
送料込みで3300円くらいだった
まぁ、安物だからもういいけど。
犬の散歩するときにでも付けようかな
472Cal.7743:2010/05/12(水) 15:05:06
>>462の詳細が知りたい。
473Cal.7743:2010/05/12(水) 15:13:03
最近の散歩は吊り革バトル並みに激しいんだぜ
474Cal.7743:2010/05/12(水) 15:22:58
>>464
こういう皮ベルトの腕時計ってオフィスで働くときに付けてたら変かな?
475Cal.7743:2010/05/12(水) 15:24:54
別に
476Cal.7743:2010/05/12(水) 15:34:00
沢尻乙
477Cal.7743:2010/05/12(水) 15:35:12
だって別に変じゃないじゃん
478Cal.7743:2010/05/12(水) 15:35:38
>>471
買ったのが月差10秒くらいで働けば、その値段で当たりじゃね。
479Cal.7743:2010/05/12(水) 16:02:50
>>474
43_だぞ
480Cal.7743:2010/05/12(水) 16:04:08
>>479
大き過ぎるかな?
481Cal.7743:2010/05/12(水) 16:07:37
まあデケーなとは思われる
482Cal.7743:2010/05/12(水) 16:08:24
手首が太けりゃいいけど
そうじゃないならかなり目立つよ
しかも3針だから文字盤に乗るブランド名が嫌でも目立つし
483Cal.7743:2010/05/12(水) 16:10:05
そうか、俺は買い物を失敗してしまったようだ・・・・
38mmくらいが普通なのかな?
484Cal.7743:2010/05/12(水) 16:18:57
そうだね
36_から大きくても40_かな、三針の場合
485Cal.7743:2010/05/12(水) 16:23:28
そっか
じゃあ、常識的には37〜39を買えば良かったんだね
小さいとレディスみたいに見えると嫌だなと思って42を買ったよ
確かに大きい
まぁ、仕方ないな
486Cal.7743:2010/05/12(水) 16:25:49
42だとクロノとか多針モデルサイズだね
まあ別に凄くおかしいってわけでもないから大丈夫だよ
最近の国産電波ソーラーなんて45_前後がザラなんだから
487Cal.7743:2010/05/12(水) 23:08:08
貧乏なので分からないのですが

ロレックスの駒はCリングでつながってるのですか
488Cal.7743:2010/05/12(水) 23:09:21
>>486
そう聞いて安心しました
489Cal.7743:2010/05/12(水) 23:58:53
多少似合わないような時計つけてても
そこにセイコーとかシチズンなんてあると、そのままスルーで記憶にも残らないんだが
なんだこれ?ってなると、変に気になるんだよな。w
490Cal.7743:2010/05/13(木) 00:01:13
たまにあるよね
変なオーラ発した時計w
491南海ルナトリガー:2010/05/13(木) 01:49:48
比呂氏ブランドってどうなの
492Cal.7743:2010/05/13(木) 02:00:28
ありきたりのパチ
493Cal.7743:2010/05/14(金) 01:04:09
うちの機械式が昨日辺りから一時間に5分くらい進むようになってしまったのだが、
遅れるならともかく進むってどんな故障なの?
494Cal.7743:2010/05/14(金) 01:08:59
胎児
495Cal.7743:2010/05/14(金) 08:56:49
>>493
上にあるように磁気帯
時計屋行って磁気抜き
496Cal.7743:2010/05/14(金) 22:25:19
>>493
磁気帯びでは1時間に5分も狂わんだろ
おそらくヒゲゼンマイが接触してるか絡んでるかして、ヒゲゼンマイの有効長さが短くなったんだろう
24時間で計測するとどんだけ狂ってるんだよって話だw 時計として機能してないぞ!
ヒゲ修正は技量のある時計屋にまかせなきゃ余計に壊される可能性あるな
497Cal.7743:2010/05/15(土) 09:20:22
磁気でひげがくっついていることもあるんでないかな
498Cal.7743:2010/05/15(土) 11:05:27
進みって現象だと両方有りうる
磁気だとヒゲがひっついたり当たったりして有効長減るし、ヒゲ絡み(緩急針等にヒゲの外側一枚目が乗り上げ)でも当然短くなる
どちらにしても物理的にダメージや衝撃与えた覚えがないなら、まず磁気抜いてみてダメなら修理出しでおk

絡んでる場合で裏ブタシースルーならルーペでも視認できるかも
499Cal.7743:2010/05/16(日) 02:58:21
どちらにしろヒゲが弄れるレベルの修理屋に持っていかないと駄目ってことか
500Cal.7743:2010/05/17(月) 10:06:33
こんにちは。
もう限りなく情報の少ない質問で恐縮なのですが
他人がしていた時計でカッコイイなあと思ったのですが
どこのメーカーの何ていう時計かわかりません。
・情報は特に多く大きくも無い普通の大きさ
・銀色の盤面に小さな三つ目が ・: な感じで並んでいます。
・デジタルなのかアナログなのか不明。ただ「クオーツ」だとは思われます。
・ロレックスやオメガのような定番の高級時計ではないようです。

・・・という程度しか情報が無いのですがどこのメーカーの時計かわかりませんか?
501Cal.7743:2010/05/17(月) 10:22:49
わかりません

諦めて下さい
502Cal.7743:2010/05/17(月) 11:07:41
>>500
その情報の中で参考になりそうなのは「・:」しかない
例えばこんな感じ?
http://img347.auctions.yahoo.co.jp/users/5/8/9/6/yzo2003jp-img500x500-1273250113vzwsij51279.jpg

そもそも、デジタルかアナログか不明でクォーツなのは確か、ってどういうことよ?
503Cal.7743:2010/05/17(月) 11:18:49
>>502
レスありがとうございます。
残念ながらこれではありませんでした。
恐らくデジタルかアナログかで言えばデジタルではなかろうかと。でも不明です。
少なくとも>>502のように大きな盤面に大きなアナリグ針が付いているような仕様ではなく
メタルの無垢の筐体に3つの穴が「・:」のように空いている感じなのですが。
504Cal.7743:2010/05/17(月) 18:30:08
質問させて下さい。

今までに時計を持った事も買った事も無いのですが
この度、初めて腕時計を購入しようと思っています。

スーツにも合い、私服にも合うような時計で予算は100万円以内で考えているのですが
オススメはないでしょうか?
ロレックスやオメガなど誰でも知ってる有名なメーカーは避けたいと考えています。
505はまつまみ:2010/05/17(月) 18:48:11 BE:2154989298-2BP(7000)
>>504
ふぁーぶるるーばの時計でいいよ。
506Cal.7743:2010/05/17(月) 19:29:10
予算高杉ワロタw
507Cal.7743:2010/05/17(月) 20:42:59
>>504
初めて時計を買うのに
100万も使うのに
自分で調べもしないのかい?

ロレやオメガを避ける理由も曖昧だし
むしろ君みたいな人は
ロレやオメガ以外買ってはいけないよ
508326:2010/05/17(月) 21:40:47
509Cal.7743:2010/05/17(月) 22:00:19
>504
オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク

ステンレスウォッチとしては最高級品のひとつ
オンオフ両方で使いやすいデザインと
時計の知識が無くても判るようなにじみでる高級感が良い
510Cal.7743:2010/05/17(月) 22:14:39
予算が羨ましいw
100ありゃ個人的に欲しい時計が殆ど買えるわ。
モーザーはどうだい?
511Cal.7743:2010/05/17(月) 23:58:46
パテック・フィリップのカラトラバでいいだろ
512Cal.7743:2010/05/18(火) 03:20:41
以下のような条件で皆さんのお勧めなどありましたらご紹介頂けませんでしょうか?

予算20万以下、文字盤黒、デイト表示付き、SSベルト、スーツで利用
(文字盤がバーインデックスとか、アラビア数字だとかのこだわりは無し)

イメージ的には、ハミルトンのジャズマスターや
オメガのシーマスアクアテラ、セイコーのGSシリーズなどのような
冠婚葬祭でも浮かないようなベーシックなものを探しています。

色々とホームページやショップで探しているのですが、
今ひとつピンと来る物が無い状態です。
ドシンプルな物を探しているので、どれも似たものに見えるのは
しょうがないと思ってはいるのですが・・・・
513Cal.7743:2010/05/18(火) 07:25:23
514Cal.7743:2010/05/18(火) 11:13:53
即座に質問に答えて頂き有難うございます。
>>505
中々オシャレでいいのですが、もう少しデザインがアンティークチックなものはないでしょうか?

>>506
やはり最初はもう少し予算を下げた方がいいでしょうか?
一生使っていけるようなものを選ぶつもりなのですが

>>507
ある程度自分で調べたのですが、ブレゲやジラールペルゴのヴィンテージ1945のデザインが個人的には気にいりました
ただ、少し予算をオーバーしてしまうかな?といった感じです。
ロレックスやオメガをあえて避けた理由は、余りにも自分の周りに持ってる方がたくさんいるというのが一番の理由です

>>508
少しシンプル過ぎかと思いましたが、これくらいの方がどんな場面でも使えていいのでしょうか?

>>509
確認させて頂きましたが、おっしゃってる通りとても良さそうです
ただ、自分が確認した限り予算がオーバーしてしまいそうです
皮ベルトで100万以内で抑えられはしないでしょうか?

>>510
モーザーいいですね。
少し情報が少ないので、もう少し調べてみます

>>511
パテックフィリップもいいのですが、やはり予算的に難しい気がして…

ちなみに、やはり購入するなら正規店で購入するべきですか?
並行輸入物や中古は避けるべきでしょうか?
お暇がある時にでもお答え頂けると助かります。
515Cal.7743:2010/05/18(火) 13:39:25
自転車に乗ることが多いんだけど
機械式時計は自転車に乗る時はしないほうがいいんですかね?
バイクがやばそうなのはわかるんですが
516Cal.7743:2010/05/18(火) 19:57:40
>>514
機械式時計だと3〜6年に一度程度のメンテナンスにそれなりの費用が掛かる
正規非正規でメーカーでのサービス料金違うところも多いので、長く付き合うなら正規品の方が間違いはない
その辺のデメリット納得して買うなら中古等でもいいんじゃね
517Cal.7743:2010/05/18(火) 21:36:37
>514
ジャガールクルト マスターコントロール

もう少し賑やかなのが良ければ
同じくジャガールクルトのマスターカレンダーとか・・・
518Cal.7743:2010/05/18(火) 21:51:34
>512
こんなあたりでどうだろ

セイコーメカニカル SARB021
セイコーメカイカル SARL001(但しデイト無し)
ロイヤルオリエント WE0011EK
519Cal.7743:2010/05/18(火) 23:12:57
うんこをすすめんなよ
520Cal.7743:2010/05/19(水) 01:07:16
国産をうんこ扱いするとは非国民め!
セイコーメカイカル SARL001カッケーし中身も良いよ。
SARL001の8Lは実質9Sのグランドセイコームーブだし。
521Cal.7743:2010/05/19(水) 01:14:51
今のセイコーはダメすぎない?
俺も8L搭載機持ってるけど、いまいちだ
オリエントは良心的で好感がもてるけど
522Cal.7743:2010/05/19(水) 01:48:59
本当はね、俺もセイコー派じゃなくてオリエント派なんだよw
オリエントの新造ムーブCal.88700搭載したロイヤルオリエントが超オススメなんだが。
518さんの勧めたロイヤルオリエントはムーブが数万の普及タイプ磨いただけなのよね。

8Lは良いと思うぞ。
見えるとこだけ中途半端な磨きを入れてる9Sよりも質実剛健な感じが良いし安いし。
523Cal.7743:2010/05/20(木) 00:48:33
贈り物でいただいたコードバンの革バンドを使ってるんですけど、
手入れはどのようにしたらいいのでしょうか?

