【革財布】GANZO〜ガンゾ part2【革鞄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
時を重ねるほどに、輝くもの。
GANZOは、あなたの手によって“世界最高”の完成品となる。
時が経つほどに、そして使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、
やがて唯一無二の逸品となる。
そんな革製品こそが、“世界最高”の名にふさわしいと考えます。
フラッグシップ・ブランドである「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、
革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、
一切妥協することなく“本物”を追求した最高級ライン。
そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、“匠”のこだわりと魂が息づいています。
GANZOのコレクションは、あなたに選ばれ、使い込まれることでそのパフォーマンスの頂点に達し、
オンリーワンの芸術品として完成されていくのです。

GANZOの専用WEBサイトがオープンしました。
http://www.ganzo.ne.jp/
AJIOKA公式サイト
http://www.ajioka.co.jp/index.html

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1216376836/
2Cal.7743:2009/12/12(土) 08:49:34
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;;;;(゚∞゚);;;;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |;;;;;;;:;:;:;:;:(゚∞゚):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;(゚∞゚):;:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;:;:(゚∞゚)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;:;:(゚∞゚);:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;:::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |

3Cal.7743:2009/12/12(土) 18:37:07
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4Cal.7743:2009/12/12(土) 22:02:43
イタリアンショルダー最高。
5Cal.7743:2009/12/12(土) 23:28:43
壺漬けカルビ最高。
6Cal.7743:2009/12/15(火) 23:19:09
今回のシンブライドル、薄マチなのは凄く評価できるが、二つ折り札入れのデザインが普通で残念。
カード入れを二つ折りに沿った方向に入れるデザインだったら、速攻買うんだけどな〜。

希望のデザインだと、コードバンセコンダの二つ折り純札入れ持ってるが、分厚いので
最近は薄マチな博庵の二つ折り札入れ使ってる。
7Cal.7743:2009/12/16(水) 07:32:45
ここのクロコって表にしかクロコ使ってないのに15万もするの?
班もあまり細かくなくて最高級とは言えないし。
8Cal.7743:2009/12/17(木) 01:10:20
ブライドルとセコンダ買い占めました
出品するからよかったらオク覗いてくださいね
9Cal.7743:2009/12/17(木) 07:19:42
ブライドル売り切れるの早いな、って書き込もうと思ったら転売屋に買い占められたのか
10Cal.7743:2009/12/17(木) 12:26:55
>>8
死ねよ
11Cal.7743:2009/12/17(木) 12:36:07
アウトレットは個数制限もうけないと駄目だな
意味を成していない
12Cal.7743:2009/12/17(木) 12:48:34
B級品いらね
13Cal.7743:2009/12/17(木) 16:35:02
カーフヌメを使ってる人いる?
どんな感じにエイジングしていくのか教えて
色艶って結構変わる?
14Cal.7743:2009/12/17(木) 18:05:02
アウトレットの財布はコードバンも売り切れかぁ、遅かったか…
抽選とかにしてほしいな
15Cal.7743:2009/12/17(木) 18:24:39
カーフヌメはなんかナヨってくる
2つ折使ってたけど真ん中の折り曲げるとこのふちが内側にへっこんでくるのがいやでやめた
16Cal.7743:2009/12/18(金) 15:36:08
経験上FICOの長財布をデパートのセールで買うのが一番コスパよい

GANZOはぼった栗 なんで財布が3万もするんだよ
17Cal.7743:2009/12/18(金) 18:33:08
FICOは中国製だけど作りはどうなの?縫製とか日本製のGANZOと比べて甘いの?
18Cal.7743:2009/12/18(金) 19:18:36
全然系統が違うけど、
シェルコードバン、カーフヌメ、伊勢丹新宿メンズ館限定のリスシオレザーの三つで悩んでる。
スーツ着用時にも合い、経年変化も楽しめるのは、どれだろう?
個人的な感想で結構なので皆の意見を伺わせて欲しい。
19Cal.7743:2009/12/18(金) 23:43:46
>>17
切り目の磨きがない。
塗料にドブ漬けした様な末端加工。

見比べて判らんやつはFico買った方が幸せ。
20Cal.7743:2009/12/19(土) 00:41:30
素人目にはドブ漬けのほうが切れ目磨きよりきれいに見えるけどね

リスシオレザーが一番
間違ってもシェルコードバンはやめよう 雨の日に自販機使えん
21Cal.7743:2009/12/19(土) 02:07:39
ミネルバ・ナチュラルを買おうかと思ってたけど、イセメン限定でリスシオのもあるのか
ミネルバ・ボックスとミネルバ・リスシオって、シボがあるかないかの違いだよね?
どっちもエイジングは楽しめる革だよね?
現物を見比べたいけど、ミネルバ・ナチュラルはWEB限定だから比べられないのが悩ましい
22Cal.7743:2009/12/20(日) 08:52:51
GANZOは高いが質がいいな。

エッティンガーは色んなところで安売りしてるが、質はどうなんだい?お前ら的に
23Cal.7743:2009/12/20(日) 19:10:38
エッティンガーはダメだ。縫製も革の耐久性も。GANZOの方が俺は好みだな
24Cal.7743:2009/12/20(日) 19:37:04
GANZOのが上だね。
大峽のコードバンも使ったが、あれは頑丈すぎて使いにくい。
角が丸いのもオレ的にはイマイチかも。
25Cal.7743:2009/12/20(日) 20:09:59
>>16
こういうアフォガキはなんでもかんでもボッタクリって言うんだよな
26Cal.7743:2009/12/20(日) 23:49:20
コードバンとブライドルで迷って、コードバンの二つ折り財布買った
ここのブライドルはコードバンより硬いんだな
エッティンガー、WHC、グレンロイヤルあたりも見たけどGANZOがいちばん良かったな
27Cal.7743:2009/12/21(月) 01:18:00
GANZOのブライドルは頑丈ですよ、それに比べグレンロイヤルのブライドルはペラペラだよ
28Cal.7743:2009/12/21(月) 09:30:44
GANZOのブライドル触ったら、硬すぎて使ってるうちに胸ポケ裂けるんじゃないかと思ったから
コードバンにしたよ
でもGANZO触っちゃうと、WHCやグレンロイヤルってペラペラで子供向けに見えてしまうな
29Cal.7743:2009/12/22(火) 22:25:06
でも大峽はカッチカチ、しかも厚ぼったすぎ
30Cal.7743:2010/01/09(土) 22:35:52
アウトレットセールっていつ頃やるの?
ググってみたけどわからなくて・・・
31Cal.7743:2010/01/09(土) 23:35:34
ネット販売のGH2二つ折りダークブラウン
残り少ないというからポチったら
最後の一つですた  ほっ
32Cal.7743:2010/01/14(木) 21:07:55
ブライドルの財布、コバ切り目仕上げの耐久性ってどうなんでしょうか。使ってる
うちにはがれてきたりしないのでしょうか。折込み仕上げの方が丈夫そうに
見えます。使用されてる方、教えてください。
33Cal.7743:2010/01/15(金) 14:36:32
使い方によるけど、GANZOのコバは良いよ
34Cal.7743:2010/01/23(土) 21:14:15
ブライドルのサイフ買ったんだけど
水分には神経質になって気をつけないとだめですか?
35Cal.7743:2010/01/23(土) 21:34:53
そうだよ

●水をかけたり、濡らしてはいけない。
●光に当ててはいけない。
●真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。

とりあえず、これは厳守だね。
でないと大変なことが起きる。
36Cal.7743:2010/01/23(土) 21:36:56
>>35
増殖したら俺に分けてくれ

>>34
綺麗に育てようと思ったら、気を使ったほうがいいです
不可抗力で濡らしてしまった時は、すぐに布やティッシュで水滴を拭いましょう
放置すれば、そこに水ぶくれの痕が残る場合があります
持ち歩く時は、できれば上着の内ポケットに
体温で表面のタロウが適度に軟化した革が、ポケットの裏地で磨かれて、
ゆっくりと艶を増しながら育っていくのが見られます
37Cal.7743:2010/01/24(日) 09:30:40
マジかよ・・・
耐久性・耐水性に優れてるって書いてあったからかったのに・・・
38Cal.7743:2010/01/24(日) 13:48:00
現物見てきたんだが、ここのコードバンのネイビーめちゃ綺麗だな。
水に極端に弱いって聞くから悩む。
39Cal.7743:2010/01/24(日) 14:01:22
>>35
今の子はこの意味わかんないんだろうか。
40Cal.7743:2010/01/24(日) 14:24:19
30過ぎじゃないとわかんないだろうね。
41Cal.7743:2010/01/24(日) 14:59:11
ヤムヤム
42Cal.7743:2010/01/24(日) 16:31:37
フィービー・ケイツって今何やってんの?
43Cal.7743:2010/01/24(日) 20:56:53
おっぱいじゃね?
44Cal.7743:2010/01/26(火) 21:19:02
グレムリンかよ
一瞬ケセランパサランかとw

阪急で名刺入れ見てきたが
格好よすぎてゾクゾクした
ギリギリ20代前半の男が持つには
ちょっと高級すぎるけど欲しいなぁ
45Cal.7743:2010/01/26(火) 23:06:46
>>44

私もGANZOの名刺入れが気になっています。
どのシリーズを見られましたか?
4644:2010/01/27(水) 22:29:22
>>45
色々見たけどやっぱりコードバンの57882ですかね
コードバン好きだからってのもあるけど
開いたらポケットが付いてて
メモや貰った名刺をちょっと挟める所とかポイント高いです
47Cal.7743:2010/01/28(木) 11:26:49
デパートで見て気に入ったやつ買いました。
HPで調べたらイタリアンショルダーというものらしい。
2万以上の財布買うの初めてなので持ち歩いてるときの気分がハンパないw
こまめにメンテする必要ありますかね?
48Cal.7743:2010/01/28(木) 17:09:23
汚れたら随時柔らかく乾いた布で拭く(ブラシでもOK)
年に数回は栄養素入りの革クリームを塗る
クリームは相性があるので店員に確認

基本は以上
詳しい手入れはググって
49Cal.7743:2010/01/28(木) 21:08:04
>>46

ありがとうございます。
私も57882とシェルコードバンの58255のふたつが気になってます。
一度実物を見てきます。
50Cal.7743:2010/01/28(木) 23:00:47
>>47
乾拭きを繰り返してもオイルが滲み出してくるくらい加脂された革だから、
ミネルバ辺りと同様に、クリームの塗布は不要。むしろ風合いを損ねると思う。
日常の手入れは乾拭き。そして定期的に良く絞った布で水拭きしてやれば
それで十分でしょう。
51Cal.7743:2010/01/29(金) 11:42:48
クロコでも手入れは同じ?クリームでお薦めあれば教えて下さい。
52Cal.7743:2010/01/29(金) 21:08:49
>>47
イタリアンショルダーかw。何色買った?
楽天だとブラックとネイビーしか残ってないんだよ。
5347:2010/01/29(金) 22:29:50
>>48>>50
参考になりました。サンクスです。
靴と違ってメンテは楽チンなんですねw

>>52
色はキャメルっす。
自分好みの色合いだったので満足。

開いてガンゾのロゴ見る度に悦に浸れるw
カード入れがきつすぎてワロタ
54Cal.7743:2010/01/30(土) 08:02:08
イタンアンショルダーは2ヶ月もすれば飴色になってくる。
内側との対比が面白い。カード入れはそのうち丁度よくなるよ。
55Cal.7743:2010/01/31(日) 00:38:34
age
56Cal.7743:2010/02/01(月) 01:20:34
表参道の本店て
裏路地にあって、すげぇ静かな所なんだな…
57Cal.7743:2010/02/01(月) 20:56:28
東京良いなぁ
大阪だとメンズ館とかになるから騒がしい
58Cal.7743:2010/02/01(月) 21:01:44
大阪ってどこ行っても騒がしそうなんだが
59Cal.7743:2010/02/03(水) 03:44:17
俺の家の周りは時々銃撃戦があるから、いつもはヒッソリしとるでw

>>51
クロコは基本、布拭きでOK
60Cal.7743:2010/02/03(水) 11:56:25
ミネルバナチュラル再販きてるぞ
61Cal.7743:2010/02/03(水) 20:12:50
GANZOのカラフルなクロコ財布は、もう製造してないんですか?
62Cal.7743:2010/02/03(水) 22:53:38
>>61
ありますよ
63Cal.7743:2010/02/03(水) 22:55:17
今日GANZO fico プリモの二つ折り財布見て
内側のポニー革なかなか良いと思ったんだけど、使いこんだら
内側が牛ヌメ革のものと耐久性はだいぶ差が出るかな?
64Cal.7743:2010/02/03(水) 23:05:55
嫁に内緒でブライドル札入れ購入

ganzoから購入ありがとうはがき届く

嫁に無言ではがき渡される ←今ここ

余計なことすんなよ・・・orz
65Cal.7743:2010/02/04(木) 01:20:55
あははははw
財布に3万もかけるなって怒られるなw
66Cal.7743:2010/02/04(木) 11:48:22
ブライドルの長札入れの厚みが気になって、コードバンにした自分の選択はありなんだろうか。
家で小遣い入れの金庫代わりにしてて、買い物の時に鞄に入れて運ぶから半年使って傷は皆無。
67Cal.7743:2010/02/04(木) 15:16:05
アウトレットはじまったね
68Cal.7743:2010/02/04(木) 20:52:32
阪急でGANZOが触り放題なのに
WHCがショーケースにしまってあるのは
一体どういうことなのか
69Cal.7743:2010/02/05(金) 03:17:39
知名度の違い
70Cal.7743:2010/02/05(金) 18:20:59
アウトレットキターーー!
71Cal.7743:2010/02/05(金) 19:50:59
買っちゃった!
72Cal.7743:2010/02/05(金) 19:52:21
でも、ヤフオクにだしちゃった! 
73Cal.7743:2010/02/05(金) 21:09:12
出さないよー!
74Cal.7743:2010/02/05(金) 21:50:40
とか、言わないの。
75Cal.7743:2010/02/05(金) 21:52:47
お前らはしゃぎすぎw
76Cal.7743:2010/02/05(金) 22:03:18
GHが出てるかもだから覗いてみるかあ
77Cal.7743:2010/02/07(日) 23:20:55
ブライドルレザーの旧式と07ってどこが違うの?
78Cal.7743:2010/02/08(月) 14:06:42
キーケースの内側、金具と接する部分が汚くなるのはデフォ?
79Cal.7743:2010/02/08(月) 14:40:31
デフォ
80Cal.7743:2010/02/08(月) 14:46:26
>>79
サンクス!
しかし気になるね。。
81Cal.7743:2010/02/08(月) 22:50:22
>>77
引用だけど。

表革に使用している素材の製造タンナーが違う事と
馬蹄型小銭入れ旧型が'07より一回り小さい。
旧型の束入れ・純札入れ・名刺入れはサイズ、機能共に同じ。

旧型
 表革・・・スペイン製 ブライドルレザー
 内革・・・ドイツ産 牛革ヌメ

07
 表革・・・イギリス ジェイ&イー セジュイック社 ブライドルレザー
 内革・・・ドイツ産 牛革ヌメ
82Cal.7743:2010/02/09(火) 11:23:43
>>66
ブライドル長財布は確かに分厚いよなぁ
ガンゾ好きだけどジャケットの内ポケットに入れるにはチョイきつかったので長財布は万双のにしたよ
83Cal.7743:2010/02/09(火) 22:43:08
GANZOでも、シンブライドルの長財布なら相当に薄手だよ。
07ブライドルの二つ折りも併用しているが、革の漉きからして違う。
ただし、マチが無いのと、長辺が普通の長財布に比べて短いので、
紙幣は多くは収納できないから、普段からカード類を多用する人向け。
スーツの内ポケットへの収まりはとても良いし、ミネルバボックスも
エージングが顕著で、内外装ともに育っていくのが日々楽しめる。
84Cal.7743:2010/02/10(水) 02:42:43
>>60
不良品とかじゃないよね・・・?
85Cal.7743:2010/02/10(水) 13:43:31
FAROと比べるとどっちが良いですかね?
86Cal.7743:2010/02/10(水) 16:50:24
ガンゾの名前の由来ってなに?
87Cal.7743:2010/02/10(水) 18:24:22
、創業者が厳蔵って名前。
88Cal.7743:2010/02/10(水) 18:50:06
デザインはFAROの方がおしゃれだわなー、GANZOはオヤジ臭い
89Cal.7743:2010/02/11(木) 01:09:46
二つ折り財布のカードポケット4ヶ所にはどんなカード入れてる?
免許証、クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード?
持ってるカードが多すぎて選択むずい・・・
90Cal.7743:2010/02/11(木) 01:37:01
財布に興味ない人って平気で一つのスリットに複数枚のカード入れるよなw
91Cal.7743:2010/02/11(木) 03:03:48
入らないカードは二つ折りの小銭入れにまとめて入れてる
92Cal.7743:2010/02/11(木) 03:39:04
>>89
上から
(空き)
クレジットカード
キャッシュカード
IC乗車券

ポイントカード重複挿しはみすぼらしさの極み。
93Cal.7743:2010/02/11(木) 04:49:04
いや普通一番↓の段のポケット空けないか?
あそこ一番ダメージ食らうだろ てか俺昔安物使ってた時一番下の段のカード入れから破けた
94Cal.7743:2010/02/11(木) 12:34:22
ケツぽけしてると、一番上のカードから割れてくるよ。
95Cal.7743:2010/02/11(木) 12:53:13
クレジットカード、キャッシュカード、IC乗車券だけね。
すっきりしてるんだね。
免許証はやっぱり入れないの?
免許証どこに入れてる?
96Cal.7743:2010/02/11(木) 13:00:35
運転免許証はカード・ポケットに挿すと、開いた時に名前の部分が顔を出しているのが気になって、
別にそれ用のパスケースに入れて持ち歩いているな。
97Cal.7743:2010/02/11(木) 13:00:48
パスケース使えよ
98Cal.7743:2010/02/11(木) 13:46:31
ミネルバナチュラルでもケツポケに入れなければ色落ちも型崩れもしないかな?

型崩れしたりするの嫌なんだよなほんとは。
99Cal.7743:2010/02/11(木) 21:46:13
>>95
小銭入れの裏側ポケットに入れないの?
100Cal.7743:2010/02/12(金) 11:02:53
>>98
型崩れしたくなければケツポケはするなって過去スレで何度も結論でてるよ
101Cal.7743:2010/02/12(金) 11:33:39
>>100
ヴィトンのエピの二つ折りを10年近く使ってるけど、ケツポケに入れずに使ってたからボコボコにはならずにそこそこ綺麗な型になった。
でもミネルバナチュラルは変形しやすい革と聞いたので・・・ケツポケに入れなくともエピよか柔らかくて変形しちゃいますかね?
102Cal.7743:2010/02/14(日) 19:11:03
ミネルバナチュラル買ってみたけど、イメージしてたのと全然違うな・・・
思ったほどシボシボが無いよ・・・最初からツルツル気味だ


万双のブライドルレザーの二つ折りにしとけば良かった・・・orz
103102:2010/02/15(月) 01:01:51
http://www.boq.jp/closeup/mensba/2009/1222/index.htm

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ajioka/cabinet/item_ganzo_minerva/detail01.jpg


購入済みのもの
http://www.rupan.net/uploader/download/1266163032.JPG


あまりにイメージ違いすぎじゃないか・・・?シボが既に数ヶ月使用してツルツルになったみたいにマバラすぎなんだが・・・どう思う?
104Cal.7743:2010/02/15(月) 01:47:03
>>103
シボが付いていても、使ってるうちに
汚くなったとか、言いそうなタイプだな。
あまり、気にしたらいかんよ。

そんな俺のブライドル、純札入れは、
けつポケットで真っ二つ orz
105Cal.7743:2010/02/15(月) 01:57:53
真っ二つってどういうこと?
割れるってことはないよね。
106Cal.7743:2010/02/15(月) 02:06:53
>>105
長財布だから、カード入れの仕切りところで
真ん中に縦線が1本ずつ入ったんだ。
表現悪くてすまん
この表現も悪いなぁ・・・
107Cal.7743:2010/02/15(月) 09:01:54
流石にブライドルの長財布をケツポケは危険すぎる

シェルコードバン2ってのが出るのか・・
108Cal.7743:2010/02/15(月) 14:48:55
ミネルバでシボシボなのってミネルバボックスだけじゃないの?
リスシオとか普通にスムースまではいかなくても綺麗じゃん

てか革モノ実物見ないで買って文句たれるとかwwww笑えるwww 
109Cal.7743:2010/02/15(月) 15:37:58
ミネルバナツラルは店頭には置いてない
110Cal.7743:2010/02/15(月) 22:30:20
ミネルバボックスは、でっかい牛さんの革を揉み加工して作っているから、
同じ1枚の中でも、場所によりシボの出方が違うよ。
自分の持っている品でも、GANZOの見本のようなシボのものや、102の
購入品のようなもの、さらにはもっとツルツルのもの(勿論リスシオではない)
さえある。
型押しやシュリンクみたいに細かく均一なシボとは異なった、大小様々な景色が
あって、むしろ102のものくらいが自分は面白いと思うんだが、どうだろう?
111Cal.7743:2010/02/15(月) 23:09:28
見本ではやっぱりシボがくっきり見えるやつ選ぶのかな
http://www.sideriver.com/cms/stationery/original/ganzoshellcordovan_a7

半年使用↓ 変化早いなー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org658104.jpg
112Cal.7743:2010/02/15(月) 23:14:02
高い金払ってんだから、ちゃんと全域に万遍なくシボつけて欲しいな
113Cal.7743:2010/02/15(月) 23:18:41
>>111
半年使っただけでもうそんなにシボ無くなっちゃったのか・・・
これならいくらシボアリのやつが運よくきても数年使ったらシボまったく無くなってツルツルになっちゃうのかな?

それともシボがくっきり付いてる当り品なら数年使ってもシボ残ってると思う?
114111:2010/02/15(月) 23:33:36
>113
撮り方がイマイチだったかもしれんけど左はシボそこそこあるよ
まぁ右側ははじめからツルツルだった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org658202.jpg
概ね>110の通りだろうね
115Cal.7743:2010/02/15(月) 23:46:15
使ってる内にシボが目立たなくなって消えるっていうなら諦めも付くけど、残るのかよー・・・
それなら尚更シボがくっきり付いたやつのが良いってことになる

ていうか、シボが無いどころかよく見たらスジみたいのが見えるし・・・orz
116Cal.7743:2010/02/15(月) 23:49:53
ミネルバボックスってシボがある方がいいのか?
この板じゃ相手にされないメーカーの安いロールペンケース使ってるけど、結構全体的にシボシボ
もう4年くらい使ってるけどいい感じだよ
117Cal.7743:2010/02/16(火) 00:49:39
最初と最後で言ってること矛盾してないか?シボがくまなくあるほうがいいのかよくないのかw
118Cal.7743:2010/02/16(火) 06:22:58
シボって何?(´・ω・)
119Cal.7743:2010/02/16(火) 08:55:59
財布や小物は、鞄作った時などの
端切れから作るので、ばらつきは
我慢して下さい。

革製品がほしいが、シボやトラなどの
ばらつきは絶対いや、ならエルメス、
ヴィトンなどのいわゆる皮革高級
ブランド品をお求め下さい。
120Cal.7743:2010/02/16(火) 09:10:39
ミネルバナチュラル雨に濡れて
シミが出来ちゃったんだけど、
これってそのうち目立たなくなるよね?
買ってすぐにやっちゃったから、ショックでかいわ・・・
121Cal.7743:2010/02/17(水) 00:58:24
>>120
残念ながら・・・ご愁傷様です。
122Cal.7743:2010/02/17(水) 01:12:30
>>120
それ、今日?
いますぐ新聞紙にくるんで電子レンジへ
800ワットで2分半。急げ。
123Cal.7743:2010/02/17(水) 02:29:28
雨に濡れただけでシミになっちゃうの?ミネルバ
>>111みたいに色濃くなったら濡れても目立たなくなるのか?
124Cal.7743:2010/02/17(水) 03:04:04
まぁ雨のシミはそのうちわからなくなってくる。
125Cal.7743:2010/02/18(木) 00:01:33
シンブライドルのエイジング後の画像を見てみたい。
特にネイビーとキャメル。内装がどんな感じになるかも見てみたい。
あ、あとイタリアンショルダーも。ヌメはエイジングしないタイプかな?
126Cal.7743:2010/02/20(土) 19:32:10
買ったら防水処理した方が良いと濡れた後に聞いたな
もう随分使ってんだが周りとの同化は無いね
濡れたらお陀仏w
127Cal.7743:2010/02/22(月) 03:30:28
ガンゾの縫い目の刺繍ってどう?
128Cal.7743:2010/02/22(月) 16:05:30
いい感じだよ
129Cal.7743:2010/02/22(月) 17:24:46
初代GHの財布売ってるとこってまだあるかな?
130Cal.7743:2010/02/22(月) 18:16:55
ttp://www.ne.jp/asahi/38/38/iwant22.html

この一番上のクラッチバッグ探し続けてるんですが
ドコにもありゃしません。もう売ってないんだろうか…
131Cal.7743:2010/02/22(月) 22:28:27
ガンゾの二つ折りで一番人気なのってどれ?コードバン?ブライドル?
132Cal.7743:2010/02/22(月) 22:41:59
>>130
ちょいワルおやぢとのコラボらしいから、数量か期間限定の品だったんじゃないの?
133Cal.7743:2010/02/23(火) 01:43:28
二つ折りコードバンの小銭入れの仕切り、あれどうなの?
支障無い?
134Cal.7743:2010/02/24(水) 01:33:56
>>133
俺は使いやすいけどな。100円以上と50円以下の硬貨を分けられるから支払いの時にさっとできるし。
135Cal.7743:2010/02/24(水) 02:06:38
レジとかで小銭受け取ったあとにそのままぶち込むからちょっとお節介な設計かも>仕切り

ボックス型が理想なんだけどなー
136Cal.7743:2010/02/24(水) 17:25:11
>>128
ほんとに?最近買ったけど、縫い目結構適当で醜いと感じた。
手元にあるヴィトンエピのと比べるとかなり酷い(ヴィトンは10年近く使ってるにも関わらず)

このメーカーが国産最強レベルの品質ってのが信じられない。万双にしとけばよかった
137Cal.7743:2010/02/24(水) 18:20:16
>>136
店頭で買おうよ。
俺のは縫製、すごい綺麗だよ。
138Cal.7743:2010/02/24(水) 18:26:42
>>137
店頭で買うとき展示品を品定めして、自分が購入するやつも見て確認してから購入してるか?
139Cal.7743:2010/02/24(水) 19:24:32
何を買ったかも言わず、画像も出さずに批判とな。
140Cal.7743:2010/02/24(水) 19:36:48
>>138
しないの?そんな縫製こだわるなら当然するだろ。個体差知らないの?
っていうか、画像見せてよ。
141Cal.7743:2010/02/25(木) 00:09:55
通販君が暴れているな。
革の染めやトラ、血筋、シボ、小傷…。購入時にチェックするところは沢山あるだろう。
142Cal.7743:2010/02/25(木) 01:38:07
明日写真うpするよわ、待ってろ
143Cal.7743:2010/02/25(木) 02:51:29
>>111
今更レスだけど、いい色になってんなー
こんがり焼けた感じ、これ以上濃くなって欲しくないよな
元はその公式先の色みたいに肌色だったのか?

http://aucfan.com/aucview/yahoo/g82187776/
↑これぐらい濃くなっちゃうとちょっと嫌だな
144Cal.7743:2010/02/25(木) 18:08:36
>>136
以前ドンキでヴィトンを買ったけど、結構適当なつくりしてたぞ?
145111:2010/02/25(木) 18:21:54
>>143
レストンクス
購入時の写真を撮っとけば良かったんだけどね、
短期間で焼けてるのはメモカバーだから財布以上に使用する回数が
多かったというのもあると思う。
開けっ放しで机の上に置いてたこともあったし。

一番の失敗が中のノートにブックダーツ挟んでたら
革の方がその形にクッキリ変色しちゃったんだよなぁ
146Cal.7743:2010/02/25(木) 21:19:58
>>140
http://www.rupan.net/uploader/download/1267099990.jpg

まず、札入れとを繋いでるやつがちょっと緩々な感じがする

http://www.rupan.net/uploader/download/1267099924.jpg

こっちは糸のほつれ?みたいのか解らないけどちょっと切れた感じ

http://www.rupan.net/uploader/download/1267099862.jpg

これはマークしてある箇所だけやたら縫い目が長いような気がするんだけど?
他の縫い目は全部2mmぐらいの感覚で縫われてるのにこのマークしてあるとこだけ3mm以上ありそうな感じ。
つまようじとかでつついたら糸が緩くなっちゃいそうな感じかね(ほんとにそうなったら嫌だからやらないけど)

どっちにしろかなりいい加減だな。本当に最高品質を目指してたらこんな体たらくの妥協した作業しないだろ
147Cal.7743:2010/02/25(木) 22:08:26
ハズレ品つかまされた情弱乙wwwwwww
148Cal.7743:2010/02/25(木) 23:53:27
これじゃ内装の素材をケチってるという噂の土屋のが遥かにマシだな。ケチってるだけで手抜きはしないもんな。終わってるなガンゾ
なーにがbest qualityだよ
149Cal.7743:2010/02/25(木) 23:58:43
>>146
やっぱ通販は安かろう悪かろうなんだな。
手元にficoの財布があるが、それと大差ないレベルだなw
150Cal.7743:2010/02/26(金) 00:21:51
すべてがそうだとは言わないけど、ネットとかの激安店は
B級品を安く仕入れてたりするからなぁ…。

何でもそうだけど、安いものには安いなり理由があるものだよ。
151Cal.7743:2010/02/26(金) 01:02:32
ネットの激安店って・・・公式で買ってこれだぞ
安いって言ったって2万5千円するし。ブランド力よりも高品質が売りって聞いたからGANZOにしたのに
7千円の海外ブランドのが遥かにまともなんじゃないのか?
152Cal.7743:2010/02/26(金) 03:37:20
GANZOのスレで聞いたらこういう反応なのは当然だろ?
フェアな賛否聞きたいなら個別スレじゃなくて財布スレとか革モノのスレ行ってこいよ
153Cal.7743:2010/02/26(金) 08:43:21
いつまでグダってるんだよ。
アタリもあれば、ハズレもある。
それが革製品。大ハズレが
いやなら、いわゆるブランドモノ。
授業料だと思ってあきらめなさい。
154Cal.7743:2010/02/26(金) 10:26:56
7千円の海外ブランドのが良いのならそれにすればいいじゃないw
155Cal.7743:2010/02/26(金) 11:18:02
>>151
でも通販で買ったのには間違いないんだろ?
普通、まともな店ならこっちが黙ってても包む前に現品を見せて、
問題がないか確認を促してくるだろ。
156Cal.7743:2010/02/26(金) 13:57:59
はずれが嫌なら、
デパートで買うんだ。検品してるから。
あと、小さなほつれ?気にしてる奴いてわらた。
こんな人は本1冊買うのでも、一生懸命選ぶんだろうな
157Cal.7743:2010/02/26(金) 14:56:08
>>156
>あと、小さなほつれ?気にしてる奴いてわらた。

こういうのを神経質に気にする奴って、
やっぱりエイジングとかももってのほかなのかな。
158Cal.7743:2010/02/26(金) 18:10:38
たしかにハズレ品だね
買った直後だったら交換してくれたかもね
ややクレーマー扱いされる可能性はあるけど

実際見て買うのが一番!
地方だと扱ってるとこ少ないのかな
159146:2010/02/26(金) 18:39:23
一応商品発送前に向こうでは検品しててこの様らしいがな

ハズレ品かと言うとそうでもないかもしれない
何故なら、実を言うとこの財布は1回注文したものを返品手続きしたものなんだよ
1回目のやつは表面に変なシミがあって、それをメールで送ったら他のと交換してあげるって言われたんで新しいのと交換して貰った(送料も向こう持ちだったから明らかに欠陥品だと思う)。

で、届いたのがこれなんだけど。シボの模様が公式に載ってるのに匹敵するぐらい綺麗なやつだったんだ。
一番最初に届いたやつはシボは今のやつよりマバラだったしシミも付いてたけど、縫製に関しては綺麗にできてた。
けど今回のはシボ模様は綺麗だけど、縫製は結構雑な感じがするものだったし。付属のストラップにも赤いインクみたいのが付着してやがった。

まあ、本命はストラップじゃなく財布のほうだし今回のはシミも模様も凄く綺麗に出てるやつだから
まっしょうがないかなって感じなんだよな。>>146の画像のではああ見えるけど、実際は物凄く近くで見ないと解らないレベルだから。

まあどちらにせよ、1回目はシミ付きの欠陥品、2回目送られてきたのはシミなしでシボ模様完璧だけど縫製が雑の物が送られてくる時点で
GANZOが如何にダメダメな会社だというのはハッキリしてる。特に高品質を売りにしちゃダメだろ。

ちなみに俺が買ったのはWEB販売限定品だから店で買うのは無理
160Cal.7743:2010/02/26(金) 18:59:58
万双スレいけよ。
お前はGANZOに何の恨みがあるんだ?
161Cal.7743:2010/02/26(金) 19:25:29
回し者だったり?
162Cal.7743:2010/02/26(金) 19:26:01
なんだやっぱりシミ付き財布が嬉しいんじゃないか
163Cal.7743:2010/02/26(金) 19:40:50
阪急メンズ館で、イタリアン・ショルダーの二つ折りを複数出してもらって、
気に入ったのを選んだ俺は勝ち組。
164Cal.7743:2010/02/26(金) 20:22:00
>>160
製品のダメなところをダメと言うことのどこが悪いんだ?
GANZOスレだからといって、手放しでマンセーしないといかんわけでもないだろ。

ただ>>146のレスは色々後出し過ぎて、少々胡散臭い感はあるけどなw
165Cal.7743:2010/02/26(金) 22:42:48
俺の伊勢丹で買ったガンゾは文句無しだわ。
評価は全く揺るがないw
166Cal.7743:2010/02/26(金) 23:13:35
製品の出来にバラつきがあるメーカーは所詮B級メーカーだ。
167Cal.7743:2010/02/26(金) 23:15:07
見えないところ(ネット販売)では手を抜くのが頂けない。ガッカリだよ
168Cal.7743:2010/02/26(金) 23:36:00
ガンゾマンセかどうか別として、革という時点で
バラツキはある。全ての製品、特に財布のような
小物にまで良い革、良い職人をあてるのはかなり
余裕がないとできないのよん。日本は革の調達力
高くないし、人件費も高いから。
安定した革質を求めるならエルメスやヴィトンの
いわゆるブランド品、安くてそれなりの縫製等を
求めるなら、中国等で作る大量生産品をお求め
ください。ばか。
169168:2010/02/26(金) 23:40:46
すみません。
ばか。は消し忘れです。
170Cal.7743:2010/02/27(土) 00:01:00
>>169
氏ね
171Cal.7743:2010/02/27(土) 00:56:18
GANZOの財布3つ持っているけど、どれも作りに関しては文句のつけようがないですね。

それまでは、7千円の海外ブランドの財布を使ってたんだけど(偶然だけど実話)、比べる意味がないです。
172Cal.7743:2010/02/27(土) 04:34:38
ガンゾのキーホルってどう?
173Cal.7743:2010/02/27(土) 09:23:21
2つ折り、小銭入れ付きで、薄めのを探しているのですが
ここのってそれなりに厚みがありますね。

ホームページで見たサイズ数値からの判断なので
実物を見たら印象が変わるかもしれませんが。
174Cal.7743:2010/02/27(土) 09:40:38
>>173
財布の内装まで革の製品が殆どですので、布や合皮を使ったものに比べ、
どうしても厚手の仕上がりにはなってしまいますね。
中では"シンブライドル"が薄手を意識した製品で、実際に他のラインナップの
二つ折りとははっきりとした差があります。
175Cal.7743:2010/02/27(土) 10:58:17
>>172
使ってるよ ベルトループのやつ
傷は付きやすいけどホーウィンとガンゾの刻印が
大きく入ってるからあんまり目立たない。
コバ処理もしっかりしててかなり丈夫。

とはいえ、どこまでいってもキーホルダーなので
それに1万の価値があるかは微妙なところ
ホーウィンコードバンに惚れ込んでるなら買ってもいいんじゃない
176Cal.7743:2010/02/27(土) 12:47:04
>>168
その言い訳と縫製が手抜き適当なのがどう関係ある
177Cal.7743:2010/02/27(土) 15:45:51
小さな工房の場合
1.良い職人は小物を作らない → 縫製が安定しない
  結論 : 金がないなら中国製の大量生産品を買うべし
2.良い革を入手できない    → トラ・皺・染みなどがある
  結論 : 世界的に有名なブランド品を買うべし
178Cal.7743:2010/02/27(土) 15:56:09
結論 : GANZOは所詮4流メーカー
179Cal.7743:2010/02/27(土) 16:20:52
値段は2流だな
180Cal.7743:2010/02/27(土) 16:21:56
ここのコードバンとカミーユのコードバンで悩む
サイズ:カミーユ
価格:ガンゾ
デザインはガンゾの方が好きなんだが縫製と素材がどっちかな思って
181Cal.7743:2010/02/27(土) 17:04:32
この程度で国産最強品質と知って日本人として悲しくなった

>>179
そうそう、万双みたいに値段下げて相応の値段にするなら文句はないのにな。
一端の世界最高レベル気取っておいて仕事は2流以下でお粗末なのがダサすぎる
182Cal.7743:2010/02/27(土) 17:44:40
>>181
そろそろ、もういいですか?お時間です。
183Cal.7743:2010/02/27(土) 18:12:35
自演のお時間?
184Cal.7743:2010/02/27(土) 19:24:50
確かに146の財布は、GANZOにしてみればハズレの部類なんだが、
通販限定なんだから、再度の交換か、しかるべき手続を踏んで返金を
求めれば良いのに。
それを断られた上で、こんなところでネガキャン打っているのか、それとも
人に面と向かっては強く言えないタイプだろうか。

まあ、味岡も比較的お求め易い価格で、ちょっと変わった品をロット限定でと
企画したんだろうが、世の中、「絶対」的なと「相対」的な高品質を混同する
お客もいるから、商売は難しい。
185Cal.7743:2010/02/27(土) 20:05:54
>>184
>通販限定なんだから、再度の交換か、しかるべき手続を踏んで返金を
求めれば良いのに。

1、縫製自体は手抜きの欠陥品だが、革の状態(模様)はかなり良品で当りっぽいので
また新しい別の物と交換となると、今のより良い物がくるかは博打なので躊躇している

2、商品到着から既に1週間経ってしまっている。

3、もうこのまま使用せず売っぱらって、その金で別のメーカーの財布を購入するつもり。



以上が手続きに踏み込まない理由



つか、ハズレ品云々じゃなく2回続けて何処かしら問題のあるもん送り続けてくるGANZO自体がブラックなんだろ
186Cal.7743:2010/02/27(土) 20:19:57
しつこいんだよ、ウンコクレーマー
187Cal.7743:2010/02/27(土) 20:23:19
「この革を縫い直せ」って、
アツっ苦しいぐらいに伝えてみろや。
188Cal.7743:2010/02/27(土) 21:07:37
クレーマーってのは本当手におえねーな
189Cal.7743:2010/02/27(土) 21:24:27
じゃあ、見えないところで手抜くなよ
190Cal.7743:2010/02/27(土) 21:32:41
もうこのネタ飽きたから違う話しようよ
191Cal.7743:2010/02/27(土) 21:46:37
ガンゾにかぎらず、革製品にはバラツキがある。
現物だと状態の良い物から売れていく。
通販に状態の良くないものが回る確率は高い。
ということでは無いでしょうか。ばか。
192Cal.7743:2010/02/27(土) 21:55:11
小銭入れの内側とかに使われてる
オレンジ色のポニー革ってやっぱり汚れていく一方かな
193Cal.7743:2010/02/27(土) 22:02:23
146よ。
そのミネルバの財布を持って、神宮前の本店に行き、
「俺は到底この仕上げでは納得できないから、最高とやらの品質で仕立てろやコラ」と
乗り込めば、あそこオーダーメイドも出来るよ。
その暁にはうpして披露してね。ばか。
194Cal.7743:2010/02/27(土) 22:18:53
>>192
硬貨そのものが酸化や手垢、埃なんかで思ったより汚れているものですから、
小銭入れの内側にヌメ革なんか使っていると、すぐに黒くなってしまいますね。
その辺は割り切って使っています。
195Cal.7743:2010/02/27(土) 22:40:21
>>193
>乗り込めば、あそこオーダーメイドも出来るよ。

でも金取るんだろ。最高品質と謳いつつ手抜きしたくせに。
196Cal.7743:2010/02/27(土) 22:52:50
>>195
クレーマー的態度をやめて,紳士的にほつれについて質問すれば
無料でやってくれるだろうよ.
197Cal.7743:2010/02/27(土) 23:18:39
クレーマーの肩を持つわけじゃないけど、ここの信者も相当キモいぞ。
ハズレ品を掴まされる方が悪いみたいな論調ってどうよ。

個人的にGANZOのイメージは一流ブランドに比べると、
良心的な値段でそこそこの品質って感じなんだけどなぁ。

なんつーか、件のクレーマーはGANZOに期待しすぎだし、
信者にいたってはGANZOを神格化しすぎだw
198Cal.7743:2010/02/28(日) 01:28:21
なんか自演臭くなってきたな
199Cal.7743:2010/02/28(日) 02:03:28
>>198
自演乙
200Cal.7743:2010/02/28(日) 07:55:36
>>197
皮製品にはハズレが付き物なんだよ。
201Cal.7743:2010/02/28(日) 13:03:23
そんなバクチみたいな商品を売ってると
客を失うことになるけどなぁ。
202Cal.7743:2010/02/28(日) 13:39:28
>>200
革製品に限らず何にだってハズレ品はあるだろ。
んなこた分かってんだよ。
繰り返しになるが、実際に質の悪い製品を渡されて、
それに対して質が悪いと言って何が悪いんだ?

そこを見ないふりをしてマンセーする信者はキモすぎるだろ。
203Cal.7743:2010/02/28(日) 13:46:22
俺は信者じゃないが、おまえはうっとおしい。

みんなの同情がほしいだけのオナニー野郎じゃねえかよ。
ここでうだうだ言わずにガンゾに行ってこいや。

実社会でも愚痴愚痴やってんだろ、迷惑なんだよ。
204Cal.7743:2010/02/28(日) 13:47:07
>>202
とりあえず落ち着け。
スレの性質上メーカーの人間もこのスレ見てるからね。
まあそういうことだよw
205Cal.7743:2010/02/28(日) 13:49:33
縫製については課題ありだな。
ここのメーカーは
206Cal.7743:2010/02/28(日) 14:17:12
なんかバラつきが多そうだな、ここ。
207Cal.7743:2010/02/28(日) 14:53:43
自演くさいなw
208Cal.7743:2010/02/28(日) 14:56:37
>>202
誰がマンセーしてるんだ?
自己防衛出来ない構ってちゃんだよ、お前は。

ハンドメイドじゃなかったら固体差は少ないわ。
209Cal.7743:2010/02/28(日) 15:00:07
ハンドメイドじゃない革財布なんてあるのか?
210Cal.7743:2010/02/28(日) 15:01:39
自己防衛には「買わない」のが一番だ。
211Cal.7743:2010/02/28(日) 15:09:07
>>1-211
まあ、ここまで全て俺の自演なんだけどな
212Cal.7743:2010/02/28(日) 15:50:10
>>204
ここ見てんなら手抜きすんなよ
213Cal.7743:2010/02/28(日) 16:19:46
構ってちゃんのせいで書き込みのレベルが以前より下がったなー
214Cal.7743:2010/02/28(日) 17:41:07
>>209
>革製品に限らず何にだってハズレ品はあるだろ。

これに対するレスだから。
215Cal.7743:2010/02/28(日) 21:42:45
一ヶ月くらい前にGANZOのキーケース買ったんだけど、めちゃくちゃいい。
財布も欲しくなったんだけど、おすすめある?
コードバンよりもブライドルレザーがいんだが07とかいうのしかないかな?
216Cal.7743:2010/02/28(日) 21:51:47
>>214
意味がわからん。悪いがわかり易いように言い直してくれないか?
217Cal.7743:2010/02/28(日) 22:15:45
>>215
bridle '07の他に
thin bridleていうのがあるよ
07持ってて満足してるけど結構分厚いので
薄手のthin bridleに興味あるな
218Cal.7743:2010/02/28(日) 22:22:54
今日、シェルコードバンを買いました。
このスレでも話題にあがったため、一応縫製をチェックしましたが、
きれいだなぁとしか感じませんでした。
5万円もしたけど、満足。満足。

>>215
ブライドルなら断然、シンブライドルの方をおすすめするよ。
キーケースならともかく二つ折り財布なら薄い方がいいんじゃない?
219Cal.7743:2010/02/28(日) 22:54:53
コードバン買ったけど、ブライドルにしとけば良かったかもと後悔
まあこっちの方が薄出でカード挿しも使いやすいけど
傷は今のとこないけど、仮に付いたら心理ダメージきそう

タカシマヤで現品を散々にらめっこした結果がこれだ
220Cal.7743:2010/02/28(日) 23:29:16
私も最近コードバンを買ったのですが、小傷はブラッシングで結構目立たなくなりますよ。
221Cal.7743:2010/02/28(日) 23:42:13
コードバンの美しさや高級感はブライドルには無いからねぇ。そう後悔しなさんな。
222Cal.7743:2010/03/01(月) 00:37:11
>>217
レスありがとう。
07持ってるんだ。いいなぁー使い心地はどう?
エージングは期待して良いのかな?