ふと気がついたら汗の臭いとうっすらと手垢が。。。
良いものなので長く使いたいです。

よろしくお願いします。
524Cal.7743:2010/05/20(木) 01:02:15
コードバンはなあ・・・

汗や水気はすぐに拭き取って
汚れも取れるものは取りましょう
バッグや靴用の革用オイルとかケア用品使うといいよ
525Cal.7743:2010/05/20(木) 01:04:34
夏用の適当なの買っていいものは秋冬にとっておく
526Cal.7743:2010/05/20(木) 01:11:57
付け替えで時計に傷付くのが嫌だから
年中同じの使う
へたれた時に交換
527Cal.7743:2010/05/20(木) 01:17:10
傷がいやなら神棚に飾る
528Cal.7743:2010/05/20(木) 01:24:51
いや普段使いでついた傷なら歓迎なんだけど
バンド交換でわざわざ傷をつけるのは嫌
529Cal.7743:2010/05/20(木) 19:08:02
>>515
振動に弱いから自転車でも避けた方がいい
汗かくし、埃かぶるし、傷つくから、趣味性・装飾性の高い機械式は避けた方がいい
もちろんそこんとこ踏まえて好きな時計をはめたいというのであればそれもアリ
530Cal.7743:2010/05/20(木) 22:59:56
breoどう思いますか?
夏に最適な気がするんですけど。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/geomart/3900001.html
531523:2010/05/20(木) 23:41:25
>>524
ありがとうございます。
週末にハンズとか回ってみようかと。

しかし、強烈な汗のにおいがきつい。。
532Cal.7743:2010/05/20(木) 23:52:58
【朝鮮半島紛争】「日本が先頭を切って走るべきだと考えております」…鳩山首相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274365799/
533Cal.7743:2010/05/21(金) 00:22:56
>>530
いいと感じたらいいんじゃないでしょうか
この板の住人はあまり受けよくないかもしれませんが
534Cal.7743:2010/05/21(金) 06:24:36
こういうの好きだな。
別腹って感じでこういう時計も興味ある。
535はまつまみ:2010/05/21(金) 09:52:42 BE:628538573-2BP(7000)
>>515
バイクなんかもってのほかだが、自転車も危ない。

さらに、ただのお散歩の時でも、つけない方がいい。(転んだら時計が壊れる可能性がある)

日常生活は、危険と隣り合わせだ。

536530:2010/05/21(金) 11:05:38
RUPUという似たような商品がbreoよりも安かったのでこっちにしましたw。
売り上げの一部を寄付してるようで、社会貢献もできてるというのが気に入りました。
あと、広告塔も知ってる人だったし、HPの作り方も丁寧で信用できるかと思いました。
レビュー見ると、実際は3気圧防水じゃなくて1気圧防水らしいですがorz。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sincere-inc/rupu.html
537Cal.7743:2010/05/21(金) 23:13:04
みみずみたい
538Cal.7743:2010/05/22(土) 03:27:15
日本の時計メーカーのブランド力はどういう序列ですか?
セイコー>>シチズン>>オリエントぐらいの感じでOKですか?
539Cal.7743:2010/05/22(土) 03:30:11
カシオ・・・・
540Cal.7743:2010/05/22(土) 03:30:40
ブランド力は似たり寄ったりかもね
セイコー≧シチズン>オリエント>カシオ
541Cal.7743:2010/05/22(土) 03:32:31
ブランド力だけ見たら
カシオ最強だろ
542Cal.7743:2010/05/22(土) 03:34:29
まんま日本の自動車メーカーの序列みたいなもんだよ
日本のメーカーは数え切れないぐらいの種類を出すという商法だから
つまり、どこも似たり寄ったり
だけど、例えば金持ちやイカツイ連中はトヨタしか選ばないだろ
まぁ稀にニッサンもあるが、間違っても三菱とかスバルなんて選ばないだろ
何が言いたいかというと、セイコー=トヨタってこと
543Cal.7743:2010/05/22(土) 03:37:03
また忘れてるし

マツダ・・・
544Cal.7743:2010/05/22(土) 03:37:19
ホンダも・・・
545Cal.7743:2010/05/22(土) 03:37:54
軽やトラックのメーカーはおk
546Cal.7743:2010/05/22(土) 03:40:38
世界的に見たらGショックのカシオじゃないの
547Cal.7743:2010/05/22(土) 03:43:09
んだべ
548Cal.7743:2010/05/22(土) 03:45:58
世界シェアや規模、技術力では大差ないのに、何故かブランドイメージはセイコー>>>>シチズンなんだな。。。
シチズンの謙虚さに比べてセイコーのドヤ顔が鼻につく。

セイコー製品は大好きですよ。
企業姿勢が嫌なだけ。
549Cal.7743:2010/05/22(土) 03:50:12
そんなことないよ
セイコーもシチズンも
国産ブランドはとにかく安物イメージが根強い

でも最近はシチズンの方が最新技術を投入してるから
かなりイメージ上がってる
550Cal.7743:2010/05/22(土) 07:15:16
10年くらい前の話だけど,某デパートでシチズンの電波目覚まし時計を大量に
売ってて,買ったけど,1ヶ月くらいで壊れた.

それから,シチズンのイメージはものすごく悪いです.
セイコーは私のお気に入りのアニエスベーの腕時計つくってるから好きです.
かれこれ12年間使い続けています.最近また,アニエスベーの腕時計を買い足しました.

ですから,私の中では,シチズンは壊れやすい,セイコーは壊れにくいという
イメージが固まってしまっています.
シチズンはなんであんなバッタモンつくったのかと首をかしげると同時にむかつきます.
551Cal.7743:2010/05/22(土) 08:47:35
>>550
まあそういうこともあるさ
552Cal.7743:2010/05/22(土) 09:03:46
工業製品だし不良品0%にするのは無理だろうね
問題はその後の対応
553Cal.7743:2010/05/22(土) 10:55:20
オリエントの時計はほしいと思ったことが歩けどシチズンはないな
554Cal.7743:2010/05/22(土) 11:11:10
まー10年前じゃ仕方ねえわ
555Cal.7743:2010/05/22(土) 13:59:02
セイコーだって
スプーンシリーズの液晶

電池交換する頃にはお陀仏だったぜ
数年で駄目になるとかありえないよ
しかも5本全部
556Cal.7743:2010/05/22(土) 13:59:47
>>550
そら、リズムの不良在庫つかんだんだろw
557Cal.7743:2010/05/22(土) 23:21:42
アニエスベー使ってる人いないの?
このスレはもっと高価なものを時計って言ってるのかな。
予算20万とか100万とかすごいよね。

でもまあ、3,4万で満足できる安上がり人間でよかったよ。
558Cal.7743:2010/05/22(土) 23:27:58
俺は30万くらいの時計1本あるから、あとは3万くらいの時計をたくさん買って遊びたいな
腕時計ってハマるよね
3万くらいでも結構良さそうなのあるし、年に2〜3本は買えるしね
559Cal.7743:2010/05/22(土) 23:32:57
>>557
それが普通の感覚だと思う。


>>558
値段はいくらでも構わないが、5本も10本も持っていると、
「つける機会がない時計」が出てくるので、時計がかわいそう。
560Cal.7743:2010/05/22(土) 23:43:06
>>559
友達にプレゼントしたりオークションで売ればいいのさ
また欲しいのが出てくるだろう
561Cal.7743:2010/05/22(土) 23:54:18
製品寿命を迎えるまで使ってやれよ。
562Cal.7743:2010/05/23(日) 19:15:27
時計の評論サイトとか価格が分かるサイトとか無いかね?
価格COMみたいなのじゃなくて専門の。

時計に興味が無くて何を基準に買えばいいのか分からない。
セイコーはイメージ的に普通だしロレックスはいかにも成金で
ヴィトンのバッグ下げてる女と同類みたいに考えてしまうし
かと言って機能性を重視してGショックを買えばいいという訳でもない。

デザイン・価格・知名度を考えるととても自分の好みで
買うという訳にもいかず混乱する。
563Cal.7743:2010/05/23(日) 19:31:30
Gショックはダサい
Gショック以外のカシオ製品もダサい
やっぱりセイコーで5〜10万円くらい出さないと
良い時計とは言えないな
564Cal.7743:2010/05/23(日) 20:46:27
つチラシ
565Cal.7743:2010/05/23(日) 20:55:12
>>562
いくつかあることはあるけど、内容はことごとくビミョー

パワーウォッチWeb
ttp://www.powerwatch.jp/
男の腕時計
ttp://allabout.co.jp/gs/watch/

ロレックスとオメガとGショックしか知らない感じで
高級時計に興味を持った、って状況ならば
Webよりは時計専門の雑誌を数冊読み比べるのが手っ取り早い

ロレックスが実は庶民向け高級機ってのも判るだろうし
機械式時計の人気ブランドと、主力ラインナップを見てる内に
気にいる時計がきっと見つかる・・・かもしれない
566Cal.7743:2010/05/23(日) 21:27:28
>>565
そこ見てみる、サンクス。
雑誌は時計批評とかいうのをAmazonで買おうとしたんだが
時計板的にはどうなのかなぁと迷ってまだ買ってない。

自分としては余りメジャーなブランドよりは余り知られて無いが
品があってロレックスやオメガ相当の金額の時計がいいかなと思ってる。
矛盾してそうだが多分ある・・・ハズ
567Cal.7743:2010/05/23(日) 22:12:10
>>566
とりあえず、百貨店に行ってみることを勧める。
百貨店にあるブランドは、基本的にしっかりしている。

ネットだけで調べるより、いいと思うよ。
568Cal.7743:2010/05/23(日) 22:48:24
>>566
>矛盾してそうだが多分ある・・・ハズ

これ、全然矛盾してないしそういう時計はいくらでもある。
この板のアンチロレの連中の相当数がそういう時計を持ってると思う。
569Cal.7743:2010/05/23(日) 23:17:43
570Cal.7743:2010/05/23(日) 23:49:41
皆さん、いつもどんなところで購入していますか?

百貨店とかヨドバシとか色々あると思うんですが・・
571Cal.7743:2010/05/23(日) 23:51:36
>>570
俺は正規店でしか買わないお。
百貨店だったり、時計専門店だたり。
572Cal.7743:2010/05/23(日) 23:53:21
アニエスベーって服屋だっけか
イメージと違うなw
573Cal.7743:2010/05/23(日) 23:54:42
僕は時計なんて高価なものをそんなにいつもは買わないよ。
10年に1度くらい、百貨店やら電機屋やら専門店やらネットやらあちこち見まくって買う。
予算?このスレでは恥ずかしくて言えません。
574Cal.7743:2010/05/24(月) 00:16:15
アニエスとやら,正直無関心だったけど,これちょっといいかもw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ribbon-netshop/fbre999.html
575Cal.7743:2010/05/24(月) 00:32:10
アニエスとやらも扱えばいいじゃん、セイコーやらハミルトンやらばかりじゃなくて。
576Cal.7743:2010/05/24(月) 00:36:08
>>570
ヨドバシ
ヨドバシ
並行宝飾店
577Cal.7743:2010/05/24(月) 00:51:51
アニエスは中身はセイコーだがや
578Cal.7743:2010/05/24(月) 02:52:49
アニエスのセイコー機械式スケルトンモデル持ってたなあ。
速攻オクで売ったけど。
579Cal.7743:2010/05/24(月) 06:37:55
>>569
昨日見てきたけど品があるとは思わなかったぞ
580Cal.7743:2010/05/24(月) 12:36:09
>>569
これらは下品の見本だろ!
581Cal.7743:2010/05/24(月) 20:43:19
最近時計なくしてから、ここ2〜3日時計板見てる。
選んでて、買ってから3ヶ月位までが一番うれしいんだよね

ところで、コテ付けてた「パンプ みちと」はいなくなったんだね
あと、100ゲットとか777ゲットに燃えてた女の人?もいない
ちょっと寂しいな
582Cal.7743:2010/05/24(月) 20:55:18
みんな飽きて素で書いてるよ
583Cal.7743:2010/05/24(月) 21:57:02
>>574
↓これが良いな。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ribbon-netshop/fbrv984.html

>>577
そうすると↑あれには名機7T92が入ってるわけだ。が、ちょっと高い。
584Cal.7743:2010/05/25(火) 00:08:47
>>569
兄弟が一番下の持ってる。
某デパートでクレカ加入したら10%引きになって3万ちょっとで買ったと申しております。
品があるというか、おしゃれな感じだな。カジュアルでもビジネスでも使えそうな感じ。
585Cal.7743:2010/05/25(火) 00:37:04
20年前に10万円くらいで買った時計、
最近、時々、文字盤のガラスの内側が結露するようになりました。
もう、寿命でしょうかね?
修理に出せばまだ使えますか?防水パッキン交換とか。
586Cal.7743:2010/05/25(火) 00:39:09
結露はアウトかもね
修理代だけで新しいの買えそうだし
587Cal.7743:2010/05/25(火) 13:18:05
20年で寿命か。
僕のはまだ12年。あと8年ももつのか・・・
588Cal.7743:2010/05/25(火) 19:20:48
素人すぎる質問なのですが、
オートマの時計を使っている方は夏の時計焼けについて
何か対策を取っていますか?
それとも時計焼けは気にしない方ですか?