>>218
レスありがとう。
薄さはそこまで求めてないんだよね。
とにかく最初革が堅いくらいのが使いたいな。それよりもシェルコードバンいいなぁ。製造中止してるはずなのに、どこで買ったの?
223Cal.7743:2010/03/01(月) 01:32:46
>>214
なんかもう支離滅裂だな。
品質が良かろうが悪かろうがもうどうでもいいから、
別スレ立てて勝手にそこで愚痴っててくれないか。
224Cal.7743:2010/03/01(月) 02:41:47
>>223
いや俺は愚痴ってるクレーマーじゃないしw
225Cal.7743:2010/03/01(月) 02:57:57
>>216
皮製品にはハズレが付き物なんだよ。

革製品に限らず何にだってハズレ品はあるだろ。

ハンドメイドじゃなかったら固体差は少ないわ。

こういう流れなんだわ。
これは特に財布だけの話じゃなくマクロな話なので、もう終わりにする。
226Cal.7743:2010/03/01(月) 03:06:42
キチガイの多いスレだな…
227Cal.7743:2010/03/01(月) 03:43:38
WEB限定販売品のみ目に見えるレベルで手を抜き、店頭販売してる品はきっかり作るってことか。>>218最低な対応だなガンゾ
まだ遭えて値段を下げて売ってる万双は良識的
228Cal.7743:2010/03/01(月) 03:53:58
嫌なら買わなければいい話じゃないの?
なんでここでダダこねてるの?馬鹿なの?死ぬの?
229Cal.7743:2010/03/01(月) 03:54:13
>>227
どんだけ粘着だよ
230Cal.7743:2010/03/01(月) 05:27:12
ていうか店にクレームつける度胸もないからここで憂さ晴らししてるだけでしょw
231Cal.7743:2010/03/01(月) 06:06:33
とりあえずガンゾのおすすめモデル教えて
232Cal.7743:2010/03/01(月) 06:37:11
ShellCordovan 2の発売日っていつだかわかるやついる?
233Cal.7743:2010/03/01(月) 08:06:37
>>222

218です。そかそか。ならブライドル07がいいんじゃないかな。
俺は伊勢丹で見た展示品のエイジングが気に入っちゃって
いつかシンブライドルもほしいなって思ったんだ。

シェルコードバンは地元の百貨店でセコンダを見てたとき
店員さんが出してくれました。

ってか2でるのか。はやまったかな。まぁ、いっか。
234Cal.7743:2010/03/01(月) 09:44:23
>>222
07いいですよ。俺の赤色だけど・・・
朱色だったのが、メタリックレッドになったorz
235222です。:2010/03/03(水) 22:43:31
>>233
そうなんですか!
今度伊勢丹行って見てこようと思います。
早まってないと思いますよ!むしろシェルコードバン売っていたら、私も欲しいです。
2がどのような物になるかまだわからないので、良い買い物だった事は間違いないですよ!

>>234
朱色の物なんてあったんですか?!
うらやましいです。良かったら、写真見せていただけませんか?
大変でしたらいいです^^;
236Cal.7743:2010/03/04(木) 12:10:49
>>231
ぶっちゃけficoの方がお薦め。
237Cal.7743:2010/03/04(木) 12:56:10
赤の07の件
UP出来るサイト教えていただけたら、
夜にでもUPします。
今、仕事中なんですよ。
238Cal.7743:2010/03/04(木) 13:13:38
>>233
そうそう、伊勢丹メンズ館一階って展示品がエイジングしてて参考になるんだよねw
239Cal.7743:2010/03/04(木) 20:44:09
赤GANZO
http://www.rupan.net/uploader/download/1267702826.JPG

http://www.rupan.net/uploader/download/1267702921.JPG

携帯(300万画素)で撮りました。実物はもっとボロイ

水溜りへの水没履歴有りです
240Cal.7743:2010/03/04(木) 21:05:06
>>239
けっこう明るい赤だね。
でもカジュアル用だったらすごくかっこいいと思う
241Cal.7743:2010/03/04(木) 21:34:01
プライベートでなら勇気出して使ってみたいかも
242Cal.7743:2010/03/04(木) 22:42:22
>>237
http://iup.2ch-library.com/
これ使ってみてください。
243Cal.7743:2010/03/04(木) 22:48:20
>>242
すみません。
自分で調べて、>>239でUPしました
244Cal.7743:2010/03/04(木) 22:56:01
>>239
乙です。赤ってエイジング楽しめそうですね。
245Cal.7743:2010/03/05(金) 01:00:48
>>239
おおお!
かっっこいいいいいい

使い始めてどれくらいですか?
246Cal.7743:2010/03/05(金) 01:17:55
赤色は買う時に勇気いるよね。使うと慣れてくるみたいけど。
最近はパソコンや携帯でも赤色が流行ってるみたいだから挑戦してみようかなー
247Cal.7743:2010/03/05(金) 14:45:55
>>245
買ったのは2006年12月でした。

というか、みんな赤とかは冒険の部類に入るのか・・・
俺は普通に会社でも使ってます。
248Cal.7743:2010/03/05(金) 15:28:52
使うほど色が深くなるから明るい色も有りだよなあ
249Cal.7743:2010/03/05(金) 18:28:22
クロコも見たい
250Cal.7743:2010/03/05(金) 23:40:49
今日GANZOのブライドル買ってきたぞ
思ったよりも革が堅い そして内側のヌメ革が白い
白すぎてちょっと恥ずかしいな・・・ ブライドル使ってる人に聞きたいんだが、内側のヌメ革どれくらい色変わる?
251Cal.7743:2010/03/06(土) 00:19:18
便乗して質問。
内側のヌメ革って日に焼かなくても色かわるものなの?

GANZOじゃないけど、無理やり日に焼いた俺としては気になるところ。
252Cal.7743:2010/03/06(土) 00:52:55
ブライドルの内装ヌメ革は上手く扱ってあげないと一部だけドス黒く、汚くなったりする。
内側全体を綺麗な飴色にすることは至難の業。少し日に焼いたほうのが汚れが目立たなくなるよ。
253Cal.7743:2010/03/06(土) 01:31:34
>>252
写真うp
254251:2010/03/06(土) 02:07:55
全然関係ないけどうp
 http://imeita.jp/20100306/074590/0728

ガンゾじゃないけど、冬場に3日位焼いた。
買ったのは昨年12月。

カードのとこは焼けてないね。
255Cal.7743:2010/03/06(土) 02:12:51
>>254
みれない
256251:2010/03/06(土) 02:14:17
http://imepita.jp/20100306/074590
こっちが正解。

写真じゃ色がうすいけど、実際はもっと濃いよ。

カードの部分は、最初のまんまのヌメ。
257Cal.7743:2010/03/06(土) 03:33:09
>>256
3日日に当てるだけでこんなに変わる物なの?
258Cal.7743:2010/03/06(土) 12:16:26
万双のブライドルか
259251:2010/03/06(土) 14:31:35
>>257
最初の1日で結構色は変わったよ。

夏場はもっと変わるらしいってのを聞いたことある。
260Cal.7743:2010/03/06(土) 23:46:16
>>251
マジか 俺もそうしてみるわ
それにしてもこの財布堅すぎ 使いづらくて仕方ない。
だがそれがめちゃくちゃいい!

ガンゾのブライドル使ってるやついる?
二つ折りのね
261Cal.7743:2010/03/06(土) 23:53:34
俺もブライドル使ってるぜ
良いけど分厚いかなー
shinブライドルに興味アリ
262Cal.7743:2010/03/06(土) 23:56:48
ワイルドスワンズの悪口はそこまでだ
263Cal.7743:2010/03/07(日) 00:11:11
>>261
どれくらい使ってる?
写真うp!!!

>>262
悪口なんて言ってないよ
ワイルドスワンズかガンゾかで最後まで迷った
革の質でガンゾにしたけどな
264Cal.7743:2010/03/07(日) 00:12:01
邪道な質問かもしれませんが‥
ブライドル07二つ折り小銭入れ付きがめっちゃ気になるんですが、あれをジーンズケツポケするのは無謀(革厚すぎ、色移り等)でしょうか?
265Cal.7743:2010/03/07(日) 00:48:45
>>264
全然邪道な質問じゃないですよ^^
そういうスレですから。

厚さは気にすることないと思いますよ!最初は革が堅いため扱いが大変ですが、徐々に馴染んで薄くなってきます。
色移りはしないと思いますが、水にとても弱いです。

厚さがどうしても気になるようでしたら、シンブライドルがおすすめですよ。
薄めに作ってあります。
266Cal.7743:2010/03/07(日) 01:20:17
>>265
シンブライドルは現物をまだ見たことないんです。
6年使ってボロくなってしまったポール・スミスの二つ折りを持って、伊勢丹・高島屋へ行ってきます!
267Cal.7743:2010/03/07(日) 01:30:22
>>266
そうなんですか^^
ポールスミスとは革の質が全然違いますよ!気に入ると良いですね!
268251:2010/03/07(日) 01:31:43
>>258
もしかして、俺へのレス?
万双じゃなくて、ただのブリティッシュグリーンだよ。

>>260
焼きすぎも良くないみたいだから、ほどほどにね。
ヌメ革 日焼け でググって色々見たらいいよ。

結構言ってることバラバラだったりするけどw
269Cal.7743:2010/03/07(日) 01:32:55
>>264
ブライドル07のケツポケは俺には厳しいかな。ポケットに入れるのは可能だけど、パンツのラインが崩れるよ。
小銭入れの厚みが意外とあるから、細身のデニムやチノを履いた時には尻プリッとなってしまう。
だから俺は斜めがけバッグに入れて持ち歩いている。その方が財布の型崩れ防止にもなるし。
270Cal.7743:2010/03/07(日) 02:16:57
>>269
もう気分はGANZOブライドルです。
休日の春〜秋はどうしてもケツポケしてしまうんですよね‥
どっちを買うかはわかりませんが、ジーンズ(比較的スリム)に入れた加減で、ケツポケ用財布(3980円位)の購入も考えてみます。
無茶して寿命を縮めることだけはしたくないです。
271Cal.7743:2010/03/07(日) 03:56:58
ケツポケすんならワイルドスワンズのが良いと思うけどなぁ

俺はスーツの時はGANZOの純札、私服の時はワイルドスワンズかラストクロップスにしようと思ってます
272Cal.7743:2010/03/07(日) 05:13:38
>>271
確かにそれはいえてるかもしれない
ワイルドスワンズの方が丈夫な革だもんな

スーツならガンゾで上品に、私服ならワイルドスワンズでカジュアルにだな

私服でもGANZOは格好いいと思うけどな
実際ガンゾの財布使ってる俺もケツポケだし。
273Cal.7743:2010/03/07(日) 05:33:08
コードバンでケツポケの俺が通りますよ
274Cal.7743:2010/03/07(日) 09:38:48
220くらいのレスでシェルコードバン買ったものですが
けつポケする勇気がまだでません。。
275Cal.7743:2010/03/07(日) 11:33:35
シェルコードバンをケツポケするとかもったいないよ!俺は5万を尻の下に敷いて座れない、膝の上に置くわw
276Cal.7743:2010/03/07(日) 11:48:43
シェルコードバンをケツポケしているが、
流石に座るときは取り出してる
単札入れだから胸ポケットに収めることも
277Cal.7743:2010/03/07(日) 23:47:57
GANZOのコードバンのキーケース本当にいいわ
めちゃくちゃ馴染む まだ1ヶ月なのにすごい味がでて格好いい

おすすめ
278Cal.7743:2010/03/08(月) 01:32:52
コードバンで1ヶ月で味が出るって・・・
279Cal.7743:2010/03/08(月) 01:40:46
まさか・・・
280Cal.7743:2010/03/08(月) 08:48:37
>>275
そうだよね。ケツポケどころかまだ使えずにいる。。
でも普段、プライベートでは鞄とかもたないんだよな。

>>276
ケツポケしてどう?座らなければ形変わらないかな?
281Cal.7743:2010/03/08(月) 15:30:13
ケツポケはスリの危険もあるし、ケツも痛いし、財布は崩れるわでいいことなし。
282276:2010/03/08(月) 17:29:20
>>280
今のところ型崩れは起きてない
まぁ使用一年経ってないから、まだ分からないね
ケツポケは圧迫での変形の他に蒸れやすい場所ってのが問題か
汗かきの人や夏場は避けるべきだと思う。
283Cal.7743:2010/03/09(火) 10:52:05
ブライドルケツポケだけど大丈夫かな
むしろケツポケとかじゃないと革堅くてならせない
284Cal.7743:2010/03/09(火) 12:47:15
だからさー型崩れ心配なら最初からケツポケなんかすんなよ。あほか。

入れる向きを時々変える、座るときはケツに入れない。これ鉄則。
そもそもカジュアルにケツポケならWSが最強なわけで
GANZOとかはスマートに胸ポケや鞄に入れるのを想定して作られてるんじゃないの。
285Cal.7743:2010/03/09(火) 12:59:55
大切にしすぎるのもなぁ・・・
286Cal.7743:2010/03/09(火) 18:51:33
アウトレット追加きたな
287Cal.7743:2010/03/09(火) 19:13:25
アウトレットでコードバンセコンダの札入買った
どうせ傷つくもんだし、いいかなっと思って
288Cal.7743:2010/03/09(火) 20:28:40
出遅れた。。。ちんぴろすっぽーん
289Cal.7743:2010/03/10(水) 00:24:45
シェルコードバンの二つ折り財布をケツポケで2ヶ月使って見ましたが、やはり結構な型崩れになりましたね。
味と言えるかは微妙な所ですが、光沢はかなり良い感じになっています。
今は単札入れを胸ポケットで使っていますが、胸ポケットだとほとんどエイジングしないのでこれはこれで寂しいです。
290Cal.7743:2010/03/10(水) 00:33:19
ブライドルをケツポケの俺が通りますよ
291Cal.7743:2010/03/10(水) 00:36:02
>>290
なかま〜
292Cal.7743:2010/03/10(水) 00:46:05
>>289
胸ポケットから財布を出すのはスマートでかっこいいと思う。
単札入れのマチは使っていくうちに薄くなっていくものなの?
293Cal.7743:2010/03/10(水) 17:22:52
両面シェルコードバン
二つ折り キーケース
使って半年になります

愛着湧きますよー
いいテカリです

ただ雨にはミラクル弱い
水ぶくれ、、、、、。

でもしばらくすればめだたなくなります
294Cal.7743:2010/03/10(水) 17:45:16
>>293
キーケースは高くてキーホルダーにした俺
羨ましいなぁ
しかし内側って鍵入れてるとズタズタにならないか?
295Cal.7743:2010/03/10(水) 21:52:04
平成20年2月25日に購入しました
ブライドル07の大型札入れ(ブラウン)
初めての本当の革の財布です(それまでは合成革)
革の手入れについて知らなかったため、
ケツポケせず使っていたもののクリームは全く塗らず
今度ディアマントを買って塗ろうと思います

http://e.pic.to/15k4cx
296Cal.7743:2010/03/10(水) 22:47:18
>>295
メンテなんてしなくて大丈夫だよ
毎日使ってやるだけで十分って店員が言ってた
297Cal.7743:2010/03/12(金) 08:49:12
シンブライドルに新作キター
小銭入れ欲しいな
298Cal.7743:2010/03/12(金) 18:26:25
今って平成何年だっけ?21年だっけか
299Cal.7743:2010/03/12(金) 18:50:13
お前タイムリープしてね?
300Cal.7743:2010/03/12(金) 19:11:56
ん、ヅラ?
ズレてないね。
301Cal.7743:2010/03/12(金) 19:53:32
2010年を10時って覚えると、平成何年か覚えれる。

PM10時=22時

2010年 PM10時=22時 平成22年
302Cal.7743:2010/03/12(金) 21:48:36
革財布作る職人になるのってどうやるの?難しいの?
303Cal.7743:2010/03/12(金) 23:43:54
人前で放尿してからだね
304Cal.7743:2010/03/13(土) 00:25:48
おっ、シンブライドル札入れ新しいのでたね。
305Cal.7743:2010/03/13(土) 00:28:04
って思ったけど、そうでもなかったわ。

スレ汚しすまそ。
306Cal.7743:2010/03/14(日) 01:36:30
294,295

キーケースの内側はもちろんキズ付きますけど、それがまたいい味に。
いい愛着に。

コードバンに関してはオイル塗ったら逆効果。
表層に無駄な膜をはることになる。

傷ついたら鼻の脂を!
ganzo(ajioka)社員さん言ってた。
307Cal.7743:2010/03/14(日) 16:01:38
ficoプリモ買おうか悩んでるんやけど使ってる人いる?
革の良し悪しが分からんから一番安そうなの選んだんやけど

色落ち、型崩れについてなんとなく教えてくれい
308Cal.7743:2010/03/15(月) 01:19:07
fico買うんだったらGANZO買え
革の良し悪しわからんならかわんほうがええよ
君にはもったいない
309Cal.7743:2010/03/15(月) 01:28:37
なんでこんな意地悪な子がおるんかね。
悲しいわ。
310Cal.7743:2010/03/15(月) 01:36:46
>>309
GANZO買ったほうが良いよ
311Cal.7743:2010/03/15(月) 14:58:10
革の良し悪しすら分からないのなら、
それこそficoで十分じゃね?
312Cal.7743:2010/03/15(月) 15:12:54
革の良し悪しわからないのに
GANZO持ってる俺がいる
313Cal.7743:2010/03/15(月) 22:08:56
良し悪しはわからないでも好みはあるでしょ。
それに従うべき。
314Cal.7743:2010/03/15(月) 22:14:39
なんか人気あるみたいだから買っておこうと思って
315Cal.7743:2010/03/16(火) 01:32:28
知名度で選ぶならグレンロイヤルとかエッティンガーの方が…
316Cal.7743:2010/03/16(火) 12:24:17
人気あるから買うとか馬鹿なの?
知名度高いやつが欲しければ、ホワイトハウスコックスの買えよks
317Cal.7743:2010/03/16(火) 12:27:23
もう、ビトンでいいんじゃね?
318Cal.7743:2010/03/16(火) 12:33:18
それがいいみたいだ
ヴィトンで良いよヴィトン
319Cal.7743:2010/03/16(火) 18:20:53
いっぱい釣れたなw
320Cal.7743:2010/03/16(火) 22:02:18
たしかにヴィトンって、モノグラムや
ダミエの帆布系がメジャーだけど、
革モノって微妙にいいだよね。
GANZOもちっとがんばれ
321Cal.7743:2010/03/16(火) 22:36:29
ヴィトンは本来革屋だろ
322Cal.7743:2010/03/16(火) 23:26:06
万双と安藤製作所ってとこのが最近お気に入り。
323Cal.7743:2010/03/17(水) 10:36:02
>>322
俺も両方好きだがスレ違いだ。
ここはGANZOをマンセーするスレだから。
324Cal.7743:2010/03/17(水) 22:31:38
初のまともな革財布でブライドル札入れ買って早二ヶ月
未だに付属の布袋に入れてバッグで持ち歩いてます。
それでも細かい傷付いてきてるけどねorz
ポケットにつっこんでるLCの小銭要れはもっと酷いことに
325Cal.7743:2010/03/17(水) 23:16:10
>>324
うpしてよ
2ヶ月使うとどれくらいになるか知りたい
326Cal.7743:2010/03/17(水) 23:16:47
>>324
車を新車で買ってシートのビニールを剥がさないで暫く乗っているタイプだなw
327Cal.7743:2010/03/17(水) 23:21:13
>>324
そんなにバッグ内環境悪いのかw
328Cal.7743:2010/03/17(水) 23:57:08
>>325
うpとかしたことないからわからないす

>>326
携帯とかipodに速攻シート貼るタイプですw

>>327
布から取り出すときにうっかり爪で、が主なパターン

なんにしろすごく満足してるし、これからも大切に使うぜー
329Cal.7743:2010/03/18(木) 01:26:08
>>328
うpの仕方くらいググれや
330Cal.7743:2010/03/18(木) 01:47:43
お前が教えてやれや
331Cal.7743:2010/03/18(木) 02:04:26
↑お前がry
332Cal.7743:2010/03/18(木) 02:05:21
↑おま(ry
333Cal.7743:2010/03/18(木) 02:09:08
↑おry
334Cal.7743:2010/03/18(木) 02:27:09
↑お
335Cal.7743:2010/03/18(木) 04:47:10
336Cal.7743:2010/03/18(木) 05:53:43
337Cal.7743:2010/03/18(木) 07:57:10
携帯もってるならイメピタが簡単じゃね?
空メールに写メ添付するだけでURL返ってくるし。
338Cal.7743:2010/03/18(木) 08:48:31
>>330-336
お前ら面白いwwww
339Cal.7743:2010/03/19(金) 19:31:45
買ったばかりのブライドル落としたら皺が出来たorzこれも味だと思いたいけどショックだわ
340Cal.7743:2010/03/19(金) 21:14:48
GANZOの財布って糞だからしょうがない。
341Cal.7743:2010/03/19(金) 22:10:24
>>340はどこの財布使ってるのかな^^
342Cal.7743:2010/03/19(金) 23:37:16
324だが写メってみた
http://imepita.jp/20100319/848010
携帯だとキズ見えないすね。
まだ少しだけ蝋が残ってる感じです。

343Cal.7743:2010/03/20(土) 01:19:27


俺にくれ。
344Cal.7743:2010/03/20(土) 12:54:38
まだまだ良い感じにしか見えないけどなー
経験上、なまじ布袋に入れてると引っ掻き傷が知らない内についてたりする。
バックの薄い仕切りファスナー口に納めると傷は殆ど付かないと思う。
というか傷を気にするなら紙幣レシート以外を一緒に入れたらダメじゃね?
345代理:2010/03/20(土) 17:04:49
>>295です
>>296さん良い情報ありがとうございます。
日焼けさせてもクリーム塗らなくて大丈夫ですかね?