自分の使っている時計が半年ほど前に入手した古いものなので
止まったらそのまま駄目になるのではと
ちょっと過剰に怖がっているところなのです。
589Cal.7743:2010/05/25(火) 20:52:16
>>588
そんなこと気にしないもんだ、男の子は。
女か?
590Cal.7743:2010/05/25(火) 20:52:50
時計やけは男の勲章
591588:2010/05/25(火) 22:19:41
>女か?
そうです。
この場合は性別を書いておいた方が良かったかも。
男の勲章と言われてしまうと、自分にとっては勲章にならないので
夏の外出時は使わないで、気になったときに
家の中で動かすためだけに付けておいた方が良いようですね。
592Cal.7743:2010/05/25(火) 22:25:32
単純に日焼け止めぬればよいのでは
593Cal.7743:2010/05/25(火) 22:26:14
夏は着けちゃダメだよ
594Cal.7743:2010/05/25(火) 22:29:16
これを着てから時計付ければ日焼けしないよ
オススメ
http://skmwin.net/archives/imgs/2005031003.jpg
595Cal.7743:2010/05/25(火) 23:12:11
ETRNA MATIC SEVENDAY という時計があるのですが、これはいい物ですか?
596Cal.7743:2010/05/25(火) 23:36:08
別に
597585:2010/05/26(水) 00:22:10
>>586
レスありがとうございます。

結露はアウトですか。
結露といっても、ガラスの裏がうっすら変色する程度なんです。
結露するときとしないときがあります。
時刻は今のところ正常です。
一生使いたかった時計なんだがなぁ。。。
598Cal.7743:2010/05/26(水) 00:23:05
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
599Cal.7743:2010/05/26(水) 09:55:31
>>597
結露すること自体は裏蓋やリューズのパッキン替えれば直るだろうけど、
ムーブメントが錆びてたりすると今後腐食が進むだろうから…厳しいかもね

とりあえず修理に出してみたらどうかな
錆がきてなければ、まだまだ使えるはず
600Cal.7743:2010/05/26(水) 13:18:19
時計焼きは男の俺も嫌だな
盛夏は、ブレス時計も邪魔ではずす
601Cal.7743:2010/05/26(水) 13:20:52
時計焼いてどうする

時計の日焼けだろ
602Cal.7743:2010/05/26(水) 15:28:08
時計による日焼けです
603Cal.7743:2010/05/26(水) 16:25:01
時計焼けが嫌だというそんなあなたに・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sincere-inc/rupu.html
604Cal.7743:2010/05/26(水) 17:28:12
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JDM4PC/

このような感じのが欲しいです。もう少し安く。
ミリタリーぽい感じのバンドが良いです。ソーラーとか電波は不要です。
あってもいいですが。

カシオ、シチズン、セイコー製で。
605Cal.7743:2010/05/26(水) 18:20:11
>>604
オークションに網を張ってれば、2〜3千円くらい安く落とせるかな。
あるいは、あんなバンドは1千円くらいで買えるんだから、
それなりの時計をきちんと選んだあとで、付け替えるんだね。
606Cal.7743:2010/05/26(水) 18:27:44
>>604
譲れない点(価格、文字板の色、インデックス、針の形、ガワの形状、バンドなど)を書いて
↓のスレへ。

【新入学】時計購入相談50【新就職】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1269008081/l50
607Cal.7743:2010/05/26(水) 20:45:51
>>604
そこまで絞ってるんなら後はシチズンとセイコーのHP見てみなよ
まーそれより安くとなるとセイコーのブランドALBAのフィールドギアとか
608Cal.7743:2010/05/26(水) 23:54:19
予算1万5千〜2万円
メンズ
デザイン重視:ちょっとかわってるけど基本的なもの.
クオーツ
自動巻き

以上の条件でいいやつないですか.
609Cal.7743:2010/05/27(木) 00:17:52
>>608
【新入学】時計購入相談50【新就職】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1269008081/
610Cal.7743:2010/05/27(木) 00:27:07
>>608
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
611Cal.7743:2010/05/27(木) 01:30:39
612608:2010/05/27(木) 08:10:59
馬鹿か?きさまら馬鹿なのか?
ほんとう,きさまらには愛想尽かしたわ.
613Cal.7743:2010/05/27(木) 10:30:58
そんな予算で相談する方が馬鹿だよ
614Cal.7743:2010/05/27(木) 12:43:25
クォーツで自動巻きってのも意味不明だしな。
あれか?セイコーキネティックのことを指してるのか?
615Cal.7743:2010/05/27(木) 13:03:33
ロレックスのサブマリーナのノンデイトがいいなと思うんだけど
これってそろそろ新型が出るの?
出るならもうちょっと待った方がいいのかなと思ってるんだけど
616Cal.7743:2010/05/27(木) 13:50:26
出るお
大きくなるお
617Cal.7743:2010/05/27(木) 15:41:10
初心者総合スレなんだから、低予算でも良いんじゃないか?
618Cal.7743:2010/05/27(木) 15:57:29
619草カリ マラ雄:2010/05/27(木) 15:58:01
壁掛け時計を壁に穴を開けないで掛ける方法は
ありませんか?

置時計で我慢しとけ、ってのは無しで。
620Cal.7743:2010/05/27(木) 16:01:39
621草カリ マラ雄:2010/05/27(木) 16:12:11
>>620
ありがとう。

探せばあるもんですね。
でもこれだと、いつ時計が落ちてくるか心配で
部屋でくつろげなさそうw
622Cal.7743:2010/05/27(木) 16:20:03
耐加重5kgあるから大丈夫じゃね?
623Cal.7743:2010/05/27(木) 21:31:21
アエロウォッチの機械式手巻きの奴が気になってる
このブランドって懐中時計のブランドみたいなんで、機械式とかクォーツの出来がどうなのかな?
というか初心者で手巻きってやめるべきかな?

予算10〜20位で探しててアエロウォッチのを見つけて、他に考えてるのはオメガ位です
もしこの予算内でもっと良いのがあったら教えて欲しい
624Cal.7743:2010/05/27(木) 23:01:19
クロノグラフが1/5秒って言うのは安物ですか?
普通のクロノグラフの時計は最小何秒測れるのですか?

ttp://www.rakuten.co.jp/hammer/500924/500929/500951/748681/#786904
これが欲しいのですが、ストップウォッチの時は秒針はどのように動くのですか?
625Cal.7743:2010/05/28(金) 00:03:13
>>624
1/100秒余裕で測れるよ、クォーツならな
機械式だと1/5は普通、1/10秒だと高性能
626Cal.7743:2010/05/28(金) 01:57:04
それは1/5秒しか計測出来ない安物クォーツ。(多分外装含めて殆どが中国製造)
クォーツでも1/100秒測れるのは限られた特殊モデルのみ。(特殊高級クォーツと言える)
例えばセイコーが昔作ってた(ムーブメントキャリバー7T59等)

1/100計測可能ムーブ載せてるモデルは昔から大抵文字盤に1/100と表記されてるよ。
最近になって1/100秒計測クォーツ復活させたけど結構高い。
クロノグラフクォーツの中では昔から現在も高級な扱いなんだろう。
627Cal.7743:2010/05/28(金) 02:03:53
MOV`T JAPANと書いてあるようだがな。
2000円のカシオでも1/100秒を測れるし。
時代錯誤なんじゃね。
ファッションならばお好みでOK
628Cal.7743:2010/05/28(金) 02:13:47
同じクォーツでもデジタルで1/100秒計測とアナログで1/100秒計測は技術的にも機構的にも大違い。
アナログの1/100秒計測の針の動きはちょっと感動するぞ。
目にも止まらぬ速さで針が高速回転するんだからなw

>MOV`T JAPANと書いてあるようだがな。

日本製ムーブって意味じゃね?日本で製造されたらメイドインジャパンだと思うが。
ムーブについてはわからん(多分中国工場で作ってると思うけど)
外装については完璧中国だよ。
629Cal.7743:2010/05/28(金) 02:44:30
>>626
10年以上前に買った、おれのクロノタイプのスォッチでも1/100測れるんだが
これ、特殊高級機だったのかw
630Cal.7743:2010/05/28(金) 02:51:17
>>626
有名メーカーにもこういうのがあるから、1/100のアナログクロノが全て高いわけではない。
ttp://citizen.jp/alterna/lineup/standard/105892.html
631Cal.7743:2010/05/28(金) 03:23:24
セイコーさんがボッタクリなのか、シチズンとスウォッチグループが良心的なのかどっちなんだw
632Cal.7743:2010/05/28(金) 23:59:43
>>631
クォーツなら1/1000秒の計測だって大して難しい話じゃない
ただし、アナログ式だとどう針を動かすが問題で、それが値段の差になる
633Cal.7743:2010/05/29(土) 23:24:55
1/5秒や1/100秒とか、日本製や中国製やスイス製とか、
アナログやデジタルとか、本質的な差は無いんだよ。
ファッションならば、お好みで良し。

もし、時間を計ることが大事な仕事なら、
用途と目的から機能と性能が定まり、選択肢が絞られる。
634Cal.7743:2010/05/29(土) 23:28:14
1/100秒や1/5秒を測るような精密な仕事は、腕時計なんかで計測はしないと思う。
専門の機械があると思う。

俺は文系で事務職だが、そのくらいわかるぞ。
635Cal.7743:2010/05/30(日) 12:03:17
質問です。
子供の頃のず〜っと気になってた現象があります。

70年代に超能力ブームが起きたときのこと、
TV番組で超能力特集でユリゲラーが念力実験をしました。
自分も家中の腕時計を集めて念力実験しました。

そうしたら腕時計の一つが凄い勢いでグルグルと逆回転し始めました。
時計は当然クオーツのものなどない時代ですから自動巻きかゼンマイ式だったと思います。
手に持って何度も念じたり振ったりはしてましたが、
構造的にこのようなことは可能なのでしょうか?
なんかの部品が外れたり損傷してしまってこうなったとか・・

ずっとこの件が検証できずにいました。
もしありえないことなら、自分にも超能力があるかもしれないということになりますw
構造に詳しい方どうぞよろしく。
636Cal.7743:2010/05/30(日) 13:26:52
ジャガールクルトのレベルソですが、
ひっくり返してパチッとやるとき、結構衝撃ありそうなんだけど
機械に影響ないんでしょうか。
637Cal.7743:2010/05/30(日) 13:58:23
全くありませんし そんな衝撃もありません
638Cal.7743:2010/05/30(日) 20:08:21
>635


 歯車がずれて(外れて) かみ合わ無くなったゼンマイが高速回転で
解けてゆくとおきます 

映画などでああいう逆回転するときは音が出ませんが 現実にそうやると
ものすごく大きな音がガガガガガー ってでます



639Cal.7743:2010/05/31(月) 09:30:41
27歳の男性に時計をプレゼントしたいのですが
予算20万前後ですとどのようなブランドで探せばいいのでしょうか
なるべく長く使えるようなものがいいです
640Cal.7743:2010/05/31(月) 10:10:19
長く使える を 40ぐらいまでそこそこ威張れる(いやな単語だなー)
なら オメガ じゃない?
知名度あるし 
641Cal.7743:2010/05/31(月) 10:35:20
予算20万円なら、スタンダードなデザイン選ぶだけで良い
どこのブランドでも十分喜ぶよ
642Cal.7743:2010/05/31(月) 12:39:44
27歳にオメガは失礼だよ
ロレックスかIWCがいい
643Cal.7743:2010/05/31(月) 13:33:23
>>639
その男性が時計オタで無いなら、ソーラー電波にしとけ。
長く毎日使う実用品だ。
644Cal.7743:2010/05/31(月) 13:47:03
電波ソーラーなんてもらっても嬉しくもなんともないだろ
645Cal.7743:2010/05/31(月) 13:47:30
実用品なんて自分で買う物であって
他人から貰うもんじゃないからな
646Cal.7743:2010/05/31(月) 14:35:43
エコ・ドライブもいいぞ。
647Cal.7743:2010/05/31(月) 15:32:18
スプリングドライブにしとけ。

電波ソーラーなんて自分で買うだろ。プレゼントは自分で金を出さないものにするもんだよ。
648Cal.7743:2010/05/31(月) 15:33:35
スプリングドライブなんて20万じゃ買えないし
たとえ買えても貰って迷惑
649Cal.7743:2010/05/31(月) 15:34:16
高いセイコー時計貰った時の絶望感といったらないなw
650647:2010/05/31(月) 15:44:19
予算20万円だったな。確かに買えないわな。
だったら、オメガのコンステのクォーツだな。
正規店で買うのがよろし。俺のは電池液漏れしたが無料でムーブ交換してもらったよ。
てか、結納返しだよな。だったら、予算50万だろ。
651Cal.7743:2010/05/31(月) 15:49:22
多分そうだろうが決め付けるなよ
そしてオメガとセイコーは絶対にやめとくべし

貰って嬉しくない時計ブランドの2トップだから
652Cal.7743:2010/05/31(月) 15:58:47
オメガとセイコーなら少なくとも安物とは思われないからな。

結納返しなら、一緒にデパートで選ぶのが一番。価格(結婚絡みは、たいてい20%オフ)もわかるしな。
昔の話だが、俺も時計を買ってもらったよ。
653Cal.7743:2010/05/31(月) 16:03:19
>>639
ブルガリのソロテンポ。
654Cal.7743:2010/05/31(月) 16:05:23
>>652
日本語理解出来ないのか?

オメガとセイコーは貰って嬉しくない安物ブランド2トップだっつーの
655はまつまみ:2010/05/31(月) 16:06:13 BE:1676102887-2BP(9000)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10861068

曲名おしえてください
656はまつまみ:2010/05/31(月) 16:07:25 BE:538748429-2BP(9000)
>>654
俺はオメガはほしくないけどセイコーはほしいぞ。

おまえの主観なのか、なんかのランキングなのかもしれんが、そういったもので偉そうにかたるな

本人がほしいとおもえばそれでいい

失せろ
657はまつまみ:2010/05/31(月) 16:09:28 BE:718329964-2BP(9000)
>>654
本人の気持ちがすべてろ

なにが2トップだ

おまえ馬鹿?あたまいかれてんじゃねえの
658Cal.7743:2010/05/31(月) 16:09:45
会社の女に告ってフラれたチンカスが何言っても無駄

おまえが失せろ(笑)
659はまつまみ:2010/05/31(月) 16:11:38 BE:2424362999-2BP(9000)
ちなみに、安物ブランドじゃないものというとなんのことをさすのかしらんが、じゃあファーブルルーバでいいや

本人がファーブブルーバほしいとおもわなかったらなんのいみもねーんだ

本人がほしいというものをかってやるのがいちばん

だから>>652も一緒に選べといってるんだろ

あのなー

おまえは2chにむいてねえわ あらしはやめてね みんなのめいわく
660はまつまみ:2010/05/31(月) 16:12:22 BE:239443542-2BP(9000)
>>658
うっ・・・・・。それを言われると返すことばが。。。。

いや、ふられたんじゃない、たぶんてれてるんだ!そうにきまってる。
661635:2010/05/31(月) 18:20:05
>>638

遅くなりましたがお答えありがとうございます☆

なるほど、やはり原理的には起こりえるんですね〜
でも逆回転は音もせずに滑らかに
手で時刻を合わせるようにグルグルと数分間回ったんですよね〜

それを思うと半分はまだ神秘的な現象かもという感じはぬぐえませんがw
662はまつまみ:2010/05/31(月) 18:24:38 BE:1197216858-2BP(9000)
>>661
女の子?
663Cal.7743:2010/05/31(月) 19:06:06
>>659
安物ブランドじゃないものというのは、質草価格が高いもんだろうな。
日常使用の価値では、カシオ、セイコー、シチズンに敵うものは無い。
664はまつまみ:2010/05/31(月) 19:41:40 BE:538748429-2BP(9000)
そりゃあ世界のセイコー、あの最強伝説のシチズン、世界に誇るカシオ計算機の時計と比べればほかのはざこだ
665はまつまみ:2010/05/31(月) 19:44:58 BE:2154989298-2BP(9000)
あと、宇宙を代表するザシチを馬鹿にする者は、セイコー厨の俺が許さんからそのつもりで。
666はまつまみ:2010/05/31(月) 19:50:00 BE:598608645-2BP(9000)
>>654
>>123を100回音読するんだな。
667Cal.7743:2010/05/31(月) 20:41:54
でも実際貰っても嬉しくないからしょうがない
668Cal.7743:2010/05/31(月) 21:23:42
>>639
http://item.rakuten.co.jp/gmt/300024/
シンプルがいいよ。
669Cal.7743:2010/05/31(月) 23:49:58
>>662
おっさんです☆
670Cal.7743:2010/06/01(火) 09:01:39
>>664
うちには世界のSEIKOが無いな。
CASIO G-6900とRENOMAブランドのCITIZENムーブはあるから、
つぎはセイコー5だな。
671はまつまみ:2010/06/01(火) 09:48:36 BE:448956353-2BP(9000)
>>669
失せろ!
672Cal.7743:2010/06/01(火) 10:31:46
>>670
探したらALBAの目覚まし時計があったので、セイコー5はお預けだな。
3個ともに時刻あわせしたから、精度を較べてみるかな。
673Cal.7743:2010/06/01(火) 11:21:21
機械式って、クォーツが出てからで売れなくなったんだよね。
なんでいまさら機械式を高い金だして買う人がいるの?
674Cal.7743:2010/06/01(火) 11:26:56
>>673
無駄遣いしたい人が買うんだよ。
675Cal.7743:2010/06/01(火) 11:39:52
>>673
古くて燃費の悪い、運転しにくい外車を趣味で買うのと似たようなもんだろ
気分を味わうのさ
676Cal.7743:2010/06/01(火) 11:47:46
それにしても、ロレックスとか高すぎだよね?
1/1秒クロノのデイトナが100万円とかさ。
1/100秒のアナログクロノのクォーツでも2万円で買えるし。
677Cal.7743:2010/06/01(火) 11:49:50
装飾品ならわかるけど、ダイヤも金も使ってない、ステンレスが100万円とか、
完全にボッってるでしょ?
678Cal.7743:2010/06/01(火) 12:06:10
まぁ、ダイヤでも原価は売値の2割くらいだから8割はボラれてるようなもんだけどな
679Cal.7743:2010/06/01(火) 14:09:11
ステンレス製も装飾品なんだけどね
個人的にガワがかっこよければむしろ貴金属である必要はないと思ってる
ブランドは好みのデザインで偏ってるけど
そんなにこだわりはないなあ
680Cal.7743:2010/06/01(火) 14:26:20
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275361541/l50
681Cal.7743:2010/06/01(火) 15:01:49
>>673
趣味だから。時間を知るだけなら腕時計など要らん。ケータイで十分。
生活にゆとりのない人にはわからんだろうね。

682Cal.7743:2010/06/01(火) 15:36:41
>>681
つまり機械式は飾りで、時間を知るなら電波クォーツってことです。
683Cal.7743:2010/06/01(火) 15:43:17
電波クオーツなんて携帯があるのになんで必要なん?

飾りにならない腕時計ほどみっともない代物はない
684Cal.7743:2010/06/01(火) 15:49:46
>>682
文盲ですか?ケータイで十分だっつーのw
685はまつまみ:2010/06/01(火) 16:45:37 BE:1077495449-2BP(9000)
>>673
俺もセイコー5やメカスピ持ってるけど、面白いよ。電池がいらないゼンマイっていう仕組みが不思議で。

ちなみに、10万も20万もこういったおもちゃにお金を出すのはキチガイ。
686Cal.7743:2010/06/01(火) 16:49:39
しゃしゃりでてくんなよ貧乏人
687Cal.7743:2010/06/01(火) 16:53:35
>>639
GSのクオーツかザ・シチズン。
サラリーマンなら普段使いで長く使える。確か20万くらいじゃなかったかな。
688はまつまみ:2010/06/01(火) 16:58:20 BE:897912656-2BP(9000)
>>686
そうだな、貯金320万しかないからびんぼうだ
689Cal.7743:2010/06/01(火) 17:01:29
>>688
それだけしかないの?そりゃ貧乏だわ。時計なんかに金を使ってる場合じゃないな。
690はまつまみ:2010/06/01(火) 17:03:06 BE:448956353-2BP(9000)
>>689
まーな!
691はまつまみ:2010/06/01(火) 17:03:54 BE:1077494966-2BP(9000)
>>689
http://www.youtube.com/watch?v=LhN4WixAyI8

これがほしいからな!
692Cal.7743:2010/06/01(火) 17:09:00
貯金額は年齢によるよ
35歳くらいまでなら、貯金数百万でも普通だ
40過ぎたら500万以上は持っていたいけどな
693はまつまみ:2010/06/01(火) 17:09:35 BE:478886944-2BP(9000)
ちなみに、会社の子にコクってふられたぜ!貧乏なんかよりそのほうがきついぜwwwwww
694はまつまみ:2010/06/01(火) 17:11:00 BE:359164962-2BP(9000)
会社で超絶きまずいぜwwwwwwwwwww

上司には「あれがいいのか?w」って言われる始末だぜwwwwww
695はまつまみ:2010/06/01(火) 17:28:56 BE:1885615979-2BP(9000)
320万、銀行にあるが、これは貯金0にひとしいからな
(おれ車もってなくて親のだからなw)
696はまつまみ:2010/06/01(火) 17:37:48 BE:808120793-2BP(9000)
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1194768.jpg

たけええええええええええええええええwwwwwwwww
697Cal.7743:2010/06/01(火) 17:53:32
プレミオで300万越えとか、まじでアリエネー。
698Cal.7743:2010/06/01(火) 18:23:22
プレミオの中身はカローラと同等だし、
ケータイの時計は電波クォーツと同じ。
699はまつまみ:2010/06/01(火) 18:57:19 BE:448956735-2BP(9000)
>>698
カローラとはちょっとちがうぞ。カローラよりもしょぼい。
700はまつまみ:2010/06/01(火) 18:59:35 BE:538747463-2BP(9000)
>>698
カローラの上級グレードのほうがプレミオよりもやすいのに装備がいいんだぜ
701はまつまみ:2010/06/01(火) 20:22:13 BE:299304825-2BP(9000)
702Cal.7743:2010/06/01(火) 20:28:46
ちょっと質問です。
文字盤がユニークダイヤルのもので現行でもあるものと言うとチュードルとかグリシンくらいしかないでしょうか?
貧乏人にも手が届くものがあれば教えてください。
703はまつまみ:2010/06/02(水) 18:59:52 BE:1466590177-2BP(9000)
>>692
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1194793.jpg

こんな感じだな。ちなみに、320万の現金はあるが、28歳の同年代の香具師と比べると、貯金は無しに等しい。

なぜなら、資産がこの現金しかないからだ。

車もってないから、そういったものを持ってる同年代と比べると、無いに等しい。

(つまり、平均的28歳は車もってるが、俺もそうやってみんなのように車買うと貯金飛ぶ。)
704はまつまみ:2010/06/02(水) 19:26:14 BE:718330638-2BP(9000)
ふられ男のおれは、もう人生をあきらめた!
705はまつまみ:2010/06/02(水) 19:37:38 BE:718330346-2BP(9000)
時計板のかわいい女の子、おじちゃんとなかよくしよ。
706Cal.7743:2010/06/03(木) 01:15:28
何で掛け時計にはブランド物の時計が無いんだ?
あるけど知らないだけか?
しかし、少なくとも量販店には売ってない
ロレとかΩがそういうの売り出したらかなり売れるんじゃないか?
まあ、ロレはともかくΩならクオーツも作ってるんだからやっても良いと思うんだよな
家の近くの花屋に、スウォッチで腕時計をそのまま馬鹿でかくした掛け時計がある
そんな感じのも良いよ

少なくとも腕時計大好きな奴は欲しがるはず
セイコーならスプリングドライブ、手巻き、30日パワーリザーブの掛け時計なんか作れそうじゃん
そんなのが30万までだったら絶対欲しい