ところでみんな財布って何年使ってる?
風水では3年(1000日?)らしいですね
2年過ぎたけどまだ綺麗だしもったいないと思って
合革の安いのはすぐ汚くなって3年で買い換えてたけどね

それにこの大型札入の形は凄く便利なんだけど
これと同じ形の財布ってないけどあんまり売れないのかな
346Cal.7743:2010/03/21(日) 17:29:51
シンブライドルの財布とコードバンの名刺入れを買ってきたけど
普段するオススメの手入れの方法を教えて下さい。

あと使い始める前に何か手入れしておいた方がいいのかな?
347Cal.7743:2010/03/22(月) 21:52:21
コードバンの名刺入れ買って実際に名刺を入れてみたら
収まりが悪いっていうか左右のマチの溝に入ったり入らなかったりです。

<----------> ←ここの部分は溝にしっかり入る
 >-------<  ←ここの部分は狭い
<---------->

名刺を沢山入れれば溝が無くなりスッキリしそうな気がするのですが
ちょうど今20枚程しか手持ちがなく試すこともできません。
こんなもんなのでしょうか?
348Cal.7743:2010/03/22(月) 22:07:21
その狭い部分がまっすぐになるほどの名刺をパンパンに入れるものだろうが
349Cal.7743:2010/03/22(月) 22:08:26
逆に聞きたいんだけど、30枚も40枚も名刺入れてどこ行くの?
350Cal.7743:2010/03/22(月) 22:13:07
逆に聞きたいんだけど、10枚ほどの名刺しか持たなくて名刺入れ必要なの?
351Cal.7743:2010/03/22(月) 22:21:15
逆に聞きたいんだけど、名刺は関係ないだろ?
352Cal.7743:2010/03/22(月) 22:24:55
もうなにも聞きたくない。
353Cal.7743:2010/03/23(火) 00:42:44
ん?最近のニートは名刺持つのか?
354Cal.7743:2010/03/23(火) 01:27:34
公務員は基本的に名刺を持たないからよく知らんのだけど、営業の人は何枚くらい持ち歩くんですか?
355Cal.7743:2010/03/23(火) 08:31:51
営業じゃ無く技術者のおれは、
自分の30枚くらい、もらって未整理なのが10枚位かな。
あと名刺入れとは別に予備で10枚。
どっか呼ばれたら10〜20枚くらいはすぐ消える。
ちなみに公務員からも名刺いっぱいもらってるよ。
356Cal.7743:2010/03/25(木) 01:14:51
営業だけどど、30枚くらいかなー
357Cal.7743:2010/03/29(月) 01:54:21
盛り上がりないねー
写真だれかうpしてよ
358Cal.7743:2010/03/29(月) 01:59:51
お前がやれや
359Cal.7743:2010/03/29(月) 02:09:03
↑いやお前が
360Cal.7743:2010/03/29(月) 02:19:46
↑いやいやお前やれよwww
361Cal.7743:2010/03/29(月) 17:19:25
いやん、揉まないでよ
362Cal.7743:2010/03/30(火) 23:27:41
GANZOに限らず
お前らの愛用品うPしてくれ
363Cal.7743:2010/03/30(火) 23:53:54
なんでまた?
しかも俺のブリテッシュグリーンだけど見たい?
364Cal.7743:2010/03/31(水) 01:33:48
めんどくせー、財布の写真みたいなら公式HPでも見てろよ
365Cal.7743:2010/03/31(水) 03:21:44
>>364
わかってないなー
エージングした財布なんてHPに乗ってないだろうがハゲ
366Cal.7743:2010/03/31(水) 06:52:01
傷だらけのホーウィンコードバンがみたいな
367Cal.7743:2010/04/01(木) 00:20:10
傷だらけのホーウィンなんてみすぼらしいだけだ
368Cal.7743:2010/04/13(火) 01:01:41
ブライドル買って2ヶ月くらいになるんだけど、全然革の色が変わらない。
ヌメ革が白っぽいから格好良くない。どうしたらいいかね?もっと早く色変わるかと思ってた
369Cal.7743:2010/04/13(火) 01:40:22
バター塗ってひなたに置いとけ
370Cal.7743:2010/04/13(火) 01:43:58
他社だけど、俺もヌメ革は日に焼くまでは色変わらなかったよ。
で、焼いてみて色が変わってちょっと感動した。
手触りも、しっとりした感じに変わった。
371Cal.7743:2010/04/13(火) 15:42:57
他社のやつがここにくんな
372Cal.7743:2010/04/13(火) 19:00:55
お前が出ていけ。

ガンゾを使うのは超人紳士達だ。
えせ紳士は消えろ。
373Cal.7743:2010/04/14(水) 02:06:25
ハイハイワロスワロス
374Cal.7743:2010/04/14(水) 18:39:49
>>373
お前が一番つまんね。
375Cal.7743:2010/04/14(水) 19:49:48
thinブライドルの財布と定期入れ買ったけど、
大きさ・厚みが理想的だ。買ってよかった。
376Cal.7743:2010/04/15(木) 01:04:38
はいはい、良かったね。
377Cal.7743:2010/04/16(金) 01:45:22
シンブライドルはペラッペラで高級感がないな
378Cal.7743:2010/04/16(金) 01:51:27
って思ったけど、そうでも無かったわ。

スレ汚しすまそ。
379Cal.7743:2010/04/28(水) 17:57:44
シンブライドル注文したんだけど防水スプレー使っても問題ない?

届いたら他にも手入れとかしたほうがいいのかしら
380Cal.7743:2010/05/01(土) 23:14:02
過疎ってるなぁ
>>379
やめとけ
大事に手でスリスリしてれば1年はオイルも不要
381Cal.7743:2010/05/04(火) 10:29:06
すいません、新参者なんですが、ここってネットのセールはアウトレット品(B級品)ばかり
なんでしょうか?
デパートのセールもかからないというので、欲しいのは定価買いしかないのでしょうか。
382Cal.7743:2010/05/06(木) 00:32:39
やめておけ。
君には似合わない。革の質は最悪だ。
383Cal.7743:2010/05/06(木) 00:54:33
>>382
それはネットのアウトレットセールで買うのをやめておけという意味でしょうか。
それともデパートの定価買いをやめておけという意味でしょうか。
さぁ、どっち!!!
384Cal.7743:2010/05/06(木) 15:36:06
>>383
両方
385Cal.7743:2010/05/06(木) 17:07:25
コードバンは最初は光沢きれいだけど、3年くらいが限度だね。
一回同じもの買い換えた。
386Cal.7743:2010/05/07(金) 01:15:47
>>384
どうしても買いたいんです!欲しいんです。意地悪しないで下さい。
387Cal.7743:2010/05/09(日) 01:09:59
>>386
うるせーよしね。
ほしけりゃ買えよ
388Cal.7743:2010/05/09(日) 01:21:31
↑はい通報

しねはアウトです。
389Cal.7743:2010/05/09(日) 01:51:55
お前も言ってる件について
390Cal.7743:2010/05/09(日) 03:21:50
>>389
お前は本当にバカだなぁ。
相手に対して言ってるのと>>388は全然違うじゃん。
391Cal.7743:2010/05/09(日) 04:03:52
じゃあ、俺が死ねでいいよ
392Cal.7743:2010/05/09(日) 13:49:49
あたしのために喧嘩しないで下さい!
ガンゾの購入適齢年齢を教えて下さい。当方30代、まだ早いでしょうか?
393Cal.7743:2010/05/09(日) 13:52:52
シンブライドルのラウンドファスナー(ネイビー)使っています。
当方24歳です。
394Cal.7743:2010/05/09(日) 19:21:45
シンブライドルの二つ折りネイビーを使ってる俺は23歳
395Cal.7743:2010/05/09(日) 19:41:26
ブライドル使ってる20歳
30代wポーターでも使ってろよ
396Cal.7743:2010/05/09(日) 19:53:25
30代後半でオイルシェルコードバン
397Cal.7743:2010/05/09(日) 20:23:03
全然問題ナッシング
398Cal.7743:2010/05/11(火) 20:12:05
シェルコードバンセコンダって雨に濡れるとヤバイの?
399Cal.7743:2010/05/11(火) 22:26:34
ヤバくない革製品ってあるの
400Cal.7743:2010/05/11(火) 22:57:01
>>399
クロコダイル
401Cal.7743:2010/05/11(火) 23:58:05
ヴィトンのエピは濡れた手で何度も触ったけど兵器だったな
402Cal.7743:2010/05/12(水) 14:08:36
都合の悪いレスには答えないな、所詮3流メーカーか
403Cal.7743:2010/05/12(水) 14:17:07
>>402
どれのこと?
404Cal.7743:2010/05/13(木) 13:48:12
セールきたー!けど、買う物が無い…
405Cal.7743:2010/05/13(木) 16:07:13
確かにw
ficoなんかタダでもいらね
406Cal.7743:2010/05/16(日) 16:07:19
シェルコードバンとシェルコードバンセコンダの違いってなに?内装が違うだけ?
407Cal.7743:2010/05/16(日) 23:13:12
>>406
うん。外装の革は同じで、内装が違うだけだよ。
408Cal.7743:2010/05/17(月) 00:05:42
小銭入れの仕切りがあるのと無いのどっちがいいと思う?
409Cal.7743:2010/05/17(月) 00:10:47
ミネルバナチュラルは何年も使ってたらこういう色になるの?↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000726329/04/img142682dazikczj.jpeg
410Cal.7743:2010/05/17(月) 00:45:46
>>408
その話は過去スレで何度もでてるよ。結論は使うやつの好み。
411Cal.7743:2010/05/17(月) 12:04:51
仕切りは余計なお節介だな、個人的に。

スーパーなどで会計して釣り貰った時に一発で放り込めないから。実用的ではない。
デザインしてる奴はよく考えろよ
412Cal.7743:2010/05/17(月) 18:28:52
俺は500、100と50円以下で分けて入れてるから
仕切りが有った方が実用的
デザインしてる奴はそのへんよく考えてるんじゃね?
413Cal.7743:2010/05/18(火) 01:06:25
それじゃ買い物したときに面倒でしょ。全然実用的じゃない
414Cal.7743:2010/05/18(火) 06:46:09
お前の正解が全てではない
415Cal.7743:2010/05/18(火) 09:00:06
>>413
純札入れ買えばいいじゃん
416Cal.7743:2010/05/18(火) 15:25:58
>>415
それだと二つ持つことになるだろうが
417Cal.7743:2010/05/18(火) 16:18:47
>>416
2つ持てばいいじゃん!そういう御託を並べる奴は小銭入れは分けて持て!
だいたい札入れに小銭満杯だと不恰好だろうが、財布も急激に痛むぞ。
札入れについている小銭入れはあくまでおまけみたいなもんだ、そのおまけに
仕切りをつけたりするから分厚くなって余計使いづらくなる。

どうしてもというならシンブライドルは仕切りなかったような。カード収納少ないけどな。
シンブライドル買えばいいじゃん
418Cal.7743:2010/05/18(火) 17:22:20
論外、却下
419Cal.7743:2010/05/20(木) 17:20:58
GANZOは糞
420Cal.7743:2010/05/21(金) 01:48:12
ミネルバナチュラルの匂いって良いな。思わず噛みたくなる革の匂い。購入したのに使わずにジッと鑑賞しては匂いだけ嗅いでる
421Cal.7743:2010/05/24(月) 18:38:51
ここのって小銭入れついてるのある?
422Cal.7743:2010/05/24(月) 22:54:23
ググレカス
423Cal.7743:2010/06/03(木) 12:47:02
セコンダ、無印のデザインで内張りだけヌメになってりゃ買うんだけどなあ……
424Cal.7743:2010/06/03(木) 13:26:26
ミネルバだと不都合でもあんの?
425Cal.7743:2010/06/03(木) 14:55:20
ミネルバってヌメじゃないん
>オイルを含んだ、独特のやわらかさをもつコードバンに
>明るい色合いと自然なシボ感を楽しめるショルダーヌメを合わせた、
って書かれてるよ
426Cal.7743:2010/06/03(木) 19:22:55

> ショルダーヌメ
427Cal.7743:2010/06/03(木) 20:21:34
バーカ
428Cal.7743:2010/06/05(土) 21:16:28
普通のコードバン使った長財布ってコバの色は全部写真にある赤っぽい色?
429Cal.7743:2010/06/13(日) 02:36:28
マエストロのお手入れ方法おせーてください。
430Cal.7743:2010/06/14(月) 02:32:58
シェルコードバン2ってもう店頭で販売してる?
確か今月からって聞いたんだけど。
431Cal.7743:2010/06/15(火) 03:46:55
ggrks
432Cal.7743:2010/06/16(水) 00:52:57
商品の宣伝や工作にはノリノリなくせに、面倒な説明やネガキャンは具グレカスですか
さすがGANZOの社員は意地汚い
433Cal.7743:2010/06/16(水) 01:34:40
俺は>>431じゃないが、
「店頭で」っていうなら、電話で聞けば確実な回答が得られると思うけど
434Cal.7743:2010/06/17(木) 13:28:36
社員じゃないけど、たいして調べないくせに教えて下さいとか馬鹿。
ここに書き込む暇があったら、電話するなりネットで調べるなりできるでしょ

情弱だな
435Cal.7743:2010/06/17(木) 16:41:50
↑社員だな
436Cal.7743:2010/06/17(木) 16:56:46
自分に批判的だと社員認定かよww
親の躾が悪かったんだえおうなw

437Cal.7743:2010/06/17(木) 17:50:09
このスレにも社員いるのかー。いい情報なんて一つも教えてくれないんじゃ、なんか嫌だなー
438Cal.7743:2010/06/20(日) 01:40:44
GANZOっていい物作ってるなって思うんだけど、ブランド名の刻印?がどうしても好きになれない。
ブランド名がGUNZEみたいでダサいと思うのオレだけかな…?
もしも社員さんコレ見てたらブランド名を筆記体にするとかしてカッコよくして下さいお願いします!
439Cal.7743:2010/06/20(日) 08:56:56
ついでに、ロゴでか過ぎるよね
440Cal.7743:2010/06/20(日) 11:47:02
小物系だとロゴが主張しすぎってのは同意
他のブランドだと大体あれの4分の1くらいだもんな
441Cal.7743:2010/06/20(日) 21:51:33
ここのコードバンはやわらかいね。
オレはカチっとした方が好きなのでプレリーにしようかと思うんだけど、
みんなの評価はどおかな?
442Cal.7743:2010/06/21(月) 01:20:48
うん、あのロゴで高級感を損なってる感じは否めない
443Cal.7743:2010/06/21(月) 20:53:53
なんだか恥ずかしいのでレジで店員にロゴ見えないように財布開いてます
444441:2010/06/21(月) 21:49:26
やっぱプレリーは評価低いのか・・ orz
445Cal.7743:2010/06/21(月) 22:03:54
>>443
普通見えないだろ
446Cal.7743:2010/06/21(月) 22:26:02
>>441
スレチだから相手にされてないんだと思うよ
みんなガンゾのロゴの話をしてるだけだから
財布全般のスレで聞いてみたらいいんじゃないかな
ちなみにオレは革製品に特別詳しいわけじゃないからプレリーを知らないんだ、ゴメン
447Cal.7743:2010/06/22(火) 11:03:30
ここの財布使ってると
アニオタだと勘違いされそうで嫌だ
448Cal.7743:2010/06/22(火) 12:47:21
アニオタが使ってる財布知ってる時点でどうかと
449Cal.7743:2010/06/22(火) 14:15:04
俺は逆にロゴに気づいて欲しいけどな
全然かっこわるいとも思わないし

ロゴが気に入らないなら使わなければいいと思う。
450441:2010/06/22(火) 20:23:14
>>446
なるほど、親切にありがとー
451Cal.7743:2010/07/05(月) 02:13:14
>>447
さっき俺が「GONZO 財布」でググってしまったのは秘密だ。
452Cal.7743:2010/07/09(金) 12:33:15
>>451
GONZOが倒産してるなんか知るかよ。
キモオタめ


なかま〜
453Cal.7743:2010/07/15(木) 18:56:01
age
454Cal.7743:2010/07/21(水) 01:14:21
GONZOよ、なぜ倒産した…ここって意外とアニオタ多いかもなw
455Cal.7743:2010/07/24(土) 11:58:46
ブライドルがだんだん色変わってきた
456Cal.7743:2010/07/24(土) 12:19:00
アウトレットのficoのブライドル2つ折り欲しかった
457Cal.7743:2010/07/24(土) 15:09:47
ficoとか情弱専用ですし
458Cal.7743:2010/07/24(土) 15:55:50
お寿司
459Cal.7743:2010/07/24(土) 15:58:55
情強の方は何をつかってるんですか?(笑)
460Cal.7743:2010/07/24(土) 17:45:06
良くないの?
5000円だから買ってみようと思ったら即売り切れたみたいだった
461Cal.7743:2010/07/25(日) 02:34:04
fico(笑)
462Cal.7743:2010/07/25(日) 04:21:01
ラウンドファスナー小銭入れはficoしかアイテムが多くないんだよね。
ありがたく買わせて頂きました。
本家の品がセールにかからないかな。
463Cal.7743:2010/07/25(日) 18:55:39
fico(笑)買う人ってなんか残念だよね。
464Cal.7743:2010/07/26(月) 00:06:10
こいつ、opinexit42、ヤフオクでやたら転売してるな
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=opinexit42
465Cal.7743:2010/07/26(月) 00:26:53
http://aucfan.com/search1/sra-qGANZO-tl30d-ot1-p1-vmode_0.html
楽オクで「GANZOお楽しみ袋」を買ってヤフオクに流してるな、こいつ。楽オクID、henop0701って奴が1ヶ月で10個(50万円)も落札してる。
そして、ヤフオクID、opinexit42で出品してるな。
今夜、終了分で計算してみたけど、お楽しみ袋2つ分9万5千円(中身は定価40万円分)で、今日売れた額が14万5千円。
純利益4万強か…転売屋、ウマウマですな。
466Cal.7743:2010/07/26(月) 01:55:01
そんなめんどくさいことするんだったら普通に働くわ
467Cal.7743:2010/07/26(月) 09:03:24
そんなまともな思考ができる人間は、テンバイヤーになぞならぬ。

ところで、シェルコードバンの後継モデルの情報ってありますか?
468Cal.7743:2010/07/26(月) 12:13:16
opinexit42、毎週出品してるから1ヶ月で4万強×4で月18万くらい稼いでるだね、少し羨ましいわ

新シェルコードバンは今年中にでるんじゃないの?アウトレットで旧シェルが投売りされてたしさ
469Cal.7743:2010/07/26(月) 19:48:11
シェルコードバン2なら先日、原宿の本店で見た。

確か小銭入れがなくて今後も作らない予定だとか。

割と分厚い印象だったよ。

今のホーウィンは内側がナチュラルじゃん?

2だと内側も色つきだよ。
470Cal.7743:2010/07/27(火) 00:43:15
ficoも含めてGANZOのバッグが置いてあるお店は、ホンマにGANZO取扱店となってる
デパートだけなのかな??

吉田カバンやマスターピースのように、ハンズやLOFT、イオンとかに入ってるカバン
量販店で、グチャグチャに散乱して置いてなさそうだがw

今のところ、百貨店で見たぐらい。
財布とかなら、適当なところにも置いてありそうだが。
471Cal.7743:2010/07/27(火) 00:48:44
gg-bag.com 激安問屋
2009年-2010年人気最新品、新素材!
には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、
ブルガリ財布 その他小物等、
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX
時針
各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格
で提供しております
運賃は全て無料です。
商品の品質はA品です。
商品は全く写真の通りです。
■HP:URL: http://www.gg-bag.com
472Cal.7743:2010/07/27(火) 01:05:43
GANZOのバッグをおいてる所は本当に少ないよ
それだけ需要が少ないのかな、価格高めだし
473Cal.7743:2010/07/27(火) 01:29:11
それだけ、定番過ぎないところが良いよね。

いまficoで、2週間前ぐらいから3色展開のキャンバストートが
1万5千円ぐらいのお手頃で置いてあるから買おうと思ってる。
474Cal.7743:2010/07/27(火) 11:56:10
fico()笑
475Cal.7743:2010/07/27(火) 18:58:55
折角シェルコードバンシリーズ買えるようになったのに、久々に見たらまさかの生産終了とか……
セコンダはカジュアル色が強過ぎて後継というよりはもう別ラインだし
というか、内側が明るいまでは良いとしても、コバの色が赤だけっていうのは、とてもがっかり
デザインにしても、以前のは下部が内側まで折られていたのに今は完全に貼り合わせだし

ビジネスにもフォーマルにも使いたいと思っていたのに、何かもう本当にがっかりだ
東京行く予定が出来たらオーダーして変えてもらおうとは思ってるけど……
476Cal.7743:2010/07/27(火) 20:04:41
残念シェルコードバンはオーダーできません。
477Cal.7743:2010/07/27(火) 20:22:02
\(^o^)/ オワタ
478Cal.7743:2010/07/28(水) 23:42:19
ざまあああああああああああ
479Cal.7743:2010/07/29(木) 21:29:58
>>475
シェルコードバンの後継、シェルコードバン2が出るよ。
これは今までのシェルコードバンがホーウィン100周年だかのナチュラルカラーを内側に
使っていたが、この100周年のが無くなったから、内側も外側と同じく普通のホーウィンシェルコードバンになるだけ。
480Cal.7743:2010/07/30(金) 20:23:53
セコンダってどういう意味か知ってる?
481Cal.7743:2010/07/30(金) 21:54:47
えーと、ホーウィン2とセコンダは別物で、2はもうでてるよ。

ネットではまだ見られないけど、本店ならあるよ。
482Cal.7743:2010/07/31(土) 00:51:38
高いけど、カッチョいいんで欲しい。
ホーウィンのデカイロゴはなくてもいいけど。
セコンダのように札入れ2室、
無印のように小銭入れ2室なら最高なんだけど、
そのシェルコードバン2の2つ折札入れの仕様、
知ってたら教えてください。
483Cal.7743:2010/07/31(土) 00:57:08
2にマチ無しの純札入れがあったら超欲しい。
初代のデザインは個人的に秀逸だと思う。
484Cal.7743:2010/07/31(土) 08:41:13
>>482
ごめん。詳しく手にとっては見てないんだ。
ただ2は内側も染めた革で、かなり分厚かった。
印象としてはセコンダの2つ折札入れ(小銭入れつき)に近い感じ。


>>483
マチなしだったかな。。そもそも長財布がなかった気が。。。
上にも書いたけど、2には小銭入れがないから札入れと揃えるのは
もうできないらしいよ。
485Cal.7743:2010/07/31(土) 22:35:47
なんか、オーダーメイド出来る所に10万くらい投げて
材料持ち込みで作ってもらった方が良い気がしてきたな
486Cal.7743:2010/08/06(金) 21:50:00
知人から↓のやつもらったんだけどもらったやつのカラーが載ってないんだが
http://www.ganzo.ne.jp/STORE/products/detail.php?product_id=64

外側がブルーで中が白
これって偽物かな?
487Cal.7743:2010/08/06(金) 22:12:27
GANZOの偽者ってwwww誰得wwwwww

GANZOロゴは入ってるのか?
488Cal.7743:2010/08/12(木) 23:01:23
シェルコードバン2は楽天で10月中旬からだとさ
489Cal.7743:2010/08/21(土) 17:38:31
490Cal.7743:2010/08/22(日) 10:59:17
>>489
opinexit42さん、転売で儲けてますなー。15点出品ですかー、ウマウマですなー。
こいつ、吊り上げしてるんかなw ほぼ全ての商品にsat***** / 評価:132 が入札してるしw
つられて買っちゃう人、哀れだなー
491Cal.7743:2010/08/23(月) 00:44:49
今回の落札額は約152000円になりました。
GANZOお楽しみ袋3つ買ってこれでは儲けは少ないですね。
492Cal.7743:2010/08/23(月) 02:12:27
>>491
いや、今回、opinexit42が出品した物の定価の総計が約46万5千円だから、お楽しみ袋2つ分を全て出品したものと思われる。
お楽しみ袋は1つで定価20万以上入ってるしね。
お楽しみ袋1つ分の落札金額が4,8万とすると、15万2千−9万6千=5万6千円…