確かに、ブランド物の置時計はそんなに売れる物じゃないかも知れんが
売ってれば、コアなマニアじゃなくても買う奴はいると思う
って優香、もはや機械式の置時計の技術がないのかな?
しかし、クオーツなら出来るだろΩGS
707Cal.7743:2010/06/03(木) 02:06:39
セイコーの掛け時計を見たこと無いんだね (´;ω;`)かわいそうです
708Cal.7743:2010/06/03(木) 13:10:22
置時計なら結構いろんなブランドから出てるよね
余裕があったらルクルトのアトモス欲しいんだけど
709Cal.7743:2010/06/03(木) 17:58:33
ナルダンのマリンクロノメータでも買ってろ
アンティークなら精工舎のスリゲルとかでもいいけど
710Cal.7743:2010/06/03(木) 18:39:07
ベル&ロスって今更感ある?
711Cal.7743:2010/06/03(木) 18:43:06
注目を浴びるが、すぐに飽きられる
最初の一回だけ「すごいねその時計、見せて」と言われるが
次回は誰も触れてこない
712Cal.7743:2010/06/03(木) 19:52:45
セイコー ワイアード AGAY006 ブラウンの購入を検討していますが、
時計に詳しい皆さんの評価はどうでしょうか。
713Cal.7743:2010/06/03(木) 20:33:25
ブレスが安っぽいよ
714はまつまみ:2010/06/03(木) 20:39:01 BE:1197216285-2BP(9000)
715712:2010/06/03(木) 20:42:21
>>713
なるほど…
SBTM041と比較して「6000円の差はどこだ?」と考えてしまいましたが、
そーゆーとこなんですね。
716はまつまみ:2010/06/03(木) 20:49:30 BE:538747463-2BP(9000)
717Cal.7743:2010/06/03(木) 22:10:48
>>711
ちなみによく見るBRシリーズじゃなくてパイロット、ダイバー、クラシックシリーズあたりがカッコいいと思ったんだけど、やっぱりここの人からしたら『あのデザインなら他にもあるでしょ』って感じ?
718Cal.7743:2010/06/03(木) 22:18:14
>>717
気に入ってるならいいでねえかい
中身はETAポンなんで整備性・信頼性は良好
総じて大きめのケースが腕の太さに合うかも要注意
719Cal.7743:2010/06/03(木) 22:51:46
もし皆さんが機械式初心者の頃に戻り、40万ぐらいまでで1本買うとしたら何を選びますか?
720Cal.7743:2010/06/03(木) 22:55:12
>>719
貯金します。時計趣味なんて馬鹿なことしないようにと自分を諭す。
721Cal.7743:2010/06/03(木) 23:04:32
じゃあ一本君になるつもりでしかないという前提の元でw
722Cal.7743:2010/06/03(木) 23:20:23
セイコー5買って、残りは調整保守費用、壊れたら買い換えるために貯金。
723Cal.7743:2010/06/04(金) 00:06:27
>>719
ロレじゃなくて最初にマーク16買ってると思う
その後ヘリテージクロノ買ってたな

原点回帰
724Cal.7743:2010/06/04(金) 00:09:28
>>719
エクスプローラ
725:2010/06/04(金) 00:23:10
誰も実際の話しろなんて言ってないのに
726Cal.7743:2010/06/04(金) 00:25:44
>>719
オメガのNEWアクアテラ
727Cal.7743:2010/06/04(金) 00:27:05
GS
728Cal.7743:2010/06/04(金) 00:28:03
ゴキセーだけはないわ
729Cal.7743:2010/06/04(金) 00:34:57
下記の条件で時計を探してますがなかなか条件に合うものがありません。
知っていたら教えてください。
・自動巻き
・チタンケース
・防水200メートル以上
・80000m/A耐磁性
・60万円以下
730Cal.7743:2010/06/04(金) 08:20:18
>>729
http://image.www.rakuten.co.jp/sakamoto-w/655335/657208/

バンドはステンみたいだけどこれはダメかな?
731Cal.7743:2010/06/04(金) 08:21:38
>>730
ごめん。耐磁性が及ばないか。。
732Cal.7743:2010/06/04(金) 15:26:41
血圧と脈拍をリアルタイムで監視できて、設定した範囲を超えたら警告を発してくれる腕時計は無いでしょうか?
出来れば不整脈や頻脈が出た時に警告音を発してくれるような腕時計を探しています。宜しくお願いします。
733Cal.7743:2010/06/04(金) 16:02:23
入院しとけ
734はまつまみ:2010/06/04(金) 19:53:45 BE:359164962-2BP(9000)
735Cal.7743:2010/06/05(土) 02:24:19
ヨドバシに行って時計見てたら、いい時計が見つかったのですが、セイコーで機械式でした。
買ったあとに思ったのですが、国産の機械式は優秀なのでしょうか?
時計はスイスみたいな気がしまして。ちなみにSARD003というモデルなんですが
10万の価格帯って安いほうなんですね。
736Cal.7743:2010/06/05(土) 06:26:23
>>735
優秀だよ
737Cal.7743:2010/06/05(土) 06:43:16
>>672
現在の時刻で、CASIO G-6900は1秒遅れ、
RENOMA(CITIZEN)は1秒進み、
ALBA目覚まし時計は2秒進んでしまった。

Gは昨年に買ったもの、RENOMAは10年前に父親に買ってもらった。
ALBAは母親が大学生のときに買ったものだから、優秀なクォーツだな。
738Cal.7743:2010/06/05(土) 15:12:55
セイコーの5万円前後の時計と有名ブランドの20万、30万するETAポン付けみたいな時計の差って、何なんですか?
やっぱりブランド料みたいなもんですか?
739Cal.7743:2010/06/05(土) 17:29:14
イズウォッチの時計ってどこで買えますか?
雑貨屋にしか置いてないんでしょうかね…
あと中国製の時計は大丈夫なんでしょうか?
740Cal.7743:2010/06/05(土) 17:59:35
ちゃんと検品できてれば問題ない
発注元がどこまで管理できるかだ
741はまつまみ:2010/06/05(土) 23:04:57 BE:1077495449-BRZ(10000)
【 居住地域/年齢/性別 】 愛知/28歳/男
【 結婚歴/子の有無 】  未婚/なし
【 家族構成 】 祖母・母親・弟
【 同居の可能性 】 あり
【 身長/体重】170/57
【 健康状態 】包茎
【 体型/頭髪/】 普通/はげてません
【 最終学歴 】 自動車学校卒
【 職業/職種/肩書き 】 会社員/製造業/なし
【 年収/貯蓄高 】 300万/320万/
【 喫煙・飲酒の有無 】すいます・あまり飲みません
【 過去にお付き合いした異性の数 】 5人(くらい、もう忘れた)
【肉体的異性経験人数】 30人(くらい、もう忘れた)←業者3人を含む

改善点教えろ
742Cal.7743:2010/06/05(土) 23:40:13
はい超絶初心者です
近々ニクソンの51-30シリーズを購入予定なんですが
このメーカー、このシリーズは時計としての精度はどんなものでしょうか
他メーカーに比べてケースやベルトの作りがちゃちかったり、秒/日のずれが大きいなど
詳しいかた、解答助言お願いします
743Cal.7743:2010/06/05(土) 23:56:08
>>741
問題点が無いなら、改善の必要も無いだろ。
744Cal.7743:2010/06/06(日) 00:03:03
>>742
精度とか作りとか調べてから、予定を建てるもんだがな。
まず、調べる予定を建てて、実際に行動し、その結果で見直すんだな。
745はまつまみ:2010/06/06(日) 00:10:41 BE:1616241896-BRZ(10000)
>>743
彼女が出来ないもんだいてんがある
746Cal.7743:2010/06/06(日) 00:42:08
>>738
ETAポン知ってるお前に答える必要はないな
747Cal.7743:2010/06/06(日) 00:44:23
>>745
そんだけ素人相手に経験人数あるのに付き合えないならもう諦めろよ
748Cal.7743:2010/06/06(日) 01:03:32
>>744
だからまずここで聞いてんだよ
知らないんならレスしなくていいから
749Cal.7743:2010/06/06(日) 01:10:11
>>742
安物ファッション大好き野郎用ゴミ時計

ちゃっちいよ
750Cal.7743:2010/06/06(日) 01:37:34
>>749
えぇ(´・ω・`)そうなの
なんか一気に意欲が薄れてきた、解答ありがとう
751Cal.7743:2010/06/06(日) 01:44:21
腕が太くてごついの好きなら別に良いんじゃね・・・
この板にだって、ガワやデザインだけで選ぶヤシもいる

そのランクのファッションウォッチだとD&Gとかドキュソぽくて嫌だが
ニクソンならそうでもないしね
752Cal.7743:2010/06/06(日) 06:19:52
753Cal.7743:2010/06/06(日) 12:58:32
>>752
なんかセイコー5に使われてるムーブみたいな質感だな。
754Cal.7743:2010/06/06(日) 13:01:23
>>752
パネライっぽくていいですね!
これなら友達に自慢できそう
755Cal.7743:2010/06/06(日) 13:09:20
756Cal.7743:2010/06/06(日) 13:40:56
>>752
ありがとう(´・ω・`)でももうちょっとゴツイのが欲しいんだよね
757はまつまみ:2010/06/06(日) 20:09:25 BE:1436659968-BRZ(10000)
758Cal.7743:2010/06/06(日) 20:57:25
セイコーの10万くらいの機械式を買ったんですが、
取説には日差25〜-15秒とあります。とりあえず一週間様子見たら、
時刻合わせしてから毎日5秒くらい進みますが、これが日差でこの場合+5秒ですか?
759Cal.7743:2010/06/06(日) 21:19:01
そうです。
760Cal.7743:2010/06/06(日) 21:22:53
>>759
ありがとうございます。
機械式って10万出してもそんなに進む&遅れるのかって少し鬱でしたが
5秒程度ならお得な気がしますね。
761Cal.7743:2010/06/06(日) 21:38:34
基本機械式は趣味のものだから
50万でも100万でも精度は似たようなもん
日差5秒なら優秀です
762Cal.7743:2010/06/06(日) 23:05:15
IWCのポルトギーゼ・クロノ・オートマティックに一目ぼれして
欲しいなと思っているのですが
金がないので25万以下でデザイン的に近くて精度も問題無いものを
買おうかなと思っています。
デザイン重視というわけではないのですが
全くの時計初心者なので機能とか良く分からないので
判断のポイントが見た目しかありません…
宜しくお願い致します。

763Cal.7743:2010/06/06(日) 23:33:30
764Cal.7743:2010/06/07(月) 00:37:36
>>762
すこしは勉強しなさい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9&lr=lang_ja
6月は想像を絶する初心者が多くなるのかね。
765Cal.7743:2010/06/07(月) 01:19:35
766Cal.7743:2010/06/07(月) 01:22:28
自分で調べもせずすぐ人に頼る
ここも最近は素人が多くて困るわ
767Cal.7743:2010/06/07(月) 01:24:13
>>766
どんな言葉で検索すりゃいいかもわからないんじゃない?
768Cal.7743:2010/06/07(月) 03:05:39
>>764
COOさんのアドバイスが解りやすいかな。

> 「使用環境」「機能・性能」「予算」「デザイン」 「メーカー」「ベルト形状」
> こういった順番で時計が選べれば後悔の確率は少なくなります。

このスレの初心者は使用環境を書かないから、
達人の皆さんがアドバイスしても、後悔させてるかもしれませんね。
達人は「ムーブ」「機能」「メーカー」「デザイン」の優先順に選ぶらしいが、初心者には無理。
769Cal.7743:2010/06/07(月) 03:28:32
20代前半の男です。
腕時計が欲しいのですが、全くの初心者でなにが良いのかわかっていない状況です。
大人っぽい感じの時計を探しています。
質問なんですが、クロノグラフという機能の利点はなんでしょうか?
770Cal.7743:2010/06/07(月) 06:47:57
>>769
クロノグラフはストップウォッチの機能を持った時計です。
小さいメーターがたくさん付いていてかっこいいと人気ですが、
三針モデルと比較するとOHがべらぼうに高額になったりするので私個人的には全く魅力を感じません。

OH(オーバーホール)というのは時計の分解調整で約3〜5年に一度必要となります。
クロノグラフだとメーカーによってはOHの度に10万円前後の出費が生じます。
その辺を考慮して選ばれると良いかと。

個人的にお奨めしたい機能はパワーリザーブ表示です。
771Cal.7743:2010/06/07(月) 06:52:36
>>770
769です。
重ねて質問します。

自動巻き機械式時計でパワーリザーブ表示があるメリットは何なのでしょうか。
常に腕につけていれば、常に最も巻き上げられた表示をするだけだと思うのですが。
772Cal.7743:2010/06/07(月) 06:59:38
>>771
はっきり言って必要ないと思う人には必要のない機能です。

ただ、巻き上げ不足で突然止まってしまうと困るシーンがありますよね?
休日に時計を外して家で過ごした日などは全く巻き上げられませんよね。
そんな時にあとどのくらい動くか目安が掴めるという非常に安心な機能です。
773Cal.7743:2010/06/07(月) 10:06:38
全く最近の若者はお礼も言わん
厭な世の中になったもんだ
774Cal.7743:2010/06/07(月) 10:17:31
>>762
もうちょっと金貯めてポルトギーゼ買った方が幸せになれんだろうが
そこで妥協して紛い物買ったって後悔するだけ
我慢することを覚えろ
775Cal.7743:2010/06/07(月) 10:19:23
まあどうしてもお金に都合つかないならしょうがないけど
デザイン重視でユンハンスとか買うんじゃなくて
同じIWCの別モデル買った方が幸せになれるとは思う
776Cal.7743:2010/06/07(月) 10:25:37
^^
777Cal.7743:2010/06/07(月) 10:43:34
本人がデザイン重視言ってるのに別モデルじゃ意味ねえw
778Cal.7743:2010/06/07(月) 10:47:48
じゃあ金貯めろって話だわな
779Cal.7743:2010/06/07(月) 10:49:28
>>769
このスレを見て自分なりに判断したらいいんじゃないの。

クロノグラフの時計をする意味ってあるの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1262096025/
780Cal.7743:2010/06/07(月) 11:09:14
>>777
文盲?