今日だけで5万以上の利益出してますね。こりゃ笑いが止まらないだろうね。
493Cal.7743:2010/08/23(月) 18:45:15
22日終了のお楽しみ袋は二つとも落札できず終わりましたね。
43000円と51000円で入札してたけど即決6万でも儲かるならそうすればいいのにね。
494Cal.7743:2010/08/23(月) 19:19:30
今月のお楽しみ袋の落札は今のところ、 ふぁぶ2294が5袋、ラモーン9610が4袋、落札しとるな
二つとも評価1の単発だからこの落札目的でつくられたIDだろう
楽オクのIDは誰でも何個でも作れるから特定は難しいけど、ヤフオクの出品状況見たら特定できるわw

6万までの入札がないから、即決せずできるだけ安く仕入れたいんだろうw 
今後はふぁぶ2294の5袋、ラモーン9610の4袋、計9袋定価180万円分の商品の行方に注目だろう
495Cal.7743:2010/08/23(月) 22:01:04
とりあえず他に転売をしている人物を調べたら
しょう2555も転売していましたね。
ヤフオクではxnmxb542だったと思うんですが
(このIDでクグればゲーム機の転売もしていました)
吊り上げかなにかでID停止→登録削除になっています。
496Cal.7743:2010/08/23(月) 23:23:19
こんな袋を買う奴は転売屋だけだろw
他には楽天IDが、ぜろかろりー、ホッシーも転売屋だな
497Cal.7743:2010/08/23(月) 23:58:20
はふぁぶ2294かラモーン9610ですかね。
ヤフオク新規ID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qwel_one
498Cal.7743:2010/08/24(火) 00:04:47
>>497
うは、また転売屋が増えてるw
写真の画像が粗すぎて、新品かどうかわからねーw
499Cal.7743:2010/08/24(火) 18:33:01
アウトレットきた
500Cal.7743:2010/08/25(水) 12:13:21
売り切れた
501Cal.7743:2010/08/25(水) 20:11:43
opinexit42、16点転売来ましたよー!定価約60万分、お楽しみ袋3つでーすw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/opinexit42
502Cal.7743:2010/08/26(木) 10:23:37
シェルコードバン買った
503Cal.7743:2010/08/29(日) 23:14:25
ヤフオクで大量転売のopinexit42さん。
出品物は代理出品らしいですね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f90279970
こんなに代理出品なら古物商に当たらないんでしょうか?
504Cal.7743:2010/08/30(月) 01:02:23
代理出品とか…嘘ついてるな。たぶん納税してないだろうから税務署に通報したらおもしろいことになりそうだw
今日のヤフオク終了分は16点、計15万7千円。先月末落札のお楽しみ袋、1袋5万とすると…トントンかなw
505Cal.7743:2010/08/30(月) 01:25:18
時針
各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格
で提供しております
運賃は全て無料です。
商品の品質はA品です。
商品は全く写真の通りです。
■HP:URL: http://www.98jp.com
506Cal.7743:2010/08/30(月) 03:18:06
うぜえな。製品の話しろよ
507Cal.7743:2010/08/30(月) 10:58:08
出品者、乙
508Cal.7743:2010/08/30(月) 11:51:49
>>504
opinexit42は神奈川在住らしいな。オレも神奈川だから最寄の警察署か税務署に通報しとくかw
その後どうなったか分からんのが残念だがw
509Cal.7743:2010/08/30(月) 14:46:20
自分にレスしてどうすんの?
510Cal.7743:2010/08/30(月) 19:08:30
まぁ、落ち着けよ(ワラ
511Cal.7743:2010/08/31(火) 08:05:00
財布選びに色々悩んで、結局ここのシェルコードバンっていうの買おうと思ったんだが
もう在庫ないみたいだね・・・。残念
コードバン2ってのが出るらしいけど、いつ頃になるんだろ?
512Cal.7743:2010/08/31(火) 08:51:23
フォーラムの書き込みによるとネットショップには10月中旬以降だってさ
513Cal.7743:2010/08/31(火) 09:06:09
そうなんだー。ありがとう
すぐ買わないとまた売切れそうだから出たら早く買おう
514Cal.7743:2010/08/31(火) 09:11:12
2って本店?の店頭にはもう置いてあるんでしょ?
515Cal.7743:2010/08/31(火) 11:46:25
書き込みの印象から勝手に通販だと思い込んでた。
店頭販売については知らない。
516Cal.7743:2010/09/01(水) 18:13:18
>>511
>>512
488読めや、情弱

店頭ではとっくに売ってる。
517Cal.7743:2010/09/01(水) 19:30:56
そんなリンクもなんもない書き込みなんて信用に値しない
518Cal.7743:2010/09/01(水) 19:44:22
そりゃごもっともだが、2が店頭に売ってるのは確かだよ。
先日行って確認済み。内側は外側と同じ色と皮。
正直1の味のある魅力が皆無で俺は惹かれなかったが、まぁ物(皮)が入らないから
しょうがなくて2として作ったんでしょ。1買えた奴はラッキー
個人的には2よりセコンダのほうが好み
519Cal.7743:2010/09/02(木) 12:51:31
>>517
楽天のGANZOの掲示板にモロ書いてある。

>>518
別にシェルコードバンが無い訳じゃない。
ただ単にホーウィンの100周年記念ナチュラルカラーが生産終了しただけ。
2と1は要はただの色違い。記念カラーかそうじゃないか。

あのナチュラルカラーは普通の色以上にすぐ傷つくから微妙だけどな。
520Cal.7743:2010/09/02(木) 14:57:11
>>518
セコンダはたしか内側がミネルバボックスだから引っかきキズ程度だと軽く撫でただけで目立たなくなるからなぁ。
1だろうが2だろうがシェルコードバンの方が人気らしいが実用的なのはセコンダだよな。
でもこの前、店頭に行って来て実際に見てきたがシェルコードバン2もかなり良かった。
内も外も全く同じ色のシェルコードバンっていうのも渋くて惹かれたなぁ。
521Cal.7743:2010/09/02(木) 17:52:58
>>519
だからナチュラルカラーの物がないって言ってるんだろう
522Cal.7743:2010/09/05(日) 16:30:00
規制解けた
アウトレットの07ブライドル二つ折り買えたから馬毛ブラシでひたすら磨いてる
523Cal.7743:2010/09/05(日) 17:16:42
じゃぁ、俺はヤフオク転売屋のqwel_oneから買う
qwel_oneもopinexit42も神奈川なのな
524Cal.7743:2010/09/05(日) 20:48:01
なんかヤフオクのGANZO製品の出所が
みんな楽オクのGANZOお楽しみ袋に見えてくる。
525Cal.7743:2010/09/06(月) 02:37:17
買いました。
二つ折りコードバン30000円。
すぐ角が裂けました。最悪です。
ありえません。

肉厚な革はステキですね。
エッティンガーと迷うな。
526Cal.7743:2010/09/06(月) 06:00:44
ざまぁw
527Cal.7743:2010/09/06(月) 15:44:10
ミネルバナチュラル増えたー
528Cal.7743:2010/09/06(月) 21:57:50
ミネルバナチュラル、シェルコードバン2、セコンダ、イタリアンショルダー、ブライドル

札入れどれにするか迷うな。
コードバンはエイジング期待できんけど耐久性ありそうだし、ミネルバはエイジング面白そうだが汚くなりそう・・・。
おすすめは?
529Cal.7743:2010/09/06(月) 22:44:38
俺はコードバン2かセコンダが好きだけど
530Cal.7743:2010/09/07(火) 00:53:05
俺はイタリアンショルダーかミネルバが好みかな
他の革は他社でも見かけるけど、この2つはGANZO限定って感じがしていい
531Cal.7743:2010/09/09(木) 09:23:42
コードバン耐久性ある、か?
セコンダ使ってるけど傷つきやすいから気使わんといけないし・・・
532やんやん ◆yanyan72E. :2010/09/09(木) 09:40:40
コードバンは傷がつきまくるとそれが味になる。
と思ってタフに使ってる。
533Cal.7743:2010/09/09(木) 20:09:34
大事に大事に使っても、結局数年すると他に欲しいものが出てきてしまうから
俺も結構ラフに、というかあまり神経質にはなってない
534Cal.7743:2010/09/10(金) 03:56:20
>>532
今まで使った中では、ブライドルはそう思うがコードバンは艶消えるし汚くなる、としか思えない。
535Cal.7743:2010/09/10(金) 22:36:41
伊勢丹で二つ折りのコードバンでいいのがあったけど
54,000円ってw 買えない訳じゃないけど買わないなー
536Cal.7743:2010/09/10(金) 23:01:49
キプリスの1万円財布を買って、残りで親を温泉旅行にでも連れてってあげなよ
537Cal.7743:2010/09/11(土) 14:33:11
>>535
カミーユフォルネかな?
こことどっち買うか迷ったなー
538Cal.7743:2010/09/11(土) 15:12:46
ブライドル磨けば磨くほどつやが出る
あまり磨きすぎると良くないのかな?
539Cal.7743:2010/09/12(日) 00:36:30
転売屋qwel_oneです。本日終了分は定価20万円分、お楽しみ袋1個分です。仕入れ価格は5万円。
ヤフオクでの売り上げは7万弱。純利益2万です。楽な商売です。
明日終了の商品もありますので、入札してねー!
540Cal.7743:2010/09/12(日) 00:38:17
まだ粘着してんのかよ
勝手にさせとけよあんなの買う奴も出品してる奴も
541Cal.7743:2010/09/12(日) 03:07:32
いつごろ終わる?
542Cal.7743:2010/09/12(日) 03:08:57
誤爆した
543Cal.7743:2010/09/12(日) 11:13:17
>>538
磨きが過ぎると銀面が傷む。自分の肌をこすり過ぎると荒れるのと同じ。
靴も財布も手入れは適度にほどほどに。
544Cal.7743:2010/09/18(土) 17:36:16
シェルコードバン2どこに載ってる?
545Cal.7743:2010/09/20(月) 04:41:18
まだ乗ってないよ
546Cal.7743:2010/09/20(月) 17:51:13
バカばっかりなんだし無理だろもう
547Cal.7743:2010/09/20(月) 17:52:21
ごば
548Cal.7743:2010/09/21(火) 02:12:31
円高だから革の仕入れ値は安くなってる筈なのに、どこも値下げしないね。なんでだろう?
549Cal.7743:2010/09/21(火) 05:46:02
客を馬鹿にしてんだろ
550Cal.7743:2010/09/21(火) 11:04:32
値段下げたら商品の価値が下がったように感じるでしょ
高い方が逆にいいと思うよ
551Cal.7743:2010/09/26(日) 10:57:38
土○商法ですね
552Cal.7743:2010/09/29(水) 20:17:02
どこもかしこもWHCの値段に合わせてるように感じる
553Cal.7743:2010/10/11(月) 04:39:51
>>550
ガンゾが値段下げないって言うより、皮革輸入商社が革の値段を下げないらしい。
554Cal.7743:2010/10/11(月) 05:15:44
一つ買ったらそんなこと気にしないでいいんだからさっさと買えよあほども
555Cal.7743:2010/10/12(火) 02:46:59
ここのクロコの財布はなかなか良いよ。
グリーンのを使ってるんだけど、だんだん色に深みが出てきた。
556Cal.7743:2010/10/12(火) 03:49:28
ブライドルいいけど、内側の色が全然変わらない
肌色みたいな感じであんまり格好良くならないなあ。まぁまだ一年も使ってないからかもしれんけど。
557Cal.7743:2010/10/16(土) 10:56:27
楽オク「GANOZお楽しみ袋」、ヤフオク転売ウマウマage
558Cal.7743:2010/10/16(土) 11:29:56
んなパチもんいらんわ
559Cal.7743:2010/10/16(土) 12:14:32
>>556
日光浴させれば?
560Cal.7743:2010/10/16(土) 14:56:19
>>553
革屋は値段下げてるよ。
お前のソースはボナのブログだろw
あいつ、うそばっかりだからな。
仕入れが安くなっているのにメーカーが値下げしないのは
高い粗利を確保したいから。
それがメーカーの姿勢。
それを有難がる>>550みたいなのがいるからメーカーは儲かる。
561Cal.7743:2010/10/16(土) 17:28:53
>>559
日光浴させてるよー。
だけどなかなか変わらないんだよね。もっと濃い色になって欲しいなぁ
まぁ数年使ってればイヤでもなるんだろうけど。俺はもともと手が乾燥してるんだよね。手汗とかもかかないし。色が変わりにくいのは仕方ないかもな
早い人だと、数ヶ月で真っ黒だもんな
562Cal.7743:2010/10/17(日) 23:56:43
GH-2のフィールドバッグ予約してみた。
563Cal.7743:2010/10/18(月) 00:21:04
シェルコードバン2はいつネットで販売されんだよ
564562:2010/10/25(月) 00:43:52
GH-2のフィールドバッグ受け取ってきた。
展示品よりだいぶ明るい感じ。
色むらもだいぶあるけど
どんどん色が濃くなっていくらしいので
使うのが楽しみ。
565Cal.7743:2010/10/25(月) 01:50:44
ブライドル全然色かわんねーよ
566Cal.7743:2010/10/25(月) 09:35:20
>>565
あれは経年変化はそんなに楽しめない。
楽しむならブッテーロかミネルバ。
567Cal.7743:2010/10/25(月) 15:46:54
店の人には変わるって言われたけどね
ちなみに本店。レッドムーンとかはめちゃくちゃ色変わったけどね
568Cal.7743:2010/10/26(火) 02:07:55
ネット販売だとイタリアンショルダーは在庫ネイビーのみで、
生産終了だから入荷もしないとあるんだけど、
店頭だったらまだ他の色も残ってる可能性ある?
569Cal.7743:2010/10/26(火) 05:12:27
電話して訊け
570Cal.7743:2010/10/26(火) 11:01:20
文句あるなら、買わなきゃ良いじゃん。
そもそも、値上がりといっても数千円だけじゃないか
571Cal.7743:2010/10/30(土) 22:28:10
シェルコードバン2、オンラインストアにアップされてる。
ただし楽天じゃなくGANZOの方。
572Cal.7743:2010/10/31(日) 00:03:24
長財布格好良いな。
強いて言えばカードポケットは札入れの前についてる方が好きだけど、
これなら買っちゃいそう。
573Cal.7743:2010/10/31(日) 00:45:07
俺はシェルコードバン2のだささに幻滅。
そもそもシェルコードバン自体大した革じゃないってことに最近気づいたわ。
ALDENとかも酷いもんだ。

ということでカーフorブライドルでセミオーダーすることにした。
574Cal.7743:2010/10/31(日) 10:11:52
今のブライドルの品質を認めている時点で、五十歩百歩

シェルコードバンの長財布は、もう少しカードの枚数が入ればな、と思う
575Cal.7743:2010/10/31(日) 12:50:35
そもそもコードバンなんて濡れたら取り返しがつかない事になる
残念な革じゃん。

風合いを愛でる以外選ぶ理由なんて無いだろ。
576Cal.7743:2010/10/31(日) 21:35:48
>>571
どこにのってるんだ?
URL乗せろよ
577Cal.7743:2010/10/31(日) 21:53:56
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

ttp://www.ganzo.ne.jp/STORE/products/list.php?category_id=23
578Cal.7743:2010/10/31(日) 22:28:17
おい、3年前に「コードバンはエイジングなんてない。買った時がピーク。」って俺に言った奴出てこい!

この言葉を信じて汚れとる以外給油もなにもせず3年使ってて、革がスカスカしだしたから試しに馬油で手入れしたらめちゃくちゃいい味出てきたじゃねーか!

新品の鏡のような輝きとは一味違う、深みのある照りが出てきた+(0゚・∀・)+

3年ぶんのエイジングがイッキに楽しめてるのはお前のおかげだ、ありがとう!


579Cal.7743:2010/10/31(日) 23:11:16
>>578
いえいえお気になさらず
感謝うpお願いします
580578:2010/11/01(月) 11:05:35
581Cal.7743:2010/11/01(月) 12:15:18
いいね。あのテンプレでたらめなんだな。
582Cal.7743:2010/11/01(月) 13:32:46
かっけええ!!
ブライドルも手入れしたらこうなるかな?
1年くらい使ってるけど、こういう光沢でないんだよ
583Cal.7743:2010/11/01(月) 13:33:35
小銭側みせてくれない?
そっち側もかなり気になる
584Cal.7743:2010/11/01(月) 22:31:41
観れないからUPヨロシク
585Cal.7743:2010/11/02(火) 03:23:21
俺も万双のコードバン定期入れと名刺入れ使ってるが、
雨に濡らしたこともあるし、擦ったこともあるが、
基本丁寧に使って、たまに油分補給してりゃ綺麗にエイジングするよ。

最初は表面で光を反射するようなテカるような光沢感だったが、時間と共に深く透きとおる感じで光沢が出てくる。
コードバン=購入時がピーク、というのは明らかに間違い。
水シミすら段々目立たなくなり、言われなきゃ気付かない位になる。
濡らした瞬間は部分的に水ぶくれみたいになるし、色も抜けるけどね。
586Cal.7743:2010/11/02(火) 04:27:10
ブライドル使ってる人あんまりいないみたいだね
587Cal.7743:2010/11/02(火) 05:14:23
は?
588Cal.7743:2010/11/02(火) 05:47:44
俺ブライドル使ってるよ
589Cal.7743:2010/11/02(火) 09:17:00
シェルコードバンセコンダが欲しくてたまないが、上の画像見て尚更欲しくなった。

再入荷まで待つか。
590Cal.7743:2010/11/03(水) 00:47:42
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5u6eAgw.jpg
左は半年、右は二年使用
黒が濃くなって光沢も鋭くなった感じがする
591Cal.7743:2010/11/03(水) 01:30:31
みんなコードバンか・・・
592Cal.7743:2010/11/03(水) 04:40:52
ブライドル最高
593Cal.7743:2010/11/03(水) 05:20:46
ブライドルも志は良いんだけど、汚くなりやすいんだよな
艶が出てもてかってるだけのような
594Cal.7743:2010/11/03(水) 12:10:40
シェルコードバンは買ったときかせいぜい3年くらいがピーク。
あとはみすぼらしく曇っていく。傷もひどいもんだ。
大体、ろくな革じゃないから限られた革製品にしか使われてないわけで・・・。

ALDENとかホーウィン厨以外は需要ない。
あとはあれか、begin見てコードバン最強とか思ってるバカか。
595Cal.7743:2010/11/03(水) 12:15:22
>>594
またお前か
596Cal.7743:2010/11/03(水) 14:14:41
>>594
自意識過剰かつネガティブ思考だと生きるの大変じゃない?
597Cal.7743:2010/11/04(木) 02:46:33
ブライドルもってる人写真あげてください><
購入検討しています。
598Cal.7743:2010/11/04(木) 09:33:41
持ってるけどまだ買って2ヶ月だわ
599Cal.7743:2010/11/04(木) 14:18:09
前スレで赤ブラあげたわ
うPサイトがわからない。ごめんね
600Cal.7743:2010/11/04(木) 21:12:08
俺のシェルコードバン汚いし傷だらけで曇ってる・・・。
カーフヌメは良い感じ。

シェルコードバンは使わずに飾っておくのがよいかも。
601Cal.7743:2010/11/04(木) 21:12:45
2ヶ月でどれくらい変わるのか気になりました。
良かったらこのサイト使って下さい。
http://www.dotup.org/
602Cal.7743:2010/11/08(月) 00:04:19
>>571
シェルコードバン2だっせえ

札入れも1個しかないしボッタくりだしおわってる。

やっぱGANZO最高傑作はシェルコードバンセコンダだな
コストパフォーマンスはミネルバナチュラル1択


シェルコードバンよりミネルバナチュラルのがいいあらゆる意味で
603Cal.7743:2010/11/08(月) 06:33:59
セコンダはない
ブツブツ
604Cal.7743:2010/11/08(月) 10:52:25
>>602
札入れは人それぞれだろうが2は確かにダサイ。

ミネルバの方がコスパは断然上だわ。
605Cal.7743:2010/11/08(月) 12:01:44
そのミネルバナチュラルの札入れが売り切れじゃないですか
買っといてよかった
606Cal.7743:2010/11/08(月) 19:25:59
>>602

お前金無いだけだろ。

コスト考えるならGANZOなんか買うなよ。
607Cal.7743:2010/11/09(火) 05:06:26
>>606
バカはほっとけ
608Cal.7743:2010/11/09(火) 12:02:48
シェルコードバンは糞
609Cal.7743:2010/11/09(火) 17:40:16
同意
610Cal.7743:2010/11/09(火) 19:54:45
611Cal.7743:2010/11/09(火) 21:37:17
凄いくたびれてるな
どんな使い方したんだw
612Cal.7743:2010/11/09(火) 22:02:03
美味そう
613Cal.7743:2010/11/09(火) 23:24:16
>>610
これってセコンダじゃないよね?
614Cal.7743:2010/11/10(水) 08:16:10
>>610
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615Cal.7743:2010/11/10(水) 09:31:10
天守閣みたいになってるじゃないかw
616Cal.7743:2010/11/10(水) 12:47:00
どういう使い方したらこういう事になるのか。
革が濡れたりしてるんじゃないか?
617Cal.7743:2010/11/10(水) 14:41:10
中の革見る限り、通常のコードバンか
パンパンに詰め込んでケツポケ常備な上に汗かきまくりなんだろうな
たまには中身を抜くとか、まめに乾拭きをすればこんな事にはならなかったろうに
二、三個買ってローテーションでも少しはダメージ分散できたかもね、
618Cal.7743:2010/11/10(水) 15:12:29
どんなけ汗かけばあんなになるんだろう
俺もケツポケであせかくけど、ビショビショになるほどじゃないよ
619Cal.7743:2010/11/10(水) 20:49:45
1.GANZOのお財布を買っちゃいました!
http://achubeee.blog.so-net.ne.jp/2010-05-02-1

以前に使っていた財布を見ても、GANZOのコードバンに手を出すこと自体、
無謀だったようだ
620Cal.7743:2010/11/11(木) 00:22:27
つーか財布こんなパンパンにして使ったら痛むに決まってんだろ。
不細工にも程がある。
621Cal.7743:2010/11/11(木) 06:22:15
ブライドルならもう少しもったかもね
622Cal.7743:2010/11/11(木) 06:27:25
穴ポケなら普通だな
623Cal.7743:2010/11/11(木) 07:10:21
>>619
酷すぎる
624Cal.7743:2010/11/11(木) 07:51:15
そんな激しい使い方なら革じゃなくて合皮を使い捨てるか、丈夫なナイロンの方が良いね。
本人が気にしないなら良いけど……。
625Cal.7743:2010/11/11(木) 14:49:30
もうやめようぜ。
かわいそうだわ
626Cal.7743:2010/11/11(木) 17:08:16
物を大切にする35歳とあるが全然大切に使ってないなw
物を酷使してすぐにダメにしちゃうけど貧乏性だからボロボロになっても捨てられない35歳です
627Cal.7743:2010/11/11(木) 18:38:57
セコンダ最強説
628Cal.7743:2010/11/12(金) 01:52:10
やっぱコードバンもシェルコードバンも最初の見かけは良いが何だかな・・・。
実用には向かないんだな。
まあ実用に向いててしかも高級な革だったらどこもこぞって使うだろうけど、ALDENとか
こことかWHCとか・・・、正直高級と言えるブランドとかはどこも使ってないしな。

やっぱカーフ、ヌメ、ブライドルあたりが無難だ。
629Cal.7743:2010/11/12(金) 21:10:41
ミネルバはツメ切ったあとにちょっと尖ったりして皮に触れると傷がつく。
まあ、どの皮でもつめ立てればそうだろうけど。めんどうだなあーヴィトンのエピはそんなことなかったんだけどね
630Cal.7743:2010/11/12(金) 21:39:06
それならずっと、クロムなめしで顔料塗装のヴィトンを使い続けりゃいいんじゃないか?
631Cal.7743:2010/11/13(土) 00:09:16
それは皮肉か?ブランドだけの粗悪品のが丈夫ってある意味皮肉
632Cal.7743:2010/11/13(土) 13:27:47
カンガルーレザーなら高級だし丈夫だぞ
財布には向かないだろうけど
633Cal.7743:2010/11/14(日) 14:32:48
ガンゾにあんのかよカンガルー
634Cal.7743:2010/11/15(月) 19:58:55
ケツポケで使うなら、
アルトゥーラカーフ、カラーカーフ、ミネルバナチュラル
の3つのうちどれかな?

ミネルバが気になってるんだけど、カラーカーフが無難かな?
635Cal.7743:2010/11/15(月) 20:26:18
コードバンのキーホルダー買ったヤツいない?

感想聞きたいだよ。
636Cal.7743:2010/11/15(月) 22:42:13
>>635
買った。金具が絶望的に駄目で、知らない間に鍵が
キーホルダーから落ちてたりする。
つまりキーホルダーとして信用できない。

正確には金具を連結している輪が駄目ってことで、AJIOKAに
ゴルァすれば輪を蝋づけしてくれたりするんだろうけれど、
めんどいから今は箪笥の肥やし。
637Cal.7743:2010/11/16(火) 05:48:29
>>636

ありがとう。

金具を他のに交換しようと思ってたか買ってみる。
638Cal.7743:2010/11/16(火) 18:46:09
シェルコードバン2販売開始
カッコいいけど俺には手が出ない
639Cal.7743:2010/11/16(火) 20:56:19
使えば使うほどみすぼらしくなるのでシェルコードバンには手を出せない。
640Cal.7743:2010/11/16(火) 23:04:47
札入れ1個しかないボッタだしな
641Cal.7743:2010/11/17(水) 00:49:49
札入れ二つ以上あると逆に安っぽくないか
642Cal.7743:2010/11/18(木) 13:32:34
札入れ2つあっても何に使えばいいのかわからん
まさか千円札と万札を分けていれるのか?
643Cal.7743:2010/11/18(木) 13:48:15
>>643
3つあればなんと!5千円札も分けられますよ…
644Cal.7743:2010/11/18(木) 19:42:45
>>643
それは困る。
二千円札はどこに入れればいいんだ?
645Cal.7743:2010/11/18(木) 20:59:35
形見の500円札と100円札も分けらないと困る
646Cal.7743:2010/11/18(木) 21:04:56
おい、山田羽書の場所は?
647Cal.7743:2010/11/18(木) 21:54:05
コンサートのチケットも分けなきゃ!
ディナーショーも!
648Cal.7743:2010/11/19(金) 01:43:43
宝クジも分けてくだしゃあ
649Cal.7743:2010/11/19(金) 02:41:29
いくら当たったの?
650Cal.7743:2010/11/19(金) 23:15:32
いや、当たったらすぐに換金するだろw
ていうかネタだろw
651Cal.7743:2010/11/19(金) 23:20:08
アウトレットまだー?
652Cal.7743:2010/11/21(日) 16:39:26
他社のHPだが、こういうのを見るとコードバンも良いと思う
大切に育てると、こうなるんだな
http://cou-shop.jp/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=409
653Cal.7743:2010/11/21(日) 18:58:28
>>652
新喜のコードバンいいよね。
経年変化はホーウィンのより上だと思う
654Cal.7743:2010/11/22(月) 02:37:38
ま、ホーウィンはなんぼ言ってもアメリカクォリティだからな。
そもそもコードバン自体に競合他社が少ないから崇められてるけど実際は・・・。
655Cal.7743:2010/11/24(水) 02:33:48
ガンゾブライドルってどこの革使ってるの?
656Cal.7743:2010/11/24(水) 03:02:57
ガンゾはセジュイックだろ
657Cal.7743:2010/11/24(水) 22:51:46
なにそれ?
658Cal.7743:2010/11/25(木) 12:28:32
ALDENとかホーウィンとかって、ホントにダメリカクオリティだよな。
すげー雑。
659Cal.7743:2010/11/25(木) 12:39:47
アメリカ製品に繊細な美しさを求めちゃいかん。
ラフに使ってもタフなところがアメリカもんのいいところだろ。
>>619 みたいな使い方が実は正しいんじゃないの?
660Cal.7743:2010/11/25(木) 23:28:38
ブライドルの財布を買おうと表参道の店に行ってきた。
内側もブライドルの本店オリジナルに若干惹かれたが、
カード入れのデザインがイマイチで断念。
シンブライドルの3つ折で定期入れがついてるのは結構気に入ったが、
カード入れが少なく断念。
結局07ブライドルに決めました。
ヌメ革白すぎて汚れが目立ちそうな感じだけど、
大事に使ってエイジング楽しむぞー!
661Cal.7743:2010/11/26(金) 04:16:28
ブライドル購入おめ!
俺と同じ財布だな。内側のヌメ革だけど、全然色変わらんよ。もう使い始めて1年くらいたつけど
662Cal.7743:2010/12/01(水) 22:38:03
ブライドルで2つ折り財布オーダーしたらいくらくらいになるのだろう?
セミオーダーならそれほど高くないのかも知れないけどそれなら既製品でも良いような気もするし、
一生もんだからフルオーダーでもいいような気もするけど既製品の4倍とかだと流石に高すぎるような・・・。

オーダーした人の感想を聞きたいです。
663Cal.7743:2010/12/01(水) 23:18:58
>>662
店によるだろうが4倍なんかしないと思う
俺が何度か頼んでる店ではフルオーダーでも2倍まで行かない
(割と質の良いサドルフィニッシュオーストで10万強だった)
ただ、既製でも良いのが色々ある上に品質がそこそこ安定していて原価がそう高くないブライドルとかだとかなり割高感がありそう
ブライドルを一生物というのは少し無理があるし
664Cal.7743:2010/12/01(水) 23:51:05
>>663
ttp://yaplog.jp/yui-mithras/archive/92
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/fashion/060223_a-gi/index3.html

GANZOはどうやらフルオーダーだと5倍近くするらしいんですよ・・・。
シェルコードバン、カーフの既製品持ってるけど、シェルコードバンは傷や水に弱いからブライドルより
耐久性では劣りそうだし、カーフやヌメも耐久性という意味では何とも。

耐久性あるのってどの革でしょう?ケツポケとかしないけど、普通に長く使っていきたいのです。
ただし爬虫類革は苦手です。
665Cal.7743:2010/12/02(木) 01:45:03
ずいぶん昔の記事を持ってきたなw
GANZOは今はフルオーダー受け付けてない
作るのが追いつかないからだそうで、最近店に聞いたからこれは確か
666Cal.7743:2010/12/04(土) 20:16:35
GH-2のラウンドファスナーって
オンラインストアだと在庫ないけど、
店頭とかにはあるんかなー?
667Cal.7743:2010/12/05(日) 07:26:17
ここで聞かないで店頭に電話しろよアホ
668みんなおはようです☆:2010/12/05(日) 08:13:49
★当店の信用は良いです

ホームページ作成
有り難うございました。
たいへん当店に感謝します
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
http://in2s.us/1kk
669Cal.7743:2010/12/05(日) 18:15:04
>>666

本店にあるみたいよーー
670Cal.7743:2010/12/05(日) 23:41:16
長財布買うならまちあり買う?
671Cal.7743:2010/12/06(月) 00:06:14
出来れば無しがいい
しかし全体として気に入れば絶対避けたいというほどではない
672Cal.7743:2010/12/06(月) 23:39:44
ganzoで財布セミオーダーした人、既製品と比べてどんくらい高かったか教えて下さい。
673Cal.7743:2010/12/07(火) 01:42:00
いいじゃんブライドル07で。
かなりいいよ
674Cal.7743:2010/12/09(木) 21:57:47
GANZOじゃないんだけど、長年使い慣れた革財布が
ボロボロになってしまって同じのが欲しいんだ。
でも、ブランド名がかすれてしまって読めない。
かすかに見える文字は以下の通り。
誰か分かる人教えて。確かヨーロッパ(ドイツ?)で買った。

CNRISWAK に見えるけど
CRK??NRN かも
CNR?SMAN かも


とにかくかすれて読めない。
675Cal.7743:2010/12/10(金) 01:08:13
チェレリーニ
CELLERINIか?
676Cal.7743:2010/12/10(金) 07:38:49
>>675
情報ありがとう。写真を撮ってUPできないか試して見ます。
677Cal.7743:2010/12/10(金) 22:49:42
革財布 vol.20にUPしました。
678Cal.7743:2010/12/10(金) 23:23:39
679Cal.7743:2010/12/10(金) 23:54:37
>>678
それだ!!
サンクス
680Cal.7743:2010/12/11(土) 04:27:40
だっせー財布だな
681Cal.7743:2010/12/11(土) 09:36:43
お前は人間性自体だっさいな
682Cal.7743:2010/12/11(土) 10:10:34
ほんとにだせー財布だな
683Cal.7743:2010/12/11(土) 13:14:15
どういうのがかっこいいんだよ?
684Cal.7743:2010/12/11(土) 13:20:14
キモヲタのネガティブ思考と、無駄な自尊心の高さ
にはホント感心するw
685Cal.7743:2010/12/11(土) 13:30:41
財布って5000円〜30000円までの範囲だと大差ないよな
686Cal.7743:2010/12/11(土) 15:33:54
ありまくりだろ
アホか?
687Cal.7743:2010/12/11(土) 16:29:41
アホだ
満場一致で
688Cal.7743:2010/12/11(土) 17:08:15
だよな。
さすがわかってるなお前
689Cal.7743:2010/12/11(土) 18:33:07
世の中にかっこいい財布はたくさんあるけど、
2chやってる時点で、何を身に着けてもダサいよ。
690Cal.7743:2010/12/11(土) 19:43:45
だよな。
さすがわかってるなお前
691Cal.7743:2010/12/11(土) 21:56:19
この流れクソワロタ
692Cal.7743:2010/12/11(土) 23:45:55
>>689
お前ガンゾ知ってる時点で結構オシャレだと思うけどな
693Cal.7743:2010/12/11(土) 23:51:24
ダサいなんて言っちゃいがんぞ
694Cal.7743:2010/12/11(土) 23:53:47
っていうか俺以外は基本オシャレだろ
695Cal.7743:2010/12/12(日) 05:49:47
知ってるお前もオシャレだよ。安心しろ
696Cal.7743:2010/12/12(日) 05:53:54
だよな。
さすがわかってるなお前
697Cal.7743:2010/12/12(日) 17:35:59
おう
698Cal.7743:2010/12/12(日) 17:39:17
じゃわかってないのは誰だ?俺だけか・・・
699Cal.7743:2010/12/12(日) 18:00:03
俺は誰なんだよ
700Cal.7743:2010/12/12(日) 19:07:14
俺は・・・
お前か!
701Cal.7743:2010/12/12(日) 19:07:44
お前は俺かよ
702Cal.7743:2010/12/13(月) 02:43:22
お前は俺か?
703Cal.7743:2010/12/13(月) 07:21:33
だよな。
さすがわかってるなお前
704Cal.7743:2010/12/13(月) 15:25:02
はい
705Cal.7743:2010/12/13(月) 23:44:17
ヤフオクに時々新品で安く出てるのは何なんでしょうか?
4万5千の物が半額以下で落札されてたり。
アウトレットですか?
706Cal.7743:2010/12/14(火) 00:57:48
それここで聞いてどうすんの?出品者に聞けよ
そして疑問に思うなら定価で買いな
あぁいうのはそういうの気にしない連中が買うもんだから
707Cal.7743:2010/12/14(火) 01:03:54
全くだなあw
708Cal.7743:2010/12/15(水) 16:27:26
オレ、オクでガンゾコードバン長財布を一万円弱で落とした。
完璧な新品で満足したよ。
709Cal.7743:2010/12/16(木) 01:19:00
残念。
おくはすべて偽物。
710Cal.7743:2010/12/17(金) 11:03:42
てか、そもそもドメスティックブランドのガンゾに偽物なんか存在すんの?
711Cal.7743:2010/12/17(金) 11:11:02
B級品がファミリーセール経由でオクに流れてるという噂はある
真偽は知らない
712Cal.7743:2010/12/17(金) 19:00:34
ふ〜ん、でもB級ってだけなら紛れもない「本物」じゃん。
713Cal.7743:2010/12/17(金) 19:38:38
お前セカンドラベルてしらんのか?
714Cal.7743:2010/12/17(金) 19:38:57
どうでもいいわそんなもん
買いたきゃ買え買いたくないなら買うな
715Cal.7743:2010/12/18(土) 12:55:37
俺も一回買ったけど本物だったよ。
パッケージ、内袋も本物だし。
ただ、保証書がない。
それと、最新型ではなかった。
そして出品者は季節に関係なく、こまめに仕入れしている。
ただし、大量ではない。

だから、流通に乗る前に身内が、何らかの理由で出品してると思った。
1円からで最低落札価格もないので、お金払って仕入れてるものではないと思う。
訳あり?の品をアジオカ自身、もしくはタダで仕入れ出来る身分の人が安く捌いてるのかもしれない。
公にすると、公式ショップの値段意味無くなるし。
716Cal.7743:2010/12/18(土) 21:00:44
昔、ワケあり500円ショップでフィーコの財布がずらっと並んでてビックリしたことがある
日焼けしてたり小さな傷があったりで保証書も箱もついてなかったが全部買ってオクで転売した
それ以来その店に通っても二度とフィーコが並ぶことは無かったな。
あれは一体どういう経緯で流れたものなんだろう
有名な百貨店が潰れた時期と重なるがなんか関係あるのか
717Cal.7743:2010/12/19(日) 00:10:19
オクでどれくらいで売れたの?
718Cal.7743:2010/12/19(日) 01:50:43
>1円からで最低落札価格もないので、お金払って仕入れてるものではないと思う。

これはヤフオク転売屋の一人、「opinexit42」のことですね。
こいつは楽オクに週一で出品されている「GANZOお楽しみ袋」を落札して、そのままヤフオクに個別出品してるだけだぞ。
お楽しみ袋は大体、同じ奴が何個も落札していく。お楽しみ袋の中身は定価約20万円分、平均落札価格は5万程。
楽オクで落札した袋個数×定価20万分の商品が約2週間後にopinexit42からそっくりそのまま出品されてる。
つまりopinexit42にとっては、定価の1/4以上で売れれば儲けがでるわけだ。例えばコードバンの財布ならヤフオクで8千円以上の値がつけば利益がでる。
簡単でボロい商売だわ。

ヤフオクに流れている商品はほとんど「GANZOお楽しみ袋」で間違いない。
719Cal.7743:2010/12/19(日) 02:00:59
嘘乙
720Cal.7743:2010/12/19(日) 02:43:05
お前らホントオークションの話好きなのな
くだらなすぎ
721Cal.7743:2010/12/19(日) 13:05:06
>>718
そういうことなのかw!!
まぁその福袋買って売りさばく手間暇とか考えると、
俺はありがたい。実際安く買えたし。
722Cal.7743:2010/12/19(日) 14:19:10
話題のGANZOお楽しみ袋、本日締め切り!!
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10023301/a/10000508/
723Cal.7743:2010/12/19(日) 20:48:11
コンパクトなサイドウォレット欲しくてwildswansのtongueいいなと思ったけどカラーカーフの3つ折りもいいなぁ
デザインならtongueだけど使い勝手ならカラーカーフで悩む
724Cal.7743:2010/12/21(火) 22:12:46
教えていただけると助かります。
2つ折れ財布のカードポケットの裏には収納スペースがありますか。
725Cal.7743:2010/12/22(水) 00:17:02
あるよ
726Cal.7743:2010/12/22(水) 03:53:40
教えて下さってとても助かりました。ありがとうございます。
地方なので実物を見ることはできないし、ホームページの
説明には何も書いてないし、写真を見てもあるようにも見えるし
無いようにも見え、微妙で困っていました。
シンブライドルのタイプを考えていますが、安心して
購入に踏み切ろうと思います。
727Cal.7743:2010/12/22(水) 20:29:03
コードバンのキーケースにするか、GH2のキーケースにするか、悩み中
728Cal.7743:2010/12/22(水) 20:35:17
調べたらシェルコードバンのキーケースもあるのか、
ちょっと値は張るが悩むなぁ
729Cal.7743:2010/12/23(木) 01:10:11
キーケースはやめた方が良い
俺普通のキーケース持ってるけど、大事に使っても中は傷だらけになるよ
730Cal.7743:2010/12/23(木) 01:37:17
キーケースは誰がどう使おうと傷が付かないなんてことはないからしょうがないよ
731Cal.7743:2010/12/23(木) 02:01:02
>>727>>728
少なくともキーケースでGH2は無茶だと思う
革が傷む前に中の布がボロボロになる
内側が傷だらけになるのはそもそもそういうものだから仕方ないが
壊れるのはまずいだろう
732Cal.7743:2010/12/23(木) 03:52:26
ganzoアウトレットで傷アリシェルコードバンのキーケースを2年ほど前に購入。
確か半額で15千円だった。元々ほんの少し傷があったけど、キーケースだったから気にしないで使ってる。
新品で3万超、ピッカピカならキーケースに使うのは躊躇しそう。

財布はシェルコードバンだと傷と曇りが嫌なのでミネルバにした。
733727:2010/12/23(木) 18:20:25
みんな貴重な意見をありがとう
もうちょっと検討してみるよ
734Cal.7743:2010/12/25(土) 16:42:37
>>717
一個2000円ぐらいw
フィーコはあんまり高く売れないみたい。
メールのやり取りだの発送だの面倒くさいしオマケにキチガイクレーマーに引っ掛かって非常に悪いの評価つくし散々だった。
二度とやりたくないな
735Cal.7743:2010/12/27(月) 23:36:36
736Cal.7743:2010/12/28(火) 22:46:41
>>735
当然ミネルバ・ボックスの方
737Cal.7743:2010/12/29(水) 02:41:10
>>735
両方買って良い方を父親にプレゼントしなよ
738Cal.7743:2010/12/29(水) 03:01:04
>>735
自分が買うならおそらくミネルバ
しかし無難なのはブライドルと思う
ミネルバボックスっていう革は特にナチュラルだとかなり好き嫌いあるぞ
ていうか現物見てない迷い方だな
傾向が全く違うじゃないか

739Cal.7743:2010/12/29(水) 19:24:32
740Cal.7743:2010/12/29(水) 21:51:18
>>736-738
レスthx
参考にさせてもらう
741Cal.7743:2010/12/30(木) 16:03:28
質問。オクでチントゥーラの縦型トートを買ったんだが、素材がディアでもナイロンでもない麻or綿(キャンバス)だった。これってサンプルもしくはレアな品かな?詳しく教えてください。
742Cal.7743:2010/12/30(木) 22:59:06
>>741
出品者に聞けよ
743Cal.7743:2010/12/31(金) 12:57:47
>>741
偽物じゃね?よいお年を。
744Cal.7743:2010/12/31(金) 13:22:08
ganzoの偽物とかwww
745Cal.7743:2010/12/31(金) 13:37:27
これとか?本店限定らしい
http://ameblo.jp/ganzo-flagship-store/entry-10744330669.html

そんなのがいきなりオクで流れる意味がわからんけど
746Cal.7743:2011/01/02(日) 01:48:22
万双のブライドルの3つ折財布使ってますが事故で
駄目にしてしまいました。

今度はGANZOのGH2のラウンド束入れにしようと思ってるんですが
耐久度とかはどうなんでしょうか?
中の布も馬革も少し耐久度低そうなイメージで怖いです
747Cal.7743:2011/01/02(日) 05:00:41
新年はいつから
748Cal.7743:2011/01/02(日) 08:48:10
>>746
事故の意味が分からんが、想定外の力がかかったらどんな財布も
壊れてしまうんじゃないか?