>>762より抜粋
>デザイン重視というわけではないのですが
781Cal.7743:2010/06/07(月) 11:23:09
ポルトギーゼ・クロノってムーブはETA?
782Cal.7743:2010/06/07(月) 11:28:28
ETAを改造してる

そんくらいぐぐれよアホ
783Cal.7743:2010/06/07(月) 11:53:09
IWC自社開発って無かったっけ?
784Cal.7743:2010/06/07(月) 11:54:30
あるけどそれがどうした

ぐぐれっつーのアホ
785Cal.7743:2010/06/07(月) 11:55:53
イライラすんなよ
786Cal.7743:2010/06/07(月) 11:56:38
なんか嫌なことでもあったの?
787Cal.7743:2010/06/07(月) 11:56:41
アホばかりだからイラつくのはしょうがない
788Cal.7743:2010/06/07(月) 11:57:11
そりゃしょうがないな
789Cal.7743:2010/06/07(月) 11:58:23
おまえらみたいな甘ったれを見るとムカつくんだよ

自分で調べろ
790Cal.7743:2010/06/07(月) 11:59:26
そこまでは言ってない
アホが嫌いなだけ
791Cal.7743:2010/06/07(月) 12:00:07
はつまみが消えたと思ったら次の気違いが登場
792Cal.7743:2010/06/07(月) 12:01:17
>>791の自己紹介

はつまみ
793Cal.7743:2010/06/07(月) 12:03:20
【増税】社民党の辻元議員「消費税議論をタブーにしてはならない」消費増税へ決意表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275826009/
794Cal.7743:2010/06/07(月) 12:05:05
IWCのネタは必ず荒れる
ヘタするとロレやセイコーより荒れる
795Cal.7743:2010/06/07(月) 12:06:47
優等生は妬まれる
796Cal.7743:2010/06/07(月) 12:07:11
初心者スレで何を威張ってるんだ、この馬鹿は?
797Cal.7743:2010/06/07(月) 12:09:48
初心者がETAだの自社だの
質問するわけないよね
798Cal.7743:2010/06/07(月) 12:13:22
聞く前にまず調べる

検索で分かることを質問するなっつってんだよアホ
799Cal.7743:2010/06/07(月) 12:16:10
なら初心者スレなんか覗くなよw 基地外は市ね。
800Cal.7743:2010/06/07(月) 12:18:14
ゆとりのアホは本当にどうしようもないな
調べてもわからないことを他人に訊くんだよ

思いつきを何でも訊いていいわけがない
死にさらせ
801Cal.7743:2010/06/07(月) 12:19:43
>>799がキチガイに見える

アホアホ言ってる人はまともなこと言ってるよね
802Cal.7743:2010/06/07(月) 12:22:30
教えてください
時計をプレゼントしようと思います
欲しいメーカー・型番・色まで分かってはいるのですが、
傍から見て、どうしてもその時計の色が本人のイメージに合わない場合
同じ形で、違う色の物をもらったら「違う!これは欲しかった物じゃない」と思われますか?
ちょっと違うけど、もらえたからいいや〜、と妥協できますか?

普段の持ち物からしても、どうしても欲しい色を買うことに踏み切れません
形自体はかっこいいと思ってはいるのですが…
高くない物ですし、OFF用のサブ位の位置付け程度です…
803Cal.7743:2010/06/07(月) 12:24:05
そいつの彼女だったら
「こっちの方が似合う」って言ってその後セックスでサービスしてやれば大丈夫

母親だったら素直に欲しがってる色買ってやって下さい
身を守る為です
804Cal.7743:2010/06/07(月) 12:26:05
よくこの流れで質問できるなw

そこまで書くのなら男に贈るのか、どの時計か教えれ
オレなら違う色は要らん
805Cal.7743:2010/06/07(月) 12:27:08
買ってもらう時計なんだし、彼女が言うなら素直に言うこと聞くけどなあ

自分で買うなら妥協しないけど
806Cal.7743:2010/06/07(月) 12:30:28
これはさすがに検索しろとは言わないんだなw
807Cal.7743:2010/06/07(月) 12:31:48
質問がまともなら答えるに決まってるだろ

アホは糞して寝ろ
永遠に
808Cal.7743:2010/06/07(月) 12:32:41
>>799がキチガイに見える

アホアホ言ってる人はまともなこと言ってるよね
809Cal.7743:2010/06/07(月) 12:33:20
そもそも
ぐぐれアホとは言われてても
ちゃんと質問にも答えて貰ってるだろうに

礼も言えんのかゆとりカス
810Cal.7743:2010/06/07(月) 12:34:03
当たり前だ
女には優しいんだよ
811Cal.7743:2010/06/07(月) 12:34:50
男かもしれないけど
それでも別にいいよ

質問内容がまともなら
812Cal.7743:2010/06/07(月) 12:36:47
人に聞いといてありがとうほ一言も言えないのかよ
813Cal.7743:2010/06/07(月) 12:41:00
みんながみんな、お前みたいにリロードしまくってるキチガイじゃないからな。
814Cal.7743:2010/06/07(月) 12:41:50
ずっとキチガイが粘って闘ってますね^^
815Cal.7743:2010/06/07(月) 12:42:25
全角と半角混ぜる奴はキチガイ

これ常識ね
816Cal.7743:2010/06/07(月) 12:44:30
おまえはつまみだろ?
817Cal.7743:2010/06/07(月) 12:49:33
だから誰だよ
はつまみって
818Cal.7743:2010/06/07(月) 14:03:41
このスレにいて判らないのか!?
もしかして今日初めて来たの?
819Cal.7743:2010/06/07(月) 14:06:15
はまつまみなら知ってるけど
はつまみは知らない
820Cal.7743:2010/06/07(月) 14:16:54
はなつまみ
821Cal.7743:2010/06/07(月) 14:29:03
誰だよはつまみってw
822Cal.7743:2010/06/07(月) 14:30:28
>>816
俺はつまみじゃない
823はまつまめ:2010/06/07(月) 15:03:12

おれだ!
824Cal.7743:2010/06/07(月) 15:04:13
ニセモノ残念
825Cal.7743:2010/06/07(月) 15:30:43
もまいらもちつけ
826はまつまみ:2010/06/07(月) 22:32:02 BE:1077494494-BRZ(10000)
もりあがってるな(ざんぎょうからかえった)
827Cal.7743:2010/06/07(月) 23:52:45
>>826
御苦労?
828Cal.7743:2010/06/08(火) 00:21:36
>>826
おまえの偽者があちこちのスレに出没しとるぞ
829はまつまみ:2010/06/08(火) 01:01:33 BE:1885615597-BRZ(10000)
>>828
どこだ?
830はまつまみ:2010/06/08(火) 01:02:46 BE:1676102887-BRZ(10000)
まぁよい、偽物もみんななかよくすればいい

ところで、おすすめのえろさいとおしエロ!
831はなつまり:2010/06/08(火) 01:12:56
>>830
俺のことか?
832Cal.7743:2010/06/08(火) 01:17:01
安物スレで見た
833Cal.7743:2010/06/09(水) 05:54:58
日本ロレックスのサポートは数百人体制なのは有名な話ですが
影響が大きいので明かすことはできないが
ある有名ブランドは日本に2人しか技術者がいないというのを
どこかのblogでみたのですが、どこか忘れてしまいました。わかる人いますか?
コメント欄だったかもしれません。
834Cal.7743:2010/06/09(水) 12:32:55
>>833
デマと誤解でしょう。
835Cal.7743:2010/06/09(水) 22:59:53
手巻き時計の説明で「巻き止めなし」とあるのはどういう意味でしょうか?
ゼンマイいっぱい巻き上げても竜頭が止まらず回り続けるということ?
巻き止めのあるなしでどう変わるのでしょう
836Cal.7743:2010/06/09(水) 23:55:23
837Cal.7743:2010/06/10(木) 16:26:32
今度Marvinというブランドの時計を買いたいのですが、使ってる方はいないでしょうか?

10万ぐらいなので安い部類だと思いますが、高級時計は初めてです。雑誌をみてたら惚れました。

838Cal.7743:2010/06/10(木) 17:12:37
それ高級時計じゃないです
やめといた方がいいです

バッタモンのブランド品に近いですよ
839Cal.7743:2010/06/10(木) 17:13:12
>837
まじっすかw
840Cal.7743:2010/06/10(木) 17:21:01
昔あったブランドを
名前だけ買ってきて復活したものなので
実態はあってないようなものです

実績があればまだしも
最近復活したばかりなのでそれもありませんしね
デザインで気に入ったという気持ちはわかりますが
初高級時計は有名ブランドにしておいた方が無難ですよ
841837:2010/06/10(木) 17:25:44
予算は10万ぐらいなのですが…かっこいい時計買えるかな
842Cal.7743:2010/06/10(木) 17:43:09
購入相談スレでみんなに訊いてみるといいよ
好みとか伝えてね
843Cal.7743:2010/06/10(木) 21:48:39
自動巻きを外すのを忘れてサッカーをしてしまい終わって見ると凄く時間が進んでました。その後は普通に動いてますが故障なのでしょうか?
844Cal.7743:2010/06/10(木) 22:03:22
Marvinとかニクソンとかイズウォッチとか、
たしかに怪しい時計なんだが、
それを選んだ人には似合ってるんじゃないかと思う
今日このごろ。
845Cal.7743:2010/06/10(木) 22:04:35
>>843
故障ではない。性質だな。
846Cal.7743:2010/06/10(木) 22:10:23
>>845
ありがとうございます。
初めてだったんで焦ってました。
847Cal.7743:2010/06/10(木) 22:18:12
848Cal.7743:2010/06/10(木) 22:23:48
質問させてください。
BEAMSでBOHRAという雑貨ブランドの時計を買いました。
http://www.webo-kobe.com/items/watch/bohla/watch.html
時報機能があって毎時間音が鳴りうるさいのでミュートにしたいのですが、
説明書に方法が載っていません。

時報が鳴らないよう設定する方法がない場合、
時計の修理屋で音が鳴る機能を取ってもらう(壊してもらう?)ことはできるのでしょうか。
849Cal.7743:2010/06/10(木) 22:49:51
>>848
BEAMSに聞きなさい。
850Cal.7743:2010/06/10(木) 23:56:39
秒針ハック機能のない自動巻時計なんですが、竜頭を微妙な力加減で操作すると
秒針ハック出来ます。ところがゼンマイが一杯に巻かれた状態になると出来ません。
こういうものなんですか?
851Cal.7743:2010/06/11(金) 14:07:38
>>850
セイコーの7s26搭載時計を2つ持ってるけど、片方は>>850さんの要領でハックできるけど
片方のをハックできないです。
時計ブログなんかを見てると7s26の場合ですが出来るものと出来ないものがあるみたいですよ。
その辺はあまり気にしなくても大丈夫ですよ。
機械式にとって本来ハック機能って無い方が機械に負担が掛からないからその方がいいらしいです。
852Cal.7743:2010/06/11(金) 21:52:21
>>851
ブンブン毎秒2.5Hz以上で振り回されているバネ振り子をガチンと止める
わけだから機械によくない
竜頭をゆっくり逆に回して負荷かけて止める逆回しハックも機械によくない
機械式の秒針は動いているという印だと思ったほうがいい
853Cal.7743:2010/06/11(金) 21:56:51
長針の位置をよく観察すれば、15〜20秒単位程度なら判別可能だから
秒針の位置は気にしていないな。
分単位のインデックスがない時計だと難しいけど。
854850:2010/06/11(金) 22:08:24
>>851
俺のは7S36です。いろいろ調べたら概ねゼンマイが半分以上巻かれてるとトルク
が大きくてハック出来ないみたいですね。
>>852
強制ハックよりも頻繁な竜頭の操作の方がよくないみたいですね。
今後は時刻合わせは3日に1回に我慢しておきますw
今のところ日差+10秒です。
855Cal.7743:2010/06/12(土) 00:23:45
>>854
日差+10秒なのに毎日時刻あわせするなんて、貴方、機械式時計向いてないよ。あおりじゃなくて。
856Cal.7743:2010/06/12(土) 04:20:30
秒針があると、クォーツでもピッタリ合っていないとだめだって言う人がいるよね。