それから経年変化に対しては消耗品と割り切って、数年おきで
買い換えても惜しくない値段のものを選ぶのが相応かと。
749746:2011/01/02(日) 11:40:31
>>748
経年変化は別にいいんですけど馬革って柔らかそうで
普段使いや軽い摩擦とかで傷つきやすいのかなと
思ったんで質問しました。ちょっとした傷は良いですが
余り度の越した傷が付くと悲しいので
750Cal.7743:2011/01/04(火) 21:59:50
THIN BRIDLE のネイビーって使っていくうちに青みは増す?
それとも変わらず黒っぽいままかな?
751Cal.7743:2011/01/05(水) 16:25:27
青山本店は今セール等やってるのかな?
752Cal.7743:2011/01/05(水) 21:19:40
行ってないから詳細はしらないけど、ブログには3日からクリアランスと。
753Cal.7743:2011/01/17(月) 22:49:43
百貨店でコードバン取り寄せてもらおうと思ったら
在庫がないので無理ですって言われた。

在庫入ったら取り寄せてもらえばいいじゃん!
って思ったけど、普通のお店じゃやってないのかな?
754Cal.7743:2011/01/18(火) 06:11:18
表参道の本店行ってみたらどうですか?
コードバンの財布買えるといいですね!
755Cal.7743:2011/01/18(火) 16:07:46
僕は物をとっても大切にする35歳です。
http://achubeee.blog.so-net.ne.jp/
これひどすぎだろ
756Cal.7743:2011/01/18(火) 21:05:19
もうそれ前にこのスレに貼られてた
てか過去のレスくらいみろよアホ。
757Cal.7743:2011/01/26(水) 12:29:12
シャフト
京アニ
758Cal.7743:2011/01/30(日) 18:36:03
国産マンセーな奴って、
捻くれ・偏屈というか変わり者が多いよな…
759Cal.7743:2011/01/30(日) 19:05:09
>>758
国産は品質がいいから、ではなく
国産だからマンセー、って奴はちょっと意味がわからないが
お前の言ってるにはタダのレッテル張り
760Cal.7743:2011/01/31(月) 00:36:26
実際国産ってよくない?
修理も国内の方が安いし楽だし。

そんな俺はWHCに買い替えたんだけどね
761Cal.7743:2011/01/31(月) 04:07:24
ガンゾブライドル使ってる奴いる?
メンテナンスとかしてないんだけど、したほうがいいかな?
どういうクリーム使ったらいいかとかわからん
762Cal.7743:2011/01/31(月) 09:44:02
>>761
あまり気にするな
763Cal.7743:2011/01/31(月) 16:20:31
でも表面カサカサなんだもん
764Cal.7743:2011/01/31(月) 23:03:12
>>760

>WHC
老舗ブランドとか謳ってる割にイギリスじゃ誰も知らない、誰も使ってない、
日本だけで売ってるでっち上げブランドなんてよく買う気になるな。
765Cal.7743:2011/02/01(火) 02:49:58
それを信じる馬鹿はお前だけ
766Cal.7743:2011/02/02(水) 21:33:58
>>761
ブライドルレザーフード塗ってブラッシング。
767Cal.7743:2011/02/03(木) 01:07:58
>>766
どこのブライドルレザーフードがいいかね?
WHCのくらいしか知らない
768Cal.7743:2011/02/03(木) 06:33:34
>>767

<ブライドルレザーの手入れについて>
Q 以前、某UAにおいてホワイトハウスコックスのブライドルレザーの製品を購入しました。
その時、「ブライドルレザー用のクリームを使わないと艶が無くなってしまう・・・」というようなことを言われ「ホワイトハウスコックス・ブライドルレザークリーム(そのまんまですが)を薦められました。(他のクリームでは駄目だということらしいです)
ですが、いちいちそんな小物に2,000円ものお金を払ってられるか!ということでその時は帰ったのでした。
しかし最近、そのホワイトハウスコックスにも手入れの時期がやってきたようで、そのクリームを買うべきか、否か迷っているのです。
以前、デリケートクリーム(モォブレイ?)を購入していますが、これで代用は可能なのでしょうか?やはり純正のクリームを購入するべきなのでしょうか?
聞くところによると、純正だからといって良いとは限らず、「オールデンのコードバンクリームはあまりよろしくないらしい・・・」という噂もチラホラ...
是非、専門家の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。(男性)

A はじめまして。
ブライドルレザーは決してソフトな難しいものではなく、単に蝋分を染み込ませたヌメ革とご理解いただいたらよいでしょう。
ですから蝋分が白い粉となって表面に付着することもありますが、普通に乾拭きしてふき取っていただいたらよいです。
ケア商品としては、頻繁にする必要もないですが、乾燥してきますのでモゥブレイ デリケートクリーム、ツヤを出したい時はモゥブレイ アニリン用クリームをお使いいただいたらよいでしょう。
オールデンのコードバンクリームは、使ったことがないのですが、新しいうちはモゥブレイ アニリン用クリーム、色があせてきたり、濃くなってきたらWOLY ワックスカラークラシックで本当にきれいになりますよ。
769Cal.7743:2011/02/03(木) 09:49:52
>>768
thx
わからんから、HWCのクリーム買うわ
770Cal.7743:2011/02/03(木) 09:57:58
私、赤GANZOに
ウォーリークリームエッセンシャル使ってるわ
771 [―{}@{}@{}-] Cal.7743:2011/02/03(木) 11:45:44
whcのブライドルレザーフードは革をロウ引きするのと同じ成分だって書いてあるからそれにしとけば問題ないんじゃないの
772Cal.7743:2011/02/03(木) 13:12:36
>>770
赤ガンゾ?!
写真うpしてくれ

>>771
問題ないと思う。ブライドルレザー用のクリームならなんでもたぶん大丈夫
773Cal.7743:2011/02/03(木) 13:21:54
>>772
前スレぐらいでうPしたよ・・・
また、やってみる
774Cal.7743:2011/02/04(金) 01:36:04
Bridle 07 生産終了か
775Cal.7743:2011/02/04(金) 01:43:55
コピペしてなかった。

※ THIN BRIDLEシリーズへ生産移行の為、
BRIDLE'07シリーズは生産終了となりましたので
売り切れたものは再入荷いたしません。ご了承ください。
776Cal.7743:2011/02/04(金) 03:41:07
ガンゾのHP遅くてイライラしない?
商品がみたいだけなのに
777Cal.7743:2011/02/04(金) 23:38:31
>>776
遅いのってもしかしてこれ?
http://www.ganzo.ne.jp/

もしそうだったらこっちがいいよ
http://www.ganzo.ne.jp/STORE/
778Cal.7743:2011/02/05(土) 00:11:09
www.gonzo.co.jp/
こっちのことだね
779Cal.7743:2011/02/07(月) 01:17:50
THIN BRIDLEとBRIDLE'07
どっちがおすすめかな?
780Cal.7743:2011/02/07(月) 16:28:51
FAROやキプリスと比べるとどちらがおすすめですか?
予定してるのは牛革の二つ折、小銭無です。
781Cal.7743:2011/02/08(火) 16:30:36
>>779
俺は断然07
薄いのが欲しいならTHIN BRIDLEだけど
782Cal.7743:2011/02/08(火) 18:55:18
>>780
FAROは薄くて作りも良いけれど実用品って感じ
GANZOは一番高級感があるような気がするw
キプリスは持っていないのでノーコメント
783Cal.7743:2011/02/08(火) 23:30:37
伊勢丹men'sで見てきたけど、ブライドルの三つ折りがあった。HPに乗ってないモデルっぽいから限定かな?
三つ折りにしてはかなりコンパクトな作りだったんでかなり気に入ったんだけど、万双にも寄りたかったんで保留。

カード入れがちょっと特殊な作りだった
784Cal.7743:2011/02/09(水) 02:27:58
ブッテーロとかサドルプルアップを使って
ラインナップ増やしてくれないかな。
785Cal.7743:2011/02/09(水) 03:11:12
ブッテーロ使ったのってたまにあるよね
正式なラインナップにないけど
786Cal.7743:2011/02/09(水) 20:04:25
>>785
そうなんだ。見たことなかった。
コードバンとブライドルはお腹一杯だから、
別素材で新製品作って欲しい。
787Cal.7743:2011/02/10(木) 11:46:22
ganzoブライドルからWHCの財布に買えたんだけど、ブライドルの革の質はWHCの方がいい気がする。
内側の革はganzoだけどね。あと裁縫もガンゾの方が遙かに丁寧だった
長く使えるのはGANZOだね。
788Cal.7743:2011/02/10(木) 18:15:45
当然ジャパンの匠は世界最高だろ。
789Cal.7743:2011/02/10(木) 22:04:13
WHCだってよww
790Cal.7743:2011/02/11(金) 00:09:38
>>781
レスありがとう!07を買おうかと思うけど、まだ購入に踏み切れない…
同じような価格帯の財布でGanzoよりいいやつってある?
791Cal.7743:2011/02/11(金) 00:18:13
>>790
お前の質問の意味がわからない
頭割るいん?
優柔不断すぎ。女?
792Cal.7743:2011/02/11(金) 00:33:22
>>787
俺もWHCの財布持ってるけど、GANZOの方がよくないか?
俺はそう思う
793Cal.7743:2011/02/11(金) 04:51:22
ミネルバナチュラルかGH-2のLファスナーかで迷ってるんだが、
過去スレとか見ると、GH-2はゴミとか安っぽいとか言われてるんだけど、
どっちか選ぶとしたらやっぱミネルバの方が選ぶ人多いのだろうか…
794Cal.7743:2011/02/11(金) 09:45:31
てか人の意見ってどうでもいいと思う
自分が気に入って、使いやすそうだったら俺は買うけどな
795Cal.7743:2011/02/11(金) 12:45:39
ああ、人の意見を参考にしないと
モノを買えないやつって
馬鹿か、キチガイか、クレーマーだろww
796Cal.7743:2011/02/11(金) 12:47:22
>>793
よう、キチガイ
797Cal.7743:2011/02/11(金) 14:36:27
>>793
お母さんに聞けよ
798Cal.7743:2011/02/11(金) 14:39:19
>>795
口は悪いが言ってることは確かにそうだなw
「どっちが良いでしょうか」とか「背中を押して下さい」とか
こういう所に書くアホはどうしようもない。
799Cal.7743:2011/02/12(土) 00:37:46
フラップが二つ付いてるチビ財布(カーフ?)をネットで見たのですが、
すでに買われた方、使用感とか使い易さは如何ですか?
800Cal.7743:2011/02/12(土) 10:41:45
使用暦は5年です。
型崩れ防止のためケツポケには入れていません。
今までコロニルのディアマントというクリームを使っていましたが、
艶がなくなってきたため他のクリームを探しています。
お薦めあれば教えてください。
ちなみに素材はブライドルレザーで色は濃いグリーンです。

http://iup.2ch-library.com/i/i0241034-1297474519.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0241040-1297474600.jpg
801Cal.7743:2011/02/12(土) 11:03:42
>>800
図書館行き過ぎ
802Cal.7743:2011/02/12(土) 13:49:22
クリーム云々よりも、ケツポケしてないという割には
銀面が荒れちゃってるように見える。
鏡面にしようとして、磨きが過ぎた靴のトゥみたいだ。
803Cal.7743:2011/02/13(日) 04:51:26
711 :Cal.7743 :2010/12/17(金) 11:11:02
B級品がファミリーセール経由でオクに流れてるという噂はある
真偽は知らない

712 :Cal.7743 :2010/12/17(金) 19:00:34
ふ〜ん、でもB級ってだけなら紛れもない「本物」じゃん。


俺がヤフで落とした名刺入れには、「sample」と書かれた小さな紙が入ってた。
多分、出品者も紙の存在は気が付いてないと思う。
実用上は問題無いんだが、これはB級品なのか、本物なのか、微妙だろ。
804Cal.7743:2011/02/13(日) 06:35:06
お前の落とした物が本物だろうがなんだろうがどうでもいいんだが
そんなに気にしてるなら最初からオクなんかで買わないだろうし
805Cal.7743:2011/02/13(日) 06:44:00
同意
806800:2011/02/13(日) 10:37:41
>>801
図書館だけが憩いの場なんです笑

>>802
表面のことを銀面と言うのですね
バッグの中で携帯や筆箱、本などと衝突して荒れたのかもしれません。
しかしあまり神経質になってタオル等に包む等の対策を講じるのも煩わしいので、この程度はやむを得ないのかなと思っております。
先日、スタバで友人が無造作に取り出した財布のボルドー色がツルツルピカピカに輝いてましてとても品格がありました。
そこで僕も品格を備えるためにツルツルピカピカテカテカの鏡面にしたいなと思った次第であります。
コロニルのディアマントというクリームは商品詳細によりますと、
「他の革クリームは塗るとテカテカにツヤを出しますが本来の風合いとは異なります。
ディアマントは塗った直後こそツヤが出た様に見えますがしばらくするとなじんでツヤを生まず革の本来の風合いを損ないません。」
と記載があり、たしかに素晴らしいクリームではありますが、ツヤが出ないので今の願いに一致しません。
もしツルピカ鏡面に仕上がるクリームがあれば教えてください。
807Cal.7743:2011/02/13(日) 11:18:01
>>806
ラナパーとかキウイのパレードグロス(無色)をごく薄く塗ってみると、確かに光りは戻るかも
知れないけれど、素材の持ち味とは別物の艶になるよ。
上手に育てたブライドルレザーなら、ディアマントをたまに使うだけで顔が映り込む位になる。
中国製のBritish Greenでも買って、自分のメンテのやり方を再検討してみるのも良いかも。
ようこそ、革ヲタの世界へ。
808Cal.7743:2011/02/13(日) 23:38:01
GH-2の長財布を使用している方はいますか?
今日見て気に入ったんですが、
ファスナーの耐久性が気になるので、教えていただけると助かるのですが。
809Cal.7743:2011/02/14(月) 12:05:30
>>808
気に入ったのなら買えよ
キチガイか?
810800:2011/02/14(月) 15:45:57
>>807
うーん、ツルピカに憧れますが、逆に不自然なツルピカだとかえって安くみえるかもしれない気がしてきました。
悩むところですが、ディマントで顔が映り込む位になるならこのままディアマントを使って上品なツルピカに仕上げたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
811Cal.7743:2011/02/14(月) 19:43:26
>>809
耐久性の事聞いただけでキチガイ扱いか
お前相当残念な育ち方してきたんだな
812Cal.7743:2011/02/14(月) 20:30:12
>>811
レスなんてつける暇あれば買ってこいよ。
キチガイで貧乏なのか?
日本の物価高いアルカ?
813Cal.7743:2011/02/14(月) 20:33:29
814Cal.7743:2011/02/14(月) 23:17:49
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ
気に入ったものをすべて買っていては懐が持たんだろ。
815Cal.7743:2011/02/15(火) 00:10:23
なんで耐久性聞いただけでキチガイって言われてんだよw
先人の使い心地聞いて買うのやめたりもすんだろ。
耐久性きいてるのに買って自分で確かめろみたいな、どんだけ812は心狭いんだよw
816Cal.7743:2011/02/15(火) 00:35:15
ここの奴等にそんなのは通用しないんだとよ
817Cal.7743:2011/02/15(火) 01:16:10
>>815
使い勝手はともかく、俺的にはGH-2シリーズは論外。
Ganzo製品に綿生地なんて求めていない。
オール革で作ってくれよと思う。
818Cal.7743:2011/02/15(火) 01:34:15
>>815
耐久性とか、個々の使用状況で
かなりの差が生じるとは思われないのですか?
水につけたら、泥の中でも・・・とかを求めてるわけじゃないだろ。
どんな耐久性を知りたいのか詳しく書かれたら如何でしょうか?





キチガイ
819Cal.7743:2011/02/15(火) 01:57:38
ねぇ何でそんなに必死になってんのw?
820Cal.7743:2011/02/15(火) 03:12:04
バレンタインだったので心が荒れている人もいるんだろう

ファスナーの耐久性は知らないけど壊れたら直せばいい
821Cal.7743:2011/02/15(火) 03:16:15
>>820
きっと貧乏だから
30年ぐらい使えないと買えないんだよ。
かわいそうだね。

だから必死になって耐久性を調べてるんだよ>>819
822Cal.7743:2011/02/15(火) 07:18:43
>>818
お前キチガイっていいたいだけじゃねーかw
823Cal.7743:2011/02/15(火) 19:20:52
なんか必死だなあ。笑っちゃったよ。
他人の意見なんて関係ないのに。自分が気に入ったらそれが一番。
そもそもファスナーが壊れる事なんて滅多にないでしょ。万が一壊れてもGANZOは日本製なんだから、修理可能でしょ。
ファスナーの耐久性なんて言い出したら鞄も使えないし。どうしても耐久性が気になるなら、マジックテープの財布買うしかないね。長文失礼
824Cal.7743:2011/02/15(火) 22:09:28
GanzoのファスナーはYKK.耐久性はトップクラスですよ。
YKのファスナーは高級品ですよ。GanzoはZFだし。

安物は見えないところでコストを下げる。
一応財布やバッグを作る仕事をしています。

ficoはいただけないねぇ。。コバが変だし使っている革もランクがかなり落ちる。
ほんとにコードバンか?と訊きたくなるぐらい。
825Cal.7743:2011/02/15(火) 23:10:07
GH-2のLファスじゃない方なら5月まで待った方がよさそうだな。
新デザイン、新機能がどんなのかわからんけど、使いにくくなることはまぁないだろう。
826Cal.7743:2011/02/16(水) 00:05:31
>>824
FICOは実用品って感じだからね
ファスナーはEXCELLA使ってるけれどw
827Cal.7743:2011/02/16(水) 00:12:10
>>824
あなたは何がいいと思われますか?
828Cal.7743:2011/02/16(水) 00:18:44
人の意見を参考にしないと
財布を買えない人がいることに驚きww

耐久性wwwwwww

馬鹿じゃね?
829Cal.7743:2011/02/16(水) 00:21:00
馬鹿が多すぎwwwwwwwwwww

財布買えない人がいるとか
高くても4万程度なのに

日雇いは買うなよwwwwwwwwww
830Cal.7743:2011/02/16(水) 00:55:19
シンブライドルの三つ折り買った。
カードあまり入らないけど(カード入れ2、ポケット2)クレジットカード、キャッシュカード、免許証、
よく使う会員証&ポイントカードだけに絞った。おかげで17枚のカードが行き場を失ったw
831Cal.7743:2011/02/16(水) 03:06:37
>>828
耐久性wwwwwwwwww

馬鹿は放っておこうぜ!

>>830
カードケース買おう
832824:2011/02/16(水) 09:36:38
>>827
ラウンドFがいいならGH2でいいんじゃない。
俺はラウンドはすきじゃないから買わないけど。
面倒くさいという意味で寝。

財布は2つぐらいはもって使い回しするのがいいと思うよ。
1っの財布をヘビーに使い続けるとどうしてもヘタル。

Ganzoは修理はきちんとしてくれる。

以前コードバンの二つ折りの背のステッチが擦り切れてきたんだけど
デパート経由で修理を出したらきちんと直してくれた。
修理代はかなり安かったよ。
833Cal.7743:2011/02/16(水) 15:21:02
>>832
ラウンドが好きな人とは別人ですがすべて白紙として考えた場合どれがいいと思いますか?
あなたの意見を参考にしたいです。
834824:2011/02/16(水) 17:30:01
>>833
ブライドル07
835Cal.7743:2011/02/16(水) 23:24:32
ブライドル07は使ってたけど、本当に使いやすい財布だった。
今は休憩って事で、違うの使ってる。革は休ませた方が良いって本店の店員さんが言ってた
836Cal.7743:2011/02/16(水) 23:46:15
ブライドル07今使ってるけど先日の雪の日に水ぶくれ作っちゃった
トホホ
837Cal.7743:2011/02/17(木) 00:33:19
てめーら!ブライドル07は何色がいいかな?
838Cal.7743:2011/02/17(木) 00:53:51
うっせーよ
ぶらいどる07なんてほとんど色の変わりはないよ
茶色だけど黒とほとんど同じ
839Cal.7743:2011/02/17(木) 00:59:25
ガンゾはやっぱりコバの美しさと表と裏のツートンカラーだよな
そうすると自然と絞り込まれてくる
840Cal.7743:2011/02/17(木) 04:42:58
>>837
やっぱ赤かなぁ
841Cal.7743:2011/02/17(木) 05:08:24
赤は一番ださいから注意
842Cal.7743:2011/02/17(木) 05:57:00
赤はくそ
843Cal.7743:2011/02/17(木) 18:56:41
てか赤のなんか買う奴なんているの?
センスがわからないわw
844Cal.7743:2011/02/17(木) 21:34:21
やっぱ緑だろ
845Cal.7743:2011/02/18(金) 14:55:42
シンブライドルとコードバンってどっちが硬いの?
846Cal.7743:2011/02/18(金) 16:49:40
俺緑。
去年の9月に買っといて良かった。
コートポケだから全然ヘタってないよ。
847Cal.7743:2011/02/18(金) 16:52:52
ヘタった財布ほどみすぼらしいものはない
848Cal.7743:2011/02/18(金) 21:14:40
ここ高いですね
849Cal.7743:2011/02/18(金) 22:31:23
どこの百貨店行ってもシェルコードバン2 / セコンダを見かけないんだが、
ブライドル07 に続いて生産終了なのか ?
850Cal.7743:2011/02/19(土) 02:24:15
コードバンはイマイチだな。
折り曲げ部分がザラついて変色してくる。
よほど頻繁に脂を入れてメンテしてたら良いのかも知れないが。
それに雨に当たったりした部分が水脹れして来るし。
キーケースとか、どうしても少しは雨に当たるだろ。
851Cal.7743:2011/02/19(土) 04:26:46
俺コードバンのキーケース使ってるよ。
確かに雨の時はすっげええ困るよ。雨の日だけ違うキーケース使いたくなるくらい。
だけど、コードバン特有の艶は素晴らしい。これだけでも買う価値はあると思う。
水ぶくれになるのは嫌だね。俺のもいくつか水ぶくれになってるわ
852Cal.7743:2011/02/19(土) 19:13:49
コードバンは硬くて、傷にも気を使うからミネルバナチュナルに興味がある。
柔らかい革だけど、使ってる内にGANZOの参考画像にあるみたいにペタッてなってしまう?
ケツポケしなかったらあそこまで潰れないかな〜とは思うんだけど。
もし使ってる人がいたら参考になるんで写真見せてください!
853Cal.7743:2011/02/20(日) 02:59:08.33
>>850
>>851
雨に当たらないように大事に使えばいい話だろw
854Cal.7743:2011/02/21(月) 07:05:45.29
>>853
あんたはキーホルダーのために生活してるのかも知れんが、
普通の人は生活のためにキーホルダーを使ってるんだがな。

大雨の日に沢山の荷物を持って玄関の鍵や車の鍵を開ける場合、
荷物や傘を持ち替えて、鞄やポケットからキーホルダーを出して鍵を開ける、
一連の動作を想像してみろ。
極力避けるようにしても、キーホルダーに雨が当たる時もあるし、
手に付いた雨水で濡れる時もあるだろう。

実生活の経験が乏しく想像力の無い奴に物を教えるのは疲れるわw
855Cal.7743:2011/02/21(月) 13:08:54.53
>>854
雨に当たらないように大事に使えばいい話だろw
856Cal.7743:2011/02/21(月) 18:21:38.09
>>854
雨に当たらないように大事に使えばいい話だろw
857Cal.7743:2011/02/21(月) 20:09:03.95
>>854
雨に当たらないように大事に使えばいい話だろw
858Cal.7743:2011/02/21(月) 21:54:42.79
集中攻撃だな おいw
859Cal.7743:2011/02/21(月) 23:25:36.48
>>854
たしかに、雨に当たらないように大事に使えばいい話だろw
860Cal.7743:2011/02/21(月) 23:26:58.93
屋根つきに
861Cal.7743:2011/02/22(火) 00:09:19.00
>>854
スマートキーとまでは言わんが、キーレスエントリーなんて10年以上前の軽でも付いてるぞ。
862Cal.7743:2011/02/22(火) 01:03:50.00
>>854
縄文時代の人?
863Cal.7743:2011/02/22(火) 05:20:23.88
噛み付かれたキチガイが顔真っ赤で連投してると過疎スレだから目立つな
864Cal.7743:2011/02/22(火) 07:16:40.91
正論言ってるのになんかめっちゃ言われれててワロタ
865Cal.7743:2011/02/22(火) 07:55:56.10
見た目オッサンで中身中学生みたいな奴しか見てないからなここ
866Cal.7743:2011/02/22(火) 17:32:30.86
アウトレットセール更新
コードバンだらけだな
867Cal.7743:2011/02/22(火) 19:41:34.08
アウトレット、値引き率悪いな〜。前ならコードバンだったら50%以上値下げしてたのに…。
じわじわアウトレットの価格が上がってきてるのは、「楽オク→ヤフオク」の転売が大量に出ているせいかな?
868Cal.7743:2011/02/22(火) 19:57:57.26
転売程度で値上げするとかどんな理由だよ
869Cal.7743:2011/02/22(火) 21:48:12.42
転売屋、乙
870Cal.7743:2011/02/23(水) 05:22:45.90
長財布の人は小銭はマチに入れてる?
それとも別途コインケース持ち?
871Cal.7743:2011/02/23(水) 08:37:11.39
コインケース持ちかな
872Cal.7743:2011/02/23(水) 09:49:16.03
マエストロの小銭入れなんだけど、よくわからんイタリアブランドのペローネの小銭入れとどっちがいいかな?
873Cal.7743:2011/02/24(木) 01:11:14.06
札入れとコインケース二つ持ってる人は支払いの時は両方出してる?
それとも札(もしくはカード)が必要な時に限り札入れも出す、という感じ?
874Cal.7743:2011/02/24(木) 13:23:52.10
>>873
札入れから札出してバッグにしまって小銭入れだして待機。
札と小銭入れがドッキングしてる財布を使うのはこの上なく愚の骨頂。
今世紀最大の愚か者だよ
友達がそれ使ってたら友達やめるレベル
875Cal.7743:2011/02/24(木) 13:46:11.80
>>873
小銭はポケット
札はクリップ あこがれるけど出来ない。
俺は長財布と小銭入れ使ってる。
万札の時だけ財布から、千円札はポケットかな
876Cal.7743:2011/02/25(金) 22:36:25.41
GANZOの小銭入れって馬蹄型とBOX型どっちが使いやすいかな
てか以外にも縦と横のサイズ両方同じくらいなんだな。
877Cal.7743:2011/02/26(土) 00:29:00.68
せこんだおわた
878Cal.7743:2011/03/04(金) 02:30:23.45
ブライドルレザーってセドウィック社しか作ってないの?
879Cal.7743:2011/03/05(土) 11:38:19.84
トップシェアがセドウィックなだけ
880Cal.7743:2011/03/05(土) 11:48:43.40
どこもセドウィックだよね
会社違うのに使ってる皮が同じなんてなんか悲しい
ブリティッシュグリーン?とかいうの見て思った
881Cal.7743:2011/03/05(土) 14:18:56.17
>>755
俺のGANZOコードバンもこんなもんだけどなぁ。
ケツポケ+小銭入れてたら、こんなもんじゃないの?
名刺入れもGANZOコードバンだけど、こちらはきれいにエイジングしてるし。
少し水ぶくれしちゃった部分があるのは残念だが。


882Cal.7743:2011/03/06(日) 23:08:36.85
ここの財布買って1カ月たったけど、こすっても消えない跡がある。

これが水膨れなのか分からないけど。。。水膨れの画像ありますか?
883Cal.7743:2011/03/06(日) 23:16:53.14
>>882
おまえがうPしたらいいんじゃね?
884Cal.7743:2011/03/07(月) 10:08:42.88
>>882
お前がうpれば俺が判別してやるよ
885Cal.7743:2011/03/07(月) 12:31:47.10
>>882
はやくうPしろよ
886Cal.7743:2011/03/07(月) 19:03:10.20
>>882
まずはうpってみよ
問題はそれからだ
887Cal.7743:2011/03/07(月) 19:07:18.14
>>882
何でうpしないの?w
888Cal.7743:2011/03/07(月) 20:47:57.09
>>882
いぇーいw882みてるぅー?
889Cal.7743:2011/03/07(月) 22:24:18.30
>>882
お前がうPしないと進まないんだぞ。
事の重要さに気づいたなら早くうPしろ
890Cal.7743:2011/03/07(月) 22:35:40.17
891Cal.7743:2011/03/08(火) 01:03:22.53
>>890
沼のところは
黒?白?赤?の何巻から何巻まで読んだらいいの?
892Cal.7743:2011/03/10(木) 01:03:35.43
>>882
うPまだ?
ぜんぜん進まないんですが。
893Cal.7743:2011/03/12(土) 11:11:44.74
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYve_cAww.jpg
間違えてボールペンで線を引いてしまったんですが、
コレを消すにはどうしたらいいでしょうか?
894Cal.7743:2011/03/13(日) 07:34:43.73
砂消し
895Cal.7743:2011/03/13(日) 09:23:45.33
修正機
896Cal.7743:2011/03/13(日) 11:28:30.33
まあフォトショップだろうな。
897893:2011/03/13(日) 16:46:55.75
除光液でボールペンの線を消すことができました
898Cal.7743:2011/03/13(日) 17:51:57.57
写真うp
899Cal.7743:2011/03/13(日) 18:17:03.97
>>893
修正液は白くなるから使うなよ?
900893:2011/03/13(日) 19:03:22.13
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_TdAww.jpg
まだちょっと残ってるけど。
901Cal.7743:2011/03/13(日) 20:46:14.48
良く消えたな
嘘だと思ったわ
902Cal.7743:2011/03/17(木) 14:27:49.22
ガンゾって、生意気だよね

民主党や東電経営陣は?生意気かな?
903Cal.7743:2011/03/17(木) 19:15:05.10
自民党の方が生意気

自治会の総会と地区・夏祭りで来賓として呼ばなかった。そしたら
本人とその秘書が怒鳴りつけてきたよw

その後、地元選出の保守系市議会議員から
も「なんで先生を呼ばないんだよ!」ねちねち苛められたし…。
904Cal.7743:2011/03/18(金) 01:19:35.01
つまり、政治家は、ブタだ
腐っている

本当に、天罰下るよ
法華経読めよ政治家は、!はあ!
905Cal.7743:2011/03/19(土) 22:15:20.43
シェルコードバン2の長財布買った
906Cal.7743:2011/03/20(日) 09:53:21.37
シンブライドル買ったけどケツポケで大丈夫?普段スーツ着ないんで。
それと薄作りだけど07とかに比べると丈夫さというか耐久性が低いんでしょうか?
907Cal.7743:2011/03/20(日) 10:46:56.29
>>906
自分もシンの長財布と07の二つ折りを使い分けているが、素材そのものや縫製の耐久性には
違いが無いと思う。ただ革の漉き具合が全く違うので、容易に変形しそうだとシンはスーツの
内ポケットが定位置になってる。
908Cal.7743:2011/03/20(日) 13:44:34.10
シンブライドル使って一年になるけど全然飴色にならんね
何年くらいで飴色になるんだろうか?
909Cal.7743:2011/03/20(日) 18:49:31.27
スーツのケツポケに二つ折りって、取り出す時に引っかかる?
910Cal.7743:2011/03/20(日) 21:37:53.81
>>909
財布のケツポケほどみすぼらしいものはない
せめてジーンズならわかるが、スーツから取り出すヨレヨレの財布といったらもう…
悪いことはいわねえ、やめとけ
911Cal.7743:2011/03/20(日) 21:41:17.76
でも、大半の平民はスーツに
ケツぽけよね!

高等優良種は、ナガザイフ???
912Cal.7743:2011/03/22(火) 01:32:46.37
ガンゾ、万双?

神業?
913Cal.7743:2011/03/22(火) 21:04:34.49
シンブライドル買ったんだけどメンテは毎日ブラッシングしたほうがいいんですか?
楽しいんで苦にならないけど、毎日だとやり過ぎて革にダメージ与えるって事ないですか?
914Cal.7743:2011/03/22(火) 21:43:18.71
>>913
ブラシ使えばダメージはないと思うが効果はないと思われ。
2週間か1ヶ月に1回程度でよいと思われ。
915Cal.7743:2011/03/25(金) 12:49:05.21
シンブライドル純札入れと同じく小銭入れゲット 
楽しみだぜ ガンゾはお初だけど 使ってる人どう?万双よりはいいと思って買ったけど
916Cal.7743:2011/03/25(金) 12:49:43.16
万双はコードバンって感じでよかったかな?
917Cal.7743:2011/03/25(金) 12:54:12.81
万双は99点
918Cal.7743:2011/03/25(金) 14:17:04.67
ブライドルレザーのメンテナンスに使うおすすめのクリーム教えろ
919Cal.7743:2011/03/26(土) 05:31:36.40
キャノーラ
920Cal.7743:2011/03/26(土) 09:00:45.12
油かて
921Cal.7743:2011/03/28(月) 11:22:37.24
おでこの脂
922Cal.7743:2011/03/28(月) 11:39:08.07
馬鹿かお前ら
923Cal.7743:2011/03/28(月) 17:32:03.68
馬鹿はお前一人だょ
924Cal.7743:2011/03/29(火) 20:43:55.01
コインケース、ボックス型と馬蹄型で悩んでるんだが、
ポケットに入れるにはボックス型は少し大きいかな?
925Cal.7743:2011/03/29(火) 22:00:31.18
はい
926Cal.7743:2011/03/29(火) 22:25:26.59
>>924
寸法判っているんだから、段ボールとかをその大きさに切って
ポケットに入れた感覚を確かめれば済むことだろ。
927Cal.7743:2011/03/30(水) 00:20:04.15
くだらない事聞くなハゲ
928Cal.7743:2011/03/30(水) 00:28:02.94
>>918
俺のタマキン脂が最高だよん♪
929Cal.7743:2011/03/30(水) 02:09:25.66
キンモー☆
930Cal.7743:2011/03/30(水) 02:11:08.28
ここにはまともな奴もういないから使い勝手がどーのとか革がどーのとか話すスレじゃじゃないよもう
931Cal.7743:2011/03/30(水) 10:13:53.92
>>924
どんな格好のどこのポケットかによるんじゃない?
932Cal.7743:2011/03/30(水) 12:08:39.52
自分で調べようともしない
ROMすらしない
アドバイスしても実行しない
金がない

そんな奴をまともに相手するだけ無駄だろ
933Cal.7743:2011/03/30(水) 12:13:46.04
などと意味不明の供述を繰り返しており
934Cal.7743:2011/03/30(水) 15:11:06.66
いや>>932の言っていることはあってるよ。
935Cal.7743:2011/03/30(水) 17:39:44.43
このスレは終わった
936Cal.7743:2011/03/30(水) 19:58:48.87
うん、まともな話してないしpart3なんかいらんよな
937Cal.7743:2011/03/30(水) 20:36:42.16
THIN BRIDLEの二つ折りの小銭入れ付きの財布を購入しようと考えているのですが、色でとても悩んでいます
ブラック・ネイビー・キャメルとあるようなのですが、どれもかっこよく見えてなかなか決められません
・オンオフ両方使える
・エイジングが楽しめる
事を重視するとすれば、どの色が適当でしょうか?26歳の男です、よろしくお願いします

参考
http://www.ganzo.ne.jp/STORE/products/detail.php?product_id=19
938Cal.7743:2011/03/30(水) 20:52:18.91
ここってアニメ作ってる会社だと思ったら
革製品も作ってるんですね
939Cal.7743:2011/03/30(水) 21:01:51.21
>>937
厨房以外は小銭入れ兼札入れはやめたほうがいい
940937:2011/03/30(水) 21:51:30.21
>>939
小銭入れ付きの財布は大人が使っているとかっこ悪いでしょうか?
ものぐさな性格なので小銭入れが付いていたほうが楽なのですが
941Cal.7743:2011/03/30(水) 21:55:45.27
>>938
それゴンゾ

>>940
硬貨が当たっちゃうとすぐ劣化しちゃう
942Cal.7743:2011/03/30(水) 21:59:49.59
劣化だけなら、まだいいんだが
あからさま臭くなりますしね
943Cal.7743:2011/03/30(水) 22:15:03.86
>>940
別にいいんじゃない?
バリバリ開く財布じゃなければ

一番いいのは小銭入れ付きの長財布
小銭入れにはほとんど硬貨を入れず(500円玉2,3枚と小銭少し)
小銭が発生するある程度の金額以上の支払いには
カードやID、EDYで支払う

札入れ、小銭入れ別持ちでもお釣りを仕舞うのに
もたもたするのは、かなりかっこ悪いからな
944937:2011/03/30(水) 22:33:47.43
以前はヴィトンの長財布(小銭入れ付き)を使っていたのですが、ケツポケは出来ないし気を遣うことも多くて自分には長財布は向いていないと分かりました
現在は小学生の時にスーパーで買ったポロの合皮の小銭入れ付き二つ折りを使っているのですが、
確かに小銭入れの中は着色があったり合皮が剥がれて中の布が見えたりと散々なことになっています:

本皮(小銭入れ部は本皮か分かりませんが)だとある程度そういった劣化に強いのかと思っていたのですが、やはり劣化もするし臭いもついてしまうんですね
多少の汚れであれば外からは見えにくいところですし我慢できるで、ある程度使い方で長持ちするのであれば気を付けて使っていこうと思います

ちなみにブライドルレザーの黒色は経年によって剥がれてきたり薄くなってきたりするものでしょうか?
945943:2011/03/30(水) 23:26:54.39
スーツだとケツポケせずに上着の内側が基本でしょ
あと、当然薄型の長財布だよ

本革だろうと合皮だろうとコバ部分がはげたり
擦れることで色が薄くなることもありうる
一番大事なのはみすぼらしくなる前に新しい物に変えること
スーツ、シャツ、革靴なんでもそうだけど値段に関係なく
捨てる、修理する基準を明確に、早めの段階に設定すること
袖口のほつれ一つでも案外見られてるもんだ

生活・就業スタイルとか上着を着るかどうか
財布の好みや使い方は人それぞれだから
あなたの場合は現時点では2つ折財布がいいのではないかと
とにかく今の財布を新しい物に変えることが最優先事項だ
946937:2011/03/31(木) 00:28:12.44
>>945
ご丁寧に有難うございます
そうですね、現在使っている財布はみすぼらしいどころか今にもバラバラになる寸前の状態なので早く新しいものに変えないと;
長持ちすれば御の字で、結局財布も消耗品ですので割り切って使っていこうと思います

検討した結果、キャメル、ネイビーはオンに使うには多少ポップ過ぎる気がしてきたので、ブラックにしようかと思います
キャメルはエイジングが楽しめそうというところで悩んだのですが、現在使っているものも同系統の色なのでどうせ新しくするなら、、、
ということでブラックに決めました

あと、ほぼ決定しておいて今さらながらなのですが、革財布は初めてですので聞いておきたいのです
なるべく長く使うことを考えた場合、ここの縫製や革の品質はどうでしょうか?
WHCやETTINGER、大峡、万双、WILD SWANSなど色々調べてみてデザインのロゴが好きという理由でGANZOにしようと思ったのですが
価格帯は〜3万辺りで品質、縫製云々を考えた場合、他にも候補となり得るようなメーカーはありますでしょうか?
947Cal.7743:2011/03/31(木) 00:45:10.43
>>946
その中ならGANZOでいいと思うよ。値段は高いが作りは間違いないし。

どうしても小銭入れが欲しいと言う場合はこれなんかどうかな。

ttp://shop.sellts.com/faro/364.html?pct=205&bid=5

小銭入れが片マチで小銭の出し入れがし難し沢山入らないが、一般的な
長財布の小銭入れよりも小銭が偏り難いので、財布が膨らみにくく
スマートに使える。
948Cal.7743:2011/03/31(木) 10:50:46.07
GANZOのコードバン 二つ折り財布\29,400の
黒のステッチは何色でしょうか。
949Cal.7743:2011/03/31(木) 10:54:41.73
>>948
電話で聞けよ。バカかお前は
なんとなく
>>932の言う事がわかるわ。
950Cal.7743:2011/03/31(木) 11:25:36.07
いやぁここはID出ないから自演し放題ですなぁ^^
951Cal.7743:2011/03/31(木) 11:50:46.93
ここまで俺の自演
952Cal.7743:2011/03/31(木) 11:53:11.19
いや、俺の自演
953Cal.7743:2011/03/31(木) 12:51:26.70
お前ら馬鹿?
全部俺の自演だから
とりあえず小銭入れ付き財布を使ってるやつは大阪住みか田舎もん
954Cal.7743:2011/03/31(木) 13:25:35.81
黙ってろ在日
955Cal.7743:2011/03/31(木) 13:36:50.40
というかステッチの色とか写真みてわからないのかよ・・・
956627:2011/03/31(木) 14:20:56.56
>>955
デジカメのホワイトバランスや液晶のカラープロファイルが
ずれていると、黒の革などは黒に写るけど
ステッチの微妙な色だと難しいかもね。
957Cal.7743:2011/04/01(金) 08:54:53.49

大阪に住んでるけど札入れと小銭入れは別々に持つもんだよね?
958Cal.7743:2011/04/01(金) 10:12:24.12
博多に住んでるけど絶対そうあるべきとも言えないよ
959Cal.7743:2011/04/01(金) 20:17:53.90
むしろ財布分けてる人に聞きたいんだけど、札入れと小銭入れ分ける理由って何?
一体型の方が使いやすくない?荷物も減るし
960Cal.7743:2011/04/01(金) 22:33:06.77
最初の頃はなにか意味があったような記憶があるんだが・・・
今はもうなにも考えてない、ただ惰性で札入れと小銭入れを持ち歩いてるよ
慣れというかなんというか、「こっちの方がしっくりくる」ってだけの理由
961Cal.7743:2011/04/01(金) 23:39:09.81
俺は忘れ物しやすいし普段カバン持ち歩かないから断然一体型のほうが良い
持ち物って性格が出るよね
962Cal.7743:2011/04/01(金) 23:46:49.66
持ち物って性格でるのかね?
変な性格の人って変な物持ってるとかそういうこと?
963Cal.7743:2011/04/02(土) 08:25:56.48
俺は厚い財布はダサいという考えから必然と分けるようになった。
コンビニとか自販機のちょっとした買い物はコインケースだすだけだから楽
馬蹄型使ってるんだけどある程度小銭ため込んでも見難くないから便利だと思っている
964Cal.7743:2011/04/02(土) 15:55:24.77
見た目の問題だな
分厚い財布はダサい
小銭入れの部分に歪みもでるしな
富士川を境に電圧がかわるように富士川以西の平民は一体型を使っていると思われる
965Cal.7743:2011/04/02(土) 19:35:00.08
ブライドル '07の札入れ使ってる人居る?
厚みがあるとか硬くてお札やカードが取り出しにくいってレビューを見たんだけど使い勝手悪い?
シンブライドルのほうにしといたほうがいいのかな
966Cal.7743:2011/04/02(土) 19:35:10.21
二つ折りクロコのブラックかダークグリーンで迷ってます。
ダークグリーンって公式の写真だと色味が良く解らないですね。
クロコでも色の変化というか艶が変わっていくんでしょうか?
その場合やはり黒より緑のほうが味が出るんでしょうか?
967Cal.7743:2011/04/02(土) 20:06:46.68
>>965
あまり気にしなかったがたしかに購入当初はカードは取り出しにくかった
だけどしばらく使ってるとスムーズになるよ
ホワイトハウスコックスは1年経ったら逆さにするとカードが落ちてくるぐらいスカスカだったなあ
968Cal.7743:2011/04/02(土) 20:56:58.43
それは使い方が悪いからだろw
WHCのは3年間使ったけど、全然普通だったぞ
969Cal.7743:2011/04/02(土) 21:32:11.04
>>967
じゃあ硬いのは最初のうちだけっってことですね
ちなみに厚みはどうですか?
シンブライドルに比べて0.5cm厚いみたいなんですが
970Cal.7743:2011/04/02(土) 21:41:42.81
革なんて最初堅いけど、使ってるうちにすぐに柔らかくなるよ
大体に厚みなんて気にしてどうするんだよ
971Cal.7743:2011/04/03(日) 10:32:10.01
Ganzo、万双、大峡、土屋のコードバン二つ折りさいふ
のなかで、最も中高年に対応してるのはGanzoかな。

理由はサイズが横長でスリムにみえる。
他社は正方形に近い。二つ折り購入者は後ろポケットにいれることが
多く、高さが10cm近くになると引っかかりやすい。

デザイン的には外装ステッチが同色系が多く、仕事でもつかえる。
他社は外装の角に丸みをつけてるので若い子向き。
大峡は内側も丸みが大きく、軟派すぎる。
でもGanzoはありきたりで食指が動かない。う〜ん、困った。
972Cal.7743:2011/04/03(日) 15:00:32.27
埋めるか次スレ立てるかどっちかにして
973Cal.7743:2011/04/03(日) 15:15:23.40
次スレなんていらねーから
974Cal.7743:2011/04/03(日) 15:20:58.36
あっそ、じゃ埋めろ
975Cal.7743:2011/04/03(日) 16:57:16.44
意味が分からん、アスペかよ
976Cal.7743:2011/04/03(日) 17:09:39.97
おまえがだろ
977Cal.7743:2011/04/03(日) 17:19:14.34
おまえがだろ
978Cal.7743:2011/04/03(日) 17:22:39.08
あっそ、じゃ埋めろ
979Cal.7743:2011/04/03(日) 17:24:28.96
意味が分からん、アスペかよ
980Cal.7743:2011/04/03(日) 17:35:18.99
おまえがだろ
981Cal.7743:2011/04/03(日) 17:51:51.02
おまえがな
982Cal.7743:2011/04/03(日) 19:27:12.27
てめーだろ
983Cal.7743:2011/04/03(日) 20:56:45.31
>>975

ぷっ埋められたくないから我慢してやがるw ダッセ
984Cal.7743:2011/04/03(日) 21:05:20.10
ただの煽りだろうになんでそんなにマジになっちゃってんの?
985Cal.7743:2011/04/03(日) 21:35:35.50
あっそ、じゃ埋めろ
986Cal.7743:2011/04/03(日) 21:47:16.35
あっそ、じゃ埋めろ(キリッ
987Cal.7743:2011/04/03(日) 22:27:10.25
ぷっ埋められたくないから我慢してやがるw ダッセ
988Cal.7743:2011/04/03(日) 23:32:05.63
逃げたか
989Cal.7743:2011/04/04(月) 00:39:09.86
なんとかジッと耐えてる馬鹿w >>975

990Cal.7743:2011/04/04(月) 00:51:35.58
とぼけんなよ
991Cal.7743:2011/04/04(月) 05:42:22.42
キチガイ乙
992Cal.7743:2011/04/04(月) 08:29:13.55
コピペに反応してる奴って厨房なの?
厨房もGANZO使う時代か
993Cal.7743:2011/04/04(月) 08:44:31.52
>>992
キチガイ乙
994Cal.7743:2011/04/04(月) 09:02:50.09
 
995Cal.7743:2011/04/04(月) 09:03:33.93
 
996Cal.7743:2011/04/04(月) 09:04:18.08
 
997Cal.7743:2011/04/04(月) 09:05:02.51
 
998Cal.7743:2011/04/04(月) 09:05:56.75
 
999Cal.7743:2011/04/04(月) 09:55:48.74
 
1000Cal.7743:2011/04/04(月) 09:56:30.89
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。