まあ、正確な方がいいんだけど、自分はたまに二針の手巻きかクォーツしたりすると、
そのところがが気にならなくていい。
ただ、二針は止まってても分かりにくいから、オフの時になっちゃうな。
857はまつまみ:2010/06/12(土) 14:29:13 BE:2154989489-BRZ(10000)
858はまつまみ:2010/06/12(土) 14:33:26 BE:538747463-BRZ(10000)
859はまつまみ:2010/06/12(土) 15:03:09 BE:359165726-BRZ(10000)
860Cal.7743:2010/06/12(土) 21:03:12
PAPINIっていうブランドって有名なんですか??
861Cal.7743:2010/06/12(土) 21:23:09
誤って電気カミソリの近くに機械式時計を置いてしまったけど、カミソリを使っていなければ大丈夫ですか?
862Cal.7743:2010/06/12(土) 21:40:11
>>861
誤差が大きくなってなければ大丈夫
磁気は大げさに騒がれすぎだがオクで5000円くらいの機械で簡単に抜けるので
あまり神経質にならなくても良い
おまえの父ちゃんや母ちゃんは機械式を普通に使ってたんだから
863Cal.7743:2010/06/12(土) 22:53:26
>>862
ありがとうございます。
オークションで検索しても磁気を抜く機械がさがせなかったのですがおすすめがあったら教えて下さい。
864Cal.7743:2010/06/12(土) 23:13:49
865Cal.7743:2010/06/13(日) 00:21:44
早速入札数1になってるし
866Cal.7743:2010/06/13(日) 02:20:13
http://vagary.jp/collection/vn2-011-50/index.html
こちらの時計なのですが、男性がしてたらおかしいでしょうか?
867Cal.7743:2010/06/13(日) 02:41:08
>>866
昔そういうの流行ったから
http://www.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97&num=50&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=Y8YTTO76KcqPcdeYqZkM&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CEoQsAQwAw
否定はしないが、「昔流行ったね」とは言われるだろうね
あとどうせなら本家シチズンのにしたら?
868Cal.7743:2010/06/13(日) 03:55:47
>>867
かなりの流行遅れだったとはw
某セールで見かけていいなーと思ったのでちょっと聞いてみました。
リンク先から色々検討してみたいと思います。ありがとうございました。
869Cal.7743:2010/06/13(日) 07:50:31
セイコーのCal.6139のクロノグラフが出てきました。
元々はミント状態のものをゲットしたものです。
日差をはかったところほとんど狂いません。(秒針がないが、日差一分以内)
このままOHせずに使おうと思うのですが、問題ありますか?

OHして3万とられるくらいなら売ったほうがましだと思っています。
オールドセイコーに詳しい方、アドバイスお願いします。

http://pekopeko.blog.bbiq.jp/blog/2009/12/cal6139-bd30.html
870Cal.7743:2010/06/13(日) 09:14:34
>>869
近所の時計屋で6139スピードタイマーを去年OHしてもらった時は1万円ぐらいだった。
その時の時計屋のじいちゃんは、狂わないならOH(じいちゃんは分解掃除って言ってた)
なんかしなくてもいいって言ってたよ。
871Cal.7743:2010/06/13(日) 11:54:03
動作に支障が無ければそのままでいいかと
ただ日差の他にも巻上げた時に違和感があるとか、自動巻回すと妙にシャリシャリ鳴って、アレ?っと思ったならチェックしてもらうといい
国産系は安いところだと結構OH代安いね
872はまつまみ:2010/06/13(日) 17:33:50 BE:2154989298-BRZ(10000)
寝てるときに屁こいたらティッシュで軽く拭いて実が出てないか確認した後
ベットから床に落として朝処理する、という作業をするんだが
最近は無意識のうちにやってるらしく朝起きると床がティッシュまみれになってる
873Cal.7743:2010/06/13(日) 17:38:38
>>864
ありがとうございました。
874Cal.7743:2010/06/13(日) 21:36:55
こんにちは。
ジョージネルソンのボールクロックの電波時計版ってないでしょうか。
875Cal.7743:2010/06/13(日) 23:25:59
ドルガバクラスでお薦めのメーカー教えてください。
876Cal.7743:2010/06/13(日) 23:30:33
ポールスミス
877Cal.7743:2010/06/14(月) 02:36:02
ドンキで5万で買える女受けの良いブランド教えてもらえませんか
878Cal.7743:2010/06/14(月) 06:44:01
>>870>>871
調べてみましたがOHはクロノグラフでもオールド国産は安いみたいですね
使用上の違和感はまったくありません。
譲ってもらった方はデッドストックを買ったと言われてました。
ヤフオクでもコンディションの良い昔のクロノグラフはあまり見かけなくなりましたしね
しばらく使ってみようと思います。

本当にありがとうございました。
879Cal.7743:2010/06/14(月) 09:05:49
初心者の時計のオバホは、マニアは関わらない様にしてますが、イソザキ時計宝石店に5万くらい払ってお願いして下さい。
880Cal.7743:2010/06/14(月) 14:00:26
なんでセイコーに出さないの?一番安くて確実じゃん。
部品交換不要ならもう部品の無いアンティーク時計でもOHやってくれるよ。
防水パッキンも基本料金内で取り替えてくれるし、修理&防水保証もつく。

まあ初心者はイ○ザキ時計店に出して壊してもらった方が良いかも。
881Cal.7743:2010/06/14(月) 16:47:08
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14723.jpg
この時計貰ったんですけどダサイですか?
882Cal.7743:2010/06/14(月) 17:10:29
>>881
うん(´・ω・`)ださい・・・・
883Cal.7743:2010/06/14(月) 17:24:55
3万くらいの時計って大体何年くらい壊れずに使えますか?
884Cal.7743:2010/06/14(月) 17:53:28
>>883
1万5千円のセイコー輸入ダイバー、6年経った今でも普通に使える。
885Cal.7743:2010/06/14(月) 19:20:37
>>883
ぶつけたり、落としたりしなければ10年以上。
ただし、防水性能は最初の2~3年ぐらいでガタ落ちするのでメーカーにOH出さない
場合はそれ以降は非防水時計と思って扱えば大丈夫。
886Cal.7743:2010/06/14(月) 19:43:24
>>884>>885
ありがとうございます。よほどのものを買わない限り長持ちするもんなんですね
それだったらちょっと頑張って値の張るものも検討してみようと思います。ありがとうございました
887Cal.7743:2010/06/14(月) 21:07:57
>>883
3000円のカシオを15年使ってる。
今日の雨でも平気。
888Cal.7743:2010/06/14(月) 23:42:37
スカーゲンの腕時計を購入したのですがちょっと謎が。

日付を設定してもいつの間にか一日分狂っています。
設定後は0時に次の日に切り替わるという訳では無いのでしょうか?

マニュアルが全く読めぬ。
889Cal.7743:2010/06/14(月) 23:48:23
>888
クォーツ、機械式問わず、日付表示がある時計は
だいたい20時〜翌5時前後に日付を設定すると、内部の日送りが1日ズレる

もしくは、一見正常な時刻だが、内部的には実は12時間ズレていて
時間帯によっては、1日遅れて見えるタイミングがある
890Cal.7743:2010/06/15(火) 00:06:41
なるほど、そんなからくりが・・

てっきり0時ジャストにあわせないと駄目なんだなと思って
今合わせてました。
891Cal.7743:2010/06/15(火) 00:12:36
>>889
ただし、デジタルは除く
892Cal.7743:2010/06/15(火) 00:53:15
889はいい人なんだからそっとしておけよ
893Cal.7743:2010/06/15(火) 01:09:11
最近のクォーツなら問題ないのかもしれないけど
夜間に日付修正するのは抵抗あるな

機械式だと一発お釈迦になるやつもあるぞ
894Cal.7743:2010/06/15(火) 01:47:51
何十時間単位で計測するのに向いている、ストップウォッチがついた置き時計ってありますか?
置き時計本来の機能は重視してないので、普通のストップウォッチでもいいかと思ったのですが、
合計で何十時間と計測したい(OnOffは有り)ので、ちょっとしたミスでリセットされかねない物は怖いです

非常にややこしい表現になってしまい、申し訳ありません
ゲームのプレイ時間記録的な要領で、勉強時間を計測したいと思っています
日週単位で平均が出せたり、複数記録(一つを止めた状態でもう一つを計測)できたりしたら嬉しいのですが、
単純にリセットされにくいストップウォッチで構いません
895894:2010/06/15(火) 02:31:20
スレ違い失礼しました。該当スレに移らさせて頂きます
896Cal.7743:2010/06/15(火) 02:53:27
イタリアかドイツかベルギーの有名な腕時計メーカー教えてちょ
897Cal.7743:2010/06/15(火) 03:16:42
ドイツにA. Lange & Sohneって有名なメーカーがある
898Cal.7743:2010/06/15(火) 10:53:46
>>897
いじめですか
899Cal.7743:2010/06/15(火) 11:07:01
望み通り有名なメーカー教えてあげただけだよ
ご不満でしたか?
900Cal.7743:2010/06/15(火) 12:42:00
>>896
ランゲ以外でドイツだったら
グラスヒュッテオリジナル、あとはノモス?

イタリア→ とりあえずパネライ
ベルギー→ ・・・ア、アイスウォッチとか?
901Cal.7743:2010/06/15(火) 13:10:57
流れをぶったぎって申し訳ないんだがランゲって一般的に有名か?
902Cal.7743:2010/06/15(火) 13:17:30
あなたの中の一般的を教えてください
903Cal.7743:2010/06/15(火) 13:22:13
そもそも>>896は「有名な腕時計メーカー」と書いてるだけで
一言も「一般的な」だなんて書いてないよな

そんなこと言ったら一つもないだろうに
904Cal.7743:2010/06/15(火) 21:58:20
極一部で有名ってのは、有名じゃないってことだよ。
905Cal.7743:2010/06/15(火) 22:24:05
そうそう。
まともな人なら普通はそう考える。
906Cal.7743:2010/06/15(火) 22:49:29
おいらが知ってるから、有名なんじゃね
907Cal.7743:2010/06/15(火) 23:42:49
そんなこと言ったら、有名な時計ブランドは、ロレックス、オメガ、フランクミューラー、セイコー、シチズン、カシオ。
これだけだろ。有名(=一般の人がよく知っている)なブランドと言ったら。

このなかに、ドイツもイタリアもベルギーもない。以上。
908Cal.7743:2010/06/16(水) 00:12:07
質問です
グッチの時計を買おうと思ってるのですが
男でグッチはカッコいいですか?ダサいですか?
YA055212
というモデルです
909Cal.7743:2010/06/16(水) 00:22:36
>>908
とびきりカッコ良くもなく、とびきりカッコ悪くもない。
宝飾ブランドだから、「ステキ」と思われることもあるかもしれないが、仕事などで使うと「生意気」とも思われかねない。

ひじょーーーーーーーに微妙な位置づけです。


また、将来的に機械式時計とかにハマる可能性がある可能性がある人であれば、
この時計は、電池が切れたと同時に、洋服タンスの肥やしとなることが目に見えてる。

でも、決して悪い時計じゃないのも事実。非常に評価が難しい。
910Cal.7743:2010/06/16(水) 00:45:13
911Cal.7743:2010/06/16(水) 00:54:50
>>910
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
912Cal.7743:2010/06/16(水) 01:01:46
安くて(一万以下)で帯磁せず、音が静かなお勧めなワインディングマシーンありますか?
1本か2本回せればいいです。
安さが重視なので一本でもいいです。
エロイ人教えて下さいおねがいします。
913Cal.7743:2010/06/16(水) 01:02:12
914Cal.7743:2010/06/16(水) 01:06:33
>>904-906
酷い自演三連チャン
915Cal.7743:2010/06/16(水) 01:17:40
>>909
ありがとう
あんまり高いのが買えないので
手頃価格で高級感が出るのが欲しかったんです
916Cal.7743:2010/06/16(水) 01:22:43
比較的安価でブランド価値高いから欲しければ買えばいいと思うよ
917Cal.7743:2010/06/16(水) 02:00:58
>>907
そもそも、そのレベルの有名メーカーを知りたいのなら質問する必要ないよなあ
918Cal.7743:2010/06/16(水) 05:30:11
パネライって新品で10万以下ってありますか?
919Cal.7743:2010/06/16(水) 07:24:17
920Cal.7743:2010/06/16(水) 15:40:48
購入時に貼ってある裏ブタのシールですが、はがさないで使うと何か問題があるでしょうか?
説明書にははがして下さいと載っていますが、キズ防止でそのまま使おうかと思っているのですが。
921Cal.7743:2010/06/16(水) 15:55:44
>>920
だんだんとネチャネチャしてくる
922Cal.7743:2010/06/16(水) 16:14:40
なるほど
923Cal.7743:2010/06/16(水) 16:39:48
汗が染みて錆びるよ

安物はすぐ
924Cal.7743:2010/06/16(水) 19:46:32
俺がパネライです
925Cal.7743:2010/06/16(水) 20:54:59
>>924
パネライ乙
926Cal.7743:2010/06/16(水) 22:32:19
>>920
ステンレスは一種の進行しない錆で覆うことで錆の進行を防ぐが、特定条件だと
錆びてくる。流し台に包丁置きっぱなしにすると錆が乗ったりするだろ。
で、時計の裏蓋シールを剥がさないと、汗(つまり塩水)が侵入してまさに
錆の温床になる。
剥がせ。
927Cal.7743:2010/06/16(水) 22:36:06
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、彼女を脱がしたいときにこういってみよう
928Cal.7743:2010/06/17(木) 08:57:18
>>926
サンクス
勉強になった
929Cal.7743:2010/06/17(木) 09:19:53
>>927
勉強になった
930Cal.7743:2010/06/17(木) 14:02:18
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch75392.jpg

この時計のメーカーと商品名わかる方おられませんか?
声優の水樹奈々さんの時計なんですが。
931Cal.7743:2010/06/17(木) 15:37:01
932Cal.7743:2010/06/17(木) 17:24:58
フランクミュラーって言うのか
結構高価な時計なんですね・・・
ありがとうございました
933Cal.7743:2010/06/17(木) 22:28:34
今日の試合でマラドーナが右手にしていた時計わかった人いる?
ルミノックスぽっかんたんだが…誰かおしえてくれー
934Cal.7743:2010/06/17(木) 23:23:14
マラドーナがルミノックスなんてはめるわけないだろアホ

ウブロのビッグバン・マラドーナだっつーの
ttp://www.webchronos.net/watchthenew/images/100330ma670.jpg
ttp://www.webchronos.net/watchthenew/2010/03/hublot_1/
935Cal.7743:2010/06/18(金) 00:04:41
自分のモデルかよ!かっけえなサンクス
936Cal.7743:2010/06/18(金) 15:59:17
20年くらい前のETA2824が載った時計なんだけどオーバーホールで部品交換になっても
やってもらえるよね?
937Cal.7743:2010/06/18(金) 16:01:45
うん余裕

最悪汎用ETA使われる可能性はあるけど
938Cal.7743:2010/06/18(金) 16:24:05
オレは汎用ETAって、ETA2824のことだと思ってた
939Cal.7743:2010/06/18(金) 17:51:58
ETAのランクのことじゃねーの
汎用ETA=Elabore
940Cal.7743:2010/06/18(金) 20:30:55
最近時計板見るようになって驚いてるのですが、
どうしてΩは恥ずかしい時計扱いなんですか?
ロレックスなら何となく恥ずかしい気もするんですが
オメガなんてむしろ地味でべつに嫌味でもないし
無難な方だと思うのですが。昔の「高級時計の代名詞」的なのが
今となっては笑いを誘うのでしょうか…?
941940:2010/06/18(金) 21:29:26
もしかしてスピードマスターのせい?
942Cal.7743:2010/06/18(金) 23:21:35
>>940
ロレックスもオメガも同じように恥ずかしいね
943Cal.7743:2010/06/18(金) 23:47:33
>>941
オメガもロレも定番デザインは飽きなくて長く使えるからいいと思うんだけどな。

944Cal.7743:2010/06/18(金) 23:55:22
こんなふうに勝手気儘な毀誉褒貶を真に受けるようなら、2ちゃんねるは見ないほうが良い。
また、単に褒めるだけの従来メディアや、奉るだけの旧型評論家も真に受けないことだ。
945Cal.7743:2010/06/18(金) 23:56:22
>>944
じゃあ何を見て参考にすればいいんだ?
946Cal.7743:2010/06/19(土) 00:15:01
>>945
AVでおK
947Cal.7743:2010/06/19(土) 00:39:00
>>940
そこら辺のディスカウントストアで一番安く買える有名時計ブランドだから
10万ちょいで変えるだろ
948Cal.7743:2010/06/19(土) 01:45:08
>>940
DQNが大好きだから。
949Cal.7743:2010/06/19(土) 02:46:25
>>948
おいおい!DQN御用達と言えば…




あれ?やっぱりΩか?
950Cal.7743:2010/06/19(土) 03:20:22
>>940
オメガすら買えない奴の単なるやっかみだよ。
舶来ブランドではOHなどのアフターもいいし、同価格帯で比較してもいい時計だよ。
理由がドキュンがどうとかっていうなんの根拠もなく、
統計的に有意でもない既についたレスみれば察しが付くと思う

ロレックスもいい時計だよ。
2chの意見鵜呑みにしちゃダメだよん。
951Cal.7743:2010/06/19(土) 18:01:41
一生ものの時計として予算30万というのは少ないですか?
時計屋で一生ものが買いたいと話して予算を聞かれ30万ですと答えると渋い返事でした。
30万は自分なりにかなり頑張った金額だったのですが。
952Cal.7743:2010/06/19(土) 19:12:45
>>951
たいがいは修理部品が無くなって一生モノっていう幻想に惑わされるだけなんだけどね。
953Cal.7743:2010/06/19(土) 23:26:50
>>951
一生物と言っても、20代か70代かでは全然違うだろう。
まぁ、それはおいていて時計オタ的には30万で買える時計は安物、あるいは入門扱いされる。
954Cal.7743:2010/06/20(日) 00:13:52
>>951
生涯修理対応の「ザ・シチズン」なら可。
ttp://citizen.jp/the-citizen/story/after.html
955Cal.7743:2010/06/20(日) 15:10:01
956Cal.7743:2010/06/21(月) 12:49:25
エアキングダム
957Cal.7743:2010/06/21(月) 22:16:29
質問します。
時計雑誌見ると高い時計を「本格時計」と書いています。「高級時計」と言うならわかりますが、なぜ「本格時計」なんですか?
初心者の私からみると記者が読者を洗脳したいのかバカなのか、よくわかりません。
958Cal.7743:2010/06/21(月) 23:43:13
>>957
その通り。洗脳です。

30万以下の時計はとても「高級時計」とは言えません。
でも、スポンサーやいろいろな大人の事情で、10万円台の時計をマンセーしなきゃいけない雑誌。

「入門時計」とか「安物時計」なんて書けるはずもないので、「本格時計」と表現しています。
959Cal.7743:2010/06/21(月) 23:50:36
なるほどねえ
うまいこと言うもんだな
960Cal.7743:2010/06/22(火) 00:58:38
961Cal.7743:2010/06/22(火) 00:59:19
>>957>>958>>959
だろ
962Cal.7743:2010/06/22(火) 10:36:49
時計評論家とか自動車評論家は御用評論家だから必要以上にいいことばかりを書くw
そうしないと奴らはおまんま食い上げだから仕方が無い。
だから直感で気に入った時計を買えばいいんです。
963Cal.7743:2010/06/22(火) 10:42:48
気に入らない時計を我慢して買うのは貧乏人だけだよな
964Cal.7743:2010/06/22(火) 13:11:31
いや、逆だと思うな。
50万くらいの時計を買う奴は予算が許せば100万、200万の時計を買いたいけど
50万くらいのところで妥協して買ってるんじゃないかな。
965Cal.7743:2010/06/22(火) 13:15:40
それは逆とは言わない
966Cal.7743:2010/06/22(火) 13:20:07
クルマ選びと似てて、マークXを買うと本当はクラウン欲しかったんだろうなって見られちゃうみたいな。
だけどカローラ乗ってても我慢してんだろうなとは思わない。
967Cal.7743:2010/06/22(火) 13:23:48
キチガイみたく色んな時計に手を出してきた俺からすると、
現行の100万200万の時計っていうのが、一番タチが悪い。

機械的に見た目のエグさでコンプリケーションに負け、仕上げではアンティークに適わない。

50万だと、機械は汎用か定番自社製だけど、外装は実用十分の一級品が買える。
毎日使って触れて、良さを実感できる。

どーしてもムーブを酒の肴にしたいなら、アメリカ懐中を別に買うのが良いぜ(10〜20万くらいだ)。
968Cal.7743:2010/06/22(火) 14:33:38
>>967
性質のわるい基地外だな
969Cal.7743:2010/06/22(火) 23:46:52
まあいいじゃないか
みんな本格時計が好きなんだよ
970Cal.7743:2010/06/24(木) 00:46:21
機械式腕時計の日付表示は、24:00ジャストに切り替わる物なんでしょうか。
今使っている時計は、23:50頃に日付表示が切り替わります。
故障なんでしょうか?
971Cal.7743:2010/06/24(木) 00:47:27
そうだね
修理に出した方がいいよ
972Cal.7743:2010/06/24(木) 01:18:45
ありがとうございます。今日出してきますm(__)m
973Cal.7743:2010/06/24(木) 01:43:58
おいおい、騙されちゃ駄目だよ
ジャストに切り替わる方が稀だから
10分前後の誤差なら許容範囲だよ





ちなみに>>971も俺の書き込みだ
正直すまんかった
974Cal.7743:2010/06/24(木) 01:47:21
>>973
親切に教えて頂き、ありがとうございました。改めて感謝ですm(__)m
975Cal.7743:2010/06/24(木) 02:10:46
10分の誤差は大きいと思うぜ。
新品購入なら調整を要求しても、店は承諾するだろ。

デイト切り替えの誤差は5分以内だよ。
976Cal.7743:2010/06/24(木) 02:12:49
10分の誤差は大きいと思うぜ。
新品購入なら調整を要求しても、店は承諾するだろ。

デイト切り替えの誤差は5分以内だよ。
977976:2010/06/24(木) 02:21:19
ごめん、調子悪くて2度書きになってた。
978Cal.7743:2010/06/24(木) 02:22:22
うざい
979Cal.7743:2010/06/24(木) 08:28:52
うさくない。親切な人じゃないか、しかも謝っているし。
980Cal.7743:2010/06/24(木) 22:04:29
なんて素晴らしいスレなんだろう
981Cal.7743:2010/06/25(金) 21:45:36
全く、その通りだな。
982Cal.7743:2010/06/26(土) 15:50:00
機械式って使わずに放置しててもOHまでの寿命というか期間は同じなの?
983Cal.7743:2010/06/26(土) 16:01:13
10年以上オバホしてない、飾ってるだけの時計とか持ってる人多いぞ。
オバホ期間なんて気にすんな。
懐具合と、日差や防水の不安に耐えられなくなったら出せば良い。

ちなみに、アンティーク時計は未使用ノーオバホだと価値が出るんだぜ。
984Cal.7743:2010/06/26(土) 16:02:08
おー、そうなのか
じゃあ気にせず放置しててもいいってことだな
985Cal.7743:2010/06/26(土) 16:03:41
磨耗はしないがオイルが偏ったり固着するので放置いくない
月に2回は巻いてやれ着けてやれ
その上でならOH間隔は伸ばしてもよか
986Cal.7743:2010/06/26(土) 16:06:18
たまーに動かして矢れってことだね
おk
987Cal.7743:2010/06/26(土) 17:53:15
日本語でおK
988Cal.7743:2010/06/26(土) 22:34:34
偽物だった場合は返品を受け付けるが、風防や裏蓋を開けては駄目。
また偽物である事を証明する、確たる団体鑑定人による証明書が必要。

ヤフオクに出ている真贋不明の時計なんですが、この様な条件で真贋鑑定できるんでしょうか?


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87192744
989Cal.7743:2010/06/26(土) 22:49:38
>>988
パチだ、ムーブが違う。
http://www.timetunnel-jp.com/ulyssenardin2666742_2264671.html

言いたくないけど、メジャー汎用機の2892くらい一目で解らないレベルでは
真贋不明の時計になんて手を出さないほうが良い。
990Cal.7743:2010/06/26(土) 22:57:19
ムーブの角度が悪いね、違う画像を。
ttp://image.rakuten.co.jp/odsods/cabinet/eta/img21628705.jpg

全然違うっしょ。
991Cal.7743:2010/06/27(日) 10:05:26
中華ムーブだね
992Cal.7743:2010/06/27(日) 14:17:28
まあ、落ち着いて
993Cal.7743:2010/06/27(日) 14:26:41
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part52.5★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1270993333/
994Cal.7743
>>993
乙です!